車道逆走自転車を撲滅するスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
逆走自転車に遭遇したら、路肩寄りに止まって、
逆走自転車を車道がわへ走らせるようにしましょう
2ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:11:05 ID:6Ypk+clU
んはあ阻止
3ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:11:47 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
4ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:14:10 ID:???
forget
5ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:15:25 ID:???
JKやJCなら逆走しても許す
6ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:10:43 ID:AuC0wDg3
>>1
ちいせえな
わからんやつにそんなことやっても無駄でしょ
7ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:25:39 ID:???
逆走は死刑
8ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:41:47 ID:E6JX3XHk
全方位土下座マン阻止
9クルクル回せ!!:2009/09/10(木) 12:46:08 ID:???
逆走してくる自転車がきたら△ボタンを押してジャンプします、上手く飛び越えれるようにタイミングが重要です。また速度によって飛び上がりや着地が変わります。
避けようとすると後方からのクルマに接触して減点されたり、跳ねられてタイムロスしたりします。

レベルが上がると連続して逆走が現れます、上手く飛び越えてください。飛び上がる分にはタイムロスや体力の減少はありません。

また稀に女子高生が逆走してきます、これは飛び越えずに直前で急減速して上手くぶつかってこさせます。イイ思い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249051994/807
をして体力が加算されます。
10全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/09/10(木) 12:46:48 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < いや〜ん♥
  (__,,,,丿
11ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 13:45:49 ID:???
>>6
アホ
相手に理解させようとしてるわけではない
安全確保のために行う回避行動だろ。
小さいとかわからない相手に無駄とか関係ない。
どんだけ頭悪いんだ。
12ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 14:01:06 ID:???
逆送が多いのは高校生だな
どっかの学校では通学路で教師が監視していて
繰り返すと停学になるらしい
13ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 15:16:54 ID:???
前スレ

車道逆走自転車を撲滅するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241001645/l50
14ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 15:25:02 ID:???
>>12
なんて素晴らしい学校だ。
うちの近所の高校も見習って欲しいぜ。
15ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:00:30 ID:???
学年主任とかが自転車乗りなんかな?
16ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:10:19 ID:???
>>15
権力濫用だな
逸脱までいかないけど
17ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:28:17 ID:???
法律を守るように指導することのどこが逸脱なんだバカ。
18ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:31:38 ID:???
高卒は黙ってろ
19ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:40:49 ID:uY+8kguB
商店街の歩道の無い道路(路側帯のみ)は仕方なく逆走してるが、
これもダメか?
20ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:48:30 ID:???
路側帯は逆走OK!
21ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:48:04 ID:???
路側帯ならおkだけど、基本左側走行が望ましいよな。
22ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:38:42 ID:EqEgE0qU
歩道のない商店街って各地にあるけれど、
自動車の乗り入れを配送車以外は禁止すべきだな。
自動車のせいで廃れるのが早まっている。
歩行者や自転車が安心して通行できない商店街に買い物に行きたいか?
23ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:31:15 ID:???
>歩行者や自転車が
自転車は降りて手押しで歩けよ。
歩行者を迫害してる張本人が都合のいいときだけ歩行者気取りですか?
車(とまともな自転車乗り)は商店街の道路を横断はしても中を通行はしないだろ。
24ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:47:17 ID:???
地方の寂れた商店街いくと
たいがい若者が2ケツで自転車乗り回してるわ
屋根ついてるとこなんてキーってブレーキの音が鳴り響いてるし
基本乗り入れ禁止だけど守らないやつが多すぎだよな
25ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:58:44 ID:???
若者(笑)
仕事してなさそうなオッサンとかいかにも無教養そうなババアのマナー違反はそれ以上に見かけますが?まじ民度低い
26ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 01:09:41 ID:s3zF7eqJ
車道で自転車運転中の様々なケースでの模範走行を紹介するような、いいサイトはありませんかね?

原チャリで二段階右折義務の交差点って、自転車も二段階右折?
27ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 02:47:36 ID:???
>>26
決まってるだろwwwww
基本、横断歩道のある交差点すべてで自転車は2段階右折。
それをせずに
自転車は原付以上の特権存在と思っているのは基地害ローディのみ。
28ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 05:48:01 ID:???
路側帯って逆走していいの!?
知らなかった…

ところで路側帯ってどこ?
29ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 06:03:51 ID:???
路側帯では逆走したらダメ、つーか路側帯では逆走という概念がない。
30ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:25:46 ID:???
>>28
歩道のない道路や片側歩道の道路の歩道のない側でラインで区切られた部分。
歩道の横のは違うからね。
31ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:38:29 ID:???
歩道のない商店街はカオス状態で、こんなところでルール守れ!ったって無理がある。
32ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:44:19 ID:???
今日中野区で死んでたね、バスの運転手かわいそう
33ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:47:08 ID:???
無理ではない。皆やらないだけだろ。

知らない分からないやらない
34ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:28:09 ID:???
>>29
ダメにしてもらいたいが、ダメという法律は無い。
35ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:11:46 ID:???
>>30
歩道があっても車道のサイドにラインが引いてあれば
その外側は路側帯だよ。
36ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:51:00 ID:???
>>35
おいおい。道路交通法 第2条
三の四  路側帯 歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため、
「歩道の設けられていない道路」又は「道路の歩道の設けられていない」側の
路端寄りに設けられた帯状の道路の部分で、道路標示によつて区画されたものをいう。
37ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:32:23 ID:???
>>35
それ路肩
38ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:34:38 ID:???
35みたいなのがいるから
堂々と車道逆走する連中がいるわけだ
39ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:43:05 ID:???
>>35みたいのが逆走厨の正体だろうな。
40ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:05:36 ID:???
>>32
自転車は交差点に入る前は逆走していた。
交差点を左折後の横断歩道で直進の信号無視のバスに轢かれた。あの交差点のわたり方はひどいが
轢かれた時点では横断歩道の信号は青に変わっていたらしいが、自転車の運転としては無謀とい
う他はない。
逆走せずに左側走っていればあの事故はなかった。しかし、道路交通法上交差点前の逆走が責任
分担に影響することはなさそうで、自転車は無過失。
41ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:09:10 ID:???
>自転車は交差点に入る前は逆走していた。

歩道走ってない?
42ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:09:39 ID:???
>>40
自転車は歩道と横断歩道を走ってたから、逆走は関係ないだろうよ。
43ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:28:53 ID:???

疋田的には逆走wwwww
44ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:30:27 ID:???
> 逮捕された橋本容疑者は
> 「正面に太陽があって見づらく、衝突直前まで自転車に気づかなかった」

これじゃ、自転車が左を走ってても事故は起きただろな。
45ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:12:49 ID:???
その中野の交差点知ってる、駅前もひどい。
よく轢かれてる。看板も立ってるけど皆左右確認もせず渡る。
ヘッドフォンつけて。

あの感覚は信じられん、ホントに周囲5mくらいしか見てない。
4640:2009/09/11(金) 13:13:16 ID:???
歩道か
スマン間違えてた。
47ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:52:12 ID:???
>>1
> 逆走自転車に遭遇したら、路肩寄りに止まって、
> 逆走自転車を車道がわへ走らせるようにしましょう

これが結論だな

あと思いっきり威嚇すること
注意じゃなくて「威嚇」
ここがポイント
48ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:59:59 ID:???
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8C%BA%E
6%B1%9F%E5%8F%A4%E7%94%B0&lr=lang_ja&oe=utf-8&client=firefox-
a&ie=UTF8&split=0&gl=jp&ei=aNWpSr2OKpuWkQWH1LSVBg&ll=35.
722894,139.658203&spn=0,359.939146&z=14&layer=c&cbll=35.723286,
139.659785&panoid=E7LoTzj4wdTjLRe0k6LQlA&cbp=12,58.49,,0,1.83

440号線を横切る時信号機の待機時間表示を見て判断し、
信号無視するのが歩行者とチャリの通常。
49ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:53:19 ID:???
>思いっきり威嚇すること

ヤンキーマンガかよww
ヤンキーでいいのは映画の中のイケメンだけですよ
50ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:57:30 ID:???
>>47
それやる時はちゃんと安全装備つけてからにしようね。
じゃないと万引き犯が泥棒に説教してるみたいでかっこ悪いから。
51ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:22:01 ID:???
なにこの的外れなバカは
52ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:55:00 ID:???
>>50
保安部品のこと?
53ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:08:48 ID:???
>>52
ヘルメットとプロテクター
54ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:51:24 ID:???
>>53
ヘルメットとプロテクターなくても万引き犯には該当せんだろ
55ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:42:41 ID:???
バスも通行する商店街の細い道、
都内にはよくある無法地帯。
開かずの踏み切りもあったりイライラ道路、
自分優先の歩行者と自転車。

道路整備の優先順位が間違ってる。
56ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:29:42 ID:???
わっかんねー
ロード買ってこのスレ見つけたから勉強させてもらってたが…
歩道は右OKだよな?
車道はダメ
あってる?
57ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:37:19 ID:???
>>56
だいたいあってる
一方通行(自転車は除く)はどうなってるか知らない
58ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:37:01 ID:???
一方通行(軽車両除く)も双方向おkだよ
59ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:41:02 ID:???
交通事故でのいわゆる過失割合判定でいえば自転車側の車道
右側通行や信号無視で自動車と事故っても五分五分だそうだ。
ただし過失割合なるものはあくまで保険適用などの民事的な
もので、刑事的には過失割合など関係なく自動車側が自動車
過失傷害などで罰せられるか不起訴で減点されるだけらしい。
ただ、自分を交通弱者だと慢心している逆走厨がや無視厨が
事故起こしても過失相殺で傷病が満足に補償されないだろう
し、自転車側が逆走単体じゃなく信号無視や携帯ながらや
無灯火など複数の道交法違反を犯していた場合、逆に自動車側
に補償しないといけないだろうね。
60ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:57:04 ID:???
こいつは病気だ
6157:2009/09/11(金) 22:01:14 ID:???
>>58
解説あり。
でもやっぱ癖で左走っちゃうな
62ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:04:57 ID:???
五分五分ってことは・・・
仮に、
 自転車側が全損で2万円の被害
 自動車側が板金塗装で5万円の被害
とすると、
2万5千円−1万円で差し引き1万5千円を
自動車に払わないかんってこと?
63ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:20:35 ID:???
その例ではどっちも実費で終わりだと思う
64ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:26:21 ID:???
裁判もどんどんやりやすくなってきたし
訴えたり、されたり、貯金や保険は必須だな。

対車で裁判したことがあるが面倒だった。
65ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:28:50 ID:???
でも自転車保険ってどんどんなくなってきてるんだよな
個人で対人賠償1億の保険見積ったら月4000円弱
自動車保険より高いってないわw
66ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 03:05:29 ID:???
>>59
お前の話は全部保険の点だけかよwww

こういうのを似非法律談義という
まさにwww
67ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 03:11:10 ID:???
自板名物 犬も食わない素人法律相談所
68ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 03:14:52 ID:???
>>56
> 歩道は右OKだよな?

これについてはいつもぶり返されるが

@車道は左側通行
A歩道は例外的場合にのみ走行可
 その場合、車道側を通行

----↑-ここまでが法律------

○歩道で自転車同士がすれ違うとき

これについては法律には定められていないが、
@の大原則にかえって左側ですれ違うのが合理的な行為準則といえる

つまり、歩道でのスレ違いざまに衝突したような場合には、
右側ですれ違おうとした方がそのその合理的な行為準則に反する非合理・不適当な行動をとったと認定されるだろう
その意味で、歩道における自転車同士のスレ違いの祭には、
左側通行で走るべき

繰り返すが、これは法律の規定により名定されているものではなく、
法の趣旨から合理的に導かれる言ってみれば暗黙のルールのようなもの

暗黙のルールを破っても、それ自体は法律違反ではないから取り締まりの対象とはされないが、
先述のように事故が起きれば、その際の注意義務違反を判断する有力な要素として考慮されることは間違いない


要するに、

○歩道で自転車同士がすれ違うとき
も@の大原則に準じて左側ですれ違っておけということ
69ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 03:15:32 ID:???
>>67
素人なのはお前だけだろw
不動産屋は法律の玄人じゃないからなwww
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/09/12(土) 03:18:55 ID:8QsYhAvs
       .彡⌒ミ
      /    \     
    |\/  ノ' ヾ  \/| 
   |/ ≪F>  <○≫ \|
   |     (__人__)     |
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/  コラー!!!
.      ヾ.  |ェェェェ|    ⌒ヽ 
     , -‐ (_).ヽ        i
      l_j_j_j と)       |  l
       ̄`ヽ        |  l
71ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:33:53 ID:???
>>65
車持っているなら、車の任意保険に日常生活賠償特約を追加、という手がある。
俺の場合特約分で\1,000/年の追加で済んだ。
72ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 08:20:36 ID:???
昨日午後6時頃、おっさんがクロスもどきで交差点前の歩道から車道に出て逆走。
いい年したおっさんがなんでそんなことするわけ?
73ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 08:31:38 ID:???
>>69
プギャーw
74ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:20:59 ID:???
中野は水道道路の自転車レーンが出来てから、逆走バカオヤジが増えて
マナーが極端に悪くどうしょうもない状態だ。

改正道路交通法が悪法なのはもはや明白でも、行政は対処もしない。
75ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:27:04 ID:???
中野は水道道路の自転車レーンが出来てから、逆走バカオヤジが増えて
マナーが極端に悪くどうしょうもない状態だ。

改正道路交通法が悪法なのはもはや明白でも、行政は対処もしない。
76ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:36:36 ID:???
>>72
ここが日本だからだろうね
77ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 10:00:11 ID:???
理科の教科書の例題に
逆走車と正面衝突の問題を入れ、
停車した車に衝突した場合と比較させる。

体育の授業でピッチングマシンで打ち出したバレーボール(時速80km)を避けさせる。
78ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:26:27 ID:???
>>68
意図的に外したのか知らんが

B歩道の中央より車道に近い側を走ること

となっている。
すれちがう自転車同士が両方とも車道寄りを走れば、かならず正面衝突する。

これはワナだ。
自転車同士を衝突させようと法律に仕組まれたワナなんだよ。
法律を守れば衝突は絶対に避けられない。

船や飛行機は右側通行なので、正面から来たら右によけること、と
明確にルールが決められている。世界中おなじルールだ。
ところが自転車には、左によける、という明確なルールはない(法律上でのはなし)
六法全書にたった1行追加すればいいだけの簡単なことなのに・・・・

国会議員は自転車が嫌い。官僚も自転車が嫌い。
警察も自転車が嫌い。市役所も自転車が嫌い。
みんなみんな、自転車が無くなればいいと思ってる。
自転車は死ねばいいと思ってるんだよ。
79ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:38:44 ID:???
>>69
低学歴は黙ってろ
80ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:39:28 ID:???
>>65
ttps://insurance.yahoo.co.jp/member/
こいつなら120円/月(+Yahoo会員代)で自賠責5,000万までならつけることができる。
あと、生協の生命共済で特約つければ120円/月で自賠責1億つけれる。
賃貸住まいなら住友海上の火災保険リビングFitなら自動的に自賠責1億(示談交渉付)がついてくる。
>>71のように特約で考えた方がいいと思うよ。
8165:2009/09/12(土) 11:53:03 ID:???
>>71,80
情報提供サンクス
今の自動車保険の満期が来たら特約つけられる保険に乗り換えるつもり
82ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:56:17 ID:???
自転車を除く一方通行でも
自転車は左側通行な
83ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:09:06 ID:???
>>72 オレこの前それやられて事故寸前だったよ。
若い女なんだけどさ。 向こう側から来る歩道を走ってるチャリが車道に飛び出し逆走。
腹立ってその地域スレに啓発したくらいだ。
84ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:39:10 ID:???
>>83
この事故の二の舞になるところだったな。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090904ddlk14040306000c.html
85ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:33:53 ID:???
>>83
むかついて2ちゃんに書き込むとかwwwwww
86ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:41:42 ID:/CbXZkAy
「中野の水道道路の自転車レーン」っていうのは、
進行方向定めてるの?

ただの自転車レーンだったら双方向通行可なんだけど。
87ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:40:18 ID:???
>>78

>  その場合、車道側を通行


めくらか
88ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:41:32 ID:???
>>78
> 自転車同士を衝突させようと法律に仕組まれたワナなんだよ。
> 法律を守れば衝突は絶対に避けられない。
>
> 船や飛行機は右側通行なので、正面から来たら右によけること、と
> 明確にルールが決められている。世界中おなじルールだ。
> ところが自転車には、左によける、という明確なルールはない(法律上でのはなし)
> 六法全書にたった1行追加すればいいだけの簡単なことなのに・・・・

その通りだな

あと、これはワナじゃない
国家的な陰謀だ
多分米帝がらみの・・・ん、誰か来たな
89ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:43:35 ID:???
>>82
その通り
90ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:25:51 ID:???
めざましテレビの「商店街の自転車平均速度は時速34km事件」でもわかるとおり
テレビ局に勤めてるひとは自転車なんかには乗らない。
彼らが乗るのは運転手つき黒塗りのハイヤーだ。
だから時速34キロという数字が 異常 であることに誰も気づかない。
そのまま放送で垂れ流してしまった。
(もしこれが「歩行者の歩く速度」の調査だったら?
時速34キロで歩くひと、なんて居ないのはすぐ気づくはずだよね?)
自転車に対する認識なんて、そんなもんだよ。

同じことは国会議員や官僚、警察など、法律をつくる側のひとにも言える。
彼らは自転車には乗らない。彼らが乗るのは運転手つき黒塗りのハイヤーだ。
だから自転車がかかえている問題をまったくしらない。
自転車のことを知らない人間が自転車の法律を作ってるのだよ。
いい加減な穴だらけのザル法ができてしまったのは、こういうメカニズムなワケだ。
91ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:32:29 ID:???
>>90
> めざましテレビの「商店街の自転車平均速度は時速34km事件」でもわかるとおり
> テレビ局に勤めてるひとは自転車なんかには乗らない。
> 彼らが乗るのは運転手つき黒塗りのハイヤーだ。
> だから時速34キロという数字が 異常 であることに誰も気づかない。

どんだけ世間知らないんだよwww
92ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:15:24 ID:???
>>90
市民感覚が無い!!市民感覚!!!!市民!!!!!

ということですねwwww
93ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:22:55 ID:???
「中野の水道道路」って、笹塚中の角から新宿向かうこの道のこと?(@渋谷区なんだが)
ttp://image.blog.livedoor.jp/ren19790209/imgs/9/0/90f837b5.jpg

だとしたら、レーンの進行方向は指定されてないように見える。

>ただの自転車レーンだったら双方向通行可なんだけど。

車線の両側に設置されてるから左側走るのが当たり前、つーのは通じないのか。
確かに危ねえな〜
94ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:47:33 ID:AubLAPFq
疋田センセはテレビ局ですが・・・ w
センセの感覚だと34キロも常識の範囲内ではないかと www

>>93
その写真だと車道と行ったり来たりできるよね。
こうあるべきなんだ。
車道の延長としての優遇ゾーンと考えれば、当然左側通行だろう。
そうでなければならない。

95ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:51:00 ID:???
>>94
けどこれ無料駐車天国と化すと思う。特に昼時。
96ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:51:49 ID:AubLAPFq
最近よく見る自転車専用レーンというのは、
車道の延長じゃなくて歩道の延長なんだよね。
これはダメダメ。

歩道感覚だから双方向になっちまう。
自転車同士の正面衝突、
歩行者との衝突、
それらの温床となってかえって危険だったりする。
97ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:57:02 ID:nIjXrB9L
【徳島】歩道の自転車専用レーン、利用者の半数が「かえって危険になった」 国交省、近く一部柵撤去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252492859/

【宮城】 自転車専用通路、「自転車置き場」と勘違い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252717392/
98ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:11:50 ID:???
>97
歩道に作ること自体が、そもそも間違いな気がするんだよな…。
99ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:41:57 ID:???
そりゃ自転車専用道路(CR)でさえも歩行者もおkしてる国だものな
100ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:42:46 ID:???
>>99
死ねカス。
てめえの都合ばっか主張してんじゃねえよカス。
101ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:55:30 ID:???
まず自転車の左側通行を徹底しろ
全てはそれからだ
つかもうそれだけでもやってくれれば十分・・
102ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:57:34 ID:???
それだけじゃなく、幅寄せした車を免許取消欠格10年にするべき
103ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:08:28 ID:???
>>102
証明が出来んだろ?
104ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:52:31 ID:???
幅寄せした自転車もだな
105ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:44:10 ID:???
>>100
そう言っている時点でお前も同類だと何故気付かん?
そっか、池沼な<<100に何言っても無駄か
106ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:46:26 ID:???
訂正
誤:池沼な<<100に何言っても無駄か
正:池沼な>>100に何言っても無駄か

それより外泊許可は今日までだろ。さっさと病院に戻れって。
107ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:53:47 ID:???
>>103
事故の場合と警官の視認だけで構わん
108ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:01:39 ID:???
夢物語ばかりで中身がないから相手にされない典型例
109ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:07:29 ID:???
>>106
同類なんだったらお前もさっさと病院に戻れって。



110ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:19:50 ID:???
>>109
もう鉄格子はいやだー
111ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:36:25 ID:???
と、>>100=>>109が叫んでいます。
112ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 04:44:40 ID:???
またしてもキチガイバトルですかw
113ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:12:20 ID:???
今のところ逆走クズが向かって来ても歩道側は絶対譲らない。

実質チキンレース状態だが問題はない。
逆走側は歩道に上がるか車道側へ膨らむしかないわけだ。
歩道へ上がる時に滑って転倒しようが、車道へ膨らんで車と接触しようが知ったことか。
違法行為をしておきながら順走側に譲ってもらおう等という甘い考えは通用しない。
114ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:18:12 ID:???
ちょっと前の警察が自転車関連のアンケートを取ってたみたいに、
道路行政へ意見を送るサイトみたいなの無いのかな?

車道の中の自転車専用レーンは左走行厳守の方がいいって。
対面通行は絶対やめるべき。
115ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:55:10 ID:???
>>113
やればいいけど連中避けないよ
他人が譲ってくれると思ってる図々しいバカばかりだから
116ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:31:38 ID:???
家が道の右側にあるヤツは困るな。帰れなくなる。
117ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:32:34 ID:???
>>116
微妙に困ることがあるな。
118ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:58:30 ID:???
>>116
そうか???
車が途切れないなら左端に止まって待ち、右に横断するだけだと思う。
全然問題ないでしょ。
119ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:02:12 ID:???
珍走団みたいに変な名前を作っちゃえばいいんじゃね?
右側通行だから朝鮮走りとか
120ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:08:21 ID:???
>右側通行だから朝鮮走りとか

いいな、それ。
121ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:33:29 ID:???
自転車乗りなら逆走自転車くらい避けろよ。
クルマ運転するときどうしてんだ?
122ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:38:22 ID:???
>>121
避けるのは可能ですが、より安全なよう左端に停止しております。
123ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:55:14 ID:???
家が道の右側って・・・逆からくれば左側だぞ
124ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:28:26 ID:???
>>122
クルマ運転しているときもそんなことするのですか?
右に進路変更して避けても危険ではありませんよ。
125ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:28:56 ID:???
都内の交通量の多い道路。
物理的に車道で安全に自転車が走れる隙間なんてほとんどない
クルマを避けることもできず、チャリ同士のすれちがいなんて
上海雑技団並。
126ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:33:37 ID:???
一車線の幅が狭い道路はどうするの?
前に低速の自転車が走っていたらどうするの?
路駐があったらどうするの?



できないのは君だけだ。
127ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:35:24 ID:???
>>124
クルマ運転中に右に進路変更したら対向車線で正面衝突コースじゃね?
片道2車線以上の道路ばっかじゃねーんだから。


・・・・あ、俺ひょっとして釣られた?!
128ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:07:14 ID:???
>>116
自転車降りて歩けよ
129ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:31:39 ID:???
>>127
障害物を避ける為だったら
センターラインが黄色であっても割っておk
走っている自転車は障害物ではないから
追い越しになるが
対向車がいなければセンターラインを割って追い越す
黄色センターラインの場合は越えて追い越すのは違法
130ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:00:41 ID:???
余裕があれば右後ろを確認して、車がいなければ右に避けるのは安全
でも、左に寄って止まるのも安全。
逆走自転車も、前からの車がいないのを確認して左に避ければ安全だし、無理なら止まれば安全。
どちらでも安全なんだよ。

危険なのは、止まらずにすれ違おうとする場合のみだから、それを避けるために止まる。
131ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:25:36 ID:???
ここで二人乗り告白してるよ
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1252976538/n
132ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:29:07 ID:8rEO2X1k
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1204620401010/index.html
俺の地域では教えないことにしてるようだ。
自転車も左側通行です・・余計な事は教えないほうが良い。
133ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:45:26 ID:???
前から逆走してきたら
左に寄って止まって擦れ違いざまに蹴り倒せ
134ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:16:30 ID:???
3 歩道がある道路
    自転車は、基本的には歩道と車道の区別のある道路では、車道の中央から左側部分の左側端に寄って通行しなければならない。

これは言い換えれば、歩道があって路側帯のない道路では「左側部分の左側端部分」
つまり時には50センチもないような路肩を走れ、と言っているようなもん。
自転車なんかはとっとと歩道にあがれよ邪魔だから、と言っているようなもん。
135ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 13:27:46 ID:???
>>134
「車道の中央から左側部分の左側端」は路肩じゃないよ。
136ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:28:21 ID:???
こちらスネーク
12時方向から前カゴに小動物を搭載した
ジハードおばちゃんが爆走接近中。
至急指示を求む。


137ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:13:58 ID:???
まぁ、つまり
> 左側端に寄って通行しなければならない
の「端」ってのは、いったいどこなんよ、ってことだな。
「端」の定義は?いったい何センチまでが「端」なんだ?ってこと。
あれだけ分厚いロッポーゼンショに「端」の定義が書いてない。
歩道を走れる自転車の幅は60センチまで、とか、自動車の長さとか重量とか
細かく規定してるのに、「端」の規定は無い。ザルだな。ザル法だよ。
だから車と自転車がモメる。人と自転車もモメる。
138ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:39:09 ID:???
道路構造令の第8条で路肩の定義があるが、「道路には、車道に接続して、
路肩を設けるものとする。」とあるので路肩は車道ではない。
139ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:01:29 ID:???
>>137
端ってのは相対概念なの
バカ?
140ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:04:50 ID:P/e+DEwk
この路肩の扱いが裁判によって違ってきて、
路肩を逆走したチャリの事故の裁判で逆走チャリの過失が問われた例と
過失が問われない例があるんだなこれが。
路肩は逆走可だとしても実際迷惑危険極まりない行為に変わらないから
逆走はやっぱ止めた方がいい。
141ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:31:22 ID:???
路肩が逆走可なんて逆走バカを喜ばせるようなこと書いちゃだめ〜ん><
142ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:33:28 ID:???
>>140
過失の有無・程度が具体的事情のもとの総合的判断による以上当たり前
法律が相場判断だと思ってるしっかたには理解できないだろうが
143ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:34:26 ID:???
× しっかた
○シッタカ
144ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:44:48 ID:???
>>140 路肩を逆走したチャリの事故の裁判で逆走チャリの過失が問われた例と
>>過失が問われない例があるんだなこれが。
聞いたことが無いぞ。

なんか違ってる気がするけど、↓のWikipediaのに出てる例と混同してない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E9%81%93%E5%A4%96%E5%81%B4%E7%B7%9A

「路肩 逆走 自転車 裁判」でググってもそれらしいのは見つからない。
145ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:52:57 ID:???
酩酊状態で制限速度を50q/hオーバーのドライバーの業過事件なら、
跳ねられた逆送自転車の過失はまず考慮されないだろう
そういう教室事例を考えれば幾らでも思いつくだろ
アホかと
146ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:53:49 ID:???
しかもググるとかw
TKCで調べろっつの
147ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:54:46 ID:???
てか、このスレのシッタカは二人以上いたのかw
それが驚きだww
148ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:15:27 ID:???
>>146
TKCは無理だ。
一般人がアクセスできる方法は無いのか?
あるいは、概要を書いてくれ。
149ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:17:07 ID:???
> 一般人がアクセスできる方法
金を払って契約する
150ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:34:17 ID:???
正直走っていて車に撥ねられて間違いなく10:0出れば何処でも走るよ
151ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:15:14 ID:???
シッタカシッタカとムキになってるのは、トンチンカンなこと書いて突っ込まれて
恥ずかしい思いをした逆恨みとか、まあそんなんだろうね。
152148:2009/09/15(火) 21:42:37 ID:???
>>149
いけずぅ

逆走は禁止されてる行為だけど、順走側にひどい違反がある場合には、
逆走に関する過失は問われないことがある、ってことね。

順走側の自転車が、スピードを落とさずまっすぐ突っ込んでいくとかいうのも、
順走側の過失を問われるということだろうな。
一方で、左に寄って停止なら、相手がどんな事故になっても問題なしだよね。
153ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:43:25 ID:???
めんどくせえ
154ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:45:47 ID:???
TKCなんて言われても栃木会計センターしか思い浮かばないわ。
155ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:41 ID:???
なにその田舎者ホイホイな会社w
156ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:55:56 ID:???
おまいらのせいでもうU字工事が脳内再生されはじめたじゃないか。
157148:2009/09/15(火) 22:05:03 ID:???
>>154
これのことだと思う。
TKCローライブラリー  http://www.lawlibrary.jp/
158ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:01:22 ID:???
近所のカーブで逆走自転車と正面衝突しそうな場所があるから
最寄りの警察に看板立てるか取り締まりしてくれって電話したら
やる気の無いねーちゃん(婦人警官?)がダルそうに応対して
「担当の者と相談しておきます〜」って。ありゃ何もやらねーな。
警察がこんなんじゃ死亡事故も減らねーわ。
危険運転して勝手に死んでくれるなら別にいいんだけど、他人を巻き込むのはやめてほしいわ。
跳ねちゃった車も気の毒だし。
159ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:51:56 ID:???
>>158
街中のブラインドカーブに突っ込む勇気に乾杯。
160ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:57:10 ID:???
>>159
自殺志望なんだろうか?
161ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 17:40:07 ID:???
>>158
そういうときに市議とか県議を使え
162ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:25:36 ID:???
逆走はたいていママチャリ。
163ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:35:55 ID:???
>>158
やり取りを記録しとけよ
もしくは記録しますって言ってから話せちったぁ違うぞ
164ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:58:04 ID:???
>>163
そうなんだ。ありがとう!
次回はそうしよう。
クレーマー扱いされたら困るけど、危ないもんは危ないからな。
165ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:24:47 ID:???
2車線の車道を走行中で
・自転車、逆走を避けて車道右側へふくらむ。
・驚いて左車線を走っていた車が右に車線変更。
・元からいた右車線の車に横から追突。
こんな事故が怖い・・・だから逆走はやめてほしい。
166ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:32:34 ID:???
でも現実には事故起こらないんだよな
それが一つ謎ではあるw
167ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:33:13 ID:???
>>165
だな。(横から追突とは言わないけどね)

あと、交差点で左の車道から自転車が来るのも怖い。
168ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:22:38 ID:???
>>165
チキンめ!
車道の左はし(歩道側)を死守するんだ。
ぜったいに敵に歩道側を取られないようにしろ。

>>167
だな。こればっかりはよけられない。
交差点の左の道を2台並走で逆走する自転車が
とつぜん現れてカクンと直角に曲がってこっちに来ると
もう逃げようがないんだよな。
169ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:24:44 ID:???
逃げる必要がないだろ
170ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:29:04 ID:???
>>165
そういう場合は止まる。
歩道に入るポイントを抑えられればなお良し。

車間距離をとらない馬鹿自動車が多いから
追突事故になりそうな気もするが。
171ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:45:48 ID:???
逆走見たらいつでも特攻(もち順走)だぜ。Aチームだぜ。
逆走なんぞに譲る道理は無い。

ガキ乗せてても基本同じだな。
ただ、コケさせると面倒だから前ふさいで停止してゴラァするけど。
172ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:28:05 ID:B8TMQobu
路肩は車道外側線の外側というだけで、
車道の一部分というのが一般的な解釈ではないのか?
路側帯ではなく明らかな路肩だったら、逆走は許されんよ。
断じて。
173ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:33:49 ID:???
路肩の解釈を間違えてる。
路肩って言うのは道路の一番外側。
174ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:37:28 ID:B8TMQobu
>>173
昔はそうだったけれど、
歩道が整備される過程で歩道と車道のあいだの路肩というものが出現したんだよ。
語源の「肩」がどこにもないけどね。
175ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:41:54 ID:???
ないない。
176ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:45:08 ID:B8TMQobu
歩道と車道のあいだにあるスペースを「路側帯」だと思っている馬鹿が
逆走確信犯になっている。
177ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 04:59:17 ID:???
歩道と車道のあいだ。
たしかに「肩」では無いな。
それでは、「路首」と呼ぶことにしようか。
178ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 05:00:40 ID:???
「路首」より「路襟」の方がふさわしいかな。でも語呂が悪い。
179ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 07:41:19 ID:???
ぢゃあ縮めて『ろり』でどお?
180ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:22:12 ID:???
>>176
そんな奴ひとりもいねーよ
お前いつまでいってんだ
181ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:37:54 ID:???
石焼き芋の販売車は低速だがちょっと抜くのが怖い。
182ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:31:45 ID:???
>>181
でも寒い夜はちょっと嬉しくね?
183ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:15:48 ID:???
石焼き芋って高いよな
184ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:34:54 ID:???
>>179
ハアハア…。
しかし、原付同士で正面衝突したら、右側通行が悪い事になるだろうに
自転車の逆走が容認されてるのはどうよって思うよね。危険度合いからして最悪だ。
パトカーとすれ違っても注意すらされねえ。
185ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:51:44 ID:???
最近逆走厨を歩道側に追い込んでる
やつら溝の上を走るからな
186ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:33:32 ID:???

ウチの近所に下図のような道路があるんですが、右から左方向に進みたい時、どこを通るのがベターだと思いますか?
交通量は多い方。歩行者は少ない。歩道は幅3mぐらいで車道と段差あり。路肩は50cmぐらい。

・車道Dと歩道4の間は、トラックの通行が多くてかなり危ない、というか絶対に無理です。
・歩道4は住宅街に面しているので、横道や段差が多くてかなりキツい。
・歩道3が安心して走れるのですが、交差点ではいったん車道に出る必要があり、その瞬間だけ「順走だけど右側走行」になってしまいます。
・歩道2も良さそうなのですが、逆走っぽいのと夜は対向車のランプが眩しくて前が見えない。

こういうのって近所の交番で聞いたら教えてくれますかね?

■■住宅街■■
−−−−−−−−
歩道1
========
車道A→
車道B→
−−−−−−−−
歩道2
〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜川〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜
歩道3
−−−−−−−−
←車道C
←車道D
========
歩道4
−−−−−−−−
■■住宅街■■

187ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:45:11 ID:???
交差点に決まってるだろ
アホかと
188ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:54:02 ID:???
全く読まずに書いてみると
自動二輪と同じように走れば良いと思う。
189ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:08:22 ID:???
俺なら何の躊躇もせず車道Dだな。
190ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:38:59 ID:???
この場合、中央線はどこ?
191ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 05:14:09 ID:???
ない
192ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 05:36:47 ID:???
車道が通れないなら歩道の車道寄りを徐行でいいだろ。
歩道に逆走はない。交差点通るときは自転車降りれ。
193ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 07:20:17 ID:???
コメントありがとうございます。補足です。

歩道3が一番走りやすくて身の危険を感じないのですが、
歩道3のところだけ交差点に横断歩道が書かれていないんです。
歩行者として渡ろうとすると、「3段階直進」になってしまいます。
←←  ←←←歩道3
  ↑←↓
交差点を車道の右側走行で直進するのは違反なんですよね?
194ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 07:31:22 ID:???
3段階直進しろよ
195ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 10:09:37 ID:???
>>186
そういうめんどくさい道は通らず、走りやすい道を見つける。でのはダメか?

車だって、最短距離じゃなくて走りやすい道で目的地まで行くじゃない?
車の場合は、走りやすい道=太い道だけど、自転車が走りやすい道というのもあるはず。

理想は、2と3の歩道を無くして、その幅でDに路肩を作るのだろうな。
196ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 10:56:11 ID:???
197ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 14:21:49 ID:???
右に避けてこっちを見て怪訝そうな顔をしてる主婦がいるが、
左を空けるまで意地でも動かないからな
198ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 20:21:22 ID:???
ジョギングコースの端で向き合って立ってる中年男と中年女がいたんだ。
顔を10センチぐらいに近付けて…キモ悪カップル?って思ったんだが、
そのコースを数十分後にもう一度通ったら、なんとその男女はまださっきのまんま、
顔を突き合わせて立ってるんだよ。
良く見ると、表情は阿修羅のようだった。
想像だが、コースを譲らせようと…?。
199ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:31:19 ID:???
ケンカして沈黙してんだろ

どんだけ想像力貧困なんだ
200ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:43:19 ID:???
金剛力士像って知ってるか
201ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 06:39:33 ID:???
普通に幽霊だろw
河川敷とか交差点でよく見かけるよ。
知らないフリが一番。
202ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 08:26:30 ID:???
>>182
秋の風物詩ってやつですね。
203ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 10:55:44 ID:???
国道の車道外側線を逆走する馬鹿は何なの?
204ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 11:44:47 ID:???
ここで質問するお前も何なの?
205ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:17:31 ID:???
携帯メールしながら逆走、そして交通ルール守り対向してきたローディーに眼たれるこれこそ田舎のJKクオリティー
206ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:23:30 ID:???
車道外側線の外側に歩道がない場合→路側帯
車道外側線の外側に歩道がある場合→路肩


>国道の車道外側線を逆走する馬鹿は何なの?
こういう問いかけ自体が馬鹿さ加減をよく表してる
207ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:30:13 ID:???
>車道外側線の外側に歩道がある場合→路肩

路肩って構造の話であって、歩道があるなし関係ないよ。
208ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 13:11:01 ID:???
あります。
209203:2009/09/19(土) 14:48:21 ID:???
>>206は何なんですか?


国道を逆走してる糞馬鹿ですか?
210ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 15:35:37 ID:???
国道を逆走してる糞馬鹿ですか?
国道を逆走してる糞馬鹿ですか?
国道を逆走してる糞馬鹿ですか?
国道を逆走してる糞馬鹿ですか?
国道を逆走してる糞馬鹿ですか?

おもしれえなw
211ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 15:53:09 ID:???
国道w
田舎モンらしい意見どうもw
212ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 17:04:47 ID:???
ヘッドホンしたローディーが右側逆走で飛ばしてますよ

浜松
213ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 02:49:24 ID:hQf73h6g
歩道がない国道の存在が身近な日本国民と、
そんな国道の存在が信じられない日本国民との2つにわかれる。
日本には「えーーーっ! ここが国道かよっ!!」と思うくらいの
狭くて貧弱な国道が実在する。
ナニコレ珍百景に投稿したいくらいだ。
214ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:09:19 ID:7LpPHY1f
山本一力
215ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:13:30 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
216ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:57:38 ID:???
>>213
それは国道ではなく、酷道って言うんじゃね。
217ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 12:08:48 ID:???
ひとくちに「国道」と言ってもさまざま。
「国道」と聞いてどんな光景を頭に描くかは人それぞれ。

ローカルな話で申し訳ないが、
国道3号線なんて、数年前まで両側に立ち並ぶ民家や商店で
ギリギリの狭い道幅のとこがあったもんな。
それも田舎のほうじゃなくて街の中心部。
国道385号線は車が離合できないくらい狭いとこがある。
ガードレールの無い崖。転落してお腹を見せている車を何度jか見た事がある。
これは山の中だけどな。
国道より県道の方が整備されてて走りやすかったりする場所もある。

「国道」ですべてひとくくりして話すのは乱暴。
218ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 12:34:13 ID:???
暗峠だって国道だしな。
しかし、逆走自転車の話で国道というと、2車線とまではいかなくても歩道が整備された道路を想像すると思う。
219ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:22:35 ID:???
車道逆送自転車の前に歩道逆走全開原付ばあさんの方が問題
俺、左車道自転車、目が点になった
あと、原付犬の散歩歩道もいる
220ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:43:03 ID:???
>歩道逆走全開原付ばあさんの方が問題

歩道逆走ってどーゆーの?
221ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:47:20 ID:???
>>220
すみません、歩道に逆走はありませんね。左右に歩道があって右側の歩道です。
222ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:55:07 ID:???
また勘違いしてるのが来た
223ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:35:51 ID:???
歩道の車道寄りじゃなく建物寄りを走っていたということか?
そんなもん知っているのは自転車乗りのごく一部か交通課の警察官のある程度というが現実なのは知ってるだろ?
俺たちは馬鹿共の行動を予測して事故やトラブルを回避する立場にあるんだよ。
224ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:43:42 ID:???
「自転車は車道側をゆっくり走ってください 警視庁」って看板が歩道にあるわけだが
225ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 07:41:25 ID:???
>224
「車道側を〜」ってのは見た事ないな。「歩道をゆっくり」なら見たことあるけど。

啓蒙活動始めたのかね?
警視庁ってことは都内かな。どのあたりにあるの?
226ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 08:17:53 ID:???
(歩道の)車道側、という意味でしょ。
車道をの左側を走れ、とは書いていない。

どこが啓蒙なんだか。
227ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 09:28:33 ID:???
歩道の中央に立ってるポールに「自転車右側通行」って書いてるのは見たことある。
反対側からみたら「自転車左側通行」って書いてる。それでみんな車道側走ってた。
下り坂は25キロくらい出してたけどね。地面に自転車のマークに徐行と書いてあるんだが、徐行の意味は知らないようだ。
228ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 10:06:45 ID:???
「自転車は左側通行」という看板を見た事があるが、右側通行している人には見えない向きに設置されていた。
229ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 10:26:13 ID:???
>226


>223-224をよく読んでくれ。
誰も車道の話なんかしてないよ。

スレ違いなのは認めるけど、話の流れはおかしくないだろ?
230ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:35:39 ID:???
そもそも歩道を走らせなければ発生しない問題なわけですよ。
231ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:38:40 ID:???
>>225
>>226
ウチの区だと

http://ichihashi.seikatsusha.net/pro-board/print_image.php?image=1252121959-3.jpg

↑こーゆーカンバン乗っけたトラックが駅前とか走って啓蒙してるよ。
反対側には「自転車は車道の左側を走れ」とか書いてある。
232ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:58:42 ID:???
車道は車優先です
歩道は歩行者優先です
自転車は死ね

そういうことか。
233ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:01:11 ID:???
道路を建設するとき、
車優先の車道はつくる。
歩行者優先の歩道もつくる。
でも、自転車優先の自転車道はつくらない。

なぜならば、自転車は死んでほしいから。
234ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:21:17 ID:???
日本は車道は車のものという風潮があるからなぁ。
自転車はまだしも、原付、バイクが邪魔という車乗りもいるくらいだからな。

車道逆走ATBルック車がいたから停車して『自転車は左側通行ですよ。』
と啓発したが『はーいごめんなさいねー』だと。
ほんと車道逆走は壁にでも突っ込めよ。
車に跳ねられたら車がかわいそうだし。
235ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:26:01 ID:???
車道は車のものだ、何言ってんだ↑
236ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:33:04 ID:???
落ち着きましょう、落ち着いてください。
>>車道は車のものという風潮がある
風潮がある、だけ。
これについてオレは批判している。
ヨーロッパ諸国では自転車が車道を走るのを当然と受け入れ、
無理な追い抜き追い越しをしたりしない。
アメリカでもお隣中国でも韓国でもそうだ。
だが日本だけは車道は車だけのものという勘違いドライバーがいるっていうわけだ。

てかここは車道逆走チャリの話をするスレだったはずだが。
237ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:44:13 ID:???
自転車も車ですが何か?
238ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:47:15 ID:???
ここで言う車は自動四輪車のことで、と。
239ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:47:35 ID:???
自転車は自動車みたいに莫大な税金払ってないからな
そうした感覚があるんじゃないドライバーに
240ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:55:17 ID:???
日本だけな。
海外でも車は税金は納めているし、ドイツなんかでは日本以上に
物凄く高いガソリン代があるし、オランダは違法路駐を発見次第即レッカー行きで
罰金19万円くらい取られる。
日本は車優先社会だから違法路駐を見ても線を引かれているのは
ある特定の地区しかなかったりする。
幹線道路なんかでは見たことがないしな。
241ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 15:00:55 ID:???
お前ら歩行者感覚でチャリ乗ってんの?車だという自覚を持てよ
242ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 16:50:12 ID:???
車を運転していると法律や倫理観ではいくら分かっていても
「自転車や原付が本当に邪魔」だと思ってしまう。
これは人間の特性からくるものだから行政は本気で安全対策をしなければ事故は減らないよ。
事故を起こしたら最低免取欠格10年、罰金を1000万または年収分もしくは全資産のいずれか多いほうくらいにしたら
流石に怖がって幅寄せは躊躇すると思う。
243ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 17:04:34 ID:???
そうかなー。運転下手なんじゃないの?追い越しが苦手とか
244ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 17:09:26 ID:???
ズレてるレスが来たな。
245ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 17:37:18 ID:???
今週のおバカさん。

237 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 14:44:13 ID:???
  自転車も車ですが何か?

このひと、海岸で
「へい、カノジョ〜。おれの車に乗ってか無い?」
って女をナンパするんでしょうか。自転車で(プッ
246ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 18:06:02 ID:???
> このひと、海岸で
> 「へい、カノジョ〜。おれの車に乗ってか無い?」
> って女をナンパするんでしょうか。自転車で(プッ

↑バカ発見
247ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:31:19 ID:???
人を呪わば穴二つ
248ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:03:37 ID:???
それが分かってても・・・
249ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 00:33:44 ID:???
>>226
お前ほんとバカだな

>>225
ビックリしたから間違いない
場所は定かではないが23区内
池袋方面だったな
250ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 00:35:00 ID:???
>>234
啓発のやり方間違えてるだろ
ケモノにはムチだ
251234:2009/09/22(火) 00:55:22 ID:???
そうすると今度は逆ギレするヤツがだな。
252ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:05:46 ID:???
逆ギレ上等だろ
253ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:10:55 ID:???
いやいや、それで話にならないDQNに絡まれたら扱いに困るし
無駄な労力を費やすことになる。
危険は避けた方がいい。
254ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:11:49 ID:???
ならこのスレから出ていっていいよ
255ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:23:30 ID:???
では見本を見せてもらおうか。
256ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:25:37 ID:???
ヘタレは出て行けよ
257ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:30:17 ID:???
口だけか。
258ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:15:10 ID:y4wTB2M8
「歩道の車道側を走りましょう」
というのは読み方次第で
「車道に出てくんなチャリはよ!」
と読める

歩道双方向をほったらかしにしたまんま
車道側を走りましょうというのは
読み方次第で
「正面衝突して絶滅しろよチャリはよ!」
と読める
259ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:24:11 ID:???
だから順走の俺らが【退かぬ!媚びぬ!省みぬ!】の精神で逆走馬鹿に特攻して、身を以て分からせないといけないんだよ。

連中は自動車は避けると思ってナメてんだろうけど、俺ら自転車は別。
奴らが逆走して来たら突っ込む勢いで突き進む。
まずヘタレは歩道やらに逃げるだろ。もしそのまま来たら直前で停車して一喝。

260ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 11:18:58 ID:???
サドルを一番低くしてアップハンドルのママチャリ。
それで逆走。前から見たら吹く。まさしくバカ。真剣にバカ。バカ丸出し。
下半身はコサックダンス。膝が90゚曲がったままペダルをシャカシャカ。
上半身はニャンコの構え。
アキバ系アニメキャラが猫耳つけて両手を胸の前で「ニャン♪」てやる。
あんなポーズで逆走してくる。しかも威嚇で加速してくる。
バカが。死ねよ。
261ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 13:00:08 ID:???
>>258
> 「歩道の車道側を走りましょう」

そんなことどこにも書いてねーし
アホかと
262ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 13:14:24 ID:???

はずかしいひと
263ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 13:32:13 ID:???
バカがファビョったかw
264ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:13:15 ID:???
>>260
アメリカンなバイクのつもりなんかね
人のセンスをとやかく言いたかないがどうなんだろ
265ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:00:05 ID:???
一昔前なら自動車かせめてバイクを買っていたであろうDQNが
貧乏すぎてママチャリしか買えなくて、それでもいきがろうとして
そういう状態になっただけ。

まあ、生暖かい目でみま…。
266ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:08:01 ID:MXtWDJqd
「歩道の車道寄り」という表現は道交法にもあったと思う。
歩道を自転車通行可にしたら決めなきゃならない。
実際、歩道設置型の自転車レーンはすべて車道に近い方に造られる。
問題なのはバス停だな。
バス停では例外なく歩行者が車道寄りだから自転車の行き場がなくなる。
バスが停車している時は、
バスを右から抜くのが正解だけれど、
歩道は双方向おkだから右側通行している自転車は逆走の特攻行為になるし、
順走であってもそんなおっかない事は誰もしない。
バス停は歩道の歩行者側を走って回避する。実際には。
道交法の矛盾。
267ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 04:03:07 ID:???
止まって待つ。
それが出来ないやつは自転車にも自動車にも乗るな。
歩け。
268ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 06:43:22 ID:???
歩道走らせているのが間違い、という書き込みでしょ?
269ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 07:08:22 ID:???
>止まって待つ。

アホか。
下りて自転車を押して歩けばいいんだよ。
これは歩行者扱いになるからOK。
270ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 07:50:39 ID:???
工事で片側一車線の道で俺の車と同時に対向車が
来やがった。見たらおっさんがニヤニヤしながら指を2本
立てて、自分の顔に向けてチョイチョイとやっている。
ブルースリーが敵を挑発する、あのポーズだ。

舐めやがってハゲオヤジ!俺は車を降りるとおっさんの車に
ダッシュし、引きずり下ろしてボコボコにした。ぜんぜん弱ぇー。
あんな腕で俺に喧嘩売るとは馬鹿じゃねーか。

道を譲ってくれたことに気が付いたのは留置所の中。
271ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 09:31:42 ID:???
いや、それはケンカ売られただろ。
27240:2009/09/23(水) 10:01:14 ID:???
この間逆走チャリに出くわした。
いつもは停止して相手に避けさせる(時に罵声)が、近づいてくるの見ると相手は6歳くらい
のよちよち運転の子供。思わずかわいそうになって何も言わずにセンターライン
側によけてしまった。俺はどうすべきだったのだろう。
273ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 10:10:59 ID:???
6歳くらいのよちよち運転は歩道を走るべき
274ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 11:06:28 ID:???
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
275ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 16:47:26 ID:???
>>272
「おら!どけよ!」と怒鳴りながら全速力で逆走するガキなら出くわしたことある。10歳くらい。
流石にこめかみがピキピキなったけどスルーした。つーか避けもしなかったけど。
276ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 17:03:39 ID:???
>>266
お前の想定してる歩道って、車道との段差のないものなのか?
そんなのバス通りでは殆どないわけだが
277ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 17:04:24 ID:???
あー今日は左足延ばして蹴る寸前までいったな
278ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 17:21:06 ID:???
ガキにこそ指摘しなきゃいけない
オバンだのなんだのはもう終わっているから効き目がない
279ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:13:06 ID:???
一昨日のこと。
とある堤防道路を通っていたら、前から逆走する高校生。
突っ込むのもアレだったんで左を締めて停止したところ、
こともあろうにその高校生、俺と道路の端との間を
すり抜けて行っちまいやがった。

思わず唖然としてしまったが、蹴って川に落とした方が
よかったのか?
280ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:06:38 ID:???
ちゃんと左に止めてないからだろ
281279:2009/09/23(水) 22:00:39 ID:???
>>280
了解。精進いたします。
282ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:23:05 ID:???
足つきのいいママチャリに乗ってるくせに
どこでも自由に走れると思ってる所がおかしい。
こっちはセッティングもシビアな自転車に乗ってるんだから。
283ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:35:48 ID:???
セッティングとかww
まさに下手の横好きもここに極まれりだなwwww
284ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 01:17:04 ID:???
草が
285ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 01:26:10 ID:???
>>283
???
286ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 02:38:38 ID:???
287ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 02:50:14 ID:???
自転車スレでこもってやってるより、こういうとこで啓蒙した方が効果的ではあるだろうね。
288ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 03:02:04 ID:???
>>279
逆走厨の心理として、
「走っちゃいけない車道を走っているのだから、
なるべく控えめに歩道側を走ろう」
というのがある希ガス
289ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 03:08:44 ID:wNziRdm1
カナダの世界的科学者ロザリー・バーテルはハープが地震兵器や脳を損傷させる兵器の疑い
があるので情報を公開するように要請している
http://www.youtube.com/watch?v=8AMlqRsHUXI&feature=player_embedded#t=511


☆☆☆★最大級の注意を★☆☆☆☆☆

☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆

☆☆☆★世界の支配者者ユダヤが地震兵器を使うのか★☆☆☆☆☆

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://goldenta★★matama.bl★★og★8★★4.f★★c2.c★★om/
警告!21-23日の地震は外れた次は27日やヴぁいかも5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253716942/
ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253594903/
e-PISCO Part11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/

ほんとに大震災だったら犯人は特権階級全員だってことにwwwwwwww

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
290ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 14:35:04 ID:???
>>288

優しく勘ぐり過ぎ

走っちゃいけないとこ走ってるから…なんて思ってるわけ無いよ
291ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 14:41:21 ID:???
逆走ではないけど、親と並走で前を全くみていない全力コギのガキも危ねー。
まるで競輪のもがき状態。
親を怒鳴りつけといた。
292ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:17:43 ID:fzSnZyFL
まわりの自転車ほとんど右側走行だよ…なんだかつかれた。全力で右側を坂道下ってくるやつも多いし。俺も右側走行しようかとも思ったりする
293ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:41:24 ID:???
>>292
勝手にしろ。
294ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:45:21 ID:???
右側通行が正しいと思ってるバカがいるんだよ
295ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 16:30:10 ID:???
あー 逆走してきたなぁっと思いながらやや減速しながら見てると
大抵の奴がナンダこの野郎って顔して睨んでくる
走行の邪魔はされるは睨まれるは ?マークだらけになるよ
296ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 16:42:26 ID:???
>>290
そもそも原則車道通行を知らないということなんだが?
297ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 16:44:36 ID:???
>>295
道よけないキチガイだからな

左側通行知らないバカにとっては
298ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 16:51:32 ID:???
>>295
我が地元では逆走共は情けない顔でこっちに向かってくる。
俺は止まらずによけるんだが・・・・・・鶏肉か。
299ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 16:59:19 ID:???
>>296

そういう意味ね

基本的に原付免許も持って無いような人達が逆走するんだろうね

そういう意識を持ってたら逆走してこられた側がどれほど困るかわかるはずだもんな
300ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:03:13 ID:???
日本人は電車ではマナーいいのにな
おおざっぱに分けると、
・電車に乗る人=仕事を持ちまともな社会生活
・自転車で逆走する人=主婦等半端者
その層の違いが反映している
301ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:09:07 ID:???
主婦が半端者とはかわいそうだが

確かに社会に出てルールに則って動いてる人達は逆走なんかしないだろうね

逆走する奴ら→おばさん、茶髪高校生、ガキんちょ、ジジババ
302ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:10:56 ID:???
チャリで左側走ったくらいで勝ち誇ってる気持ち悪いスレはここですか?
303ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:33:59 ID:???
>>302

自転車で逆走して反逆者気取りですか?

迷惑ですなぁ
304ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:37:50 ID:???
>>303
図星をつかれてくやしいのうwww
305ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:41:36 ID:???
最近は歩いてても、車道逆走を見たら腹が立つようになってきた。
306ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:43:58 ID:???
逆送厨が危険な目に遭うようにし向けたらいいんだよ
307ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:48:07 ID:???
逆走チャリはガードレールに串刺しになってニュースのネタにされて
VIPでメシウマされたら良いよw
308ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:08:06 ID:???
右側通行してる馬鹿チャリが対面から来る場合、
早いうちから右手で「左側走れ」と合図するようにしてるんだが、
俺とすれ違う瞬間は嫌そうな顔をしつつも車道側へ避けてくれる。
だけど俺とすれ違った後、またすぐに右側通行するんだよね。
なんなのこいつ等、マジでチャリは右側通行がデフォと思ってるの?
309ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:35:42 ID:???
>>306 だけど俺とすれ違った後、またすぐに右側通行するんだよね。

左側キープする人が増えて、1日何度もこういう状況になれば、
気がつくんだろうな。
310ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:51:11 ID:???
>>308
それだと、「なんて図々しい奴だ」と思われてるんじゃないかな。
言わなきゃ判んないよ。

こちらが右に避けて、すれ違い様に「自転車は左」と言うのが勝率高いよ。
なぜか。こちらが右に避けたことで、相手は負い目を感じる(場合が多い)から。
311ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:15:17 ID:???
負い目を感じ(られ)るようなヤツが逆走するわけねーだろ。
俺は逆走が来てもそこのけそこのけ左を通るだぜ。

ですれ違い様。『自転車は左通行だボケ!』
優しく言ってもハイハイと舐められるだけ。
312ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 20:01:09 ID:???
悪気が無い人にたいして、そういう言い方は反感を与えると思います。
313ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:18:08 ID:???
よく逆走できるよ。
自動車のライトもろに浴びて
スター気取りか・・・。
314ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:42:42 ID:???
>>312
優しい言い方で心に残るか?
反感くっても記憶に残ったほうがいいだろ。

優しい言い方で理解されりゃ、なおいいが。。。
315ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:53:55 ID:???
まあ、やってみたらいい。
少なくとも左端に止まってイヤガラセするよりも効果はある。
対向してくる自転車にだけでなく、道路の反対側を逆走する奴(つまり同一方向に走る奴)にも声をかけてみな。

その場で左側通行に切り替える人も居る。
それで判らん人には、個人でできる事なんか無い。
316ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:58:29 ID:???
>>311
>>312

いや
悔しい体験をさせると、記憶に残って効果的
その意味で罵倒も回り回って本人のため
317ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:59:37 ID:???
>>315
> 道路の反対側を逆走する奴(つまり同一方向に走る奴)にも声をかけてみな。

声とどかねーしw
どんな小道だよ
318ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:19:07 ID:???
>>316
罵倒したことで、効果があったことはありますか?

自分がどうでもいいと考えていることがあるとして、そのことについて注意をされるとして、
どのように伝えられたら受け入れやすくなるかを考えてみてください。

>>317
へ? 対向一車線ずつの道路なんていくらでもあるでしょ。
319ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:54:51 ID:???
アホが張り切ってますw
320ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:02:16 ID:???
センターラインの無い双方向道路もいっぱいあります。
四輪の対向でしょっちゅうトラブってまつ。
321ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:00:33 ID:???
どんだけ通る声してんだよw
322ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 01:13:31 ID:???
だから逆走すんな
323ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 01:47:13 ID:???
区報に自転車5原則が乗ってた!

@自転車は車道が原則。歩道は例外。
A車道では左側通行
B歩道は歩行者優先。車道よりを徐行
C
D

GJと言わざるを得ないな
ま、当たり前ではあるが、当たり前のことをしっかりとやって貰わないと
324ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 02:20:35 ID:???
4と5は?w
325ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 03:14:26 ID:???
自分で調べろハゲ
326ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 03:17:38 ID:???
えっ!どこかハゲてる?どこ?どこ?
327ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 09:55:54 ID:???
>>324 4と5は?w
子供はヘルメット、3人乗りは専用自転車じゃない?

>>326
根拠が無いのに相手がズルしてると罵るやつは、そいつ自身がズルをしてる(orしたことがある)場合が多いそうだ。
相手も見ずにハゲと罵るやつは。。。
328ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 10:21:31 ID:???
ハゲる気配すらない俺にハゲという罵倒は通じることすらありえない。
童貞という煽りは童貞にのみ有効の法則だ。
本人のコンプレックスがそのまま煽りに出てしまう。
というわけでハゲ発見。
329ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:32:59 ID:???
俺がリアルなハゲだわ。
だから刃を納めてくれ。
330ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 12:14:00 ID:???
車道逆走者を撲殺するスレ
331ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 17:10:33 ID:???
車道逆走者を轢殺するスレ
332ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 19:55:12 ID:???
>>327
>>328

自演して楽しいか?
333ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:53:21 ID:???
河|歩┃
川|道┃←ブロック
敷| /←┐
  ||←外側線
  ||   │
河| \←┘
川|歩┃←ブロック
敷|道┃

こんな箇所があって、ここだけは逆走的に通ってしまうんだけど(上→下の場合)
今日順走してたらロードが突っ込んできた
待避所になってるから車列もあって、対向自転車もいるのに、自重しろよ、と

他の箇所みたいに左に寄って止まってしまったけど、
端の未舗装、坂(道が堤防)隣接の側を通らせればよかったかな
334ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:22:53 ID:???
分かりにくい死ね
335ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:25:21 ID:???
死ねは酷いが
確かにわかりずらい
336ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:49:34 ID:???
×わかりずらい
○わかりづらい

最初、文章だけで書いてて、わかりにくいと思って図にしたんだけど、
まだわかりにくかったか・・・
どのへん?
337ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:55:24 ID:oVxDgQ2h
国語の勉強から始めろ
338ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:57:43 ID:???
それは逆走じゃないよ333
339ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:00:03 ID:o/1oStOm
>>313
「照らしてもらえるからライトつけなくていいやw」としか思ってないんだろやつら。
340ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:00:59 ID:oVxDgQ2h
逆走という走り方はあるけど、
「逆走的」 なんていう走り方は無い。
341ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:02:43 ID:???
そこが独創的
342ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:06:14 ID:???
目一杯左に寄って止まったんですよ。
そしたら「危ないだろ!」って叱られました。
343ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:07:00 ID:???
逆走ってなんだよ
歩道や路側帯のないところでの右側通行のことか?

それともキチガイが自転車の一通逆走(本邦の法律では認められている)を撲滅するって言ってるのか?
344ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:08:37 ID:???
>>333の人気に嫉妬したが
確かに分かりづらい
345ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:14 ID:???
>>336
図と本文の対応が読んでる方には不可能
346ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:27:56 ID:???
>>343

またまたトボケちゃって嫌ですよ

自転車は軽車両なんだから車道に出るなら左側通行だって話

平気で右側走ってくる奴らには困ったもんだ
347ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:36:19 ID:???
>>338,340-341
逆走ではないけど、他の条件が加われば逆走になると言う意味で逆走的と使った。

車道に出れば逆走なんだから、自分は対向自転車・歩行者がいる時は歩道部分で待つ。
書いてなかったけど、外側線より端は自転車2台通れる幅じゃないので。

>>337
>>340だけのことなら、謝る。それ以外にあるなら、どうにもなりそうにない・・・

>>345
む・・・
ロードが来たのは外側線のみの部分での話
歩道が途切れてる箇所が車の待避所になってる
外側線の左(図での話)に舗装部があって、さらに左(図での話)に未舗装部分がある
348ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:41:40 ID:???
少しわかってきたぞ
つまり>>333も相手のロードも歩道を走っていたんだな?
車道と歩道は舗装されているが、河川敷は未舗装なわけだな
349ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:42:53 ID:???
>坂(道が堤防)隣接の側
ってのはなんだ?
350ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:51:24 ID:???
河| 歩┃
川| 道┃
敷|   ┃
  |   ┃
  |ロード
  |↓ ┃
  |   ┃
  |  /
  | |車(停車中)
  | |車(停車中)
  | |車(停車中)
  | |車(停車中)
  | |車(停車中)  車
  | |車(停車中)  道
  | |車(停車中)
  | |車(停車中)
  | |車(停車中)
  | |車(停車中)
  |  \
  |   ┃
  |↑ ┃
  |>>333
  |   ┃

で、どうしたって?
351ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:54:34 ID:???
あと、歩道と外側線のみの部分の境には車止めがある(2ヵ所)

>>348
すまん、両者、元は歩道を通っていたのはその通り。

>>348-349 orz
河川敷
|  ┌左から、未舗装、舗装、外側線、車道
↓  ↓
_/ ̄\
352ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 00:15:21 ID:???
車の陰からローディを河川敷に蹴落とす、が正解
353ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 00:25:43 ID:???
「土手」という便利な日本語があるんだから、
「土手にある道路」と書きゃあいいのに。

クルマ禁止にしてサイクリングロードにする地方自治体が増えてるね。
クルマを通すとトラック連中がバイパス代わりに使って爆走するから、
おっかなくて俺は走れないよ。
おそらく歩道はあったり無かったりなんだろ?
354ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 01:27:27 ID:???
CRにすると今度は自転車が爆走しだすんだよね・・・
355327:2009/09/26(土) 11:08:28 ID:???
>>332 自演して楽しいか?
根拠が無いのに自演と罵るやつは……
356ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 11:59:34 ID:???
加藤家家訓みたいだな。
357ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:09:43 ID:???
>>355
病院行け
358ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:23:18 ID:???
青梅街道で逆走するママチャリオヤヂに
「どあほ!」
と一括しておいた
359ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:04:06 ID:???
>>358
逆効果
360ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:39:38 ID:mqcpWn7h
逆走馬鹿には嫌な思い・怖い思いをさせておいた方がよい
361ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:10:53 ID:???
それは自己満足
362ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:56:10 ID:???
法規厳守厨ほどキモいもんはないなwwwww

19 ツール・ド・名無しさん [sage] 2009/09/26(土) 17:32:55 ID:???
平気な顔で毎日逆走や無灯火走行をするヤツが、一人残らず悲惨な死に方(※)をしますように

※人体が感じる最大強度の痛覚を伴いながらショック死、糞尿で溺死など
363ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 02:55:35 ID:???
…とキモくてDQNが申しております
364ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 05:36:48 ID:???

オバちゃんの原付を蹴って倒してる
サラリーマン風20代の男がいた。

すり抜け先頭で信号待ち停車してるクルマと原付の隙間が無いのに怒ったんだろうな。
365ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 06:29:07 ID:???
>>362
お前法規と法令の区別もついてないようだなw

お前が死ねよwwwwwwwwww
366ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 06:29:48 ID:???
>>364
状況が分からない
小学生かお前は
367ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 07:18:24 ID:???
直線道路とか、交差点じゃない信号機なら普通無視するよな?
都内だと8割のチャリは無視してると思うんだが。
368ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 10:16:19 ID:???
>>367 は横から飛び出す車にはねられて死にますように
369ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 11:33:43 ID:???
いや
まぁ 交差点以外の信号だと一度止まって周り見て危険が無ければ青を待たずに渡るってのは正直あるな

通学路なんかに良くある殆ど児童専用の信号とか
370ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 11:38:12 ID:???
>>367
たまにあるが、歩行者が青信号で車道が赤の場合は信号無視しちゃってるな

ほんとは自転者は車両に分別されるからいけないんだっけ?
371ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 11:42:35 ID:???
>>370
歩行者用信号に自転車用って書いてあれば歩行者信号で、無ければ車道側の信号だね。
初めて通る場所だと直前までどっちかわからなかったりして面倒だよね。
372ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:05:37 ID:6OazJRrD
信号を自分の都合のいいように解釈するローディちね。

無法ローディがいる限り、自転車は歩道へ歩道へと追いやられる。
ある意味仕方のない流れ。
373ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:22:10 ID:???
俺クロス乗りだが、車道の信号が赤だと歩道に上がってパスしてるけどダメなのか?
374ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:26:55 ID:???
>>373
車道走ろうが歩道走ろうが従うべき信号は>>371のとおり。
しかし、歩道走行可の所ではたいてい歩行者信号に自転車用の表示がついてる。
あと、押して渡るなら、歩行者用信号な。
375ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:33:59 ID:???
>>368
はねた車が可哀想
こんな馬鹿の為に賠償させられるなんて
376ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 13:19:21 ID:6OazJRrD
歩行者の便宜だけを考えた横断歩道や信号はきわめて稀。
大抵わき道が存在する。
どんなに狭くても脇道があれば「交差点」だ。
そういう交差点は自転車にとっても交差点。
歩道に上がったって、信号無視は信号無視。
377ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 13:47:03 ID:???
まあ、一本道の信号だったら横断歩道の人を確認して信号無視してるのが
6割以上だろ。
378ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 13:57:26 ID:???
この道を行けばどうなるものか。
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!




いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
379ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:15:51 ID:???
バカっぽいw
380ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:47:55 ID:???
ぐだぐだうるせースレだな。
安全で歩行者やほかの自転車や車に迷惑じゃなけりゃある程度法律破ってもいーんじゃネーノ?
お巡りだってやってるしな
381ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:49:34 ID:???
それあるね。
子供が見てたら止めるけど、
382ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 15:04:31 ID:???
信号スレ行け。
383364:2009/09/27(日) 15:09:13 ID:???
都内で一番危険でマナーが悪いのは、
クルマでもオートバイでも歩行者でもなく、
自転車。

信号無視とか危険な横断も当たり前。

オノヨウコが世界でもっとも自転車のマナーが悪いのは日本って言ってた。
384ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 15:14:10 ID:???
交通ルールをマナーとか言って矮小化すんなよバーカ
385364:2009/09/27(日) 15:19:57 ID:???
386ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 15:25:30 ID:???
>>380
ああ、そのとおりだな。
ただし、法律遵守の歩行者・自転車が来たら、車道へ、
それが無理なら路外へ−たとえ側溝でも田んぼでも崖でも−出ろよ。

お前の言うとおり、真面目な連中に一切迷惑掛けるんじゃねーぞ。
387ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:36:16 ID:???
>>380

こういう低学歴のために教えておいてやろう

お前ら愚民どもは
> 安全で歩行者やほかの自転車や車に迷惑
かどうかの判断はろくに出来ない
だから一律に決めて守らせてるわけ
388ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:36:57 ID:???
>>386
学がないってある意味うらやましい
生きるの楽だろうからな
389ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:24:41 ID:???
どうでもいいから
とにかく逆走はしてくれるな 邪魔でしかたが無い

信号無視なんか知った事か スレタイ読め
390ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 22:10:03 ID:???
実際、信号を守ってない奴が多数派である。
それで検挙された話も皆無、逆走も。

車道左側を信号待ちのスクーターや駐車クルマで塞がれて
イラつくのは仕方ない。
391ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 22:17:00 ID:???
信号無視の話題はこっちでやれ。

どうしておまえら信号無視すんの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248705456/
392ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:19:34 ID:???
現実的に撲滅できません、以上。
393ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:41:55 ID:???
チャリが安心して走れるスペースが無いのも問題だが、
クルマ運転してたらわかるが暴走オートバイや
無謀横断者よりチャリの方がはるかに危険で迷惑。
飛び出し、未確認横断、信号無視、逆走、
やりたい放題で無法だな。
394ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:09:08 ID:???
傘差し逆走って見たことない。
395ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:24:28 ID:???
いるいる。
普段着ロード傘差し逆走とか。
396ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:35:33 ID:???
397ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:46:11 ID:???
>>395
すげー。そこまでしてロード乗るか?
ママチャリの方が安全なのに・・・。
398ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:53:14 ID:???
完全に脳がママチャリのままなんとなくカッコイイから安ロード買っちゃって暴走してるのは多い。
399ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:54:40 ID:UMII2Hz5
雨合羽も持っていないローディは死んでいいと思うお

むしろ殺してもいいと思う
400ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:00:02 ID:???
商店街とか自転車乗り入れ禁止にして欲しいわ、
違法駐輪でバスも動かないし人も歩けない。
駐輪場があっても止めないし
逆走で強引に進もうとしてる奴ばかり。
401ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:14:27 ID:???
>>399
殺人罪は重いよ
402ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:49:52 ID:???
左側で凄い強気なティッシュ配りもむかつく
403ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:51:53 ID:???
車道で?
404ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 03:08:14 ID:???
>>390
> 車道左側を信号待ちのスクーターや駐車クルマで塞がれて
> イラつくのは仕方ない。

その仕返しに、ウインカー出してないくせに左折しようとする奴をじらすためにゆっくりスタート
405ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 03:38:58 ID:???
ウインカー出さなくても良い車線ってあったぞ。
アメリカみたいに信号が赤でも曲がって良いとことか、新宿駅前。
406ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 07:10:26 ID:???
新宿駅前ってどこだよ?
407ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 09:25:29 ID:sBs5TyU9
>>405
信号が赤でも曲がって良いフリー左折レーンがある交差点は
日本にもたくさんあるっつーのw
408ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 09:47:08 ID:???
合図出さなくて良いってことはないとおもうんだが。
409ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 10:59:24 ID:???
普通は合図出すよな
410ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 18:37:10 ID:???
出さなくてもいいんじゃなくて、出しちゃダメなんだと思う、新宿駅前
411ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 18:51:52 ID:???
信号で十字路なのに、ウインカーだしちゃだめな所もあるよね
カーブしてても本線として考えられてるんだろうな。
中野駅付近
412ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 19:56:57 ID:???
左折の手合図はあまりしてなかったんだけど
するクセを付けようと思って信号のあるT字路で
左手を水平に伸ばしたら逆送右折のローディがあらわれて
通せんぼのかたちになった…セツナカッタ…
413ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:26:00 ID:???
そのままラリアットか空手チョップをお見舞いすればよかったのに
414ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 21:10:45 ID:???
>>410
左に曲がるならウィンカーが必要。

だいいち、新宿駅前ってどこだ?最低でも東と西の2つの駅前があるぞ
415ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 15:07:39 ID:???
>>410
左折専用レーンでも左折の合図は必要です。
416ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 15:34:51 ID:???
飯休憩中 1時間。
逆走、 正走問わず、渋谷、道玄坂の横断歩道で信号を守ってるのは
70人中0人だった。
意外だった。
417ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:23:37 ID:u30n/Z5b
今朝は面白かったな。

どっかのバカが逆走してる所へ、マイクロバスが前から迫る。
俺は対抗車線を走っていた。
マイクロバスはよけるによけれず、スピードを落とすだけ。

逆走バカは、無理やり道の端に寄り、道路にはみ出して木の枝を
手で避けながらバスとすれ違い、その後も恨めしそうにバスを
振り返って睨んでいた。

自分が悪いことも、対抗車線に車がいてバスが避けられなかったことも
気が付いていないようだった。
なんであのバスは避けてくれんのだろう、と恨めしげ。
418ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:01:48 ID:???
>>416
> 信号を守ってるのは70人中0人だった。

そりゃ信号の保守作業なんてボランティアでやるもんじゃないからね。
信号保護団体なんて聞いた事ないし。
419ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:30:36 ID:???
俺はたまにエロチラシはがしてる。
420ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:36:10 ID:???
信号を守る人を初めて見たよ!
421ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:46:55 ID:???
419はコレクションしてるだけだから。
422ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:49:26 ID:???
今のオレならsuica無しでも改札を抜けられる気がする。
423ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 04:25:44 ID:???
> 418 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:01:48 ID:???
> >>416
> > 信号を守ってるのは70人中0人だった。
>
> そりゃ信号の保守作業なんてボランティアでやるもんじゃないからね。
> 信号保護団体なんて聞いた事ないし。
>
> 419 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:30:36 ID:???
> 俺はたまにエロチラシはがしてる。
>
> 420 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:36:10 ID:???
> 信号を守る人を初めて見たよ!
>
> 421 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:46:55 ID:???
> 419はコレクションしてるだけだから。
>
> 422 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:49:26 ID:???
> 今のオレならsuica無しでも改札を抜けられる気がする。
>
424ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 08:32:28 ID:???
逆走を避けに歩道側へ停車したはいいものの、縁石にペダル引っ掛けてフラついたらクラクション鳴らされた
やるせなす
425ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:42:55 ID:???
歩道では邪魔者、車道でも邪魔者。
426ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:07:48 ID:???
そして職場でも邪魔者、家庭でも邪魔者。
427ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:08:20 ID:???
>>425
自転車から見れば、車道の車も邪魔者だよ。
相手がいなければもっと快適なのは、満員電車の男vs女みたいなもの。
どっちかが一方的に邪魔とかいうものじゃない。

限られた場所うように決められたもの同士、お互いさま。
自転車も我慢してるんだから、車も我慢してね。
428ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 16:24:41 ID:???
>>418
君はホントにつまんない奴だ
429ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:42:41 ID:???
路駐を縫うようにして走る奴が多すぎ
出来るだけまっすぐ走れ
430ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:58:02 ID:xvex4Lh7
高速無料なんかしないで自転車 専用道路作れ民主党25%削減に大きく貢献するぞオレ達自転車派
公共事業にもなるし事故も減る
431ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:13:47 ID:???
路駐がなければまっすぐ走る
路駐があるから縫うように走らなきゃならない
>>429 は本末転倒
432ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:27:32 ID:???
>>424
逆走自転車に鳴らしたのでは?

>>431
前方に路駐があれば、道路端に戻らなければいいんだよ。
433ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:57:51 ID:???
自転車はエコな乗り物なのにね、もったいない。
都内の原動機付自転車も激減してるんだって、出先にも駐輪場も無いし
マンションにも駐輪場は無いから駐禁効果だって。
オートバイの駐車場は1割分も整備されてないんだって。
自転車の駐輪場も少ないな、ちょっした空間はすぐに利用できると思うんだが。
434ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:35:06 ID:???
あまりエコエコ騒ぐとエゴになってしまうぞ
435ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:49:18 ID:???
ノリピー
436ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:30:35 ID:???
この国は全てが利権とエゴで成り立っております。
437ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:39:00 ID:???
>>431
お前ほんとバカだな
438ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 02:08:37 ID:???
>>431
やーいバーカバーカ
439ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 05:22:51 ID:???
弱者的優位が勘違いの元
440ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 07:34:42 ID:???
>>438
便乗バカ
441ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 16:58:10 ID:???
路駐車にはブレークハンマーで制裁を
442ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:38:19 ID:???
そういうやつはもれなくタイーホ!
443ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:53:18 ID:???
私刑肯定者は公共の秩序乱すから死んでよ
444ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:02:08 ID:FzOEliwa
逆走野郎は、自分が間違っているという
意識がないから頭にくる
445ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:03:41 ID:???
少しでも感情的になるとキチガイ扱いされそうだしな。お巡りさんちゃんと注意してよ…
446ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:11:01 ID:???
率先して歩道暴走してそれが規範だと言わんばかりの低脳警官が注意なんてするわけない
447ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:16:06 ID:???
それは言いすぎだけど、逆走注意にかこつけて職質でもすればいいのに。たしか職質って彼らノルマあるでしょ知らんけど。
448ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:17:58 ID:???
命令口調にならないように丁寧に注意しても、
まともに聞く奴って殆どいないよなー
もうさ逆走バカを、
路上に置いてある邪魔なポリバケツ
くらいに思った方がいいかもね
449ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:24:56 ID:???
ま。気にしないのが一番だよな。
でもやっぱ心に余裕ない時はいちいち反応しちゃうよね。あーほんと跳ねられたらいいのにって。
450ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:40:02 ID:???
俺は日本に寄生している外人だと思ってるよ
もしくはまともな教育を受けられなかったBの方かと
451ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:52:57 ID:???
現行犯なら何も警官じゃなくても国民全員が逮捕権を持ってる
後はわかるな
452ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:21:38 ID:???
>>443
私刑というより自救行為だろう
453ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:23:16 ID:???
>>447
そうだな
だが、連中は警察なめてるから無駄だろう

浅草で警官に無灯火とがめられたジジイが、
ライトつけてその場を離れるやいなやライト消したのを見たことがある
ほんの10b以内の場所でだ

愚民ってのはどこまでいってもその程度の存在
454ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:24:17 ID:???
>>450
お前も同レベルだろ

>>451
犯罪による
無学なお前の聞きかじりは常に中途半端だな
455ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:30:57 ID:???
>>453 つけたのわざわざ消すとかw
456ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:37:29 ID:???
454 :ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:24:17 ID:???
>>450
お前も同レベルだろ
>>451
犯罪による
無学なお前の聞きかじりは常に中途半端だな
454 :ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:24:17 ID:???
>>450
お前も同レベルだろ
>>451
犯罪による
無学なお前の聞きかじりは常に中途半端だな
454 :ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:24:17 ID:???
>>450
お前も同レベルだろ
>>451
犯罪による
無学なお前の聞きかじりは常に中途半端だな
457ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:41:29 ID:???
そんなに悔しかったかwwwww
刑訴法217条も知らないくせに知ったかぶりwwwwwwwww
458ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:44:15 ID:???
アホがいる
459ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:47:55 ID:???
ビーチクがキレたかwww
460ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 02:13:36 ID:CnajNn1Z
DQNに注意すると逆ギレするだけという好例ですねw
461ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 03:07:19 ID:???







462ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 04:10:56 ID:CnajNn1Z
自意識のままにスレ荒らしてまで逆走習慣維持しようとするDQNの気持ちがわからないw
463ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:03:42 ID:???
モンスター チャリ
464ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:27:20 ID:???
悪質自転車
荒川沿い 自転車は全面走行不可になるもよう。
465ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:36:03 ID:???
ざまあw
下向きながら爆走してるローディ多すぎだったしな。歩行者を脅かして避けさせようとしてる。クズ過ぎw
466ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 08:25:31 ID:???
悪質自動車のせいで自動車が全面走行不可になった道路ってあるんだろうか。
467ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:24:20 ID:???
そういやレインボーブリッジっていつから自転車侵入不可になったんだ
押して通るぐらいならいいだろうに
468ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:27:32 ID:???
>>467
つ輪行バッグ
469ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:41:06 ID:???
いやいや、弁護士のたまごが多いスレなこって・・・・・・。
470ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:38:28 ID:???
自板名物犬も食わない法律なんたら
471ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:46:38 ID:???
>>467
開通当初から不可。
472ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:39:28 ID:???
結局、自転車が凶悪でマナーが悪いんだよ。
473ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:43:59 ID:???
マナー悪い奴が自転車乗ったり、歩いたり、車運転したり、その他諸々してるだけだ
474ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:10:23 ID:???
yes!
475ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:26:14 ID:???
>>472
ということは、自転車に乗ってマナーが良い私は聖人。
476ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:36:24 ID:???
>>462
誰と戦ってるんだこのバカは
477ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:32:47 ID:???
>>476
糖質なんだよ、そっとしておけ
478ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:41:43 ID:???
田舎の国道や山道はチャリにとって危険だ。
479ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 14:17:28 ID:???
逆走達に実行してるのは"あやしいほほえみ"だな。
すれ違うときにニヤッと・・・。
品川の平将門のイメージで。
480ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:43:20 ID:???
いや、それやるよりは前みろよww
舌打ちでもしてやればいんでないの
481ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:53:10 ID:???
逆走者に向かって首がびゅーんと飛んでいくんだろ、それだけ驚かせれば十分じゃね?
482ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:54:19 ID:???
なにそれこわい
483ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 02:45:46 ID:???
知らん顔しておいてすれ違う瞬間にグワシッだろ
484ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:09:23 ID:???
すれ違う瞬間に草刈り用の鎌…

いや、なんでもない。
485ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:07:59 ID:???
フルチェーンのコマを30pくらいの釣り糸で結ぶといいよ
携帯性もいいし、効果もかなりあると思う
486ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:53:58 ID:???
熱血硬派くにおくんの敵キャラみたいだ。
487ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:48:42 ID:ZZUd7pWJ
逆走バカは死ねや
488ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:53:03 ID:???
>>486
鞭みたいに使うのか?
489ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:32:11 ID:???
「そうだ風になろう!」と言って逆走する輩が出そうな予感
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:08:45 ID:g4iv4eA/
風になって飛んでいけよ
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:56:28 ID:???
そのままお星様になってくれたらいいのにね
492ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:07:34 ID:???
カメラのフラッシュみたいなやつで
威嚇攻撃?照射?をすればいいんじゃないか?
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:46:54 ID:???
「この人携帯でわたしのパンツを撮ろうとしたんです!」
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 05:46:59 ID:???
こちら愛知県!
台風接近中!ヤバイマジ!マジヤバイ!








今からロードで走ってくるノシ
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:01:45 ID:???
おう、車に気をつけてな
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 11:50:45 ID:FOA7ou8I
強風でよろけてダンプに轢かれて氏んでまえ
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:09:44 ID:+L7h/xHv
追い風に乗って走る
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:05:42 ID:wGob/06n
逆走はよくないのはわかる

でも、片側に広い歩道があって、片側は狭い路側帯しかない
この場合は逆走も仕方ないと思うのだがどうなの?
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:08:35 ID:???
路側帯も歩道も自転車には関係無い。
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:11:57 ID:???
明らかに車が来てない場合でその場を避けるためならまだ分かる

無点灯逆走してるやつは自転車乗らないで欲しい
自転車に乗る人間としても危ないと思うわ
自転車の遅いスピードでも無点灯が前から来たらびびるわ
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:34:06 ID:???
「逆走自転車は自動車で轢いても自動車側の過失無し」
にしてくれ。>小沢さん
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:38:57 ID:tLWhBRPg
ここ最近で二回も逆走に突撃された。一度は正面から並走して正面衝突。二度目は左脇道から逆走で飛び出してきてチェーンステーに体当たりしてきた。
小学生並の脳みそしか無い奴が多すぎる。車に轢かれて死んで欲しい。
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:31:18 ID:???
>>501
過失なしは無理だろうけど,
自動車のセンターラインオーバー(10:0でオーバーした側が悪い)を基準に
交通弱者ということを配慮した程度にすべきだな。
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:35:49 ID:???
>>498
歩道や路側帯の中を走ってる限り,逆向きでも法律違反ではないよ。

でも,逆向きのまま車道に出ると,逆走で違反になるし,
交差点では車に見落とされて事故になりやすいので,左側を走るべき。
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:14:01 ID:???
練馬区

無点灯  6割
信号無視 9割
逆走  5割
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:50:55 ID:???
小中学生にドライブシミュレータをやらせるべき。
で、逆走自転車の怖さを嫌というほど体験させる。
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:57:14 ID:???
ゲーム感覚でリアルの車道を爆走するかもしれんがな
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:04:55 ID:???
オバチャンの後ろを走っていたら、オバチャン斜め横断の後
丁字路を丁の字の下へ右折して走り去った・・・。
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:03:29 ID:???
今日も自転車に乗っていたら、逆走してくるのがいてけしからん!と思ったら
若いおねえさんで正面から胸の谷間がよく見えたから、まあヨシとする。
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:12:40 ID:???
お前がけしからん
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:26:36 ID:???
注意しようと思いつつ、視線がスカートの奥にいってしまいどぎまぎしてる間に終わる。

そんな俺は厄年。
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:52:30 ID:???
都内だと、土日は地方からのサンデードライバーとか
サンデードライバーが最悪だ、非常に危険。

歩行者が夜中とかに轢かれたり、山手通りで頻繁に事故を
見かけるが、歩行者、自転車にも重い刑罰を受けさせるべきだな。
無茶苦茶な自爆行為を路上でしておきながら罪をほとんど問われてない。

泥酔して歩いてる奴とか、アメリカみたいに逮捕するべきだ。
飲酒運転チャリも逮捕と実刑。
無点灯、信号無視にも刑罰。
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:55:03 ID:???
警官がこれかよ
www.youtube.com/watch?v=yLs54wfp_BU
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:06:03 ID:???
追い越しの時は右側から追い越せと習っただろ?お前の発進が遅いから追い越したんだよ。
515ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:00:38 ID:???
交差点で追い越すのは違反。
文句つけたいだけのやつが最近多い。
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:07:19 ID:???

結婚しなくなった
子供を作らなくなった。
なんか日本
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:03:56 ID:???
電動ブローバックのデザートイーグルをフルオートにチョイ改造してみた。

ホルスターと一緒にチャリに付けたら、逆走自転車がいたらミッションインポッシボゥのキアヌみたく撃っちゃうかもしれんので付けるのは止めとく
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:12:29 ID:???
>>517
ガスブロのデザートイーグルだろそこは
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 05:21:45 ID:???
ガキタレ用の電ブロでフルオートしたいのならG18C買え
あれはよい・・
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:19:42 ID:???
学校や会社に時間通りに着くためには
逆走や信号無視をしてもかまわない
そんな連中多すぎ。
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:39:51 ID:???
時間感覚でいうなら、タイあたりを見習ってほしいよな。
まああんまりルーズになりすぎてもアレだが
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:35:32 ID:5i0GWAHM
時間を守るためとか、そんなこと関係なく逆走、信号無視してんだろ、あいつら。
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:09:08 ID:???
今日は5人くらい歩道に挟みつけたな
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:23:09 ID:???
純粋に知らない無知か、逆走の方が安全と勘違いしてる馬鹿かどちらか。

学校で道交法をはじめとする身の回りの法律は教えるべき。
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:06:42 ID:???
むしろ親が責任もって教えるべきだな

ま、その親世代自体が交通法規を守らずのクソなんで
期待できないが
526NPCさん:2009/10/12(月) 00:14:46 ID:/BTG85da
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:35:42 ID:ywkINKTr
悪いけどオレもう逆走にいちいち注意するのヤメタわ
キリねぇもん
逆走は必ず右側(歩道側)に寄りやがる、危険な方には絶対寄らないもんな
アイツラの頭んなかには危険感覚というものが一切無いつうか自分は歩いてるつもりなんだろうよ
素早く後方確認して車道側にこちらが避けるしかないだろ?
それでもハラタツよな〜!
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:49:58 ID:???
注意するのは止めてもいいけど
譲っちゃ駄目だ
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:59:11 ID:???
>>528
逆走野郎とキスしろと?
しかも無灯火多すぎ
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 05:33:43 ID:???
>>527
自分を正当化するために相手に告げるのみにしとけ
それもまともそうな人相手限定な

「自転車は左ですよ〜」って感じに
ただ、これは狭い道とか限定な


二車線で逆走してるバカには無言でアタックあるのみ
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 05:34:35 ID:???
>>529
歩道側に待機して迎撃態勢をとれ
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 08:42:23 ID:???
逆走馬鹿に屈する奴はこのスレには要らん。消えろ。

533ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:05:08 ID:???
>>529
携帯電話、ipodもいる。
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:01:43 ID:???
長いスパイクが付いたカウリング付けたらいいよ。
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:13:52 ID:???
逆走野郎に自転車は左側通れよと言った後
そいつがイヤホンしてるのに気づいた時の空しさ
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:54:17 ID:???
ヘッドフォン野郎もたまに見かける。家で聞けよ・・・。
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:55:25 ID:???
今日、進行方向右側の歩道に出たり入ったりしながら、クルマを避けつつ逆走する自転車がいました。
自転車は左側通行だよー、逆走は危ないよー、と声をかけると、左側通行に切り替えました。

言ってみるものですね。
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 04:18:23 ID:???
>>535
イヤホンのコード引っ張ってやれよ
かなりのダメージを与えられる
文句つけられても、ひっかっただけと言い訳できるし
そもそも悪いのはお前だろうとも
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:07:01 ID:???
今日のは酷かった。
いかにもなヤンキー野郎のママチャリが、信号待ちの車列の車と車の間からいきなり真横に飛び出して来るなり、
直角に逆走方向に曲がってこっち向かってきやがった。
どうも、大きい交差点を横断してきて、横断歩道が無いところだから当然歩道には上がれない構造になってるのに気づいて、
歩道に上がれる遮音壁の切れ目を求めて信号待ちの車の間を斜め逆走で抜けてきた、という所のようだ。
たまたまこっちが減速徐行してて、反応する距離もあったからなんとか回避したけど、とっさのことににらみつけることしか出来なかった。

車列の右を抜けてきたスクータが左に出てくることってたまにあるけど、いちおう一旦停止して様子伺うし、順走方向に曲がる
からどうということないけど、このアホは全くためらいなしに逆走方向に曲がってきた。
けっこうな速度でバイク、スクータが来てる可能性もあるのに、タイミング悪けりゃあっちゅうまに正面衝突という状況だ。
一人で浸でくれ。
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:09:04 ID:???
で、蹴りの一つでも入れたのか?
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:22:20 ID:???
経理より逮捕すりゃいいじゃん
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:58:47 ID:???
何と戦っているのかわからん奴っているよな。
543ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:09:34 ID:???
自覚はあるんだな。
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:22:37 ID:???
雑誌のターザンで自転車特集が載ってて、逆走の事があった。
ガードレール付きの道を逆走してるイラストに
「法律では許されるが」危険なのでやらないようにな主旨のコメントが。

ガードレール付きの歩道がある場合はだめだよね?
545ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:53:27 ID:???
車道なのか?歩道なのか?どっちかハッキリ書け
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:57:51 ID:???
>>544 >ガードレール付きの歩道がある場合はだめだよね?
ダメだよ。雑誌に抗議すべきだな。

つーか,「ガードレール付きの歩道」とかの有無には何の関係もない
車道部分の逆走は禁止。
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 16:53:09 ID:???
これか。今度本屋に行ったときにチェックしてみよう
ttp://magazineworld.jp/tarzan/544/
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:20:06 ID:???
Y冷やかしてたら警視庁のパンフがあった
例の5原則

そこにイラストつきで、車道逆走が×だと書いている
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:31:00 ID:???
学生とかだと並列して話ながら逆走してるよね
日常的風景だけど。
550ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:00:52 ID:U+/C91br
>>549
 そういう奴にはクラクションを応酬。

 目には目を!
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:26:11 ID:???
>>549
昼間ピナレロのクロスのイケメンとフィッシャーのMTBの彼女がそれやってたからベル鳴らしてどかした。
直後、後ろのほうで二人の笑い声がしたが、あれは俺を笑ってたんだろうな、イケメンは何やっても許されるからいいな
と思う俺はまだまだ青いですか?
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:55:58 ID:???
>>551
ベル鳴らすのはおかしい。口で言って罵倒しろ。
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:04:03 ID:???
ベルだろ普通
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:08:27 ID:???
ベルだな。
夜はパッシングする。
555ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:17:21 ID:???
バッシングだろ普通
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:59:37 ID:???
高校生なら学校にクレーム入れたら暫くはある程度だけどおとなしくなるよ。
大人には歩行者の時に接触して怪我する事があると思うけど、その時だけ強気になったほうが吉。
他はもう我慢するしかないのが現状。
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:46:59 ID:???
逆走する奴ってなんで決まって無灯火とセットなんだ?
闇からいきなりヌルッと現れてきやがって。
しかも皆決まって蛇行。
どっちに避けるか読めねえだろうが!

死ぬために必要な要素をもれなく備えてんじゃねえよ。

まあライトつけるくらいの気遣いがあったらそもそも逆走もしてねえだろうが。
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:18:30 ID:???
自転車専用ラインが作られると意識も変わるだろうな。
今の状況の延長だと悪化するだけだ。
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:46:14 ID:???

自転車の事故特徴

高齢者ほど事故が減少する

カサ
ネジゆるみ
点検不備で

だって。
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:20:51 ID:???
>>557
ライト点けて逆走する奴もよくいるよ。

赤点滅のテールランプをね。
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 13:22:29 ID:???
>>551


奴らの笑いは照れ隠しだから気にするなよ
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 13:23:44 ID:???
>>557
台東区の貧民窟のゴミはそれに加えて信号無視だけど?
車走ってるのに堂々と横断するからな・・w
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:21:44 ID:???
>>560
マジかよ…。
単なる嫌がらせか、もう死にたいんだろうな。
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:34:22 ID:???
> 赤点滅のテールランプ
たまに爺さんが前につけてるな
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:49:55 ID:???
逆走しながら携帯してる女子高生!!

こっちの姿を確認した瞬間にこっちのスピード見て
いかにもヤバいものが来た!!って顔してんじゃねーよ!!
いつ死んでもおかしくない乗り方しながら
逆走してるお前のほうが怖いっつーの!!

あと赤テールを前につけて逆送してくるジジィもさっさと逝け…
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:21:40 ID:???

良いことじゃないけど、歩行者が信号無視するような場所で
自転車も同じように無視してるだけ。
皆が守れば事故も減るだろうし、自動車が驚くようなこともない。
しかし、皆も守ってるか?守ってないだろ?
大通りならわかるが、狭いところで守るとかありえない。
少なくとも都内や住宅街とか細い道で守ってる奴なんて
1割りもいないのが現実。
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:34:33 ID:???
>>566
俺は守っているからお前も守れ。
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:02:09 ID:???
そんな所に信号機は本来不要なんだよ。
信号機を必要としているのは誰か考えてみよう。
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:03:14 ID:???
こいつ馬鹿だな
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:21:48 ID:???
>>552
最近口笛でやるようになった
キモイですかね
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:33:57 ID:???
>>570
「ひゅーひゅー見せつけてんじゃねーよ」ぐらいの意味にしか伝わんないかも。
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:43:11 ID:???
>>498
意味わからん。
どこ逆送するの?
狭い路側帯だからいやで、わざわざ広い歩道の横の車道を逆送するのは馬鹿だと思うけど。
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:48:22 ID:???
>>504
あんた馬鹿なの?
もう一度交通法規勉強してね。
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 10:56:28 ID:???
575ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:08:57 ID:???
>>574
一行目
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:36:44 ID:???
>>575
路側帯と車道外側線とを混同してるでしょ。
路側帯とは、”歩道のない道路”の路端寄りに設けられた帯状の部分で道路標示によって区画されたものを「路側帯」という。
>>574のリンク先より)

歩道がある道路で,路側帯の表示のように見えるのは,車道外側線という。
その外側は,路側帯じゃないし,逆走禁止。

念のため言っとくと,いまの議論は>>498からの流れであって,道路のどちら側の歩道(or路側帯)を
通行するかが話題。
その話題を離れて,歩道(or路側帯)の中のどこを走るかの議論じゃないよ。
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:12:30 ID:???
>>576
歩道や路側帯に「逆向き」なんてないが?
578ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:18:49 ID:???
>>576
> 念のため言っとくと,いまの議論は>>498からの流れであって,道路のどちら側の歩道(or路側帯)を
> 通行するかが話題。
> その話題を離れて,歩道(or路側帯)の中のどこを走るかの議論じゃないよ。

スレ違い。
579576:2009/10/16(金) 13:18:12 ID:???
>>577
だろ?俺もそう思うよ。
でも>>573>>575は,違うと言いたいらしいんだ。
580577=575:2009/10/16(金) 14:22:45 ID:???
>>576
>>504は歩道や路側帯の中での走行方向に「逆向き」があると言っているので
明らかに間違いだね。交通法規を勉強しろと言われても仕方ないだろ。

> 歩道や路側帯の中を走ってる限り,逆向きでも法律違反ではないよ。
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:49:37 ID:???
路側帯って建前だよね。
10cmもスペースが無いとこもザラ。

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1204620401010/index.html

広島はマス目だからまだマシだけど。
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:32:10 ID:D5ri1ikE

 575,576,579,580の主張があまりにもバカバカしいことについて
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:46:53 ID:???
>>582
?どのへんが?
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 17:19:32 ID:???
>>498

>>でも、片側に広い歩道があって、片側は狭い路側帯しかない
>>この場合は逆走も仕方ないと思うのだがどうなの?

とあるが、片側に広い歩道があるということは、
もう片側の狭い路側帯も、実は路側帯ではなく道路外側線という場所であって
路側帯のように逆走してはならないということを>>576は言ってるんだよね?


そこで疑問なのだが、このように片側に歩道があり、片側に歩道が無い場合。
歩道のある側は車道外側線となり、歩道の無い側は路側帯となることは無いのだろうか?

片方に歩道さえあれば、反対車線は路側帯ではなくなるの??
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:52:18 ID:???
うちの近所にもそういう所が何箇所かあるんだけど、歩道の無い右側の路側帯の幅が人も歩けないような幅しかない。
当然、歩道のある側の車道外側を逆走してくるのでうっとおしいが、かと言って逆走すんな、とも言いにくい。
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:01:08 ID:???
路側帯は0.5m以上なければならないから、
それが路側帯だとしたら0.5m以上のはず。
0.5m以下なら路側帯ではなく道路外側線だね。

ちなみに自転車が路側帯内を走る場合は車道寄りではなくてもいいみたいね。
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:24:59 ID:???
25センチだろ
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:13:42 ID:???
え???
589ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:50:52 ID:???
永遠にループする成長のないスレだな
590ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:58:10 ID:???
逆走するヤツは実刑でいいよ
無灯火が加わると7年くらい
591ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:24:47 ID:???
環境が悪すぎるので
まともに取り締まることは無い
592ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 10:51:39 ID:???
>>590
実刑にしたら税金で養うことになるから嫌だ
593ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 11:51:28 ID:???
100叩きでどうだ?
594ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:44:31 ID:WamfMsuC
車道以外は時速10km/h以下という法改正をするべきだな
595ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:59:11 ID:???
車道と歩道の分離が無い道路では、車両は10km/h以下にすべきという規制ですか?
596ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 13:40:57 ID:???


実際は自転車の、弱者的心理による横暴な運転が
多数の自動車事故を誘発しているのは間違いない。

そして自転車が被害者として処理される。
597ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:33:17 ID:???
自動車事故の被害者の多くは歩行者なのだが。
598ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:56:09 ID:???
まあ、事故は気をつけないとね。
怪我ですむならマシだけど。
ヘルメットは必要だ。
599ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:08:16 ID:???
ヘルメットは要るよね。
最近、子供乗せ自転車に子供を乗せるときはヘルメットを被らせましょう
みたいなチラシ見るけど、描いてあるイラスト見ると子供しかヘルメット被って
ない。
子供のヘルメット以外はルール化されてないから仕方ないのかもしれないけど
安全を訴えるならイラストの中でも親子ともどもヘルメットは被せてほしい。
600ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:03:59 ID:???
確かに。 まぁ奥様方はヘルメットをかぶることに抵抗があるんだろうな。
なんか帽子みたいなヘルメットとかあればかぶるかもしれないな。
601ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:56:35 ID:???
髪型が崩れるからありえんだろう
602ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:30:41 ID:???
>>544
イラストに対してバツ印がついてれば良かったけど
別におかしなことは書いてないんじゃないのかね
逆走が法律で許されるとは読めなかった
603ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 05:24:28 ID:???
立ち読みした印象では、路側帯と路肩の区別がついていない感じ。
「路側帯での右側通行は法律上ではOKだが、やめたほうがいい」
と書いてあったら満点以上なんだが、
ただ単に「白い線の外では」としか書いていなかったような。
604ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 07:37:27 ID:???
幅寄せしてきたクルマに報復するスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255785962/
605ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:23:32 ID:8rdALYQq
逆走撲滅はいいが、その前に

信号無視してないか?
前方の路面をきちんと照らすライトをつけているか?
ベルはつけいているか?

当たり前のことが出来てない奴は他人の事言えねーぞ。
606ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:30:31 ID:???
また「逆走を問題視する者は他のルールを守ってない」と思い込みたがる願望厨か。
このスレにやたら沸くよな。
607ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:33:21 ID:8rdALYQq
>606
そーゆー輩が多いって話。
実際周りに自分の事を棚にあげてる連中は多いだろ?
ローディーはほとんどベルつけてねーだろ。
で、おまいは当たり前のことはできてるのか?
608ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:43:11 ID:eEGdgdRE
実際は逆走がそれ以外の迷惑違反行為の温床になってるよね。
信号青の時対向の左折車が止まってくれないから、と赤信号で車がいないときに渡るという信号無視常習化
対向車が自分を照らしてくれるから、と無灯火常習化
面倒くさそうなときだけ歩道ににげればいいやと車道⇔歩道行ったり来たりが常態化
路駐をパスするにさっさと面倒くさい場所から逃げようと飛び出し常習化
大原則の逆を犯しているだけにする事為すこと全てが逆をいくのが逆走厨なんだよな
609ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:54:36 ID:???
>>605の個人的観察だか脳内統計だかなんだか知らんが特殊例を挙げれば法律遵守派はただの法律馬鹿だとかお互い様だということにしようとしてるだけじゃん
もちろん俺自身は、世間一般の自転車乗りにとって当たり前なこと(自己中無法運転)ではなく免許制乗り物乗りが当たり前に守っている当たり前な運転しかしないけど。
610ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:12:04 ID:???
>>607
> ローディーはほとんどベルつけてねーだろ。

大抵付けてんじゃない?
611ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:40:16 ID:7aRISruV
ベルって何でついてるんだろ?
鳴らせる場面って無いよね。
612ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:07:28 ID:6ggvJev6
なわけない、お前はベルの意味が分かっていない
613ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:12:24 ID:???
うじゃうじゃいる信号無視厨や携帯ながら厨や逆走厨などDQNに対してその都度鳴らしてるよ俺は
614ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:55:34 ID:???
怒鳴ったほうが効果的
615ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:51:40 ID:???
道路が歩道と化す商店街周辺では、
バスもクルマもチャリもぐちゃぐちゃ歩行者優先。

DQN歩行者   害悪度 20
DQNチャリ    害悪度 35
DQNクルマ    害悪度 25
DQNオートバイ 害悪度 20
616ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:43:16 ID:???
DQNクルマ  害悪度 2500
617ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:35:16 ID:2IAtwl9q
自転車が歩道を走るのを許したのが間違い
618ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:56:33 ID:???
>>605
バカは氏ね
619ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:57:27 ID:???
>>608
逆走は諸悪の根源
620ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:36:57 ID:???
>>607
606じゃないが、ローディにも無灯火多いなぁ。秋になって日がすっかり短くなったのになぁ

昼間は逆走、夜は無灯火が多い気がする
621ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 02:20:00 ID:???
なにを勘違いしてるのか「無駄なものはつけない」の「無駄なもの」にライトを入れてる阿呆が少なくないからな
622ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 03:17:26 ID:???
違法行為
警察が取り締まるのはクルマ、オートバイ
自転車はほとんど大丈夫。
歩行者ならフリーパス。
623ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 11:16:44 ID:???
そういや歩いてて職質ってされたことないな。
624ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 11:54:59 ID:???
俺はあるよ。
625ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:38:44 ID:???
改善どころか悪化だよね、
今の状況だと。

死人だらけの中国のグロ事故動画みたにならないのは
なぜだろう、チャリの無茶度合いは大差ないのに。
数か。
626ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:40:42 ID:???
>>625
自動車側が気をつけてるから
627ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:07:41 ID:???
ベル装着って義務なの?
628ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:27:23 ID:???
当たり前だ
629ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:44:56 ID:???

中華思想
自分優先
630ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:30:02 ID:???
ママチャリ族の99%は逆走が違反だという認識が無い。
正直、行政の怠慢と言わざる聞かざる。
631ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:08:06 ID:???
チャリが完全電動だったらエライことになるな。
カオスだ
632ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:17:28 ID:???
日本は歩道を自転車が走っているだけで既に十分カオスです。
633ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:05:10 ID:???
今日の会社帰りの夜での走行での事…

路肩に駐車してるトラックの影から
まったく確認もせずに車道に逆送して出てきた女子高生
俺が自転車で止まれたから良かったものの
こっちが大型トラックとかだったら間違いなく下敷きで
明日がお通夜だったな…

ほんと人が死ぬ死なないなんて
運とタイミングなんだろうなぁ…と思わされた出来事だった
634ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:28:56 ID:???
歩行者、チャリを避けた車が事故を起こすのはよくあるパターン。
接触しても逃げるのも車によくあるパターン。
人身事故は重いからね。
理不尽すぎたから最近では歩行者にも責任を問われるケースも
あるけど怪我するのは弱い方だからな。
635ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:10:11 ID:???
636ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 03:37:35 ID:???
歩道から飛び出してこようとしてる女発見
すかさず飛び出してくるコースをガードしたら、
諦めて歩道のまま走っていった
637ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 09:59:59 ID:???
>>634
歩行者対自転車で,自転車が逃げる割合は恐ろしく高いけどな。
638ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 15:54:54 ID:???
都内だとサンデードライバー、
ペーパードライバーがほとんどだから
車の感覚は無いんだろうな。
だから山手通りとか環七でよく轢かれてる横断者がいるのだと思う。
639ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:12:38 ID:???
「この車は林家夫妻が運転しています」
640ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:59:36 ID:???
>>628
どういう場面でベルを使う?
危険を感じたら、ベルを鳴らす前に止まるべきで、止まる時はブレーキレバーを握っているのだから、ベルを使うチャンスがない。
歩行者に、そこどけとばかりに使うくらいだから、不要。交通法規を見直すべきことと常々思っている。
641ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:05:09 ID:???
ブラインドコーナーベル
お知らせ20m前ベル
苦情ベル

ベルフル稼働中
642ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:20:40 ID:???
逆走オバチャリにベルを連打したが関係ねーって顔で通り過ぎた
643ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:27:36 ID:???
最近私服の中・高校生(二人乗り)が
歩道や狭い車道の真ん中で急にUターンする不思議現象を頻繁に見る。
車や歩行者を塞いでもお構いなし。
今月に入り3回目撃した。
644ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:21:35 ID:???
いつもベル鳴らそうと思っても探すのに手間取って機を逃す
645ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 06:35:13 ID:???
ベルは不要でしょ。
不意な飛び出しとかの緊急時は怒鳴れば済む事だし、危険な時はブレーキ掛けて止まれば良い。
646ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 06:39:05 ID:???
なわけない
647ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 07:11:48 ID:???
交差点や曲がり角でチャリンチャリンならしながら行けということなのだろうか。
"道路標識等により指定"がどこまで修飾しているのか判らんのだが。

(警音器の使用等)
第54条  車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
1.左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
2.山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
648ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 07:24:55 ID:???
>1.左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。

こんな条文書かれてたらウチの前の交差点なんか、しょっちゅうピッピ鳴らされて安眠できんぞwwwwwwwwww
649ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 08:52:54 ID:DQWOgiWG
学ラン猿の逆走ガキが順走してるOLにベルを連打して車道側に押し出してた。
俺は歩道を歩いてた。
見てて糞猿を車道に蹴り倒したくなった。
650ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 10:01:58 ID:???
>>645 >危険な時はブレーキ掛けて止まれば良い。
相手がよそ見してこっちに向かってくるような時は,ブレーキだけではだめ。
ベルがあれば怒鳴らなくてすむし
651ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 10:02:59 ID:???
>>647 >"道路標識等により指定"がどこまで修飾しているのか判らんのだが。
第1項の最初から。
坂の頂上だけにかかるなら,「。。。又は 道路標識に指定された 見通しのきかない上り坂の頂上」となる。

>>649
学校に報告すべきだな。
652ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 12:56:49 ID:???
俺もベルは不要だと思うがな
使った事1回も無い

使われた事は歩道を歩いてる時しか無い
653ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:13:20 ID:???
>>649
歩道に順走も逆走もないぞ。
654ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:31:24 ID:???
車道を走ってて,車道中央側に押し出したのだろう.

>>652
車に幅寄せされたときと,一時停止無視で轢かれそうになった時には
自動車並みの大音量のクラクションが欲しくなった.
普通の自転車に装備できるものってないかな? 装着しても違法じゃないよね?
655ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:36:24 ID:???
デコチャリ小僧とかがトラックホーン付けたりしてるね
656ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:38:50 ID:???
クラクションを録音したものをスピーカーから再生するってのはどうよ。
657ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:42:30 ID:???

危険行為にペナルティーが無いのが問題。
原付程度の刑罰は必用。
658ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:50:52 ID:???
>>652
注意散漫なクルマや逆走自転車に対してベル使う
659ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:03:28 ID:???
ペナルティあるよ
660ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:07:27 ID:???
じいさんが路駐を越えて逆走してきた(つっても、一通のわき道でそれほどクリィティカルな場所ではないが)
OLデカイ声で怒鳴りつけてた。
周りはなにこの短気な癇癪ジジイ、ってな目で見てた。
じいさんはその後、後方確認、手信号で華麗に右折していった。
661ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:41:22 ID:???
>>660
このじいさん>>645か?
662ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:49:40 ID:???
チャリが良いのは無茶しても警察がほぼスルーだということ。
規制を強くすればチャリの意味が無くなる。
663ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:00:39 ID:???
>>660
逆走したのはOLでおk?
664ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:46:42 ID:???
誤爆したので転載
603 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 23:02:11 ID:???
藤原紀香、ドラマで逆走
665ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:48:28 ID:???
ドロハンでも逆走する奴いるのかよ
左カーブ、見通し悪しで駐車車両もあったというのに。
666ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:16:15 ID:???
レーパン茸でも逆走厨はいるぞ
667ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:28:36 ID:???
マジかあ
無知ママチャリより質悪いな
668ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:13:06 ID:???
>>660
たった1文字の接続詞くらい省略せずにちゃんと使えよ、ゆとりクン。

 × OLデカイ声で怒鳴りつけてた。
 ○ OLをデカイ声で怒鳴りつけてた。

改行位置も少しは工夫しろ。
669ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:19:15 ID:???
>>659
あるけど、厳格に適用したら即・赤切符で前科持ちにさせてしまうので
反則金制度のある原付と比較すると著しく不公平になる。
だから今まで警察はためらって注意程度にとどめてきた。

>>662
>規制を強くすればチャリの意味が無くなる。

警察の知ったことではないけどな。
歩行者との間で死亡事故も起きたので、最近は方針を変えたし
無灯火で赤切符を切ったなんて、今じゃニュースにもならん。
670ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:49:12 ID:???
>>668
OLがデカイ声で怒鳴りつけてた。
じゃないですかい?この場合
671ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:50:25 ID:???
3行目と合わないだろw
672ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:35:01 ID:???
最近は都内から原付が激減した。
理由は駐車禁止だって。

自転車を規制すれば自転車に乗らなくなる。
673ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 03:21:01 ID:???
二車線以上の車道を逆走するのは主婦よりもDQNリーマンが多いな
女は交通量の多い車道では歩道を爆走するからな
674ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 03:22:09 ID:???
> DQNリーマン
ケータイ片手に低いサドルがトレードマーク
675ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 05:18:28 ID:AhYVT28R
http://plaza.rakuten.co.jp/asitasennin/diary/200910210003/
↑警察の認識は甘過ぎる罠
676ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 06:19:39 ID:???
甘いよな。

 タブーだから豚

ちょっと、ねえ。
677ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 06:43:38 ID:???
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255012381/

盗難は強化かしてる、もう強盗やね、
利益目的も多い。
678ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:49:13 ID:???
緊急時はドスの利いた低音で「ゴラァァァーーー」が一番。
679ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:50:58 ID:???
>>675
なんだこれ
なんで2ロック代と新車代なんだ
泥棒側に言うなら懲役の年数書けよ
無施錠への注意喚起なら「自転車泥棒はタブー」じゃおかしい
680ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:42:13 ID:???
ヤフオクや海外向けオクで
日本の中古チャリ、パーツが人気なんだよね
転売目的が増えてるってテレビで言ってた。
681ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 17:28:23 ID:???
海外って特定アジア?
682ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 17:48:37 ID:???
普通「一生を台無しにする」とか書くだろ・・

警察はほんとバカだなw
683ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 21:31:12 ID:???
今日も前方から逆走して来たので
「え〜っ!」て言ったら
困った顔してた。
684ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 04:33:43 ID:???
どこはしってんだこのぼけー

ゆうたがな
685ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 11:01:54 ID:???
すれ違い様に後輪に蹴りを入れたかったが、短足で届かなかった、、、orz
686ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 11:54:10 ID:???
どこ走ってんだといえば車道の左側端を走っていて後方目視して路駐避けたら
どこ走ってんだテメー!!というDQNドライバーがいたっけかなぁ。
687ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:54:09 ID:???


他の先進国はどうなってるんだ?
688ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 19:59:19 ID:???
国によって傾向が違う
だけど殆どの白人系先進国は日本よりモラルが高いのが確か
あのオーストラリアでさえ、乗り降りしているバスを追い越すくらいでも周りがクラクションとブーイングの嵐になる
ただフランスは歩行者の信号無視が多い
689ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:23:07 ID:???
アメリカを回った時面白かったのが
信号無視する奴と守る奴がはっきりしてるコト。
日本だと無視が連鎖するけど、
無視する他人を気にもしてない感じだった。
690ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:50:13 ID:???
子供乗せ自転車の母親と幼児車の子供が逆走してきた。
さすがに怒鳴りつつ車道側に押し出すのは気が引けたので停止して
やり過ごそうとしたら、ベル鳴らされて割と強い口調で邪魔だからどいてよ
呼ばわりされた。

頭来たから
あんたは車道を逆走してる、悪質な交通違反だし子供にも同じことさせてる。
どっちが邪魔で危険なのかその自覚はあるのか?
と返した。
すると火病起こして何故か旦那らしき相手に電話。
変な人がいるから早く来て!
だと。
結局旦那?来る前に女のほうが自分からその場を去ったんだがその点が残念でした。
691ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:53:20 ID:???
お前馬鹿か、車道側に押し出せよ
692ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:57:20 ID:???
相手がナンであろうと正面衝突で怪我をするくらいの気概がないと駄目だな。
車道を走るんだったら、左側通行。
正しいのは俺。
どんな絶世の美少女であろうと譲ったら負け。
693ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:16:52 ID:???
なんとしても歩道側を死守するんだ。
694ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:28:29 ID:???
>>690は警察に電話したらよかった.
695ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:04:54 ID:???
>>690
あー、やっぱ逆走してるのって韓国人なんだ
696ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:21:46 ID:???
韓国は右側通行って言い出すんだな
697ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:53:04 ID:???
昨日の夜走ってて、広めの車道のアンダースロープを下っていって、
上りに差し掛かったんだけど、前にも1人自転車海苔が居たから、
パスしようと右に出て並び掛けたその時、前から無灯火で下ってくる逆走ババアが。
順走側2台は咄嗟に左右に避けたけど危なかった。
『逆走すんじゃねーよ馬鹿!!!』と怒鳴ってやったけど止めて小一時間説教してやればよかった。

俺の負けだ。
698ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 16:51:10 ID:???
ダウンヒル用のMTBなら正面衝突しても
そんなにダメージないかもな。
699ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:14:12 ID:???
>>697
お前は負け犬だ。クズだ。ゴミだ。
撲滅するチャンスをみすみす逃したんだ。
みんなに謝れ!
700ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:48:09 ID:???
ついさっきだけど犬の散歩してたら
部活帰りらしき男子高校生が4人横並びで車道逆走で並走してた!
しかも3人無灯火!(1人はおそらくハブダイナモ自動点灯だろう・・・)
田舎だけど県道で自動車来てもよけない・・・

俺は今30前でクロス乗りだが自転車の乗り方勉強して乗り出したのはごく最近・・・
俺も高校生ぐらいの頃は同じような乗り方してたかもしれない
注意されようものなら殴り飛ばす勢いはあった・・・
学校の通学で使用する際、教育したほうがこれからの日本の為になる気がすると感じた・・・
そんな犬の散歩中の俺は交通整理員用反射ベスト+警備用誘導棒+LEDライト犬も反射服+首にLED!
701ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:01:20 ID:???
>>700
戦車で蹴散らしたいなそんなクソガキどもは
702ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:02:15 ID:05f3uhpe
保守
703ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:08:00 ID:???
>>701
人民解放軍乙
704ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:31:39 ID:???
>>701
そんなあなたにRCバトルタンク
705ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:40:06 ID:???
おまいら、まだ事故寸前とかでいいよな
俺の知り合いは逆走ママチャリが交差点から逆走で進入してきたところに突っ込んだよ
ママチャリは信号無視+逆走ってことな

結果はヘルメットかぶっていたにもかかわらず、頭蓋骨骨折他即ICU送り
バイクは当然全損
両親が田舎からすっとんでくるレベルで緊急手術
長期間の入院を余儀なくされた
現在、なんとか回復したのはいいものの、支払い関係でごねて裁判中だとよ

こんなことが起こる前に業界全体でなんとかするべきだと思うんだぜ
特にママチャリ屋が売るときにしっかり説明してくれればこんなことにはならなかったはず

未だに病院に知り合いの両親連れて行った時の光景が忘れられないんだぜ・・・
706ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:55:15 ID:???
警察がちょっと注意すりゃかなり改善しそうなもんだけどな。
707ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:06:30 ID:???
逆走しながら
おばちゃんロード乗り
「どいて!どいて!」

皆端による

おばちゃんロード乗り
「ど〜もで〜す♪」

端によってた高校生二人の呟き
「ど〜もじゃねーよ謝り無しかよ基地外糞ババァ」
「いい歳して自転車の乗り方も知らねーのかよ死ねマジ死ね」

俺「。。。。」


今日の1コマ
708ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:09:22 ID:???
www
709ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:28:54 ID:???
なぜ端に寄る?
710ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:49:20 ID:???
>>709
さぁ分からん
後ろから車が何台も来て追い越してたから
おばちゃんロード乗りの特攻ぶりとテンパリぶりを見て
先頭の人が危ないと思い端に寄ったんじゃないかな
トラックとかも来てたしね
俺は後尾の方で前の人が端に寄ったから合わせただけ
711ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:43:19 ID:???
>>700
高校にクレーム入れないからただの愚痴で終わってる
712ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:42:52 ID:???
>>711
暗くてどこの高校か見当つかない!
チャリの後ろに高校名とマークが入っているシール貼ってあるが反射しているだけで見えなかった
ただエナメル系バッグで揃えて坊主頭の4人組だった
デカい声でしゃべりながら近づいてきたし俺は歩道だったから凝視はしなかった
スマン!
713ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:46:09 ID:???
>>699
スレで吠えてるウンコ製造器は黙っとれ
714ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:06:15 ID:???
>>690
やり方が下手

まずは、子供つかまえて
「右手はどっち?」「左手は?」

その次は、
「自転車は道路の右と左どっち走るの?」
「・・分からない?ママに効いてごらん」
「あら、ママも分からないようね」
「パパに聞いたら分かるかなー?」

これで普通のバカ主婦は赤面してスミマセンと捨て台詞を吐くつか吐かせた
715ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:08:04 ID:???
>>697
なぜ手で一押ししてやらない
そのババア死ぬまで続けるぜ
お前のせいだ
716ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:16:08 ID:???
>まずは、子供つかまえて
うそはいいよw
717ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:31:37 ID:???
>まずは、子供つかまえて

これでターイホ
718ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:35:00 ID:???
そりゃ、つかまえての解釈の違いだろ
719ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:38:31 ID:???
DQNママの後ろにいるであろう子供をどうやってつかまえんの?
720ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:54:45 ID:???
まさか物理的接触が「つかまえて」の必須の要素だと勝手に独り合点してるバカがいるのか?

日本語不自由なバカは死ねよw
721ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:01:31 ID:???
>>714
−−−−−−−−−−
     ◎ 母子
==========

−−−−−−−−−−
◎が>>714だとしてさー、どうやって子供つかまえんの?

>まずは、子供つかまえて
>「右手はどっち?」「左手は?」
>
>その次は、
>「自転車は道路の右と左どっち走るの?」
>「・・分からない?ママに効いてごらん」
>「あら、ママも分からないようね」
>「パパに聞いたら分かるかなー?」
>
>これで普通のバカ主婦は赤面してスミマセンと捨て台詞を吐くつか吐かせた
722ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:09:33 ID:???
まさか物理的接触が「つかまえて」の必須の要素だと勝手に独り合点してるバカがいるのか?

日本語不自由なバカは死ねよwwwwwwwwww
723ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:17:07 ID:???
作り話に必死www
724ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:52:14 ID:???
そろそろ大漁宣言していいか?w
725ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:26:09 ID:???
いやです!
726ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 14:23:47 ID:???
よくぞ言った
必死こそが自転車板の住民らしさ
727ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 14:32:39 ID:???
>>714
はあ〜?お前自転車乗っててどうやって子供つかまえるんだ?
自転車降りてから一旦自転車どっかに立て掛けて子供追い回すのか?
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 23:25:20 ID:???
修造にPRビデオに出てもらって大々的にCMすれば効果大だ
729ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 16:09:13 ID:???
以前大雨で前方視界が超悪かった日に、携帯持って外側線をダッシュで逆走する
ギャルが居て本気で轢き殺すところだった。当然無灯火。
外側線逆走も違反なんだよな?まじ対車じゃなくて自爆して死んでくれよ
730ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 10:30:08 ID:???
杉並区で面白いもん配ってるみたいだな、効果の程は分からんが。

ttp://ichihashi.seikatsusha.net/back/item/1242486621/1207237253.html
731ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 15:24:17 ID:???
>>730
ロードにはどこに付ければいいんだ
732ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 16:04:32 ID:???
ヘルメットでいんじゃね?
733ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 19:04:30 ID:???
>>730
それまだ配ってるのかな?
杉並区民じゃないけどママチャリの前カゴにつけたい。
734ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:01:42 ID:???
http://ichihashi.seikatsusha.net/pro-board/print_image.php?image=1256477620-1.jpg
なんか道路の右側走ってるか止まってるかしてるような?

http://ichihashi.seikatsusha.net/back/item/1242486621/1252106555.html
http://ichihashi.seikatsusha.net/back/item/1242486621/1241107887.html
他人を写真に撮ろうとケータイ片手に自転車で追い回してる?

こーゆー人が自転車のマナーだの安全だの言っても説得力ないなあ…。
735ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 23:39:43 ID:???
736ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 02:45:18 ID:XWCF6BAO

最近のアキバは逆走チャリが多すぎ。
今日は二人組のお巡り(一人は婦警)が車道を逆走してきた。
気まずかったのか俺の前で歩道に入り歩行者が多くて動けなくなってた(笑)
737ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 03:15:19 ID:???
車道逆走は明らかに法律違反だろ
つかまえて訓辞しろよ
738ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 11:57:41 ID:???
道路構造からして右を走ることになり
さらに路上駐車により車道を逆走しました

路上に停車駐車するなよ
739ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 13:08:38 ID:???
>>738
いいわけは裁判所で聞いてやる
740ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 22:40:04 ID:???
>>730
ちょっと恥ずかしいな
駐輪しといたらイタズラの第一標的にされそ
741ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:37:40 ID:???
PTAあたりで配付してるらしい「こども××巡回車」みたいなのつけたババアが逆走
742ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:08:02 ID:???
>>736
写真にとってネットのあちこちに貼りまくればいいと思うんだ
743ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 07:02:23 ID:d+MdpYAX
逆走自転車にぶつかったら自動車の方が被害者。
自転車を訴える。
そもそも警察は携帯や逆走自転車を野放しにしすぎ。
ふざけるな。
744ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 09:37:44 ID:rBgkeB+C
右でも左でもどっちでも邪魔なことにはかわりないからどーでもいいですよ^^
745ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:24:21 ID:ZSnkI44S
この板を「携帯」で検索しても全然ひっかからないお
それはローディーさえもながら携帯しているからだお
みんなくたばればいいんだお
746ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:33:15 ID:pgDXqhv1
745がいいこと言った
747ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:39:28 ID:???
>>743
世の中そううまくいかないのが現実。
逆走見つけたら避けて避けて避けまくれ。
関わりになるだけ損。
748ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 17:11:27 ID:???
逆走自転車を撲滅する手段はただ一つ!




自転車そのものを撲滅



今更ルールだマナーだ騒いでも、道路行政も含めもはや我が国では手遅れ・・・
749ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:17:03 ID:???
>>177
バイストンウェルを思い出した
750ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 11:34:28 ID:???
>>744
自動車を運転できるようになってから言ってくれ
751ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:29:12 ID:???
自転車は車に捕まって走ればイイよね
そうすれば逆走がいなくなるよね
752ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:32:38 ID:???
捕まって?
753ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 21:15:21 ID:DcwvjQ7W
車で幅寄せしろ
754ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 07:19:16 ID:bF2gDfi+
>>751
 ばかだろ
755ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 08:18:16 ID:???
いやネタとしては新しくて面白いよ>>751
756ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:36:22 ID:???
逆走高校生が来たから、左に寄って止まったのよ。
そしたら向こうも止まりやがった。
「自転車は左側走行だよ。」って言ったら、「はぁ?」だって。
もういちいち相手するの疲れたよ。
757ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:03:49 ID:???
黙ってりゃいいのに
障害物であって人じゃないのだよ
758ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:06:42 ID:???
まさに「小学校で習わなかったのか」状態だな
759ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:09:51 ID:???
思い知らせてやりたい気持ちはわかるが、いちいち注意するのも気力と時間を消費するからなー
760ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:11:04 ID:???
逆走チャリとぶつかった場合、過失はどれくらいになるんだろう
よけるのも怖いから今度から減速して正面で停まるわ
761ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:21:50 ID:???
タングステンのチャリだからぶつかってもへっちゃら〜
762ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 02:09:16 ID:???
>>756
蹴れよ
離して通じる相手じゃないだろ
危険を体感させろ
763ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 02:22:02 ID:sZQ/XGho
この商品について正しいか
識者の方にご判断願いたいと存じます m(__)m
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136086586
764ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 02:34:46 ID:I4ZUddjq
>>756
ば〜か!殴り倒しちゃえよ!今のガキは暴力を知らんからその恐怖心と共に身体に教えてやれよ「逆走は違法」だとな!
765ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 03:32:09 ID:???
>>756
「左側」が難しかったんじゃないか?
「お茶碗の方」って言った方が通じるかもしれんぞ。
766ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 03:54:48 ID:???
どんなに分かり易く言ったところで相手がすんなり理解して従うことは不可能
ビックリして怯えて興奮状態だからな

だから全て無駄
蹴るしかない
767ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 09:25:33 ID:???
JKを蹴ったら自分の人生が踏んだり蹴ったりになる
768ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:44:56 ID:???
逆走する奴って
お前も歩道じゃなく車道走ってるんだから同罪じゃん?
…くらいにしか思ってないだろw

根本的に何が悪いのか判ってない

もうさ自転車も免許制にしようぜ
小学校の授業に義務教育で組み入れて全員強制取得な
769ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:09:52 ID:???
なんでJKは平気で逆走するのだろう、でも可愛いし通り過ぎた時に良い匂いするから許しちゃうw
男子高校生なら烈火の如く怒るけどな
770ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:49:32 ID:???
↑こういう馬鹿なオッサンがいるからクズ女が増長するんだな
771ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 13:53:26 ID:???
JKは後ろを追尾するからいいんだろ
すれ違った程度で浮かれてんじゃねーよ
772ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 15:26:39 ID:???
車道左側を走行

前方から逆走自転車

逆走とか常識的に考えてありえない

動揺しつつもすぐにブレーキ

しかし接触してしまいました

事故だから警察を呼ぼうとしたら

逆走車微妙に謝りつつそのまま走行

アテ逃げという卑劣さに傷付いたし
逆走走行とか怖かった
寿命が縮む思いもしたし
大切にしてた自転車も破損した
ついでに大事な時間に遅れるし
怪我もした、傷跡残りそう、痛かった
絶対犯人見つけてください
全面的に向こうに非があるし
断固訴えさせてもらいます


((い…慰謝料ゥマ━Ψ(°∀°;)━!))

こんなやつがいたらきっと逆走は減る
773ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:31:21 ID:???
明らかにあっちが違反で逆走してるのに
クロスやロードが30キロ以上で巡航して来るの見て
明らかに早い物がきたと思ってビビッた顔すんじゃないよ
あんたの存在のほうが怖いんだからさ…
774ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:37:17 ID:???
学校じゃ教えない
775ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:37:30 ID:???
>>756
たしかに左側通行知らない人間に注意してもそんな一言じゃハァ?ってなるよなぁ。
やつらからしたら全く罪悪感無いんだもの。

身近な自転車乗りに左側通行を植えつけて
東京の登りエレベーターは右を空けるみたいなルールを地道につくりあげていくしか無いんだな

776ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:40:54 ID:???
>>756
「はぁ?」
「あ?」
「ん?」
「〜?」
これってむかつくよな。
777ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:45:16 ID:???
「ていうか〜」
「てか〜」
「つうか〜」も不快
778ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:18:35 ID:???
>>775
スレに全然関係ないんだけど、
エレベーターとエスカレーターの区別が付かない人?
779ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 22:49:28 ID:???
>>778
のようにちょっと考えれば解せる内容に触れたがる人間も不快
780ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:27:51 ID:???
車道のど真ん中走る老人自転車がいたがあれは特攻隊ですか?
つまり車と車の間を走行。
781ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 01:21:25 ID:???
はっきり言えばエスカレータもエレベータも関係ないんだよ。
右手に故障がある人に左空けろとか、その逆を主張とかするヤツ人生舐めてんだよ。

とにもかくにも自転車は左側通行守ってくれ。

この間親子で逆走しているバカがいたから「そっち逆走!」と注意したら「え?そうなんですか?」ととぼけやがった。
子供の手前「見ればわかるでしょ!」と言っても「そんな言い方ひどいでしょ???」
どんだけ脳みそ足りないんだ?
逆走するバカは親兄弟まで馬鹿なんだろ〜な。
782ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 10:12:46 ID:???
杉並区「自転車は、車道では左側通行」シート
http://folomy.jp/heart/?m=pc&a=page_c_event_detail&commu_id=53&target_c_commu_topic_id=14731

なかなかいいな、とも思ったんだけど、警察が注意とかしないから市民が
骨折ってるってのがなんかね、空しい気もした。
783ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 10:22:15 ID:???
>>778
>>779
たしかにちょっと考えれば解せるな
>>775は、エレベーターとエスカレーターの区別が付かない人だな
784ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 10:30:33 ID:???
エスカレーターにしてもルールじゃないしな。
「これがマナーです」みたいな顔してエスカレーター乗ってる奴が右側空けて、
だれも右側歩かないんで搬送効率半分になって、エスカレーター乗り場前に
行列出来てる状況なんてザラに見るけどホント馬鹿だと思う。
785ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:56:21 ID:???
まぁ俺は階段使うからあまり関係無いけどね
786ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 19:39:30 ID:???
エスカレーターの本当の乗り方は手すりを持って真ん中に立つんだけどな
故障や寿命短縮に繋がるんだけどメーカーはもう諦めてるよ
787ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 20:06:04 ID:???
うん?建築基準法施行令129条の12 3項によるとエスカレータの積載荷重は1m2あたり2600N以上だよ、
普通のエスカレータは1段0.5m2で、積載荷重は132キロだから、その8割の105キロ未満なら、
寿命に影響はないよ。お前がそれ以上のデブなら知らん。
788ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 20:25:11 ID:???
スレ違いの話題が続いてるな。
エスカレータのマナーと関連付けるとしたら,こうだろうか。
立つ人は左。右は歩く人のためにあけておくものよ = 自転車は歩道。車道は自動車のために開けておくものよ
789ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 21:09:58 ID:???
関東は左、関西は右に立つのがマナーだっけか
マナーってのは自己中の最大公約数みたいなもんだから、守る必要はないけど、
その集団内で守らないのはKYも甚だしい
嫌ならその集団に入るなよ、と

で、自転車が左側の車道を走るべきなのは、マナーじゃなくルール
790ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 21:25:54 ID:???
>>787
偏ることで故障して寿命が縮まるんじゃないのか?
791ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 21:46:37 ID:???
そんなの設計範囲じゃね、ってかスプロケット側に立った方が偏心荷重は少ないわな。どっちにスプロケットがあるか知らんが。
まーおれが一人で自動車のる時は、荷重が偏って設計荷重をオーバーして故障して寿命が縮まないように
助手席に同じ重さのカウンターウエイトをのせるわけだが?
792ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:41:51 ID:???
スレ違い続くけどマジレスするとエスカレーターは稼動中に人が歩く事を想定して作られてない
片側を空けておくなんてルールはメーカーの想定外の使い方が世間一般に浸透してしまっただけ
793ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:50:51 ID:???
もういいです
794ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:23:48 ID:???
何年前の話だ?今のは駆け降りることを想定した設計になっているjr東
795ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:02:30 ID:???
80トンもの重量に耐えるエスカレーターもあるわけだが?
796ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:17:06 ID:???
>>782
千代田区だが、それ無料なら取り寄せよう
797ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:18:00 ID:???
>>784
いやあれは正しい姿
みんな自分は送れてもいいから左でのんびりしたいと思ってるわけだから
798ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:37:05 ID:???
http://www.geocities.jp/s107ken/bicycle/keepleft.html
こんなもん見つけた

でも、個人でやっても変な人扱いなんだよな

その点杉並は区議発案で
警察の協力も得て区としてやってるから素晴らしい
799ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:54:46 ID:???
>>734見ると区議発案ではなさそうな希ガス
800ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 04:05:10 ID:???
ttp://ichihashi.seikatsusha.net/back/item/1242486621/1207237253.html
>区が右の写真のような自転車の前かごにつけるシートをつくりました。

っつーから違うだろうね。

ttp://folomy.jp/heart/?m=pc&a=page_c_event_detail&commu_id=53&target_c_commu_topic_id=14731
>区だけの名前では「弱い」と考え警察に協力を依頼。これは簡単にオーケーが出た

警察も名前貸してるだけみたいだし。
801ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 04:36:52 ID:???
http://ichihashi.seikatsusha.net/back/item/1242486621/1252106555.html
> 今、区では、「自転車のマナーを守りましょう」などと書かれ
> たパネルを荷台に乗せた3台のトラックを駅周辺を中心にぐる
> ぐる回しています。スピーカーからアナウンスも流れてきます。
> 「自転車は車両です。道路の左側を走りましょう」
http://ichihashi.seikatsusha.net/pro-board/images/1256477620-3.jpg

杉並区はけっこう頑張ってるみたいだな。

> 自転車は健康にも環境にもいい乗りものです−遊説の時にいつも
> そう話していますが、その健康にもいい、環境にもいい自転車の
> ルールを、3台ものトラックで区内クルクル回っているなんて
> とんでもない!

区議がなんかおかしなケチつけてるのが気にはなるが。
802ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 07:35:29 ID:???
>>800
> 警察も名前貸してるだけみたいだし。

お前ほんとバカだなw
803ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 09:22:11 ID:K/8syeWO
朝のNHKニュースで暴走自転車の問題を取り上げてた。
中学校の交通安全教室で、スタントマンが、
逆走自転車のせいで、よけた順走自転車が車に轢かれるところを再現してた。

あとは信号無視の自転車を白バイが捕まえるところ。
横断歩道で信号無視の自転車にぶつかられて転倒して家族を亡くされた方の紹介。
一時停止無視で他の自転車にぶつかり、相手が入院2ヶ月+仕事ができなくなったことの補償を
求められて、途方にくれてる主婦の紹介。
かなりインパクトがあった。
804ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 09:29:25 ID:???
洗脳され易い奴w
805ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 11:22:02 ID:???
世論をミスリードするマスゴミは万死に値するが
愚民共を正しく指導する分にはどんどん洗脳してくれと思う
806ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 11:46:06 ID:???
結局地道に啓蒙していくしかないのだろう。
自転車に興味なかったころの自分を思い返すと、
単に「こちら側のほうが走りやすいから」という理由で、
右左の区別なく走ってた気がする。
807ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:10:25 ID:???
現状、自転車なんてママチャリしか知らないような一般人にとっては
車道を自転車で走る人間はスポーツサイクル乗った自転車マニアが格好付けて粋がってるんだろうとか
もしくは人込みを嫌ってママチャリが一時的に車道を走ってるくらいの認識しかないからな

自転車は軽車両で原則車道走行ってのを自然に理解してるくらいに世間に浸透しないと
左側通行とか逆走とか言われても理解出来ないんだと思う
808ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 13:05:58 ID:???
>>802
杉並区民だけど、逆走自転車を注意してる警官とか見たことないし、
警察が自転車の左側通行を周知する運動に協力とか全然ないと思うぞ。

ちなみに、「自転車は左側」シートも見たことない。注意を呼び掛ける
区のトラックはかなり頻繁に見るが、逆走自転車は相変わらず多いと思う。
809懺悔:2009/11/12(木) 13:35:13 ID:???
昔は国道を猛スピードで逆走、信号無視、牛丼食いながら運転してたクズ野郎ですが、
今では改心してキッチリルールを守ってます。

ゆるして下さい。
810ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 13:41:54 ID:???
1. 自転車の車道での左側通行のルールを知らない層
  →ルールの周知は効果あり
2. ルールを知っていて逆走をする層
  →ルールの周知は効果なし

2.を無くすか減らす為には警察が注意するとかなんかしないとダメだろう。
小学生中学生への安全教室はある程度効果はあると思うが、世間に対して
ナメた真似するのがカッコイイみたいに考える連中には期待はできん。
811ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:02:57 ID:???
>>808

お 前 ホ ン ト 馬 鹿 だ な
 
812ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:04:39 ID:???
>>803
おーそれは画期的だな
なんどかやってくれるようにNHKに言おう

何時の番組か分かる?

NHKニュースってのは影響力大きいからな
813ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:05:53 ID:???
>>810
いいことを教えよう

警官も実質は1.だ
だから啓蒙すればちゃんと取り締まる
814ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:20:40 ID:???
>>811
具体的に指摘してヤレ



…つーか馬鹿って言いたいだけの本物の馬鹿?
815ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:29:10 ID:???
>>800
> 警察も名前貸してるだけみたいだし。

警察は法令で定められた所掌の範囲外のことについては絶対に手を出さない
交通安全の取り締まりはその範囲内だから名を連ねるのはむしろ当然
そして、連名での掲示物を作ったことでその任務は完了
それが現場の警官の具体的職権行使にどの程度影響するかはまた別問題

名前だけ貸すというようなことは、
形式的にも実質的にもあり得ない
その意味でデタラメだと言ってるんだよおばかさん
816ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:31:01 ID:???
>中学校の交通安全教室で、スタントマンが、
>逆走自転車のせいで、よけた順走自転車が車に轢かれるところを再現してた。

やはり逆走自転車をセンターライン側に避けるのは間違いだな。肝に命じよう。
817ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:35:07 ID:???
>>815
>そして、連名での掲示物を作ったことでその任務は完了

作った掲示物は配布だの広報だのをやってで任務終了ですよ。
警察は何やったの?
818ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:37:38 ID:???
>>786
なるほど、急いでる人は股の間を通っていけってこったな?
819ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:37:40 ID:???
>>815
>警察は法令で定められた所掌の範囲外のことについては絶対に手を出さない

それはウソ
820ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:44:01 ID:???
821ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:51:37 ID:???
>>815
>名前だけ貸すというようなことは、
>形式的にも実質的にもあり得ない

???
名前貸した以外に具体的に何したって言うの?
822ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 15:58:37 ID:???
>>821に同意

>>815は意味不明でクラクラする。
「連名での掲示物を作ったこと」=「名前を貸す」じゃん
823ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 18:51:03 ID:???
今日あったことだが、小さな交差点でで前から爺婆カップルと軽トラ
爺婆は横並びで軽トラはスレスレで
当然軽トラ行かせて婆の側を抜けたら
そのババアは危ない、逆通れとかほざいてたわけだが・・・

あと最近、100ルーメンくらいのライトを常灯用に追加したんだが
かなり余裕持って避けても危いとか言ってくる爺婆が増えた
というか今までは気付かれてすらいなかっただけのような印象
本気で危いから爺婆には寄らないと決めた
824ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:16:27 ID:???
>>816
俺は何が何でも端側に避ける
相手も端に避けても気にしない

接触数回、喧嘩に発展1回、警察呼ぼうとしたら示談求めてきた1回

道交法違反って、現行犯逮捕できるんだっけ?
825ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:19:46 ID:???
>>823
歩行者の右側通行は、悪法だと思う。
826ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:28:02 ID:???
>>825
悪法っていうよりもその意図が浸透してない
コンセンサスが取れてない状態なのが危険だと思うよ

歩行者が右側なのは後方から来る車よりも前方からの方が
回避行動を取りやすいからで
法の下で基本、歩行者優先って決まってても
避けようともしないのは筋違いのはずなのにね

他にも右見て左見て右見て渡るとかの
ルールに基いた効率的な安全確認も多分意味分かってないの多いし
逆走してたら横断側から右左と見て本来は対処できる位置が
右、ドカンてな位置になるのって想像できないもんかね
827ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:37:06 ID:???
警察24時とかで道交法○○条違反で現行犯逮捕ってやってるじゃん。
2万以上で逃亡の恐れがあれば逮捕できるよ。

まずは2万以上かどうか?
名前教えて?を無視するか?
どこに住んでるの?を無視するか?
それ無視して逃げようとしたら逮捕したらいいのさ。
828ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 01:50:21 ID:???
に万てなに?
829ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 02:56:06 ID:???
>>817
交通安全の啓蒙活動だろ
バカなのか?

>>819
迷子に道教えたり自転車の空気入れ貸したりはするけどな

>>821>>822
はいバカ丸出しですねw
だからお前はバカなんだよw

わざわざ警察の権限・任務から説き起こして、一介の町の名士なんかが名前だけ貸すのとどう違うか分かるようにヒントまで出したのに、
お前には全く通じないようだなw
なぜなら理解する知能が足りないから
830ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 02:57:35 ID:???
>>827
お前・・見てて恥ずかしいからやめろ
全て間違えてるから
831ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:03:45 ID:???
>>829
ププ)恥ずかしくないの?
832ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:06:22 ID:???
>>829
>はいバカ丸出しですねw
>だからお前はバカなんだよw

で、名前貸した以外に具体的に何したって言うの?
833ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:08:45 ID:h0yfFxmp
>わざわざ警察の権限・任務から説き起こして、一介の町の名士なんかが名前だけ貸すのとどう違うか分かるようにヒントまで出したのに、
>お前には全く通じないようだなw
>なぜなら理解する知能が足りないから

なんか、「名前を貸す」ということに特別な思いがある人みたいね。
834ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:10:31 ID:???
馬鹿は放置で
835ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:33:10 ID:???
>わざわざ警察の権限・任務から説き起こして、一介の町の名士なんかが名前だけ貸すのとどう違うか分かるようにヒントまで出したのに、

どこから町の名士なんて話に?
836ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:33:40 ID:???
基本的に逆走してるのなんてルールを知らない人。
撲滅したいなら、停めて教える。しかないと思うんだが。

逆走がいることくらいは想定して回避できるように余裕を持って走れ。
緩い規制で臨機応変に走れる方が自転車にとってはいい環境だ。
837ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:45:40 ID:???
>逆走がいることくらいは想定して回避できるように余裕を持って走れ。

その上でのこのスレですよ?何言ってんの?
838ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:52:49 ID:???
低学歴が自分の知能の低さを自覚できずにもがいているのかw
哀れだなw
839ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:53:42 ID:???
>>837
それが出来てないから撲滅したいんじゃないのか?
出来てるなら共存を謳うだろ
840ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:55:01 ID:???
よくいるよな
犯罪前提で、そこで思考停止しちゃう奴
841ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:55:14 ID:???
>>832
お前ホントに知能低いなwww

杉並区と警視庁が協働して交通安全の啓蒙活動をしたんだろ
それが全てなんだよ

それを「名前貸した」って言ってるのかこの低学歴はwww

スゲー笑えるwwwwwwwwww
842ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:58:24 ID:???
>>841
>杉並区と警視庁が協働して交通安全の啓蒙活動をしたんだろ
>それが全てなんだよ

え!?



…もう引っ込みつかないのかなあ、このヒト。
843ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:59:35 ID:???
>>835
お前の根本的な誤解は
>一介の町の名士なんかが名前だけ貸すの
との違いが理解できないことにあるんだが
それを見越してわざわざヒントとして出してる訳なんだが

低学歴にはなにを言ってもそもそも理解不能か・・w
844ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:00:46 ID:???
>>842
お前ほんとに自分で頭悪いって自覚してないの?w
どうせ早慶未満どころかろくな大学すら行ってないゴミ風情なんだろ?w
845ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:01:15 ID:???
>>839
>それが出来てないから撲滅したいんじゃないのか?
>出来てるなら共存を謳うだろ

余裕を持って走ってても邪魔な相手は撲滅したいでしょ。相手は交通違反なんだしさ。何か問題?
846ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:02:39 ID:???
こいつ概念の区別とか一切つけずに類義語なんかすべてがイコールだと思ってるんだなw
猿のような知能だw
847ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:02:46 ID:???
>>843
>一介の町の名士なんかが名前だけ貸すの

どっからそんな話が?誰かの妄想?
848ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:04:12 ID:???
>>846
ハイハイお注射の時間ですよw
849ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:04:44 ID:???
このバカの思考を借りると

・ケイデンスを下げる
・ブレーキをかける

この二つの区別もついてないってことになるぞw


人間ってのは鍛えなければ退化するものだが、
こいつの頭脳はそもそも鍛えるだけの素地があるのか??
850ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:05:20 ID:???
基地の外から紛れ込んだ人がいるね。
851ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:05:57 ID:???
>>847>>848

お前の誤解はそこにあるわけだろが

警察が名前だけ貸す??


どこの世界の話だよwwwwwwwwwwwwww

少なくとも法治国家日本の話じゃないな


つーか低学歴はさっさと氏ね
852ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:06:46 ID:???
引っ込みがつかなくなると、相手を罵るしかできなくなるんだろうね。
853ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:07:02 ID:???
>>850
おいそこの低脳
さっさと自殺しろよw

警察が名前だけ貸す?wwwwwwwwwwwwwwwwww

どこの国の話だよw
854ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:07:37 ID:???
>>852
まだ自分の間違いが理解できないのかwwwwwwwwww

頭悪いなw
855ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:08:19 ID:???
警視庁に電話しろや

「名前だけ貸してるようですが・・?」って

電話口で吹き出されるからwwwww
856ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:09:03 ID:???
プライドが高い(だけの)人が壊れる様はヒサンだな。見てられない。
857ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:09:19 ID:???
こいつそもそも名前だけ貸すって言葉の意味すら知らないのか・・?w

天皇が内閣総理大臣を任命するのも名前だけ貸してるとか言うんだろうかw
858ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:09:46 ID:???
>>856
くやしいのぅwくやしいのぅw
859ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:10:31 ID:???
結論


低学歴はした噛んで死ねと
860ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:11:04 ID:???
あれ?連投規制?
861ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:11:32 ID:???
> こいつそもそも名前だけ貸すって言葉の意味すら知らないのか・・?w

あーそうなんだろうな
それなら全ての説明がつく

バカはそもそも出発点で間違ってるから、
その後どんなトンチンカンな発想をしようとも間違え続けるだけなわけだから
862ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:11:56 ID:???
>>860
くやしいのぅwくやしいのぅw
863ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:12:58 ID:???
ハイ次どうぞ
864ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:14:07 ID:???
802 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 07:35:29 ID:???
>>800
> 警察も名前貸してるだけみたいだし。

お前ほんとバカだなw


808 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 13:05:58 ID:???
>>802
杉並区民だけど、逆走自転車を注意してる警官とか見たことないし、
警察が自転車の左側通行を周知する運動に協力とか全然ないと思うぞ。

ちなみに、「自転車は左側」シートも見たことない。注意を呼び掛ける
区のトラックはかなり頻繁に見るが、逆走自転車は相変わらず多いと思う。





>>808は日本語理解してない中国人か?w

お前が
>逆走自転車を注意してる警官とか見たことない
ってのがどう関係するんだ?www

逆走自転車を注意しなかったら名前だけ貸したことになるのか?w



どんだけ短絡思考なんだよwww
865ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:14:51 ID:???
ふんふんそれで?
866ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:15:14 ID:???
>>865
くやしいのぅwくやしいのぅw
867ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:15:49 ID:???
で、名前貸す以外に何したって話はまだかな?
868ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:18:31 ID:???
>>867
> 名前貸す以外に何した

まだ理解できてないのかwwwwwwwwwwww

だから
> 杉並区と警視庁が協働して交通安全の啓蒙活動をしたんだろ
> それが全てなんだよ

と言ってるだろwwwwwwwwww

それが「名前だけ貸したことになる」って思うのはお前がバカだから

理解できないならその劣等遺伝子をお前に注入したバカ家系を恨みつつ自殺でもしなさい
869ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:19:21 ID:???
> 杉並区と警視庁が協働して交通安全の啓蒙活動をしたんだろ

名前貸す以外何したの?
870ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:19:37 ID:???
こいつ本当に頭悪いんだなw
普段こんなバカとは接点がないせいか驚いたわw
871ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:20:28 ID:???
>>869

> 交通安全の啓蒙活動をした

お前啓蒙活動って意味分かってる?w


そ こ が 分 か っ て な い の か w w w 




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:20:45 ID:???
そろそろ適当な言い訳つけて逃亡カナ?
873ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:21:35 ID:???
>> 交通安全の啓蒙活動をした
>
>お前啓蒙活動って意味分かってる?w

で、名前貸す以外何したの?
874ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:21:48 ID:???
あーなんか納得

このバカはそもそも啓蒙活動がなんたるかを理解していないから、
現場の警官の態度が180度変わらないといけないと思い込んでるのかw


とんだけ低脳なんだとw
875ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:22:45 ID:???
>>872
>>873


啓蒙活動って意味知ってる?w

知らないよなぁwww



知ってたら
> で、名前貸す以外何したの?

なんてバカ丸出しのこと書けないからなww
876ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:22:57 ID:???
>>874
現場の警官の態度なんて聞いてませんよ?具体的に何したんですか?
877ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:23:47 ID:???
>啓蒙活動って意味知ってる?w
>
>知らないよなぁwww

で、どういう活動?
878ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:23:58 ID:???
>>869
>>873

> 杉並区と警視庁が協働して交通安全の啓蒙活動をしたんだろ
> それが全てなんだよ

って言ってんでしょ



そ れ 以 外 に な に を し ろ と 言 う ん で す か ? www



 
879ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:25:05 ID:???
>>876
>>877


お前マジで啓蒙活動って言葉知らないでしょ

いい機会だから調べなさい

知らないと恥ずかしいことだからね
880ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:25:31 ID:???
具体的に聞いてるのになあ?馬鹿には通じないのかしら?
881ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:26:25 ID:???
まるで街の不動産屋並の知能だなw

・・そんな知能で生きてて楽しいか?w
882ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:27:30 ID:???
>>880
> 具体的に聞いてるのになあ?

それで確信したわ

お前マジで啓蒙活動って言葉知らないな
883ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:28:15 ID:???
>けい‐もう【啓蒙】
>(「啓」はひらく、「蒙」はくらい意) 無知蒙昧もうまいな状態を啓発して教え導くこと。〈文明本節用集〉。「大衆を―する」
>―‐しそう【啓蒙思想】‥サウ
>―‐ぜったい‐くんしゅ【啓蒙絶対君主】
>―‐てき【啓蒙的】

>かつ‐どう【活動】クワツ‥
>はたらき動くこと。いきいきと行動すること。「社会に出て―する」「火山の―が活発になる」
>活動写真の略。

広辞苑第五版
884ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:28:23 ID:???











ということだね
885ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:29:11 ID:???
>>884
その通りですね。
886ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:29:21 ID:???
>>883
で?
今回の交通安全の話ではどうなるの?


コピペしか出来ない低脳は自分で考えることは無理かな
887ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:30:17 ID:???
>で?
>今回の交通安全の話ではどうなるの?

警察は名前貸ししかしてないよね。
888ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:31:58 ID:???
>>886
警察が「無知蒙昧もうまいな状態を啓発して教え導く」活動をしたってんなら具体的に教えてね。
889ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:33:07 ID:???
>>887>>888


掲 示 物 に よ っ て 現 に 啓 蒙 活 動 を し て る だ ろ ?



バカなのか?w
890ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:34:13 ID:???
>掲 示 物 に よ っ て 現 に 啓 蒙 活 動 を し て る だ ろ ?

区がやってるね。警察は?
891ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:34:21 ID:???
あーっ、決着ついちゃったねw
意外にすんなりとwwww
892ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:35:02 ID:???
>>890
だから

> 杉並区と警視庁が協働して

> 掲 示 物 に よ っ て 現 に 啓 蒙 活 動 を し て る だ ろ ?



バ カ な の か ?

 
893ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:35:48 ID:???
> 掲 示 物 に よ っ て 現 に 啓 蒙 活 動 を し て る だ ろ ?

区がやってるね。警察は名前貸しだけ。で?
894ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:36:16 ID:???
> > 杉並区と警視庁が協働して交通安全の啓蒙活動をしたんだろ
> > それが全てなんだよ
>
> って言ってんでしょ
>
>
>
> そ れ 以 外 に な に を し ろ と 言 う ん で す か ? www
>


と一貫して言ってるだろ
この低脳はようやく今そこにたどり着いたのかw
895ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:37:45 ID:???
> そ れ 以 外 に な に を し ろ と 言 う ん で す か ? www

区と一緒にやってるなら広報したり配布したり色々すべき活動はあるだろうね。で?
896ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:37:46 ID:???
>>893

> 区がやってるね。警察は名前貸しだけ

はい、そこがお前の思い込みによる誤解です


つーへかこのバカ低脳低学歴の思い込みによる誤解にに付き合わされてんのか
897ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:39:55 ID:???
つーへか
898ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:40:42 ID:???
>はい、そこがお前の思い込みによる誤解です

具体的にどうぞ
899■結論:2009/11/13(金) 04:42:27 ID:???
交通安全の啓蒙活動であるということは説明した

交通安全が警察の所掌の範囲内であることも説明した

そして、現に警察は杉並区と協働して、掲示物により啓蒙活動を行っている



どこが「警察が名前だけ貸してる」ということになるんですか?



これが警察じゃなくて例えば「○○町内会」なら、
それは単なる名前貸しともとも言える
その理由は、○○町内会には交通安全に関するいかなる法的権限もないからな
だから「名前だけ貸した」ということになる

その誤解を避けるために、すでに
> >わざわざ警察の権限・任務から説き起こして、一介の町の名士なんかが名前だけ貸すのとどう違うか分かるようにヒントまで出し



これでも理解できていないとすれば、
それはもう、「答え見ても理解できない状態」であって、
どうしようもないねw
900ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:44:05 ID:???
>>898


> ○○町内会には交通安全に関するいかなる法的権限もないからな
> だから「名前だけ貸した」ということになる

こういう大前提に関する知識も理解もないからそういう誤解になってしまうんだな

行政法について一度も学んだことすらないよな?w
ま、聞くまでもないがww
901ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:44:22 ID:???
>交通安全の啓蒙活動であるということは説明した

それはないな。

>交通安全が警察の所掌の範囲内であることも説明した

具体的説明はないな。

>そして、現に警察は杉並区と協働して、掲示物により啓蒙活動を行っている

名前貸しな。

で?
902ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:46:39 ID:???
権限がある官署がその権限行使にあたって「名前だけ貸す」とかもうねw
日本国外の話(つか妄想だろうが)はやめて下さいw

てか、ある程度(せめて大卒程度の)行政組織法のおおざっぱな理解くらいないと、そもそも理解できなかったかな?
903ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:48:22 ID:???
>>901
> 交通安全の啓蒙活動であるということは説明した
>
> それはないな。
>
> >交通安全が警察の所掌の範囲内であることも説明した
>
> 具体的説明はないな。
>
> >そして、現に警察は杉並区と協働して、掲示物により啓蒙活動を行っている
>
> 名前貸しな。
>
> で?



完全な敗北宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


本人自覚ないんだろうかw


自分で間違いでしたって認めてるようなもんだわwww
904ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:49:03 ID:???
最後に一言だけ・・・



低 学 歴 は 死 ね w

 
905ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:49:36 ID:???
>どこが「警察が名前だけ貸してる」ということになるんですか?

杉並区の警察署が件の掲示物について問い合わせ窓口を設けているのなら
区と共同して啓蒙活動をしているのかもしれない。
杉並区の警察署が件の掲示物作成について具体的参加をしているのなら
区と共同して啓蒙活動をしているのかもしれない。
杉並区の警察署が件の掲示物の配布をしているのなら
区と共同して啓蒙活動をしているのかもしれない。

具体的に何をしたという話がない限りは名前貸しでしかないね。
906ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:50:55 ID:???
>>904
よくわからんけどお前自慢の卒業証書でもうpすれw
907ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:52:06 ID:???
>完全な敗北宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

反論不能ってことね。
908ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:52:12 ID:???
>>901
てかさぁ・・お前反論の仕方自体も間違ってんじゃんwww

自分が相手のどこを攻撃してるかすらわかってないの?w


@
>交通安全の啓蒙活動であるということは説明した

それはないな。



これについては両者の争い無いわけだがw

A
>交通安全が警察の所掌の範囲内であることも説明した

具体的説明はないな。



警察法・警察官職務執行法見ろ低脳

>そして、現に警察は杉並区と協働して、掲示物により啓蒙活動を行っている

名前貸しな。

で?


争うならこここだろ・・ホント知能低いなwwwwwwwwwwww
909ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:53:58 ID:???
>>908
具体的に説明してると言いたいならレス番だけでOKですよ
910ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:54:07 ID:???
>>905
> 具体的に何をしたという話がない限りは名前貸しでしかないね。


> 具体的に何をしたという話がない限り

証明と客観的事実の区別もついていない低学歴炸裂だなwww


この一文で「訴訟的真実」という当たり前の概念についても無知であることが暴露されてるしwww
911ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:55:35 ID:???
>>909
> >>908
> 具体的に説明してると言いたいならレス番だけでOKですよ

ほらまた

どこの文章について言ってんの??


> A
> >交通安全が警察の所掌の範囲内であることも説明した
>
> 具体的説明はないな。
>
>
> ↑
> 警察法・警察官職務執行法見ろ低脳

と書いてるでしょ
なんでレス番を示せという反論になるわけ?


ほんと頭悪いな

思考障害でもあるのか?w
912ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:55:37 ID:???
>>910
証明不能と、メモメモ(AA略
913ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:57:15 ID:???
> > >>908
> > 具体的に説明してると言いたいならレス番だけでOKですよ
>
> ほらまた
>
> どこの文章について言ってんの??

>>908の文章について言ってますよ。
914ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:57:41 ID:???
もう低学歴が顔真っ赤にしてとにかく説明しろとほざくだけの繰り返しになったなw
よくここまでこんな低脳相手にしたわほんとにw

ここまで丁寧に分析してやってるのに、
そもそも話の背景的知識もなければ、
それを与えられても自分が考える知力もない

もうどうしようもないなwwww
915ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:58:32 ID:???
完全な敗北宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
916ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:58:48 ID:???
>>912
>>913


ほらまたwwwwwww

お前怒りで思考力が目に見えて落ちてるだろwwwwwww

反論にすらなってないぞwwwwwwwwww
917ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:00:57 ID:???
完全な敗北宣言又キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
918ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:01:05 ID:???
>>909
> 具体的に説明してると言いたいならレス番だけでOKですよ

>>911
> > A
> > >交通安全が警察の所掌の範囲内であることも説明した
> >
> > 具体的説明はないな。
> >
> >
> > ↑
> > 警察法・警察官職務執行法見ろ低脳


具体的に説明してるでしょ?w

文盲ですか?
919ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:01:21 ID:???
ローディ(笑)
920ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:02:13 ID:???
ローディ(笑)
921ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:02:40 ID:???
>>913

>>908の文章の内容で
> > どこの文章について言ってんの??

と言ってるのに、
なんでそれが

> >>908の文章について言ってますよ。

になるわけ?w

時系列的に>>908以前のレスじゃないと論理的に不整合だろ



頭悪いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:03:20 ID:???
>>919
>>920




低学歴がくやしいのぅw
923ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:03:54 ID:???
>>918
> > A
> > >交通安全が警察の所掌の範囲内であることも説明した
> >
> > 具体的説明はないな。
> >
> >
> > ↑
> > 警察法・警察官職務執行法見ろ低脳

「説明した」「〜見ろ」

馬鹿なの?w
924ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:04:50 ID:???
>>922
ローディ(笑)
925ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:07:40 ID:???
> 交通安全が警察の所掌の範囲内であること



> 警察法・警察官職務執行法

に書いてあるんですが?w



ア ホ で す か ? w

■警察法
(この法律の目的)
第一条  この法律は、個人の権利と自由を保護し、公共の安全と秩序を維持するため、民主的理念を基調とする警察の管理と運営を保障し、且つ、能率的にその任務を遂行するに足る警察の組織を定めることを目的とする。
(警察の責務)
第二条  警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする。

■警察官職務執行法
(この法律の目的)
第一条  この法律は、警察官が警察法(昭和二十九年法律第百六十二号)に規定する個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防、公安の維持並びに他の法令の執行等の職権職務を忠実に遂行するために、必要な手段を定めることを目的とする。

警察法を引用



マジでアホ丸出しだなwww

これだけ具体的根拠があると明言してるのにwwwwwwwwwwwwwwww
926ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:08:46 ID:???
>>921
馬鹿なの?
927ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:09:07 ID:???
>>918

>>923

>>925




低学歴が法律の根拠見せつけられて一切の反論できずwwwwwww

このバカ自爆してやんのwwwwwwwwwwwwwww
928ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:09:48 ID:???
>>926
お前の家系がな
親は中卒か?
929ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:10:27 ID:???
>>925
で、件の掲示物について、杉並の警察署が名前貸し以外何したのか
知ってるなら具体的に書いてね。
930ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:11:30 ID:???
>>918

>>923

>>925




低学歴が法律の根拠見せつけられて一切の反論できずwwwwwww

このバカ自爆してやんのwwwwwwwwwwwwwww



最高にワロタwwww



しかも、そこは本来争点じゃないのに、脊髄反射レスで自爆・・・ww
931ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:12:36 ID:???
>>929

899 名前:■結論[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 04:42:27 ID:???
交通安全の啓蒙活動であるということは説明した

交通安全が警察の所掌の範囲内であることも説明した

そして、現に警察は杉並区と協働して、掲示物により啓蒙活動を行っている



どこが「警察が名前だけ貸してる」ということになるんですか?



これが警察じゃなくて例えば「○○町内会」なら、
それは単なる名前貸しともとも言える
その理由は、○○町内会には交通安全に関するいかなる法的権限もないからな
だから「名前だけ貸した」ということになる

その誤解を避けるために、すでに
> >わざわざ警察の権限・任務から説き起こして、一介の町の名士なんかが名前だけ貸すのとどう違うか分かるようにヒントまで出し



これでも理解できていないとすれば、
それはもう、「答え見ても理解できない状態」であって、
どうしようもないねw
932ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:12:45 ID:???
完全な敗北宣言又キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


…もう疲れてきたな。
933ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:14:06 ID:???
934ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:14:53 ID:???
>>931
>交通安全の啓蒙活動であるということは説明した

杉並の警察署が名前貸し以外何か啓蒙活動したって言うなら具体的に書いてね。
935ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:15:12 ID:???
>>932
低学歴がくやしいのぅw
お前が80年だかの一生会う人間の中で間違いなく一番頭のイイ奴が相手してやってるんだ
せいぜい感謝しな
936ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:16:25 ID:???
>>934

だーかーらー

自転車につける掲示物により啓蒙活動したでしょ?



アホ?


これ以上具体的にって言ったら、そのつけてる自転車の画像でも見つけないと不可能なわけだけど?w
937ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:16:51 ID:???
>>933
杉並区役所交通課の活動ですね。次どうぞ。
938ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:17:18 ID:???
> 杉並の警察署が名前貸し

まだ言ってるよこの低学歴はwww


警察が名前貸しとかもうねw
どんだけ低脳低学歴なんだこいつはwww
939ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:18:27 ID:???
>>937

杉並区と警察の協働だろ
はっきりと掲示物にも明記してあるし。説明にもそう書いてある


ア ホ で す か

文盲?
940ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:19:30 ID:???
>>938
だから分かりやすいところで>>905で具体的な話出してるじゃん。
杉並区の警察署は名前貸し以外何したの?
941ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:20:12 ID:???
>>937
> 杉並区役所交通課
だけの活動で、「警察は名前貸し」以外には一切関与していないと?

それなら 大 問 題 になるわけだが



そうじゃないことの説明として、すでに交通安全に関する所掌の範囲の話は何度もした


だが ア ホ に は 理 解 不 能 らしい
942ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:21:23 ID:???
>>941
> > 杉並区役所交通課
> だけの活動で、「警察は名前貸し」以外には一切関与していないと?
>
> それなら 大 問 題 になるわけだが

そうか!大変だな!!じゃあなんかアクション起こせば?
943ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:22:31 ID:???
>>905
お前のいう具体的って、汗を流さないと認めないってことなのか?w

てか、 お 前 が 認めないとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

しらんがなw

アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:22:36 ID:???
> だけの活動で、「警察は名前貸し」以外には一切関与していないと?

何関与したか具体的に挙げるだけ。簡単だよね?
945ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:23:21 ID:???
>>942
> 「警察は名前貸し」以外には一切関与していない
って言ってるのは お 前 だけ

こっちは名前貸しなどあり得ないって一貫して言ってるだろ



アホ?wwwwwww
946ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:23:57 ID:???
>>943
>お前のいう具体的って、汗を流さないと認めないってことなのか?w

警察署窓口でなんか配るだけ、汗なんか流さないっしょ?
947ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:24:08 ID:???
>>944

お前小学生並の思考をしていたんだなwwwwwwwwwwwwwwww

予想をはるかに下回る低脳ぶりwwwwwwwwwww


 
 
948ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:24:59 ID:???
>>945
> > 「警察は名前貸し」以外には一切関与していない
> って言ってるのは お 前 だけ
>
> こっちは名前貸しなどあり得ないって一貫して言ってるだろ

だから「具体的に何ですか?」ってだけの話よ。
949ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:25:16 ID:???
>>946
だからその掲示物でやってるわけでしょ?
具体的に場所・人員・費用の分担等についてお前が口出すことじゃないだろw

アホなのか?w
950ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:25:56 ID:???
>>948
またズレたレスしてるぞ低学歴

引用に対応したレスを書けよ低脳
951ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:26:42 ID:???
>>949
>だからその掲示物でやってるわけでしょ?

杉並区役所がね。

>具体的に場所・人員・費用の分担等についてお前が口出すことじゃないだろw

税金払ってる身としてそんな訳はないね。
952ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:26:51 ID:???
> 警察署窓口でなんか配るだけ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




お前の妄想による「名前貸しだけじゃない活動」ってのはそういうことを指してるのかwwwww
953ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:27:40 ID:???
>>950
ハイハイまた恥晒したね。
954ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:28:19 ID:???
>>951

> 杉並区役所がね。

目が悪いのか?
看板に警察署の文字があるだろ

> 税金払ってる身としてそんな訳はないね。

なら情報公開請求して資料開示させろや
それくらいは当然するんだよな?
杉並区民なんだから

やれよ
955ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:29:30 ID:???
>>953

> 948 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 05:24:59 ID:???
> >>945
> > > 「警察は名前貸し」以外には一切関与していない
> > って言ってるのは お 前 だけ
> >
> > こっちは名前貸しなどあり得ないって一貫して言ってるだろ
>
> だから「具体的に何ですか?」ってだけの話よ。




> こっちは名前貸しなどあり得ないって一貫して言ってるだろ

> だから「具体的に何ですか?」ってだけの話よ。


日本語のやりとりが出来ない低学歴www
956ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:30:26 ID:???
>>955

>>950

>>953




>>955,953バカ丸出しwwwwwwwwwwww
957ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:31:07 ID:???
>>948

>>950

>>953




>>948,953バカ丸出しwwwwwwwwwwww
958ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:31:25 ID:???
>>954
>看板に警察署の文字があるだろ

名前貸しだよね。

>なら情報公開請求して資料開示させろや

「警察が関与している」と主張してる側が証明すべきだね。
959ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:34:34 ID:???
>>955
> > こっちは名前貸しなどあり得ないって一貫して言ってるだろ
> ↓
> > だから「具体的に何ですか?」ってだけの話よ。
>
>
> 日本語のやりとりが出来ない低学歴www

「具体的に、警察が関与しているといのは何ですか?」って聞けば良かったの?
高学歴の人は難しいなあ。早く卒業証書うpすれ
960ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:34:40 ID:???
>>958

> >看板に警察署の文字があるだろ
>
> 名前貸しだよね。

協働して交通安全の啓蒙活動をしているだろ
それを「お前」が認めるかどうかなんか知るかボケ氏ね

> >なら情報公開請求して資料開示させろや
>
> 「警察が関与している」と主張してる側が証明すべきだね。

なにを「証明すべき」って?w
証明?
バカが難しい言葉間違って使ってんじゃねーよ低学歴

つか、この程度の会話も出来ない奴が今の議論の争点について理解するとか完全に不可能だな
961ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:35:17 ID:???
間違い

×「具体的に、警察が関与しているといのは何ですか?」って聞けば良かったの?
○「具体的に、警察が関与しているというのは何ですか?」って聞けば良かったの?
962ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:36:04 ID:???
>>959

> 948 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 05:24:59 ID:???
> >>945
> > > 「警察は名前貸し」以外には一切関与していない
> > って言ってるのは お 前 だけ
> >
> > こっちは名前貸しなどあり得ないって一貫して言ってるだろ
>
> だから「具体的に何ですか?」ってだけの話よ。




> こっちは名前貸しなどあり得ないって一貫して言ってるだろ

> だから「具体的に何ですか?」ってだけの話よ。


日本語のやりとりが出来ない低学歴www
963ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:36:49 ID:???
>>960
> 協働して交通安全の啓蒙活動をしているだろ

名前貸し以外何やったのか具体的に書いてね。
964ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:38:33 ID:???
>>963

具体的に、掲示物により啓蒙活動をしている。


なんども言わせるな低学歴
965ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:39:04 ID:???
>>960
> バカが難しい言葉間違って使ってんじゃねーよ低学歴

俺が低学歴か高学歴か、それ以前にお前が自分は高学歴と言いたいなら
早く卒業証書うpすれ。
966ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:40:02 ID:???
>>964
> 具体的に、掲示物により啓蒙活動をしている。

杉並区作成、杉並区配布ですね。警察は何したの?
967ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:40:57 ID:???
>>966

その掲示物っか看板
それは自転車につけて走り回ることを想定して、現にそうされているわけだが
その装着者の走行という行動を介して、区や警察が啓蒙活動を広く行っているわけだろ

まさか自転車につける看板の意味も分からない低脳なのか?
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:43:01 ID:???
お前「新聞」って知ってるか?
知ってるよな?

あれは、表現内容を活字にして紙に印刷して配り、見てもらうもの

雑誌も同様

テレビ・ラジオもしかり


看板も程度の差こそあれ、同様の表現行為だ



ま さ か こんな当たり前のことまで説明させるのか???
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:43:08 ID:???
>>967
> その掲示物っか看板

何?

> その装着者の走行という行動を介して、区や警察が啓蒙活動を広く行っているわけだろ

「装着者」ってのは区民のことかな?区や警察がどうしたって?
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:44:46 ID:???
>>968
新聞に広告出しているところは新聞記事や新聞の配布には関与しないね。で?
971ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:45:56 ID:???
信号待ちでその掲示物をつけた自転車を見た人には、
区と警察からの「左側通行しなさい」というメッセージを受け取ることになる

そのための自転車装着型の掲示物だ
広くみんなに見て貰うために、わざわざそういう形式を選択した

誰も見ないような区報や警察の旬報以外にな


それのどこが具体的じゃない「名前だけ貸した」ものにすぎないと言えるんだ?









ただの脊髄反射的アンチ警察か?
俺も警察は大嫌いだが、そこまで理性を失ってはいないぞ
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:48:00 ID:???
>>971
> 信号待ちでその掲示物をつけた自転車を見た人には、
> 区と警察からの「左側通行しなさい」というメッセージを受け取ることになる
>
> そのための自転車装着型の掲示物だ
> 広くみんなに見て貰うために、わざわざそういう形式を選択した
>
> 誰も見ないような区報や警察の旬報以外にな

で、警察は名前貸し以外何したの?って話なんだけど。

> 俺も警察は大嫌いだが、そこまで理性を失ってはいないぞ

俺は警察代大好きよ。
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:48:27 ID:???
>>969
>>970



>>971


ん?
ここに来てトーンダウンですか?w

防犯活動に協力するために、一般市民が防犯ステッカーを建物や車等に貼ったりすることはよくあること
それと構造上は似たようなものですが?


まさか、掲示物の利用法について度外視で名前貸しとか喚いていたのか?w
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:48:49 ID:???
×俺は警察代大好きよ。
○俺は警察大好きよ。

「代」消し忘れ
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:49:30 ID:???
>>972
自転車に装着したその看板を通じて、目にする人に広く交通安全の啓蒙活動をしているわけですが?

それが名前貸しだけだと?w

アホ?
976ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:50:47 ID:???
掲示物をつけた自転車利用者を介した表現活動

これが理解できないのか?w
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:51:57 ID:???
>>973
>まさか、掲示物の利用法について度外視で名前貸しとか喚いていたのか?w

掲示物の作成、広報、配布の話ですよ。
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:53:33 ID:???
>>975
>>976
それに警察が名前貸し以外どう関わってるのか具体的に教えてね。
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:53:47 ID:???
>>975

た だ の バ カ か お 前 は 

 


あーようやくこのバカも自分の非を徐々に悟りつつあるようねw

ここまでレベル落として解説しないといけないとわwww


テレクラのプラカードみたいなもん
情報発信者は看板持ってるホームレスじゃなくて看板作成者だと見た人には分かる
作成名義人が明らかだからな

自転車についても、区と警察の表現行為だと誰の目にも明らかだろ
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:55:06 ID:???
>>977
>>978

区と警察の表現行為そのものなんですが?w

ビラ配ってるのと全く同じ

市民の協力を仰いで、掲示物の使い捨てじゃないところが違うだけ
981ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:55:53 ID:???
>>979
> 情報発信者は看板持ってるホームレスじゃなくて看板作成者だと見た人には分かる

名前が書いてある=発信者 という論理なら↑の情報発信者はホームレスですね。
982ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:56:49 ID:???
ここまで初歩的な説明させるとわwww



これで名前貸しとかいうのがいかに見当外れか自明だ罠w
作成に限って言えば警察の関与は薄いようだから、
そこを非難して攻撃するという手もあったのに、
このバカは戦い方を知らないから自滅するwwww
983ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:58:18 ID:???
>>981
> >>979
> > 情報発信者は看板持ってるホームレスじゃなくて看板作成者だと見た人には分かる
>
> 名前が書いてある=発信者 という論理なら↑の情報発信者はホームレスですね。


文盲か?

文書の作成名義人についての話してるのが理解できないのか?


看板に看板を支えているホームレスの名前が作成者として記載してあるのか??





フン低学歴が自滅しおってw
984ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 05:59:13 ID:???
> >>975
>
> た だ の バ カ か お 前 は 

全くだな!
985ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:00:11 ID:???
てっきり公務に関する権限のレベルでの話かと思っていたら、
そこのところは無学でチンプンカンプン

掲示物の表現行為としての本来の意味については、
ろくに考えてもいませんでしたってかwwwwwww




どんだけ完膚無きまで叩きのめされてんだよwwwwwwww
986ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:00:46 ID:???
>>983
> 看板に看板を支えているホームレスの名前が作成者として記載してあるのか??

で、誰の名前が作成者として記載されてるの?

> フン低学歴が自滅しおってw

だから学歴の証明うpすれ
987ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:00:47 ID:???
>>984
反論できないの?この低学歴は
988ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:01:39 ID:???
>>982
>>977見てね
989ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:01:49 ID:???
>>986
> で、誰の名前が作成者として記載されてるの?

看板の情報発信者だろ

テレクラならその会社・店

自転車の掲示物なら杉並区と区内の警察署





完全決着かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:02:40 ID:???
>>977
> 掲示物の作成、広報、配布の話ですよ。

それを言うなら作成・頒布な

低学歴は語彙が乏しすぎるwww
991ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:02:59 ID:???
>>987
> 反論できないの?この低学歴は

>>975 は本物の馬鹿だよ!
992ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:04:23 ID:???

> 作成に限って言えば警察の関与は薄いようだから、
> そこを非難して攻撃するという手もあったのに、

ここだけに絞って攻撃すればまだなんとかやりようがあったのになぁwww

アホだから作戦もなにもないwww

低学歴はケンカで自分を守ることも出来ない低脳www
993ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:05:12 ID:???
>>991
完全敗北でトーンダウンですかwwwwwww


哀れだなww


二度と偉そうなことをほざくなよ低学歴が
994ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:05:13 ID:???
>>989
> > で、誰の名前が作成者として記載されてるの?
>
> 看板の情報発信者だろ
>
> テレクラならその会社・店

普通作成者として記載はされてないですね。

> 自転車の掲示物なら杉並区と区内の警察署

今回の件は、作成者は杉並区と明らかですね。

> 完全決着かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って、何が?
995ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:14:02 ID:???
あれ?自称高学歴サンは逃走?
996ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:17:26 ID:???
ほとぼりが冷めた頃に勝利宣言かなあ?
997ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:26:43 ID:???
>>902
>権限がある官署がその権限行使にあたって「名前だけ貸す」とかもうねw

法律違反の指摘だの注意だのって誰でもできるんじゃないの?
998ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:47:08 ID:???
>>971
>信号待ちでその掲示物をつけた自転車を見た人には、
>区と警察からの「左側通行しなさい」というメッセージを受け取ることになる

道路交通法的には、多くの場合自転車は「左側端」通行ですね(第十八条)。
杉並区の警察は法律に反したメッセージを区民に送っているということかな?
999ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:47:22 ID:???
できるしょ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:47:52 ID:???
このスレももう終わりか…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。