>>920 特定グレードの特定ロットに使った材料に欠陥があった、ってこともある
どっかのリコールでそういう原因のがあったな
953 :
939:2010/03/08(月) 03:56:31 ID:???
>>950 お。
たしかに、破断面の断面係数はそうかも。
ただ、いくら依存度が低いからとはいえ、ねじれに対しては確実に弱くなるよね。
軽量化狙って肉抜きしてるくらいだし、もし安全率が低めだったらそれは設計ミスに繋がる可能性がよね?
>>952 WIPPERMANだったかな?
>>911 つ KMC
ずーっと以前から肉抜きしてますが?
>>947 「自分を叩く奴=自分が叩いてる奴」という中学生思考ですから
78DURAなんだけど、クランクだけ67にできますか?
互換表をみると対応してないみたいなんだけど・・・。
A互換オーケー
あげておく
>957 ということは、クランクではなくてチェーンリングの形状で間隔を広げたということか。
「まぜるな危険」は「まぜたら死んでも知らんで?」の意味
>>954 KMCは両面やってるが、シマノは片方だけ。
あと、材質の違いや、ノウハウの違い
けど、シマノチェーンはKMC製だよな?
チェーン作ってないって言ってたし。
もしかして、新ヅラチェーンのクイックリンクに続く、無駄な個性が仇になっちゃったパターン?
クイックリンクと同様KMCの特許に金払いたくないから
わざと避けた仕様にしたら出来損ないの欠陥製品になったんだろ
安開発の銭失い?
ヅラ〜HG70クラスは和泉チェーンOEM、HG50クラスはどうだったかな?
シマノは他社の特許を意地でも使いたがらない変な社風があるのよ
アヘッド時代からヘッドパーツ作るのやめたりとかね
創意工夫を企業理念にしてるのはわかるけど
他社の良いものを認めない態度は大きな間違いだと思う
なるほど、そういう体質があったのか。
けど、それやっちゃったらいつ足元すくわれるかわからないし、世界シェアトップだから業界のスタンダードを率先して決めていくにはそうするしかない・・・のかな?
ってか、シマノって複雑なレバーとかつくれるくせに、単純なチェーン周りとかの設計下手じゃない?
つねに酷使される部分だし、それだけノウハウが必要な部品ではあるのだろうけど、せめてもう少しまともなR&Dしなきゃなぁ・・・
開発部の奴らには直感的なモノがかけてるんじゃないか?
そこが問題だね
昔と比べてデザインの劣化はよく言われてるけど
機械設計、開発力全体も落ちていると思う
ド素人が図面書いてますからww
今、紙と鉛筆だけで歯車の設計出来るエンジニアどれだけ居るんだろ?
図面を手書きできないヤツがCAD使う時代ですからww
電卓は使うだろ・・・
じゃないと、中心距離はまず求めるのに数時間かかる。
そんなの、Excelにでもまかせとけばいいんだよ。
大事なのは、想像力。
図面をキッチリチェックできたり読める人がいるだけで品質はうんと上がる。
たかがコンマ何ミリの寸法誤差の指定で恐ろしい差が生まれるんだよね。
大量生産だと特に。
恐らく、現場を知り尽くしてる人が開発にいないから、結局現場でいちいち試作してはフィードバックを繰り返しているから開発や発売が延期されるんだろうね。
もちろん、新しいことするのは量産化までに相当な手間がかかるけど、その手間を少しでも未然に省けるようなノウハウが足りないんじゃないかと。
開発の管理職はハンコ押しマシンです。自称してるから間違いなし。
図面の体をなしていないのがザラ。
そんな糞図面で試作品作らされるヤツ涙目w
ゆとりシマノ社員にこき使われる台湾職人かわいそうすぎ
入社一年目の奴に設計担当させるのがシマノ。
しかも工学部以外の大卒
開発1年生曰く
「ペダルのネジって、なんで左右で向きが違うの?」
なんか10年前くらいから画期的な発明1つもないよな
そりゃあ縁故入社全盛の同族会社ですから
外様はナンボ頑張っても評価されないから、やる気なくすのが当然
チェーンひとつまともに作れない会社になったか
自動車メーカーだったら潰れてるだろ
売り上げ至上主義で余裕がなくなったてことだろうな
それとも代替わり(世代交代)の悪影響か?
あと何年もつかな?w
SRAMも伸びて来てるし、いよいよ心配になって来た。
日本製品って大抵品質で選ばれてるのに、それ裏切っちゃマズイよな。
リアエンド幅130mmのままで10段にしたのが間違いだったんじゃね?
じゃあ11段にしたカンパはもっと大変なのかと
俺のチェーンは今のところ(1300km)なんともないが
当たり外れあるのか?
それとも俺が貧脚なだけって結論か?
>>980 78以降しか知らないが、スルーアクスルクランクを始めたのってシマノだっけ?
そうであればあれは画期的だと思うが
剛性は上がるし軽くできるし脱着は楽だしBBは安い
その次の大きな変化は中空チェーンリングか
>>987 リコールが出るような不良でも使い方によって問題が出る出ないが分かれるのは珍しくない
そもそも特定ロットだけの問題なら他のロットは大丈夫だしな
>>988 そうそう、あれ画期的だよな。アウトボード配置のBBと。
明らかに剛性あがったもんなあ。
カンパもトルバティブもFSAも追従したのはすごい。
なぜかデュラクランク軸が鉄なのを批判するヤツいるな。
同じ形状で馬鹿みたいに剛性上げる気ならアルミ合金より鉄(特殊鋼)なのは常識なのに。
シマノは良くも悪くも釣具屋
密度もヤング率もアルミ合金の3倍くらいだから比剛性はあまり変わらんよね
外径一定なら特殊鋼でいい
重量がやや増えていいなら特殊鋼のほうがいい
フレームみたいに外径を大きくできるなら大径薄肉化で剛性を上げられる低密度材料のほうが有利だけど
>>993 フレームみたいに外径を大きくしよう!ってのがBB30なわけだが
シマノはこれ以上大径薄肉化すると割れるからBB30は駄目規格と言ってる
78デュラのクロモリ軸をねじ切る人類もいるらしい
あったな78デュラクランク破断画像
アホくさ・・・
>>996 中乾性以上のディグリーザーで完全に脱脂しきったりした場合とか?
で、結局CN-6700はチェーンのどこが割れるんだけっけ?
そういやチェーンに最初からついてるオイルは脱脂しないほうが長持ちすると聞いたことはあるが…脱脂でこんなんになるとも思えん…
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。