【盛り上げよう】常設DHコース【7本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cコースでは煽らないでちょ
みんなで盛り上げていきましょう!

●過去スレ
【シーズン終了】常設DHコース【5本目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127781342/
【ダウンヒル】常設DHコース【四本目】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117332881/
【何本下った?】常設DHコース【三泊目】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095260123/
【日帰り】常設DHコース【二泊目】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083984659/
【日帰り】常設DHコースとかだぬ【一泊】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063036321/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/03(木) 01:54:22 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 10:49:11 ID:???
4さま
4ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 11:35:23 ID:???
>>1
モツ!

シルバーウイークは富士見に常駐する予定。
Cでものんびり下ってます。
5ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 11:57:44 ID:???
前スレ

【ブーム終了】常設DHコース【6本目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188874933/l50
6ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:33:08 ID:???
1乙

Cコース12の看板手前の真っ直ぐなのにアッチャコッチャタイヤ取られるゾーンは直らないのか直せないのか
根っこ多いからぶった切るわけにもいかんだろうし、土嚢が持ってあるが全くもって効果発揮してないし
別ルート作ったほうが良いんと違うかな?
7ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:42:45 ID:???
詳しくはわかりませんが、そのくらい乗りこなせよという事だと思います。
8ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:58:58 ID:???
初心者コースなんだから”乗りこなせ”って言うのも暴論じゃないかな?
あの手前のコーナー綺麗にバンクになってるから、勢い良く突っ込んだら飛んでっちゃうし
でもってそのゾーン抜けた後にCAUTIONだのSPEED DOWNだのの看板が張ってある。
ガチな人たちはバンクの上に抜けてるみたいだから気付かないかも
9ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:33:44 ID:???
きっちり減速してゆっくり下ればいいじゃない。
シングルトラックだからF1のモナコと同じように先行く者が優先!

でも後輪ロックさせて路面を削るのだけはやめてな。
10ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 14:12:34 ID:???
>>8
SLOW DOWNって書いてあるんだけど、SHOW DOWNと勘違いしちゃうよな
11ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:00:57 ID:???
しない
12ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:49:40 ID:???
しません
13ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:01:53 ID:???
SHOW DOWNって変だという匂いを感じるTOEIC800点超の僕
14ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:37:52 ID:???
あんまり感じなかった900点超の私
15ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 10:46:15 ID:???
ちょっとドキドキしてしまったポーカー好きの俺
16ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:04:51 ID:???
アメリカ人の嫁に話したら
興味なしで綺麗に無視されて泪目の俺
17ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:55:35 ID:???
段差あり でいいんじゃないかな。道路工事で慣れているし。
18ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:32:49 ID:???
クロカン総合もある事だし総合スレ立ててみた
レースとかテクニックとか機材の話題もどうぞ
不要ならごめん

【MTB】ダウンヒル総合スレ【DH】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252164168/
19ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:12:30 ID:???
どう見ても不要だろ
まあすぐにどちらかが落ちるから残った方が本スレになるだけだろうけど
20ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:15:28 ID:???
maxxisのslow laazeeyとsuper tackyってどれぐらい違う?
グリップと耐久性はともかく、サスが動かない程度の細かい段差のクッション性とか変わるのかな?
21ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:29:57 ID:???
>>18
何でそんなにバカなの?死ぬの?
22ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:32:34 ID:???
>>18
あんた、立てるときに不要だと思ったんだろ。
じゃあ立てるなよ。

ったく余計なことを、このアホウが。

23ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:24:30 ID:???
>>21
何でそんなに必死なの?死ぬの?
24ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:32:56 ID:???
僕は死にません、富士見が好きだから。。。
25ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:08:57 ID:???
5連休に富士見はどっと混みますかね?
26ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:50:10 ID:???
連休前半はJシリーズだろ?
27ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:17:05 ID:???
今週末は雨みたいで残念です
28ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:58:27 ID:EScRpVfg
それはそうと、コース整備やってくれてるのかね?
路面が削れてなんてものじゃなくて捲れてたよ。

29ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:51:18 ID:???
それがセルフディスカバリー
30ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:44:35 ID:???
大会に向けて整備するような感じしかしないから、
路面の整備は最後の最後、大会開催直前なんじゃないかな?

とりあえずバンクの外の木とかやってるみたいだけど、数人とかでやってんのかねぇ…
31ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:51:27 ID:???
儲かってないんだからあんまり文句言うなぉ
32ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 08:45:30 ID:???
>>30
>>数人とかで
そうだよ? んな何十人もスタッフいるようには見えないだろ。
33ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 17:46:04 ID:???
事務とかゴンドラ要員とか居るじゃないと思ったが、
DHがお休みなだけで通常営業なのか?
34ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:39:46 ID:???
Cとか普通に営業じゃないの?
35ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:06:35 ID:???
DHよりハイキング客の方がメインじゃないのかな?
今の富士見は

レストランやお土産屋さんに落とす金額も
俺達DHerより遥かに多そうだしw
36ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:19:12 ID:???
>>35
ハイキングの人んちはリフト券は往復だけじゃね?
やっぱ一日券買う分・・・似たようなもんかな?


37ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:08:45 ID:6BGHkAT9
落ちそうじゃん。
38ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:11:04 ID:???
ダウンヒルだからな
登ることはないよ。
39ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:19:51 ID:???
盛りage
40ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:54:00 ID:???
初めてウィングヒルズ走りました。

ビアンコガーデンは乗車してクリア出来ませんでした。
ダイビングコースは2.3回の足つきでクリアできました。
コース分岐が分かりづらく、
どういうわけか苦手コースに何度も迷い込んでしまいました。
後ろからきた方たちごめんなさい。

今度は富士見に挑戦してみます。
41ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:24:09 ID:???
>>40
ブログに書く感想を間違えてここに書いちゃったのかな?
市ね
42ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 07:16:07 ID:???
>>41
どうしちゃったの。
君に市ねなんて言葉似合わないよ。
コースで転けちゃったのかい?
それとも誰かにいじめられたの?

わかった、一緒に行ってくれる友達がいないんだね。
「市ね」なんて言葉使ってばかりいるから嫌われたんだよ。

43ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 08:56:32 ID:???
くやしいのうw
44ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:35:56 ID:???
>>42
初心者らしい初々しいレスですねw
悔しさが文面ににじみ出ていて良い感じです
45ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 07:59:19 ID:???
何が面白いのか良く分からないのだが…
煽り会場はあちらですよ。
46ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:34:44 ID:???
>>45
もうそれ以上レスすんなカスが
47ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:45:02 ID:???
こんな人の屑しか居ないようなジャンルが盛り上がるわけねーwwww
48ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 07:04:05 ID:???
>>人の屑
つ鏡
49ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 07:44:24 ID:???
>>48
見なくても分かってるしwwww
ついでにお前にもwww

つ鏡
50ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 14:37:10 ID:???
>>49
いいヤツだな。
いまさら優等生なんて言われたくないし、屑で結構!っていう気持ちが大事さ。
51ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:15:42 ID:???
来年は一輪車で富士見下るわ(^ω^)
52ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:26:38 ID:q1NAvFzC
おう、来年も富士見もりあげようぜ。
53ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:24:14 ID:???
もう終わりか
54ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:54:24 ID:???
富士見のAコースに落ち葉が積もるのは何時頃?
55ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:23:32 ID:???
ごめん俺腕時計つけてなかった
56ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 08:20:08 ID:???
レスが付かず盛り上がってないぞ
57ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 10:06:41 ID:???
だって脳内しかいないし
58ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 10:13:44 ID:???
ちょっと書き込んだだけで
「ブログに書け」とか、
「しね」とか、
「アホウが」とか、
「屑」とか、



もうね、過疎スレごときが身の程を知れと・・・
59ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 15:07:20 ID:???
便所の落書きにいちいちムカついていたら身がもたん。
60ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 19:29:45 ID:???
富士見のCで僕を煽るのやめて下さい
61ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 06:36:09 ID:???
>>60
煽ってるつもりはなかったのです
以後気をつけます
62ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:13:09 ID:k+T0aO1K
最近カップルや家族連れが多くなったね
63ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:22:59 ID:???
シルバーウィークだけじゃね?
64ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:05:10 ID:???
>>最近カップルや家族連れが多くなったね

それは良いことでは?と

あんまりガチの人ばかりになるとちょっと興味があるみたいな今後のMTB界のホープを潰す事になるしねえ
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:36:14 ID:???
ところで今日の富士見レインって書いてあるけど、どれぐらいのレイン?
ドロだらけでマッド用のタイヤ使い出すレベル?
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:12:36 ID:???
巨人くらい
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 07:11:02 ID:???
GLORYほどでは無いっていうこと?w
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:16:20 ID:???
1.9くらいのセミスリックで行くのが男
69ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:05:01 ID:???
 
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:06:25 ID:???
コメント阻止
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:20:37 ID:???
マッドタイヤで路面を削らないのがグレッグ・マナー
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:35:55 ID:WWkIW5SD
最終営業日はいつ?
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:12:51 ID:???
富士見であれば、ありパノの日じゃない?
74:2009/10/08(木) 18:58:34 ID:3AV58bra
今週末は瀬名で最終戦だな。

不死身は台風の影響なかっただろうか?
明日行ってきます。
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:50:38 ID:???
瀬女と書きますw
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 09:59:56 ID:???
>>74
どろどろだと思いますがケガしないように・・・

月曜日に予定しているので、
コース状況を書き込んでくれると助かります。
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:14:31 ID:???
通り雨でヒョウが降ったから!ドロドロです@富士見
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:25:05 ID:???
Cの休憩所後に登りがある所の先、雨の後はドロで軽くブレーキするだけでロックしてこけるんだけど
タイヤの問題なのかそれとも技術の問題なのか…あれは度胸一発ノーブレーキとかが正解なのかな?
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:45:22 ID:???
>>78
技術の問題ですな
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:13:46 ID:???
>>79
サンクス、となるととロックした時にリヤが前に行きたがるのを抑えつつこけない技術があるのか・・・
自分の運動神経的に無理だなwwやはり乾いた路面でマッタリが性にあってるらしいw
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:15:57 ID:???
>>80
ロックさせない
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:46:54 ID:???
あんな所でロックさせるとか相当技術低いなおい
83ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:44:58 ID:???
初心者に無理言うなwwwwwwww
オンオフしかできねーw
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:02:57 ID:???
そもそも初心者だからとか自分の運動神経じゃダメだとかタイヤの問題じゃないかとか言ってる時点でダメだろ
どうすれば上手くなるか考えようとしてないんだもの
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 10:10:56 ID:???
>>83
そこを何とかロックさせずに制動するのを覚えるんだお。
文面から察すると、リアブレーキがロックして、ケツ振ってこけるわけだろ。
ブレーキングは基本的に前ブレーキが主体だ。前は後ろより強くかけてもロックしない。
いっぺん前ブレーキを強くかけて、どのくらいでロックするか試してみ。
ロックしたらコントロール不能だから注意しながら。

一応確認するけど、タイヤはブロックパターンの山用だよな?
もちろんセミスリックとかじゃダメだぞ。
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:28:37 ID:???
>>83
車体が路面に対して垂直の間にブレーキを終わらせればOKよ。
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:36:50 ID:???
何のためにヘイズじゃなくシマノのディスクブレーキがあると思ってるんだ
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 17:39:16 ID:iE/CvWjs
>87

>何のためにヘイズじゃなくシマノのディスクブレーキがあると思ってるんだ

名言だな!
89ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:05:33 ID:???
>>88
突っ込んでくれないと恥ずかしいんだけど・・・
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:11:22 ID:???
デブにはヘイズも効かないよ…。
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 07:18:08 ID:???
何のためにビリーズ・ブート・キャンプがあると思ってるんだ!!
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:37:11 ID:???
>>88
リアルに真意を読めなかったんだが
ヘイズのがガツッと効いてロックしやすいって事でおk?
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:15:18 ID:???
>>92
俗に”ON/OFF"ブレーキとまで言われているが。
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:09:32 ID:???
シマノをロックさせられるやつは神の握力だな
9592:2009/10/17(土) 02:22:30 ID:???
おいらはヘイズ遣いな訳だが
連れが新しいセイント入れたら結構なガッツリブレーキになってた(笑)

とりあえずヘイズはどうしても下からのエア抜きが慣れん。
96ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 17:56:04 ID:NZHqTlHG
さて、ジャイアントのカタログを片手に妄想中ですよ。

レインX2を買うとして、フロントフォークの
マルゾッキ55は変えたいじゃん?
ただ、このレインX2はフォークのヘッド径が1-1/8"-1.5"なわけよ。

ここで問題。ロードのカーボンフォーク以外に、
調子のいい 1-1/8"-1.5" 系フォークって何だ?
どうやってググればいいのかわかんねえよカス。
こんな呪文みたいな1-1/8"-1.5"とロックショックスとかで
それがわかったやつは紙。
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 17:57:19 ID:NZHqTlHG
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 18:18:41 ID:???
>>96
メンテが必要になるまで使うべきだと思う。
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:52:21 ID:???
きちんとメンテナンスしてれば
年間数万キロダウンヒルコースを責めても
2〜3年は持つだろ?
100ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:38:19 ID:???
>>96
55でも、コイルスプリングなら使えるんじゃないかな。
評判悪いのはエアスプリングのほうだし。

ひとまずそのままで使ってみたら?
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:52:47 ID:???
スペック厨だからw
102ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 02:01:16 ID:???
>>96
AコースもあるんだからGLORYの安い方にしておけ
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:00:06 ID:W9w7Qspb
GLORYってさ、安いほうも40Mオーバーになっちまったな。
でも、あの装備であの価格はお買い得かもな。
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:10:59 ID:???
富士見の最終営業日って11/8だったっけ?
105ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:35:05 ID:???
>>94
未だにM525を使ってますが?
社外のメタルパットに交換するとセイントより効きますよ
106ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:52:21 ID:JNrDQCsT
M525は、シマノの名作キャリパーだもんな。

いまだに使ってるエリートもいるくらいだからな。
107ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 09:52:36 ID:???
108ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:03:30 ID:???
フレームのダウンチューブのBBの近くが凹んだんだけど、もうお釈迦かな?
直径10×20mm位で深さは1,2ミリ位だけど・・・
ダメかな?DHってハードだし
109ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:16:28 ID:???
何のフレーム? 何して凹ませた?
110ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:31:50 ID:???
トレック、オールマウンテン系フルサスのアルミフレーム
富士見から帰って来て洗車してたら発見した
塗装が禿げてるから石にでもぶつけたろうんだけど・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307068.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307080.jpg
111ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 06:32:02 ID:???
石じゃなくて人工的な構造物じゃないの。
チェーンリングはぶつかってないようだし。

無責任なことは言えないので購入した
TREKショップでチェックして貰って下さいね。
112ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:08:05 ID:???
>>110
俺だったら(゚ε゚)キニシナイ
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:27:43 ID:B7tRYnoX
>110

これくらいならダイジョウブじゃないかなー。
114ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:07:23 ID:???
ありがとう
クラックが入るまで乗る事にするよ
115ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:09:32 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スノーボード(アルペン限定)28ターン目 [スキースノボ]

俺以外にもアルペンボーダー居るの?
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:12:47 ID:???
フリースタイラーです
117ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:20:07 ID:???
俺はスキー専門。いまさらボードに転向なんてできない。
今年もブーツ予約しちゃったし。
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:56:45 ID:???
冬も富士見に通ってあげて下さい
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:19:57 ID:???
>>117
俺はスキーからボードに転向
リフト降りて座ってる奴らとソフトブーツが嫌だから
ステップインでアルペンボード
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:59:14 ID:???
そういえば冬に富士見は行ったことないなぁ。
富士見まで3時間半、白馬までは1時間半で行けるから。
121ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 16:34:36 ID:???
>>115
あ、オレもだ
122ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 18:53:26 ID:???
富士見はDHコースとしては楽園だけど、
スキー場としてはそれほどでもないからな。
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 09:35:02 ID:???
富士見は幅狭いし中斜度のフラットバーン無いからなぁ
冬はエコーバレー、さのさか、岩岳だな
124ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 03:55:06 ID:???
DHerは冬場はスノースクートじゃないの?
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 07:59:58 ID:jcsD6Gn7
スクートは思ってたより流行らなかったね〜
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 19:15:09 ID:???
みんな、ありパノ行くか?
自分は普通に行くけど。
127ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 20:13:26 ID:???
ショートDHに出るぜ
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 10:40:28 ID:???
オイラは骨折が治らないのでパスします。
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:49:09 ID:???
>>128
お大事にどうぞ
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 13:38:42 ID:U8RHdCHj
なんで日本でMTBはこんなにも人気がないのか…
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 15:02:57 ID:???
高杉
132ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:53:26 ID:???
富士見と高峰以外にまともなコース無いし、遠いし。
手軽にMTBの本領発揮できる機会が、スキー ・スノボ以下だしさぁ...
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:29:14 ID:???
>>132
遠いし←近い人もいるだろwww
それに遠くてもみんなスキーやスノボ行ってるしなwww
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:58:26 ID:???
志が違うのさ!!→スノーボード
まぁDHしないけど…
したいけどチキンなので
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:31:38 ID:???
女にモテるかモテないかだろ。MTBやってるって言って
一緒に行こうとはならないからな。
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:30:02 ID:???
根本的な問題として安けりゃ100k以内で全ての道具が揃う物と
それそのものだけで少なくとも200kはする物比べてもね…
137ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:43:03 ID:???
もっとMTBが流行ってくれないと、富士見も高峰も経営が危ないらしいね。
DHバイク扱ってるお店も少ないし、ネットでも日本のサイトでは情報が少ない。
もっと流行って欲しいと切に願っている(涙)
138ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:15:35 ID:???
とは言ってもなぁ・・・
初心者にも取っ付きやすいっていうイメージがないから環境も出来上がっていかないし、もう負のスパイラルですな...
やっぱ、RedBullみたいにスポンサーが付いて一生懸命盛り上げるしかないのかもね・・・

そ〜いや、富士見のBとかってどうやって作ったんだろうね。
なんか、コーナーとか掘ったっぽい感じでバームっぽくなってるけど、重機でも使ったのかな?
139ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 10:33:55 ID:???
もう冬だな
140ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:00:06 ID:???
また来年!
141ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 00:11:50 ID:???
霜が降りてベチャベチャな路面をズルズルと走って、ドロドロになれやコノ!
142ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 04:55:25 ID:???
来期は電動アシスト車でAコース爆走できそうです↓
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=16073
143ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 11:31:20 ID:???
林道や近所の山で楽しんでいる、MTB歴10年以上のフツーの自転車乗りです。
初心者コースでも難しいと思いましたよ。

テクニックとか自転車のスペックとかを理解した、
ショップに出入りして週末ライドを楽しんでいる人ならともかく、
買ったばかりの人や今から楽しんでみようかなという人には明らかに難しすぎますね。
レンタルしていた仲良しグループとか親子連れとか、途方に暮れていましたよ。
なんていうか・・・笑顔が無いもん。

多くの客を呼びたいなら、もっとのんびり下れるダブトラコースが必要かと。
山頂周回コースとかは、MTBの楽しみ方を知っている大人向けだし。

初心者こそ、ゴンドラに何回も乗って、下りを何度も楽しんで、
ケガしないで、ほどよい疲れで、良い思い出だけで帰してあげたい。
じゃないとリピーターは増えないよ。

エキスパートとコースを住み分ければ互いに影響ないでしょ。
その他大勢の人たちにお金を落としてもらえれば、それが経営に寄与すれば、
遊び場が確保できて競技指向の人たちにとっても有意義でしょ。

簡単というか・・・楽なコース作ってよ。




144ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:03:04 ID:???
>>143
まぁ、そのためのスクールがあって、そのためのガイドも居て、そう言った方が向けのツアーもあるんだが。
全くの初心者が何の手助けも無しに楽しむにはちょと、無理があるかな。
ある程度の経験者に付いて、半日一本くらいで馴れていくモンじゃないだろか。

水たまり以上の水を初めて見る人が
「私が泳げないのは運営しているプールの営業努力不足。何とか汁。」と言っても
手の施しようが無いのでは?
145ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:27:46 ID:???
>>144
その「何とか汁」の層を取り込んでこその経営。
その層にもお金が転がっているし、
MTBコースを存続させるためにも「気軽なレジャー」としてのアピールは必要かと。
簡単のんびりコースがあるだけでイインダヨね。

はじめはそんなへたれでも、その何割かが本格的に始めてくれれば
DHカテゴリー存続のためにも、
上級層にも価値があることだと思う。
146ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:29:57 ID:???
まあ、楽しくなさそうな人たちがいてとても気になったんだよ。
それも何度も。

147ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:44:15 ID:???
結論、日本でルック車を除くMTB(特にDH)は流行らないってことでいいな?
148ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:07:29 ID:???
>>145
>まぁ、そのためのスクールがあって、そのためのガイドも居て、そう言った方が向けのツアーもあるんだが。

これ以上、どうせよと?
八海山みたいなジープロードでも降りれないよ、そう言う「なんとか汁」層って。
で、怪我(ロクなプロテクタも無しに掠り傷ww)して大騒ぎ。
149ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 17:01:58 ID:???
で、富士見パノラマは大丈夫なの?初DHバイク買おうと思ってるんだけど。
150ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 17:24:54 ID:???
>>149
どういう意味で?
151ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 17:54:56 ID:cXLvLqFu
>143

ウィングヒルズにそんなような初心者向けのコースが出来たようだぞ!
来年から走れるみたいだ。

これで安心して下れるな。
152ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 19:26:40 ID:???
>>143
と言うか昔のCはそんな感じだったはずなんだよな

何か年がたつごとにガレ具合が増し、粘土土が現れ、木の根っこが現れ、
どう考えてもコーションの看板立ってるべき場所が多いし、その割合も多い。

初心者層って9割座りっぱなしで1割で飛んでる気分味わえる位のコブ、
それこそそんなものしか求めてない。(そこまでする整備が大変だってのはともかく)

それこそちょっとスキー滑りに来て、初心者コースとして投げ出されたのはモーグルコースでした。
いくらなんでもこれじゃハードルが高すぎと認識して二度とこないだろうさ
153ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:01:18 ID:???
一見さんお断りを実施する術がないから今のままでいいと思う
154ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:02:26 ID:???
ウィスラーに住もうと決めた23歳の冬
155ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:40:50 ID:???
Cコースの最後の休憩ポイント以降は、初心者さんには結構辛いと思う。

何ヶ所かショートカット出来るルートがあれば、だいぶ違うんじゃないか?
156ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:55:43 ID:???
>>155

んだんだ。
ウィングヒルズはジープロードに出られるからまだイイね。
157ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:58:01 ID:???
>>153
それではつぶれるでしょ。
それで本当にいいの?

簡単なコースを整備するだけでいいんだよ。
あんたみたいな一見さんお断り組にも迷惑かかんないし。

本当にいいの?
158ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:04:24 ID:???
だめぽ
159ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:10:19 ID:???
>>152
>>昔のCコース
うーん、そうかな? Cコースでも7kmしかないのに標高差700m、
平均10%の下り勾配なわけでしょ。
初心者コースといってもMTBの初心者じゃなくてDHの初心者コースなんだよ。
ほんとの初心者向けのコースには下り勾配強すぎなんじゃないかな。

できればコース長を2倍くらいにした、下り基調のトレイルみたいな
ほんとの初心者向けコースがあればいいのに。
160ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:10:44 ID:???
>>152
初めてスキーに行ったときの事を思い出したけど、
短いリフトで、緩斜面で、ボーゲンで楽しめたもんな。
しんどいとか怖いとか、そういう事はなかった。
女の子たちも楽しんでたし。

MTBの富士見ではいきなり頂上から7kmのロングコース。
初心者なら、いままで走ったことのない木の根っことか粘土質のシングルトラックとか、
途中でギブアップも出来ないし、どんな修行だよと思われる。

夫婦で来ても、嫁さんに乗らせられないよ。
ぜったいケガする。


これじゃあ誰もこねぇよ。

161ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:21:10 ID:???
>>157
ゆるいコースを作って客を増やそうっていうのは反対だな。
標高差700mのゆるいコースなんて逆に飛ばしやすくなって
危険だよ。レベルにかかわらず飛ばすから。

一見さんお断りの意味は周りに初めて走る人のレベルを
知っている人がいるってこと。そうすれば周りの人が
無茶だと判断したら止められるし、教えて練習せることも
出来る。
162ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:27:47 ID:???
>>159
MTBに触れたのがはじめてのレベルならそういうコースも要るかもしれないけど、
でもそれは林道を下ってくるコースでいいんじゃないかな?とも思う。

5年くらい前のCは初めてDHやった自分がこけることなく、しかも楽しんで降りてこれるレベルだった。
(速度が上がってもガレで手が外れて吹っ飛ばされるとかなく、スピード出しすぎで怖くてブレーキとなる)
少なくとも今の富士見で同じことをやれと言われても絶対にNO、ガレのせいでブレーキ握れる気がしない。
163ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:29:36 ID:???
初心者を大切にしない施設は必ず廃れる。
164ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:43:55 ID:???
初心者の僕が来ましたよ。
周りにMTBやってる人いなくて、MTBにハマるかわからなかったから、安いMTB買ってルンルンで初めてCコース走ってみたら止まれなくて木に激突。後半は握力無くなって更に止まれなくなって崖から転落した。

もう二度と行かない。もう乗らない。
165ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:45:44 ID:???
初心者はこのスレにも来るな
166ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:46:45 ID:???
初めて新井でWCやったとき、嫁はパノラマを一日かけて三本走ってた。岩岳と違って結構楽しかったらしい。実家帰ったときに一人でパノラマ行ってたぐらいだし。
その後、嫁は地元のDHレースに参加するようになって年間順位もいい所いってた。
それなりにとっつきやすいコースはやっぱ必要だとおもわれ
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:53:46 ID:???
>>161
もしかしなくても 初めて走る人のコースってレベルじゃないから里山何度か行ってからじゃなきゃ連れて行けない
          →今来るのは一見さんの何も知らない人

スキーとかしてれば分かるだろうがガチでなく楽しむ場合、
知らないうちに危険域までスピードが出る原因なんてそんなにない
止まり方を知らない(自転車では有り得ないが、スキーだとボーゲン出来ないレベル)
こけたときの痛みを知らない(分かっても理解できてない子供、自転車でまったくこけた事がない人)
こけないようにするのが精一杯な場所(ガレor粘土質、スキーで言うコブorアイスバーン)

それと現状ではフルスペック馬鹿が車間詰めまくる場合もあるな
(まともに運転するやつなら車間距離が自分の為だけじゃないなんて分かってるだろうに)
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:55:58 ID:???
もしかしなくても???
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:59:04 ID:???
>>167
一見さんお断りっていうのは、初めての人のみでは入れないけど
前に来たことある人と一緒なら初めての人でも入れるっていうことだぞ。
170ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:06:17 ID:???
>>162
MTBになじんでるなら、初DHが現状のCコースでも問題なくね?
俺も5年前に初めて富士見走ったけど、そんなに路面状態良かったっけ?
あのときもブレーキングゾーンは洗濯板みたいになってた気がするんだけど。
それでも、べつに怖い思いもしなくて、いきなり8本走った覚えがある。
171ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:11:42 ID:???
自転車ブームだから>>164みたいなのが来るわけで、
うまいことやればお客さんになってくれるわけだし、緩いコースは必要だろう。

>>161が言うような、レベルを問わず飛ばすって事にはならないだろ。
初心者はスピードに対して恐怖心があるし、スキーと違って
初心者でもブレーキ握れば減速できるんだから。
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:17:24 ID:???
>>164
もう二度と行かない。もう乗らない。
と言いつつ、このスレ見ているわけだし。
つらいな。

残念なことだったと思う。
なんだか申し訳ない気がしてきた。
コース運営者は初心者を大事にするべきだと思う。
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:20:37 ID:???
今年の夏にウイングヒルズに行った時に
レンタルMTBで家族連れ(父・母・息子・娘)が走っていたけど
少し傾斜のきつい所を乗って下れずに降りて押していたなぁ。

前日まで雨だったので、ぬかるんで滑りやすかった事もあるが
初心者(かどうか分からんが、レンタルMTBを使っていたので、それほど経験は無いと思う)には
傾斜が緩くてフラットな路面でないと、厳しいでしょうね。
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:27:33 ID:qZA3Skb0
Dコースはダメなの?走ったことないけど。
ゴンドラで上まであがっちゃう現状のスタイルだと斜度の低い初心者コースも難しいだろうね。距離長すぎる
リフトで途中から走れるコースが一番いいんだろうけどグリーンシーズンはゴンドラだけだしねー
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:27:58 ID:???
フラットな路面なんて金掛かってしょうがねーよw
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:29:07 ID:n68bQkLI
さかがわだったら初心者でも大丈夫だぞ。
高峰と違って設備もしっかりしてるし
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:30:14 ID:n68bQkLI
あれ?174=176なんだがID変わってるよ?
178ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:31:43 ID:???
さかがわって標高差何mですか?
バイクレンタル充実してますか?
179ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:32:16 ID:???
近所の山なら難しい箇所はせいぜい数十から百メートル程度。
我慢できるしがんばってトライしようと思える距離だもん。

Cコースは難しいと思った。
難しいところが次から次と現れるのでつらかった。

後ろから人が迫ってくるので何度も道を譲った。
みんな「スンマセーン」と言ってくれたのは良かったけど。
180ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:39:32 ID:???
>>179
お前さぁ、何も知らずにゴンドラ1日券買って損したことが悔しいだけだろw
181ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:42:24 ID:???
>>180
赤の他人から「お前」呼ばわりされるおぼえはない。
取り消せ。


182ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:43:18 ID:n68bQkLI
>>178
2〜300mぐらい?
バイクレンタルは微妙だけど鈴木さん入ってからは多少マシになったかな。
183ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:44:51 ID:???
>>181
あんた図星か
184ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:46:41 ID:???
>>181さん、実際にはどのゴンドラ券を購入されたんですか?
185ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:48:05 ID:???
おおっ
なんかいろいろな意見が集まってるし。

コース存続のためにも敷居を低くしたほうがいいだろうな。
Cコース難しいか・・・
うちの嫁もまあ無理だな。
普通の農道でも腕がパンパンになってるし。
ちょっとでも滑ると怖いんだって。
186ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:50:56 ID:???
>>184
3回券です。
ABC1回ずつでおなかいっぱいでした。

Aは12時頃のみんなが食事している時間帯に走行したので、
後ろから誰か来ることは無かったです。
ええ、もちろん歩き箇所もいっぱいありましたよ。
187ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:52:15 ID:???
初級者がハードテイルでスムースに下りてこらるるくらいのコース。
現状、Cコースてコーナーが逆バンクぽく滑りやすくない?
調子乗ってるとコーナー手前でブレーキ→荒れた路面で充分減速できず→コーナーオーバーラン
スピード殺して下るならばAコースの方がバームがある分、安全なぐらい。
188ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:52:47 ID:???
>>186
つまんねー作り話はいらねーよ1日券の お ま え www
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:19:32 ID:???
つまらん事でお互いカッカ、カッカして煽ってたら、いらんとこに突っ込んで怪我するぞお。
折角建設的な話の流れになってきたのに。
というわけで、
最初は4Xコースで走らせてみるのはどないだ?そんなに斜度ないし短いし。
いきなりW飛ぶ初級者もいないでそ
俺はスクールの講師が簡単に飛んでるの見てチャレンジしてしまったが。
こあかった
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:21:45 ID:???
初心者なら富士見の4Xコースでも充分ダウンヒルになるんじゃね?
でも押して登りたくないだろうからそこをなんとかしなくちゃな。
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:22:47 ID:???
だから押して下るハメになるw
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:28:33 ID:???
はるばる片道300kmもやってきたのに、
なんだか小さなコース(4x)だなぁ。
誰もいないし、下りだけって聞いたのに登るのぉ。

せっかく来たからオイラもゴンドラ乗りたいしぃ、
てっぺん登りたいしぃ。
だってCコースって初心者コースなんでしょ。
だったら問題ないし、早く上に行こ。


こんな感じになっちゃいますね、きっと。
責められないと思うな、こういうの。

193ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:34:33 ID:???
邪魔だから押し下りはもっと険しいルート作ってやって
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:37:02 ID:???
>>193
邪魔だと思う人はCコース卒業です。
A、Bコースへどうぞ。
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:39:13 ID:???
バイクの調子を確認するために一本目はCだな
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:40:53 ID:???
となると、CPかなあ
標識多くして、間伐材で道志で売ってるような椅子置いてレストポイント設けて。
Cコース激SOUする夜叉は、初級者コースだということを再度徹底して。
あ、名前をCコースからファミリーコースに変えるとか。
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:43:52 ID:???
そうそう、あれは『ダウンヒル初級者』だぞ。
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:50:18 ID:???
>>197
あれまあ。
なるほど「ダウンヒル初級者」ね。
俺はなんだか勘違いしていたのかな。
ダウンヒル競技のために作られた施設でまったり走りたいと思うことが間違いか。
でもそれでは先細りだろうな、経営が。

ダウンヒル本気組以外は寄せ付けないぞっ・・・てやっていると、
それを楽しむ場所そのものが消えてしまうと思うけどなぁ。
俺は本気組ではないけど、無くなったらやだなぁ。
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:52:10 ID:???
アンタみたいな客が要らないのは確かだから
200ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:17:19 ID:???
経営者様がおいでなすった
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:20:08 ID:???
手を煩わせずバンバン下ってくださるお客様、最高です!
202ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:35:37 ID:???
おぉっ、スレタイに沿った内容の話で盛り上がることはいいことだな(^o^)

よしっ、いっちょ意見交換会兼走行会in高峰山でもしようや\(^o^)/ワチョーイ
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:41:33 ID:xoqmLFSf
現状の富士見の何がマズいかってーと、コースが3本しかないことだろ。
DHのための施設じゃなくて、MTB全般のための施設になれば集客はできるはず。
だからもう1本、MTB初心者用の緩い斜度とほどほどの長さのコースが
あれば問題解決。いまのA〜Cのコース構成じゃ>>164>>198みたいなのが
受け入れられないからな。

とはいっても、ゴンドラは途中下車するわけにいかないから、
山頂から下るしかないわけで、となるとコースの斜度を緩くすると
コースがとてつもなく長くなってしまう。しかも、あの山の土地は
いろんな人の地面が入り組んでるらしく、コースを拡張するのは
なかなか難しいらしい。

一時期動かしてたリフトを再開して、そこから3kmくらいで下るコースがあれば良いんだけど。。
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:48:25 ID:???
冬場にスキー場でバイトしてた人に言わせると
レストランやお土産で稼ぐ
コンビニ弁当等の持ち込みが一番の痛手なんだってさ
持ち込んだあげくゴミを捨てて行くしね

みなさんゲレ食たべてね
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 01:07:27 ID:???
パノラマの敷地内にコンビニがあればいいと思っていたのは俺だけじゃないはずだ。
昼はゲレ食に行くとしても、泊まった朝は下のローソンまで買い出しに行ってたからな。
206ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 01:07:33 ID:???
テントのみんなでの食事美味しいよ
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 01:15:46 ID:???
でわでわ
子供達が橇で遊ぶちびっこゲレンデみたいに、Xより短いコースなんてどうだろう。
長いと押して上るのタルイだろうし、ダートでコーナーに少しバームつけて。
縦の動きは対応できない人でも横ならなんとかならんかね?
多少は、ダートで滑るというのも体験できるだろうし。
公園の小さいおやまの延長
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 06:26:00 ID:???
ゴンドラ山頂駅にお台場にあったガンダムを設置する!
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 06:41:20 ID:???
下りて来られないことにはかわ(ry
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 17:59:20 ID:jrsm33j3
新たにコースを作るってのは難しいだろうね。
現実的に見れば、やっぱり初心者は、Dコース行くなり4Xコースで練習するなりしてからCコースに挑戦するべきだな。
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:25:22 ID:???
まずMTB自体に興味を持ってもらいたいが、それが実は一番難しい。

いつかMTBがスキーやスノボくらい流行ったら俺達はMTBのパイオニアだな。

プロジェクトXに出れるかなw
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:30:55 ID:???
大怪我も勉強のうち
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 19:04:48 ID:???
斜面に向かって左側4xとAの間あたりに子供のソリ遊びようのエスカレーター設備あったと思うんだけど、
あれでちょっと上のほうからやれば良いんじゃないか?
(あのあたりはパラグライダーのランディング地点だっけ??)
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:37:04 ID:???
なだらかな坂を下れと?それはさすがにつまらなくないですかい?
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:47:32 ID:???
>>214
自分基準で考えるとソレが正解
でもソレがスタンダードではない
スタンダードなど無いも同然
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:48:53 ID:???
確かに今では普通に下ってるところも最初は恐かったもんな
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 07:22:04 ID:???
>>215
それ言ったら誰も意見言えないだろwww
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 14:00:05 ID:???
>>217
意見や感想は言って欲しいけど
DHに慣れてる人の感覚で初心者や初級者の事を否定されると
その先が無くなっちゃうからねぇ
富士見に限らずDHを含むMTB関係には頑張って欲しい
やっぱり初心者や初級者は必要ってことで
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:19:49 ID:???
>>215
スタンダードなど無いも同然なら正解だとか、スタンダードではないの意味がわからない。

矛盾してるよ?

だいたい>>214(おれ)は初級者だからな。
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:46:11 ID:???
>>219
なんちゃらスタンダードとは言うけど
結局は数が多いだけ
それはそれで良い

例えば「私は普通の人間です」って言うよね
その普通って何?
結局は矛盾で良いんだと思います
自分の考えが標準だと思わないでねと言おうと思っただけです

初級者でしたか失礼しました
将来が楽しみです
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:17:08 ID:???
なだらかな坂を下るのがつまらない、という人はCコースを走ればいいわけで、
Cを走れないレベルの人にはそういうコースが必要なんじゃないかな。

Dコースは短すぎて物足りないし、Cとの差がありすぎる気がする。
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:55:06 ID:???
Cを何度も走って練習しろよ!
骨折したり裂傷負ったりしたわけじゃないんだろうが。
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:15:41 ID:???
>>222
ゆとりにはそんなことできませんorz
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 09:10:20 ID:???
CとDの間の難易度が欲しいってのは同意するけど、富士見にそれを求めるのは現状難しいと思うよ。
行ける人は限られるかもしれないけど高峰とかもあるし、適切なアナウンスと振り分けがあればいいんじゃないかな?
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 10:59:07 ID:???
さかがわは行ったことないからわからないけど、高峰は初級者コースでも初級者には絶対無理なとこがある。

よっぽと富士見のCコース後半の方が優しい。

慣れないうちは相模湖あたりがいいかも。

ところで海外のノースショアみたいなとこ国内にないか?ふもとっぱら以外で
226ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:34:15 ID:???
None
227224:2009/11/20(金) 14:38:35 ID:???
七曲がり中盤は高峰で一番難易度高いよなw
中級、上級の方が全然走りやすいよ
さかがわの一番簡単なコースは初心者でも全然問題ないよ。

|ところで海外のノースショアみたいなとこ国内にないか?ふもとっぱら以外で

行ったことはないけど青木湖のコースはラダーが多いって聞いたことある
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 19:00:14 ID:???
>>227
いい情報有難う御座いまーつm(_ _)m

携帯厨なので帰ったらググッてみまーつ
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:09:58 ID:???
おれも高峰みたいに関東でDHコースを作りたい!

でも山持ってないし、何から始めていいのかもわからないし、予算もわからない。
230ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:14:26 ID:???
金もやる気も力も無いw
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:35:16 ID:???
趣味なし金なし特技なしの32歳童貞無職の僕が来ましたよ^ ^
232ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 13:03:39 ID:???
>>231
趣味が無いのにこの板に居るなんておかしいんじゃないのか?
自転車だって立派に生活の一部だぞ!

あれ?趣味じゃないな…
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:04:25 ID:???
青木湖のコースはふもとっぱらみたいだな。

スピードが出なそう
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 04:59:20 ID:???
青木湖ってだいぶ前にやめたような…。
rideshop.jp/column/yy/index.php?no=r20
好きだったけど、いつも人いなかった…。
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 05:05:11 ID:???
スス板より

392 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 Mail: 投稿日: 2009/11/23(月) 18:54:41
>>391
青木は今期休業確定。
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:21:54 ID:???
スノーダウンヒル出る人、頑張って来いよ!
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:48:30 ID:???
>>236
どこでやるの?
238ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:49:35 ID:???
志賀高原
239237:2009/11/26(木) 01:12:23 ID:???
>>238
即レスdクス!
これの事ですね?↓
ttp://09avalanche.blog.shinobi.jp/Category/3/

確か15年位前にも雪上DH大会があって、
当時はまだDHのテクも無かったのに無謀にも出たのを思い出した。
(無論最下位)
やれるものならまたやってみたいなあ・・・。
240ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 07:19:55 ID:???
ここは大人しくMTBはしまって、スノボやりましょうよ兄貴
241ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:36:43 ID:???
いやいや、モトクロスやりましょうよ兄貴
242ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:40:52 ID:???
いやいや、セクロスやりましょうよ兄貴
243ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:47:23 ID:???
スノボって客層が悪いから嫌だ
244ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:15:11 ID:???
スクートはいかが
245ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:01:12 ID:???
みんなは何乗ってるの?
246ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:27:58 ID:???
247ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:50:58 ID:???
>>246
空気嫁

おれはKHS DH003
248ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:23:21 ID:???
>>247
空気嫁じゃないが、実はいつも乗られているw
249ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:55:16 ID:???
>>248
おれにも貸して
250ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:57:23 ID:???
誰がするか!
お前はAVの見過ぎじゃないのか。
251ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:29:14 ID:???
お客様って態度じゃなくて
たまにはライドせずにコース整備も手伝うよ
っていうスタンスで利用していかないと
駄目だと思う。
252ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 02:35:28 ID:???
>>247
DH003はどうですか?
253247:2009/11/30(月) 07:20:04 ID:???
>>252
やっぱ今時のリンク式のスイングアームには適いまてんな。
254ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:40:52 ID:???
>>251がいいこと言った!
φ(._.)メモメモ

みんな肝に銘じるように!いいね?
255ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:01:44 ID:???
北海道はそうしてたけどやっぱり潰れたよ。札幌市内で近くて客も入ってたのに。
チャリ閉めたら、一般客も来なくなってスパイラル
256ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:36:27 ID:???
うぅ、悔しいのぅ。
なぜ山ばかりの日本でマウンテンバイクは市民権を得られないのか…
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:09:35 ID:???
>>256
雨が多いからだよ。
これに尽きる。

泥だらけになった「瞬間」は楽しいけど、
体を洗って、
服を着替えて、
車体を洗って、
車内の汚れに気を遣って、
道中の立ち寄りでも泥に気を遣って、
帰ってから靴やら服やらの洗濯に手間が掛かって、
こんな面倒なのにやたらと金が掛かって、

な、雨のせいだろ。
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:12:52 ID:???
俺は雨降ったらパノも白鳥も行かないもん。

金払って「修行」するバカはいないだろwww

当日の3日前から降雨無しじゃないと行かない。

週末に合わせるとそんなチャンス1シーズン4回ぐらい。

259ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:38:46 ID:???
雨とかMTBは価格が高いからとか以前に、やってない奴からすると、そもそもMTBそのものに興味が湧かないらしい
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:29:31 ID:???
流行らないのは、
単純に下手くそしか居ないからでしょ?
モトクロスやスノーボードのプロは一目でプロと判る上手さやかっこよさが有るけど、チャリのプロって恥ずかしい存在でしょ。

誰も憧れないわな。
261ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:09:18 ID:???
サム・ヒルカッコイイ
262ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 06:55:28 ID:???
>>260
恥ずかしくなんかないよ!!

たかが街乗りでプロと同じような機材で走るローディーの方がよっぽどさ。
263ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 08:51:23 ID:???
>>260
プロ(とそれに近いレベルの人)を見たこと無いのが丸わかりだぞw
自分の周りにいないからって、決めつけはよくない。
264ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 09:10:25 ID:???
>>260
テクニックにちょっと自信があって、
周りのMTB知らない友達に「すげぇ」とか言われていたので、
調子扱いてみんなと一緒にパノに行ったのは良いけど、
本気組のダウンヒラーに全然ついて行けなくて、
なんとか挽回しようとロッジ前でジャンプしたら、
見事に転けて大けがして、
友達に面倒かけるわ・・・ショボイ奴と思われるわ・・・

そんな君には誰もあこがれないわな。
265ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 14:07:45 ID:???
妄想厨乙!
266ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:58:35 ID:???
>>265
下手糞ぶりを見透かされて悔しいの?w
267ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:52:35 ID:???
>>264
図星すぎて周りが引いてます・・・
268ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:00:22 ID:???
何回言えばいいんだろ…

妄 想 厨 乙
269ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:49:01 ID:???
高峰山はトイレが汚い!
270ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:53:20 ID:???
細けぇこと言ってんじゃねぇよ
271ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 08:39:40 ID:???
トイレが汚いのは論外だね。
家族や女の子を連れて行けない施設は閉鎖を約束されたようなもの。

DHに汚くて野蛮なイメージを与えるだけだから、
そういう施設はさっさと無くなって欲しい。
272ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 08:57:47 ID:???
とDHやったことのない>>271が申しております。
273ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:18:34 ID:???
>>271
うん、もうわかったから。二度とおまえは高峰行かなくていいよ。
それで全て解決するから。
274ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:24:29 ID:???
コースが数ヶ所しか無く、レースもJしかないのにトップの走りを知らないなんてのはあり得ないだろ?
チャリンカスw
275ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:22:20 ID:???
だから、サム・ヒルカッコイイっつってんの!
276ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:02:12 ID:???
個人の好みでしょ?

テクニカル的にはAMAのアマチュアレベル。
277ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:39:15 ID:???
J・スチュワートカッコイイ
278ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 16:03:57 ID:???
>>276

なにがAMAのアマチュアレベルだ

おまえは何様だよwww

おまえはそれ以下なわけだから黙ってろや
279ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:10:47 ID:iOf1ylZL
こんなことくらいでケンカしてるからダウンヒラーはバカだっていわれちゃうのさ。
280ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:36:17 ID:???
と、クロスで街ノリしかしたことがない>>279が申しております。
281ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:42:32 ID:???
>>279
どこで言われてるの?
聞いたことないけどwww
282ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:48:11 ID:???
いや、馬鹿だろ、誰がどう見ても


だがそれが良いんじゃないか

283ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:22:43 ID:???
>>282
誰がどう見ても馬鹿なのはおまえだけ
284ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:00:56 ID:???
さかがわはコースはちゃっちいけど
きれいなトイレときれいな食堂があるよん。
285ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 10:23:09 ID:???
ウイングヒルズ白鳥はどんな感じですか?
286ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:12:13 ID:3yHao7Lu
こんな感じです。
287ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:40:54 ID:???
「転校してきました白鳥ウィングヒルズです」
288ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 19:15:43 ID:???
リハウスかっ
289ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 19:37:07 ID:???
>>287
>>288
自演乙
290288:2009/12/03(木) 19:54:53 ID:???
?俺自演になってる?
291ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 17:15:09 ID:2cxT5Gp9
ウィングは温泉がキレイでいいね!

個室温泉なんかもあって彼女と二人でむふふ・・・
292ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 17:34:33 ID:???
一瞬いいなと思ったけど、彼女いないことにすぐ気付いた32歳童貞無職
293ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:39:22 ID:???
盛り上げようって言われても冬の間営業してる常設コースって高峰くらい?
294ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:36:34 ID:???
高峰って冬もやってるんだ。
でも、遠くて行けね。
295ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 22:59:29 ID:???
高峰山はトイレが汚いから嫌い!
296ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 00:05:08 ID:???
>>295
トイレ厨乙

またおまえかよ

直接高峰の人に言えや根性無し!
297ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 07:36:56 ID:???
>>296
察してやれよ。
どこを叩いても、自分の技量未熟を笑われる。
トイレなら技量の差は出ないんだから。
高峰で攻めることが出来る唯一のコースなんだよ。
298ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 09:07:04 ID:???
>>293
阿寺もやってるよ
299ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 09:17:31 ID:???
>>293
阿寺のコースもやってる
300ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:54:53 ID:???
阿寺は行ったことないんだけど、動画など見る限り高峰みたいな感じなんかな?
当方都内在住で遠いから面白いなら行きたいけど、高峰と似たり寄ったりなら高峰行くかなぁ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:06:33 ID:???
阿寺もトイレが汚いんですか?
302ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:57:08 ID:67Kvrfsc
阿寺ってのはドコにあるのですか?

ソコはダウンヒルコースなのですか?

搬送はしてくれるのですか?

そして、トイレはキレイですか?
303ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:58:42 ID:???
「阿寺 MTB」でググレカス 
304ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:03:50 ID:???
トイレネタあきたこまち

最初っからウケてないし、自己満厨乙としか言えない
305ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:27:59 ID:???
トイレネタ続くねー。

よっぽど汚いんだな。
306ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:55:31 ID:???
うん
307ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 06:42:58 ID:???
>>302
阿寺は自走でスタート地点まで登ります
308ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 07:11:48 ID:???
フルスペックのDHには拷問ですね

わかります
309ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 11:02:59 ID:???
軽トラ持って何人かで行って一本走るごとじゃんけんで負けた奴が輸送係ね!
ってやればいいよ
310ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 11:47:51 ID:???
搬送なしとか有りえなりかずきだな
311ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:15:53 ID:irGSn+po
自走で上るって、どのくらいの長さのコースなんだ?

押し上げするとスタートまでの所要時間は?
312ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:41:40 ID:???
>>308
アメリカのフリーライダーはその位やる
313ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 19:14:43 ID:???
おれアメリカ人じゃないし、フリーライダーでもないからそんなこと言われても…(苦笑)
314ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:48:05 ID:???
>>309
基本的に軽トラだろうがアメ車ピックアップだろうが駄目。
自走もしくは押しのみ。
例外は社長と仲良くなって社長の軽トラに乗せてもらうか金積んで許可もらうか、だな。
楽しい区間が短いからそこの区間の反復なら押してもそれ程気にならないと思うよ。
登りと下りは別ルートだしね。
その区間の押しは10分くらいかな?測ってないから適当だけど。
315ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:55:56 ID:???
そんな感じじゃ疲れるし、時間かかるしで東京からわざわざ行ってもなぁ…
316ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:27:28 ID:???
>>314
グーグル先生の二言目に軽トラが移っているような気がするのは俺の気のせいなのか
それともこれが社長の軽トラとやらなのか
317ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:29:53 ID:???
それどころか一言目の時点で「トラックなどの用意すれば車での搬送も可能」と書いてあるな
社長の友好関係はとてつもなく早く築かれるものなのか…
318ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:26:38 ID:???
金額次第では会って数秒で社長と親友になれるよ!
具体的に言うと丸々一日パチンコ打ち続けられるぐらいかな
319ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:37:45 ID:???
ウォシュレット付きじゃないと俺はつらいんだけど...
320ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:47:07 ID:???
おまえらも早くウィスラー来いよ(^皿^)
321ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:41:48 ID:???
>>320
行きたいけど行けない・・・
なんでも、羨ましすぎる環境が揃ってるらしいじゃないか!
もし行くとしたらバイクとか、現地で買った方がいいかね?
322ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 07:14:08 ID:???
>>321
まぁ出張で来てるだけなんだが、今は雪がドカドカ降ってきてる。

>現地で買った方がいいかね?
具体的にどの部分を聞きたいの?
323ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:16:12 ID:???
女を調達する場合だね
324ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:11:15 ID:???
>>322
レンタルバイクの型落ちとかが安く売ってたり、知り合いから譲ってもらったりっていうモノが流れるサイクルが早いらしいから、日本よりも安く乗れるのかな、ということです。


出張でウィスラーとは、羨ましい!
どんな仕事につけば、そんな状況になるんだろう・・・
325ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:08:18 ID:???
>>324
スノーボードの雑誌とかどうなんだろ
326ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:18:33 ID:???
ウィーラースクールじゃだめ?
327ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:09:13 ID:???
>>324
つ プロDHer
328ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 04:37:39 ID:???
寒くなってきたね
329ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 07:27:16 ID:???
>>328
あげ乙
330ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 00:58:21 ID:9OYC3Tcu
活性化
331ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 02:04:39 ID:???
>>330
お呼びですか?
ttp://www.kasseikaman.com/
332ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 18:57:15 ID:???
呼んでない呼んでないw
333ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 20:11:23 ID:???
オフシーズンだろ
334ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 18:21:52 ID:???
ふもとっぱらって車で400km走ってまで行く価値ありますか?
335ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:17:13 ID:???
価値観は人によって違う
336ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:02:47 ID:???
>>334
何がしたいかによる。
XCコースがメイン
337ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:44:26 ID:???
>>336
ありがとうございます。DH寄りで考えていました。
338ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:34:42 ID:???
Cコースのようなスピード出せるコース他にある?
339ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 18:41:19 ID:???
Cコースで40km出せるのか?
340ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:56:18 ID:???
富士見のCなら60km/hは出るよ。
341ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 00:01:30 ID:???
瞬間じゃなく平均のことを聞いている
342ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 00:21:55 ID:???
>>341
10分位で下りればave40km/hになるでしょ?
343ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 10:13:09 ID:EtK5XLB0
Cコースは初級者コースだぞ。

40km/hで走ったら危険!!!

朝一でコースに入れば誰もいないのでいいけどな。
344ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 14:38:03 ID:???
これだもん、初心者やニワカはますます来なくなる。
来なくなれば収益減。
減すれば閉鎖。

お前らの蛮勇が、
自分たち自身の遊び場を無くしていく事に気付けっつうの。
とばす奴はAに行け。
345ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 15:09:09 ID:???
cコースみたいな感じのところって脳内変換されてたんだが違うのか。
346ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 15:12:19 ID:???
>>345
338
340
347ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 11:13:51 ID:???
やれば出来るって話。
マナーは別の問題。
348ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 07:30:54 ID:???
>>347
正解
>>343>>344
帰れ
349ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 11:18:42 ID:???
>>347
違うでしょ。

正論で反論されたから「やれば出来るって話」に
取り繕ったんでしょ。

嘘はつくなよ卑怯者。
350ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 11:21:23 ID:???
>>348
わかりやすい本人乙だな

恥の上塗り
351ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 15:22:09 ID:???
>>350
別人だよ。

>>349
煽ったり強引な追い越ししたり、
休日とか混む時に無茶な飛ばし方するのが問題じゃないの?
Cで何か嫌な事された?
352ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 16:58:50 ID:???
>>349ー350
初心者乙
きっと過去に煽られたことがあるんだな。
悔しいのう悔しいのう
353ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:11:43 ID:???
>>351
そういう考え方には同意できないけど、
あなたなりのきちんとした考え方が出来るまともな人なんだと思う。
そういう人であればこそ、
初心者コースでは飛ばさない、
上級者コースで気合い入れちゃう的な発言をして欲しいものです。
354ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:12:36 ID:???
>>351
卑怯者は言い過ぎでした。
取り消します。
すみません。
355ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:29:07 ID:???
>>354
思ったことをすぐ口にしてしまう子供乙
356ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:32:12 ID:???
初級者コースだからって「30km/h以上は出しちゃだめ」みたいな
ルールがあるわけじゃないんだから、前後見渡して誰もいなけりゃ
好きなだけスピードあげてもOKだろ。自分のコントロールできる範囲でな。
357ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:45:23 ID:???
>>356
正解
358ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:36:02 ID:???
上のほうでおもしろいやり取りがあったなw
確かに富士見のCはMTB初心者にゃ難しいだろうなぁ
でもあそこはダウンヒル初心者向けのコースに違いないんだよ
俺なんてMTB買ってすぐに富士見の存在知ってから行くまでに4年かかった(もっと早く行けたけど機会逃したりもあったけど)
走ったことある人にいろいろ聞いて回って必要と思われるスキルをトレイルで身に着けて自信をつけてから行ったもんだ
おかげでCどころかすぐBコースも楽しんで走れたよ(Aは斜度が想定外でびびったけどw
でもMTB初心者さんの言うとおりDHerだけ取り込もうってスタンスだとやっぱり廃れるよね
DHじゃなくて「MTB」ってスポーツをもうちょっと気軽に安全にレジャーとして流行らせるのは無理なんだろうか・・
359ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:24:00 ID:???
>>358
チラ裏乙
360ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 01:41:44 ID:???
ウィスラーに右習え!!
361ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 06:49:42 ID:???
>>358
どこのブログの転載?
362ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 10:07:19 ID:???
ジジババハイカー居る限りMTBが爆発的に流行る事はない。
363ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:21 ID:???
今、一人吉野屋で牛丼を喰う俺は負組み!
364ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:46:09 ID:???
んなこたぁない
365ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:00:44 ID:???
サンタさん、素敵な彼女が欲しいです(T_T)
366ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:02:01 ID:???
ごめん
無理
367ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:21:21 ID:???
ごめん
ゴミには言ってない
368ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:25:29 ID:???
つまんない返しだな
だから彼女ができないんだよ
369ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:27:17 ID:???
今日立ち寄った7-11のサンタレジさんが美人で嬉しかった♪
370ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:29:34 ID:???
>>368
誰も彼女いないなんて言ってないし(汗)
素敵な彼女が欲しいって言ってんのに(笑)

人につまらないって言う奴は、自分が面白いこと言えない奴って先輩が言ってたけど、本当だったみたい(笑)
371ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:40:27 ID:???
>>370
>誰も彼女いないなんて言ってないし(汗)
>素敵な彼女が欲しいって言ってんのに(笑)

帰れー
しくしく
372ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:43:57 ID:???
>>358
そんな富士見のAコースでも、北海道よりずいぶんマシ。
北海道スタンダードは、ガレ場だけのコース。
Aコースは、スムースで走りやすいけどニセコや小樽はひたすら忍耐が必要だよ。
90年代そのままだ。
373ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:46:06 ID:???
サンタさん、優しい嫁が欲しいです(T_T)
優しくなぁれ〜、優しくなぁれ〜(号泣)
374ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:52:44 ID:???
うちの嫁で良ければ
from サンタ
375ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:00:51 ID:???
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここは初心者ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]    Aコースへ行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
376ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:02:10 ID:???
>>371
ニホンゴワカリマスカ?
馬鹿みたいだから優しく教えてやるよ。
彼女はいるけど、素敵な彼女ではないってことだよ。わかったかチョン
377ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:02:24 ID:???
>>370
先輩が言っていたとか、他人の考えじゃなくて自分の考えで話が出来ないの?
そんなんだから、彼女が出来ないんだよ。
378ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:05:36 ID:???
てかクリスマスイブにこんなとこにいる奴は全員彼女いない証拠
>>377に至っては童貞
379ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:07:33 ID:???
>>377
やっと意味を理解し、話をすり替えるのに必死だなwww
380ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:07:50 ID:???
>>378
自分が彼女いなくて童貞だからって、一緒にしないでほしいな〜
381ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:11:18 ID:???
>>379
意味が分かってないのはどっちだかw
382ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:17:34 ID:???
>>372
北海道はほんと天然のトレイルが少ない・・・
林道はもう飽きた...

またD線走りたいな〜
383ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 02:23:33 ID:???
少しの間に一気に書き込みが…。
吉野屋で牛丼喰った後に飲み屋行って、
その後西友で7割引きのチキンとケーキを買ってきました。
今、さんまの番組を見ながら一人で食べてます。
あー、何と言うか、切ないです。
384ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 02:33:59 ID:???
来年は7eに期待
385ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 12:43:29 ID:???
あそこ、完全にボランティアでコース作って、いきなりDoRideだったからねぇ。
良くやるよなぁー、と。
386ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 12:46:28 ID:???
>>356
Aに行ってやればいいのに行かずにCでやるということは、
Aで飛ばす自信が無いからですと、
ハッキリ言えばいいのに言わない初心者番長。

こんな調子で無法地帯になって、
まともな連中が遠ざかって、
ますます無法地帯になって、
そういう一部の連中のおかげで人気が無くなって、
そして閉鎖。

誰もいなけりゃいいだろ・・・
迷惑掛けなきゃいいだろ・・・
堅いこと言うなよ・・・

そうやって自分の遊び場を無くしていく。
387ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 13:17:33 ID:???
アホか。ゆるいコースをとばすのが楽しいんじゃねぇか。
Aなんざ誰でも速く走れる(走らざるを得ない)んだから。
388ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 13:39:08 ID:???
>>387
ゆるいコースをとばすのが楽しいんじゃねぇか。
ゆるいコースをとばすのが楽しい・・・
ゆるいコースをとばす・・・
ゆるいコース・・・うぇっ。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

だって、Aは怖いんだもん・・・

389ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 14:01:43 ID:???
>>388
いや、怖くないって。ちゃんと効くブレーキさえあればHTでも走れるぞ
390ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 14:08:46 ID:???
別にAコースでもCコースでも周囲に迷惑かけないならいい。
ただし、自分が考える迷惑と他人が考える迷惑、認識の統一を図るべき。
コースに掲げられている注意や禁止事項は最低限守らんとね。
あとは、いっぱいいっぱいの人への「思いやり」
391ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 14:18:16 ID:???
>>387
Aは怖くてとばせません。
Cで自称エキスパートしてます・・・と読んだ。
392ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 15:30:08 ID:???
AもCも自分の能力いっぱいでトばしてます
393ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 15:49:43 ID:???
>>388
AはCのパワーアップ版みたいな感じだからC走り慣れてる人ならなんとかなると思うよ。
最初は怖いだろうけど何回か走ってれば感じはつかめると思う。
むしろBの方がCと全く違うので難しいと感じるんじゃないかな?
394ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:06:18 ID:???
>>389
ハードトップはピラーがないから剛性がちょっとね。
395ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:08:39 ID:???
>>393
いや、
388は387を揶揄しているんだと思うよ。
396ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:13:16 ID:???
Cには漕ぐ区間をもっともっと増やして
ストロークが長くて重いバイク乗りが走りたがらないようにすべき!
397ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:49:33 ID:???
そしたら、XCコー(ry
398ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:17:08 ID:???
マナー悪い人見た事無いんだけど・・・
399ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:23:13 ID:???
自分が基準だから
400ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:28:17 ID:???


  4  0  0
401ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:56:30 ID:???
DHは流行らないのでロードに転向しまーつ
402ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:06:07 ID:???
どうぞどうぞ
403ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:52:30 ID:???
ここでグチャグチャ書き込む前に、まず上手くなる様に練習しろよ。
404ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:43:30 ID:???
みんながみんなあなたみたいに上手くなりたいと思ってると思わないでくれ。
純粋に楽しみたい人もいるのだよ。
405ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:54:56 ID:???
純粋に楽しみたいって何?
下手だからC程度でも楽しめないんだろ?
406ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:38:05 ID:???
そうつっかかるなよ、坊主。
407ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:59:48 ID:???
下手なのでCを走ってますよ。
Aを走ったら上級者たちに迷惑でしょ。
上手になったらAを走るつもりです。
なので、上手な人たちはCでとばしたりしないで、
ウォーミングアップ程度にしてくださいね。
棲み分けはみんなのために有用ですよ。

・・・なんでこんな簡単なことが出来んのだ、
自称上級者は。

408ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:04:35 ID:???
>>407
そりゃあんたと同じ技量だから。
Aでは涙目の自称上級者だから。
409ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 23:26:36 ID:???
>>405
だから、日本語わからないんだね。

下手だからとか、技量のこと言われても、みんながみんなあなたのように上手くなりたいと願ってるわけじゃないから。
上手い下手関係なく走ってるだけでも楽しいから。

だから今後二度と自分の価値観を人に押し付けないでね。

これは対人関係において非常に重要なことだから勉強になったね
410ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:54:32 ID:???
コースの難度について上で散々文句言ってるのは誰よ?
ひがみと負け惜しみはやめなって!
向上心も無く悪いのは全て他人せいにして開き直る。
そんなんだから派遣切りとかにあうんだよ、オッサン!
411ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:28:31 ID:???
コースの難易度について文句を言ってるのはおれとは別人だし、Jシリーズにエキスパートで参戦してる25歳です。

あなたの方がおっさんだと思いますし、おれより確実に遅いと思いますよ?そんなに言うならあなたのAコースのタイムは?

派遣切りにあったのはあなたでしょおっさん
412ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:47:52 ID:???
DHバイク借りて走ればCコースなんて初めてでも楽に下れるよ。
413ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 09:47:14 ID:???
>>410>>411
フルサススレでも餓鬼の言い合いになってたけど、こっちもかよ。
不特定多数?が使うコースなんだから、周りは自分より技量が劣ると考えて行動すれば?
自分が上手いと思えば、初心者コースで人を危険な目に逢わせる事は出来ないと思うけど。

それと、ここでは「自称」は無意味だから。
俺が元エリートつっても誰も信じないベ?少なくとも、上には上がいるつーことを考えて、書いた方がいいよ。
俺より速いのもいるだろうしね。
414ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:04:55 ID:???
>>410
まあ、おちついて。

どういうカタチが理想的で、
あるべき姿に対比してどのような姿にすれば良いと思うか?

君自身の考え方で結構だから、意見を述べてみてはどうかな。
分別ある大人であれば簡単にできる事だよ。

他人を罵ることはもう卒業して、
対案を出して語ろうよ。ね。
415ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:18:32 ID:???
初心者コースで人を危険な目に逢わせる事と、Cコースをとばすことが
イコールと言われるのが理解できない。
走行ペースなんて人それぞれなんだから、エキスパートがゆるく流してても
初心者をあおることになる可能性もあるわけで。

>>356の言うように周囲の状況を見て自分のペースで走ればOKなんじゃねーの。
416ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:21:07 ID:???
狭い日本、そんなに急いでどこへ行く?
417ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:29:02 ID:???
>>415
俺は別にCコース飛ばすなとは一言も言っておらんが。
カッカしすぎて、皆が自分を否定してるように見えたか?
418415:2009/12/28(月) 10:44:29 ID:???
いや、「俺」とかいわれても>>417が誰かわかんねーよ。
>>カッカしすぎて、皆が自分を否定してるように見えたか?
ってまさに>>417のことじゃないのか。。

>>386とか407はそーゆーニュアンス(Cをとばすな)で書かれてるよね。
419ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:07:54 ID:???
オマイ、友達減ってないか?
自覚無いまま、敵をふやすタイプだな。
420ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:20:16 ID:???
>>419
そういう書き込み、永遠に残るんだよ。
無能者の印として。


421ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:18:58 ID:???
こっちのスレもかょ
なんだかなぁ
422ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:54:49 ID:???
端々に「俺は優秀なのに認めてもらえない。いや、俺の能力を世間は認めたくないのだ。気付くことも出来ん低脳どもめ(キリッ」ってのが透けて、面白いよ?
423ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:59:14 ID:jcx5Y8IF
新年age
424ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 10:19:09 ID:???
キノコ☆マンとママパパって兄弟ですかね?
425ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 17:57:06 ID:bh9Y/Lro
親子だろ!
426ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:12:45 ID:???
なるほど、すっきりしました。
427ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 14:57:54 ID:???
捕手だ、捕手。
428ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 21:56:03 ID:???
お前らちゃんとオフトレしてんのかよ?
俺?俺はすっかりデブゴン化してんよ
429ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:58:14 ID:???
とりあえずスキーで富士見に金落としてる
来年もがんばって欲しいからね
430ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 17:51:36 ID:???
そう言えば、少し前は毎年潰れる潰れる言ってたけど最近は大丈夫なの?
431ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:04:49 ID:nViV8yKx
お知らせ
テックイン MTB部門撤退

TECHINのMTB事業部は、2月3日をもって廃業いたしました。
長らくの間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

http://tech-in.com/
432ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 10:31:05 ID:???
>>431
あ〜、だからか。
Team Ikuzaw○aからヒトが流れたのは。
433ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 18:44:23 ID:???
                       _,.>
                   r "
   >>432マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
434ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 12:35:48 ID:???
>>433
こっち見んなw
435ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:59:09 ID:???
                ,... -::─::- ....、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::\
             ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            /:::::::::::::;、::::::::::::/ヽ:::::::::,_::::::::::l
          L;:::::::::/'' ヽ、::::/、 _ヽ、ハ `};へ!
           ` ┬'Y7ヽ ` Y ;ヘヽ  | r L...._
               ,..:lヽヽじl    ヾじリ    ',ノ::::::::`ヽ、>>434さん・・・
           ,/:::::::`l `´ r    ̄   /´:::::::::::_;<ヾ
             ´'ーァへ、 ` -    , ィ´ ̄`ヾ´
            ,.</  `ヽァ'´`ヽァ'´/    |
             / _L.__/__   V- 、     !
          ,′  ̄ ` ー 、 __ ``'′  \ / |
           l           `ヽ、  ,/  |
            ` ー┬─ ァ- 、  、 トJ,ィ<     l
               /j.  /    `ヽ_y'^'´ l ヽ  /
            / ハ__/     /     l  '、 !
             ,' l. l/ `ヽ、_/     l.  l'′
           l  |,/     ,イ       |  l
          l,/{   /! l      |  /
           / <ヽ` ーチニ′ |     ,ノ! /
          /   `′/−'´  |─− ´ 〃
       {     /ヾ     !    /
        ` − ´   ヽ _ ,ノ__ - ´
436ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:04:48 ID:???
春までお休み
437ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 08:45:01 ID:???
くっちゃねくっちゃね
438ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 17:00:32 ID:qvvqf+K6
あげておけよ。
439ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 18:49:52 ID:???
1日券6000円でパノラマを応援しよう!
↓署名にご協力下さい。
440ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:28:26 ID:???
富士見って難しいといわれているようですが、そこまでではないようですね
YouTubeにアップされている動画を見てそう思ってしまったw
山なんぞ皆無の千葉民ですが今度逝ってみようともいますわ
441ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:57:38 ID:???
動画だとドロップオフの高さとかがよく分からないし
振動がどの位来るか分からないし、富士見を舐めたら痛い目見るぞ
でも、あそこに行って損はない
442ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:32:13 ID:???
富士見Aのドロップオフをミスって運ばれたのいなかったか?
初見であそこ飛んだときはびっくりしたわ。
直前までドロップに気がつかなかった。
443ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:57:42 ID:???
>>440
ヘッドマウントのカメラだと、よほどひどい衝撃じゃない限り、
スムーズに走ってるように映ってしまうよ。

>>442
いくらでもいる。ゴンドラ乗ってると人が倒れててパトが来てるのを
見かけることもときどきある。
444ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 16:55:40 ID:???
へー
いまだかつて負傷してる人見たことないや
動けない場合どうやって運び出すの?
445ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:59:59 ID:???
パトロールに凄く嫌な顔をされながら、ATVで引きずりおろされます。
446ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 20:36:36 ID:qd9cqUYi
こんなにオチてて、いいんか!
447ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:02:37 ID:???
まあ落ちる前には保守してるよ
448ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:10:38 ID:???
そろそろ?
国内のコースまとめとかないんすかね?
449ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:22:41 ID:???
富士見高原であしたスノウエンデューロだ
450ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 19:55:24 ID:???
富士見舐めたらあかんぞ!
俺は調子乗って吹っ飛んで靭帯痛めて半年オワタわ\(^ω^)/
しかし走りやすいので楽しいよ。
451ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:27:45 ID:???
そろそろ今シーズンの準備始めるかね
452ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 17:28:18 ID:vnAIT3hK
今シーズンは、いつから?

ズン券は、値上げ無しだよな?
453ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 17:56:05 ID:???
学生には辛いぜ
けど、借金がまだ沢山あるしな
454ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:15:12 ID:???
×けど→○なにせ
455ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 17:59:53 ID:???
>>431
あー、しまった。オイル漏れしまっくってたので今年こそは
オーバーホール出そうと思ってたのに。あーあ、くず鉄行きかよ。

まぁ、最近、ヤフオクのDHマシンは値段がつかないくらい不人気だしから
あんがいオーバーホール出すより安かったかも。レース出るわけでもないし、
適当なの落とすか。
456ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 18:12:02 ID:???
457ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:44:15 ID:1n+rUEUo
>>456
はやとちり失礼。
やっぱり、ゴミにするのはかわいそうだから直して使おう。
この不景気の中、今の体制がいつまで続くかわからないから
急いだほうがよさそうだね。
458ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:20:08 ID:???
今年はジャム勝のDHの営業が復活したらいいのになぁ…
459ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 11:18:19 ID:KLhbbuSF
ジャムの復活の話は、流れたよ・・・

460ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 16:08:23 ID:???
野沢をウイスラー化して欲しい
461ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:23:51 ID:???
>>459
ぇえっ!!今年の復活無しは、もう決まってるの?
残念…orz
462ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 17:52:42 ID:bVoKnbrC
>461

うん、残念だが今年のDHの営業は無いらしい。

俺も富士見に行くよりも近いからぜひ復活してほしかったんだが。。。
463ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 01:10:01 ID:???
>>462
情報ありがとう!
苦手だけど、ウイングに行こうかな。
464ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 01:45:00 ID:???
場外馬券売り場だっけ?
465ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 21:52:31 ID:???
そうそう。競馬新聞とラジオ持って耳に赤鉛筆挟んで、DHバイクで行くんだろ?
あのバイクの重たさがたまんないよね!
ってそれは「ウインズ」だろ!
466ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 00:43:17 ID:???
>>459
トレイルツーリングはやるのか判ります?
467ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 18:41:07 ID:zEAfl+jy
やい、おまいら!

不死身のオープン日は、行くのかね?
468ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 16:27:07 ID:???
.comので逝きません!
469ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 17:24:29 ID:???
GWにテント張って連泊がオススメ
470ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 13:48:44 ID:???
最近の高峰山は週末は混むと聞いたんでつが、実際行った人どうでした?
471ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:15:35 ID:???
混んでて搬送待ちが結構あるよ!
頑張っても4、5本位しか走れないw
472ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:25:36 ID:???
レス有難う御座います。あらら、噂は本当だったんだ。
う〜む。
473ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:44:59 ID:???
さかがわ館へどうぞ
474ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:51:08 ID:???
断る
475ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 20:33:16 ID:???
じゃあ汚い仮設トイレへどうぞ
476ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 12:29:01 ID:???
出た!当スレ名物トイレ厨!
477ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 17:55:02 ID:???
富士見どう?ちゃんと整備されてる?
478ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 09:16:14 ID:???
無理でしょw富士見の連中に期待しても無駄と言うもの。
479ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 00:29:05 ID:???
富士見の初日はどうでしたかね?
天気が良くて何よりでしたね
480ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 12:48:34 ID:fuI4Meyj
初日は結構荒れてるよ。
481ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 18:20:21 ID:???
先日の富士見で常設コースデビューだったんだが、
いつも山ばっか走っているから、整備されている分安心だったな。

ただ、中途半端なガレッぷりと、Cコースとかの洗濯板みたいな路面は、
狙っているのかどうか不明なんだが、あんなもん?
482ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 18:56:36 ID:???
>>481
以前はスムーズな路面だったそうです。
483481:2010/04/26(月) 21:01:57 ID:???
夏期営業オープン直後であの状態って事は、富士見仕様なんだなw
ま、FOXサスクラスのFショックなら、そこまで問題にならないと思うけど。
484ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:29:16 ID:???
Fショックって初めて読んでショック!
485ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:28:16 ID:???
FOXサスクラスって、どんなクラスだよw
ストロークの程度でクラス分けするってなら理解できるが。
それとも、「FOXのフォークは別格だ!」とか信じてるのか?
486ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:17:10 ID:???
金額の問題じゃね?
FOXって、後付けだと大体10万〜だし。
それ以外のメーカーって、安い製品も出しているし。
487ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 22:07:21 ID:???
違うんじゃない?
Cだったらヤサイでもいけるから、10万きるよ。


じゃ、正解は>481から
488ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 15:06:17 ID:???
富士見パノラマの近くでネカフェッて無いかな。
まぁ、ネット環境がありゃ良いってだけの話なんだが。
489ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 16:22:35 ID:???
俺は諏訪まで出てたよ。アプレシオだったかな。
490ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 16:55:26 ID:???
>>489
レスThx
今年は御柱があるから諏訪方面はダメポかな。
491ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 00:32:08 ID:VR5QSTvT
徳島県の市場町金清温泉特設コースってやってますか?

492ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 01:00:52 ID:???
>>488
H"ならパノラマでも繋がるんじゃないかな
493ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 07:48:47 ID:???
GW中にパノラマで一人も骨折しませんように
494ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 09:32:07 ID:???
>>492
駐車場でも弱いし
上は全然ダメ
495ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 09:45:25 ID:c5wrmTWW
1年前SoftbankのCFタイプw05使ってたけど普通にガリガリ使えてたぞ。
5月からCFのIIJからSoftbankのC01か02に変わるらしいから
そのうちレポするよ。

上はどっちみちにしろダメなんじゃないか?
やったことないからわからんちん。
496ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 13:08:17 ID:???
>>494
俺は駐車場なら普通に使えたけど。
確かパノラマ敷地内にアンテナが一本あるし。
497ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 19:39:45 ID:???
>>496
駐車場は良いけどゴンドラはもうだめじゃね?
498ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 20:32:18 ID:???
お前ら何しにパノラマへ行ってるんだ!?w
499ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 23:30:33 ID:GbCvuQ9t
平日の夜間とか一人だと暇だからね〜。
500ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 01:00:03 ID:???
>>499
オカズ探し?
501ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 12:42:15 ID:eT+I0lpt
うほ♪
502ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 15:01:15 ID:???
これ以上傷だらけの日本の山に醜い傷を増やすなよ。
既存の防火帯だけ使っとけ。それか北米に行って遊べ。
503ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:06:01 ID:???
ウィングヒルズは初心者コースを新設するみたいだね。
これは良いな、大歓迎。
上級者と棲み分けして施設を盛り上げる事が肝心。
ここ見ているのかな?

初めて体験する人も楽しんで帰ってもらいたい。


504ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:57:33 ID:???
>>502
じゃあ、日本中のスキー場は全て閉鎖。
世界中にスキー場閉鎖を訴えなきゃな。
冬季オリンピックなんて廃止。
里山を切り開いた野球場もダメだな。
富士登山なんてもってのほか。
丘陵地の宅地造成なんて最悪。

ということで、
オマエはMTBでのオフロード走行禁止な。
手本を見せてくれwww
505ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:37:02 ID:???
まて、彼はきっと人類が美しい地球を汚してると言いたいんだと思う。
つまり人類抹殺が目標。

日本の山は不法投棄と、管理不足から来る植物の生えすぎ(なんて言うんだっけ?東南アジアが全然発達出来なかったアレ)の方が問題らしいけど。
高山植物を引っこ抜くばかちんは死ね。
506ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:46:02 ID:???
このばかちー
507ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 19:27:28 ID:VtiV8DjF
ジャム勝ダメでも福井に新しいDHコース出来るみたいだぞ。

ジャムのコース作った人達が作ってるみたいだぞ。
508ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:37:00 ID:???
ほ〜。

ところで、阿山って面白いの?
509ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 10:46:16 ID:???
ゴンドラ
洗車設備
まともなトイレ

これらが無ければすぐに閉鎖。
同じ失敗の繰り返しが始まる・・・
510ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:32:25 ID:???
高峰は汚いトイレだが●い奴らで賑わってるよ
511ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:11:26 ID:???
高峰で十分だろ。
ってか、むしろ搬送の方がスリリングw
512ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 17:26:47 ID:bWZAhKUF
>>507
福井和泉スキー場の新コースって6月下旬オープン予定とか書いてあるねえ
てっきり来期以降の話かと思ってたから驚いたわ
513ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 00:52:20 ID:???
ちょっと前にネット環境の話があったが
GWにパソコン持って富士見行った時の報告
イーモバイル  普通にヨウツベなど動画見るのは余裕だった
ドコモ     バリ3
ソフトバンク  ギリ圏内
ウィルコム   駐車場からゴンドラに向かう途中にアンテナ立ってたから多分余裕。

前日夜から泊まり込む人なんでネット環境は必須
みんなで動画見ながらワイワイとか楽しいし。
514ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 01:05:08 ID:???
知り合いとワイワイ飯食って酒飲んでバタンキューが楽しい♪
515ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 11:40:27 ID:???
飲み過ぎて翌日下痢とかなw
そんでもって一日券無駄とかw
まるでスキーだwww

今年の路面状況はどうでしょう?
516ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 00:09:43 ID:???
>>515
二度行ってるけど初回のオープン直後は若干砂利が浮いてて走りにくかったのが徐々に解消された感じ。

他のコース状態は例年と同じかと・・
517ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/05/14(金) 19:58:59 ID:???
GWの2日に、8年ぶりぐらい?に富士見行ったけど、
当たり前なんだけど、昔より荒れてたな。
Cとか、昔はリジットフレームにフロント120mmのサスで楽しめたんだけど、
当時と同じようなバイク持っていったら、
今や休憩しながらじゃないと指が吊りそうになるし。

Cコースは、
フルスペックのDH車なら初心者でもOKかもしれないけど、
中途半端なフリーライド車とか、前後100mmちょいのストロークのバイクじゃ、
初心者には厳しいんでないかと思った。

んで、借り物の、GTの古いDH−iでAとBを下ったんだけど、
Aは面白いね。そこそこ休める区間もあるし。
一番スピードの出る区間、
速い人は漕ぎ漕ぎなんでしょ?
俺はちょい漕いぐらいしか出来なかったヨw

Bは糞コースだった。
昔は、中盤位まではハードテイルのバイクでも楽しめるコースだった記憶があるんだけど、
荒れ方が酷くて、ドッカンドッカンって段差降りてくだけでつまらないね。

久々に富士見行った印象だけど、
ゴンドラ空いてるねぇ。あれだけコース荒れてれると、
大半の人は間に長めの休憩入れないと走れないね。
待っても5分以内で乗れるし、快適だね。
昔は大型連休に行くと20分は待った気がしたけど。
それと、本気組が減った気がする。
速い人の走りが見たかったし、
速い人居たら後ろ付いてって走り見させてもらおうとか思ったけど、
俺が走ってたタイミングが悪かったのか、
それとも速い人たちは他所のイベントでも行ってたのかしらんけど、
レース走ってそうな人はあまり見かけなかったなぁ。
518ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:16:08 ID:???
レポート乙
519ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 02:42:57 ID:???
>>517
チケット売りのかわいいお姉さんが まで読んだ
520ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 10:46:27 ID:???
>>517
つ箱舘山
521516:2010/05/16(日) 01:54:49 ID:???
今年3回目行ってきまつ ノシ
522ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 12:41:50 ID:???
一人で遊びに行ってる人いる?
別に行きつけのショップとか無いし・・・
嫁はママチャリしか乗れないし
523ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:59 ID:???
ままちゃりでゆっくり下るとか!
524ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 15:37:04 ID:???
一人のゴンドラはさみしいもんだ
525ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 21:57:42 ID:???
実は俺ゴンドラの中で歌ってる
一人だし・・・
526ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 22:23:34 ID:???
俺もずっと一人だぜ
骨折した時もタクシー呼んで一人で病院行って一人で車運転して帰ったよ

骨折姿で一人で苦労しながらバイクを車に積んでたら見知らぬ人が手伝ってくれてさすがにちょっと泣きそうになったよw
527ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 20:45:02 ID:???
昔嫁が俺をおいて一人で富士見に行った。

俺は家で子守しながら泣いてました。
528ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:20:07 ID:???
>>527
俺だったら惚れちゃうな
フジミに一人で行く女
529ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 13:15:40 ID:LZo9RnD3
違う富士見なんジャマイカ?
530ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 17:04:53 ID:???
OPEN初日に一杯居たな>一人の女の子

明らかに彼氏に放置プレイ中だったけどw
かわいそうだから最後まで付き合ってやれよw
531ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 17:48:36 ID:???
結局うらやましいんでしょw
532522:2010/05/20(木) 23:47:34 ID:???
なんか色々ドラマがあるんだな

モトクロッサー乗っけてMXコースは良く行ったが、
あっちは一人でもあんまり気にならないんだよ。
DHはスキー・スノボの感じに近いからか?
533ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 01:14:21 ID:???
>>532
基本、富士見みたいなトコはWhistlerみたいな、ゲレンデスポーツだからね。

高峰はそういう意味では、バックカントリーっぽいのかな〜?

ま、どっちも金がかかるわな・・・
534ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 06:25:24 ID:???
>>532
XCみたいに、根詰めて練習しなくてもいいのがとっつきやすかったらしい。
この間、娘がトロフィー持ってきて「これお父さんがもらった奴?」と聞かれたが、
引張りだした物全部、嫁がDHレースでもらったものだった。

俺?貰ったことない。
535ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 08:59:18 ID:???
>>522
俺は一人で4年くらい富士見に通ったよ。1シーズンに15日くらい。
いまはロードメインに転向しちゃったけど、やっぱり一人。
4年も通ったら現地で知り合いできたけど、基本は一人で走ってた。
土曜の夜、一人で星空眺めながら酒飲むのが楽しかった。
536ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 09:33:50 ID:???
>>532
ダウンヒルはスノーボードに通じるものがあるよな
冬→SBXとアルペンSL http://imepita.jp/20100521/341630
夏→DH
一年中ゲレンデにヒトリストだ
537ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:13:23 ID:???
このスレ的には冬はボードクロスかと思ったぞ
538ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:47:18 ID:AalxpLC/
高峰って搬送1回500円だから、意外と金かかるんだよな
539ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 16:48:12 ID:???
いや、あのハラハラ感ならあれだけでも\500の価値ないか?
540ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:56:55 ID:???
脊椎パッドのありがたみをチャリ乗る前から体感できるしなw
541ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 18:17:48 ID:???
慣れるとあの揺れが心地よい眠りに導いてくれるんだよな。
542ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 19:03:18 ID:???
おれ、あのおっちゃんたち尊敬したわ。
俺にはあんなロングボディー&ツルツルタイヤであそこは走れんw
543ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 20:43:14 ID:???
汚いトイレがすべてをぶちこわしてる
544ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 21:22:38 ID:???
あとハイカー。
なんでコース上にハイキングルートがあるんじゃ
545ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:27:46 ID:???
あそこって、元々そういうとこなんじゃないの?
で、パラグライダー始めて、それからMTB、あとは4輪バギーみたいのとか。

ほんと、あんなとこに作っちゃうのは尊敬するわ。
凄い熱意だよな。
546ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 21:53:14 ID:???
Jも終わったしまったり富士見へ行くとしますか
547ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 02:05:08 ID:???
高峰とかさかがわの予約フォームって『平日3名より』ってありますけど
平日はぼっちお断りなの?(´・ω・`)
548ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 06:30:26 ID:???
小樽天狗山は一人からおk!
だったけど、
今はどうなんだろう。
549ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 12:08:40 ID:VjJ+WVYA
福井和泉って行きました?
550ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 15:06:53 ID:8RxxpDEK
>>547
3人はこないと出向いた分の元がとれないってことだろ
6000円+搬送料払うからって言えばくるんじゃないの?
551ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 19:02:05 ID:???
インテンスヲタ性悪w
552ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 17:48:11 ID:???
松田@反省中
553ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 19:32:17 ID:???
誤解から生まれる恋もある。
554ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 00:59:40 ID:???
明日行く予定だったのに仕事になった・・・
555ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 17:34:40 ID:02ue0YHU
ホットチリにテックインであした行きますから
556ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 17:58:45 ID:???
ほっと散りに行くとは風流な
557ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 00:28:03 ID:???
アサートン地元で優勝格好良かった
558ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 19:53:13 ID:???
>>557
妹も準優勝だしな
559ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 23:59:56 ID:???
どこで見れたの?
あと、次戦はいつですかい?
560ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 00:20:45 ID:???
freecaster.tvだよ
561ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 01:56:17 ID:???
ども!
562ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:21:10 ID:???
あれ?高峰のHPどうなった?
563ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:51:33 ID:???
トイレが汚いから・・・・・
564ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:55:22 ID:???
ttp://uproda.2ch-library.com/254499jEj/lib254499.jpg

高峰DHパークがオニャノコになった。

つーか今日の昼間は『このアカウントは凍結されました』みたいなメッセージ出てたよ
HP運営できないくらい経営厳しいのか?
みんな高峰行こうぜ
565ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:45:08 ID:???
>>564
この娘はドメインを更新しないで期限切れになると出てくる娘だね
566ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 12:20:00 ID:???
この前平日に行こうと思ったら、予約が3人からっていうので行けなかった…。
高峰の平日オフみたいのやったら、人は集まるかな?
567ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 13:48:26 ID:c3tCRAne
おうよ!
平日休みの都合がつけば行くぜー
568ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 05:57:15 ID:???
そういえば、今年は夏季営業中の野沢温泉のゴンドラに自転車載せられるらしいね。
569ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:08:59 ID:???
Red Bull 京都の神社でMTBダウンヒルレース開催
http://ridepublication.com/wp/?p=272
570ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 02:07:52 ID:Ayu4CmlN
イやあああだあああああああああ!!!!111
早く終われええ梅雨ううのばあああかかkkっかあああああ
山走らせろよおおおおおおおおおおおおおおハァハァ
571ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 01:11:34 ID:LYsNdnsy
POCのプロテクターってどう?
肘と膝を買いなおそうと思うんだけど

572ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 06:42:28 ID:???
いいんじゃない
573ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:26:46 ID:hm9e51Ms
>>569

「定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。
沢山のご応募ありがとうございました」
574ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 00:08:52 ID:???
高峰平日はぼっちだから行けないけど、休日もぼっち少ないよね
どこで仲間作ってんだ?
575ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 15:06:34 ID:???
>>574
ここで募ればいいと思われ・・・
576ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 15:07:38 ID:GFH4ZWqI
仲間がいないというか、そもそも友達がいないおれはどうすれば…
577ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 16:25:31 ID:???
みんなナカーマ!!!
578ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 17:18:04 ID:???
うむ、いいながれだ
579ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 17:29:33 ID:???
は?
みんな一人だろ?
580ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 18:35:07 ID:???
おまえら…
ぶわっ(´;ω;`)
581ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:00:10 ID:???
高峰ぼっちオフでもやろうぜ!
582ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:16:23 ID:???
イヤッホーゥ!

小生は土日休みでござる
583ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:41:11 ID:???
イヤッホーゥ!

小生は毎日休みでござる
584ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 04:02:43 ID:???
んじゃ、梅雨明けた頃の週末にぼっちオフin高峰企画するから待っちょってー
585ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 07:24:54 ID:6aCSE6tU
こういうのって>>584みたいな人がいないと、絶対ダメだもんなぁ。
兄貴、期待してますぜ!ひとつ宜しくお願いしますm(_ _)m
586ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 10:04:19 ID:???
内気で恥ずかしがり屋のオマイラに好印象
587ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 10:09:54 ID:???
基本一人遊びだしな
588ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 14:41:03 ID:???
ひとーりじょお〜ずと呼ばないぃ〜で
589ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 18:53:02 ID:???
おじかんはいしゃくぅ〜
590ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:40:01 ID:+Cz4VJxR
ビッグサイトでやってる
機械技術要素展でミヤキのブースに
カシマコートした40RC2が置いてあったよ。
FOXから送ってもらったらしい。
591ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 22:34:05 ID:???
>>590
明日行くから見てこよっと
592ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 22:47:14 ID:+Cz4VJxR
初めて40RC2単体で見たけど
チューブ径が太くてコラムが細く見えた。
端っこにテックインも置いてある。

要素展どこか忘れたけどねじメーカで
ホイール置いてあってディスクローター用チタンボルト
扱ってますとかなんとか。
593ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 23:03:24 ID:???
>>592
仕事以外でも楽しめそう。
明日は駐車場埋まる前に早めにいこっと。
今日は混んでいた?
594ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 23:29:54 ID:???
そういや前の会社は
設計製造ソリューション展に出展してたなぁ

自転車・バイク趣味の人はそういう仕事の人多いね
特にMTB・モトクロス等
595ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:08:08 ID:mIljp2kx
12時頃ついたら、裏の海際の駐車場だった。
結構込んでた。
とくに3Dエリアは3Dディスプレーが色々あって
すげー人だかりだった。
3DCADエリアはコンパニオンお姉さん多し
596ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 08:09:14 ID:???
>>595
ありがとう。
開場前に着くようにしよう。
597ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 10:54:59 ID:???
展示会会場到着。
お姉さん達が綺麗でおれの高峰山が(ry
598ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 11:23:18 ID:???
機械要素技術展 結構行ってる人いるのねw
自分もFOX見てきたわ
599ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 13:16:58 ID:???
>>597
またもや、角界に衝撃!w
600ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 14:41:31 ID:???
展示会から帰ってきた。
駐車場、遠くにしか止められんかった。
601ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 19:46:39 ID:???
>>599
じわじわきたwww
602ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 20:20:15 ID:???
梅雨あけたら、高峰かぁ。
ぼちぼち、働いて、タイヤでも買うかぁ。
603ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 22:46:54 ID:???
バイト先決まったか?
604ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 07:35:58 ID:V30Bgl2N
あっ、ニートだったのね。大変すなぁ
605ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 01:03:48 ID:???
梅雨で過疎気味スレなんだからそんなこと言うなやぁ

日本勝つといいなー
606ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 01:30:13 ID:???
やーPKかよー
怖くて見てられん
607ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 01:42:26 ID:???
はー
608ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 01:44:26 ID:???
おやすみ
609ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 01:45:04 ID:???
駒野どんまい
610ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 20:43:59 ID:???
今度富士見かウイングヒルズにい行ってみたくてたまたまこのスレ見つけたんだけど、
里山とかのシングルトラックで遊んでるレベルの初心者の自分は行ったら迷惑?
しかもバイクはHTです

ここ見てたら級者のDHコースであって、その他のMTB乗りが遊ぶって所では無さそうな気がして
611ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:39:45 ID:???
多分、行ってもそれはそれで楽しいと思うけど、もっといいバイク欲しくなる悪寒・・・
INTENSEがズラッといた時はビビった...
612ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:20:42 ID:???
富士見のCコースだったらHTでもイケると思うよ
613610:2010/07/01(木) 00:19:48 ID:???
サンクスです
>>611
またコワい事をw
もしハマってしまったらソッコーでDHバイク探しだしそうな気もしますね
けどYOUTUBEとかのDH映像見てたらちょっと怖いです

>>612
たぶん走るぶんにはたいてい大丈夫かと思うんですがいかんせん急な下りでスピード出して
爆走なんてしたこと無いですし、まさに走るシケインと化すような気がして。
614ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 10:04:42 ID:???
>>613
富士見のCでシケイン化しても別に問題ないです。
自分の事でイッパイで後ろから来た人に気付かなくても、
そのまま安全に楽しんで下さい。
気付いてから道を譲ればいいんですよ。

ウィングヒルズは初心者コースを増やしたみたいですね。
天気が良くなったら行ってみようかと思います。
615ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 22:45:17 ID:???
>>613
ウングヒルズのDHコースもHTでいけるよ
スタート地点は同じだけど途中で初心者向けのジープロードに分岐してるので全然いけるよ

ちなみに私はMTB自体に始めて乗ったのがウイングヒルズのDHコースだったけど初心者コースは
普通に走れたのでMTB経験者なら問題なくいけるよ
616ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 23:49:17 ID:???
>>613
里山とか走ってるなら富士見のCなら全然問題ないと思うよ
かえって整備されてる分安全やもしれん

オレも初めて走った時はルイガノXC RACEだったw
最初はみんなおっかなびっくりだし
エスケープゾーンみたいなのは所々あるから
617610:2010/07/02(金) 00:26:10 ID:???
みんなアドバイスありがとう
ちょっとビビッてるけど、1回挑戦してみようかな?
青い29erHTで半泣きになりながら徐行してるヤツみても煽らないでねw
618ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 00:24:10 ID:???
握力を鍛えてから行くべし。
619ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 11:52:17 ID:???
今日の富士見はどう?
ドロドロ? 乾いてきている?
620ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 17:21:24 ID:???
火曜だしなぁ、パト日記に期待するか電話してみれば?
621ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 00:08:10 ID:M2JNKh8O
621なら来週梅雨明け
622ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 08:57:36 ID:???
今週末は富士見までの高速が劇混みなんだろうな。
623ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 09:12:55 ID:???
梅雨明け直後は雷が多いからまだ行かない

泥だらけだからまだ行かない

激雨でコース補修が入ると思うからまだ行かない

待ちわびた連中で混むからまだ行かない

行かない理由を探しているけど必ず行くつもりだからまだ行かない

といいながら
8月は暑くて行かない
9月は秋雨で行かない
10月は台風で行かない
やっと11月に1回行きました。

毎年のパターン。
624ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 09:25:38 ID:???
確かに、乾いてないBコースは走りたくないな。
練習にはいいのかもしれないけど。
625ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 18:28:20 ID:NbxoQAGQ
おいおい、今週末は、全日本でCコースしか走れないぞよ。
626ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 19:32:12 ID:???
そうなの?
聞いといて世かっった。
感謝!
627ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 10:10:37 ID:???

全日本で混むからまだ行かない

追加。
628ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:02:38 ID:???
暑くってチャリなんか乗ってらんないなぁ・・・
629ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:53:52 ID:???
半日遊んだだけで日焼けで凄いw
630ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 20:42:15 ID:9awZe3vm
全日本?
そんなに混むのか?
631ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 15:26:21 ID:???
週末はシマノバイカーズか
632ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:40:48 ID:???
御布施、ご苦労さまです。
633ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:59:26 ID:VeY4HXOS
全日本女子のリザルトを見たら1位と2位のタイム差が37秒も有るんだな。
634ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 13:59:36 ID:???
スエマサは男子でも予選通過レベルだからな。
決勝でも22位相当。
635584 ◆QDJNlTPL5U :2010/07/23(金) 03:05:03 ID:gt0+1Q+x
さぁ、梅雨が明けました・・・超暑ぃけど

ぼっちオフin高峰のお誘い
日時:7/31土曜
場所:高峰山DHパーク
時間:とりあえず10時位?

『ぼっちオフ』と謳ってはいますが、ぼっち限定ではありません(人は多い方がいいかなと)
何人位集まるのか分かりませんので詳細は追々決定で
予約も入れなければならないので、参加してもいいよーって方は
捨てアド書いていただけますでしょうか?
botchoff@ヤッホイ からメール発射致します

ある程度人数集まったらバーべキューとかやりてぇです
636ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:08:42 ID:???
>>635
俺は休日出勤でいけないけど頑張れ。
クソ暑いからクーラーボックスに氷と飲み物持ってくといいぞ。
前に自動販売機軒並み売り切れで死ぬ思いしたから(笑)

俺は今度の日曜日に行く予定。
FSはショップに預けてるからHTだ。
637ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 00:00:52 ID:???
仕事だorz
638ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 09:34:11 ID:???
シマノバイカーズ行ってきた
DHなかなか楽しかったズェ
Aダッシュをあんな攻めて走ったの初めてだわw
639ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 09:56:28 ID:???
今週末か盆休みあたりに久しぶりに富士見いって
丸金&金沢林道走ってみたいんだけど、この近辺に
ほかに面白い林道とかありますか?
640ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:06:19 ID:???
>>639
ツーリングコース以外の林道、MTB走行禁止だからやめとけ。地元住民に捕まる。
丸金だか金沢だかどっちか忘れたけど、半分ほど舗装路に。
もう走る価値ないよ。
641584 ◆QDJNlTPL5U :2010/07/27(火) 01:57:30 ID:???
あ、あれ?需要無いすか・・・

土曜に独りバーベキューやってるヤツがいたら『584だ、584一人、プフー』と思って下さいorz
642ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 01:57:36 ID:???
今日の富士見は過ごし易くて快適だった。
643ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 05:00:15 ID:???
予定がなくなったから、高峰の参加してみようかなぁ。
644636:2010/07/27(火) 10:10:48 ID:???
>>641
高峰の駐車場、例によってクソ暑いからバーベキューはかなりの覚悟が必要と思われ。
一昨日の日曜日は午前中いっぱい自販機が全て売り切れでした。
熱射病に注意して楽しんできてください。
645584 ◆QDJNlTPL5U :2010/07/28(水) 01:38:20 ID:???
>>643
カモーンщ(゚Д゚щ)
646ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 05:19:09 ID:???
643です。
とりあえず参加しまーす。
BBQの食材は持参ですか?
647584 ◆QDJNlTPL5U :2010/07/29(木) 20:40:19 ID:???
>>646
参加ありがとうございまっす!!!!11
BBQなんすけど、高峰のBBQセットレンタル(3,000円)を想定してまして
このままいくと焼くだけで一人当たり1,500円也orz
だったら1,500円でうまいもの食おうぜってことになりますよね
とりあえずBBQは見送りでしょうか・・・
人がもっと集まれば問題無いのですが

とりあえず高峰には10時で予約しておきました。
何かありましたらbotchoff@ヤーフー.co.jpにメール下さいナ
648639:2010/07/30(金) 09:12:53 ID:???
>>640
そっかー。残念だなあ。
素直にDHバイクだけ持っていってコースだけ走ることにするよ。
周辺の林道走ったら捕まるって、地元の人はそんなに殺気立ってるの??
649ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 09:57:43 ID:???
>>648
殺気立たせるようなことをするライダーが悪い。
650ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 20:39:39 ID:???
>>647
俺は仕事で行けないけど、楽しんできてね〜
近所のメシなら、
桜川市「龍神麺」のつけ麺がオススメだよ。
651ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 00:32:26 ID:???
ああ、富士見行きたいぉ
新しくできたふじてんでもいいから行きたい・・・

まだ仕事だ・・・
652584 ◆QDJNlTPL5U
>>650
ありがとうございます
とりあえず龍神麺の住所はメモっときました
明日は晴れみたいだけど、前日に雨が降ってしまった・・・