【ツーリング】シクロクロス車 【通勤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 18:46:50 ID:???
Bianchiはシクロクロス出してないだろ
953ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 18:53:47 ID:???
2010からビアンキもルポみたいなランドナーじゃなくて
新作でシクロ作り始めたよ
…っていうか俺納車待ちだし
954ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 18:56:33 ID:???
>>952
新作作ってるぞ
955ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 18:57:06 ID:???
ビアンキ シクロクロスアクシスでググってみ
価格は13万前後なんで入門にはちょうどいいかと
956ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:30:33 ID:???
今までルポ、プロントみたいに日本オリジナルで作ってたが久々にグローバルモデル入れたみたいだな。
アクシスをビアンキストアで見たけど見た目はなかなかいいよ。
競技車なのでシートチューブのボトル台座は無かったけど。
957ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:02:52 ID:???
シクロクロスアクシスはビアンキのMTBチーム
TX ACTIVEが実際のシクロレースで使ってるんで
そんな悪いもんじゃないよ

実際、D2カテゴリー扱いで完全に競技向けとして売ってるし
前述されてるボトル台座が無いことや
もっと特徴的なのは前後ディレイラーのワイヤーと
後ろブレーキのワイヤーが全てトップチューブを通るようになってて
担ぎ易さとかシクロのシケインや競技路面との接触で
ワイヤーが切断されないように考えられてる

まだまだシクロの分野じゃ1年生だけど
価格と内容を見ると悪くないと思う

実車をコンセプトストアで見たけど
クロスチェックとかみたいにスマートな感じじゃなくて
フレームも太かったり足回りとかも見た目かなりごっついんで
街乗りでは結構、浮きそうだけどねw

俺は通勤で使う予定なんで
納車時にセミスリックの32C履かせてくれって頼んであるよ

ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/1480869
958ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:27:56 ID:???
そんなんあったんだ
959ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:34:31 ID:???
MTBみたいだな
960ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:39:28 ID:???
俺なら手頃なクロモリロードを通勤に使って、
あとカーボンの本気車かな
シクロクロスってオフロード車そのものだし
961ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:48:15 ID:???
テスタッチのシクロクロス車のフォークを
ロード用カーボンに換えてツーリング車にしてる

キャリパーブレーキの方が調整ラクだし、よく効く
シートステイが細くて、乗り心地もいい

チェーンステイも425mmあるから、直進性が良くて
ツーリングには楽
オススメ
962ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:54:53 ID:???
リンク貼って
963ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:57:20 ID:???
40c以上入るシクロクロス車ってありますか?
964ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:03:30 ID:???
>>960
昔みたいにロード車を改造してシクロ競技してた時代と違って
今現在、シクロ競技向けに売られてるシクロクロス車って
完全にオフロード車で見た目MTBにドロップハンドル付けたモンスタークロスって感じだからね

自分はあえてシクロの32C-35Cのそのぶっといタイヤで
抵抗バリバリなのを引っ張ってトレーニング兼ねて通勤して
週末はフルカーボン車乗ってるよ

それにアウター53Tの本気カーボン車だと
止まることの少ないCR中心とかならいいけど
街乗りで信号多い都内通勤だとギアを使いきれないし乗りにくいんで
ゴーアンドストップ多い状況だと
前ロードと後ろMTBコンポをミックスで付けた低速向けギア比のほうが
ストレス少なくて乗り易いんだよね
965ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:10:00 ID:???
アクシス復活したのか。
マルクス・パンタニーが現役の頃もあったね。
966ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:22:09 ID:???
>>963
無い
967ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:25:27 ID:???
>>963
クロスチェック>42C迄
968ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:28:22 ID:???
違った、もっとだ
provide room for tires up to 700 x 45mm, or about 700 x 40mm with fenders
969ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:35:21 ID:???
40cってHE規格だとどれくらい?
1.75とかかな
970ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:40:06 ID:???
2.5で割れば1.6だ
971ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:28:20 ID:???
>>957
これカッコいいね!
値段も手ごろだし
オレ、細身のクロモリフレームって見た目的に好きじゃないんだよね
サイズが48・50・52・53ってなってるけど、これ間違いないのかな?
52の次が53ってのが、ちょっとヘンな気がするんだけど
画像ではホリゾンに見えるけど、52もホリゾンなんだろうか?
だとうれしいんだけど
色はチェレステじゃなくて水色?
972ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:33:36 ID:???
どう見てもスローピング
973ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:19:41 ID:???
>>957
その店はくそだ。
スクウエアテーパーのBB交換頼んだら、
12,000円も請求されたぜ。
BB4,000円
交換3,000円
パンクしていたから修理したとか言って数千円。
いざ乗ろうとしたらまたパンクしてて、チューブ交換とか言って数千円。
もう絶対いかねぇー
974ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:20:22 ID:???
オマケに自転車預けてから5日もかかりやがった。
975ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:26:38 ID:???
>>972
トップチューブの上っ面でみたら、微妙にスローピンだけど
下っ面でみたらホリゾンなのね
この場合、このフレームはスローピンorホリゾン?
976ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:30:44 ID:???
パイプのC-Cだとスローピン具でしょ
977ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:49:04 ID:???
しかもこの写真前輪が下がってる
978ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 01:33:39 ID:???
>>977
マジかよ!?
979ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 01:36:21 ID:???
>>977
ホントだw
よく見たら、タイヤサイド1/3分ぐらい前が低くなってる!
なんでこんなことしてるんだよ...
980ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 01:47:10 ID:???
>>973
ゲラゲラwwwww
981ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 06:17:55 ID:???
クロスチェックはたぶんギリギリ50cまでは入りそうです。
山だと35Cではキビシイですよね。


あとゲーリーのプレシディオが太いタイヤ入るのでは?
982ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 10:37:13 ID:???
恋人乗りがやりにくい自転車はホリゾンタルとは認めない
従って上面がスロープしてる時点でホリゾンタルではない
983ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 13:17:09 ID:???
恋人乗りって、もしかしてトップチューブに横乗りするってことかな?
そんなことしたらフレーム折れそな気がするけど
984ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 13:29:51 ID:???
バカの妄言は捨て置け
985ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 21:14:50 ID:???
童貞はこういうことには厳しいなw
986ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 21:50:34 ID:???
童貞が妄想を否定されて必死なんですね
キモいです
987ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 22:22:55 ID:???
くやしいのうくやしいのうwww
988ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 22:57:23 ID:???
バカの一つ憶え乙
989ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 23:15:42 ID:???
くやしいのうwくやしいのうw
990ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 09:33:05 ID:PUIaYvoD
>>940

普通にロード用の完組ホイールを使えばいいと思うよ。
991ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 10:53:34 ID:???
うちの近所でジャイアントのTCX-0が売ってた。

通勤用に一台さがしてるんだが、どうだろう?展示車だから30%OFFで売ってるんだ

とりあえずドロップハンドルで一台欲しいんだけど、住宅事情の都合で、一台しか置け
ないのよ

そんなわけで汎用性のたかいのを探してますです。
992ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 14:19:52 ID:???
> 住宅事情の都合で、一台しか置け
> ないのよ
なら今の一台を書けよ
993ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 18:16:18 ID:???
>>991
アナタの体重や体力や趣味嗜好がわからんから何とも言えんが
同じメーカーでの比較なら、ツーリング用に使い易いのはTCX2
994ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 20:12:37 ID:???
末拡がりの縁起のいいマウンテンドロップバー使ってる方います?
995ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:03:20 ID:???
末広がりドロップってこういうやつ?

http://29erssrider.jugem.jp/?eid=74

ハンドルはともかく
最近のランドナータイプじゃなくて競技むけのシクロクロスは
ほぼこういった感じでモンスタークロス化されてて
完全にオフロード車だよね
996ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:19:23 ID:???
29erって太いリムの700cなんだっけ?
997ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:47:40 ID:???
>>995
そうや!
998ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:49:00 ID:???
>>996
オフロードタイヤの700cです
999ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:49:19 ID:???
>>996
太いけど、ロードのリムでも1.9組めたw
1000ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:28:50 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。