【23Cだ】タイヤの太さ議論スレ【25Cだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
255ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:57:51 ID:???
燃やしてカーボンにすれば軽くなるんでね?
256ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:44:50 ID:DCZlJngz
NIJIのリム290gに19mmのチューブラーくっつけて乗ってから、W/Oは乗ってない。
特に峠で今までになくスルスルと前の選手抜かせて驚いた。
通勤時はママチャリレーサーだからその差が快感。
どうしてチューブラーが減ったのか、何方か物知りな人、教えて下さい。
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:42:05 ID:???
段差があっても前輪は簡単に浮かす事ができるから
前輪23後輪28にしてみた
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 01:18:26 ID:???
>>256
クリンチャータイヤが進化して、チューブラーは使い勝手の悪さを上回るほどのメリットがなくなったから
タイヤ自体の性能は乗り心地以外はクリンチャーのほうが上だしな
ただしカーボンリムありならチューブラーのほうがずっと軽いので、
そのメリットがタイヤの性能差を上回る(総合性能ではカーボンホイール+チューブラーが有利)
259???:2009/11/10(火) 11:22:39 ID:V6VxgD0F
チューヴラー使った事がない人が多いよね。一度使うとやめられません。チューヴレスは知らんけど。
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:30:19 ID:???
チューブラー持ってたのはシーラントもチューブラーテープも一般的でない頃だったから、
面倒であまり使わなくなった
今ならそんなに手間はかからないはずだから金がたまったらカーボンホイール買いたい
チューブレスも一度使うとやめられないよ
FUSION2の国内価格がPRO3や4000Sよりむしろ安くなったから、
これから人気が出るかも
261ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:38:26 ID:peL4tJ8Y
>>257
両方浮かすといいよ
262ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 08:34:41 ID:???
コンチネンタルのアタック&フォース前22c後24c
アタック&フォースは高値なので、安タイヤの前23c後25cで真似してみようと考えてます

ところで前後異幅を採用してるプロって居ますか?
263ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:10:29 ID:???
福島弟は前後25cを愛用してたけど、それ以外で
非一般的なタイヤサイズを使ってるプロは聞いたことないな
もちろんいることはいるんだろうけど
264ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:55:01 ID:???
Hutchinsonのインテンシブ チューブレスは重量320g。テルモプラスチックで強化
でパンクしにくいらしい、幅については実際は23Cくらいらしい。練習用に買おうかと思うが、乗っている人いたらどんな感じか教えて。
265ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 10:39:31 ID:???
チューブレススレのほうが答えは返ってきやすいぞ
266230:2009/11/14(土) 10:44:49 ID:???
インチタイヤもこのスレでいいの?
267ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 11:03:12 ID:???
ここはWOタイヤの隔離スレだよ(沈静化したけど)
今はタイヤの話をだらだらしてるだけだし、他に該当スレのない話題ならここでもいいんじゃね?
268ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 13:35:33 ID:???
前23後25でいいよ
269ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:20:30 ID:???
前後でタイヤの太さが違うとチェーンリングのギア比みたいな効果が発生するのかね
270ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:39:28 ID:???
>>269
異次元の言葉だな。
271ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 07:08:51 ID:???
2WDならあってもおかしくないな
272ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:53:52 ID:???
>>271
デフの無い前後二輪で回転差があったら、抵抗になってまともに走らんだけだろうが。
273ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:01:19 ID:???
2WD既に売ってるぜ
坂道に強いとか書いてあったな
274ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:08:00 ID:???
ものすごく走りにくいというレポがあったような
275ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:16:17 ID:???
車でもトラクションが足りるなら前輪駆動か後輪駆動でいいわけで、
自転車でAWDにする理由が分からん
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:36:22 ID:???
自転車のフォークは後ろ向きに力をかけることで安定するようになってるから、
駆動力が加わると不安定になりそうな気はする。
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:13:42 ID:???
>>275
つ 好奇心
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 19:13:43 ID:???
みんな空気圧どのくらいで乗ってる?

あんま高くしてもロクな事がないな。
振動ビリビリくるし、小石飛ばしすぎだし、スリップしやすいし。

25C乗ってるけど、体重50キロ台なら3〜4気圧(後が1〜2気圧高め)がベストだな。
グリップ力凄くて、地面に吸いつくようで気持ちいいし、振動も来ない。
スピードもこぎ出しもそんなに変わらないし(むしろ地面をしっかりとらえるので
加速が速い)、別にパンクもしないし。


279ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 19:27:05 ID:???
体重55kg、23cでリチオンだと6.8〜7気圧、
ストラディアスエリートライトで7〜7.2気圧くらい
走る場所は都内がほとんどなので他よりは路面状態がいいってのもある
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 04:50:04 ID:???
乗り心地改善目的で空気圧低くする馬鹿って未だ根強くいるんだなw
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:34:03 ID:???
タイヤを太くしつつ圧を下げるならパンクや転がり抵抗の問題は特に出ないぞ
(もちろん圧を下げる程度にもよる)
多少重くなるのと選択肢が減るのはデメリットだが
282ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 16:57:33 ID:???
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:41:40 ID:???
>>281
その代わり速度維持が楽じゃね?
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:58:15 ID:???
>>283
それは「重いリムのほうが平坦巡航では楽」というのと同じ錯覚だな
完全な平坦で速度の上下がまったくないなら慣性モーメントのデメリットはないし、
慣性やジャイロ効果が大きい分だけ安定して走れるけど、
実際の走行条件はもちろん違うわけで
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:13:39 ID:???
>>284
あまり詳しいわけではないが、ごく普通に考えれば、
走行中の自転車は必ず自然に減速するから、
定速巡航のためにすら加速力を常に与え続けねばならない

重いリムやタイヤはその慣性のため減速しにくい一方で
前述の加速力が大きくなるのだから
空気抵抗や転がり抵抗のの条件等を除外すれば
良くて同じだろう、てことでよいのかな?

ディープリムが良いのはスポークが短くなる分の空気抵抗の減少なのだろうし
286ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:28:28 ID:???
>>285
>定速巡航のためにすら加速力を常に与え続けねばならない
加速力というよりは単に「力」と言った方が良いですね。
「定則走行のためには走行抵抗に対抗するだけの力を常に加える必要がある」

でもって、慣性が大きいことと空気抵抗には関係がなく、
転がり抵抗にもほとんど影響はありません(重いほうが一応僅かながら抵抗が大きい)。

慣性力の大きさが有利に働くことがあるとしたら、
ペダリングのトルクのムラによる微小な速度の増減が少なくなることですが、
それが実際にどれほどの影響があるか甚だ疑問ですね。
一応蓄えているエネルギーが大きいわけですが、
それはその前の加速で前払いしているだけであり、
減速するときはブレーキで捨てるだけですから。
287ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:32:22 ID:???
しかしペダリングっていくら上手くても、
結局はぎったんばっこん踏む以外に方法はないからな。

入力のトルクむらは無視できないと思うぜ。

>>286のような机上の空論厨は「きれいなベダリングスキル」とか
そういう雑誌の見出しに夢見すぎ。
288ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:42:22 ID:???
>>287
ペダリングのムラがあって、速度が増減したとしても、
それによって単純にエネルギーのロスがあるわけではありません。

ペダリングの効率に、おそらくはごく僅かな影響があるだけなので、
それすらも理想的なペダリングが出来ていない前提がある以上
ほとんど意味は無いと思います。
289ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:15:52 ID:???
>>285
>空気抵抗や転がり抵抗のの条件等を除外すれば
>良くて同じだろう、てことでよいのかな?
そういうこと
重いリムでペダリングのむらを吸収できるとか、
ジャイロ効果で倒れにくいので姿勢維持が楽といったメリットも一応あるけど、
実際の公道ではわずかな加減速や上りでのデメリットのほうが大きくなるだろう
290ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:12:12 ID:???
逆に超軽量ホイールは良いかっていうと程度問題って事で良いんだよね?
軽すぎるとホイールにろくに蓄積がないから空気抵抗と真っ向勝負のペダリングの不安定さがもろに出てくると。

…エンジンの重量を考えたらそんなの無視して良いんじゃね?
そりゃ競技レベルなら違いが分かるんだろうけど…
291ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 09:30:53 ID:???
>逆に超軽量ホイールは良いかっていうと程度問題って事で良いんだよね?
>軽すぎるとホイールにろくに蓄積がないから空気抵抗と真っ向勝負のペダリングの不安定さがもろに出てくると。
ミディアムプロファイルのカーボンホイールだと、
上りで低速だとジャイロ効果が足りなくてふらつくとは聞くね
それもペダリングのギクシャクもライダーのスキルの問題だけど
空気抵抗で負荷ががっつりかかってる状態なら軽さによる敏感さはあまり出ないと思われ
逆に負荷が小さいときのほうがギクシャクするよ(平地でローギアで試せば分かる)
292ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 16:38:43 ID:mNj8JI+S
比較的重いリムは
加速力が大きくなる→×
加速に必要な力が大きくなる→○


そもそも「加速力」って何だよwww
293ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:25:28 ID:???
基本的に>>286が言ってる、
>「定則走行のためには走行抵抗に対抗するだけの力を常に加える必要がある」
これが正しい。

定速での巡航において重いホイールやタイヤの方が楽なわけない
定速巡航であろうが、重いホイール・タイヤを漕ぎ回し続ける方がより大きな力が必要になるだけ
294ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:03:09 ID:???
あのさ、ホイールの外周にタイヤがあるわけで、タイヤはホイールより通常軽いよね。
最外周より内側のホイールが重いってのは何のメリットもないような気がするな。
ホイールは軽ければ軽いほうが有利とちがう?
ジャイロ効果狙うならタイヤの重量こそ問題になるんじゃね?
295ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:11:09 ID:???
>>294
タイヤの柔軟性その他の性能を失わずに重量化するのは難しいんでないかい?
もちろん軽く作るのも難しいんだろうが、あえて重くするのも難しいと思う。

いや、俺はタイヤを含むホイール重量を増やすことのメリットには否定的だけどね。
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:09:33 ID:???
以前は安いホイールに19Cを入れていたけど
今は10万円以上のホイールに23Cを入れているけど
あからさまに10万円以上のホイールに23Cの方が軽く走るよ
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 11:51:10 ID:???
以前は安いホイールに19Cを入れていたけど
今は10万円以上のホイールに23Cを入れているけど
あからさまに10万円以上のホイールに23Cの方が軽く走るよ
298ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 01:15:22 ID:???
>>282
具体的に反論できないからって見苦しいぞ3〜4気圧君w
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 08:31:08 ID:???
タイヤの空気圧はメーカー推奨値内で決めた方が良いのでは
サイド部の強度が在るタイヤなら低めでもいけるかも知れませんが
自転車のタイヤでは限界が在ると思われる
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 14:26:07 ID:???
>>299
推奨空気圧の上限はタイヤが外れる危険があるので守ったほうがいい
下限はパンクするかどうかだけでなく、
たぶん転がり抵抗の社内基準も影響してる(パンクも社内基準次第だが)
自分の体重と使い方で不具合が出なければ推奨より低くてもいいだろう
条件が違うから、ある人なら大丈夫だとしても他人には薦められないけど
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 14:47:38 ID:???
聞いた話だが、推奨空気圧はタイヤサイズ毎にJIS規格で定められていてメーカーはその規格に従って表示しているだけ。
だいたいは表示の範囲内でいいのだが、サイドの作りがしっかりしているタイヤだと推奨圧以下の方が良い場合もあるらしいよ。
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 13:44:55 ID:???
少なくとも海外メーカーはそれに従ってないな
代理店が国内に売る製品で表示を変更してることもない
同じ太さでも銘柄によって推奨空気圧が違う
まあJIS規格はそれに従ってない製品を売れないってものじゃないけど
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:11:46 ID:???
標準空気圧はJIS D9112に記載されてるけど
タイヤサイドのは最大空気圧だよね?

ちなみにJISで700x32cの標準空気圧=5.0kgf/cm3
パナ パセラブラックスのタイヤサイドの記載=MAX665kPa

>メーカーはその規格に従って表示しているだけ。
ホントか?
304ツール・ド・名無しさん
国産でも同タイヤサイズで指定圧が違ったりするよ