夜走るのが好きな奴、集合!5夜目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
昼は暑いし、夕方は西日がキツい。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊には注意しろ。


■前スレ
【星の】夜走るのが好きな奴、集合!4夜目【ローディ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231786432/
2:2009/09/20(日) 03:31:21 ID:???
【重複誘導】
本スレはこちら↓
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609
3んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/20(日) 03:41:23 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 記念ぱぺこ
  \ヽ  ノ    /    
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/20(日) 03:46:27 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ゆうと:2009/09/20(日) 04:35:46 ID:???
糞スレ終了
6ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 04:53:55 ID:???
終了っていうか重複スレだし
7ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 05:47:04 ID:???
Tシャツ1枚じゃ寒いや
8ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 05:50:45 ID:???
秋の虫の鳴き声聞きながら走るのもいいですね。
9ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 06:32:40 ID:???
はいここまで。



本スレはこっちな。
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609
10ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 06:38:32 ID:???
川沿いの土手をMTBでマターリ走って帰ってきました
散歩がてらのポタリングってところですが
いつもより足を延ばして上流へ20qも走っちゃいました
11ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 06:41:04 ID:???
>>10
わざわざこちらに書き込む理由は?
12ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 12:34:33 ID:???
ここは重複スレです
スレが立った日時が早いところへ移動しましょう

夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/
13ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:08:27 ID:???
【重複誘導】
本スレはこちら↓
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384662/
14ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:25:11 ID:???
そのままにしておけばdat落ちするのに、わざわざ書き込んで保守するな
15ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:30:50 ID:???
知将に何言っても無駄
16ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:55:53 ID:???
知将って賢すぎだろwwwwwwww
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 16:32:57 ID:???
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:11:39 ID:???
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:07:15 ID:???
>>18
死ねよ。
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:28:39 ID:???
>>19
まあまあ
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 05:27:58 ID:???
さて、そろそろ行くか
22ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 08:41:56 ID:mySRhm5v
23ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:28:32 ID:???
重複・誘導

夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/
24ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 05:04:45 ID:???
本スレどこいった?
25ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 05:22:14 ID:???
ここが本スレ
26ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:21:53 ID:???
重複・誘導

夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/
27ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:27:45 ID:???
今日は寒すぎるぞ。
昼間走っとくべきだった。
28ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 00:24:49 ID:tVKtZ2hG
今日は寒かった。しかしこれからもっと寒くなるんだもんな。
29ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:13:04 ID:???
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091207-OYO8T00831.htm
2009年12月08日(火曜日) 14:09
「ふたご座流星群」13日から15日にかけてピーク
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20091207-351932-1-L.jpg

 冬の天体ショー「ふたご座流星群」が13日から15日にかけてピークを迎える。今年は、月の出が遅く、しかも新月の直前で、月明かりに邪魔されずに観測できる好条件がそろっている。

 ふたご座流星群は、毎年12月にピークを迎え、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に「三大流星群」と呼ばれている。晴天に恵まれれば1時間に15〜20個、条件の良い場所では50個以上の流星を見ることができる。

 ふたご座は、日没の頃、北東の地平線から上り、午前2時頃天頂に達する。最大の見頃は、13日深夜〜14日明け方と、14日午後10時〜15日午前3時頃。

 国立天文台は、8日に流星群の特設ホームページ(http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20091211/)を公開し、11日夜から観測の報告を受け付ける。
(2009年12月7日 読売新聞)
30ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:47:48 ID:???
>>1
夜走るのが好きな奴、集合!6夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260258653/
夜走るのが好きな奴、集合!6夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260259768/
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253386272/
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384662/
31ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:53:44 ID:???
32ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:13:02 ID:???
立てた順に消化していきましょうよ。
33ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:37:25 ID:???
■誘導■
※このスレッドは重複スレッドなので放置、以下のスレッドへ移動願います。

夜走るのが好きな奴、集合!6夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260258653/

>>32
こっちは削除依頼出しとくから
34ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:38:30 ID:???
>>33
もう出しといたよ。
35ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:44:37 ID:???
>>34
乙です
36ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:04:19 ID:???
どうしても自分の立てたスレを使いたいんか
37ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:54:40 ID:???
今のところ13日の夜は如何にかなりそうだな。
38ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:01:24 ID:???
> たいんか

何処の田舎だよ
39ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:52:00 ID:???
40ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:09:32 ID:???
くやしいみたいw
41ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:16:55 ID:???
走り出して暫くは指先や耳が冷たく感じるけど
気合入れて一坂越えるともうポカポカだ。
42ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:40:59 ID:???
地方弁で書き込みしたら、どうなるの?
沖縄の言葉は、さっぱり分からない。
43ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:48:12 ID:???
ホーミー
44ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 01:28:25 ID:JAaFa9tF
自転車のライトとかに過敏になってる人増えてるのかな?
変な人に怒鳴られた。
なんなの?
45ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 02:13:05 ID:???
>>44
場所にも寄る気がするがその時点けてたライトってどんなのよ?
46ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 04:47:43 ID:???
単にキチガイだろ。
ちょっとした明かりが眩しくなるのは老化現象てTVでばらされて、精神的ショックうけて
頭変になった奴じゃないかね。
47ここの1な訳だが:2009/12/09(水) 05:07:03 ID:???
立てた俺が>>2で誘導してんのに保守続けて、>>33が新スレへ誘導しても無視してここのスレに書き込む連中って何なの?
48ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 08:17:27 ID:???
>>47
粘着乙
くやしいのう くやしいのう
49ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 14:00:19 ID:JAaFa9tF
>>45
EagleTacP102AのNaturalWhiteを、下向きに点けてました。
50ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 14:01:05 ID:JAaFa9tF
>>46
ありがとう
あんまり気にしないようにするよ。
51ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:27:23 ID:???
P102Aは配光が円形で外周部も比較的明るいから下向けても対向を眩惑させる。
ひさし等を装着して上部光をカットするなどの配慮が必要。
52ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:44:32 ID:???
ライトスレに誘導して
あっちでやればいいのに
53ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:27:41 ID:???
 
くやしいのう くやしいのう
54ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:28:01 ID:???
2AA汎用ライトは100lm以下のモードでも対向から見ると眩しいもんだ
55ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:41:20 ID:???
>>49
そりゃ文句言ってきたのが例えキチガイだとしてもあまり同情はできないなぁ。
遠投まで削れとは言わないけど自転車横に2台分くらい離れてから
5〜6m前方に立ってあまり眩しくないような配慮はいるだろうね。
もし庇が面倒なら半透明のプラ版で遮光板作ったらどうよ?
56ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:31:59 ID:???
歩行者がちょいと眩しい位が丁度良い。
57ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:52:51 ID:???
ハブダイナモのLEDでも上向きの奴結構いるけどあーゆーのにも怒鳴ってるんだろうか
切りがねえだろ
58ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:55:47 ID:???
バカきた
59ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:11:45 ID:???
ルーメンとカンデラってどう違うの?
空気圧のPSIとBARみたいに違いを比較出来ないものでしょうか?
60ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:18:20 ID:???
さすがにそこまでの話題ならライトスレで
61ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:04:39 ID:???
ほんの1時間走ってきた。
行きは足が重くどうにも速度が乗らない。

そんなときに限ってケツに食らいつくチャリがいる。
しばらく引きずったまま走っていたが徐々に速度を落としていくと
ついにじれた後続車が追い抜きにかかった。

そのまま引き役交代。
同じくらい引っ張ってもらったところでこちらのコースから外れてしまった。
いつもの折り返し地点で軽くストレッチしつつ5分休憩。

帰りは行きと打って変わって妙に足が軽くペースアップ。
なんだアップが十分じゃなかったのかなと思いつつ帰路。
家でテレビを見ていると帰りのペースアップは弱い追い風が吹いていた所為とわかり
「おれぁどぉせ貧脚さぁ」と酒をあおっている。

じゃ風呂入ってくるぜ
62ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:47:12 ID:???
雨が降って来る前は、妙に生暖かくなってその後風が吹いて来るから
「変だなぁ〜」とか思う。まあいいかってそのまま走ると案の定…
ってことない?
63ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:40:45 ID:???
変だなぁ〜変だなぁ〜

稲川乙
64ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:02:59 ID:kxluReJu
>>62
と思ってると、後ろの方から首の無い男の人が乗ったロードバイクが、
ぎいぃ、ぎいぃ、ぎぃぃって、音を立てながら、僕を追い抜いていったんだ。
もう、びっくりしてね、逃げ出したんだよね。
65ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:10:34 ID:???
>>62
雨は風に水分が多くなるからなんとなく匂いでわかる。
あんまりあてにはならないけど生暖かい風がスーッと吹いている時に
天気がくずれやすいのは確かだね。
66ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 03:30:41 ID:???
2時頃に子猫の飛び出しに遭遇。
自転車で初めてジャックナイフを経験した。
子猫を轢く事も無く、前転もせずに済んで良かった。
67ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 17:24:37 ID:???
今夜は走りたくない
68ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:01:57 ID:???
なら泊まっていけよ
69ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 01:12:37 ID:???
いいの?
70ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 04:35:55 ID:???
ふぅ・・・
71ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 19:28:45 ID:NY7TCKu1
今晩・・・だけだぞ。
72バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/12/12(土) 19:29:46 ID:???
DVD返しがてら行ってくるよ
73ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:37:09 ID:???
よーしパパ
これから手賀沼に流星見に行っちゃうぞーーー

http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091207-OYO8T00831.htm
2009年12月08日(火曜日) 14:09
「ふたご座流星群」13日から15日にかけてピーク
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20091207-351932-1-L.jpg

 冬の天体ショー「ふたご座流星群」が13日から15日にかけてピークを迎える。今年は、月の出が遅く、しかも新月の直前で、月明かりに邪魔されずに観測できる好条件がそろっている。

 ふたご座流星群は、毎年12月にピークを迎え、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に「三大流星群」と呼ばれている。晴天に恵まれれば1時間に15〜20個、条件の良い場所では50個以上の流星を見ることができる。

 ふたご座は、日没の頃、北東の地平線から上り、午前2時頃天頂に達する。最大の見頃は、13日深夜〜14日明け方と、14日午後10時〜15日午前3時頃。

 国立天文台は、8日に流星群の特設ホームページ(http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20091211/)を公開し、11日夜から観測の報告を受け付ける。
(2009年12月7日 読売新聞)
74ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 21:58:55 ID:???
今夜は暖かいからオレもこれから東京→栃木・群馬に走りに行くぞ〜
75ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 04:50:51 ID:???
今夜だな
76ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 06:18:18 ID:7N76JevI
夜走ると目は車のライトや街灯に照らされたわずかな部分
にしか反応しなくなり耳の世界が広がる
心がスーっとするな
77ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 14:47:47 ID:???
??
78バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/12/13(日) 22:28:57 ID:???
つまみ買いがてら行ってくるよ
79ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 01:03:17 ID:???
ここでいいの?

80ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:03:44 ID:???
>>76
車のライトや街灯だけじゃなく自分でもライト照らせよ。
耳だけに頼ってたら肥溜めに落ちるぞ。
81ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:11:08 ID:???
肥溜めがいまだにあるってどこの未開の地だよwww


ってつっこんで欲しいんだよな?>>80
82ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:36:18 ID:???
疑問形
83バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/12/14(月) 21:24:43 ID:???
さてと、今日は南に向かってみよう
84ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 23:33:02 ID:???
風が強すぎてUターン
85ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:25:18 ID:???
流星群見るために止まったら寒すぎて耐えられん。
走り続けるしかないわ。
86ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 02:27:15 ID:???
走りながら見上げちゃいなよYou
87ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 05:03:39 ID:???
今夜は走っている分には快適な気候だな。in Tokyo
88ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:48:39 ID:???
おまえら職質常連だよな?
89バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/12/15(火) 13:51:10 ID:???
不思議と職質されないよ
90ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:03:47 ID:???
ここ1年ほど週に3日は夜中に走っているが、
何故か職質されないな。
91ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:04:18 ID:???
厨房のときはイヤという程止められたが
ヘルメットを被って前後共2灯装備のオヤジは対象外なのか
92ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 23:46:44 ID:???
>>88
こんな時間まで警察がマジメに仕事してるわけないじゃん
93ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 00:03:19 ID:???
さて少し走ってくるかな。
CRで遭ったらよろしくな。
94ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 00:06:34 ID:???
真夜中に小腹が減ってコンビニ行ったのさ、折りたたみで。
で、帰り際ふとサドル調整をそのコンビニの駐車場でやってたら
丁度パトカーが通りすがってさ、キュって入ってきやがったw

「あー、どーもどーもご苦労様です」って言うしかないじゃない
初めてだったし
95ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:27:33 ID:???
怪しい風体だったんだな。
96ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:36:26 ID:???
>>94
無視してコンビニに入れば警察は追って来られなかったのに。
97ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:52:44 ID:???
勤務中にコンビニwww
勤務放棄か?????
税金無駄にすんなボケが!!!!!
と突っ込むべき
98ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 02:15:04 ID:???
寒いよ指が痛いよ鼻が取れそうだよもう帰りたいよ><

…てか自分の部屋だよ寒いよ
99ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 02:31:35 ID:???
>>97
お前なんでそんなにズレてんの?
入ってきたのは車道から駐車場で理由は94に職質かけるためだろ。
常識的に考えて…
100ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 03:17:28 ID:???
>>99のズレっぷりに脱帽。
それわかりきった上でボケればよかったのにって言ってるんだろjk
10194:2009/12/16(水) 03:28:42 ID:???
風体はどうだったろ。
ふと目が覚めて着の身着のままではあったけど。

俺が感じたのはかがみ込んで工具なんか持ち出して
サドル弄ってたのが傍目に怪しかったんだと思うよ。

まあ、見るべきものも見ずして、漫然と意味なくほっつき歩かれてるよりはさ
102ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 04:01:56 ID:???
MTB乗ってる人がいたから一緒に走ろうかと思ったけど声かける勇気が無かった
103ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 09:10:48 ID:???
チューブを交換してる最中に、背後にパトカーが停まり警官が降りて来たので振り返ったら
「あっ、パンクの修理ですか」と警官が苦笑して戻っていった。
104ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 11:49:28 ID:???
>>100
そんな風だから世間からもズレてるって言われるんじゃねw
105ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 13:08:01 ID:???
>>104
ん?>>97>>100だと思ってるのか?
相当くやしかったんだな・・・
106ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 13:24:56 ID:???
>>104,105
荒れるから止めて。おねがい
107ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 18:23:45 ID:???
つま先が痛いとです
108ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 20:59:33 ID:???
>>105
同一人物じゃなくてお前が世間からズレてるって話だろ。
109ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 21:03:54 ID:???
寒すぎる
110バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/12/16(水) 22:30:11 ID:???
今日は寒いな
広い道路でも夜中みたいに静かだった
111ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:26:24 ID:???
これから走ってくる。
寒さに負けて途中リタイヤするかも試練。
112ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:30:52 ID:???
俺も行ってくる
113ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:58:54 ID:???
俺はあと3時間位経ったら出発する。
走りながら夜明けを迎えるのが好きだ。
114ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 01:03:14 ID:???
千葉ですが、2時間の予定が1時間で玉砕しました
ここしばらくで一番寒かった・・・
115111:2009/12/17(木) 01:39:43 ID:???
今帰ってきた。
俺も2時間の予定が1時間でリタイヤ。
指の感覚が無い。
116ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 01:43:19 ID:???
おかいり
早く風呂入ってこい
117ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 04:21:22 ID:???
指の感覚が無いとか、どんなグローブなんだろう
適当な5000円くらいのグローブなら全く問題ないと思うけど
118ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 04:43:55 ID:???
軍手では?
119112:2009/12/17(木) 07:36:10 ID:???
今帰宅!
120ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 16:54:56 ID:???
>>119
おつかれさん。
7時間て、夜だけじゃなく朝も走ったんだな。
寒さは大丈夫だったのか?
121ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 18:27:01 ID:???
俺も走ろうと思ったけど、ぶるっちょさむさむ杉(((´・ω・`)))
やめとくか
122ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:14:24 ID:???
東京だと割と暖かいけどね
室温15°あるし
123ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:29:14 ID:???
クロス買って2ヶ月半、前は20kmぐらい走ると太ももの筋肉痛が一日中あった
けど、最近はそうでもなくなってきた。

ただうちは都心に向かって走るのがワンパターンな国道しかないので、
ルートがほぼ一本しか見つからず、走るのに飽きてくる感じがする。
124119:2009/12/17(木) 20:34:25 ID:???
>>120
今起きたw
神奈川東京を走ってたんだがこぎ出せば全く問題無かったよ、汗かいた

300円で買ったネッグウォーマーが大活躍
125バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/12/17(木) 21:21:34 ID:???
いま走ってきた
今日は昨日よりさらに寒いよ
126ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 21:23:54 ID:???
>>113
考えたことなかったわー。
面白そうなんで挑戦してみる。
127ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:47:05 ID:???
>300円で買ったネッグウォーマーが大活躍
128ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 00:09:27 ID:???
ネックだったね、ごめん

じゃ今日も行ってくる

ノシ
129ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 01:44:07 ID:???
ネックウォーマーは汗かきやすいから不快ではあるが首を冷やすと冷やさないじゃ随分違う。
暑さ覚悟で付けておくと首から体温取られて体調悪くならずに済む。
130ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 04:44:44 ID:???
指先や耳は寒さで痛いけど背中は汗びっしょり。
131ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 11:34:34 ID:???
tes
132ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:31:48 ID:???
今夜は寒さに加えて風との戦いになるな。
133ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 18:03:30 ID:???
いや、無理して行かなくてもいいんだぜ
134ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 22:26:53 ID:???
吹雪いてる
135ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:26:19 ID:???
お前ら弱っ!
俺はマッパでロード乗ってるぞ。
危ないからさすがにメットだけは被ってるが。

下もメット被ってるけどこれは内緒なw
じゃっ今夜もちょっと行ってくる。
多摩サイで会おう!
136ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 01:17:28 ID:RjrBf6XY
おれは冬眠する
137ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 01:51:10 ID:???
成田空港周辺、サイコンの温度表示−3度ですた
自分程度のレベルでは漕いでも漕いでも体あったまらなかったお
138ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 02:19:38 ID:???
このクソ寒いのに外走ってるやつはアホだと思う。
139ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 05:06:08 ID:???
重複スレの再利用にこだわる奴って何なの?
ここが重複スレなんだが。

5夜目本スレが立つ

まず僅差でここが重複

時間を置いて故意に乱立させた5夜目スレが2つ立つ

5夜目本スレ終盤でここの再利用を主張するレスがあるも無反応。
その後最終盤で6夜目スレ立て依頼

6夜目本スレが立つ

また時間を置いて故意に6夜目乱立スレが立つ

必死に工作した奴のせいで何故かここが伸びる     ←今ここ


全部再利用する為に保守してたら板負荷の面でもスゲェ無駄なんだが。
スレ番の混乱でも狙ってるのかね?

一応本スレ
夜走るのが好きな奴、集合!6夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260258653/
140ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 21:16:02 ID:2HKQRvr0
てすと
141ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 21:23:23 ID:2HKQRvr0
規制に引っ掛かった…
訳わかんねぇ。

風邪ひいて、昨日は仕事休んだ。
今日も調子が悪いが、走りたい…
荒川軽く流したい、しかし調子が悪い。
この糞寒い中、走る奴いるのか?
もし、いたら一歩前へ。 コースの走行計画を申告せよ。
142ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 23:05:04 ID:???
エッジ705買ったんでテストに20キロほど走ってきた
気合入れて走ってるときはそれ程でもないけど、流して走ると寒いな
143ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:11:22 ID:???
昼間はいいけど日が落ちると一気に寒さが辛くなるね。

>>141
夜走る場合は多摩サイを軽く20km程度。
河川敷CRは風があるとシヌル。
昼間は大体40kmくらいかな。

ネックウォーマーはちょっと暑いけどタオル巻くだけでもいいから
とにかく首は冷やさない方が良いぞ。風邪お大事に。

ナイトライドにもう一本ライトが欲しいけどDXの使い方がよくわからね。
144ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:17:11 ID:???
猛烈に寒いけど冷え切ったカラダで入る風呂が最高なんだよな〜
145ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:28:18 ID:???
ノシ これから練馬出発で桐生の方へ走るよ、利根川位までがナイトランかな。
今日の北関東は風が弱くて快晴の予報、ロングライドに絶好の条件だぜ。
146バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/12/20(日) 06:07:27 ID:???
>>144
いいよねー
最初はぬるめでね


さっき走ってきたけど耳が取れそうだった@東京
147ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:40:08 ID:TuJatX7A
>>143
ありがとう。
やっぱり首だよね。
自転車用にネックウォーマー買ってきた。
汗が気になるから、肌触りのよさ気なアンダーアーマー。
夜中のCRは、人がいなくて静粛な中の凛とした空気が好きなんだよね。 荒川オンリーだけど。
多摩にも遠征してみたい。
俺はCRなら、夜の方が距離が伸びるかな。
ライトは装備の軽量化を考えてSG309がメイン。

>>142
俺も705を投入したよ。
テストに行きたかったけど断念。
年末のロングまでお預けかな。

>>145
頑張ってるね。
ロングでナイトランは夜明けが最高なんだよね。 しかも、明け初めね。
なんていうか…わかる奴にはわかるよねw

みんな風邪ひくなよ。
正月は目の前。
ナイトライド最大のイベント「初日の出」が待ってるぞ。

148145:2009/12/21(月) 01:27:50 ID:???
寒かったが予定よりちょっと早く、利根川に掛かる昭和橋(R122)を越える時には夜明け前。
川の水面に空が移りこんでとても美しい。遠くに筑波山、反対側には日光から上毛三山までがくっきり見えた。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1261326242684.jpg
149ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 02:02:59 ID:???
GJ!!
風引くなよ
150ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 03:28:06 ID:???
寒さも今日までみたいだな。
151ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 01:45:03 ID:???
温かい日があれば年内にもう一度走りたい
152ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 16:59:12 ID:???
お前ら今夜はサンタの扮装して走らないの?
153ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:02:49 ID:???
今日は暖かいぞ、今年最後のチャンスかも知れん。
が、今宵はクリスマスイブ。
154ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:21:23 ID:???
トナカイの角型のハンドルがあれば色んなポジションをとれそう
155ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:29:21 ID:???
暗くなった。闇夜を走る。月は出てるが、やがて沈む。
156ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:40:20 ID:???
足湯に浸かって来る
157ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:02:21 ID:???
今夜は人通りも少ないから走りやすそうだ
158ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:24:17 ID:???
今日ってもしかして気温高め?
159ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:19:21 ID:???
今日ってもしかして気温高め?
160ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:23:29 ID:???
さあ出発だ!
チャリ上で「メリークリスマス!」と叫ぼう。
161ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 03:56:08 ID:???
今帰宅。
今年のクリスマスはカップルが気合入れすぎか?
熱くてびしょびしょだ。
162ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 18:01:23 ID:???
ナイトライドのサブにSF-132XXを買い足した。
ワイドにするとメインの周辺光を補うのでかなり視界が広くなった。
まーワイドの分対向自転車は眩しいんだろうけどな。
163ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 19:03:08 ID:???
>>162
本スレここじゃないよ。
164ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 19:13:52 ID:???
明日雨な地域地域だから今から走ってくる!
湖岸は昼の方が風が強いし、今日は気温も高いから走り易そうだ
165ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 20:17:33 ID:???
>>163
本スレはライトキチガイのスクツだから
166ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 20:30:10 ID:???
今日も暖かくて自転車日夜
167ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:18:23 ID:???
夜半は降水確率高そうなので走るならイマノウチ。>東京
168ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 22:24:18 ID:???
>>165
そんな奴は居ないがね。
変な反復コピペ厨は出たみたいだが。

夜走るのが好きな奴、集合!6夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260258653/
169ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 22:50:48 ID:???
>>168
そこ次スレとして使うんで定期保守ヨロ
170ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 22:56:20 ID:???
>>169
というかここは前スレの重複なんだが。
いちいち重複したスレを保守して再利用などしても、その間ずっと鯖の負荷になるだけで無意味。
素直に本来の次スレへ移行しておくべきだね。
171ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:08:54 ID:???
172ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:14:47 ID:???
曇ってるけど走ってくる。
50km程度走る予定。んじゃ!
173ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:23:57 ID:???
>>167
明日は晴れのち雨って予報だったと思うけど今日も雨降るの?
ってアメッシュ見たら静岡県下に嫌な雨マーカーが…orz

気象庁の予報だと東京は3時〜6時が雨マーク。
あと10kmくらいで今月の走行距離500km超えるから
今の内にちょぼっと走っちゃうか。
174ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:24:44 ID:???
>>172
五体満足で無事に帰ってくるまでがナイトライドだぞ。
気を付けてな。
175ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 00:11:10 ID:???
多摩サイ行ってきた〜
今日は走ってるひと全然いなかった。

けどうんこしてるローディーがいたわwwww

176172:2009/12/26(土) 04:11:51 ID:???
無事帰ってきました。
途中、友達の家で気抜いてたらその後が辛かった。

うんこはトイレ借りてサッパリ流してきました。
177ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 05:45:21 ID:???
途中でポツポツと降ってきた時はびびったけど
本降りにならずに帰ってこれて助かったぜ
178ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 07:54:23 ID:???
>>175
うpうp
179ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 11:57:48 ID:???
>>178
ブツかローディかどっち?
180ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 11:59:25 ID:???
全部…だ
181ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 12:11:58 ID:???
自転車板名物通称ポエム型の連レスが続きます...
182ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:02:20 ID:???
なんでも自演に見えるって悲しいね
183ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:39:18 ID:???
軽く多摩サイ走ってきた。
寒すぎるせいか自転車どころかジョガーもいない。
中々走りやすかった。
184ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:16:15 ID:???
明日未明に雨の予報。そろそろ支度して繰り出すか。
185ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 23:32:22 ID:1/riZDiS
さてと、仕度するかな。 久々の夜、つーか最近乗ってねぇし。
都内、軽くながすか。
186ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:00:45 ID:???
ここってロード専門なの?
クロスで夜の街とかCRを徘徊するのはOK?
187ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:12:18 ID:???
前々OK
188ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:22:44 ID:???
>>187
そうか。じゃあ多摩川ちょっと回ってくるか。
例のごとく警官に呼び止められるかもしれんが。
189ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:48:11 ID:???
職質ウザイな
あれブッチした人っているんだろうか?
190ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 23:01:05 ID:???
>>189
職質って任意だから断ってもok何だよな
俺も夜中の3時過ぎにパトカーに止められて、近所で不審者の通報があったからってことで
その家まで連れられて家人に顔見せさせられた事があるよ
ようつべで職務質問で動画を検索してみ。面白いから
191ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 06:56:03 ID:???
でっかい交差点に交番があって、そのそばに自販機があるからホットドリンクでも
買って休憩してたらお巡りが出てきて「あのー登録番号確認したいので名前を…」

「お前さぁ…、自転車盗んで乗り回してる奴が、交番の脇でわざわざ休憩すると
思ってるの?」と言いたかった。
192ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 08:48:20 ID:???
点数稼ぎだからな。実際に盗難が見つからなくても、何件照会したかで努力賞みたいになるのでは?
193ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:14:43 ID:???
>>190
ようつべ見てきた

キモすぎて吐いた
194ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 14:30:21 ID:pXdBnYOv
夜中だと好きなラインを走ることができるから夜走る方が好きだな

昼間だと車が我が物顔で走ってるから周りに気を使ってる分疲れるわな
195ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 14:41:22 ID:???
俺は一応めんどくさいけどちゃんと対応してる。
結構良い人もいるよ。そういや最近止められないな〜。
196ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:19:41 ID:???
>>191
それがいるのだ
197ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:21:15 ID:???
盗んだ自転車に乗ってのうのうと交番に道に聞きに来る奴もいる
198ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:51:12 ID:???
歩行者だとマニアックな奴が職質されやすいが自転車だと普通の奴が職質されやすい。
199ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:08:38 ID:???
そういやロード乗ってて番号照会された事ないな。
200ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:17:19 ID:???
番号照会は普通の自転車のほうが高確率
201ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:53:57 ID:???
俺のロードは既に登録の有効期限が切れてる
202ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 22:03:23 ID:???
登録しろよ\500だろ
203191:2009/12/30(水) 22:06:03 ID:???
つづき
「登録番号貼ってませんね、登録したんですか?」
「しましたよ、ボトムブラケットの下、そこんとこ。」

そう指差すと、お巡りさんは帽子脱いで一所懸命覗き込んでくれました。
この寒いのに偉いねぇ、と思った。
204ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 01:47:05 ID:???
今サイクリングから帰ってきた
昨日より暖かくて良かった
10kmぐらいだったが月明りが綺麗で良かったよ
205バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/12/31(木) 05:31:18 ID:???
オレもさっき帰ってきた
今日はそんなに寒くなかった
クルマの数がすでに半分以下
206ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 13:39:45 ID:???
新年会ついでに往復50キロほど走ってこようかなと計画中
自分は元々、宴会で全く飲まなくても平気だしね
207ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 13:40:59 ID:???
よーしパパ
大晦日は柏(沼南町)の持法院(柏市藤ケ谷178−1)で鐘突いちゃうゾー

帰りは真っ暗な手賀沼走っちゃうゾー。


http://kashiwa.info/event/event_view.cgi?mode=detail&num=5269
大晦日 除夜の鐘
開催時間 午後11時45分頃より
会 場  柏市内の各寺院
対 象   どなたでも可
費 用   無料
208ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 01:25:34 ID:???
年越し夜走り行ってきました。寒かったぁ
あけましておめでとう。
209ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 12:37:41 ID:???
自転車登録の有効期限は5年くらい?
このまえチェックされたら登録抹消ということで、そのまま無罪放免
この自転車処分する時、シール剥がして1000円くらいで売り出してみるか
210ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:09:16 ID:???
>>209
防犯登録のシールは一度貼ったら温度変化くらいじゃ簡単には剥がれない特殊な接着剤使ってるし
5年もしたらシールが劣化してちょっと爪でこじるだけで割れてパリパリはがれるようになるけどな。
211ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:48:44 ID:???
これから30km程走ってきます。
212ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:47:54 ID:???
流石に氷点下は辛い
指先が痛い
213ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 04:09:51 ID:???
今夜は雨降ったせいか比較的暖かかったな。
気持ち良く走れたよ。
214ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:16:29 ID:QVXZw7Ep
寒くてさぼってましたが、今日、久しぶりに夜走ってきます!

凍えるかなぁ・・・
215ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:29:12 ID:???
>>210
それ雨ざらしとか?
部屋保管してれば10年経ってもほとんど劣化してないぞ(まぁ有効期限が切れてるがw)
216ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:39:06 ID:???
ある日の夜、魂のRA5で走っていた。いい汗かいて、家への帰り道、
エロ本とかアダルトグッズの自販機に寄った。
今思えば、自販機の前の俺はキョドっていたかもしれない。

若妻何とかっていうエロ本、オナホールを買った。最後にローションも
買おうと思って、お金を入れたのに商品が出てこない。
自販機をガンガン叩いていたら、お巡りさんが来た。

買ったもの全部見られ、最悪の夜だった・・・。
217ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:44:27 ID:???
そんやなつおれへんやろ!
218ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:23:41 ID:???
>>214
今日まで暖かいらしいぞ。
明日は冷えるそうな。
219ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:27:42 ID:???
>>215
で、それ千円で売るのか?
220ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:12:38 ID:???
意味不明
221ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 22:57:26 ID:QVXZw7Ep
214です。
久々に20kmほど荒川を走ってきました。218さん、おっしゃるように寒さは
それほどでもないものの、上流に向かう時は風が強くて強くて・・・

あと丁度河口から10km付近のサッカー場に、車が腹を向けてひっくり返って
ました。おそらく上の道路から落ちて、サイクリングロードを横切って
河川敷のサッカー場まで落ちたものと思われます。怖い・・・
222ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 01:27:53 ID:???
>>220
リンクたぐる程度の知恵付けろ無能
223ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 01:32:42 ID:???
224ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 02:10:06 ID:???
225ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 07:04:28 ID:???
>>222の人気に何たらかんたら

       ↓
226ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 12:26:56 ID:???
220が深夜に火病起こしただけだろほっとけ
227ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 12:46:43 ID:???
>>222の人気に何たらかんたら

       ↓
228ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 14:09:44 ID:???
229ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 03:11:02 ID:???
>>226
人気者乙
230ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 13:04:17 ID:???
w
231ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 17:28:19 ID:???
それでなくても寒いのに冬の雨は勘弁して欲しいな。
232ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:53:48 ID:???
火病起こしたニートはやっと落ち着いたか。
233ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:53:23 ID:???
今、走ってきた。風つよっ。

通り道付近で火事があったらしく、ホースが道いっぱいに張り巡らされていて避けるの面倒。
↓これかぶっててもうだめかと思ったけど、案外大丈夫だった。
ttp://shope.goo.ne.jp/se/goods_detail/00300/61301622_001_b_94.html
234ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 00:53:41 ID:???
>>233
使用感スレにネオプレーンフェイスマスクのレビュー落としたんだけどそっちの使い心地はどう?
値段安いしもしネオプレーンほど蒸れないならそっち買おうかな。
235ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 04:06:13 ID:???
余程の厳寒地に住んでるんだな。
都内じゃ今でもヘルだけで頭に汗かくぞ。
236233:2010/01/13(水) 04:06:23 ID:???
>>234
当方クロスでタラタラ走ってるので参考になるかわからんが。

鼻口周りの素材は表裏ともそちらとおそらく一緒。
こっちは「野外現場作業に最適」とあるので想定用途はそれかな。
首部分が長くて(裏表フリース)分厚い。やはり30分もしっかり漕いでると首が暑い。
(しかもスッポリかぶるから脱ぐの面倒)

普通の目だし帽みたいにスッと鼻口を出せないので捕食等はしにくい。(頑張れば出来ないこともない)
頭はメッシュ地で薄い。
フィット感は、調整できない分不利なので、
メガネやゴーグルの人はくもる可能性アリ。

冬場にチンタラ乗る分には快適で重宝しとります。
作業着の店になら多分あるので現物見て決めるがよろし。
237ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 18:24:15 ID:???
>>231
この間の夜雨走でちょっと悪天候も面白いと思った。
マイナス時のシャーベット雪道を行くかどうか(昼間だけど)。
今悩み中。
238ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 21:36:04 ID:???
>>236
やっぱり頭まですっぽりなのがネックか。
ネオプレーンフェイスマスクの方は丈が目元から後頭部までなのでズルッと引き下ろしてしまえば
無理矢理でも口が露出できるので付けっぱなしでもなんとか補給はできる。

アイウェアの曇りも鼻に合わせた立体裁断になってて口にもでかい穴が空いているから
鼻の隙間から息が上がってこないので曇りにくい。
停まってると体温でどうしても曇るけどね。

言う通り最寄の作業着屋を物色して現物見てみるよ。
レスd
239ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 03:04:57 ID:???
寒いけど10kmも走れば体温まってきてウォーミングアップ完了って感じかな。
240ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 20:27:41 ID:???
動けば体は暖かくなるけど、鼻水がとまんねーんだよなあ
あと峠の下りは寒すぎ
241ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 20:44:02 ID:???
>>240
スポーツグラス付けるとかなり違うよ。
カッコイイスポーツグラスが欲しいけど貧乏人なんで
ホムセンで買った250円の防護グラスクリアイエロー使ってる。
安物だから風の巻き込みはあるけど裸眼より全然良い。
242ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 20:49:01 ID:???
もうちょっと、せめて2〜3千円程度の奴は無かったのかよw
243ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 20:57:33 ID:???
あーいや鼻水が気になりだした頃に丁度入ったホムセンで
手頃なサングラス型防護グラスを見つけてそれ以来使ってるだけなんだ。
そりゃ3000円くらいで手頃なのがあれば欲しいんだけど。
244ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 22:58:12 ID:???
鼻まで覆う防護グラスってどんなの?
245ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:20:23 ID:???
鼻まで覆う必要はないよ。
走行中の鼻水の原因は目に冷たい風が当たって涙が溢れ、
それが鼻に流れ込むことで鼻水に変わる。
だから目に風が直接当たらないようにするだけでかなり改善されるよ。
246ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:46:38 ID:???
> 涙が溢れ、
> それが鼻に流れ込むことで鼻水に変わる

だけではないよ
鼻に直接冷風が入ることでも出るよ
247ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:52:01 ID:???
目がアイウェアでガードされてれば鼻水出ることはないなぁ。
246は鼻が過敏なのかもね。
248ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 01:38:32 ID:???
出た
249ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 04:16:18 ID:???
>>247
いや、お前が鈍感なだけだ。
250ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 07:52:16 ID:???
そもそも鼻から息吸ったくらいで鼻水でねーよ
それはただの鼻炎だ
251ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 12:41:39 ID:???
でるよ
252ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 12:55:48 ID:???
鼻の奥にある視床下部には体温調節中枢があり、
吸入気温は体温自体にも大きく影響する。

253ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:53:53 ID:???
>>251
花粉症だろ
254ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:56:57 ID:???
>>252
体温調節と鼻水の因果関係は?
255ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 14:57:13 ID:???
鈍感な人必死w

耳が遠い年寄りは認めたくない時「あんたの声が小さい」と意固地になるからなあ。
256ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:08:33 ID:???
誰と勘違いしてるのか知らないが必死と煽る前に体温調節と鼻水の因果関係を説明してくれよ
257ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:35:19 ID:???
寒ければ鼻炎でも花粉症でなくても鼻水は出るだろ
258ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 16:02:02 ID:???
・鼻腔への冷気の直接的な刺激で鼻水が出る

・冷気が視床下部を冷やす→体温が下がる→鼻水が出やすい

どこが腑に落ちないんだ?
259ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 16:07:03 ID:???
だよね
鈍感一人必死豚見苦しいよねw
260ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 18:07:08 ID:???
鼻炎だけど寒いとドバドバ出る
261ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 19:00:53 ID:???
>>258
因果関係を聞いているんだけどな。
視床下部を冷やすとなぜ鼻水が出やすいのか説明してくれ。
262ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 19:20:35 ID:???
必死w
263ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 19:25:01 ID:???
>因果関係
既出

往生際が悪いだけじゃなく頭も悪けりゃ目も悪いのか。
自転車には乗るなよ。
264ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 19:30:57 ID:???
NEETなんだよw
265245 247:2010/01/15(金) 19:58:35 ID:???
なんか話がこじれてるようだけど俺みたいに安物グラスで目を覆えば鼻水が出ない鈍感も
246みたいに目を覆ったくらいじゃ鼻水が止まらない敏感も人それぞれでしょ。

目を覆えば涙も鼻水も止まる自分としては鼻が敏感な人は大変だろうと同情はするけどね。
266ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 20:34:37 ID:???
まだ続くの?
必死?
267ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 20:45:09 ID:???
オマエガナw
268ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:04:10 ID:???
捨て台詞来ちゃった
269ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:33:26 ID:???
久々に見たらいい雰囲気になってるなw
270ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:36:14 ID:???
w
271ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:07:51 ID:???
寒くて走れないので皆ストレス溜まってる
272ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:10:38 ID:???
じゃ逝ってくるか
273ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:59:12 ID:???
雪溶けた水あるから無理
274ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 01:14:50 ID:???
ただいま。
やっぱり寒かったけど寒い分誰もいないのは良いな。
指先とつま先が凍えるのはいかんともしがたいね。
275ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 01:33:06 ID:???
厚いモノを使えば良いんだろうけど
操作性を考えると 以下同文
276ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 01:47:28 ID:???
固定なら分厚くともグリップさえありゃダイジョブ
277ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 16:18:17 ID:???
ブレーキくらいは付けようや
278ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 16:23:52 ID:???
>>265
いゃそこまで必死にならなくても
メガネしたほうが顔の寒さ何割か減るってのはわかってる人はちゃ〜んとわかってる
そういうの知らない人の妄想煽りにいちいちのらなくていいよw
279ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 17:03:18 ID:???
蒸し返したい豚が登場
280ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 17:10:17 ID:???
↑無知な奴がスレに粘着してるのかw
281ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 17:11:10 ID:???
アイウェア付けても、気温が5℃以下だと鼻水は止まらないねぇ
10kmごとに鼻かまないとえらいことになる
282ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 17:34:59 ID:???
283ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 17:39:04 ID:???
夜がきたぞおおおお
284ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:10:33 ID:???
>>279>>282

ww
285ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:31:31 ID:???
蒸し返したい豚が登場
286ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:53:35 ID:???
無知な豚が登場w
287ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:55:26 ID:???
ブヒ
288ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 20:36:54 ID:1BRc52nt
じゃぁオイラはアレルギー鼻炎で鼻水ジュルジュルなんだな。
289ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:00:58 ID:???
花粉症にも色々あってだな
環境型の人は花粉症が直りにくい
かつ、気温の変化で鼻水が出る

このタイプの人は花粉症が直りにくいんだけど主に足と腕や首の辺りを冷やさなければ大体平気
個人差あるけど俺は太もも辺りが冷えると鼻水が止まらないから遠赤のサポータはいて軽めの負荷で冬はサイクリングするよ
290ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:14:38 ID:???
>>289
そなんや。
今度ネックウォーマーして走ってみる。
291ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:24:55 ID:???
>>290
詳しくは処方箋くれる薬局とかにいってみれば花粉症のタイプわけ分析のパンフ置いてあるから
エアコン負けする人は多分その気がある
292ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:29:23 ID:???
冬場でもネックウォーマーだと微妙に暑いんだよな。
付け外しの楽なベルクロ留めだと暑くなったらすぐ外せて良いんだけど
大抵のネックウォーマーは頭から被るタイプなのがね。
293ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:37:47 ID:???
マルチスカーフ使えば?
いわゆるチューブ型のバンダナで、薄手の春秋物アイテムらしいが
トレッキング系の売り場にある
適度に保温と風の遮断するよ
294ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:08:22 ID:???
ベルクロ留めネックウォーマー、なんか簡単に自作できそだね
295ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:16:24 ID:???
>>293
マルチスカーフか。探してみるよ。

>>294
適当なネックウォーマーちょんぎってベルクロ縫いつけか。
そういや考えてなかったな。
296ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:13:18 ID:???
フード付の山用ジャケットって一番上まで閉めると
首の周りがルーズな詰襟状態になるじゃん。

今日その状態でネックウォーマー付けたらこんな感じに
前方からの風は防ぐけど呼吸は楽ってな
付かず離れずな良い感じの状態になった。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/more-natural/cabinet/01111882/img56052654.jpg
297ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 00:18:21 ID:???
つまんな
298ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 01:40:18 ID:???
これすっごい恥ずかしいんだよな
299ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 02:18:54 ID:???
30分も走れば汗だくになるのにネックウォーマーって
どんだけ雪国なんだよ
300ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 03:06:10 ID:???
走る目的や走り方なんて人それぞれ。
想像力が足りんのだよお前は。
301ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 07:21:14 ID:???
>299
やっぱ汗だくになる服装じゃないと駄目か?
吸汗速乾素材の薄いシャツ1枚に薄いウインドブレーカー1枚で走ってる。
10〜15分位で暖まって、寒くはなくなるから。
これでOKかな?って思ってたんだけど。
302ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 07:35:37 ID:???
ウィンドブレーカーだと汗だくになって気持ち悪くね?
ウィンドストッパーのジャケットは高いけど、風は防ぐのに汗は放出してくれて快適だぞ
303ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 08:00:02 ID:???
下りはネックウォーマー、イヤーウォーマーは必携
304ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 13:47:11 ID:???
昨日は都内から埼玉を往復したけど、川口と赤羽で体感温度がずいぶん
違った。
305ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 15:22:35 ID:???
ネックは無くてもいいって時があるけどイヤウォーマーだけは手放せない。
306バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/01/18(月) 16:13:30 ID:???
>>304
川を挟んで急に変わるよね
夏は逆に川付近が異様に暑くて、2キロも埼玉側に行くと凄い涼しくなる
307ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 17:58:17 ID:???
ネックウォーマーもイヤーウォーマーもウインドブレーカーも要らない。
東京だから
308ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 18:26:53 ID:???
何事も人それぞれさ
309ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 00:42:42 ID:???
今日も走るよ!
310ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 16:27:34 ID:???
昨夜は薄着で出かけたら意外に寒かったけど、
今夜は薄着でも暖かそうだな。
311ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 18:00:24 ID:???
明日は更に暑いらしい。
東京で最高19度って。
312ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 18:43:37 ID:???
明後日は25℃
313ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 23:25:34 ID:???
そりゃあいい
314ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 00:35:02 ID:???
10℃以上は勘弁
315ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 01:00:32 ID:???
そういう人が多いと冬場のナイトライドも快適なんだけどね
316ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 22:16:58 ID:???
走る奴が多くなると大変だろ
317ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 22:50:21 ID:???
夏は無灯火スクーターとか無灯火ピストとか信号無視スクーターとかもうね
318ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 23:11:45 ID:???
昨夜は飛ばされるかと思ったぜ。
今夜はチョット寒そうだな。
319ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 05:48:24 ID:???
今日は指痛くならなかったよ
320ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 21:49:51 ID:???
>>317
無灯火スクーター!?そんなのいんの!?
球切れたままって事?
てか、無灯火でよく30km/h以上で走れるね‥
あ・都会の方は明るいのか。
321ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:19:52 ID:???
30km/hくらいなら暗くても何となくわかるよ
ライトに慣れきってると夜目が利かなくなる
322ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:23:51 ID:???
323ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:46:34 ID:???
どうぞご自由に

って感じだな、ライトあったらそれだけガラスとか異物が光って回避できるわけで
パンクのリスクが段違いなわけだが
パンクしたり事故りたいならどうぞどうぞw
324ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:10:41 ID:???
なにそれこわい
ぶつかってこなければ何だっていいです
325ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:19:43 ID:???
321だけど無灯火を推奨しているわけではない
自分自身ライトは点けて走っている

明かりに頼り切ってると人間が本来持っている能力が低下すると言う話な
326ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:22:26 ID:???
つけてるのに付けて無くても平気って何で分かるんだろう
327ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:49:11 ID:???
> 明かりに頼り切ってると人間が本来持っている能力が低下すると言う話な

328ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 00:04:48 ID:???
ライトに頼っていると、照らされている所しか見えなくなるという事だろうな。
徒歩の場合なら、むしろ暗さに目を慣らした方が周りの状況がよく分かる、ってのと似た様なことだろう。

329ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 00:07:56 ID:???
まぁ、馬鹿みたいに明るさだけ求めてる連中がライトのスレとかにいるからな
明るすぎるライトを使うと照らしてない部分が極端に見えにくくなる
330ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 03:58:30 ID:???
基地外が自動車で体当たりしてきたので避けた。

挙動がおかしいから大体何しようとしてるかはわかるけど、
特に夜はよく観察してないと、やられるな。
331ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 07:59:27 ID:???
332ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 08:01:44 ID:???
いまどき懐中電灯配光w
と、馴れ合いの甘ったるいコメントw
333ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 20:52:22 ID:???
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|      | 
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!    < 現在速力15ノット。ピンガー打て!
               ヽ!     (__丿     r′     | 
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_       \________
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー,
334ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 04:34:37 ID:???
昨夜は風が凄くて進まなかったが今夜は穏やかだ。
335ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 03:36:01 ID:???
朝から雨降りっぱなしということで一時間ほど走ってきました。
パトカーをめちゃくちゃ見た。
336ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 04:09:16 ID:???
雪で走れんよ
337ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 03:44:19 ID:???
雨降ったせいか意外に暖かかったな
路面はビチャビチャだったけど
338ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:15:28 ID:???
下腹部に違和感があって家に帰って見たら、
みのむしになってた。
339ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 03:19:19 ID:???
ザムザかよw
340ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 03:44:02 ID:???
今日は寒かった。
これじゃ蓑虫にも成るわな。
341ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 05:23:38 ID:???
今夜が一番寒い
342ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:10:45 ID:???
寒いので今帰ってきた。
343ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:24:15 ID:???
18時頃帰宅したけど耳が痛かったな
344ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:37:18 ID:???
片道10kmほど今しがた走ってきた。
手足が寒くて死にそうだった。
公園で一服してたらなんか遠くのほうから変な気配と音が・・・
気持ち悪いから足早に帰ってきた。
345ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:26:55 ID:???
>>344
どこの公園だい?
346ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 08:06:14 ID:???
神奈川の麻溝公園(相模原)ってとこ。
昼間は穏やかなんだけどね。
霊感とか皆無だけど夜はなんだか気持ち悪い・・・
347ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:52:38 ID:???
幼稚低学歴オカルト田舎っぺ キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
348ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 13:27:19 ID:???
うちのそばだw
夜に行った事無いからピンとこないな
349ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 13:29:14 ID:???
あぁ、麻溝公園か。
あそこは峰山霊園から北に向かう霊の通り道になってるからね。
淵野辺公園や鹿沼公園もそうだよ。
厚木斎場から峰山霊園、麻溝、淵野辺、鹿沼公園ってみんな北の方に向かって
一直線になってるだろ?(グーグルマップで見ればわかると思うけど)
全部霊の通る道だから気をつけた方がいいよ。
走るならお清めの塩持って出かけた方がいい。
それでも夜中の2時〜3時は絶対に出ちゃ駄目。
350ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 13:41:55 ID:???
幼稚低学歴オカルト田舎っぺ キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
351ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 14:20:27 ID:???
そういや自板にも自転車好きなら心霊スポット行けみたいなスレが立ってたな。
まだあるのか知らんが。
352ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 14:44:59 ID:???
霊の通り道とか清めの塩とか夜中の2時〜3時とかバカじゃないのか?
夜間走行専門だがその時間に寺やお墓で休憩もするし
峠の照明のない旧道トンネルも登り切った充実感に浸って最高な場所だ
353ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 15:35:20 ID:???
ナイトライド好きがよく休憩するからその手のモノが怖い奴は気を付ければいい。
それだけのことなのに何を感情的になっているんだ。厨二病か?>>352
354ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 18:08:55 ID:???
まあ、落ち着け。
>>352は尤もな意見だと思うがな。

>それでも夜中の2時〜3時は絶対に出ちゃ駄目。

どう見ても馬鹿だろ。
355ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:05:05 ID:???
>>354
スレタイ読んでから出直せ
356ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:50:35 ID:???
オカルト(笑)
357ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:38:28 ID:???
夜目の利かない上に、昼間でも虚弱な動物のヒトが
闇夜を恐れるのは生物学的にくぁすぇdrftgyふじこlp;@:
358357:2010/02/08(月) 20:41:27 ID:???
ま、山奥の暗いトンネルよりも、
都会の見通しの悪い信号無し交差点の方が、
人が死にまくってるし、実際にも危険だけどね。
359ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:55:35 ID:???
>>349
あと、そこら辺はハッテン場じゃなかったっけ?
360349:2010/02/08(月) 22:49:44 ID:???
なんだよみんなでバカにしやがって。
2時〜3時に出るなっていうのは麻溝公園だけに限った話だし。
低学歴とか言うけど、高校までは普通に出てるよ。
霊を信じないんなら勝手にすりゃいいじゃん、取り憑かれて死ねばいい。

>>359
発展場ってなにか知らないけど、原当麻のあたりはいろいろ危険だよ。人間も。
361ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:51:04 ID:???
見えちゃう人(失笑)
362ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:51:54 ID:???
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高卒wwwwwwwwwwwwww
今のご時世十分低学歴ですからwwwwwwwwwwwwww
363ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:17:44 ID:???
霊うんぬんは知らんが、
暗くなると明かりのない山とか林が巨大な影になることに、なんとなく恐怖心を抱く。
364ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:10 ID:???
特に街灯も民家の明かりも無い水辺の道は怖すぎです。
365ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:21:57 ID:???
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
366346:2010/02/09(火) 00:47:56 ID:???
そういや峰山霊園がそばにあったね。
関係あるかわからんがラップ音ってやつ?
何の音かわからんが一度ならず断続的に遠くから聞こえてくるわけさ。
しかし音のする方向に人影はなし・・・
街灯もあるしたまにそばの車道を車が通るにもかかわらず妙に怖い。
そのうち懲りずにまた行ってみよう・・・


367ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 01:11:13 ID:???
メンヘラによるスレチが続くよ
368ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 01:39:30 ID:???
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/live/06_big.htm
夜中に多摩川の河口(川崎側)まで川沿いに行ける奴居る?
真っ暗でもの凄く怖いんだけど。
369ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 04:12:11 ID:???
あそこは釣りスポットじゃないか
夜釣る奴もいるだろ
何が怖いんだ?
370ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 06:07:51 ID:???
霊より生きてる人間の方が余程怖い。
371ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 06:23:35 ID:???
>>360
埼玉はどこらへんが危険ですか?
372ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:42:03 ID:???
河川敷は夜は真っ暗で分からないけど結構人がいるよ。
立ちションしてたらすぐ前にいた。w
373ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:02:14 ID:???
暗く狭い道に入る時はヘッドライトが欲しくなる。
しっかりした前照灯を点けた上で1AAAのクリップ付きライトが一本あるとかなり安心。
374ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:50:52 ID:???
今日は半袖で走れるぐらい暖かいのに、5km走ったところで土砂降りorz
375ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 06:40:38 ID:???
25キロほど走ってきた。夜が明けるにつれて気温が下がってきてたよ。
あまりに久しぶりすぎてUSBのGPSロガーが電池切れでルートが分からないぜ。
376ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 09:05:31 ID:???
幽霊も怖いが夜中徘徊しているじいちゃん、ばあちゃんに遭遇するのも怖い。
真っ暗な道で遭遇しても正直幽霊と区別つかん!
377ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 01:23:34 ID:???
>>376
しかも後ろ向きに歩いているとな。
378ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:42:56 ID:???
スパイクMTBで毎夜走ってんのに幽霊なんて出ないぞ
オバケ凍ってんのか冬眠か
寧ろ俺からエクトプラズム(湯気)が出とるがな
379ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:15:03 ID:???
>>378
お前を見た人はお前を化物だと思ってるよ
380ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:36:35 ID:???
>>377
何それ怖すぎ・・・
381ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:42:39 ID:???
なんとか健康法で後ろ向きに歩くって奴だろ?
なんなんだろアレ。

なんかの拍子に後頭部カチ割りそう
382ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:06:30 ID:???
裏腿鍛えてるんだよ
383ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:49:16 ID:???
このスレ何気に相模原市民が多いな
384ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:54:42 ID:???
人口増えてきたからじゃない?
385ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:54:48 ID:???
この前の大合併で人口70万オーバーだっけ?
相模原在住の皆さん。
みんなどこ走ってる?
どっかお気に入りのCRとかルートってある?
386ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 01:02:49 ID:???
境川CR藤沢から源流域迄。
特に共和橋以北の未整備区間で
幅1車線つーか畑の畦みたいなところを
夜走るのがスリリングでたまらん。
387ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 01:53:43 ID:???
>>386
レスサンクス。
そこのCRは比較的近場なんで最近ちょこちょこ走ってます。
夜走った事なかったから今度行ってみよっと。
しかしあれだね。
夜は道も空いてるし真っ暗な道にライトでわずかに照らされる中を
走るっていうのはなんとなく神秘的な感じがしていいね。
この時期寒いけど。w
388ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 05:44:10 ID:???
ただいも。
30kmほど走ってきたがこれだけ寒いと誰もいないな。
前に買ったフェイスマスクが中々に効果を見せてくれた。
気温がちょっとでもヌルまったらもう暑すぎて使えんけど。
389ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:10:47 ID:???
かっふんだ〜
390ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 20:41:14 ID:???
最低気温8度って・・・
391ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 20:52:46 ID:???
北向きに走る
→車少ない、信号ない、道キレイ、踏みやすい、山が近く人気がない、街灯ない、まっくら、人もいないのに音がする
南向きに走る
→車多い、信号ばっかり、夜でも明るい、ヤンキーこわい

毎週どっち行くか悩んでる。西と東はオカルト話し付きの峠道だしなあ(´・ω・`)
392ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:27:47 ID:???
その場でクルクル回るが正解
自分のシッポ追いかける犬のように
393ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 04:41:30 ID:???
マラソン大会の練習で校舎の周りを走るよりも本番のほうが疲れなかっただろ?
394ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 18:02:22 ID:???
学校のマラソン大会で練習と本番で別コースを設定することの方が稀だろ。
無駄に土地が余ってる田舎の学校ならまだしも。
395ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 02:23:03 ID:???
もう冬も終わりだな。
糞暑い夏の夜を思うとげんなり。
396ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 12:20:35 ID:???
夏こそ夜だと思うが
飲酒運転の車が怖いけど
397ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 01:09:37 ID:???
今夜は風が強いな。
398ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 01:31:44 ID:???
夏は夜でも蒸し暑くて耐えられん。
今が一番夜走りやすい季節だろ。
399ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 04:51:42 ID:???
しらねーよ田舎っぺブタ野郎
400ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:42:36 ID:???
キチガイ警報
401ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:47:32 ID:???
>>398
この時期は暑すぎず寒すぎずでとても良いのだけど夜の天気も崩れやすいのがねぇ。
アメッシュ見ながら走り出すしかないね。
402ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:33:39 ID:???
Northwaveのガイコツジャージを着て夜中に走るのがいい
皆ギョッとしてくれる
403ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:12:31 ID:0SG0EHvK
あーもう、誰か一緒に夜走らんかね。
自転車に乗る知人ひとりもおらんですよ。
夜とかひとりでも最高だけど、誰かと走っても楽しそうだ。
どっかで合流して追走して走るだけ、
シャイなら話しとかしなくても、走って解散ってだけでもいいくらい。
404ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:15:33 ID:???
アッー!
405ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:52:57 ID:0SG0EHvK
同性愛者の人は遠慮しておきます。
406ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:24:14 ID:???
t
407ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:25:19 ID:???
408ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 06:49:10 ID:???
夏の夜はDQN天国だからな俺の近所 
409ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 11:47:52 ID:???
>>403
どこを走っているのか判らなければ合流しようがない
410ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:51:16 ID:???
そろそろ走ってきます
411ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 02:19:54 ID:???
ただいまー
412ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 01:11:24 ID:Vd6g++4P
日焼けって嫌だな
美白は美しい
413ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 09:32:22 ID:p/Tr/dvV
>>409
東京〜神奈川らへん、
中原街道なぞで都内まで出て行って走ったり、
多摩川沿線道路を延々走ったりです。
414ツール・ド・名無しさん :2010/03/04(木) 12:02:28 ID:???
けさの第一京浜は北風で、六郷橋(東京側)の下にお巡りさんがたくさん居た。
415ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 12:38:49 ID:???
なんか事件か?
六郷橋東京側は無灯火チェックの警官は何度も見たことがあるが
沢山集まってるのは見たことなかったな。
416ツール・ド・名無しさん :2010/03/04(木) 13:26:44 ID:???
10名くらいなら無灯火チェックを時々しているよ。
417ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:39:08 ID:???
無灯火のチェックしてるにも関わらず罰金にならないんでしょう?
警官は職務怠慢にならんのかな
418ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:50:32 ID:???
事故を取り締まったほうがポイントたかいんじゃね
419ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:01:30 ID:???
雨続きでなまってしまうべさ。
420ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:59:24 ID:???
んだなや
421ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:33:05 ID:???
なまらなまるでこまるでござる
422ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:48:43 ID:???
道民はまだ冬眠中だろ
423ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:48:54 ID:???
夜走るって、いったい何km走る?
424ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:51:28 ID:???
夜が明けるまで走り続けるんだよ
425ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:24:44 ID:???
俺は精々走って40kmかな。
あんまり走ってヒタヒタおばあちゃんに追いかけられたらイヤだし。
426ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:54:08 ID:???
夜中の多摩川で合流しようよ
みんなで夜中の東扇島公園に行こうよ
427ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 05:03:34 ID:???
東扇島公園ってどこかと思ったら川崎大師の先なのか。
調べてみたら人工島の一つで海底トンネルに沿って人道なる道で繋がってるんだな。
ちょっと心惹かれるw
428ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 13:23:26 ID:???
昨日から今日にかけて3時間ポタって北よ。荒川と23区東部をぐるりと50km。
なかなか気持ち良いね。
でも、人気のない所から車が多いところに出ると感覚が狂うから怖いね。
429ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:05:22 ID:UkchsOnm
>>427
正月、夜明け前に出て、朝焼け観に行った。
めっちゃくちゃ綺麗だった。
空港に着陸してくる飛行機がド迫力なんだぜ。
430ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:15:13 ID:L7o9DaXd
↑まだ買ったばかりで地理もよく分からないけれど、是非行ってみたいな〜
431ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 03:00:47 ID:???
雨です。
夜の雨は危険です。
とても危険です。
432ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 03:35:50 ID:???
東扇島いいよね。
昼間でも怖い海底トンネルが、夜中だと異常に怖いからひとりで行けないけど。
433ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 07:28:54 ID:???
お化けが出るにはまだ歴史が浅いんじゃないの?
434ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:38:37 ID:???
お化けは出なくてもホームレスくらいはいそうだ
435ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:51:46 ID:???
公園の名前ワラタ

「東扇島西公園」

西か東かきっちりしなさいよ!

東扇島OFFでもやるか。
436ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:01:43 ID:???
>>433
お化けが怖い人にとっては歴史が浅いかどうかは問題じゃない。
問題はいかにお化けが出そうな雰囲気かだね。
437ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 15:29:25 ID:???
ローカルネタはつまらん
438ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 03:36:10 ID:???
ごめんなさい。
439ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 03:55:32 ID:???
また寒くなったな
440ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 04:09:39 ID:???
あぁ寒い。
441ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 02:17:28 ID:???
寒いのはともかく雨だ
442ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 02:44:17 ID:???
東扇島の海底トンネルは歩道はあるけど自転車通行禁止だったような気がするが...。
車道走行はマジお勧めできないし、昔トンネル火災で酷いことになってたから
幽霊もみれるかもね。
443ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 02:48:40 ID:???
海底トンネルはチャリ大丈夫だよ。
「自転車は押して通行してください」ってアナウンスが延々と流れてるけど、
怖いから無視してカっ飛ばす奴らばっかり。
444ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 06:15:39 ID:syAF6z/n
>>431
荒川の戸田橋近くで、工事してる曲がり角の迂回路のひらけた所が、
水が足首より上まであるくらいの深さになってる。
たぶん、もっと雨が降ると、かなりの深さになる。ガクブル


コレは、かなり前の写真。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan076305.jpg
445ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 18:05:50 ID:syAF6z/n
ここ、どうなってるかなぁw
446ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 18:09:44 ID:???
水風呂完備とは至れり尽くせりだね
牛乳の自販機でもあれば完璧
447ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:23:55 ID:???
>>442
kwsk
ググってもヒットしません。>トンネル火災
448ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:32:32 ID:???
寒いとは思っていたが、まさか雪が降るとは
449ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 23:36:09 ID:???
雪だねー。
450ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 14:26:30 ID:???
今日は楽しく夜練しようぜ
451ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 17:03:21 ID:???
じゃあ東扇島の海底トンネル前に集合だよ。
夜中の2時頃でいいよね。
452ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:49:10 ID:???
日暮れに西公園行っちゃったよ。
夕日の赤と影のような富士山とコンビナート群の無機質さが重なってとてもシュールだった。
453ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:16:54 ID:???
>>451
何人集まるんだ
454ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:39:42 ID:???
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 東 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園 扇 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 島 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
455ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 00:26:14 ID:???
夜走るってだけでかなり少数なのに神奈川限定だと本当に数えるほどだろうな。
いきなりその日の夜じゃなくてもうちょっと日数とって集めた方がいいんじゃねーの?
456ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 02:22:13 ID:???
ローカルネタはよそでやれ
457ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:12:20 ID:???
固いこと言うなよ。
458ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 23:46:51 ID:Jl7XwsZG
やるなら週末にしてくだしあ。
459ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:19:55 ID:???
週末土曜日あたりにやるとしてとりあえず集まるだけ?
例えば早朝4時頃に東扇島側の人道前に集まって西公園で朝日を見て解散とかどうよ。
460ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:38:36 ID:???
西じゃ朝日は見えないだろと
461ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 01:08:28 ID:???
夏至の頃なら見えるんじゃね
春分の今だと遠望台突端でぎりぎりか
コンテナ越しに見そうだね

ttp://www.mapion.co.jp/m/35.4836969_139.747475_8/v=m2:%E6%9D%B1%E6%89%87%E5%B3%B6%E8%A5%BF%E5%85%AC%E5%9C%92/
462ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 03:17:06 ID:???
東扇島東公園つーのもあるね
人道出口から近いし日の出を見るならそっちがいんじゃね
463ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 04:07:53 ID:???
んじゃ俺は2時頃到着で夜明け前には退散するか
464ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 10:47:59 ID:???
本当に集まってるのかなーと物陰から覗いて一人くちびるを噛み締めるわけですね。
とても良い姿勢だと思います。
465ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 12:30:38 ID:???
出来ればトンネルの手前で集合にしてほしい。
あのトンネルを夜中にひとりで通るのは嫌だ。
466ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 12:40:59 ID:???
ひとりじゃないよ
467便宜上鳥付け ◆.FUORQ1uWw :2010/03/12(金) 14:49:56 ID:???
東扇島OFF案をまとめると

・週末の風に吹かれたい>>458
・夜明けの珈琲を一緒に飲みに行く>>459
・独り寝は寂しいのでトンネル手前で会いたい>>465
・明け方なんてフザケルナ俺はもっと夜を楽しみたい>>463
・犬が西向きゃ尾は東、日出ずる国なので東公園行き>>460-462
・おやつは無制限、バナナはふさで持ち込み可>>467
・塩浜リンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽん食ってから行くのもいいかな>>467

ってところか。
自分としては日の出が見られればいいのでそのくらいの時間希望。
集合場所は人道手前でも出口でもOK
東扇島にはセブンがあるから食料飲料等の調達は難しくない。

日中の急な用事が入らなければ行けると思う。
自転車はかなり古いボロMTBだし特に集まってからの走行会ってわけでもないから
ママチャリでもロードでも気兼ねなく参加して欲しい。
サイクリングにちょっとよさげな浮島までの道案内と季節外れの肝試しくらいの感覚?
468ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 15:02:10 ID:???
すいません・・・
東扇島東公園遠いいから、
江ノ島周辺で走れる人いないすか?
469ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 15:06:43 ID:???
ローカルスレでやれよ
470ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 17:22:55 ID:???
ぶっちゃけ人道の内部より人道入り口の方が怖い罠
ttp://ueno.cool.ne.jp/yasohkubo/cycle/7.jpg
これが夜だったら…

ttp://ueno.cool.ne.jp/yasohkubo/cycle.html
471 ◆.FUORQ1uWw :2010/03/12(金) 17:26:48 ID:???
んじゃ神奈川スレにでも引っ越しますか。

神奈川の自転車事情【総合スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234154979/
472ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 17:36:29 ID:???
群れるのは好きじゃない。
夜中に独りで走っているのが好きなんだ。
473ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 17:50:54 ID:???
本当に群れたくないと思うのならそんな述懐はしないもんだ。
わざわざそれを吐露するのはあんたがまだ他人に関わりたいと思っているからじゃないのか?
474ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 20:07:11 ID:???
六郷橋ネタになってしまうが、深夜の六郷橋東京側にいる警官がウザすぎる。
自転車に乗ってる人をランダムに声かけて防犯登録調べてる。

盗難自転車に乗っているわけじゃないから捕まるってワケじゃないけど、
週1ペースで職質されるとウンザリするわ!
下手すると1日に2回されることもあるし。

ウザいんで拒否すると数人の警官に取り囲まれる始末

六郷橋だけじゃなくて大師橋なんかでもやってるだろうから気をつけたほうがいいよ
475ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:09:21 ID:???
俺は善良な顔立ちなので警官には止められない。
476ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:48:22 ID:???
六郷橋や大師橋の付近って、東京側も川崎側もロクな奴らが住んでないからなぁ・・・。
丸子橋付近なら警官に声かけられる事なんか無いからね。
477ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 02:35:22 ID:oRmpep6h
丸子橋交番の警官ひまそうだよな。
478ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 02:54:28 ID:???
丸子橋交番前のピーポ君
http://megadaigo.up.seesaa.net/image/peepo_kun2.jpg

↑これ昼間見てもかなり怖いんだけど、なんのつもりなのかな?
479ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:44:20 ID:???
早く片付ければいいのになw
480ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 12:00:17 ID:???
地方ネタしつこい。ええ加減秋田。
481ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:37:23 ID:???
そうだな、じゃあまた東扇島のネタに話を戻そうか。
482ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 17:27:38 ID:???
今日は強風で辛かったけど、明日は晴れで風も弱い!

なんで、東扇島で日の出を見た後そのまま東京湾一周にチャレンジしてみるぜ!!
483ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 02:34:02 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234154979/727-728
一応直前貼り
日の出に間に合うやつは急げ
484ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 03:18:25 ID:???
今走って牛丼食って来た
軽く疲労して満腹したんで気持ちよく眠れそう
485ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:34:47 ID:???
職質警官うぜー。おれ19なのに何が「本当なら補導」
だよ。
486ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:39:49 ID:???
>>485
子供は夜、家にいなさい
487ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 01:27:13 ID:???
そういうところは田舎のほうがいいんだな 
夜中にジャージで走っててもせいぜい半年に一回だから
488ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 03:35:12 ID:???
いつも深夜に走ってるけど、職質なんて受けたことないな。
どんな格好してたら止められるんだろ。
489ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 04:04:10 ID:???
>>488
サラリーマンみたいな格好。
あと大学生っぽい身なりかな。
490ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 04:44:06 ID:???
>>489
おまえは自分のことをそう思ってるようだが
おまえ以外の人間はそうは思っていないようだぞ
491ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 04:54:21 ID:???
>>490
オレのなんか書いてないけど?
お前バカだろ?
死ねよカスwwwwwwww
492ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 08:17:57 ID:???
>>488
単にライトつけてないゆとりかみっともないオッサンが止められてるだけ
493ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 17:35:25 ID:MWIr1tAv
強力なライトを点けてると、よほどの所じゃない限りは、警察は無視する。
494ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 17:39:37 ID:???
よく自転車で山奥の心霊スポットに行くが
いまだに心霊写真は撮れないし幽霊に出会った事も無い…

495連投スマソ:2010/03/15(月) 17:46:21 ID:???
むしろ走り屋さんの方が厄介、
496ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:28:17 ID:???
>>494
気づいていないだけだよ。
でも、みんな霊の書き込みを見てる。
497ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 23:26:10 ID:???
たぶん「おまえが霊なんだろ」的なツッコミ待ちなんだろうけど
ごめんそういう気分じゃないんだ
498ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 03:43:16 ID:???
夜中に山道走ってると、向かいや遠くの山によく発光体を目撃する
でもなぜかその時はあまり気にせず走り続け、後になってから考える

どうやら自分は目の前で不可思議な事が起こると現実逃避するタイプらしい
499ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 20:54:16 ID:???
>>498
俺もそんな経験ある。
きっと誰かキャンプでもしていたんだろう。
いや、そうに違いない。w
500ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:21:51 ID:???
鹿の鳴き声+青白い光=半泣き
501ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:35:05 ID:???
鹿の鳴き声って、ピュ〜、プゥ〜だっけか
502ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:04:39 ID:???
夜はいろいろな動物が鳴いてるよね
特に鳥がオギャーみたいな変な声で突然鳴いたりすると凄くびっくりする
503ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:07:47 ID:???
夜中にサカリがついた猫の声を聞くと和むよね。ウギャー
504ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:11:42 ID:???
この前職質でハサミや爪きりは持ってませんか?
とポリに聞かれたのだが、爪きりってダメなのかw
505ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:13:40 ID:???
拷問に使えるからね〜
506ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:51:11 ID:???
自分の爪を切りたかったんじゃないの?
507ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 20:59:07 ID:???
>>504
殺人未遂:男性刺され重傷、口論の男逃走 東京・渋谷

 15日午前4時55分ごろ、東京都渋谷区宇田川町の路上で男性が刺されたと通行人から119番があった。
男性は31歳の介護士で、首の左側をはさみで刺され重傷。警視庁渋谷署は殺人未遂容疑で、直前まで男性と言
い争いをしていた20代の男の行方を追っている。
 同署によると、男性は友人らと渋谷区内のクラブで飲食中に、別のグループの男と言い争いになった。クラブ
から出たところ、突然はさみで首を刺されたという。路上に血の付いたはさみが落ちていた。

2010年3月15日 11時10分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100315k0000e040024000c.html



はさみで男性の首刺す=東京・渋谷、男が逃走

 警視庁によると、15日未明、東京・渋谷の路上で、男性介護士が男にはさみで首を刺され、負傷した。男は逃走した。(2010/03/15-11:23)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031500243
508ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:20:32 ID:???
>>507
はさみが凶器になるのは誰にでもわかることだろ文盲。
509ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:00:09 ID:???
高枝切り鋏で中大の先生殺した卒業生もいたな
510ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 15:49:46 ID:???
夜のダム湖周辺を走る爽快感は異常
511ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:27:38 ID:???
>>510
俺は夜中にダムに行くのが好きなのでダム湖周辺は良く走る
夏は良いんだが冬は寒いよね
512ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:29:25 ID:???
ダム周辺に限った話じゃないしwwww
513ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:43:27 ID:???
ダム周辺には、また違った寒さがあるんじゃよ。
514ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:00:03 ID:???
> あるんじゃよ。
515ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:31:10 ID:???
ひととおり周辺を走った後、橋の上でマッタリ休憩
寒い時期はトンネルの中で休憩する
うるさいけど暖かい…


ダム最高>ω<
516ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:38:40 ID:???
>>515

何かにとりつかれたように毎晩ダムに行く人って、霊に憑かれているんだと思う
517ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:39:39 ID:???
夜中のダムは行った事がないなぁ。
怖そうだけど行ってみたいね。
518ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:43:12 ID:???
ダムでトライアスロンしてみてぇ・・・
519ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:05:50 ID:???
近くにダムがない。
520ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:07:32 ID:???
なぜかシックスセンス思い出した
521ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:14:36 ID:???
ダムが無ければ作ればいいじゃない

                       by長野原町町民一同
522ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:18:28 ID:???
夜用にもう一本ライト買おうかな
今使ってるライト、光量に不満は無いんだけどランタイムが短いのがネック
523ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:24:34 ID:???
>>519
ダムの近くに住んでいるヤツなんてそんなに多くは居ないと思うぞ
俺は一番近いダムで片道35kmぐらいだ
そろそろ夜でも雪や凍結の心配が無くなる季節だな
524ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:39:09 ID:???
毎冬夜に雪や凍結に悩まされる人の方が少ないんじゃなかろうか。
いや523の苦労は推して知るべしとしても。
525ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:41:50 ID:???
>>522
オラはLEDの懐中電灯くくり付けてる

街中では通常のハロゲンを常時点灯してる
山では下り時のみLEDとハロゲンを両方点灯、登りは両方点けない
526522:2010/03/18(木) 23:07:17 ID:???
>>525
自分もLEDハンディライトなんだけど元々リチウム電池使うライトを
AA駆動してるんでどうしてもランタイムがね。

アキバで見かけたそこそこの光量で安いライトを買い足すか
多機能かつ高光量&高価格なライトにするかで迷っていたり。
527ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:11:17 ID:???
エネループを10本ぐらい持ってた方が楽じゃね?
528522:2010/03/18(木) 23:23:57 ID:???
充電池の換えは一応持っているんだ。

今のがAA・1時間なんで2AAで2時間以上持つのにしようかと。
電池取り替えるにしても1時間毎より2時間毎のが楽だしね。
529ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:28:36 ID:???
AA1時間ってライトを2本買ったらいいじゃない
元々持ってるのと併せて三灯!
530ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:47:05 ID:???
出た


AA厨w
531ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:51:13 ID:???
キチガイ警報
532ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:57:24 ID:???
くやしいのう
533522:2010/03/19(金) 00:26:10 ID:???
>>529
何本も用意して光が弱くなったら次のを点灯って面白そうだけどねw
自分の使用範囲だと多くても二灯かな。

でもこれから2AAのライトを買うより持っているAAライトを増やして
事実上のランタイム倍ってのも悪い話じゃないのかも。

しまう場所をわけて紛失や片方を忘れた時の無灯火回避や
不慮の故障等のリスクヘッジにもなるしね。
でも新しいライトもいじりたいってのが人情なんだよねぇ。

なんか相談したらいろいろ選択肢が増えましたw
またアキバへ走るかー
534ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 00:38:37 ID:???
出た


AA厨w
535ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 04:49:26 ID:???
下記のスレで

◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に58本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268392720/l50
536ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 05:17:37 ID:???
了解しました。
537ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 07:43:13 ID:???
真夜中の高速道路をおもいっきり走りたい
538ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 15:12:56 ID:???
走って来い。
バス停とかなら担いで入れるだろ。
539ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 17:29:22 ID:???
誰か石原閣下に首都高を我々ポタラーに貸し出すように頼んでくれ
540ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 12:12:22 ID:???
ポタラ宮
541ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 00:17:46 ID:???
秋葉原で安かったULTRAFIRE WF-606Bを買ってみた。
投げ売り1500円でランタイムは2.5h弱。光量も持っているメインライトと比べても遜色なし。
ツイストスイッチなのはイマイチだけど欲しい性能は確保できたのでとりあえず満足。
折角新たなライトを手に入れたのに夜走りに行ける状態にないのが恨めしい。

しばらく使ってから使用感スレにレビュー投下予定。
542ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 04:06:59 ID:???
この風、ありえねえな。
543ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:02:38 ID:ni0RWIgC
>>542

昨日の夜、荒川CRを20kmほど走ってみた。
ほんとハンパじゃない風だった・・・
544ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 18:25:11 ID:???
昼間も走ってエライ目に遭ったが夜も駄目そうだな…。
ほんと異常な風だよな。
折角の連休で晴れなのに。
545ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 19:40:03 ID:???
急激に冷え込んできたな。
546ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:52:09 ID:???
あったかくなったらDQNが夜中に出てくるからいやだなあ
547ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 21:41:15 ID:???
湧いて出てくるよな。
交尾中の後ろを静かに通ったことがある。w
548ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 22:11:40 ID:???
>>547
なぜ仲間に入れてもらわなかったんだい?
549ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 22:23:28 ID:???
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!
550ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 22:32:54 ID:???
>>547
俺は大爆音のカムシンで堂々と走った事があるぞ
…気がつかなかったんだよ
551ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 23:49:07 ID:???
昔カツアゲされたなぁ…
552ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 02:13:00 ID:???
以前も書いたが、港付近迷いこんで、
行き止まりまでいったら急に開けて集会してるところに
飛び出したことあるよ…。
ライト明るすぎたみたいで即効Uターンの後ろからなんか怒鳴り声が。
馬鹿みたいに速く走れたあの夜。
553ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 03:56:23 ID:Rn6K39IM
待たんかい!!コラァ!!!


みたいな感じ?
554ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 09:10:32 ID:???
えっ 関西人なの?
555ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 09:19:20 ID:???
555gets!!!
556ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 13:33:31 ID:???
そういう集会する人たちは「そこの君、ちょっと待ちたまえ」
なんていわないと思う。
557ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 19:31:28 ID:???
そんで待てと言われて待つ奴は居ないと
558ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 01:22:30 ID:???
こちらが不意を突いた状態なので、驚いていたみたいで意味不明だった。

これから暖かくなると不安だ。
何故皆似たような白服着てしゃがんでるんだろう?
軽装でバイクに跨がって並んでおしゃべりすれば快適なのに…。
つうかオートバイはおしゃべり無しで黙々一人で走りたいよね?
559ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 03:08:11 ID:???
今夜の都内は少し寒いけど最高だね。
道がガラガラだよ。
560ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 08:32:11 ID:???
このスレだって群れたがる人なんぼでもいるし。
快適さ最優先なら、寒い場所でおしゃべりしたりバイク乗ったりしないんだろう。
561ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:39:05 ID:???
群れたがるというか、オレの場合はあまりにも人生孤独なんで
たまに仲間でも居たら少しは楽しい人生かなぁと思っただけで・・・
562ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:52:53 ID:???
>>552は、どこの港だ?
東京だと見ないっぺよ。
563ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:48:56 ID:???
東京湾の港はかなり取り締まり厳しいからねぇ。
564ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:24:45 ID:???
そげな話じゃなか!
ときょには暴走する奴らおらんばってん
565ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 04:21:12 ID:???
いや、暴走族多いだろw
茨城の奴とかたまに襲われてんじゃん

椿連合、大蛇、怒羅権などなど
566ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 09:49:35 ID:???
怒羅権って

初代がエリ8好き?
567ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 23:06:25 ID:???
寒かったヅラ
568ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 04:44:55 ID:3V/81Pxv
ただいま
569ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:15:10 ID:???
おかいり熱い珈琲でも飲めや

.        (   )
.         (  ) グツグツ
( ´∀`)つt[]
570ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 09:46:27 ID:Gdo2Lv1p
俺も夜走るの好き。
特に朝方にかけては空が綺麗になっていくのが最高。
朝は車や歩行者が活動してくるからやっぱ夜に限る。
自分だけかもしれないけど少し寒いのがいいね(・∀・)b
途中で自販で飲み物がおいしい。
571ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 23:05:45 ID:???
風が強く、寒かったけど、とても明るかったヅラ
572ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 00:03:31 ID:???
明るかったのは風でズレたズラ
573ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 00:10:09 ID:???
寒さに負けたヅラ
574ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 00:31:37 ID:???
意外と良いのは、平日の昼間に走ることだ。夜走るのに似て、
サイクリングロードは閑散としているし、成年男子はどこかに
籠もって仕事をしている。自由なのはオレ一人って感じが最高。

まあ、オレは夜勤組だからこんなこと言えるんだけど。
575ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 02:12:45 ID:???
ここは夜中に走るのが好きな人間のスレなんだがw
576ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 02:36:27 ID:???
夜勤組だと夜走れないから僻んでるんだろう
577ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 19:29:38 ID:???
夜勤なら休みも夜だろjk
578ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:35:47 ID:???
今宵は月明かりが綺麗だなぁ・・・冬のように寒いけどw
579バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/03/30(火) 21:48:42 ID:???
この前、公園出口のポールとポールの間に張られた鎖に特攻してしまったよ
昼間はなかったのに・・・
宙を舞ってる間
「あれ?もしかして・・・鎖?・・・たしかに夜はいつもポールの横をすり抜けて出てたような・・・??」
ドスン
ホイール逝った
580ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:55:29 ID:???
巴投げくらったか
581ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:13:30 ID:???
>>579
オランダから出て来てツールドフランスを追っかけて応援する方ですか?
582ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:27:03 ID:???
>>577
イミフ
583ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:49:59 ID:???
>>582
ゆとり乙
584ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:04:52 ID:???
夜勤なら夜は仕事だろ、カス
585ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:16:27 ID:???
休みの日の活動時間帯も夜になっちゃうって事じゃないの。
586ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:17:20 ID:???
ららーらーららららーらー
587ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:23:40 ID:???
>>584
これはひどい
文盲晒しすぎw
588ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:26:37 ID:???
夜勤組だと休みしか夜走れないから僻んでるんだろう

ここまで書かないと理解できないのか?
普通分かるだろ。┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
589ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:30:29 ID:???
>>588
どうみてもゆとりが後付けに必死です。ほんとうにありがとうございました。
590ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:33:08 ID:???
おまえらあんまりいじめるなよ。可哀相だろw
591ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:35:21 ID:???
夜勤者が仕事終わった後の平日昼間に走ってるって話から
普段夜走れない=スレ住人が妬ましいからってのもかなり狂った飛躍だけどなw

つか自転車趣味の夜勤ならジテ通してるだろ。
夜走り飽きてるんじゃね?
592ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:38:32 ID:???
自演乙
593ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:41:44 ID:???
カオスw
594ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:56:21 ID:???
自作自演と決めつけてもトンチンカンなこと言ってる>>576>>588の評価が変わらないんじゃ無意味だぞ。
自演を疑う前に夜走ることの多いはずの夜勤者が夜走るスレに僻みを感じるであろうってことを説明せにゃ>>592
595ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:01:46 ID:???
夜勤なら休みも夜だろjk
596ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:16:48 ID:???
これから20km程度走ってくる。
ちなみに俺はフレックスタイムだから夜でも平日の昼間でも走れる。
だが、決してニートではない。
597ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:27:46 ID:???
>>574
俺も夜勤バイトやったことがあるけど市場の仲買人で肉体労働だったから
正直仕事後に走りに行こうって気にはならなかったな。
ただ夏に満員な登り電車を横目にビールあおりながら帰るのはちょっと気分が良かった。

当時はよくオタな先輩に平日昼間に秋葉原を連れ回されたな。
眠いのもさることながらエロゲショップばっかり回らされるのがかなり苦痛だった。
しかもその先輩の部屋に遊びに行ったら部屋全面なんちゃらしおりのポスターやらぬいぐるみやら
重度のメモラーだったのがもうね…
598ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 01:45:26 ID:???
>>579
夜ってそれが怖いよね。
走ってるときに、ポールの間とか電柱なんかにピアノ線でも張られてたらどうしよう・・・
なんて考えると急に怖くなってスピードが落ちる。
最近のガキってとんでもないイタズラとか平気でしそうだからな。
599ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 19:35:46 ID:???
>>591
するどい! 出勤時に暗くなったサイクリングロードを走るのは乙なもんだ。
行きにパンクして遅刻するとまずいから、道草は帰りだけ。おー、道草よ!
600ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 20:18:16 ID:???
CRは0時過ぎないと安心して走れない。
601ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 20:44:45 ID:???
ミミズの鳴き声って聞いたことある?
俺はまだないんだけど、バイオリンの最弱音のような鳴き声を出すらしい。
602ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 21:23:14 ID:???
ミミズは鳴かないよ。
603ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 21:46:07 ID:???
ミミズは口から音を出すのでは無いから 「鳴く」 という言葉は適切ではない
かも。体表を摺り合わせるかして音を出すらしい。 バイオリン製作者の本に
書いてあった。 夜走る自転車海苔なら聞いた事があるかも知れないと思った。
604ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 21:49:55 ID:???
風切り音がミミズの声だと思い込んでいた
605ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:11:44 ID:???
キリンも鳴かない
606ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:35:00 ID:???
もう泣かない!
607ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:36:42 ID:???
上を向いて走ろう
608ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:49:02 ID:???
若者にしか聞こえない音とかだったりして・・・w
609ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:52:52 ID:cdc2HjPD
>>579
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
610ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 23:04:57 ID:???
ミミズ、いいなぁ。
ミミズかってるひとに聞いてみる。
611ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 02:23:58 ID:???
炎天下のアスファルト上でジタバタしてるときは鳴いてるかも知れん
612ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:17:59 ID:???
十数台の珍走団とケンカして7人病院送りにした
まあこっちもボロボロになったけど・・・

警察で取り調べ受けたけど、大事には至らなく終わった。

俺強すぎw
613ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:27:44 ID:???
これだから4月は嫌いだ
614ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:23:51 ID:???
これから出かけるがこの暑さだとTシャツだな。
615ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 02:32:28 ID:???
今日は気持ちよく走れたよ
616ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 13:26:53 ID:???
抜けた?
617ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:32:08 ID:???
6人位抜いた。
618ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 01:09:56 ID:???
夕方から東扇島に行ってみた。
夜の人道めっちゃこえぇ!東公園と西公園つないでる桜並木の遊歩道鼻くそチビるほどこえぇぇ!!
泣きながら帰ってきた。

夜の東扇島めっちゃこえぇぇえぇ!!
619ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 01:50:28 ID:???
>>618
鼻くそチビるってどういう感じなの?
620ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 01:56:56 ID:???
花粉症の人がいつもチビってるだろ
621ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 21:02:54 ID:???
>>618
この間夜に行った時はエロ本が大量に捨ててあったぞ。
数日して同じところを通ったらすべて無くなってたけどなw
622ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 00:19:09 ID:???
>>621
当然拾ってきたんだろうなw
623ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 12:50:47 ID:???
そんなかさばるもん持って帰らないよ
ほしきゃ買うし。
624ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 15:00:45 ID:???
小中学生の為に涙を呑んだ>>623こそ紳士の鑑といえるのではないでしょうか?
625ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 01:06:19 ID:ptt5qzB9
茅ヶ崎の自転車店主は本で夜は危ないので
うちのメンバーには禁止しているとか書いてあった
ということは早朝か休みの日しか乗るなってこと?
現実通勤できる人は限られるだろうし早く起きて
乗るのもかなり厳しいぞ公務員じゃあるまいし
皆遅くまで仕事してるんだ
俺なんか脚がなまらないように夜1時間しか乗れない
自営業の人達みたいに朝ゆっくりできる人がうらやましい
626ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 04:06:30 ID:???
なんか読みにくいぞ
627ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 12:35:47 ID:???
>>625
>乗るなってこと?
じゃねーよ。馬鹿。
そんなもの自己責任だ。危険なのは当たり前。
ロードなら、平日は夜。ローラー台。
休日は、昼間外で乗ればいいだろう。

俺は、夜ママチャリ散歩さ。きもちいいぜ。
ロードは昼間でも危ないんだぜ。命は大切にな。
628ツール・ド・名無しさん :2010/04/14(水) 13:05:19 ID:???
第1京浜(東京〜横浜)だと午前1時〜午前5時は昼間よりも安全
629ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 14:34:53 ID:???
>>621
恐怖のエロ本小屋
http://www.geocities.jp/teamhaikyo/ero.htm

エロ本って大量にあると背筋が寒くなるよな。
630ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 17:32:46 ID:???
股間は熱くなるよ
631ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:37:15 ID:???
>>629
房総半島にあった某灯台の廃墟もそんな感じだった。
632ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 00:36:25 ID:???
おぃおぃ、雪が降ってる地域があるらしいw
633ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 01:11:37 ID:???
2008年後半あたりから自転車乗りへの職質が少なくなった印象がある。
自転車窃盗犯の検挙率を上げる作戦の方針転換をしたのだろうか。

夜中に家を空けている人間は意外と近隣の住人からチェックされているから、
地域でボヤや窃盗事件や性犯罪があると容疑者としてマークされる可能性がある。
夜中の走行はお勧めしない。夜はおとなしく家で寝てなさい。
634ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 01:47:43 ID:???
怪しい乗り方しているからだろうな
ちゃんとライトつけて信号守ってるスポーツバイクは職質なんて皆無だよ
635ツール・ド・名無しさん :2010/04/15(木) 04:06:11 ID:???
>>634
だな… 毎夜走っているけど、必ず職質を数回目にする。
636ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 06:47:04 ID:???
職質に遭わないで済むのは田舎者の特権。
637ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 09:27:56 ID:???
ギア6枚目に入れて前カゴ掴んで息を切らしながらダンシングしてるけど職質なんて受けたことが無いな
638ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:15:15 ID:???
目だし防寒具にツバつき帽かぶってるけど職質とか受けたことない。
639ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:16:16 ID:???
「ヘルメット被ってると職質されない。」という都市伝説
640ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:30:18 ID:???
スポーツバイクは速いのわかってるから警官も追いかけられない
だからわざわざ声かけてこない
641ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 18:19:15 ID:???
>>633
別にやましいことが無ければマークされても問題ないだろ。
君は困るみたいだから夜はおとなしく家で寝てなさい。
642ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 19:13:41 ID:MxzHvid4
職質なんて高校生くらいの時までだな
それ以降は1度も無いわ
643ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 21:45:47 ID:???
夜30km巡行で二時間走る奴。
644ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:45:13 ID:???
田舎は警察官の数が極端に少ないので田舎者が職質される経験はない。
645ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 01:12:02 ID:8B3D3OCk
トキオからハマに引っ越して20年になるが
職質されたのは2回しかない
トキオのときは一月に何回もされたけど
さすがにたるんでるハマのサツだけに仕事がふえることを
めんどくさがってるのかな
知り合いの弁護士に聞いた話だけれども
職質されても任意の場合は拒否できるそうだ
指いっぽんでも触れられないとか
あぶないものを持っていても拒否すれば免れるそうだ
裁判でも覚せい剤を所持し尿検査でも陽性してるのに
不当な身体検査をやった場合は無実になるんだって
しんじられな〜いBYヒルマン監督
646ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 01:16:43 ID:???
大好きな夜の時間が、どんどん少なくなって行く・・・
647ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 01:36:57 ID:???
3年くらい前までは夜走っていると職質されてるチャリダー達をよく見かけたけどここ最近は全く見ないな。
9・11やロンドン同時爆破事件からずいぶん月日たってるから都内のテロ警戒レベルも下がったんだろうね。
648ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 01:50:49 ID:???
関係なさ過ぎるw
649ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 02:46:56 ID:???
ここは年寄りが多いってことで
650バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/04/16(金) 03:06:52 ID:???
さっき逝ってきたよ
今日は寒い
ウィンドブレーカーは、ああ見えて意外に空気抵抗が大きいのかな、と
651ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 04:09:59 ID:???
走ってきたよー 

今日は冷えるわ。。。
652ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 08:32:09 ID:???
俺たちは今危機に直面している
夜が徐々に短くなっていると思わないか??
653ツール・ド・名無しさん :2010/04/19(月) 09:26:13 ID:???
午前3時過ぎに皇居平川門付近に2人の警官がいた。
職質しようとこちらの方を向いたが、前照灯2本と反射ペストを着ていたので、
二人はそこで固まった。。。
654ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 16:31:00 ID:???
はっ!あの井出達は凶悪残忍で名の通ったテロリストのソレではないか!?
我々2人だけでは太刀打ちできんぞ!応援を呼ぼう!

と思考していて身体が硬直してしまったと思われ
655ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 16:41:31 ID:???
ペスト着たらあかんやろ
656ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 16:52:55 ID:???
なんで?
657ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 17:19:39 ID:???
防疫班を出動させないと対処できない。
658ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 17:37:58 ID:???
ああ。Pなのか
659ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 20:00:30 ID:???
明日の夜は雨か
今夜しかないかな
660ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 03:30:09 ID:???
もともと明るい奴に職質しようとなんかしない。挙動不審なら別だけど。
明るい光が動いたからそっち向いただけ。自意識過剰。
661ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 03:42:36 ID:???
まぁ警察からしたら深夜3時に皇居まわり彷徨いてる奴は歩きだろうと自転車だろうとまず見るわな。
職質するかどうかは別として。
662ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 16:27:20 ID:???
夜中3時なんて警察も休んでるよw
663ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 17:10:42 ID:???
皇居周辺は24時間警備だろ
詰め所あるし
664ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 17:23:37 ID:???
また極端な話を持ち出してくる・・・
665ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 17:36:25 ID:???
>>664
話の流れが読めない文盲乙
666ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 17:56:05 ID:???
>>663は現実を知らないで想像で書いているのがよくわかるw
東京に住んでないだろこいつ
667ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 18:34:14 ID:???
皇宮警察も知らん文盲は妄想が激しいね
668ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 19:35:21 ID:???
田舎でも警察は24時間営業だろ
田舎に住んでないから想像で書いてるけどw
669ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:09:11 ID:???
田舎の警察は深夜営業しないんだよ。
コンビニも5時で閉まるそうだし深夜110番しても誰も出ないんじゃね。
670ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:13:42 ID:???
>>669
例えばどこの警察??
671ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:42:54 ID:???
>>670
俺は東京在住で田舎の警察のことなんて知らんよ。
警察が3時で休んじゃうって言う文盲の住んでる田舎はそうなんだろうってだけ。
672ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:28:51 ID:???
東京在住…ねぇ

東京生まれと言えないところが哀しいねw
673ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:34:51 ID:???
哀しいのか?泣いていいんだよ?
674ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:43:35 ID:???
>>672
そんな都会コンプレックスにまみれたネガティブ思考考えつきもしなかったw
生まれも東京だよ。
675ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:47:22 ID:???
ww
676ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 23:08:22 ID:???
これが都会生まれと地方出身者の決定的な差か
677ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 23:19:55 ID:???
何時も同時間帯に居ない皇宮警察w
テロリストさん極左さんドゾーかw
678ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:25 ID:???
>>672は間違いなく都会にあこがれて上京してきたイナカッペ。
東京在住という言葉に一定の優越感を持っているが
同時に自身の生まれが田舎であることに強い劣等感を抱いている。

まさに>>672のお里が知れた瞬間であった。
679ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 23:31:20 ID:???
お前もな!
680ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 23:35:12 ID:???
>>671
知らない自慢して恥ずかしくね?
知らないくせに妄想で語る馬鹿ほど恥ずかしいものは無いぞw
681ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 23:41:47 ID:???
イナカッペ切れた!w
682ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 23:58:46 ID:???
田舎者は粘着だなぁ。
付き合ってられんよ。
683ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:01:15 ID:???
東京が田舎というオチw
684ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:07:15 ID:???
過疎スレが盛り上がってると思ったら・・・w
685ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:13:17 ID:???
夜こそ犯罪が起きやすい時間帯だから当然のように警察官には夜勤がある
夜警察が動いてない無法地帯なんて日本にはないはず
686ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:20:49 ID:???
夜まともに動いてるのは電話の受け答えの人だけ。
687ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:20:54 ID:???
東京生まれ東京育ちの俺が言うのもあれだが
特に都会って意識すらまったくないから
わざわざおら東京在住だー!とか都会だからー!とか書かないけどなw
これって田舎から出てきた人特有の自慢じゃないのかなw
688ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:24:07 ID:???
夜の繁華街は治外法権だったのかw
689ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 02:10:33 ID:???
自転車板もID制を導入して欲しいね
自己レス擁護カキコが酷すぎる
690ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 02:12:50 ID:???
↑こういう奴が必死にならないようにID欲しいねw
691ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 02:19:42 ID:???
↑こういう奴が必死にならないようにID欲しいねw
692ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 02:22:32 ID:???
真性のキチガイかw
693ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 02:23:33 ID:???
どっちもID欲しいなら仲良くしろ
694ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 02:25:12 ID:???
イナカッペマヂギレw
695ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 02:41:19 ID:yPiyUCqT
>>660
じゃ、TK40なら大丈夫だ!
でも、眩しすぎて怒られそうw
696ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 03:44:00 ID:???
田舎の人は気楽でいいよ。なんも気にせず国道ぶっとばして気持ち良さそう。
697ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 03:54:37 ID:???
国道ぶっとばして・・・トラックひかr         ですね。
698ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 04:26:09 ID:???
深夜、国道15号の六郷橋(とその近辺)走ると高確率で職質される。

ランダムで職質してるって警官が言ってたから挙動不審だとかライト点いてないとか関係ない。
カバンとか持ってる場合、警官によっては持ち物検査も強制される。

一時期、毎週のように職質食らったわw
ランダムに職質するのって認められているのかね?
699ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 04:46:17 ID:???
ごめんガンダムって読んでしまったよ・・・
700ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 05:04:41 ID:???
>>696
国道w
701ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 05:11:04 ID:???
「ランダムですよ」と言われた方が気が楽だろ。気遣ってくれただけだろうね。
真に受けるヤツいたんだ。
702ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 05:28:32 ID:???
いや、六郷橋の周辺環境をある程度知っていれば
特別警戒中じゃなくても、重点警邏箇所に指定されても当然だろうな

元鮮人部落跡には同胞支援センターだっけ?旧朝鮮会館だったの
橋の両端に満遍なく散らばってるだろ
飲み屋の名前もアッチ系だし、昼にポタで流すにはいいけど住みたくはないな
703ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 05:49:15 ID:???
なるほど、納得。
704ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 12:11:34 ID:???
いやいや、田舎にゃ親切なお巡りさんも居たもんだ
705ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 13:55:27 ID:???
つまりアッチ系に見られたんだろ。
706ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:19:53 ID:???
県境の「橋」だから自転車防犯登録確認目当ての職質をしやすいだけ

六郷・雑色・蒲田あたりの人間が川崎で遊んで終電がないから自転車パクって帰るなんてことも多いだろうし
707ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:32:51 ID:???
でも自転車の盗難件数は東京がダントツで1位だからなぁ
708ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:44:25 ID:???
人口の1割が東京だからね
709ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:56:12 ID:???
六郷だけは他の橋とぜんぜん違うね。
710ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 16:19:27 ID:???
はいはい、神奈川県警は仕事熱心ってことで
711ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 16:29:19 ID:9T3v29tG
ローカルネタはつまらん
712ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:53:03 ID:???
> ローカルネタ
713ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:16:42 ID:???
>>698
どこの職質もほぼランダムじゃね。
人相やら雰囲気でやってるなんてのはごくごく少数だろ。

地域によって人相・雰囲気関係なく特定の格好や持ち物を
決め打ちで職質かけるところもあるから、そういうとこだと
その要因を取り除くだけで職質ゼロとか偏ったことになる。
714ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:17:43 ID:???
>>712
いつもの構って欲しい寂しんぼうだからほっとけ。
715ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:37:57 ID:???
中山道と環七が交差する周辺にいつも警官3人組がいる。
一昨日も無灯火自転車の人が注意されてたけど止まらず無視して逃げてたw
716ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:18:56 ID:???
六郷はすげぇよなw
あの周辺は犯罪者だらけなのかよw
717ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 21:22:43 ID:???
DQNカーも多いしな
718ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 21:47:52 ID:???
大師橋や多摩川大橋と比べると六郷橋の職質率は異常なレベル。

他の場所では警官は声すらかけてこないのに六郷橋とその近所だけはやたら声を職質された経験があるし。
まあ川崎方面に走るときは車道を走れば職質回避できるけどねw
7191:2010/04/21(水) 21:56:11 ID:???
プルプルプルプル
    ;∧_∧: ローカルネタはよそでやれって・・・・・
    :(*`ε´*);
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]


      (⌒⌒)     言ってるだろう!
  ムキ━ l|l l|l ━ッ !!   
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     (*`ε´*)==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ドンガラガッシャーン♪
    し(_)  ==ヽヽ____,;/
720ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 22:07:51 ID:???
夜こええええええ
車こええええええ
721ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:36:58 ID:???
怖いのは初めの内だけだよ♥
722ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:20:20 ID:???
まじで怖かった交差点
普段は車乗ってるからクセで進路方向が車用の信号が青だったから右折しようとしたら、
横の横断歩道の信号があたりまえの赤
(説明が下手ですまん)

危うく轢かれるところだったわ
同じような経験して亡くなってる人いるのではないか・・・
723ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:22:37 ID:???
右折ってか「手前の横断歩道を渡ろうとした」正解かな
724ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:39:57 ID:???
こないだ初めて江戸川で夜間走行をしたのだが、
所々で忍者に出くわした

彼らは暗闇の闇に完全に同化
SG-305レベルでは忍者の10m以内に近づくまで発見できない!
50〜60代の夫婦の忍者率が高い
短い余命を闇から闇へ消えていこうという意思の現れだろうか

恐怖でトラウマになりそうな思いをした俺は、
LD20を調達するまで夜間訓練は控えようと思う。
725ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 01:04:04 ID:???
>>724
賠償金で老後の資金不足を補いたいんだよ。
726ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 02:00:22 ID:???
SG-305って強力なショットガンのことかと思ったよ 未だにスーファミのガンハザードやってるから。
LD20は1年くらい愛用しているけどついケチって省電力モードにしてしまうんだぜ。
727ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:05:35 ID:???
明日の夜は久々に宇都宮まで往復240Kmのナイトランです
俺と一緒に走りたい人は夜9時に日比谷線・三ノ輪駅前に集合してください
728ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:10:16 ID:???
エネループの充電完了
今夜は走るぜ!
729ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:31:03 ID:???
>>728
今夜雨でしょ
明日にしようよ
730ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:40:05 ID:???
雨でも走る。

そんな生き様。
731ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:53:58 ID:???
夜田舎の国道走ったらトラックに轢かれそうで怖い
732ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:48:29 ID:???
俺の所は田舎過ぎて鹿とかイノシシの方が怖い。
733ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:02:53 ID:???
4時くらいに出発してみたい。
3時すぎにおこしてくれる?
734ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:10:55 ID:???
ゴメン、寒いのでやめたw
735ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:22:27 ID:???
今夜はもう降らない
さあ出発だ
736ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 20:47:19 ID:???
ただいま三ノ輪駅に到着
やはり誰も来ないか
737ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:01:10 ID:???
さて1人に宇都宮へ行くか
738ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:16:26 ID:???
ルートが知りたい
739メットスピーカー付き ◆.FUORQ1uWw :2010/04/24(土) 21:37:15 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234154979/881
明日(あと6時間ほどですが)朝に日の出オフします。
夜走り好きで川崎・六郷近辺な方よかったらいかがですか。

前回事後レポ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269853337/41
740ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:44:24 ID:???
今思いっきり雨ふってんだけどw
741ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:03:23 ID:???
>>738
旧4号で宇都宮へ行きます
現在は春日部市に入ったあたり
草加に入ったあたりの伊勢崎線陸橋は、自転車禁止ですがスルーして通行しちゃいました
742メットスピーカー付き ◆.FUORQ1uWw :2010/04/24(土) 22:12:14 ID:???
>>740
アメッシュ見てみると直系20kmほどの雨雲が一つ上野あたりから川崎までかかってますが
その後に続く雨雲は無いようなので数時間のにわか雨でしょう。
明け方までは続かないと思いますよ。
743ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 23:26:05 ID:???
>>741
ども、やっぱ4号しかないのか
この前ちょっと走ってみて走りにくかったからやめたけど夜だと違うのかな
744ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 04:20:39 ID:???
>>743
夜の4号は快適です。特に旧4号は路肩は狭いけど車は少ない。
1時40分に宇都宮に着いたよ。
745ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 17:42:53 ID:???
夜がどんどん短くなってて俺たちの時間が少なくなってる
746ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:29:16 ID:XjYIPZF2
足利いくお
747ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:18:01 ID:amBS0hmJ
走りながら思索にふけることにする。言ってくるぜべいべ。
748ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:53:53 ID:???
いってらー
SS-A1ってAAライト買ったから俺も行こうかな。
でも昨日の夜も朝まで走っちゃったしな。
749ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 03:28:13 ID:o5IYKjmA
ただいまage
750ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 12:01:39 ID:???
>>744
バイパスの方がいいよ

側道真っ暗だおw
751ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:49:33 ID:???
今日は月が綺麗だった。
752ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:56:26 ID:???
夜は「今日」じゃなくて「今宵」を使うとぐっと文章がよくなるよ
753バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/05/01(土) 02:30:35 ID:???
夕方から出かけたんだけど、夜になったら急激に寒くなったよ@東京
754ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 03:22:29 ID:???
今日はちょっと寒かった。
755ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 03:11:22 ID:???
今夜はタクシー少なかったな。
走りやすかった。
756ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 04:42:08 ID:???
ここはお前の日記じゃねーぞ。チラシの裏に書けやボケw
757ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 11:35:34 ID:???
新聞取ってないからチラシが無いよ・・・
758ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 22:11:18 ID:???
何度かパトカーとすれ違うけど職務質問は今のところなし
おっさんだからかな
759ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 10:10:34 ID:???
夜走ると目が疲れるよな?
760ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:33:46 ID:???
昼の方が疲れるのは俺が夜行性だからか?
761ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 19:30:27 ID:???
それなりに明るいライトがついてればそれほど疲れない。
これから暑くなるから日差しも無く涼しい夜間は逆に疲れにくいね。
762ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:08:14 ID:???
夏に入ると虫がな・・・バッタが顔面に向かって飛んできて潰れるんだよ
痛いし前が見えなくなるし・・・
763ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:20:56 ID:???
クリアーのセイフティーグラスは必需品
764ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 23:06:09 ID:???
>>762
http://www.cbnanashi.com/parts/4050.html
これなんかどうよ。
今の時期はちょっと草や茂みがあるとこは
蚊柱だらけだからアイウェア必須だよ。
765ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:28:41 ID:???
>>763
セーフティーグラスでグラスホッパーを避けようってか
766ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 02:14:21 ID:hzmYdGAH
今日の夜は俺のものさ フフッ
767バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/05/08(土) 03:28:22 ID:???
さっき走ってきた
雨上がりは気持ちいいね
空気がきれい
でも急に風が強くなったよ?
寒くはないけど進まん・・・
768ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 11:08:37 ID:???
虫や風対策はバイク用のジェットヘルメットをかぶるとかw
769ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 14:40:22 ID:???
潰れた虫がシールドにこびり付いて視界が悪くなる。
スプラッタした虫を綺麗に拭き取れる物って無いかね?
770ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 14:40:42 ID:???
この時期バイクのメットじゃすぐ体温上がって風防にソフトフォーカスかかるよ
771ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 17:42:06 ID:???
走っている途中、電池が切れたのでライトの電池を交換していた。
アルミのふたねじを開け閉めするたびキュキュィキュキュィと音が鳴る。
深夜の闇に音が響く・・・・

電池を交換して再びキュキュィキュキュィとふたを閉める。
ピカッと明かりをつけると・・・光の先に生き物が!!!
狸がこっちを見てた。1mぐらいまで近寄ってたww
多分、あの音を仲間だと思ったのか、獲物だと思ったのか・・
怖かった・・・・
772ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 18:30:34 ID:???
バードコールならぬバージャーコールか
773ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 18:35:41 ID:???
宇宙人が見てたらコワイよな・・・
774ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 06:19:23 ID:???
もう朝だけど行ってくる。
775ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:36 ID:???
今朝はまた東扇島へ朝日を見に行きました。
明け方でもかなり暖かくなったから楽かなと思ったら
釣り禁止の東公園で当たり前のように釣り糸垂らす人がワラワラと…
折角綺麗な朝日が台無しでした。

やっぱり寒い時期の方が気持ちが良かったなぁ。
776ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:34 ID:???
地下道押して歩いてる?
777ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:40:58 ID:???
尿道押したい
778ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 01:03:20 ID:???
地下道は普通に走るだろjk
779ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 09:08:02 ID:???
押すと自分と自転車の二つ分の大きさになるんで周りに迷惑かける。
780ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 16:39:05 ID:???
あの狭い地下道で押して歩いてるとローディーが走って来てチッて舌打ちされるんだよなぁ。
通勤時間帯は作業服の人達がガンガン乗って行くから迷惑かけるんで押して歩いてられないし。
かといって誰も通ってないような時間帯はひとりで押して歩いてると不気味で恐いしw
あと自分の少し前に歩行者が歩いてたりすると向こうが怖がって何度もこっち振り返るんだよね。
困ったもんだよ。
781ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 16:48:06 ID:???
どこの地下道か知らんけどそういう場所は歩道通行のように歩行者がいたら徐行、いなかったら安全な速度で通行で十分。
782ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:01:12 ID:???
舌打ちで返せ
783ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:08:45 ID:???
耳を澄ませて良く聴け
「ちっ」じゃなくて「ちゅっ♥」だから
784ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:41:50 ID:???
地下道に響いて聞き間違えたんだなw
785ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:30:56 ID:???
明日は夜まで雨か
今のうちに走ってくるかな
786バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/05/11(火) 04:00:08 ID:???
今日はいいカンジだったね
原付のオバチャンのケツ借りて久しぶりに疾走
途中寄ったPC店でまさかの立ちくらみ
陳列棚に手を付く→商品ドミノ

久しぶりだったから、まぁいいでしょ
787ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 04:28:12 ID:???
オバチャンとアッー!
788ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 20:50:24 ID:???
デブの原付は遅いからな
特に坂
789ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:32:52 ID:???
オカマを掘らないように気をつけないとな
790ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 22:57:28 ID:???
原付臭い
791ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 17:11:34 ID:???
深夜に堆積場の入口を塞ぐように停めてあるショベルカーを見ると
巨大な恐竜みたいでドキッとする。
792ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 00:53:40 ID:???
原始少年リュウ?
793ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 13:29:44 ID:???
>>791
深夜に河童の人形を見た時は心臓止まるかと思ったぞ
あれは止めて欲しいw

ttp://galoisismyfriend.sakura.ne.jp/bicycle/images/2004_0604_122051AA.JPG
これを夜中にライトに照らしてみると不気味
794ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:14:37 ID:???
>>793
夜中にその河童の隣に座っておいて
無灯火のチャリがきたら下からライトで顔をペカっと照らすってのはとても楽しそうじゃないか?
795ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:12:25 ID:???
だよなあ
796ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 05:00:13 ID:???
ただいま
797ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:48:31 ID:???
夜の田舎道は怖い
どこ走ってるのかわからず向こうの国道に抜けようと進んでたら元の国道に戻ってしまった
798ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 17:34:01 ID:???
>>797
それ狐の仕業
799ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 19:34:20 ID:???
何それ恐い
800ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 05:41:10 ID:???
いや、ただの方向音痴の田舎者だ
801ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 10:05:15 ID:???
夜の農道なめんなよ!
802ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 09:38:28 ID:???
夜の農道って怖ささえなければ走りやすいよね。
俺のとこは山への上りなんだけど
舗装が凄くきれいで(あまり車が走らないので路面が荒れないと思う)
車線も広くて余裕あって反射板もしっかりしていて走りやよけのごつごつも無く最高なんだよ。
一般の人には無駄遣いにしか見えないだろうけどさ。
803ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 11:41:49 ID:???
そういう道なら無心になって走れそうだね。
804ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 12:14:24 ID:???
田舎の農道じゃなくて県道だけど、新しく舗装されて小奇麗になった道路に
田んぼのスロープから大量の泥が撒き散らされてて腹立った。
805ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 13:56:28 ID:???
ひどい時だと水かき状のトラクタータイヤのトレッドからポコっと落ちた土くれで、
斜めに並んだ素焼きレンガ状態になってるよねw
あと取水用の消防用みたいな極太ホースが道を横切ってたり

個人的には季節の風物詩的で嫌いじゃないけどさ
806ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 21:46:24 ID:???
これからの時期、農道や河川敷などの水回りを走ると
大量の虫がアタックしてきて困るよな…
夜間用に、クリアのスポーツグラスでも買うべ
807ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 21:53:39 ID:???
808ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 00:02:09 ID:???
サイクリングロードで誰もいないだろうと思って、凝った上体手放しでクネクネ変な踊りでほぐしてたら後ろにローディがいやがった
お前等も気をつけろ
809ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 00:54:24 ID:???
>>807
それ、ホームセンターやワークマンなんかを回ってみたけど
どこにも在庫はなく、取り寄せになるといわれて諦めたわ
810ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 00:56:22 ID:???
カインズで似たようなのが500円であったよ
まあ普通の買えばいいんだが
811ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 03:05:24 ID:???
ひたすら南を目指す自転車旅行中に真夜中に九州にたどり着いて
真っ暗な中を走っていたらいつの間にか物凄く細い一本道を走っていた。
やたらとアップダウンが激しいし周りは一面芝生だし何か変だとは思っていたけど
しばらく走ったらグリーンと旗が見えてそれがゴルフ場のカート用の道だと気付いた。
812ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 04:12:06 ID:???
ゴルフしたことないけど気持ちよさそうだな
そのうち俺もうっかり迷い込むかもしれん
813ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 06:57:54 ID:???
>>809
花粉対策メガネだとは知らず
GWに近くのスポーツショップのセールで¥1,980也

ttp://item.rakuten.co.jp/a-achi/spalding-sp-m1/

スモーク+スペアレンズ付きだけど
このスレを見ているくらいだから、当然クリアしか使ったことないw

帰宅後、水洗いしているけど、ポリカボのレンズはキズがつきにくい
田舎の農道や、無駄に整備されたバイパス、県道を走っているので
ブランドや見た目とか気にしない…ってか、みんなカッペだもん

814ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 08:14:11 ID:???
815ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:39:56 ID:???
>>813
この時期信号待ちなんかでグラスが曇ることがあるけど
これ曇り止めはされてるのか?
曇り止めされてるんだったら良い買い物だな。
816ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:45:37 ID:???
信号待ち?なんすかそれ?
農道はにゃ信号なんてシャレたものはないし
あっても夜間は黄色が点滅がデフォですぜ
817ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:46:37 ID:???
用水路に落ちて大怪我ですね、わかります
818ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:50:13 ID:???
>>813
へぇ、SPALDINGも製造は山本光学(SWANS)なんだ
819ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 02:17:46 ID:9reCwNHC
雨で走れねー
820ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 14:09:32 ID:???
やんだよ
821ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 14:11:54 ID:???
つか、さすがにこれだけ雨降ったあとだと路面にガラス浮いててパンクのリスク高いな
今日はやめたほうがいいかな
822ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 14:12:39 ID:???
流石に雨合羽着てまで走ろうとは思わないな
自転車錆びるし、風邪ひく可能性も出てくるし
823ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 14:16:12 ID:???


824ツール・ド・名無しさん :2010/05/24(月) 14:19:31 ID:???
冬の雨は辛いが、この時期の雨は丁度いい。
825ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 14:40:23 ID:???
パンクごときびびってちゃ強くなんねーべ
826ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 16:02:34 ID:???
雨の日のしかも夜のパンクは最悪だ
827ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:26:58 ID:wdnbuMLG
むしろ夜だから人にじろじろ見られずに修理できていい
昼に修理してると上から目線でプッwみたいな顔でみんな見て通っていくからな
見下ろしてんじゃねーぞボケって感じ
828ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:22:40 ID:???
お前病気
829ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:39:21 ID:MoXWHADc
夜はいいねぇ〜
田舎だから街中の車もほとんどいなくなる

自由気ままに街中を疾走する開放感が病みつき
あと昼間より体感速度が速いよね
830ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:39:47 ID:???
座り込まずに立ったまま修理すればいいじゃないかw
831ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:51:23 ID:???
>>829
不思議なんだよなー、俺は都会だから夜は車が減って絶対的に走りやすいし
わき道からの車とかもライトで気づきやすいから速度出して走ってるはずなんだが
結果的には昼の方が平均速度が常に速い
なんだかんだ全力で走ってるつもりでも安全マージン夜の方が無意識に多く取ってるんだな
832ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:58:55 ID:???
>>827
きっと俺の薄毛頭をメットの穴越しに見て内心笑っているのかと思うと
うわあああぁぁぁ!!
833ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 01:11:27 ID:???
雨振っている中を走る気はしないが、雨上がりは何故か無性にワクワクして走り出す。
道路が光っていていいんだよなぁ
834ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 01:23:48 ID:???
埃も少なくて空気も綺麗だからねえ
じゃ、走ってくる!
835ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 06:02:35 ID:???
田舎はいいが都会で飛ばすとあぶねえぞ。
おまえら貧乏人は車を運転したことねーのか。
車側から見てると夜中のチャリが馬鹿みたいに飛ばしてると、あぶねーんだよ
836ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 07:03:44 ID:???
>>835
ちゃんと前見て運転しろよ
それから一時停止と徐行も守れ、絶対守れ
837ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 09:57:25 ID:???
>>826
まさに昨夜パンクした。空気入れを知人に貸したの忘れてて
一時間押し歩いて帰ってきた。
おろしたての23c軽量タイヤはガラス片を踏んで大きく裂けて
Rエアも使用不可になった。ちょっとショック。
ウシガエルが気絶してのびてた。
対向して歩いてきたおじさんがわざとこちらの行く手に何度か回りこんできて気持ち悪かった。
波の音が心地よくて雲間の月がきれいだったのでまあいいや。
やっぱり夜はいいね。
838ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:00:34 ID:???
>>835
お前みたいなのは車を運転しないほうがいいね
ちゃんと前や歩道、路駐の車陰とかわき道につねに視線送ってたらなんら危険じゃない
しかもチャリは金属パーツが光るから無灯火だろうが絶対見える
よく無灯火のチャリは危ないとか言ってるドライバーがいるが
それはそいつがスピード違反していてチャリの発見遅れてるのバレバレw
839ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:17:42 ID:???
ちょっと雨が降ったらそこらじゅうで傘差し運転。
車道に出てくんなよ、危ないから。
840ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:36:43 ID:???
>>839
意味不明w

日本語でもう一度出直してこいw
841ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:45:27 ID:???
>>838
無灯火のチャリは自転車にとっても脅威だろう。
842ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 14:48:15 ID:???
>>840
日本語勉強して出直してこいw
843ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 15:47:56 ID:???
車と自転車両方乗ってる奴じゃないと
どうしても偏った考え方になる
844ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 16:23:29 ID:???
>>838
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
845ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:40:59 ID:???
846ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:26:49 ID:???
>>840
839は十分日本語として通じるが外人かい?

>>838
835の言っているのがそれなりに広い道路を自転車&車共に順走で進んでいる時の感想であるなら同意だが、
あぜ道舗装しただけの道路の信号もない交差点だと前方しか照らせない車には確かに危ないと思える。

住宅街の見通しの悪い交差点なら車が徐行することでなんとかなるが田んぼのあぜ道のような
自転車には車のライトが見え、車には無灯火自転車が全く見えないという状況は
車のドライバーにとってかなり恐ろしいと思われ。

まぁ田舎者ドライバーは暗かろうと狭かろうとどんな道でも関係なく猛スピードで飛ばしているから
事故るのは自業自得という感が拭えないんだがねw
847ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:51:46 ID:???
深夜の職質なう

「そんな理由で警官7人に囲まれ長時間の職務質問を受けていた件」
ttp://togetter.com/li/23552
848ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:52:42 ID:???
無灯火で事故って損をするのは痛い思いする自転車側。
自動車側は保険屋に任せるだけ。
849ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:03:40 ID:???
>>832
大丈夫さね
人は自身が思ってるほど見てないよ

ttp://shop.neoworkgear.info/46_715.html
昔からロード乗りだったんだけど
流行が苦手でMTB乗ったら填ってしまったよ
山なら更に気にしなくて良いぜ

さぁ、一緒にこれ被って走ろうか^^
850ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:05:58 ID:???
>>847
サドル無しなら職質されて当然だろw
851ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:35:30 ID:???
いくらなんでも警官七人はやりすぎとしてもサドル無しならまず止められるわな
まぁサドルは出先で盗まれたわけだし夜1時じゃ買って付けるわけにもいかんし不可抗力ってとこじゃね。

つーかこういうときこそ防犯登録チェックして終了な気がするが。
852ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:07:26 ID:???
人相、態度に問題があったかもしれないけど

きっと双方とも暇だったんだな
853バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/05/25(火) 21:12:11 ID:???
でも気持ち悪いな、へんなやつホイホイみたいになってるw

854ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:17:07 ID:???
防犯登録確認するにも、身分証携帯してなかったんじゃね
自宅までおまわりひっぱってくなんて面倒なことしてるからには
855ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:13:17 ID:???
チャリ停め職質の場合防犯登録で自転車の乗り手に
氏名と場合によっては住所言わせて登録と合えばスルーだけどな。

登録の確認や名前くらいは聞かれるだろうけど
サドル無いだけで所持品検査&人数呼んで取り囲むまで発展することは希。
サドル無いくらいで応援呼んじゃった警察官と職質拒否ったツイッタ主双方に問題があったんだろうな。
856ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:18:29 ID:???
そもそも防犯登録なんてしていないから身分を言う必要も無いし
勝手に車体番号照合させてやればそれだけでいい
857ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:44:30 ID:???
自分にやましい事が無ければ協力してやれよ
858ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:56:18 ID:???
>>857
そういう低レベルな問題ではない。
859ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:02:30 ID:???
防犯登録はたった5年で登録抹消だからすぐ無効になるし
車体番号は通し番号じゃないから同メーカーでも重複が普通だから元々無意味だし
施錠忘れなんかの突発的な素人窃盗以外じゃ全く無力。

素人窃盗ならしっかり地球ロック+別鍵で車体ロックしてればほぼ防げるから
防犯登録はするだけ金の無駄。
860ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:04:14 ID:???
スポーツ系のバイクでライトもリフレクターもきっちりつけてて
信号無視も無ければおかしな走り方もしていない、服も自転車乗り風で走ってれば
まず警官に職質とかバイクの盗難チェックなどで止められることはないよ
861ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:04:55 ID:???
>>859
お前きもい
862ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:06:32 ID:???
>>860
それなりのスピードで車道走ってるチャリは停めようがないしな
863ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 02:54:10 ID:???
>>859
防犯登録ってマジで5年しか持たないの?
1万ちょいの中華チャリなら5年程度で買い直しで良いんだろうけど
盗られたら本当に困る自転車の防犯には無意味じゃん。
864ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 02:55:47 ID:???
再登録すればいいんだし1年100円と思えば安くね?
865ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 07:48:44 ID:???
防犯登録の有効期限は都道府県ごとに違うよ。例えば東京都は10年、神奈川県は7年。
866ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 08:06:55 ID:???
>>838は典型的なゆとり脳ww
867ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 08:36:13 ID:???
↑免許持って無いのか車乗っててもスピード違反常習者だなwww
868ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 08:39:57 ID:???
>>846
それ、どう読んでも
あぜ道で猛スピード出してる車が悪いんじゃね?

>自転車には車のライトが見え、車には無灯火自転車が全く見えないという状況は
>車のドライバーにとってかなり恐ろしいと思われ。

恐ろしいってわかっててスピード出すとかドライバーDQNすぎだろww
869ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 10:16:06 ID:???
>>864
簡単に言うが防犯登録の再登録はとんでもなく面倒だぞ。
店で再登録はやってくれないから個人でやらなきゃならない。
870ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 10:21:01 ID:???
>>868
文盲乙
871ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:07:10 ID:???
>>859
5年じゃなくて7年じゃないの?
872ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:16:35 ID:???
873ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:47:32 ID:???
夜の環七を無灯火で凄い速度で飛ばしてる人を見るけど、何考えてるんだろ。
当然のように信号無視。どんどんチャリのイメージ悪くなるわ。
874ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:54:14 ID:???
>>869
簡単だよやったことあるもんw
ただ、新規だからシールは上から貼られる
ちなみに東京都
875874:2010/05/26(水) 17:57:24 ID:???
追加

もちろん店に「期限が迫ってるから再登録したい」と理由をいうこと
そして書類ももちろん持っていく
「再登録できないから新規になるよ?」→「それでいい」の流れ
876ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 18:09:42 ID:???
>>870
あれだけ長い文章読んで、それに対して文章で意見書ける奴が文盲なわけないだろ
877ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 18:10:51 ID:???
これは・・
878ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 18:14:03 ID:???
なお、古くは非識字者のことを「文盲(もんもう)」ないし
「明き盲(あきめくら)」と呼んでいたが、
これらは視覚障害者に対する差別的ニュアンスを含むことから
現在は公の場で使用することは好ましくないとされている。
2ちゃんねる等では、自分の都合のいいように文章を解釈し、
訳の分からないことを言う者のことを「文盲」と呼ぶことがある。
879ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 18:14:04 ID:???
ふー、危うく釣られちまうところだったぜ
880ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 18:22:27 ID:???
朝4時頃きもちよく早朝サイクリングしてたらパトカーに二回も遭遇した
一回目はお互い走りつつ通り過ぎていっただけだけど、二回目は国道沿いのアパート駐車場で待機してた
コンビニで買ったタピオカミルクティーごくごく飲みながら眺めていたら
明らかに制限速度違反の自動車がパトカーの前取りすぎたあと追いかけていったよ
お巡りさんも朝から大変よの〜〜
881ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 19:22:10 ID:???
>>878
「ぶんもう」って読んでた俺なみだ目
882ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:00:08 ID:???
>>876
相手にするなw
煽ってる奴は基本スピード違反常習者
883ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:12:02 ID:???
>>838が法を無視して無灯火で走るための独りよがりな言い訳にしか読めない。
884ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:51:25 ID:???
>>876
恥ずかしい奴乙
885ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 01:05:26 ID:???
>>868
どう読んでそう思ったのかわからんがもう一度読み返してもらえないだろうか。
835でない自分には835が言う「夜チャリが飛ばしてるとあぶねー」がどのようなロケーションかはわからない。
だから二例書き、そのどちらかにより印象は変わると記述した。

更に言わせてもらえば田舎のあぜ道を飛ばしているようなドライバーの事故は自業自得とも書いてある。
表面的な文章だけで835擁護と取ったのかもしれないが俺の主旨は中立だよ。

835が「どんな道でも関係なく猛スピードを出しているドライバー」かどうかもわからんし
835は広い道orあぜ道のどちらとも断言していないのだから車が悪いかどうかもわからんよ。

脊髄反射するまえにもうちょっと文章をかみ砕く力を付けて欲しい。
886ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 12:22:19 ID:???
こういう必死な奴は痛い・・・w
887ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 14:25:42 ID:???
無灯自転車が絶対悪い。


ハイ、終了。
888ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 15:26:36 ID:???
法律上は
暴走自動車が絶対悪い。



ハイ、終了。w
889ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 15:29:45 ID:???
まともな人はどちらの存在も嫌い。
890ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 15:44:47 ID:???
それ以前に自転車のライトって前に向いてるわけでライトついてようがついていまいが車からは関係なくね?w
ま、仮に逆走してきた無灯火チャリでも車のライトに照らされて余所見でもしていない限り見えないなんてことはありえないけどねw
891ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 15:49:09 ID:???
車は右折しない乗り物なのか?
892ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:05:07 ID:???
事故ったときは車のほうが責任大きいからライトつけなくていいのw?どんな屁理屈www?
いくら「車が悪いんだもーん」って駄々こねたところで負った怪我は治らないし、死んだら生き返れないよ?
893ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:22:06 ID:???
>>892
それが真実だよね。
相手が悪いっつっても怪我すんのは100%こっちだもんね。
894ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:26:54 ID:???
超強力なライトだと地面の照射部分が見えるけどな

・・・ってかそれ以前にテールr
895ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:32:03 ID:???
俺は車乗るときには、
可能な限り歩行者や自転車に注意するし空いていても飛ばさないし、
車側にフラツキそうな老人や自転車なら徐行する

自転車に乗る時には、
前と後ろにライトを付けて反射素材の入った服を来て乗る。
危なそうな車が来たら可能な限り端によけておく。

それだけ。ソレ以上の何があるの?
896ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:42:58 ID:???
基地外にはそれができないのです
897ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:32:24 ID:???
>>895
普通はそうだよ
無灯火が怖いとか言ってる奴はスピード出しすぎてて発見が遅れてるだけのこと
自分の運転の未熟さを相手のせいにしているようなもの
暗い道で人や自転車が見えにくいと思うなら見える速度まで落として走るのが当たり前のことなんだけどね
それができない馬鹿がここにもいるらしい
898ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:13:51 ID:???
>>897
895とは言っている事が違う
バカはお前だろ
899ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:23:25 ID:???
確信犯のテロリストと会話しない方がいいと思われ。
900ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:25:17 ID:???
たしかに全く違うと思う・・・
釣りか?ってレベルw
901ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:53:49 ID:???
まともな人間にはちょっと信じられないがヤツは確信犯ではなく
真性のゆとり脳であり誰かに相手してもらいたくてしょうがないおこちゃまだ。
常識を理解できるだけの知性と社会経験は持ち合わせてはいない。この種の手合いは
無視されることが一番こたえる。以後放置でよろしく。
902ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:39:05 ID:???
>>897
文盲乙
903ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:44:28 ID:???
も・・・文盲
904ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:53:53 ID:???
どのくらいの照度で照らせば文盲じゃなくなるのでせうか?
905ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 03:23:45 ID:???
どうしても速度違反で走ってることを正当化させたい人がいるんだなw
906ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 05:47:40 ID:???
>>905は読解力が残念だけどやれば出来る子
昨日R17走って帰りに暗くなったのでケイヨーデーツーで\698-で作業用防塵クリアグラサン購入
着けてるのを忘れるほどの透過性
これはいい
それにしても上尾辺りの細道は暗すぎて怖い
908ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 18:38:50 ID:???
今の作業グラスは侮れない
ちゃんとしたスポーツサイクルグラスが軒並み高いので
俺みたいな貧脚ニワカ自転車乗りには嬉しい限り
909ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 19:49:25 ID:???
ホームセンターは機能がしっかりしてる硬派ながらも手頃な値段のものが並んでいてわしには嬉しいかぎりじゃの〜(^o^)
910ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 21:01:10 ID:???
作業着はインナーウェア系が自転車に無理なく転用できて良いな
まぁ今はユニクロもスポーツウェア系に力入れてるから優位性は若干落ちてきてるが。
911ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:46:59 ID:???
ユニクロって着ると安い理由が分かる、
短かったり薄かったり固かったり質感低かったり。

ま安いから当たり前なんだけど。
912ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 09:05:52 ID:???
夜走るのは良いね
日焼けも気にしなくて良いし、他の歩行者・自転車も少ないしさ
障害物には注意だけどw
913ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 21:31:09 ID:???
今の時分は夜急ににわか雨降ったり昼間の陽気に対してガクンと気温下がったりで難しいけどね。
初夏くらいの夜だと良いんだよね。
914ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 08:28:39 ID:???
にわか雨降るとかそれ田舎とか山間だったり寒い地方だけだろw
田舎の場合は夜走るメリットって無いじゃん、しかも危険というデメリットがすごく大きい
都会は夜走るメリットはたくさんある、デメリットは暗くてママチャリ乗ったJCとかJKのパンツが見えないくらいだ
915ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 16:08:32 ID:???
>>914
は?
にわか雨なんだから地方も都会も関係なく降るだろ
田舎の事情は知らんが思い込みで語るなよ
916ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 17:07:45 ID:???
超車社会の田舎住みだけど、やっぱり自転車は車道走行ということを知らないドライバーが多いようで、
それに自転車が車道とは生意気な、みたいな強引な運転の人多いから
基本的に歩道をゆっくり走りながら(時間帯と地域人口もあって歩道ガラガラ)サイクリングロードまで行って、そこからはそこそこのスピードで楽しんでるよ。
都会とは違ってこっちは高齢者ドライバーも多いから余計に怖い。
歩道の通行人を十分見ずに車道からガソリンスタンドやスーパーの駐車場に入っていって人を轢きそうになっている高齢ドライバーを何度も見たよ。
こないだなんて、車道走ってる自転車に向かって「歩道走りなさい」と警察官がパトカー車載メガホンで注意してた、そんな環境。
車道端の白線と歩道の間のスペースも極端に狭い道路が多いしね。要は自転車のための道路整備とか考えられていない。
覆面パトカーをたくさん使った取り締まりをして、危ない運転をするドライバーの免許を停止させて公道から追い出してくれでもしなきゃ安心して車道を走れないよ。
917ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 17:13:45 ID:???
スレチ
918ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 17:59:19 ID:???
>>915
さすがにお前バカっぽいぞw
都会と田舎じゃ気象状況がかなり違う
919ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 18:17:34 ID:???
>>918
ではその気象状況とやらを説明しろ。
わかりやすく東京の気象についてからな。
920ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 18:19:25 ID:???
天候を都会と田舎に二分して論ずるのは止めろw
921バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/05/31(月) 18:21:55 ID:???
もうすぐ日が暮れるぞ
走りに行こう
922ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 19:21:34 ID:???
真っ暗な区間を走るロード乗り居ますか?
どんなライトを装備してるか参考までに教えて欲しいです
画像なんか有ると嬉しいです
923ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 19:27:09 ID:???
まず都会と田舎(とそれ以外)の定義からヨロシク。
924ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 19:32:01 ID:???
>>918
説明できないの?シッタカのお馬鹿さんw
925ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 19:49:48 ID:???
まず都会と田舎の定義がよくわからんが
山沿いでは、にわか雨が多いというのはあるだろうな
そして山沿いには都会はあまりなさそうなイメージだな
しかし、山沿い=田舎ではないな
山沿いでない田舎はいくらでもあるからな

926ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 20:58:39 ID:???
そんなことよりお前ら今夜どうするの?
927ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 21:28:49 ID:???
何時も通り、今からひとっ走りしてくる
928バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/05/31(月) 22:29:23 ID:???
オレはもう走ってきたよ
なんか足が重かった
ちょっと涼しい@東京
929ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 23:08:32 ID:???
クロスでゆっくり走ってたらチャリに煽られた。
急激に後方から近づいてきて、ピッタリ後ろにつけて、
一生懸命ライト左右させて「気付いて、気付いて」と言わんばかりに煽ってんの。

こっちはミラーではじめから全部見えてて無視してるんだけど。
なんなの?こういうのはやってんの?
930ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 23:32:23 ID:???
勢い良く手を振ってウォーキングしてる人は結構みかける
反射材も何付けてない
危ないよなあれ
931ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 01:08:02 ID:???
>>922
◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に61本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272939023/l50
932ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 02:38:03 ID:???
思ったより寒いよ。0時越えたあたりから急に気温下がった気がする。
しばらくこんな気温かなぁ。
933ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 09:51:09 ID:???
2時過ぎから日の出まで走ってきたら寒くて死糠ととオモタ
934ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 09:56:58 ID:???
まだ唇がかじかんでるみたいだなw
935ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 11:32:18 ID:???
最近ヌコがやたら飛び出してくるんだが・・・(´・ω・`)
936ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 13:57:33 ID:???
俺もこの間夜のCRで黒ぬこに目の前横切られたよ。
なつっこかったんで徹底的にもふもふしてやったら帰り道に諭吉拾った。
937ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 14:44:02 ID:???
猫ってなんでこうリスクの高い方に逃げていくんだろ
道の右寄りにいたとしてその左を車や自転車がこう接近してきたらわざわざそれを横切る方に逃げる
そのまま右に逃げればすぐ道路の脇なのに・・・
938ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 15:16:26 ID:???
荒川CRの左岸戸田あたりはぬこ天国だった。
939ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 18:32:13 ID:???
>>936
今夜、諭、いや、黒い猫を探して徘徊してみる。
940ツール・ド・名無しさん :2010/06/01(火) 19:16:33 ID:???
猫は逃げるけど、ハクビシンはぶつかって来るよ。 orz
941ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 19:19:44 ID:???
おらも夜の黒猫愛でたい
942ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 22:58:28 ID:???
>>939
黒ぬこは明るめのライト使わないと直近まで見えないからなつっこくても逃げられる可能性大。
注意されたし。

ただ諭吉の逃げ足もかなり速いので運がついてくれるといいな。
ちなみに俺が諭吉と会ったのはCR途中のトイレ横。
943ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 01:00:19 ID:???
オタ臭い板ならここで必ずリアル猫の恩返しとかレス付くはずだが
さすがは自転車板、皆分別をわきまえているぜw
944ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 01:42:09 ID:???
>>943がオタ臭い板の住人であることはよくわかった
945ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 02:02:57 ID:???
ふう〜けいおん!実況スレから生還してきたぜ
で、なにか?
946ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 03:07:16 ID:???
キモい
947ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 03:08:25 ID:???
先月だったか
軽い上り坂を必死に回して登っていたら猫踏んじゃった。
ちょっとうつむきがちだったから視界に入った次の瞬間には乗り上げてた。死体っぽかったけど。
948ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 03:37:10 ID:???
その日からである
夜な夜な赤子の如きヌコの鳴き声が耳元で囁かれるようになったのは・・・
949ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 03:56:19 ID:???
にゃああああああああああああああああああ
950ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 04:57:30 ID:???
稲川に猫の怖い話あるね
951ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 10:53:43 ID:dSS4jfHL
1万円猫糞スンナボケ死ねくれ
952ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 11:06:09 ID:???
  。・。∧_∧。・。
 。゚  ( ゚´Д`)  ゚。  ニャー
   o( U U
    'ー'ー'
953ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 12:34:28 ID:???
猫目からもらったステッカーを地味に貼ってる俺に出番はないようだ。
954ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 13:05:12 ID:???
銭形「ばかもーん、それは猫を引き寄せるステッカーだ!!」
955ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 17:04:12 ID:???
ルパン「953のステッカーをいただきに参上!」
956ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 07:44:34 ID:???
>>929
あなたが気づいているのなら、さっさと抜かせてやるのがマナーというか、
無駄に争いに巻き込まれなくてすむ。
957ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 14:48:51 ID:???
■ 次スレのご案内

夜走るのが好きな奴、集合!6夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260258653/



※このスレは 5夜目(重複の為実質6スレ目)です。

  夜走るのが好きな奴、集合!5夜目 (5スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/
         ↓
     このスレ(実質6スレ目)
         ↓
  夜走るのが好きな奴、集合!6夜目 (実質7スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260258653/

                     となります。
958ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 01:10:44 ID:???
>>956
「ゆっくり走ってたら」と書いてるでしょ。抜きたきゃ抜ける状況だから頭おかしいと思ったわけ。
「後ろが見えてること知らんのだろうなあ」と心の中でニヤニヤしながら無視した。
959ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 03:43:15 ID:???
勘ぐりすぎてアホ晒してる>>956がいると聞いて来ました
960ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 14:07:52 ID:???
「やらないか?」の合図だったのではなかろうか?
961ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 15:44:03 ID:???
テールライトを五回点滅させるべきだったのか
962ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 21:34:52 ID:???
>>958
いやミラーにライトの光を反射させてまぶしがらせようとしてたのかもしれん
963ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 21:55:51 ID:???
あのバックミラーにライトを当てたらさぞかしまぶしいだろ

そんなことを思っていた時期が僕にもあります
964ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 22:49:40 ID:???
初めてロードバイク買った時に気持ちは分かるけど出来れば夜は走らないでねって店員に言われたな
これからの時期は夜が楽しいのにもったいない
965ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 23:41:14 ID:???
俺はうっかりさんだから、夜はMTBばかり。
ロードだとスピード出したくなってしまう。
なぜかロードよりも高い一番いいMTBが夜用と雨用なのは…。
なんか信頼してるんだよね。
966ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 00:34:13 ID:???
オレはやるぜ!オレはやるぜ!
967ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 01:03:23 ID:???
なぜいきなりシーザーがここに
968ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 03:05:20 ID:???
ついさっき家に帰ろうと走っているときに進路の関係で車道から歩道に入ったら
前から来た小径車がいきなり車道に出ようと(逆走しようと)して歩道の縁石に引っかかって激しく転倒していた。
動かなくなっていたけど俺には関係ないから無視しました。明日の朝に人形のテープが貼られていたら嫌だな。
969ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 04:56:49 ID:???
お前はろくな死に方しないと思うよ
970ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 05:12:16 ID:???
>>968は釣りだろ。

もしもそうでなければ、いきなり左前方から現れた>>968を避ける為に小径が転t(ry
971ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 08:38:27 ID:???
昨日はホタルがきれいだったよ。家族連れ、カップルなどと会うのはきまずいが・・
972ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 14:27:54 ID:???
>>971
それ、ホタルじゃなくて霊魂
973ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 14:38:58 ID:???
農道走ってると月が水田に反射してて綺麗にみえるお( ^ω^)
夜空も綺麗だお( ^ω^)
974ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 02:24:08 ID:???
>>968
人間のクズだな。おまえが死ね。
975ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 18:17:48 ID:LxASm3Sa
もう日中はだめだ
暑くて乗れねー
976ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 19:37:03 ID:???
この時期は夕方から夜にかけてがいいけど人と共に虫がひどくなる。
深夜帯なら人も虫も減っていいんだけど今度は睡魔が襲ってくる。
977ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:56:55 ID:???
夕方に川沿いの公園を流したら蚊柱に突っ込む突っ込む
何匹食べちまった事やら
978ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:57:38 ID:???
口はまだしも、目に入るとなあ
979ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:24:53 ID:???
普通ゴーグルしてるだろ
昼よりも飛んでくるものが見えにくい夜の方が目を守るために必要
980ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:49:41 ID:???
夜だとどんなグラスがおすすめ?
981ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:56:38 ID:???
夜はクリアでも暗くなるから余程明るいとこじゃないと裸眼で走りたいわ。
982ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:04:00 ID:???
俺はいつも暗くなっても裸で走ってる。
983ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:07:36 ID:???
走った後に目を洗うと顔の中心に近い辺りから虫が2.3匹出てくる
984ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:09:21 ID:???
目に入れるとかどんだけ愛してんだよ
985ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:17:42 ID:???
>>982
問題なし
986ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:26:01 ID:???
NIKE乙
987ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:45:20 ID:???
>>980
とりあえずクリアかできればイエロー
988ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:59:56 ID:???
雨の降っていない夜は、ほぼ同じコースを走っているんだけど
ロードバイクに乗っている時には職務質問されたことはないのに
クロスだとたまに職務質問や、後ろからパトカーにサイレン鳴らされたり…

そこでウェアはそのまま、メット、グラブ、アイウェアを着用するようにしたら
以後、まったくパトロール中の警察に停車を命じられることがなくなったw

989ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 00:13:12 ID:???
メット、グラブ、アイウェアを用意してクロスバイクを盗めば警察に目を付けられることなく逃走できるということですねわかります
990ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 01:00:31 ID:???
駅前の駐輪場から堂々とバイクを大量に盗んでいたグループも
大手販売チェーン店のロゴが入ったツナギを着用して
クビから写真付きのID下げてトラックに載せてたっていうしな
991ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 01:04:06 ID:???
安い3000円くらいのクリアレンズ付いたゴーグルで十分
夜だし形とかかっこよさなんていらないだろ
992ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 01:18:33 ID:???
>>991
1500円のセーフティグラスなめんな
993ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 01:28:22 ID:???
994ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 01:38:11 ID:???
思わずポチったw
995ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 01:40:04 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 09:28:59 ID:???
昼間は長時間乗ると日焼けて困るぜ
オートバイも同じだがw
997ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 09:34:06 ID:CE/5NgKm
さて寝て夜に備えるか
998んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/06/07(月) 09:36:55 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 998 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/06/07(月) 09:37:05 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 999 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/06/07(月) 09:37:19 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 1000/= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。