ケイデンスを語るスレ
2
正解はケインダンスでした。
♪レインダンスが聞こえるぅ〜
5 :
シール・ヤッテランネェヨ ◆69Get00o1. :2009/09/14(月) 22:00:33 ID:0NTuBsoK
THE 呼んだ?
これが正解なんてものはない。
己の体の感覚で、決めればいい。速度もケイデンスも、ポジションも。
7 :
Myネ申:2009/09/14(月) 22:10:34 ID:???
156 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2009/05/12(火) 03:39:24 ID:???
>>154 っていうか、それで足りないってどんだけ速度出てんのよ?
あとこのスレ見てて思ったけど、ケイデンス90rpmにやたらこだわってる人が
いるみたいだけど、なんで?
上りならともかく平地でケイデンス90ってありえないだろ?ママチャリ乗ってる
オバちゃんじゃあるまいし
平地は110基準に、ちょい高め120、もうちょい高め130、かなり高め140ぐらい
で表記していただきたい
自分としては、平地でケイデンス100切ってるときってのは、もう足が売り切れ
てる状態
自分の巡航速度は、調子いいときでも37km/hぐらいだから、アウターは39で十分
42でもデカすぎる
俺は100を目安にしてるが
低ケイデンス倶楽部へようこそ(・∀・)
ロード買ってすぐの頃は平地100を目安にしてたけど、39x25じゃ山で超低ケイデンスでしか
走れないので、回転ではなく筋力で走れるように平地ケイデンスを落として重いギア常用にした
山は登れるようになったけどスプリントの速度がガタ落ちした
11 :
やすゆき:2009/09/21(月) 20:35:02 ID:???
おれのケイデンスはいつも60台。
もう一度言おうか?
オラもそうだわ
70前後が最も効率が良いと言われてるけど
40過ぎるとそれくらいがちょうどいいよな
いろんな意味で
13 :
やすゆき:2009/09/27(日) 10:17:05 ID:???
あし癖だからしゃねぇからな。
最も効率もなにもそれだけしかまわせねぇ
もうケイデンスの話は終わってしもうたん?
自分はケイデンスの目安にと思って、各ギア組合せにおける90rpm時の速度一覧表作ったんだけど、
1 2 3
1 13.5 18.3
2 15.4 21
3 18 24.5
4 20.3 27.5 35
5 29.4 37
6 31.5 40
7 34 43
8 46
こんな感じのをポケットに入れて走ってるよ。
もう大体、頭に入ってるからお守りみたいなもんだけど。
これでいくと俺の脚じゃアウター要らないwww
まあなんにせよ100以下は非常に効率が悪いよ。
俺は110規準。回せるのはギア比3.8が関の山だけどね…
4以上回したいね…
120以上で40キロキープしてる自分はいったい・・・
あまり自転車詳しくないやつに90キープするのが常識だろって言われたのでこのスレ覗いた
なんだ、高ケイデンス厨の隔離スレか
18 :
14:2009/10/07(水) 08:05:39 ID:???
どっちなんだよw100rpmで作り直した方がよいの?
>>18 俺も90、100rpmでメモ作ったけど
同じギア比で、90rpmの速度に+3km/hでだいたい100〜110rpmになるよ
作り直さなくてもこれでいける
高ケイデンスだろうが低ケイデンスだろうが
メータのケイデンスを意識した時点で
なんか練習に集中できず無駄に走って無駄に疲れてしまうのは俺だけ?
ハートレートもそうだけど
PCに取り込んで、後で検証するんじゃないのか?
22 :
14:2009/10/07(水) 20:50:54 ID:???
いやそうじゃなくて効率的にいって理想のケイデンスってどれくらいなのよ
プロロードレース見ればわかるだろ。
「短時間全力で」っていうんなら、アワーレコード挑戦時の105〜110?で
>>22 プロだって状況によって最適なケイデンスはコロコロ変る
激坂登りと下りで回してく時が同じケイデンスのわけないだろ
同じ平地でも流してるときとゴールスプリントじゃ全然違うし
27 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 02:19:12 ID:plH5Ukwv
たぶん、100とか120とかいってる人達は右膝は上がって一回、左膝が上がって一回とか数えているのだろう。
28 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 03:01:26 ID:UT8S5O6i
52X13で90回転で時速何キロぐらい?
>>28 「自転車」、「ケイデンス」、「計算」でググれ
31 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 05:51:14 ID:lyS9yN+m
俺も40過ぎてるけど、80くらい。
ちょい頑張って90で巡航。
最高は125までしか廻した事がない。
150なんて俺の技術じゃ無理。
180廻す奴が信じられん。
52〜25なら201で回せるよ一瞬だけど
つーか高ケイデンス書き込むときは身長体重体脂肪率年齢まで書いて欲しい
けつにまだまだ肉が付いてる自分は90で巡行
最高でも130回転くらいだ
34 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 07:38:56 ID:lyS9yN+m
一瞬でも200廻せるならスゴイ。
上手い人は高回転でもスムーズに廻してるよね。 コツを教えて下さい。
マジで。
エアロバイクで230回したことはあるが、実走でやる気にはならないな…
実走では95〜110くらいが俺の標準
>>31 おれ44でロード歴5年くらいだけどほとんど同じだ。
ちょっと前まで60〜70だったけど今は回転落ちてきたなーと思って
サイコン見ると80、気持ちイイと思うのは90台になった。
巡航スレ見てからLSDついでに
ファストペダルとローギアダウンヒルやるようになったら
半年で90回せる様になって100km走でAv30出るようになったわ
夏前はAv25のケイデンス70とかだったのに
やっぱりキチンとしたトレって大切なんだと思った。
カンチェ見てるとTTでは120くらいだね
ケイデンス60とか80とか言ってるやつってママチャリだよな?
42 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:37:11 ID:lyS9yN+m
>>35 せっかくの厚意だか、携帯からは見られなかった。
>>37 俺は43で二年目。
今のロードが二台目だけど、一台目の時は90廻すと尻が跳ねて、いっぱいいっぱいだった。
やっぱり、きちんと練習しなきゃダメかな。
なにせ、孤独なローディだから、自己流的なところがあって。
250の神様、廻せる方法は?
43 :
32:2009/10/13(火) 19:17:10 ID:???
回す秘訣(って程でもないけど)は
*サドルトップは股下の86%くらいに
*サドルは硬すぎず、柔らか過ぎず。
*クランクは股下の21%にシューズの靴底を足した数値。
*ハンドルは脇がやや締まる程度に(力が入る為)
*BBは一体式のホローテック2が回し易い。(シマノの場合)
これで常用ケイデンス110、高速巡航モード120くらいで回してます
回せる最大歯数丁は前53後ろ15でそれ以上は90後半になってしまう。
身体データは
年齢28
身長170cm
体重63kg
股下776mm+4mm
肩幅53cm
で
マシンは
クランク長167.5
サドルはアリオネまたはセライタリアSLR
さらにサドルは27mmセットバックしたかなり後ろ座り(レールも最大限後ろ)
ハンドル幅400mm
ペダルはTIME
こんな感じです
いろんなまだまだ考えてまして
次のマシンでは(フルカーボン、カーボンディープホイール)では
Qリングを突っ込みたいと考えてます
何しろ人によっては10%も効果があるとか…
ギア比4以上を回すのが当面の目標です。
>>27 本気で言ってるの?足がカスすぎて恥ずかしくない?
45 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:10:31 ID:FttXtfCg
ロード乗りだけど、MTBやママチャリで100rpm長時間だせないよ。
ロードなら普通に100〜110rpmで回ってる。
150kmぐらい走って、ヘトヘトになったときでも80〜100rpmぐらい
俺は60前後。
折りたたみの小タイヤなら独楽鼠になれるけど。
47 :
43歳:2009/10/14(水) 18:58:06 ID:8vPUCZ7R
>>43 ありがとう。詳細な説明に感謝。
体格は大体同じかな。
俺のサドルはザンコランでペダルはシマノです。 セットバックは20くらいでサドルは後ろに下げてます(限界より2〜3_手前)
下死点で踵が2センチ浮くくらい。
クランクは170です。
技術は別として、クランクが違う事が引っ掛かりました。
近い内にインナーで限界まで廻してみます。
自分の廻せるポジションが決められなくて…
廻せる=正しいペダリングの解釈でいいんですかね?
48 :
43:2009/10/14(水) 20:15:34 ID:???
>>47 ペダリングに関しては諸説ありますので
具体的に何が正しいとは一概には言えませんが、
雑誌等の引き足メインはどうかと思います。
参考にしている中野浩一さんのペダリングスキルを見ると
引き足うんぬんよりも
踏み足に対して引き足の力は10/1以下の力しか使っていないようです。
踵位置は僕もほとんど変わりませんが
上死点手間で力を入れ、下死点手間で力を抜き、素早く足を畳むようにしています。(力を使って足を引くのでは無く)
後はやや内股でですね。
前は引き足メインでペダリングしていたのですが、
この方法を試したらケイデンスがプラス5くらい常時上がりましたし、疲れにくいですね。
49 :
43歳:2009/10/15(木) 07:25:06 ID:XMKmPp0L
>>48 的を射たアドバイス感謝します。
ペダリングは
>>48さんと 同じような感覚だと思うんですが。
上死点やや手前から、滑らすようにペダルを小さく廻す感覚で5時くらいの位置で力を抜く。
ヒキアシは大腿を上に上げる感じで10時くらいの位置から意識的に使うようにしています。
その際は、やや大きく引く感じです。
ケイデンスを上げたい目的のひとつに綺麗なペダリングがあります。
上手い人のペダリングは高ケイデンスでも脱力したような感じでスムーズに見えます。
あんな感じでロングを走りたいと試行錯誤しています。
親切なアドバイスありがとうございます。
10時とか5時の位置って右か左かどっちなんだよ
ケイデンスは高いほど良いという流れは良くないな。
そういうのは高ケイデンス厨にまかせておけ。
最適なケイデンスが良いケイデンスなんだから。
速い人ほど常用ケイデンスが高い傾向はあるが、
遅いくせにケイデンスばかり高いのは間違い。
ただし、高ケイデンスの練習は練習として絶対やった方がいい。
52 :
43歳:2009/10/16(金) 07:21:42 ID:0T6IFqFr
なるほど。
常用100〜110を目指しているんですが、そのためには150くらいは廻せたほうがいいだろうな的な考え方でやってます。
正しいペダリングのひとつの目安として。
これからも練習として続けていきます。
まずは、もっと乗り込みます。
高回転時の身体のぶれはバランス、ポジション等が悪いのでしょうか?
ある程度は上半身で押さえ込むのでしょうか?
正しいペダリング=安定した身体だとして、ニワトリ卵みたいな質問ですが。
誰か教えて下さい。
110〜130で1〜2時間回す練習してたら勝手に最高回転も160から190に上がったよ。
延々と少し早めに回し続けていたら体が勝手に楽に回す方法を取得したっぽい。
最高回転自体を上げようと練習したことは一度も無い。
54 :
28歳:2009/10/16(金) 08:28:34 ID:???
このスレッドでは28歳と名乗る事にしました。
>>52 高ケイデンスやハイギアを踏んでる時に上半身がぶれるのを改善するには
背筋と腰周り、(尻筋も少々)を鍛える事により改善します。
上体を安定させる為にステムを長くして背筋を緊張させないのも有効かと思います。
ちなみに僕のバイクはトップチューブ535mmステム100mmです
参考までに。
>>52 走り込んで体幹ができてくるとハネなくなってくる
それまでは、ハネる手前で練習あるのみ
俺は30だ
目的がチャリじゃないから
おれだ。
物心付いた日から一秒一回転と決めてる。
>>54 よくわかんね
トップチューブより上だけでもいいから
ハンドルとサドルの位置関係が一目でわかる全景写真うプきぼんぬ
アワーレコード ギヤF/R 比率 記録 ケイデンス
72年 メルクス 52/14 3.714 49.432km 105rpm
94年 オブリー 52/12 4.333 52.713km 96rpm
94年 インドゥライン 59/12 4.917 53.040km 85rpm
00年 ボードマン 54/14 3.857 49.441km 101rpm
タイヤの厳密な周長がわからないので2.1m程度としてる
59は エイムック295 2001年版のロードバイクインプレッション
の記事、アワーレコード列伝より転記、ケイデンスはタイヤの
厳密な周長がわからないので2.1mとしての類推したもの
オブリーは老体にムチ打ってまたチャレンジするみたいだけど、こんどは超低ケイデンスみたいだね
とんでもないビッグギアの映像が紹介されてた
ケイデンス計算してくれてるのはいいけれど常に一定な訳無いだろアホか
アワーレコードの間ケイデンスが常に変化する?
一度上げたらほぼ一定に保つようにした方が記録が伸びそうに思うんだが
うむ
どう考えてもアホなのは62
すまん62アワーレコードが分からなかったんだね
自分で検索してみて下さいね
66 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:51:47 ID:LDtqnWqw
高ギア比、低ケイデンスで交差点に入ると、対抗の右折車がこちらの速度を過小評価して曲がってきそう怖い。
67 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:13:04 ID:igRjt/nt
>>53 >>55 28歳さんもありがとう。 みなさんの意見を参考に長距離走ってみます。
300`コースを検討中。
常用ケイデンスを意識して、廻せるペダリングを練習してきます。
今日はお散歩気分でケイデンス80〜90で回そう
とか考えてるのに気がついたら115回転ぐらいしてるのはどうしてですか分かりません><
69 :
43歳:2009/10/25(日) 10:23:07 ID:???
>>67は43歳です。
補足
515_ ステム100_ ショートリーチを使ってます。
>>68 おまえもそうなのか
俺も結局そうなっちまうんだが、どうしたらいいのか自分でもわからんのだ
60〜70くらいまで落とせばいいよ。
ランスのせいでケイデンス高けりゃいいみたいな宗教がすっかり広まっちゃったな
心肺機能が追い付けば高回転はイイ
ただ150回転位はスムーズなペダリングできてないとムリだね
つか実際高いと楽だからな
90とかだと重く感じるんだよな
スピードによるな
30km/h以下でも90rpmが重く感じるならただの筋力不足
高ケイデンスでばっか走ってると必要な筋力がいつまでたってもつかない
30km/h以上で90rpmが重いのならギア重すぎなだけだから普通
>>75 40キロ巡航だとどれがいいんだよ
俺は110くらいだが
同じ速度でも出力は、傾斜や風向きや乗り方等によって全然違うよね
基本的には遅くても速くてもケイデンスは自分の好みの範囲内におさめるのが
楽じゃないの
なんにせよ平地でケイデンス100未満はありえない
あまりにも効率が悪すぎる
110ぐらいが一般的なところ
ちょい高めで120ぐらい
90っていうのは、上りの話だよね
勾配20%でも70切ることはない
あくまで俺の場合だけど
はいはい
次の患者さんどうぞー
>>81 どうやら答えが出たようだな。高ケイデンス厨涙目www
>>78イタすぎwww
ひとそれぞれだろ
速くて高ケンデンスなら自然なこと
遅いのに高ケイデンスだったら厨だけど
すげぇケイデンスの私服MTBが前方から走ってきた時はどうしようかと思った
>>84 すれ違いざまに投げキッスしてやれ
私服MTBのケイデンスが20lうpするw
効率悪かろうが一旦なれると足が勝手に速く回ってしまうよな。
ケイデンス90でゆっくり走行とか拷問に近い。
87 :
やすゆき:2009/11/25(水) 19:15:36 ID:???
真冬に平地でケイデンス100維持だと?
ケイデンスは高いほうがいいよ
90 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 03:00:00 ID:orvlsZET
私のケイデンスは53万です
ケイデンス測れるの買う金なくて、仕方なく時計見ながら練習してたら、
1秒に2回転がわかりやすかったせいで、120rpmが自分の通常のケイデンスになってしまった。
サイコンにケイデンスいらないんじゃないかと思い始めた今日この頃
HRとスピードがあればそれでいいような
>>92 削るとするならスピード
心拍数とケイデンスが分かればよい
重要度の高い方から
パワー>心拍数>ケイデンス>スピード
スピードは娯楽要素という点では外せない
>>92 HRモニタはセンサの着け外しがとてつもなくマンドクサ
タイムラグも大きいし、普段使いにゃイラネ
98 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:08:48 ID:ECxVxPfN
なにいってんだこいつw
コンパクトクランクにしてケイデンスを高くしたら遅くなった。
ケイデンスは低くても、53-11でぶん回した方が速い。
100 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:54:01 ID:QcCoWeS+
換算できないような奴は何があっても無駄。
>>99 ケイデンスは130以下の方が効率いいと思うよ
それ以上は練習のためなら、アリでも通常はないな
まあなんにせよ平地で100以下はありえんけど
出たw
高ケイデンス厨おっつーw
毛遺伝ス orz
速度と勾配と風向き次第だろ
やっぱりHRとパワーがメインで、ケイデンスは目安にはするにはイマイチな数値だ
HRの不便さは
>>97 パワーが測れるコンポーネンツは極めて限られていて自由度がないし
どっちも「絶対必要」というほどでもない
HRにしろパワーにしろ
この回転数が維持できるか否か身体に聞けば判断できるし
それで心拍数や踏み込み力を一定範囲に抑止する効果もあるので
ケイデンス計ひとつでも疲労軽減やペース維持にはかなり役に立つ
本格トレーニングやレースやるんでもなきゃ
HRモニタ・パワーモニタは過剰装備も甚だしい
つーかおまい、車を運転する時もタコメータや水温計どころか
ブースト計や油圧計も必ずついてないとダメなのか?
難儀なやっちゃな
>>106 だったらケイデンスだって絶対必要というほどでもないだろ
80年代中期までは全てのプロがサイコンなしで走ってたんだし
>>107 ウソツキとは思わないよ
平地100のどこが高ケイデンスなんだ?って言える自分が玄人っぽくてス・テ・キって勘違いしてる人達なんだろ
でも、普通に100は出ちゃうからそれが高ケイデンスなのか?って
純粋に疑問に感じちゃうってのはわかるぜ
単純に高ケイデンスだけっていうなら普通の人でも150はでるだろうよ
もちろん軽いギアでの話だけど
200で回しても全然進まないMTBのローギアなんかだと自慢にすらならないけど
>>108 >80年代中期までは全てのプロがサイコンなしで走ってたんだし
極論を展開しても仕方ないだろ。そんなことまで言い出したらキリがない。
速度やケイデンスは車体だけで完結するし、パーツ選択に制限がない。
得られる情報と手軽さとのバランスがとれていて合理的でもある。
値段も、ケイデンス付サイコンはハートレート付の半額以下から手に入る。
だがハートレートは身体に直に密着させるセンサが不可欠でわずらわしい。
パワーメータなんて、どこの三流工場で作ったか知れないBBやクランクを
使うことになるからまっぴらだ。
>>111 ランスの影響だかで世の中に高ケイデンス厨はたくさんいる
高ケイデンス厨ってのは、ケイデンスが高い人のことじゃない
低めのケイデンスの人の存在自体が認められない心の狭い人のことを言う
だからランスが高ケイデンス厨ってわけじゃない
>>112 レアケース出してるわけじゃないのにどこが極論なんだか
人それぞれってことで済む話にどこまでも自分基準を展開してるから突っ込みたくなっただけだよ
べつにメーター無しだろうがフル装備だろうが人の勝手だろ
ギアが足りなくなれば後は回すしかないわけだから
高ケイデンスをないがしろには出来ない
ただ高ケイデンスでずっと走れる奴なんていやしねぇからトレーニングするんだ
トップギアを高ケイデンス回すための筋力強化も怠ってはいけない
高ケイデンスでも高トルクじゃないとな
>>113 高ケイデンス厨だかはたくさんいる。
が、ここで騒いでるのは一人だけ。
何故ってこのスレはお前と俺の二人だけで回してるからw
>>113 ↑行間や流れが読めない典型的アスペルガー厨。
>>111が言ってるのは
>平地100のどこが高ケイデンスなんだ?って言える自分が玄人っぽくてス・テ・キって勘違いしてる人達
のこと。
横着せずに数レス前くらい辿れよ、怠け者のカスが。
>>114 ギアが足りなくなるのは、必ずしもトップ側ばかりとは限らんぞ。
おまえらのような凡人のホラ吹きごときが
アルプス越えでランス並みのケイデンスが出せると思うな。
出せた時は分相応のドン亀になるってことを肝に銘じとけ。
>>113 ひねくれた奴だなぁ
勝手だというなら
>>112が自分基準で何を言おうがそれこそ勝手だろ
話が済んでしまうならお前だけ黙ってとっとと去れよな
ここはそれじゃ済まない人用のスレなんだから余計な御節介無用
ついでにケイデンス計イラネって奴も出て逝け
何でお前等人を批判しないと気が済まないの?
>>120 ココはパワーと心拍イラネってスレでもないんだがなw
余計なお節介はおまえだろw
高トルク低ケイデンスにハマってる
なんとチャカチャカ回した時とタイムにほんのちょっとしか差がなくて
それなのに疲れ具合が全く違う
今までチャカチャカ回してたのはなんだったのだろうと思った
俺は峠登るときは低ケイデンス、50〜70位で登るのが楽だ、所が平地で集団走行
の時は100は軽く超えてしまう、集団のスピード変化に低ケイデンスだと対応しにくい
一定の速度での走行なら100以下でも全然問題ないんだけど
高トルクの低ケイデンスは体を作るのには向いてるかもね。
レースみたいなシーンだとさすがにきついか。あとアップダウンもあったりするとさすがにきびしい。
>>122 「何を言おうがそれこそ勝手だろ」の部分が読めないのか?
お前みたいなアスペルガー患者は二度と出てくるな。
何でお前等人を批判しないと気が済まないの?
>>126みたいな無自覚な患者がいるかぎりなくならないだろうね
>>124 おう、同士よ。
つかそれが普通だよね。
俺は登りははそれこそケイデンス40くらいから90くらいまで斜度によって使い分ける。
大井埠頭みたいな完全平地レースなら集団内でケイデンス100以下はキツイね。
独りで巡航するときは90から95くらい。
下りでは120超でクルクル回すことも多い。
>>128 しつこい死ねデブ
>>129 まーた頭の悪そうなウソツキ高ケイデンス厨がわいてきやがった
>>130 登りケイデンス40のどこが高ケイデンスなんだw
マジで病院池よw
>ケイデンス100以下はキツイね。
>独りで巡航するときは90から95くらい。
>下りでは120超でクルクル回すことも多い。
よくこんなウソをつけるものだなと、もうね(ry
病院逝かなくていいからマジで死ねよ
>>131
>>132 131じゃないけど、ある程度乗ってる人ならフツーじゃねえの?
そもそも90が高ケイデンスとは思ってないけど
下りなら頑張れば200くらいいくけど、出しても意味がないから普通に回せば
100〜120くらいにはなっちゃうだろう
>>133 そもそも下りでわざわざ漕がねばならん理由が不明
120rpmや200rpmなんて、まともにトルクを伝えられない状態なのに
つーかおまいのバイクって、そんなに上のギア比が貧弱なんか?
俺のはクランク1回転あたり2.1〜10.1mだよ
急な下り坂でも90rpmや100rpmなどとアホな回転数なんか出す必要ない
理由なんてやりたいからだけで十分だろ
下りで車の流れにあわせたら場合54km/h程度では足りないしな
ケイデンス200だと時速120か・・・どんな気分なんだろうな
ケイデンス200で120km/h?
なにいってんの?
回す理由は、飛ばしたいからとかと、足を動かしていたいとかいろいろあるんだよ
たまには外出なきゃ駄目だぞ
こんどは低ケイデンス厨かw
まともなやつが少数派なんだなここはw
おっと今のは136のことね
>>139 1回転10m×200rpm×60分÷1000m=120km/h
だから何?
1回転10mのギアで200rpmで下るなんて言ってる人はお前の脳内にしかいないわけだが
LLサンチェスなら、それに近い感じだよな
即レスの法則
>>142 143にいわれちったけど、そんなギア使うなんて誰も言ってないけどねw
下りはとにかく足を止めない為に回すんだよ
トルクがかからなくてもね
そうしてムダな疲労を蓄積していつもリタイアしてるわけですねわかります
足を疲労回復モードにさせないために回すんだっつうの
ゆっくりでも軽くでも回すのは無駄につかれない為といってもいい
疲労回復モードに入ると、再動するときに脚が重くなるよ
走ってる人じゃないとわからない事だったね ごめんね
ん?
俺は早く疲労を回復させるために下りで回してるけど?
疲労回復モードって休養モードのことだからそっから立ち上がるの結構しんどい
そんときにいらない体力を使うより回してたほうが結果的に疲労が少ない
疲労回復という意味でも間違いじゃないな
とりあえず下りでもある程度回すのはつかれないようにする基本
でも、200rpmは意味ないけどなw
下りくらい無負荷だと、軽いギヤならそんくらいはちょっと頑張ればでるってことだ
下りは飛ばすつもりがなければ脚が止まりさえしなきゃなんでもいい
積極的回復と休養は別だよ
クールダウンがなぜ必要か考えればわかる
そうやって2chに張り付いて走ってないのは明らかにお前
ちょっと何か言われるとすぐピーピー泣きやがるw
もっともらしい屁理屈を必死でこねあげて一息ついてるところ悪いけどよ
結局は
他人より1回転でも早く回すこと "だけ" が最優先事項
その優越感が唯一にして無上の喜び
なんだろ?
たとえスピードは鈍亀になろうと無駄な体力を消費することになろうともさ
本末転倒
手段が目的化した典型
実に愚かしい
高ケイデンス厨は全員
>>109の最後の一行に集約されるような
恥ずかしい勘違い野郎ばっかりだ
アンカー間違ってるよw
本当、恥ずかしい奴だ。
ブリジストン嫌いなんだろう
俺の持論だが、
一分間に60回が
心地良い
ママチャリスピードならそれが正解
むしろ、ママチャリライダーの方々の方が
私よりも遥かに回転してる。してます。よー。
ママチャリ(内装三段のロー)で鬼回ししてみたら、SPDでもないのに
クルクル回せて驚いた
163 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 07:41:52 ID:2UllEC1y
これって絶対に低ケイデンスでやってる人に無知による誤解があるよ
自分が普段使ってるギアからリアを1段か2段落として
力を入れないで90回転以上で回してみなよ
凄く簡単に普段の巡航速度から3〜5キロは上がって
しかもそれを維持できるよ
90回転未満で回せてると思い込んでいるギアなんてのは
本来重いギアなんだけどそれがわかってない
ただ単に試してみる事すらして無いか、
もしくは軽いギアを回す事に対して全く未経験で
回すコツすらわかってないだけだろ
110回転くらいまで1週間以下で誰だってフォームが修正されてできるようになる
個人的に低ケイデンスには、ぬるいイメージしかないな
初めてロングライドに出た時、膝が痛くなってどうすればいいか
2chで聞いて貰った答えが90rpmである
それ以来長距離が苦痛でなくなった
普段は120rpm目指して走ってるので(目標であって実際は100前後)
90が高ケイデンスかどうかは疑問だが
60、70で90、100と同等の速度を出せる人が羨ましい
このスレ的に90rpmは高ケイデンスじゃない。
個人的にも無駄に心拍数が上がるのは100rpm以上から。
もっとも慣れもあるから普段から100rpmで走ってればある程度
順応できるだろうけど。
高速には高ケイデンスが適していて、低速には低ケイデンスが適している。
いつも同じ速度で巡航ばかりしてるから実感できないのかな。
ゴールスプリントとヒルクライムを同じケイデンスで走る人なんていないよ。
高ケイデンス厨の悪いところは、いつも上から目線なところだな。
それはお前が単に敵視してるからそう見えるだけ
上から目線の高ケイデンス厨VS自分の価値観以外は理解できない低ケイデンス厨
双方共に引く事を知らないので無限ループ。
169 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:35:28 ID:teG56UNp
なるほど早く回せばいいんだな
重いギアを速く回すんだ。
ケイデンス練習とパワー練習半々ぐらいで。
踏む事を放棄した高ケイデンスはパワーが全然ないからな
踏み込める高ケイデンスは鬼のように速い
ギアの範囲には限界があるんだからそりゃスパートの時には高ケイデンスになるわ。
どの程度の距離をどの程度の速度で走るかという条件をつけてから語らないと意味ないよ。
173 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:59:58 ID:2UllEC1y
>>171 踏める人でも敢えて踏まないでギアを落として高ケイデンスにするって話なんだけどさ
限界ギリギリのギアを踏んでたらすぐ売り切れるでしょ?
なんか話を全く理解しなうとしてないよな
自分が他人より相対的に重いギアを踏めるかどうかは問題にして無いんだよ馬鹿が
自分が自分より相対的に軽いギアに落とす事で速度向上と持続力を求める話なの
高出力の時は高ケイデンス、低出力の時は低ケイデンス。
速度じゃないと思うな僕チンは。
FTPレベルなら90rpm。
175 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:39:19 ID:lHz1fdaO
部活の先輩は軽いギアを高ケイデンスで回す前に、しっかり重いギアを踏めるようにしないとあまり強くなれないって言ってた
> 自分が自分より相対的に
主観的だろ
何故自分の意見以外を拒絶するのかね
人の数だけ意見があって当然だろうに
まああれだ成長期と無理のきかないオサーンは、軽めのギヤでクルクル回すのから始めればいいんじゃね。
いきなり重いの回そうとすると膝壊すし。
平地で110回す時ってギアはどこに入れてるんですか?
とりあえず20km維持する前提で。
回転数と速度がわかってるならギアもわかるだろうに
一定出力の場合は90rpmぐらいが一番維持しやすい(固定ローラー心拍85%以上で1時間とか)、
集団で走る時など出力変化が激しい時は100rpm以上が負荷の変化に対応しやすい。
昨夜固定ローラーで平均112rpmで1時間漕いでみたが地獄の苦しみだった・・・
心拍は80%以下だったし出力的にも90rpmの時の70%位しか出ていなかった。
>>179 39×25でも110回したら20kmは軽く超えちゃうよ
20キロは距離でしょ
110回転を20キロ維持は普通は無理
ギアをどんなに軽くしても心肺が追いつかない人が大半
90〜100rpmで重いほうから軽いほうへでなく
軽いほうから重いほうへギアを探せば良い
183 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:30:42 ID:zchTwlEv
>>182 20キロくらい簡単だろ
初心者の俺でも簡単に出来るぞ
20kmってたった30分じゃん
>>174 同じFTPでも平地と登りで適性ケイデンスは全然異なります。
また、初心者がFTPで90rpmは適性範囲ですが、エリート選手が平地でそれではギアが重過ぎです。
>>181 一定出力でも、その一定がどれくらいの長さかで適性ケイデンスは全然異なります。
たとえば2分一定と6時間一定じゃ全然違う。
一定出力で走るトラック追い抜き競技(4分台)は120rpmを超えるし、1時間のアワーレコードは100rpm前後です。
ただしこの数字はエリート選手の場合で、貧脚な凡人はもっとケイデンスを落とした方が好記録を出せることが多いです。
走力の向上には、ケイデンスとギア比の両方を上げていく方がよさそうです。
ちなみに高回転維持練習には無負荷の3本ローラーが最適だと思います。
平坦無風なら全然楽勝だけど坂とか向かい風があったらとても無理だな俺は
>>182 ようするに心肺機能を鍛えるのと
膝を鍛えるのどっちが簡単かって話だ
効率的に膝を鍛える方法があるなら知りたいわマジで
無理して体壊してる人は多いからな
追い込みすぎて心筋梗塞で死んだ人も居るけど
>>185 計算してみればわかるけど、アワーレコードのケイデンスは100rpmってことはない
もっと高いよ
ランスは高齢化対策でツール初優勝時平均85rpmだったものが
最近では110-115rpmで回しているらしい。
ということは自板住人の年齢層を考慮すると130rpmくらい回すのが適当かもね。
アワーレコードに挑戦するような人たちは、クソ重たいギヤを踏める剛脚ぞろいだから、
比較的低ケイデンスなのも当然なのかもしれない
しかし我々凡人は脚力ないんだから、もうちょっと高めキープした方がラクだよね
補給食摂ったりしながら、鼻歌混じりに3時間ほど維持できるケイデンスとなると
自分の場合は120rpm以下になる
それ以上だと1時間くらいしか持続できない
みんなもそんなかんじ?
>>194 鼻歌混じりで3時間はすごいなぁ。
ギア比はどのくらいなんすか?
>>193 それは高齢化とは関係ないよ
ランスが初優勝したのは、まだガンになる前のマッチョだったころのこと
その後ガンから生還を果たしてレースに復帰したけど、筋力がなくなってしまったので、
それを補う技として、高ケイデンス走法を編み出した
それまではプロの世界でも重いギヤを踏めることが、かっこいいこととされていて、
軽いギヤを使いたいとは言い出しにくい状況だった
しかしランスが軽いギヤを使って勝ちまくったため、その後他の選手も追従するようになった
後付けではあるけど、医学的にそれこそが正しい自転車の乗り方であると言われるようになって、
今では、そのスタイルがスタンダードとなっている
プロ・アマ通して平地ケイデンス100rpm以下のライダーというのは、世界中捜してもいないだろう
>>195 ちょ〜軽いッスよ
自分、低ギヤスレの住民ですからw
Aveは30km/h台前半、たとえ1時間でも40km/h台には乗りません
ちなみに街乗りとツーリングメインなので、練習とかする気はさらさらないです
速度は出しても平地50km/h、下り65km/hぐらいのものなので、そんな自分には
39-12より重いギヤは必要ないということが身にしみてわかりました
>>196 >プロ・アマ通して平地ケイデンス100rpm以下のライダーというのは、世界中捜してもいないだろう
小学生でも?幼稚園児でも?(・∀・)
ライダーならな
>>194 鼻歌交じりとまではいかないが
いつもより負荷を下げて回してみた
凄く楽で速かった
いつもなら足がダレて息も上がってる所が
疲れないから休憩を必要としない
しかし楽すぎてこんなのでいいのかと不安になる
でもトータルで見るとその方が速いのだから不思議だ
低負荷の方が速いのは苦しさに耐える精神力が足りないんだろうか?
よしよしまた一人、高ケイデンスの魔力を知る者が増えた
腕相撲や重量挙げをやるような筋肉の使い方で
長距離を走ろうというのが低ケイデンス派だ
乳酸に溺れて沈んだまま根性が有る故に生きながら溺れ続ける
低ケイデンスで記録出すエリートだって足が売り切れないように負荷は調整してやっている
我々一般人のほとんどは90〜100回転でこそ速度と持続性の両立を図れるのさ
>>200 >4時間全てのヒルクライムで高ケーデンスを保ち、95−100+rpm
上りでずっと100rpmってやっぱすごいな
>>202 平地ケイデンス90〜100rpmってのは、かなりの低ケイデンスだと思うぞ
>>203 更に4時間登り続ける坂がある事も凄いな
>>205 陣馬山程度の低い山でも、ふもとからだとけっこうかかること思えば、富士山クラスになると
それぐらいかかるんじゃないの?
上ったことないから知らんけど
>>196 >医学的にそれこそが正しい自転車の乗り方であると言われるようになって
ソースは?
>プロ・アマ通して平地ケイデンス100rpm以下のライダーというのは、世界中捜してもいないだろう
こちらはソース出しますね
2005年のソーセンカは96です
今年再挑戦しようとしたオーブリーもギアから換算すると100以下です
自分の都合いいように情報操作するのは2chだけにしてくださいね
>>207 お前の勝手な発言がソースになるとでも?
>>208 勝手な発言って・・・
リンク先まで貼ってるのに字が読めないんですか君は
>>162 だろ?
俺のケイデンスはいつも、55回。
実は60回にも達していないという・・・・・
情けなさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>209 見えないな
お前がどれだけ粘着してるかなんて誰にもわからん
自分を知って欲しいのなら酉でもつけとけ
>>213 だからてめえの豪脚自慢なんかどうでもいいんだってば
流れ読めよ?
お前はいつも自分語りと自慢話ばかりだよな?
必死だな
で、どこをタテ読みすれば100rpmが高ケイデンス走法ってことになるんだ?
>>219 >4時間全てのヒルクライムで高ケーデンスを保ち、95−100+rpm
上りと平地では常用ケイデンスが違うってのは、もちろんわかってるよな?
あと出し(・∀・)カコイイ!
ランスのトレーニングはヒルクライムに限らず95-100rpmのようだが。
ていうかランスはヒルクライムの時の方がケイデンス上げてる気がする。
>>222 どんだけニワカなのかと...
>ランスはヒルクライムの時の方がケイデンス上げてる気がする
自転車乗ったことないんですか?
ちなみに平地ケイデンス100rpmってのは、大昔から普通のこと
べつに高ケイデンス走法とは関係ない
ソースは?
必要ない
重いギアを高ケイデンスで回してるんじゃないの?
シングルスピードの話をしてる奴がいる気がする。
あけおめです。
>>226 プロとド素人でギヤが違うというのは当然のこと
しかしケイデンスに関しては、基本的に差が無い
これは自転車という乗り物は、なるべく少ない体力で効率よく走らせようとした場合には
ケイデンスがある程度限定されるからだ
ようはその人の走行速度に合ったギヤ構成を考えるのが重要だということ
もしド素人がプロと同じギヤ構成にしていたとしたら、ケイデンスを下げざるをえなくなる
平地でフロント変速が必要になるとか、上りでケイデンスが50rpmにまで落ち込むとか
そういったことがあるとしたら、脚力に見合ったギヤ構成になっていないということになる
それを知るためには、まずケイデンスをキープして走るということを覚えないといけない
平地で90rpm以下というような、ありうべからざる低いケイデンスで走行をしていたのでは
ギヤ構成も何もない
もちろん高負荷トレーニングを意識してやる場合は、また別の話だ
新年早々キチガイが独り言かよ・・・
>■12月14日〜17日
> 回復期間。1−2時間、無理のないペースでのライド、心拍数115−125、80−85rpm。
高ケイデンスなランスでも、リカバリー走では80〜85rpmなんだな。
つまり安定した回転数で走り続けることが大事と言うことだろうな
登りだから回転数が落ちると言うのは問題があるだろう
だが現実はそうでもない
登りで平地より20rpmくらい落ちるのはプロでもランスでも普通
激坂ならもっと落ちるよね
箱根の峠で39*27でどう頑張っても50rpmくらいが限界です。
なのでHRとケイデンスは見るだけ無駄と思っていつも登ったり。
HR140はもう降りて歩くくらいじゃないといかないし、ケイデンス90rpmなんて
10秒出したら息が切れまくるレベルなので・・・orz
それはケイデンスの限界じゃなくてギアが重過ぎるだけじゃね?
平地でもギアが重いだけなのに
90rpmなんて出せないと言う人はたくさんいる
まずリアのギアを2段下げてから言え、と言いたい
その上でタイムを比較すると必ず2段か1段下げたほうが速いから
>>235 もう下げるギアがないよ。
前をコンパクトにするしかない。
でも多分心拍はあんまりかわらないし、回転数も10あげるくらいが限界かな。
実力に見合わぬ機材に乗るからそういうことになる
最初は速度犠牲にしてまず回す技術身につける方が良い
あれもこれも同時にやろうとするから壁が超えられなくなる
しかし
>>234のような書き込みを自板でよく見るんだけど、
みんなギヤ比とかギヤ構成って気にしないのかな?
見た目とかカタログ重量にこだわる人は多いのに、ホントふしぎに思う
見た目は大事だろ
重量はスペックであるからギアも同時に考えるべき事だとは思うが
ギア比うんぬん以前に体が出来てないだけだろ
アホかw
身体が出来てないから軽いギア比使うんだろうがw
39x27で10秒で足が売り切れるとかもうね
出来てないってレベルじゃないだろ
248 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:24:57 ID:4xaxAJXy
>>246 坂によるだろ
須走り22%を39×27、90rpmで登るには体重60kgだと720ワットが必要
一般人なら10秒で売り切れるよ
>>249 ギヤ比半分にすれば、出力も半分で済むとしたら
24x34なら350ワットぐらいでいけるはず
34x24じゃないので勘違いしないように
よし!ロード売ってMTB買ってくるノシ
いやMTBはギヤ比はともかくとして、他の面であんまよくないから
昨日のMAXケイデン数=96rpm
>>250 350ワットだと1分で売り切れますorz
勾配22%を90rpmで上るというのは、やっぱ無理だな
誰か70rpmで再計算してもらえまいか?
>>241 自分に合ったギア比って大事だよね
特にフロントをアウター使ってるとリア1段変えるだけで重さが全然違う
自分はギア比2.7〜3の間にベストがあるみたいだが
アウターだけ使ってるとこの比率がリアたった一段の中に収まってしまう
素人の頃はリア9枚なんてなんで必要なんだ?6枚くらいで良いだろう?って思ってたけれど
今はフロント60枚くらいでリアは24枚くらいを中心に一枚単位で12段くらい欲しい
自分に適正なギアを100rpm以上で回すのが間違いなく速く、維持もできる
これはフロント3枚に交換しろというお告げではなかろうか・・・。
あと高校生用のカセットね。
>>256 >自分に適正なギアを100rpm以上で回すのが間違いなく速く、維持もできる
この辺はロードでは常識だから、いまさらあらためて言うほどのことでもないんだけどね
じっさい90rpm以下の低ケイデンスで、休憩なしで何時間も走りつづけるなんてオレには無理
キチガイの連投が続いておりますな
荒らしはスルー
回す技術云々じゃなくて、勾配がキツくて90くらいで回すのが
キツイから10秒くらいで轟沈しちゃうんだorz
MTBくらいの低ギア比なら90も簡単だけど全然進みゃしない
プ
サイコンのケイデンスアラート設定してこまめにギアかえてたら
普段の道のりを速く楽に走れるようになってしまった。
こまめなギアチェンジ凄いな。
低ケイデンス派はダンシングで高回転と言う技術を持ってないと思うぞ
ケイデンス計付けて測ってみたら大体100rpmだった
疲れてくると90rpmぐらいまで落ちる
80rpmぐらいまで落とすと明確に「これはゆっくり過ぎるな」と感じる
早くなろうと思ったら、この回転数を維持しつつ重いギア踏む練習すればいいんですよね?
>>264 シッティングでもダンシングでも両方
結構急勾配のところだから、それだけの足が無いのがそもそもの原因かもだが
>>266 ケイデンス低めのようなので、もう少し高めキープしてみれば?
練習のつもりで平地は、常に110-120rpmあたりで
下りなんかは回せるだけ回してみるといいよ
ペダリングのいい練習になる
低いケイデンスでしか回せないとしたら、それはペダリングがぎこちない証拠
運動神経良くて、若ければ200rpm以上いくかもね
200rpm以上での高ケイデンストレーニングってのは、競輪選手もやってることだしね
競輪は変速できないから回すしかない
ケイデンスを110以上にあげると、アルミフレームと接しているカーボンシートポストがピシピシいう。
ちと不安。
>>271 そのピラーヒビ入ってるから
それにトルクかけた時ならともかく、ケイデンスは関係ないだろw
>>270 それは、あんまし関係ない
レース中に200rpm以上使うことなんてないんだから
でもトレーニングとしては有効
>>272 んー。固定式ローラーで尻が触れてサドルが左右に振れようとしてシートポストが鳴るのはよくある。
200以上楽勝で回せる中野浩一も、ロード練習ではケイデンス90前後でした。
平地100以下がありえないとかいう高ケイデンス信者の洗脳には気をつけよう。
>>275 馬鹿なんですか?
トラックはエンデュランス系じゃないので、選手の脚質がトルク重視なのは当たり前なのに...
逆にいえば、そんな人ですらケイデンス90なのだと考えるべき
ケイデンスについてえらそに語るのなら、もうちょっと乗れるようになってからにしてね
低ケイデンス厨は、いくらなんでも言ってる内容のレベルが低すぎる
高ケイデンス信者が必死ですねw
90のどこが100以上なんですか?
ぼくちゃん10より多い数かぞえられないでちゅか?
生活保護バカか
ほんどだね
数もかぞえられないんじゃまともな職には就けないだろう
231 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/03(日) 23:12:26 ID:???
>■12月14日〜17日
> 回復期間。1−2時間、無理のないペースでのライド、心拍数115−125、80−85rpm。
高ケイデンスなランスでも、リカバリー走では80〜85rpmなんだな。
100rpmで高ケイデンスとか言ってる人は、ロード乗ったことないんだろな
基本的なこと聞きたいんだけど、ケイデンスの単位はrpmだよね。
足が一周するってことだよね?
つまりペダルを2回踏んでようやくケイデンス1rpmだよ?
1回踏んだだけじゃ0.5だよ?
高ケイデンス厨ってそこ勘違いしてるんじゃないかな?
また新たな馬鹿がわいたな
284 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 11:03:12 ID:Dv5Awxem
285 :
284:2010/01/14(木) 11:06:02 ID:Dv5Awxem
一応補足しておくが、「ペダル1回分でケイデンス1rpmと思ってる奴なんかいないだろ」って意味な。
高ケイデンス否定派はピザが多い
>>282は特殊学級レベルの池沼。
釣りだとしても面白くない
右!左!って2回踏んで初めて1回転だよ?100rpmつったら1分間に200回踏むんだよ?
みんな、タイヤ周長とギア比から各段のケイデンスと速度の関係計算したことある?
たとえばボクの場合、FセンターR2で22km/h、R3で25、R4で28、R5で30、R6で32、R7で34、
FアウターR4で35km/h、R5で38、R6で40、R7で43、R8で46、これでケイデンス90だよ?
CRなんかで35km/hで巡航してる奴なんて、まず見かけないつーか見たことないよ。
高ケイデンス厨はアウターリング使わないの?好い加減脳内妄想でしたって認めちゃえばキャハ★
妄想童貞乙
普段ローラーで実走より軽い負荷でケイデンス90程度が楽に回せるんだが、
今日久々に実走したら100あたりが楽だった。
ローラーではビンディングで外ではフラペで何がなんだか…。
てことですがローラー回してきます。段々ケイデンス上がるといいな。
ペダルをビンディングに換えると劇的に変わるとか言う人がいるけど、あんなのはウソ
ダンシングならともかく、シッティングで130rpm以下の低ケイデンスだと何も
変わらない
ただペダリングがまったく出来てない人だと、ビンディングに換えることによって
引き足を使おうとして、結果的にスムースに回せるようになることはある
だからペダリングが出来ている人であれば、100ぐらいのケイデンスでフラペに
換えたからといってケイデンスが下がったりはしない
そうなんですか。
速くなりたいなぁ。
フラペだと無駄に膝から下使うけどな
フラペ高ケイデンス自慢厨は元気にしてるかな
フラペで回せない奴ってのは
固定されないと回せないわけで
フォームが正しくなく無駄な力を使っている
本人降臨かよwww
マジレスするとフラペ高ケイデンスのペダリングはビンディングでは間違ったペダリング
下死点のときに足裏でペダルを後へ押しちゃってる
そんなペダリングだからいつまでたってもトルクを上げられずに、ケイデンスを上げることでしか速度を上げられない
2分かw流石にレスが速いな
>>297 そんなペダリングしてたんじゃ、いつまでたってもケイデンスは上げられないよ
トルクがかけられないのは脚力のせいだから、いたしかたない
でもケイデンスが上げられないのは、技術の問題
脚力がないのはしょうがないとしても、だからといって何も技術的な部分でまで、
いつまでも初心者のままでいることはないだろうにと思う
>>288 >CRなんかで35km/hで巡航してる奴なんて、まず見かけないつーか見たことないよ。
そうなの?
街乗り平地でMTBで30キロ巡航してるからロードなら当たり前にいるもんだと思ってた
自分は筋力が無いので110回転で35キロのギアで33キロ維持を目安に走ってる
これより一つでも重いギアだと30キロすら維持は困難になる
ママチャリフラペを150(ロードでの計測時と同じ感覚)でまわしてても
苦じゃないどころか、むしろ回し易くて、ついポジションの寸法測っちゃったよ
>>299 何もわかってないな
同じ脚力でも、そんな間違ったペダリングだからトルクかけられないんだよ
君の場合トルクがかけられないのは技術の問題
>>303 真性の馬鹿だなオマエw
ネット掲示板にデタラメ書くのが、そんなに楽しいのか?
ケイデンスが上がらないのは体が歪んでるからだよ
全身が歪んでたら何を意識しても意味ないんだが
フラペ高ケイデンス厨のペダリングは、下死点で足裏でペダルを後へ押しちゃってる典型的なアンクリング
アンクリングは大昔に推奨されていた時代もあるようだが、これは80年代中期に否定されている
フラペ高ケイデンス厨は余程のじいさんなんだろうな
でなければ、長いあいだロードが買えなくてママチャリで我慢していた自分を正当化したいだけのかわいそうな人
>>308 アンクリングしてて、フラペで150rpmで回せるヤツなんているわけないだろw
脳内妄想はほどほどにして、まずはとりあえずまともに乗れるようになれ
趣味として長い間続けているのに、技術は初心者のままではカッコつかないだろ?
脚力がないのも遅いのも許すけど、経験がやたら長いというだけで、初心者並みの
技術のくせに低ケイデンス論などという珍妙なテクニックを語られては困る
>>309 アンクリングが全然わかってないなw
無意識にアンクリングしちゃってる証拠だよw
それが証拠に下死点で後ろに押すのは否定しないんだなw
相手を初心者扱いして印象操作したい気持ちはよくわかるが、反論とはそういうもんじゃないぞ。
>>309 あとな、こちらは低ケイデンス論などかけらも語ってないわけだが。
低速域でアホみたいな高ケイデンスでしか走れない異常者を批判してるだけなの。
繰り返すが高速で走ってるランスは高ケイデンス厨じゃない。
ランスは低速のリカバリーでは低ケイデンスだからな。
彼はちゃんと状況に即したケイデンスで走ってるだけ。
バカのひとつ覚えの高ケイデンス厨とはわけが違うのさ。
>>310-311 ほんとお前馬鹿だな
>無意識にアンクリングしちゃってる証拠だよw
無意識にアンクリングしてたんじゃ150rpmで回せないでしょ?
だいたい下死点で後ろに押すもなにも、下死点まで踏んでる馬鹿はお前ぐらいだぞ
あと高速だの低速だの言ってみたところで、それこそ人によって走る速度は違う
それにお前リカバリーの意味わかってないだろ?
はっきし言って書いてる内容のレベルが低すぎる
ケイデンス100とかで、高ケイデンス厨なんて言ってるじてんでダメ過ぎだわ
ショップとか行っても、まともに相手してもらってないんだろ?
相手してもらいたいのなら、まずは人並みに乗れるようになれ、な?
ママチャリ乗ってるけどアンクリングしてなくても140くらいで回せるよ
ケイデンスセンサーつけてないから正確にはわからないけど
ロードで同じ感覚で回せばそれくらいの数値が出てる
だから、フラペでも回せることは回せるのは事実
ただ回しても「回せるだけ」で、そんなの長時間もたないし、普通は
ゆっくり70くらいで回す程度
>>313 アンクリングしてたんじゃ150rpmで回せないだろって話だよ
それに150rpmの状態をキープできないのは当然だし、
ママチャリが70rpmぐらいなのも普通だ
とくになんの問題もない
>>312 俺が下死点で踏ん張ってるという妄想はどこから出てきたんだw
他人を捏造で蔑むしか能がないんだなこのクズは
まだ理解できないようだが、下死点でつま先下げて後ろに押してるフラペ馬鹿はお前くらいしかいないって話だよ
お前が言ってるアンクリングとはたぶん意味が違う
BSの藤野あたりがそれまでと逆のカカトを下げるのがアンクリングだと雑誌で広めたのが通説になってしまったからな
お前の足りない頭じゃ一生理解できないようだが、いつでもどこでも100が高ケイデンスだって言ってるんじゃないの
そりゃできるかできないかなら俺でも120で2時間以上楽勝で走れるよ
ハエが止まるような低速でも100以上しかありえないとか語ってるのがアホ丸出しだって言ってるの
お前はいつでもどこでも100以上なんだろ?
それこそありえねえよw
人によって速度が違うなんてあたりまえじゃん
状況によっても速度が違うのもあたりまえ
ケイデンスも人や状況によって違うというのが何故わからん?
こっちがリンク先まで示して100rpm以下のアワーレコードの証拠だしても全く聞く耳もたないし、救いようのない信者だなマジでw
お前がいつもウンチク語ってるショップも信者の巣窟なのか?
もっと外の世界を見ろよw
まあ信者に何言っても無駄かw
>>315 正真正銘ホンモノの基地害降臨だなw
もう自転車乗るのやめとけよ
お前向いてないわ
カルト宗教の信者って、必ずまともな人間の方を間違ってるとかキチガイだとかって言い続けるんだよね
そういう人達を精神鑑定すると、とくに精神病というわけではないことの方が多い
だから余計始末に負えない
巻き込まれる周りの人達があわれとしか言いようがないね
ニュー速を見てればわかるが
自分と異なる意見を持つ人を信者と呼ぶ人は基本的に頭がおかしい
>>314 ママチャリ150rpmだと2分くらいが限界
精神的に
意味ない行為だしw
>>318 カルト教団の信者は自分と異なる意見を持つ人だが、その人達を信者と呼ぶほとんどの人間は頭がおかしいのか
さすが2ch脳w
>>318見てわざわざ宗教の話引き出してくること自体が頭悪すぎるんですけど理解できないだろうな
>>317 低ケイデンス厨ホントにダメダメだな
まともに自転車乗れないのは、しょうがないとしても、
ここで宗教論語ってどうすんのよ?
たのむからもうスレ汚すのやめてくれ
わからないことがあったら、ショップに行って聞いて来い
そして聞いたら実践あるのみだ
ネットで情報かじって、理論武装しようとしても無駄
あまりにも書いてる内容が酷すぎる
はっきし言って、お前乗ってないのバレバレだぞ
最後にレスした方が勝ちなスレはここですか?
>322
どんなに乗り込んだところでお前みたいな聞く耳持たずの頭ガチガチじゃ何も語る資格ないぞ
言ってることがトンデモ理論でしかないからな
内容が酷すぎるのはお前が書いてることだって早く気付け
街中走ってても100rpm以上で走ってるヤツなんてほとんど見ないけど、
高ケイデンスで回してるって人はどの辺走ってるの?
CRとか?
>>326 325だが公道でもバンクでも100rpm以上で走ることは多いよ
決して100rpm以上で走ることを否定してるわけじゃない
100rpm以下で走ることを異常なまでに否定してるやつらを叩いてるだけでね
100以上で回す人たちはレースとかに出るためのトレーニングとかしてるの?
100越えちゃうとどれだけギアを軽くしても足は楽でも心拍数が上がりすぎちゃうんだよね。
健康維持がメインの俺には向いてないです。85〜90くらいがちょうど良い。
ビンディングペダル導入すればもうちょっと早く楽に回せるかな?
入門書には90を目安にとよくかいてあるしとりあえずは90でいいんじゃない?
慣れてきてから回転、トルクっどっちが自分に合ってるか選べば良いだけでしょ
んな事言ってると
ほとんどの人が慣れない内に
自分はトルク型と思い込んじゃうんじゃない?
まず130回転以上を短時間でもいいから回せる様になる事
これで上手く回せるようになる
次に100回転を3〜5分維持できるようになる事
最低そのくらいまで達してからじゃないと
自分を知る前に選ぶ事になると思うんだな
>>327 >決して100rpm以上で走ることを否定してるわけじゃない
おやおや、いまさらこれはどうしたもんだろね?
低ケイデンス厨ついに敗北宣言ですか?
>>326 たぶん君が思ってるほど、100rpmってのは見た目的に速くないよ
普通にいるし
それに100rpmってのは、高ケイデンスでもなんでもないから
慣れれば苦もなく数時間続けられるようになる
同じ距離を同じペースで走った場合、それ以下の低ケイデンスで走るより、
あきらかにラクに走ることができる
結果的により遠くへ行けるようになるので、さらにツーリングが楽しくなる
べつにレースで勝つためとかだけの話じゃないんだよ
どうやら
>>288の真理を前にすると、高ケイデンス厨は感情論でしか物が言えないようだな
100なんてちょっと練習すれば誰でも楽に回せるようになるのに
どうしても信じないバカが居るんだな 誰かサイコンのログうpしてやれよw
かる〜いギアにしてちょっと回せば普通に100はいくだろ
ゆっくり走るならいいけど速度あげるつもりがあるならそんなケイデンスは
意味ないからギアあげなきゃいかんしね
トレーニング以外はハイケイデンスなんかは意味ないな
逆じゃね?
>>336 100でハイケイデンス!
どんだけビギナーだよw
お前必死にケイデンス上げても150rpmすら無理なんじゃね?
そんなオバチャン並の運動神経で語んなよ!
クルクル回すよりトルクをかけたペダリングの方が好きなタイプなんだろ。
>>302 一応突っ込んでおく。よく読め。体鍛える前に頭を鍛えろ。
>>339 うちの母(42歳)はとても150rpmなんて回せませんが
>>336 「ケイデンス上げる=かる〜いギアにする」という考え方が間違っている。
>>343 アスペルガーには理解できないと思う
LSD=ゆっくり走るという認識で凝り固まってる人と同種
小径からロードに乗り換えて、初めてケイデンス計ってみた。
いつもの平坦なCRで今までどおりに回したらだいたい70〜80で、24〜30km/hぐらいでした。
初めてのドロハンとビンディングで多少ビビッてた感はあるけど、90って思ったより大変だね。
あと、金玉しびれた
>>345 >だいたい70〜80
それほどペースを上げずに普通に走っている時はそんなものですよ。
レースや長距離サイクリングなどでそれなりに速く走るつもりがないのであれば
90にこだわる必要はないと思います。
>>339 おいおい、大丈夫か?
スピードとギア比は書いてないぞ。
簡単に出せる100とこれは無理って100もあるんだぞ。
>>343 そうは書いてないつもりなんだが・・・
軽いギアだとケイデンスが勝手にあがってスカスカになるから重くするって事
ようやく200超えたときは死ぬかとオモタ
4年かかったけど。
>>350 その時の前後ギア数と出したスピードを教えてください。
>>349 素人ですよ^^
じゃあ参考までにどんな道でどんなギア比で何回転回してるのか晒してみて
>>353 そういう話をしてるんじゃないんだが。
それすらわからんとは相当な素人なんだな。
レースとか出たことあるの?
ケイデンス計持ってる?
>トレーニング以外はハイケイデンスなんかは意味ないな
この発言がすべてだろw
>>353 とりあえず、君のいうハイケイデンスってのはどのくらいの数字なのか教えてください。
それと「ゆっくり走るならいいけど速度あげるつもりがあるならそんなケイデンスは意味ない」理由を教えてほしい。
その理由が
>>348だというのでしたら、大変失礼ですが君のケイデンスが一般ローディーと比べてかなり低いか、
変速の仕方が下手である可能性が高いです。
スカスカ君はコンパクトクランクのインナーでないと100rpmで回せないんだろ。
そりゃスピード出ないよな。
後12Tにしてもやっと30km/h超える程度だもんな。
程々のスピード(30km/h前後)で巡航するのなら重いギア比でゆっくり回そうが
軽めのギア比で速く回そうがどっちでもいいと思うけど、速度上げるつもりなら
そんなケイデンス(100rpm以上)は意味ないって意見には同意しかねるな。
40km/h以上出すのならある程度高いケイデンスが必要だと思うのだが。
>>356 130くらいかな。何十キロも持続するには辛いので100くらいで十分ハイケイデンスだと思ってるけど
頑張って回せば200はでるけど100mくらいしかもたない
ギア比はMTBの34*26
ロードの時は90rpmでケイデンスアラートならして切り替えてる
>>336は街乗り専門で8速くらいのクロスバイク乗り、
そうでなければMTB乗りなんじゃないだろうか。
で、速度上げる=時速30キロくらいのつもりなんだろ。
それならなんとなくこれまでの発言も理解できる。
頑張って回せば200はでるけどw
39*25で40km以上だせばいいから一瞬ならけっこう誰でもできそう。
どれだけ持続できるかは別だけど。
要するにのんびり長時間ツーリング派なんだろ。
それなのになぜケイデンス200出すようなトレーニングをしているのかは不明だがw
200はでるけど常用域じゃないからそんな無駄なこと普段はしないってのw
ただ「出せるだけ」程度だし。
MTBの時は街乗り専門だよ。
確かに34km/hくらいが限界。
みんな何回転でどれくらいの速度で走ってるんだ?
>>363 今晩実際にやってみてください。
報告よろしく。
>>365 サイクリングロードや街乗りなら皆それほど速くないと思うよ。
君に突っ込み入れてる人はレース並みのスピードの話をしてるわけ。
そろそろ気付こうよ。
それはそうと、ケイデンス200出せるんならレースに打ち込んだ方がいいよ。
楽に60km/hオーバーできるはずだから。
>>365 MTB乗りとして一言いうと街中で34km/hって超人だぞ
巡航時に60キロ以上出てないと無理な値だ
筋力や体力とか以前にMTBで巡航60ってのは余程高級な車体じゃないとブレまくってまともに走れないぞ
>>367 ギア比のところみてる?
MTBの一番軽いところでくらいしか出せないから無理だよ。
重いギアで200出せるとか書いてないし。
一瞬でもケイデンス200ってそんなに難しいのか、、、
俺のメーター間違っているんだろうか、、、
勘違いしている人が多いようですが、軽いギアにしたら誰でも200回せるわけではありません。
軽過ぎるとペダリングが乱れることも多く、かえってケイデンスが落ちてしまう場合もあります。
嘘だと思うのなら不可無しの固定ローラー台で回してみてください。
それが実走であればもっと難しくなるのは当然のことです。
陸上のスプリンターにも言えることですが、瞬発力というのは生まれ持った天分に左右されます。
持久力と比べると努力によって上乗せできる幅が少ないのです。
ケイデンス200というのは誰でも普通に出せる数字ではありません。
>>368 あーちょっとまて。
ローギアで200は出せるといったけど、ハイギアで200で回すなんて誰もいってないぞ?
あと、Av34km/hでも、距離と時間にによるだろ。市街地の長距離なら道にもよるけど
25km/hくらいが俺には限界だ。
逆にCRみたいなとこで無風ならAv33km/h出せるだろ。
ケイデンスの事なのになんか話がこじれてきたな。まあどうでもいいや。
俺は80〜90が丁度いいと言いたかっただけ。
MTBの一番軽いギアでケイデンス200出せるってことは
ものすごくきれいなペダリングができているということだ。
それ程の才能があるのなら趣味で自転車乗ってるなんてもったいないですよ。
少しでも早くプロの世界に飛び込むべきですよ。
>逆にCRみたいなとこで無風ならAv33km/h出せるだろ。
MTBでか?
そりゃけっこうすごいぞ。
思わぬところでとんでもない大物が登場したなw
>>372 心配しなくても大丈夫。
ミドルギアでも十分60km/hオーバーできるからw
>>373 MTBの一番軽いギヤで250rpm出せますが?
>>376 ロードでMAX48km/hしか出せない俺ががそんなに出せる訳ないだろw
MTBの軽ギアなんてどんなに回しても前に進んだ気がしないレベルだぞ。
わかってる?
372
ハイギアで130、ミドルで160程度で60キロは出せる
ただ、おまえはMTBで60キロがどう言う領域の事なのかまったく解ってない
>>379 どこに60km出せると書いてあるの?
MTBのローギアだよ?
って、今みたら34とか書いてあるじゃないか。あれ??
逆に書いてる フロント26*リヤ34だすまん。
巡航34km/hっていうけど、5分持続しただけで巡航という人もいれば、1時間走って平均34km/hって人がいる。
MTBで1時間のAv34km/hってのはマジで凄い。それを重いギアでケイデンス90未満で回し続けるわけでしょ?
ていうか、レースで勝てるぞ。
2ちゃん発のプロ選手が誕生するかもしれないな。
>>380 そんなに謙遜するなって。
お前はすごい奴だよ、マジで。
そんなすごい素質を持っているのに腐らせておくなんてもったいないだろ。
今すぐプロになるべきだよ。
サスペンション付きのMTBで街中を走りながらケイデンス200を
叩き出せるというのは驚異的な能力としか言いようがない。
その才能を活かすならロードレースよりは競輪かな。
オリンピック出場も夢じゃないかもな。
>>380 夢が大きく広がりましたね。
おめでとう。
359 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 16:54:15 ID:???
>>356 130くらいかな。何十キロも持続するには辛いので100くらいで十分ハイケイデンスだと思ってるけど
頑張って回せば200はでるけど100mくらいしかもたない
ギア比はMTBの34*26
ロードの時は90rpmでケイデンスアラートならして切り替えてる
軽ギアで200出したって自慢になんないけどな。
めちゃくちゃ軽いギアで回す「だけ」なら、200以上回す奴なんかザラですが?
そんなお遊びケイデンスに意味なんか無い
固定ローラー台上のロードバイクでならできるかもしれないが、サス付MTBで街中を実際に走行しながら出せる奴は滅多にいないよ。
そりゃあ信号があるからなw
MTBでサイクリングロード数時間流すとき30km/hで
100回転前後だけど、このくらいなら普通だろ?
>>392 お前はアホか。
100くらい誰でも鼻歌交じりで出せるだろ。
今は200の話をしてるんだが。
ケイデンス200くらい楽勝だろ。
磁石を2個つければなw
200出せる訳がないと思ってる流れなの?
俺動画撮ってみようかな
>>395 そうだね
クランクの他にどこに磁石つけようか?
>>396 MTB&街乗りで誰でも簡単に出せる数字ではないと言う話です。
ぜひ動画を撮ってみてください。
事故らないように気をつけてね。
>>397 クランク内側に長さ5センチくらいの鉄板でもくくりつければ可能じゃね?
>>396 ここに張り付いてる連中ができないだけで200rpm程度出せる人は普通にいる
それで出した数値で誰得・・・
>>380人気に嫉妬してる奴が多いな。
悔しかったらマウンテンバイクで街乗りしながら
ケイデンス200rpm達成しているところを動画に撮って
公開してみろ
高ケイデンス厨は早く回せさえすればプロになれると妄想してることが判明したw
だからあんなに異常にこだわってるんだなw
速く回せなければ間違いなくプロにはなれないけどなw
>>402 出すだけなら出るから何も悔しい事ないけどやってみるよw
サイコン映しながらやるのは大変そうだ。
さてどこにカメラ固定するかな。
でも出したってほんとに意味ない数値なんだよ200なんて。
80rpmしばりで走ったら、いつもタイムを気にしながら走ってる道で
いつもと同じタイムでしかも疲れ方は半分くらいでついた
集団の速度の変化に対応するなどのレース的な事を抜きにすれば
80〜90くらいが一番楽で速いと思った
距離にもよるな
俺も100km以上ならのんびり80〜90ってとこかな
50kmだとペースが上がって90以上じゃないとムリ、膝こわす
ギア比固定でローラー上での事だが、78くらいの回転数か103くらいの回転数が楽
個人的には90ってのが一番しんどい
>>403 3本で200rpm1分維持できる
実走だと下りで237rpmくらいが最高ケイデンス
ハイハイ
下りで237rpmも回す必要あるのか?
下りは寒いからな
さぶ
過去のケイデンスの記録を確認してみたが、俺、ケイデンス200出したことないや。
ローラー台練習で170くらい、レース中だと120くらいまでしか回せてなかった。
39T×25Tで40km/h出せばほぼ200rpm
結局高ケイデンス推奨の人はどんな道をどんなギアでどのくらいの速度で走ってるの?
200以上はお遊びで出せる程度で推奨なんか全然出来ない。
しいていえば、ペダリングがメチャクチャじゃないなって確認が取れる程度。
むしろ80〜90を強く推奨するね。
>>419 このスレに、高ケイデンス推奨してる人なんているか?
まさか100で高ケイデンスとか言ってんじゃないよね?
>>419 街乗りMTBですが前後比2.7位のギアでアベレージ28キロで走ってます
自分としては90rmp程度では30キロも超えてないしペダルが重いので
無理してちょっと加速して33キロぐらいまで上げて
ペダルを軽くして心肺が限界になったらちょうど信号で一息付く感じで走ってます
にわかロードはたいがい重いギアで漕いでいるので
こういうのは38キロ程度まで加速して1分維持すれば千切れますね
知識が無いんだろうなあと思って身体能力で勝った訳ではないのだなと虚しいです
というか100回転以上回してるロードってのはあんま見た事無いです
汗をかくかかかないかが自分では80回転前後なので
ロードの人もそういう理由でケイデンスもトルクも落としてるんじゃないでしょうか?
普通のローディーは街乗りでは流してますからね。
街中で38キロも出してたら危ないし。
>>423 君、レースに出てみたらどう?
ビギナークラスなら余裕で優勝できるよ。
一つだけはっきりしていることがある。
街乗りするのに高ケイデンスなど必要ないということだw
>>424 レーパン履いてるロードはやっぱり戦闘意欲高いですよ
前に出て36キロ維持しても40キロ以上で千切られます
>>426 街乗りは頻繁に信号で止められるので
加速の良い高ケイデンスのほうがいいと思いますけどね
50メートル程度で30キロまで加速できます
要は汗をかいてもいいかかきたくないかの違いだけだと思いますよ
高ケイデンスと言っていいいのかわからないけれど
100rmp以上なんか出したら絶対汗かきますから
朝練で204でました。39*25で。
でも維持できたの2秒くらい
すごいすごい!立派でちゅね〜
自分のMAXは150以下だ
かけっこでも万年どべだったので自転車はより平等だなあととことん思う
200rpmはおろか150rpmですら普通維持できる120rpm以下より遥かに遠い
桁違いの運動神経が実用上無意味な自転車は自分のような人間には都合が良い
彼らが筋力や運動神経でモノを言わそうとしてる間に
ペダリングを綺麗にした100回転以上で知識で勝つ
自転車乗りにオタクが多いわけだな
431 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 09:24:47 ID:CqFG1Kf2
初めてこのスレ開いたけど、みんな面白いね
足が漫画みたくクルクルやってる人達でしょ?
あれ見ると、雑誌やネット情報に踊らされてるだけのペラペラのバカにしか見えない。
体力造りって言う君らマジキモいから自転車は辞めろって思う。
自転車ってそんな乗り物じゃないだろう。
人それぞれとか(笑)
初めてじゃないだろ
どうせ低ケイデンス派の無知な馬鹿が初顔の振りして書いてるんだろ
>>422 いや推奨してないしw
だからお遊びケイデンスだっていってるのに。
パワーメーター>HR>>>ケイデンス
数値の重要どはこれくらい
>>427 君は汗かきたくないから高ケイデンスしないんじゃなかったのか?
>>433 推奨とか関係ないだろ。
重要なのはこの部分。
>100くらいで十分ハイケイデンスだと思ってる
>>437 ハイケイデンスだと思いますよ。
それがなにか?
常用するとか推奨するとかとは全く無関係。
>>427 慣れれば100の方が90以下より体力使わないよ
>>439 心肺でがんばるか筋力でがんばるかの違いだから
どっちが楽かってのは人それぞれですよ。
>>440 そもそもハイケイデンスの定義からして明確な答えがないのに。
100は十分ハイケイデンスだと思ってるよ。
ハイケイデンス厨はいくつからならハイケイデンスって言うんだよ。
単体では重要度の低い数値をそんなに語る必要があるのかい
ケイデンスなんてパワーやHRと合わせて初めて意味を持つのに
それはケイデンスを語るスレだから。
納得
ならせめてHRやパワーも書き込みたいね
パワーメーターは敷居高すぎてどうしようもないけど
個人的な見解だが、一般道等を巡行する場合なら100超えたらハイケイデンスと言っていいと思う。
レース中なら120あたりからかな。
MTBで街乗りしながらケイデンス200rpmを達成している動画の公開はまだでしょうか?
>>428 そのギア比で時速40キロ出すなんてすごいな。
ポラール等のグラフがあれば見てみたいな。
今後動画やグラフが公開されることはあるのでしょうか?
200なんか都市伝説だと思ってる奴いるのか?
軽いギアで頑張ってまわしてみろよ
案外でるもんだよ
>>446 匿名掲示板で無茶言うね。
421を引用して語ったのはそっちだぜ?
>>451 全く走ってなかったり瞬発力がないタイプの人は無理
ここで200rpmを否定してるのは前者
まあなんでもいいから証拠(動画orグラフ)をアップしなよ。
たくさん出てくれば否定派も黙るだろ。
>>452 引用=本人ってわけじゃないと思うんですけど・・・
ケイデンスには個々人の好みや個人差があるため一概には言えないが、
おおよその目安として実用車では50〜60rpm、サイクリングや長距離走の
場合は70〜90rpm、ロードレースの場合は80〜120rpm、競輪などトラック
レースでは(瞬発的に)170rpm程度とされる。
>>455 自作自演かもしれないからね。
そうじゃないにしても、引用ということは、引用元の意思を伝えたってことになるんだよ。
軽いギアにすればいくらでも出せるみたいな意見が多いようですが
例えば競輪選手がロードバイクの軽いギアで回せばとんでもない
数字が出せたりするのでしょうか?
なんだまだやってんのか。
そんなに信じがたいことなの?200出せる奴なんていくらでもいるだろ。
俺はGパンサンダルでMTBでも200でるよ・・・
流れを読めない奴の間違いを指摘するのは大変だな。
逆ギレされて噛みつかれるんじゃたまらんよ。
昨夜ローラー台で試してみたんだが、前39で後18の時と後23の時の
最高ケイデンスの差はほとんど無かったな。どっちも190前後だった。
>>461 ある程度重いギアを回せないと意味ないだろ
軽いギアで200回せたってなんの役にも立たない
200回せますが一度もレースで勝ったことないですね、、
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
たかが2ちゃんねるごときにこれほど多くの素質ある人間が溢れているのに、どうして日本人はロードレースやトラックレースで惨敗を続けているのだろうか。謎だ。
>>463 最高ケイデンスは素質です。
凡人は鍛えても限界があるのです。
トルクなんか後から筋トレすればどうとでもなりますよ。
酔った…
20.4km/hかと思ったw
手持ちにて御免。
ビンディングシューズにしてカメラも固定出来たらもうちょっとくらいは
回せるかもしれないし、変わらないかもしれない。
それでもバンバン抜かれまくって遅い俺だから、こんな数値になんか
大して意味ないなあと思ってしまう。
>>465 35km/hスレでも同じように思わないか?
>>467 競輪学校の年齢制限は数年前に撤廃されたよ
ヒント:サイコンの磁石2つ
だから2個目の磁石は何処に?
>>471 35km/hスレなんて甘い クロスバイクでロードを鴨る改造のスレなんて
クロスで単独100キロを160分なんてやつまで現れてるぞ、FTPなんかランスの
全盛期を上回っているようだ、何と400W160分だからな。
高ケイデンスを短時間続けるより凄い連中の巣窟だぞ。
さすがにそこまでいくと、レースでトップ総なめになってないのが不思議だ
100km3時間かからないのか。
すげえ・・・・
>>456 私はトラック競技者だが本番で170rpmも出すのはエリート選手でもほとんどいない。
ググルるとぞろぞろ出てくるが出所はいったいどこだ?
モーターペーサー練習の回転数と間違えてるのかな。
>>466 日本のロード選手が世界レベルじゃないのはそのトルクがないからだよ。
筋トレしてもトルクがつかない体質の選手が多いんじゃないかな。
日本は未だにトラックの短距離でしかメダルを取ったことがない。
肉食の遺伝子の国の人にゃ基本トルクじゃかなわないのかもね
だてに何世代も肉で育ってないのかな
>>478 いや、日本のトラック選手はそこそこトルクもある。
ロードだけがトルクのない選手が多い。
要するにロードじゃ食えないからでしょ
>>481 前にも見た事あるけど、下の動画やっぱすごいね!
上の方の動画321rpmってのは、眉唾だなあ
そこまで回ってるようには見えない
しかしなんにしろ、このスレでは100rpmキープすらできないクズがいること思えば、
すごいと思う
483 :
167:2010/01/20(水) 00:06:45 ID:???
ギア比いくつで100rpmを維持すれば良いんだ?
だからどこを何km/hで何回転で走ってるんだよ。
35km/h 100回転前後で10分。w
30km/h 100回転なら何時間でも大丈夫だろ
>>486 キャンプ道具積んでツーリング行くときは、ちょうどそんなかんじだわ
>>479 日本のロードは指導がダメだからだよ
競輪を下に見てるから競輪の真似だけはしたくないみたいになる
円周率に近いギヤ比(例えば44tx14t)を30分で。
100rpmって1.67rpsなんで3秒で5回転。パソコンの時計の秒針で3秒眺めてみる
その間、脳内(エアーペダリング)で5回転です。簡単にいけそうでしょ?
これで約38km/hなので遅いこともない。
ただこれよりギア一つ落としてケイデンス上げた方が楽な気がします。
そうそう、スピードスケート競技の人が、自転車競技で好成績だしてるのは何故?
あのモモ。ガツンっと踏んで減速しない内に、もう一方の脚で更にガツン。
スケートエンデューロとかあったらどのくらいもつのかなぁ?
Q.スピードスケート競技の人が、自転車競技で好成績だしてるのは何故?
A.あいつらは短距離だけだ。
エリックハイデンはツールドフランスに出場してるわけだが・・・
太もも74cmってwwすげぇ〜けど(ry
1986年のツール・ド・フランスではセブンイレブンチームの一員として参加したが、第18ステージで途中棄権した。
86年頃って上下死点が早く終わる楕円形のチェーンリングがあった時代ですか?
>>419 未だ良く理解出来て無いのか?
ギアは状況でかわるじゃろ、
楽に速く走る為にケイデンスと速度維持するんだから
まあ33km/h(アベじゃないよメーター読みね)で1時間以上走る時は
ケイデンス100〜115rpmぐらいの方が楽
速度あがると空気抵抗も増えて、低速同じケイデンスでも出力が違うから
速く楽に走ろうと思うなら、軽めのギアを回数で処理したほうがいいね
>>493 いいかげん個人差も認めろ
俺は33km/hで巡航するときは96rpmがベスト
これ以上でも以下でも調子が出ない
>>495 そういう押し付けはよくない
あくまで一般論の話をしているのであって、あなた個人の事例を他の人に
あてはめるのには無理がある
あなた自身が100rpm未満のケイデンスに固執するのは自由だが、けっして
人にすすめられるようなことではないのだから、そのへんは自覚してほしい
一般論のラインがどこだかわからないからそれもまた無意味
俺はその速度域なら80〜90くらいが一番楽に感じる
>>496 楽しい? 布教活動。
このスレの主=「100rpm以下は低ケイデンス」という結論に何が何でも持って行きたい人。
こないだから、随分みんなケイデンス高いんだなーと思ってずっとこのスレ眺めていたが、
今確信した。布教主は1人だけ。
怒らず・慌てず・穏やかに・・・ 文体は自然なのに論理が意図的に捻じ曲げられているという・・・
そういうレスの誘導の仕方はなかなか上手いとは思いますけどね。
詐欺師の手法です。
>>496 統計も出さずに100rpm云々って阿呆なのか。
お前の頭の回転はせいぜい5rpmですか?
阿呆じゃないだろう
意図的に統計を拒んでるんだからさ
こちらがソース出しても持論に都合のいい所だけピックアップするような人だから
データの改ざんを平気でやるタイプだね
このスレのアホより俺はランスを信じる。
177.5mmのクランクで常用ケイデンスが110rpmなんて人は参考にならないよ
パワー値と合わせてようやく意味を持つべきもんだろ
信者は猿真似しか能がないからな
考えるということをしない
そいつは補給の話だ、カロリー消費はそのくらいが一番少ない
長距離時間記録は平均103rpmか。
高ケイデンス厨にとっては笑っちゃうくらい低いケイデンスだなw
この自転車探検の人って異常に日本語使いたがるよな
アワーレコードを「世界時間記録」なんて言う人は日本中探してもこの人ひとりだけだろ
日本人なんだし別に不思議ではないが
100rpmで高ケイデンスとか言う運痴がいるから荒れるんだよな
実際ハイケイデンスですけね
集団の速度変化に対応するために、瞬間的に出すハイケイデンスはもっと
高い場合だってあるけど、基本的には100で十分ハイケイデンス
でも流石に70回転は問題外だろ
低ケイデンス真理教徒の運動神経の鈍さ見くびるなよ
70rpmキープでいっぱいいっぱいなんだよ、きっと
70はさすがに無いとは思う
ギリで80
ただの初心者だろ
登りなら70以下なんてざらだけどな
平坦で70はありえない
80もわずかに登りとかじゃないとまずないね
平地で53×11を100回転以上は間違い無く回せない。
カンチェラーラなんかは、ふつうに回ってるぽいけど?
相変わらずアワーレコード出し放題の人が2ちゃんでくすぶってるなw
53*11を100なんてゴール前スプリントくらいだろ。
俺はゴール前スプリントでも無理だ、53×12も回しきれない
回せる奴が勝つんだから大多数が回せないのは当然
53-11で100だと61km/hくらいだろ。単独だとぎりだけど、集団からならもうちょっとまわせるだろ。
単独で60km/hも出せるのか
俺はもう全力全開で回しても50km/hいかないよ
速い奴ってすげーなーorz
集団に引っ張られた状態からだと60km/hくらいはそれほどすごくもない
>>518 ムリムリ
つーかスプリントで100なんて低ケイデンス絶対ムリ
53×11は完全に下り用ギアだな、しかもプロ専用
ダンシングで100が低ケイデンスだと?
>>526 いやいや、スプリントじゃなくて大集団を70km/hで引きまくったことあるでしょ
制限速度50km/hの道路で
おととしのツールだったかと
アレ見てから、シロウトのくせにコンパクト使うヤツは貧脚なんて言ってるヤツは
アホだと思うようになった
11は下りようだな俺も。
ゴール前スプリントだったら12以上でないととても回せない。
下りじゃないと70km/hなんて出したことないけど、それでも52×13でちょうどよかったな。
52×12だと重く感じた。
こう書くと高ケイデンス厨と間違われると嫌なので、30km/hで巡航するときは90rpmくらいだよ。
>>529 すげえな
ずっと先頭走ってて、そのままぶっちぎってゴールとかありえんな
スプリンターの人たちは何やってたんだろ?
でもスイスじゃなくて、2008ツール・ド・フランスの方が見たい
上りではフォイクトががんばってたんだよね
カンチェラーラ&フォイクトの鬼の追撃って、アレ何ステージだっけ?
スプリントでケイデンス100って非効率的すぎると思うんだが
>>533 でもトップギアで53-11しかないんだから限界まで回さないとしょうがないじゃん。
スプリントで最も効率がいいのは120rpm
>>534 競輪で一番重いギアを使ってる山崎芳仁ですら4.17がせいぜい
普通の選手は3.5前後を高速回転させて時速65overまで持っていく
トルクをかけて踏むような、ウェイト得意な人は重いギアの方が進むだろうね。
200mの世界記録(平均73.7km/h)出したテオボスの競輪用ギアでも52×14だからね
彼はスプリンターの中でも細い方だけど(クリスホイなんかのマッチョメンと比べて)
>>538 まあそリンク先の人、日本語が少し不自由という感は否めないな
言葉が足りなくて誤解を受けやすい
理系にはありがちだから大目に見てあげてよ
いつの間にか自分の体験を基にして話してもめるのから
スポーツ観戦者のスレになっている件
アワーレコードってのは、TTスペシャリストなんかが出場するイベント
走行時間はたったの1時間なので、当然踏むペダリングをする脚力自慢ばかりが集まる
いうまでもなくケイデンスは低め
それでも大昔から100rpm以上が主流であったことを思えば、ロングライドで80rpmとか
90rpmなんてありえない
100rpmキープがつらいなんてことは考えにくいんだけど、そういう人はもしかしたら
クランク長が長すぎるのではないだろうか?
平地ケイデンスが自然に80rpmに落ち着くなんて、常識的におかしいと思う
一度今より短めのクランクを使用することをおすすめします
またこいつかw
常識のない人が常識的におかしいとか語ってるしw
キチガイを擁護するわけじゃないが、さすがに平坦のメーター読み80rpmはないな。
信号とかの加速と減速含む平均値なら全然アリだが。
LSDやって全行程の平均速度が20キロ台の前半とかだと、平均ケイデンスは80くらいだな。
信号や徐行もあるから、市街地では80いきゃいいほうだと思うけどね
信号なくて飛び出しもないとわかるようなコースなら、80〜100くらいまで
おこのみで調節可能だね
スカスカのギアで俺の平均ケイデンスは100だぜとか言ってるからお前らは遅いんだよ
パワーやHRが付加しないケイデンス数値なんてなんの意味があるんだ
>>542 布教活動ご苦労様です。
教祖様の常用回転数は130rpmくらいですか?
道具というのは、正しい使い方をしてこそ真価を発揮するもの
それができない人には、どんな高価な機材も意味をなさない
とりあえず100rpmもキープできないような万年初心者が、ケイデンスについて
語るのはやめて欲しい
だーかーらー
100rpm以上キープするだけでいいなら何時間でもできるって言ってんだろ馬鹿
俺が100rpmで走るとしたら、36km/hくらいの時がいちばんしっくりくる
それ以下の速度で100rpmならスカスカに感じるし、それ以上の速度なら100rpmよりさらに上げたくなる
この辺は個人の脚質によって異なることだから、誰もがスカスカで走ればいいってわけじゃないの
>100rpm以上で走ってないと初心者
>無補給で100km走れないと初心者
こういう自分基準も自分だけならいいけど、他人まで巻き込まないと我慢できないのは病気だぞw
ちょっと乗った人なら、誰だって100くらいはいくんだよ
ただそれがスカスカか適正かは別としてね
53*12で100を維持できたら凄いもんだ
>>551 53*12で100を維持ってそれ時速何キロで巡航してると思ってるの?
ツール・ド・フランスで上位入賞できるよ
アホか
でもこのスレには、100を高ケイデンス!とか言ってるバカもいるんだよね
>>553 馬鹿はお前だ
ギア比が高すぎると言ってるんだよ俺は
関西人にとって「アホか」はあいづちみたいなもん
>>554 だから単純にケイデンス数値だけでははかれないって何度も言ってるんだよね
100以下なんてありえないだろうなんていってる奴が居るし
そういう人にぜひ53*12を100で回してもらいたい
同じ100でも超簡単なのと無理レベルから色々あるし
おれは、MAXケイデンスは160回以上回せないな。
>>558 スプリントの時は巡航からでも53*11が100以上は行くんだが。
>>560 いくひとはいくだろう
俺も頑張ればやれないこともない
でもそんなの何キロも持続しないorz
100メートルもつかどうか
ハイケイデンスをとなえる奴は、そんなギア比でも何キロも走れるのかな
カンチェでも5`ちょっとしか持たないのに
素人がそんなギア比で何`も走れるわけがないがなw
要するに高ケイデンス厨はスカスカのギアで走ってるだけだってことだな
スカスカだろうと同距離、同スピードが
疲労少なく走れるなら結構なことじゃね?
いやしかし、なんでケイリン選手はあんなに体格がいいんだろう。
フロントは46くらいというじゃないか。
>>564 同意
効率よく走れればラクできるんだから、その方がいいってだけの話なのにね
53*12で走れとか言ってる基地害は、一体なんなんだろ?
きっと基本的なことが何もわかってないんだろうな
567 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:02:16 ID:lcndaf92
80rpmが一番速く走れる
いくら何でも80は低回転過ぎだろw
569 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:06:47 ID:lcndaf92
低回転過ぎとか馬鹿発言だなw
アンチ高ケイデンス厨は頭の回転まで遅いからな
歩道をアウタートップで走ってるロード海苔を見たぞ。
しかもジーパン履いてるだ。
クソス海苔の俺は車道をもっこリレーパンダと言うのに。
何がなんだかわからなかったぜ。
34*27で100回転とかだとスカスカすぎとかいうくせに・・・
574 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:04:11 ID:ibHLJMnA
1000rpmだろうが10rpmだろうがフィーリングと効率がよければそれでいいんだよ馬鹿が
575 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:05:17 ID:ibHLJMnA
おれは80rpmの方が速度を維持しやすい
わかった?間抜けくん
>>566 彼は53×12で走れなんて言ってないだろw
どこまで文盲なんだよw
80回転www
>>575 万年初心者ってかわいそう...
きっと才能のカケラもないんだろね
君がそれで納得してるのなら、君自身はそれでいいんだろうけど、
そんなことこのスレに書き込まないでね
まだまだこれから伸びる人に、悪影響与えるといけないから
楽に走れるケイデンスなら人それぞれで当たり前。
乗り続けるうちに平均ケイデンスが上がって行くこともあるだろうが、
それは体力・体質の問題。
才能の違いとか痛すぎだわ。
レース目的なら理想のケイデンスを議論する価値もあるけどな。
それだって距離やら勾配やら色々な要素で変わるだろうに。
581 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 07:28:39 ID:b5Szz6Qy
理想のケイデンスとか馬鹿みたい
判で捺したように90rpm以上か?
根拠ないだろ?w
根拠というか実証はされてるよな。
プロロードレーサーの大半が100前後で回してるわけだし。
>>580 自分を正当化したい気持ちはわからんでもないが、ダメなものはダメだ
人それぞれなのは当然のことだけど、80rpmにはならない
>それだって距離やら勾配やら色々な要素で変わるだろうに
勾配とか言い出して、話そらそうとするあたりがもうダメだろ?
上りでケイデンスが落ちるのは、あたりまえのこと
このスレでずっと話してるのは、あくまで平地巡航するときのことだぞ
そんなのわかって書いてるんだろ?
そうすると今度は、向かい風の場合は〜とか言い出すかもしれんけど...
>>581 90rpm以下で落ち着くっていう時点で、セッティング間違ってることに気づけよ
短足のくせに、長いクランクを無理して使うからそうなるんだよ
プライドとか捨てて、一回短いクランク試してみ
585 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 12:59:05 ID:kT7m/RgV
ここはうんこスレッド。
有益な情報は全くないどころか、正しくない情報をあたかも真実であるかのように
流布する危険なスレッド。
荒らし歓迎
無益有害スレッドだから潰してもいいよ
アワーレコード時の平均ケイダンスが105rpmと言う統計。
お前らの陳腐な語り(騙り)より重いぜ。
遥かに重いぜ。
>>583-584 横レスすまんが平地巡航の定義は?
それがないと話が混乱すると思うけどな。
俺は6時間走る時と30分走る時でケイデンス違うけど。
仮に持続時間が同じとしても、上級者と初心者では適性ケイデンスは異なるはずだが。
両者が同じでなければならないという前提で話てるのかな?
初心者が低ギア比でちんたらポタリングするなら80くらいが適性だと思うけど。
なんだ結局80回転クンが一人で暴れてたのかw
589 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 13:54:53 ID:yCY60W0w
実証とかいってる馬鹿
だったらメルクスとかどうなるわけ?w
で、おまえらJCRCのクラスは?
ではまずあなたから
>>589 おまえは40年前から時間が止まってるのかw
593 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 14:45:54 ID:yCY60W0w
最近の高ケイデンスはランスの影響だろ
いわば流行りみたいなもんだろ馬鹿
脳なしが実証というからそれにひとつの反例をだして論破したまでだ(つまり反証したということだ)
わかった?
> このスレでずっと話してるのは、あくまで平地巡航するときのことだぞ
どこでそんな定義がされてる?まさにその定義が曖昧だからもめてる気がするんだが。
走る目的はそれぞれなんだから単に「楽」というなら80があり得ないなんてこともないだろう。
80rpmの人もそんな前提じゃないと思うぞ。
トレーニングで長距離をより速くという意図を持って走るならおれも80はあり得ないと思うが。
ランスって平地でどれくらい回してるの?
599 :
596:2010/02/11(木) 15:20:47 ID:???
なんかだれからつっこみ受けてるのかわからなくなったので整理したいんだが、
このスレの住人を支持するケイデンス別に区分するとこんな感じ?
A. 70〜80rpm台
B. 90〜100rpm台
C. 110rpm以上
おれはB派なので594は別に都合の悪いソースではないんだが。
こうだろ
A. 90rpm台
B. 100rpm台
C. AとB以外(初心者、運動音痴、バカ)
>>599 いやだからどういう時のケイデンスなの?
平地巡航として、その定義は?
>>599 6時間維持なら80rpm台
1時間維持なら90rpm台
10分維持なら100rpm台
これくらいがちょうどいい感じ
時間が長くなると回転数落ちるのって初心者そのものだろwww
607 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:48:37 ID:0k4lKfVZ
なんだデブか
ハイハイ高ケイデンス厨ちゅごいでちゅね〜
610 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:50:28 ID:0k4lKfVZ
90だろうが
100だろうが
何時間でも回せる
ただ経験上テンポ走などのほうが速く走れる
したがって80が自分的にはベストとなるわけだが
チビはケイデンスが低い
>>601 なにを定義すべき?
俺の場合2時間以上走る場合って感じだけど翌日に疲れが残らない程度に余力を残してる。
CRではないけど交通量・信号ともに少ないコースを選んでる。
>>611 逆じゃね?
比較的低ケイデンスのソーセンカの身長は2m近かったはず
>>612 定義つーか、自分が何について語ってるのかを示さないと他人にはわからないって意味だよ
俺は2時間なら90ちょいって感じだな
6時間だと90を割る
あくまでも俺の場合であって、自分のケイデンスを他人にも勧めるような自己中な真似は絶対したくないけどね
>>611 逆じゃない?
チビはクランク長短いし、ケイデンス高い。
心肺が辛いときは重くして85ぐらい
筋肉が疲れてきたときは軽くして100ぐらい
使い分けるのは異端か
ピッチ走法とストライド走法どちらも個性。
>>615 普通だと思う。
トレーニングなら一定に保つこともあるだろうけど。
>>613 だからなんで時間が長くなると、ケイデンス落ちるんだよオマエはよ?
130rpmキープしろとか言われて、無理だっつんならわかるけど、
100rpmなんかいくらでもキープできるだろう?
オマエにとって100rpmってのは、そんな必死にならなきゃ維持
できないケイデンスなのか?100だぞ?
そのこと自体、なにか間違ってるって気付くべきだろ?
>>614 相対的にチビはクランクが長い
なぜならチビ用の短いクランクってのは、市販されてないから
だからわざわざクランクを短く加工してもらう必要があるわけ
当然、最新製品は使用できない
そんなわけでチビというか短足は、ケイデンスが低くなりがち
このスレで100rpmが高ケイデンス!とか言ってるヤツもそんなかんじ
>>613 シングルスピード?
普通は長時間になるほどギアを落としてケイデンスを上げる方が
スピード維持しやすいと思うけど。
だよねー
>>621 だよな?
ケイデンス落としたら、よけいに走れなくなるよね
それとも長時間ってのは、休憩もとらずに24時間ぶっとおしで走るようなこと
言ってんのかな?
>>620 高ケイデンスの意味を勘違いしてないか?
常用域でMAXという意味だと思うのだが。
疲労度だけなら90と100で大差があるとは思わないんだけど。
>>624 >常用域でMAX
だからなんでそうなるんだYO!
平地90rpmで走ってるロード乗りなんていないだろ
それとも今度は向かい風の話に突入か?
>>626 いや、100ではなく100台がMAXという話。
MAXの意味が全然わからん
>>623 613じゃないが、休日の150〜200kmのライドを想定して読んでたぜ。
速い人でも5時間以上かかるんじゃないか ?
自分は平均すると100には届かない。峠以外最低80rpm最高110rpmくらい。
LSD 80〜85
メディオ 95
こんな感じかな
朝起きて出勤の時は85で精一杯
帰宅の際は105くらい
ウォームアップって大事だな。
実際110超えるとたいていの人はトルクが落ちるから万人向けとは言い難いんじゃね?
>>633 べつに110でダンシングするわけじゃないから問題ないだろ
>>629 200kmを5時間で走るような人は、まあこんなとこにはいないだろうからね
80〜110rpmってのは、やっぱケイデンス低めだと思うよ
自分の場合は100〜120ぐらい
サイコン見ると、たいてい108〜112になってる
100は低めってかんじかな
クルマの流れに乗って走るような場合は130とかだったりするけど、
あくまでそれは短い時間に限る
そのままキープってのは無理
パワーやHRも合わせない数値に・・・って何度いったら
>>636 ここケイデンスを語るスレだから
パワーとかスレチだろ
馬鹿は言うことが冴えてるなw
>>636 むかし「心拍数の話題禁止な」って仕切ってた馬鹿だから無理だよ
>>635 低いか。もっとも最低値の80rpmは帰路でヘトヘトな場合で、おおげさ過ぎたかも。
単純に回せなくなってるんで。普通は95rpm以上はでてる。
110以上の回転数になる場合、かならずシフトアップしてる。
120rpmでシフトアップにした方が良いのだろうか?
>>636 それ書くと貧脚がバレる。ギアは平坦路だと50-21くらいが常用。
HRは150-160くらいか。最大心拍数200弱、安静心拍50強な。
これだと何か言えることある?
>>641 そういうことなら適正ってことで、いいんじゃないかな
常用ギヤもギヤ比的に、自分と似たり寄ったりなかんじだし
シフトタイミングが110or120ってのも、そのときの交通の流れ次第って気がするし
>>641 >>636じゃないけど、HR150-160ってかなり頑張ってるなー
とてもLSDとは呼べない強度だね
しかし50×21ってすごい激軽ギアだな
俺なら時速25キロくらいで使うギア
>>642 そんな激軽ギアで高ケイデンスだったのかw
どんだけ速い人かと思ってたらw
軽い重いは関係ないつってんのにまだ解んないのこの馬鹿w
100rpmで30km/h巡航ならそんなもんじゃね
わしもこの前後位が最も体力使わずに楽に長時間走れると思うけど
50×21だと
俺も85-90rpmぐらいで
25-27q/hってとこかな
LSDレベル
>>644 体感的に軽い重い以外にケイデンスをチョイスする基準を教えてくれ
見栄か?w
>>645 30km/h巡航なら100も回さないな
俺なら90ちょいくらいが最も楽に長時間走れる
>>643 LSDのつもりでした、すんません。
激軽ギアってのは同意です。短時間の時はもう少し重くしてます。
100回しても35km/h超えないギア比で走ってる奴はただのオナニー猿
高回転メインのクリテ専門だが、ストレートで引いてもらっているときなんかは、心肺を休めるために重めのギアで80
くらいで回すことも多いけどな。もちろんコーナー手前で落とすけど。
ケースバイケースだと思うぞ。
>>651 100キープできないヤツは、ただの短足だけどなw
>>654 股下何センチ?
答えられないヤツはただの短足だけどなw
>>654 短足とケイデンスは関係ないよ
クネゴは身長169cmだし
ドゥムランは159cm
短足だからケイデンスが低いとか的外れもいいところ
>>656 そりゃプロツアー参加選手がケイデンス低いわけないだろ
やつらは長いクランク回せるように、死ぬほど練習してるんだぜ
このスレにいる、向上心のカケラもない万年初心者の短足低ケイデンス厨とは違うよ
>>657 プロとクランク長は関係ないよ
170mmのクランクを使ってる選手なんてたくさんいる
プロは長いクランクを回してるとか無知もいいところ
>>658 人間離れしたドチビでも170mmのクランク使ってるんだから、関係あるだろw
とりあえずチビで短足な俺は股下73cmで165mmクランク。
平地のみだと平均ケイデンス93ぐらい。
クランクってどうすりゃいいの?
長いクランクだとテコで踏み込み楽そうだけれどオーバーアクションになるよね?
短いクランクだと重くなりそうだけれど動きがコンパクトになるよね?
高ケイデンスをやるなら短いクランクがお勧めって事?
クランクは長くすればするほど楽になるよw
>>660 股下73cmで165mmは長すぎると思う
並外れて大腿骨長が長いとかいうならべつだけど
ココ一発の速さも求めるなら仕方がないことなんだけど、
ほんとならもっと短いクランクの方があってるはず
ケイデンス93っていうのが無理してる証拠といえるだろうね
>>661 目的のためにクランク長変えるのは本末転倒
拘るならQファクターじゃないかな
>>663 だからお前の股下は何cmなんだよw
逃げてないで答えろよ短足野郎w
>>661 同じ人間でも高回転のピストと低回転のロードでは、適正クランク長が異なる。
脚の長い欧米の選手でもロードは172.5mm、トラック短距離は165mmが多い。
そもそも「高ケイデンス」を目的にするのは完全な間違い。
ケイデンスは最適であるときに最高の走りをもたらせてくれるものだよ。
トラックの選手はチェンリングの歯数1枚間違えばベストタイムが出ない。
>>666 トラックのクランク長が短いのは回転じゃなく、バンクで傾けてもペダリングができるようになんだが…。
同じ理由で、クリテに使う自転車はクランクを短くする。
>>666 選手の脚質によってピストでも使うクランク長変わるよ。
>>667 ピストはハンガー高いからクランクが超長くなければ気にすることない。
>>668 そうだね。
僕が言ってるのは競輪じゃなくてスプリントのこと。
セントラや追い抜きでは170mmくらいの選手が多いね。
>>668 クリテ用のハンガーの高いロードってみたことないが。
クリテじゃなくてピストの話だろ
アホか
クリテハンガー
673 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 19:53:09 ID:KzXaC0KT
さみしいな、あげちゃお
釣られんなよw
>>675 マジレスしておくと105rpm前後は歴代アワーレコードの平均値
アワーレコードのケイデンス=速度を出すためのケイデンスという解釈は完全に頭がぶっとんでる
1を知って全てを知ったような気になる思考回路だな
当然、スプリントで速度を出すためのケイデンスは105のわけがないし、登りで速度を出すためのケイデンスも105ではない
また、身体能力の低い者がアワーレコードに挑戦しても105が最適にはならない
と、俺が釣られてしまったw
身体能力考慮しちゃったらこのスレ成立しないだろw
もともと存在自体が無意味なクソスレだろ馬鹿
>>678 意味不明
身体能力は人それぞれなのに、それ考慮しなくて何の意味があるの?
個人差厨と個人差無視厨とで延々と荒れ続けてたんだけどな。
アワーレコードは持久力とパワーの双方を限界まで必要とする競技なので
その歴代記録保持者が概ね同じケイデンスなんだから一つの尺度にはなるだろ。
身体能力が劣るならギア比を落とせばいいだけの話だし。
登りは登りで色々語るべきことはあるだろうが、スプリントを引き合いに出すのも
愚かだな。
トップギアで回せるだけ回したヤツが勝つ世界なのに。
個人TTと駆け引きを要するレースじゃまた違うんだけど?
補足
つまりなにがいいたいかと言うとだな
TTとHCとSPとでスレを別けろとかいうことではなく
このスレはクソ
まったくもって意味をなさない
誰もケイデンスを語らないのだから仕方がない
>>682 ここ一番のために余力残しで走ってるときのケイデンスって語る価値あるか?
トップギアでもない限り余力とか関係ないし
あらゆる場面において安定して回せるのが自転車の利点だろうに
長距離を「より速く」っていうのと「より楽に」っていうのは分けるべきだな。
でも「より楽に」っていうのはそれこそ人それぞれだから語りようがないな。
>>687 それは言ってることが間違ってる
長距離を「より速く」っていうのと「より楽に」っていう場合のケイデンスは同じだ
違うのは使うギヤ
もちろん脚質によって個人差はある
アワーレコードやTTなんかで速い脚質だと、基本的にケイデンスは低めになる
だからその辺の個人差も考慮した場合の平地ケイデンスは、
低め 105rpm
通常 110rpm
ちょい高め115rpm
ぐらいに考えておけば万人にあてはまることと思う
なんにせよ、たまに沸いてくる低ケイデンス推奨派が唱える
平地80rpm、上り50rpmがベストなんていうのはありえない
そういう場合は、ポジション、クランク長、ギヤ構成を見直すべきだろう
>>688 本当に110-115の方が楽ならアワーレコードでも
ギア一つ落としてケイデンスを上げるだろ。
そこまでケイデンスを上げるとトルクが落ちて
1時間走りきるためにギア一つ落とすくらいでは済まないから
105に抑えてるわけだが。
のんびり走るならギア比を落としてケイデンスを上げるのも
ギア比を上げてケイデンスを落とすのも個人の自由ってレベル。
>>689 だから脚質がちがうと言ってる
TT速い人は、そもそもトルク型だからケイデンス低い
脚力ない人は、その分回した方が速いってこと
ランスが高ケイデンス走法始めたのも、そのせいだから
>>689 個人の自由ってレベル、とかってそんなの当たり前だろw
ケイデンス10rpmだろうが200rpmだろうが好きにすればいいさ
つまりこのスレはクソでそれに集ってるおまえらはクソバエってことで!
おまいらの戦歴教えろよ貧脚ども
人に聞く時は自分から言うのが礼儀だろ
ツール・ド・フランス ステージ通算34勝
ジロ・デ・イタリア ステージ通算24勝
ブエルタ・ア・エスパーニャ ステージ通算6勝
696 :
↑:2010/03/15(月) 23:56:20 ID:dRGEqEcu
キチガイ乱入中
ジロ・ディ・箱根 入賞
>>690 いや、速く走りたければ脚質から変えるってだけだろ。
高ケイデンスにすれば脚力なくてもアワーレコード出せるわけじゃないんだから。
ところでランスって平地やTTでも目立ってケイデンス高かったのか?
それ以前に素人がステージレースのケイデンス真似してどうすんのよ
翌日の筋披露を考えなくていいサンデーレースにしか出ないだろ
>>698 TTやアワーレコードってのは、いわば短距離走だぞ
短距離を速く走りたいっていうのは、これまでのこのスレの趣旨からは外れる
むしろそんな競技ですら100rpm以上なのだという点について考慮すべきかと
しかもランス以前の大昔からだ
>>699 ツーリングだと連日走ることもあるのではないかと
それに、わざわざ無意味に疲労蓄積させることもないだろうと思う
このスレでは、TT向けの低ケイデンス走法は需要ないんじゃないかな?
パワーが衰えたランスが高ケイデンスで7連勝を果たした事が希望なんだろ
パワーだけでぐいぐい引っ張る化け物が出てくれば理想理論はまた変わる
>700
>ツーリングだと連日走ることもあるのではないかと
それもそうだが、
ツーリングならレース速度を出すこと自体無いわけで
たとえば25〜30km程度で流せすわけじゃない
そんときも高ケイデンスの方が良いかって言ったらそんなことはないだろ
特にケイデンス100以上はケツが浮かぶのを押さえるのに筋肉が必要になるし
>>681 >歴代記録保持者が概ね同じケイデンス
概ね同じと思い込みたいだけで、20rpmくらいの上下差があるわけだけど?
>身体能力が劣るならギア比を落とせばいいだけの話だし。
これも身体能力がトルクだけだと思っちゃてる大間違い
回転力が劣るならケイデンスを落とした方がいい
>トップギアで回せるだけ回したヤツが勝つ
スプリントにとってギア比がどれだけ大事かが全くわかってない妄言w
おまえクソガリすぎてスプリントやったことないだろw
>>690 >TT速い人は、そもそもトルク型だからケイデンス低い
こんなひどいトンデモ理論はこのスレでお前が書いたのしか見たことないわw
ランスはTTむっちゃ速くて高ケイデンス型だぞ?
お前が存在自体無いことにしたがってるオーブリーやソーセンカはTTむっちゃ速い低ケイデンス型
TTが速いからケイデンスが低いなんて捏造理論もいいとこだわw
>脚力ない人は、その分回した方が速いってこと
>ランスが高ケイデンス走法始めたのも、そのせいだから
これもひどすぐるwww
上のウンコ理論を正当化するためについた小学生の嘘みたいなこれまたウンコ理論
ロード選手でランスくらいぶっとい剛脚なんてスプリンターでも珍しいからw
>>700 >TTやアワーレコードってのは、いわば短距離走だぞ
TTもアワーレコードも長距離に決まってんだろ
どこまでロード脳なんだこいつはw
で、ランス前のオーブリーもランス後のソーセンカも100rpm以下だ
このスレは上記トンデモ理論君にはクソかもしれないが、こんなキチガイが湧くたびに駆除するためには機能していると思うぜw
好意的に解釈して
有酸素運動でも、筋疲労するかしないかで話を分けたがっているのか
>>703 ニワカはもうちょっと勉強してから書き込もうなw
>705
と具体的にどこが間違っているのか指摘できない705であった
どこが間違いとか指摘するレベルじゃないだろw
ロードバイクの科学って本に書いてあったけど、
最高ケイデンスは高ければ高いほどいいんだって!
>>703 これはヒドイなw
釣り師としての腕は最低ランク
俺的なケイデンスのまとめ
低回転 70 80 90 100 高回転
膝が痛くなる 200kmとか無理
腿が筋肉痛 肺と心臓が痛くなる
腿や膝が痛くならない程度のトルクで80〜90rpmがちょうど良い感じ。
>>712 せめて健常者の意見じゃないと参考にならない
>>712 チャリで筋肉痛になった事ないわ
先に膝が逝くんだけどどんな体してんの?
>>712 長距離でスピードが落ちるのならわかるが回転が落ちるのはわからんな
何か根本的に間違ってるんじゃね?
>>715 同意
130rpmとか維持できないというのならわかるけど、100rpmが維持できないとかおかしいだろ
200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
それは人それぞれだろ
>>717 「人それぞれ」
この一言でなんでも済ましてしまおうという人は、話の盛り上げた方を知らないのだろう
とりあえず一人でゲームでもしててくれないかな?
>>717 いつもの自演=「一人でゲーム」につきあうことないってw
200km走った後のケイデンスが100とか言う人の巡航速度が知りたいです。アウター使ったこと無い人ですか。
いやだから速度の話なんかしてないw
死ぬほど遅いから速度の話はしたくないに訂正
>>720 まともにケイデンスもキープできないくせに巡航速度ってw
>>716 >200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
>200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
>200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
>200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
>200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
>200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
>200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
>200km以上走ってちょっと疲れてきたかなってときに、自然に落ちつくケイデンスが100rpmぐらいだと思うのだが
>>724 同意
あんまり高ケイデンスだと長距離は続かない
やっぱ100rpmぐらいに落ち着くよね
>>709 最高ケイデンスが高ければ高いのがいいのはほんとだろ
全く使わないケイデンスだけど、それくらい回せるくらいポジションが合って
ペダリングが安定してる証拠みたいなもんだから
そんなに高いケイデンスでまわすときって、
かなり前乗りになったりしない?
しない
ギヤ比の話題はスレチ
ギア比の話をすると死ぬほど遅いのがバレるに訂正
バレたところで何も困りはしない
プ
まあ高ケイデンス厨の真相って
>>27だよね。どう考えても。
速度もギヤ比も言えないんだもんね。
以前ろぉらんじゃらべぇるがインタビューで「ツールで勝つには?」の質問に
「簡単なことだ。重いギヤを早く回すことだ」とゆってた
どっちか、じゃなくてどっちも、なんだよね。
と言って、不毛な議論をかき回します
レッツファイト!!
↓
俺はフサフサだ!
このスレに、ツール出て勝とうなんて考えてるヤツはいないだろw
そうだな
速度もギヤ比も答えられない小心者ならそこにいるが
>>739 なぜそうやって話をそらして逃げようとするの?
>>740 早く速度とギヤ比答えろよ、この小心者のクズ野郎がwww
晒しage
他人に対する罵声って実は自分自身に言ってるらしいね
ふーん
たとえばこんなやつかい?
>573 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/03/21(日) 13:04:16 ID:???
>90rpm回転していれば結構スピードでるんだよ(キリッ
>
>
>
>
>平地なのにたった90rpmwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、
速度は?
ギヤ比は?
糞スレで息巻くな馬鹿
ダイエット・健康維持目的だと100rpmは速く回しすぎだな。
足は楽でも心拍数が上がりすぎる。
慣れたら100程度じゃそんなに心拍上がらないってw
ま、全ては慣れだな
90rpmでいいと思って90で回してると90は辛い
しかしできるだけ早くと思って回してれば90は余裕に感じる
自分の体調をみつつなるだけ早く回せる練習をした方が選べる回転数は増える
プ
死ぬほど遅いやつが偉そうに上から目線で語ってるぞw
半年ぶりに自転車乗ってみたら、けっこうしんどい
ケイデンスなんて低めで100rpmって感覚だったのに、ひさしぶりに乗ってみたら
80rpmとかになっててあせった...
なんか全然ペース上がらないし、10kmも走ってないのに疲れるし、息上がるし
やっぱ乗ってないと、どんどん衰えていくもんなんだね
自転車に使う筋肉は日常生活でも使うところだから、
久々に自転車にのってもトルクはそれなりに出るけど、
足を速く回す動きは、日常には殆ど出てこないから、
普段あまり乗ってなければ、無理せず低ケイデンスの方が
良いんじゃないか?
なんとわかりやすい自演
752 :
749:2010/03/22(月) 15:52:11 ID:???
>>750 なるほどそういうことか
でも低ケイデンスだとやっぱ疲れる
以前は、一日300km走ったなんて自分でも信じられないぐらい
徐々にまた慣らしていこうと思います
要するに100以上で回し続けられるようになるにはそれなりにトレーニングが必要ということ。
で、それが楽に感じられるのは1日に100km〜走る場合。
日に50kmしか走らない人はそんなケイデンスはいらない。
80でも90でも普通に走り切れちゃうし。
100なんてそんなに難しいもんじゃない
早く回すようにちょっと意識してこいでれば
一月もかからずコツが身についてある日突然楽に出来るようになる
>>753 でも普段80rpmで走ってる人が、その日は200km走るからっていきなり100rpmで走るのは、無理だと思う
ゴルフでもスノボでも、べつに競技レベルを目指してなくても、やるからには少しでもうまくなりたいと思うのが人情
早く回すだけならそんなに難しくないけど
持続するのが大変
200とか回せるのはもう変態の領域
科学的に何の意味もないけどな。
長距離ほど高ケイデンスになるとかいうトンデモ理論語ってるのは「彼」1人だけですよねw
早く強制IDにならないかなあ
>>755 上手くなりたいと言う表現が、正しいかどうかはわからないが、
遠くへ行きたいとは思う。
そのために速く長時間走れる能力が欲しい。
でも時速30km巡航で100km位なら80回転とかの糞重いギヤ回すより
100回転くらいで軽めにクルクル回した方が断然楽で疲れないよな
>>759 速く長時間走りたいなら一般的なセオリーでトレーニングすればいいだろ。
LSDやメディオをやればいい。
「適正なケイデンス」でね。
そこらじゅうに情報はあふれてる。
少なくとも2chなんかでキチガイのトンデモ理論を真に受けるのは大間違いだ。
>>760 80rpmはありえないが、たかが30km/hでそんな軽いギアを使わなきゃ疲れてしょうがないなら筋力(トルク)が異常に弱いだけ。
30km/hで100rpmだとギヤ比2.4くらいだろ?
もっと速いなら100rpmの方が楽だけどね。
さらに速いなら100rpmでも糞重い。
パワーはトルク×ケイデンスだから、どちらか一方だけで調節するのは無理がありすぎる。
これがいわゆるひとつのトンデモ理論
くやしいのうw
>>758 誰一人として高ケイデンスの話なんかしていないのだが
頭だいじょうぶ?
>>761 何、この上から目線w
30km/hが遅いって言うなら、一人で勝手に40km/hで走ってろよ脳内番長
そもそもお前、エラソに人にモノ教えられる立場かよw
>>766 >761とかはいろいろ勉強してニワカを脱して一通り語れるようになると
断定調で上から目線野郎にジョブチェンジする困り者。
ベテランは自分や他人の経験を良く知ってるから例外や個人差、
シチュエーションの違い、てのが常に頭にあってアドバイスをするから
見解を語るにしても穏当だね。
何処でも一人前になったと勘違いしてる厨が一番タチ悪いよね
くやしいのうw
いい加減この板もsageでID出るようになればいいのに
ID制じゃないころはこんなにサゲ厨はいなかったのにな
IDを熱望してる奴がIDを出さない不思議
30km/hだと遅いのに、35km/hだとほとんどの奴が無理なんでしょ?
いったいXXkm/hで走ってるのさ?
ロードでavs35km/hとか無理
体力的にではなく自転車と道路の構造上無理
例外は琵琶湖の一周道路やオロロンラインみたいな道路だけ
avs30km/h以上ははっきり言ってネタ
で、いったいXXkm/hで走ってるのさ?
777ゲッツ!!!
結局、脚質によるだろ。
ランスが高ケイデンスだったからといって、他のプロのがみんなランスの真似をしたかというと否だ。
ランスの脚には高ケイデンスが合ってるというだけの話で、それが万人に当てはまる訳ではないと言う証明だな。
要は踏力と心肺機能のバランスだろ。
踏力が強い奴は重いギアで低ケイデンスになるし、心肺の強い奴は筋力を温存するために軽いギアで高ケイデンスにすればいい。
見た目で言えば、腿が太い奴は踏力が強い。
だが、大きい筋肉を激しく動かすのは、小さい筋肉よりも余計にスタミナを食うものだ。
マラソンランナーが意外と細い脚をしてるようにな。
マラソンランナーの脚は十分太いと思うが
えw
マラソンランナーの脚って引き締まってて、筋肉質で、理想的だがなぁ。
一般的なマラソンランナーより細い足は、逆にバランス悪そうだぞ。
781 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 00:52:36 ID:yhMv98Ok
>踏力が強い奴は重いギアで低ケイデンスになるし
これ、これってどういうことなん?
例えばさ俺はMTBで2.7くらいのギア比で常に90回転以上でこいでるのね
ちょっとスピード上げると110回転に達してすぐに心肺がもたないんだけれどさ
で、これより重いギアだとわずか一段上なのに
35キロも出せずに33キロ程度で壁とぶつかって加速できずに
足と均衡状態になり数分も持てばいいくらいでアベレージも落ちる
仮に自分が足の筋肉を肥大させたとして
重いギアをこげる様になってそれを維持できるのかが知りたい
結局心臓や肺の容量の話じゃないのか?と考えている
>>781 そのとおり
必ずしも高ケイデンスにこだわる必要はないけど、せめて100rpmぐらいはキープできるようにならなきゃダメ
これはすべての趣味に共通することだけど、ある程度の水準まではなるべく早く上達すべき
でなきゃ続かない
ちなみに平地ケイデンス100ってのは大昔から行われていることであって、ランスとは関係ないよ
常用ケイデンスは人によるけど最低160rpmを10秒以上維持できないと話にならないと思う
>>780 一体何と比較しているんだ?
マラソンランナーは十分脚が太い
>>783 横からすいません、初心者なんすけど、160rpmにしちゃうとおケツがぼよんぼよん跳ねちゃいます。
これはペダリングが汚いからですか?
おケツが跳ねないようにする効果的なトレーニングって何かあります?
踏み込む力と回転させる速度があってない
回転数にあわせた踏み込みのタイミングと力を練習して覚えれ
>>785 ありがとうございます。
感覚掴めるよう意識して練習してみます。
持って生まれた遅筋と速筋の割合があーだこーだ
>>784 尻が跳ねるのは下死点で下方向に力が入っているから
ここを改善できれば大幅に上達するだろう
平地ケイデンス100の人は何km/hで何分維持していますか。
何分じゃなくて何時間だろw
どっちでもいいから答えろよw
恥ずかしくって無理だろけど
俺も平地100だけど
CRで30km/hしか維持できないw
マジ賓客
ルックに乗っている自転車初心者なんですが
ケイデンスを意識して走ると、ちょっとした登りの負荷で足が疲れて漕げなくなり
かといって、パワーで踏んでいくと、すぐに力を使い果たしヘタれてしまう。
そこで、普段から自転車の上で小走りする感じで漕ぐと、ある程度の踏み込みもありながら
そこそこのケイデンスも出す事ができ、筋肉が持続できるのです。
これは筋肉が自転車用になってなく、普段の生活用の筋肉を使った方が、合っているという事なのでしょうか?
小走り気味に漕ぐ事で、定期的に地面を蹴る感じで踏み込むので
坂で負荷がかかっても、そのままの勢いで踏み抜く事ができるようになったのです。
もちろん、坂がきつければ徐々にギアを落としていくのですが
各所で推奨される、先行してギアを落とし回転数を高めにしても、無駄に疲れるだけで踏み抜く力が発揮されず
ちょっと回転数が落ちてきてから、ギアを落とす方が、回転数を維持して踏み込み力発揮して走る事が出来、安定するのです。
私の場合、低負荷高ケイデンスの場合、膝をいたわって回す事しか考えないのですが
皆さんの言う高ケイデンスとは、どういう漕ぎ方なのでしょうか? ← ここが質問
私のスペックは普段、100から120prmを目指して漕いでいるので
ちょっと落ちたなーという感じでも、70から90rpmです。
山間部に住んでいますが、上り坂は大っ嫌いですし、平均速度は20km/h程度のヘタレです。
走行距離を書き忘れました1日大体40〜60kmぐらいです
1日100kmは走れるようになりたいものです
今日は足がなんとなく重かったので無理なトルクがかからないように
最高ケイデンス更新に挑戦してみた
今までは下りで140が最大だったのだが
回転だけに集中して回したせいか1発で150を突破
その後ケイデンスを120を維持しながらギアを落とし
150を確認後更に落として瞬間値であるが180を記録した
もしかしたら200も可能かも?と思い何度かチャレンジしてみたが
170台は出るものの2度目の180に達する事は無かった
その代わり160を数十秒維持する事もでき収穫の多い1日だった
フラペで200rpm維持してからフォームを語れと
どっかのブログでみた時は無理に決まってんだろと思っていたが
練習すれば可能な領域に見えてきた
797 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 19:30:50 ID:UNCuOP1o
おれ今年からクロスデビューした41歳メタボオヤジだけど
下りで180ならいつでもだせるぞw
ただしいつも180どまりで181以上いかないけどな。
180ならいつも出せるけど181以上が出ないとか誤差の無い完璧超人ですか
そこに大きな壁があるのだよ。
CATのCC-TR300TWだとケイデンスは199までしか計測出来なくてつまらないのでサイコン変えた
今の目標は205
むちゃくちゃ頑張っても202が限界
そんなに回して危なくないの?
150rpm位からチェーンのテンションが掛からなくなって
チェーンがゆるゆるになって外れそうで怖い
フロント39Tリア25Tの平地でがむしゃらに回せば瞬間的に190rpm出せるがすぐに足が吊る俺w
150位なら10秒位持つがすぐバテる
そんなことばっかり言ってると、また100rpmはハイケイデンス!君が来て
脳内ケイデンス乙とか磁石2コ付いてますよとか突っ込まれるぞw
804 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:23:27 ID:yp2uHE7Z
796の立場ってなんだ?
796は200rpm維持を目指してるんだろ?
達成を自称してるのは800だけだしそれでも202が限界
可愛いもんじゃないか
猫目なのかポラールなのかにもよる
200rpm以上計れないサイコン多いよね
必要ないからだろ
CATのTR300TWは199でカンストだ
なぜかの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んびり走っても
いつのまにかMAX199出たりするクソ仕様だけど
あるあるw<MAX199
「今日いつもより回せたかも」と思う時に限ってそんなだw
V3はやっぱり仕様なんだな。
ちょっとでもクランク逆に回したりとかやってるとなるみたいだ。
ムカつくから、全力で回して実力でカンストさせてる。実際の数値以下だから
あのカンスト数字の気持ち悪さが激減する。
俺は有線だから誤作動なんて無いわ
200超えたこともないけどな
ケイデンス199は有線無線関係なく仕様
よくおまえらは200回と構わせるよな。
トルクはでないんだろ?
>>813 ローラーの上で220までは出せるけど、実際の道だと200がいいところだし、普通に走ったほうが速い気がする
いや素直にお前らはすげーと思うよ。
おれなんか150回くらいしか回せん。
いまだに。
816 :
797:2010/04/09(金) 21:07:37 ID:???
>>815 失礼な事言うようだけど
おまえ子どものとき走るの遅かったろ。
ペダリングの技術的なこともあるが
おおよそ100m早かったやつは
ペダル回すのも早かった。
>>816 ばっちゃんがいうには、三輪車は速かったらしい。
白里小の大木というあだ名の長身のやつがいたな。
少なくともそいつより遅かった。
>>814 俺は逆にローラーより下りの方が高ケイデンスだな
瞬間199でた!と思ってたけど仕様だったんか
そういえば説明書ぜんぜん読んでないや
180前後なら1分くらい持続するけど、どんなに頑張ってもMAXで186しか出せない
正確には継続時間が徐々に延びてるのに回転速度はサッパリ上がらない
個人的な頭打ちだろうか
>>812 キャットの奴は200以上はかれるやつあるよ
俺は結構そんなに運動もズバ抜けてる訳じゃないタイプだけど200rpmは出せる
でも、出しても一番軽いギアでの話で、実走行では全然意味がないや
上りでそのケイデンスが続く訳でもないし
>>813 一気に加速する時とか回す練習して無いと出来ないからな
パワーでじっくり加速するのもいいけど選択肢が多いのは悪い事ではない
ギア比1で200回せてもギア比3じゃ130行けばいいところな俺
競輪選手ってもっと重いギア回してんだからすげ−と思うわ正直に
>>824 そりゃ毎日鍛えて、それで飯喰ってんだから凄いのは当然っちゃ当然
職人さんの技術、サラリーマンの忍耐力、競輪選手の脚力、ものは違えど全部凄いと思うぞ
>>824 だよなー
軽いギアを200と重いギアを200じゃ全く意味が違う
それで生活してんだから当然といえば当然だけど
MTBを乗り込んでた人って、ケイデンス高めになる傾向がある気がするんだけど気のせいかな
どんな自転車でもそうだろ
トラックの人はふだんケイデンス低め
元々XCはロードと共通点多いし
磁石2コ いい事聞いた
ママチャリよりギア軽く出来るから、そうなりやすいのはわかる
MTB初心者は死ぬほど糞重いギア踏んでるよな
MTBは座って乗るものではないからな
初心者に高回転ダンシングは無理だろう
え?座れるときは座るよ
つーかMTBは基本座って登るだろw
春は釣りの季節なのか?
XCのロードと変わらんサドル高見ればわかるのにね
>>834 MTBにもいろんなレースがあるから勉強してこいw
でもMTBが低ケイデンスなのは間違いない
レースでランスが乗っても90rpmとかの超低ケイデンス走法だからな
90rpmが超低ケイデンスとか。相変わらず妄想すごいなここは
MTBの方が低ケイデンスなのはなんで?
スピードが遅いから
不整地を上り下りするからだろw
スピードが遅いだけでケイデンスが低いとか、
変速機のない固定ハブかよ、MTB向け固定ハブもあるけどさ。
馬鹿か
スピードが遅ければケイデンスは遅くなる
当然スピードに正比例するわけじゃないがな
おまえはスプリントもヒルクライムも平地巡航と同じケイデンスなのか?
速度というより速度変化の有無が大きいのではないか
やっぱり馬鹿か
前提として、同じパワーを入れようとすると、同じケイデンスになる気がするが。
結果として速度に関係あるけど、坂や風を考えると速度だけじゃないのは自明。
841の疑問は、MTBの方が低ケイデンスって事は、走行に使うパワーは
MTBの方が少ないのかなと。何にパワー使ってるのかな?
オフロード走ればすぐわかるよw
MTBのほうが必要パワー少ないとか頭悪すぎワロタ。
>>848 結果として速度に関係があるなら、速度とケイデンスに正の相関関係があるってことだろ
なぜ等しいパワーでも登りではケイデンスをある程度落とした方が適性なのか(速度と正比例にじゃないぞ>馬鹿)
この理由を科学的に答えられるエロイ人は残念ながらまだいないみたいだね
ロードパイクの科学に載ってる説も完全に間違いだし
また、同じ平地で同じパワーでも、集団内と単独では集団内で速度が速くケイデンスもある程度高くした方が明らかに走りやすい
これも経験者なら自明のことだが、なぜかという科学的な理由はちゃんと説明されたことがない
>>851 >ロードパイクの科学に載ってる説も完全に間違いだし
どう間違いなのか科学的に指摘できるって事だよな?
>集団内と単独では集団内で速度が速くケイデンスもある程度高くした方が明らかに走りやすい
空気抵抗の問題じゃないの
>851
俺は雑なペダリングで出力にムラがあっても良いときほどケイデンスが高い方がラクと信じている
トータルで同じ出力の場合
3時の一瞬だけ出力した方がトータルで疲労が少ないけど
そんな走りだと失速してしまうシチュでは出力を安定させるためにケイデンスが落ちる
>>852 むかしその本のスレが立ってたときに、なぜ間違いなのか書いたよ
>>853 うん
でも、空気抵抗が少ないとなぜ高ケイデンスが楽なのか俺には説明できない
>>854 そうだね
どうやらあなたがエロイ人みたいだね
サンクスコ!
>>855 スレのURLかもう一度概要を書いてよ。確認できないのは単なるいちゃもんだよ。
857 :
854:2010/04/21(水) 00:01:07 ID:???
210W ケイデンス90 だと片足の踏み込みで70Jのエネルギーを発生している。
このときに3時の一瞬のみで70Jを発生させているとすると
反対足を踏み込むまでの0.33秒で(体重+機材70kgと仮定した場合)
45km/hで0.29km/h
30km/hで0.44km/h
15km/hで0.89km/h
失速する。
これだと失速分の1/2だけ巡航速度が落ちているのと
ほぼ同等(実際にはもっと落ちる)で
その分をカバーするには出力を増やす必要がある。
つまり、脈動するペダリングの不利は速度が遅い(=坂がきつい、風がきつい)ほど大きい
だから、遅いときはケイデンスを落としてでもペダリングを安定させる必要がある。
逆に速い列車に乗っかったときなんかはいい加減なペダリングでも
ほとんど不利益を受けないからガチャガチャにケイデンスを上げた方が有利
858 :
854:2010/04/21(水) 00:07:43 ID:???
ロードバイクの科学は俺も愛読しているけれども
そこの部分は高ケイデンスと高出力がごっちゃになっている。
冷却が間に合わないからケイデンスが落ちるとかはあり得ない。
夏と冬でケイデンスは変わらないからだ。
冷却が間に合わないから出力が下がるならあり得るかもだが、
それだとケイデンスが下がることが説明できない。
ケイデンスの低下はギアを軽くして固定ローラーの負荷を上げた場合でも
観測できるからそれこそ温度では説明できない。
だけど857の理屈で全部説明できる。
859 :
854:2010/04/21(水) 00:22:33 ID:???
上記の失速を考慮するとガチャ踏みだと同じ平均出力でも
45km走った場合
45km/hで11.6秒
30km/hで40秒
15km/hで5分30秒
タイムに遅れが出る。
45km/hで11秒は素人的には誤差のようなものだが
15km/hで5分30秒は体感して遅い
逆に理想的なペダリングで改善できるタイムは↑が上限
何で速度が遅い方が失速が早いんだ?
>860
何で速度が遅い方が加速が早いんだ?
みんな上り坂のケイデンスどれくらい?
俺はフロント39T×リア25Tでも貧脚だからケイデンス50とかしょっちゅう
質問に質問で返すのは常套手段
そこまで回転落ちるなら何でもっと小さいギア使わないの?
一方、34ー28でもケイデンス50に落ちる俺は隙がなかった
どんな激坂だよ
和田
最大斜度18%は34ー28ケイデンス50でも300W維持する必要があるからな
ピザ貧脚の俺には厳しい
869 :
848:2010/04/21(水) 21:25:06 ID:???
>857の説明と他のフォローですごくすっきりした。
確かに、階段登りとかで高ケイデンスしようとしたら、
蹴っていないタイミングに段差で0km/hまで一気に失速してしまいそうだ。
低ケイデンスでじわーっと力をかけた方が踏破しやすいって事だな。
自演かよ
>>854 マジすげえ!
なんでケイデンス低めだとダメなのか理由はわからなかったけど、乗ってると自然に平地ケイデンス110rpmに落ち着いてる
やっぱ突き詰めていけば、ちゃんと理由があるんだね
しかし理系以外は使い物にならないと言われるのもわかる気がするorz
自演もほどほどに
低ケイデンス厨涙目w
2010/02/28 41th
肺気管へのオマージュ(334〜きららの国グルグル)
Exe.Time 1:00:18
AvgHR/MaxHR 147/162
Limits 128〜134(131) ≒70%
In Zone 0:01:42
Above 0:54:25
Below 0:04:11
Kcal 684KCAL
Distance 32.0KM
AveSpeed/MaxSpeed 32.0KM/H 49.1KM/H
Avg Cad/Max Cad 97回/136回
RideTime 1:00:01
コメント
本年初のダッシュ。
当然インナーでだったけど結構キツい。
90台で走ってられっかってんでぇー、ばろうが!!
BB付近や股付近から火花出ていた気がする。
ケイデンスが上がるとケツがはねるけど
ロードバイクの科学だと高ケイデンスでは引き足が不十分だとケツがはねる書いてあって
その通りはその通りなのだが
その理屈だと、上死点で引いて、バランス取っていることになって効率が悪い。
効率度外視でもがくときにはそれでもいいけど巡航ではしてはいけないと思う。
なので下死点での踏みすぎを検証してみたい。
ここで、クランク長170mmだと
上死点から下死点までの340mmの自由落下にかかる時間は0.26秒
一方、上死点から下死点までペダル実際に動くのにかかる時間は
ケイデンス100 0.30秒
ケイデンス120 0.25秒
ケイデンス140 0.21秒
ところが、ケイデンス114以上だと自由落下よりも足が速く落ちているので
その分勢いよく踏みつけないと足が降りてくれない
しかし、踏み過ぎると下死点でケツを持ち上げるエネルギーに化けてしまう。
これがケツがはねる原因。
みんな概ね110〜120あたりからケツはねを意識する必要があると思うがこういうこと。
ケツはね抑止にはエネルギーを消費するので巡航でケイデンス114以上を出すのはナンセンス
これを抑止するには、踏んだ分だけチャリの推進力にする必要がある。
つまり高ケイデンスはトレーニングに最適と言う事か
つまらん
>>875 ペダル踏むのに自由落下の何が関係するんだバカ
そもそも反対側にもペダルがあるんだから落下しないだろ
>>875 >>踏み過ぎると下死点でケツを持ち上げる
怖いほど素人
こいつがアホにベタ褒めされたヤツ?
全部自演か
>877〜880
机上の空論なんだからあんま責めないでくれ。
俺より知識があるなら教えてくれ、修正するから
200W発生させたい場合の一踏みでの出力エネルギーを考えてみて
ケイデンス100 60.0J
ケイデンス120 50.0J
ケイデンス140 42.9J
体重60kg、片足重量10kg(すね4.5%+足1.1%+もも32%に対してももの根本側のモーメントを考慮して)
とおおざっぱに見繕うと。
上死点から下死点までの片足の位置エネルギーは33.3J
ここで引き足が理想的でペダルを引っ張りも押しもしていないと仮定すると
引き足は片足持ち上げる分だけ位置エネルギー33.3Jをかっちり発生させていることになる。
となるとケイデンス100では前足は全エネルギーの半分も出していないことがわかる。
ケイデンス90 前足50%
ケイデンス100 前足44%
ケイデンス120 前足33%
ケイデンス140 前足22%
…
ケイデンス180 前足0%
高ケイデンスでは前足で出す力がかなり小さい。しかも、オーバーした力はケツを持ち上げるエネルギーになる。前述の通りケイデンス114以上ではオーバーさせないとクランクが回らないので、まずケツを持ち上げるエネルギーが発生する。
この余剰エネルギーは9時で引き足をペダルで押し上げるエネルギーとすることもできるが、それは足が十分に引けていないと言うことと同じ。
なお、足の重さがかなり大きなファクターなので個人差があることに注意
計算上わかることは
・体重が重い人ほど足の位置エネルギーが大きいのでバランスを取るためにケイデンスが落ちる
片足12kg、ケイデンス100だと 前足33%しかない
・大出力ほどバランスを取るためにケイデンスが上がる
出力300W、ケイデンス100だと、 前足63%になる
まとめ
・流すときはケイデンスを落とそう
・小型な人のケイデンスは前後バランスを取るためにケイデンスを上げる
・短足もケイデンスを上げた方が有利…… orz
・それでも巡航で114以上は辞めた方がいい
これで、カンチェのような大型選手ほどケイデンスが低いのが説明できる。
ランスでも110以上は巡航で回さないのも説明できる。
また、クランクの空回しのような低出力だとケイデンスが上げにくいのもこれが原因。
カンチェが低ケイデンスなんだとよ
114にそんな区切りは無いぞ。自分で計算してるんだから意味わかるはずだが。
それと、足は上下運動じゃなくて円運動してるとして計算しないといかん。
位置エネルギーの理屈はおもしろかった。納得できる。
お前の理論で言うとケイデンス1が一番効率がいいことになるな
なんで1なの?ばかなの?
>ケイデンス180 前足0%
こんなこと言ってる奴の何を信用するんだ
>>884 >>位置エネルギーの理屈はおもしろかった。納得できる。
何に納得したんだw
中学生の答案用紙じゃねんだから
間違いだらけの屁理屈で埋められてもな
ローラー台でたらたら走ってる時は、
とにかくペダルの抵抗と足の力が綺麗に打ち消しあってる事をイメージして回してるなあ
>>881 引き足はペダルを押しも引きもしないと仮定したのなら引き足から
ペダルに伝わるエネルギーは0だろ?
200W発生したというのはペダルに200Wのエネルギーを伝達したって
ことだろうから、ペダルに伝わらない引き足のエネルギーを計算に
いれてるのはおかしくないのか?
ペダルを押しも引きもせずに足を持ち上げるときにエネルギーいるだろ?
完璧な引き足をしたら、あとは足自体の位置エネルギーで走れますよっていう
計算結果かと。実際そういう風に走ることはあり得ないけど、計算例として。
ペダリングは膝蹴りとトーキック
位置エネルギーとかアホかと
膝蹴りは重要だな
理解できてないのに上から目線で批判してるぞこいつw
ペダリングで足使っちゃいかん
文系が一人混ざっているようだな
一人じゃないだろw
理系が一人なだけ
じゃぁ理解できない文系が一人だけ混ざってるんだな。
再三にわたり下死点でケツが上がる力うんぬんと言ってるんだが
高ケイデンスなら無理
嘘だと思うなら試して来い
こいつは理系でもない
ただのアホ
自転車にも乗ってなさそう
ケツがあがるのは6時から12時にかけて、踏み込み側の速度に対し
引き上げ側の速度が間に合っていない場合だよな。
下死点でケツはあがらんけど、そこから上死点ではあがるよね。
高ケイデンスだと下死点〜上死点でケツが上がらないってどういうこと?
>引き上げ側の速度が間に合っていない場合だよな。
どちらかと言えば、6時から12時にかけて、踏みが残ってしまうとケツが上がるのだと思った。
ペダルに足が跳ね上げられるだけじゃケツが浮くまではいかんと思う。
もがいている最中だからよくわからん
踏み込んでケイデンスを上げていくと、力を入れるタイミングに変化が起きにくい
そこでお勧めするのが、ギアを落とす事で無理やりケイデンスを上昇させる方法
落とす前と同じ漕ぎ方だと、体が暴れケイデンスが上がらず速度が落ちる
つまり高ケイデンスに突入できない
そしてもう一つは膝蹴り
踏む込む事は慣れてるので無意識に出来るから
膝を上げることだけに注力し体に覚えさせる
そうすると自然に引き足が使えるようになる
>膝を上げることだけに注力し体に覚えさせる
そのつもりなんだけど、ケイデンスが上がらん
なんか足がもつれる
文系なのに文章ヘタクソなんだなw
体育会系じゃないの?
>>900 ケツが上がるのはおまいの妄想だから誰も答えられん
理数系だろ
体育会系:「膝蹴りのイメージで膝を上げる事に集中してればいい」
理系:「理想的な場合、180程度では足を上げるだけで踏む必要無い」
?系:「ケツが上がる」
体育会系だから膝蹴りというわけではない
単にペダリングがわかってないだけ
安部系:「ウホッ、ケツを上げろ!」
> 理系:「理想的な場合、180程度では足を上げるだけで踏む必要無い」
書き方が悪かったかな。
200W出力する場合は180程度では足を上げるだけで踏む必要無い
500W出力する場合は180では理想的には引き40%踏み60%になる
本当に理想的かどうかはわからんがな
踏むな
高ケイデンスは競輪関係者に聞けや
初心者の妄想は無意味
>>914 競輪選手の答えが
>>892 中野浩一なんかは引き足なんて考えず踏むだけのペダリングと言われてるしな
それでも無駄な力がないのがトップアスリート達
>915
それはゴール前の話じゃないのか?
それでも150程度だし
ロードで膝蹴りなんてがんばったら
一分でバテるわ
高ケイデンストレでそんなことしてもな
競輪選手なんだからスプリント以外何があるよ
>>918 おまいのレスはどうでもいいがリンクは参考になった
下死点ケツ上がり野郎は百回読め
おまえが百回読めよw
>919
読んだことなくて議論に参加していたのかよwww
>>875 アプローチがすごく面白いね。内容が合ってるかどうかはよくわからないけど・・・
俺も自分のフトモモの重さはいつも意識してペダリングしてるんだが、
それを説明しようとしたのは初めて見た。
確かに、ケイデンスが110〜120を超えるあたりからケツの暴れを意識させられるよ。
>しかし、踏み過ぎると下死点でケツを持ち上げるエネルギーに化けてしまう。
下死点というよりは、上から下に踏み込んでいく期間全てではなかろうか?
>ケツはね抑止にはエネルギーを消費するので巡航でケイデンス114以上を出すのはナンセンス
シートベルトでケツを固定したらどうだろう??
ケツ固定用ビンディングがあったらはやるんじゃね?w
ケツがどうこう言ってる時点で初心者丸出し
ペダリングもヘタクソ
上半身の筋肉もガリガリ
>>924 今はそういう視点の話じゃないんだから理解しろよ。
別に俺だって今はケツ跳ねに悩んでなんかいないぜ。
ケイデンス110-120あたりからペダリングの性質が変わってくるのは、経験上俺もそう感じていたが、
経験だけじゃなく理屈で示すことができるなんて面白いじゃないか。
屁理屈並べても意味がない
そりゃ理解できないやつにとっちゃ無意味だろうさw
本人光臨中か。
脳筋っぽいヤツでも少しは理解しておもしろがってるのに、
わからないのを自慢げに、屁理屈並べてとか言うおとこのひとって…。
>918
アンクリングってやっぱりある程度ある方が自然なのかなあ
まあ俺ぐらい出力ならあんま関係ないのかな
>918
>天才の発言を凡人が真に受けても意味ないよ
天才って言うか体育会系の人ってだいたい自分で言っていることとやっていることが全然違うよね
そう言う人が言うテクニックはまず自分ではやっているつもりでやっていなかったりする。
脳筋君もそんな感じかな
自分にとって自然な行動が一番良い
長いことやってれば、どうやれば楽で
どうやれば出力が出るかわかってるだろ?
そうだけど、それは考えて試行錯誤して練習してる人にしか言えないな。
ところで、かなり調子の良い朝でもケイデンスあんま上がらないのに、
疲れてても夜だとくるくる回ってしまうのはなんでだろ。
朝からクルクルするにはどうしたらいいんだ。寝ながらくるくるしとく?
一度、無理やり限界値を引き上げてやると
それより低い回転は楽に感じるから、たまにやるよ。
普段90だけど、130で必死に回したら、100が楽みたいな。
おまいらにとって役に立った短い言葉は何?
俺が最も役に立った一言は「膝蹴り」
これだけ意識するだけでも高ケイデンスに近づいた
逆にワーストは「靴底の泥を落とす」ようなペダリング
かなりの部分が俺にとっては間違いだった
忠実にこれやるとアンクリングもしくは
下死点から9時あたりまで
クランクを折るような無駄な方向に力入れちゃうから
上り坂以外は回転もパワーもダウンしちゃったよ
>933
>かなり調子の良い朝でもケイデンスあんま上がらないのに
朝は体が固いからだと思う
俺の場合は体を揺すって伸びをしたらそれなりに回るようになる
>935
>おまいらにとって役に立った短い言葉は何?
「中野選手は実は引いていない」
足を引くんじゃなくて浮かせるようにイメージしたら
ケイデンスはそのままでも出力がだいぶ上がった
>「靴底の泥を落とす」
>回転もパワーもダウンしちゃったよ
禿同
俺は「自転車の上で走る」
自転車の上でジョギングする感じで走ったら
出力と持続力が上がった
そして初めて筋肉痛になった
泳ぐのをイメージするならわかるが走る???
走る動作には、膝上げから、踏み込み、地面を蹴るまでの動作はあるけど、
ペダリングを連想できる泳ぎって、どんなの?
観光地の白鳥とかじゃないか?
地面を蹴るのがペダリングとどう関係がある?
下死点でジャンプしてるのか?
今中さんの記事かどこかでスピリンターは250回転と構わすとあったけど、、、
凄すぎ。
どう頑張っても39×21か23で150回転前後だったぜ。
これは神経伝導率が低い証なんだろうな。
発電力が弱いと言うことが分かってきたんだよな。
>>935 「靴底の泥を落とす」は下死点から9時までにやるもんじゃないよ。
5時から6時くらいにやるもの。
アンクリングになっちゃうのはあなたのやり方が間違ってるだけ。
下向きに力を入れすぎなんだよ。
ふくらはぎじゃなくて膝のハムストを使って後ろへ引くのが正しい。
登り向きで高回転向きじゃないのはその通りだけどね。
ちなみにあなたの好きな「膝蹴り」も嫌いな「靴底の泥を落とす」も、
両方80年代にスティーブバウアー選手がアメリカの雑誌で言っていたことを日本の雑誌が翻訳して広まったものなんだけどね。
中野浩一は元陸上選手だったんだな。
じゃぁ俺は「股の位置エネルギー」。
>944
>5時から6時くらいにやるもの。
935じゃないけど5時から6時でもダメだろ
>下向きに力を入れすぎなんだよ。
>ふくらはぎじゃなくて膝のハムストを使って後ろへ引くのが正しい。
俺もそんなイメージで漕いでいるけど
そんな方法で靴底の泥とやらは落ちないって
6時には既に足がペダルから浮くように膝をたたみ始めているわけで
むしろ
靴底の泥を落とさないようにイメージしている
>>943 お前友達に頭悪いねってよく言われないか?
頭で考えるからそんな煽りしか出来ない。
実際に走ってみればわかる。
ついでにその時、靴底の泥がどうなってるのかもみて見ろ。
>>945 確かに、Wikiには
中野が高速でペダルを踏んでも絶妙なタイミングで切り替えができたのは、
実は陸上競技をしていた時の練習の賜物で「踵がお尻にあたるような、
足を出す時に早く巻き込むと様なイメージで、陸上練習をやっていたのが、
逆に役に立っているのかなと思う。僕の自転車に乗ってる姿を見て、
なんか自転車の上で走ってるようだねっていう人もいた」と述懐している。
とあるが、それだけで強くなれるなら、みんなが真似すると思われ。
やはり、人並みならぬ努力と、天性あっての天才だろう。
>>951 WIKIがどうとか言う奴は頭がプンスカプンプン♪
まぁ、確かに陸上のダッシュでは
足を円運動させろって言うよな
>>951 当時と今のシート角がどれだけ違うのかも知らないのか・・・
少しも違わないね
変ったのはTT車くらい
今は規定で中野さんの頃と同じサドル位置にできないのも知らないのか
>>952 二軸クロールとペダリングにどんな関係が?
俺はケイデンスを考えるようになってから歩き方が変わったなぁ
膝を上げるのは流石に恥ずかしいので膝を少し前に出すように意識してる
ピッチも小さくなり小幅で早めに足を出すようにして
少しでも早いリズムを身体に叩き込んでる
うぜーこいつ
ジョギングや歩き方なんて
言ってる事が遠すぎて話にならん
全然似てねーよw
みんなが泳ぎの素人だと思って知ったかしやがってw
ネタ士乙
二軸理論が好きな人は多いね
洗脳される前に、amazonの”スポーツ選手なら知っておきたい「からだ」のこと”のカスタマーレビューを全て読むことをおすすめします
WIKIに続いてカスタマーレビューだとw
ホント馬鹿
>>963 お前の頭が悪いだけだということに気づけ
>>964 俺は二軸信者じゃないし二軸の本を読めなんて書いてない
二軸クロールの動きが自転車のペダリングと非常に似ていると書いている
>>966 ああ、お前は上半身でペダリングするのか。
そりゃ、話が噛み合わんわ。
普通の人は下半身でペダリングしてるんだよ。
有名な尾てい骨君でしょw
自転車は背骨で乗るものだよ(キリッ
巡航時は、骨盤が全ての中心であり軸とする。
骨盤を軸としてフトモモがリズミカルに前後に動くだけ。
フトモモを上げるときは腸腰筋、踏み込む時は大臀筋を意識し、
双方の筋肉をうまいことリズミカルに収縮と進展ができるよう練習する。
ヒザから下は、フトモモとペダルの間の力の伝達をするだけ。他の力は加えない。
サドルの上では腰ががっちりと姿勢が決まり、腰から上、上半身にブレは全く無い。
というイメージをしているな、俺は。
ダッシュするときはまた別だけど
>>968 ×普通の人は下半身でペダリングしてるんだよ。
○身障の人は下半身でペダリングしてるんだよ。
腸腰筋も大殿筋も股関節を動かす筋肉
つまり下肢の筋肉に分類される(「カパンディ関節の生理学」による)
上肢、体幹、下肢と分類した場合、上肢は肩関節を動かす筋肉から先、下肢は股関節を動かす筋肉から先を指す
腹筋群と背筋群(広背筋でなく脊柱起立筋)は上肢にも下肢にも分類されない体幹の筋肉
ちなみに解剖学を学んだはずのエンゾが腸腰筋や広背筋を体幹の筋肉に分類しているのはおかしい
それはさておき、脊柱や腹筋群や脊柱起立筋群がペダリングに重要だというのは激しく同意
コア(幹)がしっかりしてないと砂上の楼閣になっちゃうからね
カスどもがグダグダ言ってねーでプロのサイトのリンク貼れや
階段を上るイメージで60rpm以下!!
>>972 どんなに高価で剛性の高いバイクに乗ってたとしても、
体幹が弱いと人間の剛性が低くて
そこから力が逃げるってことですかね?
バイクの剛性なんかより遙かに体幹の影響は大きい
体幹はコアと言われる部分だから
ここ使えてないということはウンコレベルの運動能力ということだ
下半身でペダリングとか足を意識して漕いでるのがまさにそれ
体幹が使えていても足は意識できるだろw
おまえは下半身の感覚が麻痺してるのか?
なぜ体幹を肯定するために体幹以外を否定しないとダメなの?
言葉遊びしか出来ない無知であることがよくわかる書き込みだな
GWも2chに付きっきりか。優雅な生活だな
自己紹介乙
言葉遊びが出来ないのはテイノウか外人
>974 どんだけゆっくり階段を上ってるんだ?
言葉遊びしか出来ないのはテイノウ
>ウンコレベルの運動能力
足も意識できないんじゃウンコレベルだなw
足意識してるからこそウンコなわけなのだが
これが理解できないのは脳みそもウンコだからだと思うね
ほらそこ、足の裏についたウンコをこそげとるイメージで引き足!
足を意識
階段は平均13段ぐらいなので
60rpmで階段を上がると1分間に5フロア弱登ることが出来る
60階登るのに必要な時間は13分
サンシャイン60の4→56階公式タイムが8分
そんな特殊な人と比較するなよ
>>990 間違ってるぞ。60rpmだと10フロア。
少なく見積もっても、9フロアだから、7分あれば余裕。
糞スレ埋め
こんばんはウンコさん
高ケイデンス厨はウンコ
ランスがウンコ?
ageるなカス
ゴミスレしぶといな
とっとと沈め!!!!
生め
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。