【TREK】トレック ロード総合スレ part32【ROAD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
カーボンもアルミもロードバイクなら、どちらでもココで結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ part31【ROAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248143307/
2ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:01:42 ID:???
前スレ>>1000のクソコテが立てないので立てた。
3ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:35:14 ID:???
>>2
あざっす!
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:39:17 ID:???
プロジェクトワンって09と10関係あるの?
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 02:12:51 ID:???
>>4 あんまり関係ないかもしれぬ
6ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 03:34:49 ID:???
お疲れ様でした
7ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:14:40 ID:8qu5dfb4
09モデルってまだ買えるの?
8ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:42:14 ID:nxrB2uw1
>>7
買える
9ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:04:46 ID:/F9TxLgZ
10の2.1はあの色だけかな?爽やかなのが好きなんだが…
10ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:06:49 ID:???
>>7
もうそろそろ、安売り攻勢はじまっぞ!
11ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 13:12:37 ID:???
Trek Pilot 5.1をゆずるという話を頂きまして。
2004年頃のモデルだそうです。
現物は来週見に行きますがスペック、ジオメトリを載せてるところをご存知ありませんか?
12ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 17:58:39 ID:???
trekも在庫処分とかあるのか?
できれば2009のカラーが好みなんだけどね
13ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 18:00:58 ID:???
5.2proはアルテSLモデルだから安売りしそう
14ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 18:04:17 ID:???
5.2と5.2proってどこが違うの?
ハンドルの位置かな?
俺的には
5.2=腹の突き出た親父用
5.2pro=レース用

って位置づけなんだがおk?
15ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 19:04:47 ID:???
>>14
おk。クランクがコンパクトかレギュラーかで分けられている。
16ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 19:08:10 ID:???
腹の突き出た親父だが5.2pro乗ってるぜ
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:06:05 ID:???
Proのジオメトリはあんまりトップチューブがスローピングしてないのがいいね
でもProのフレームでスペーサーてんこ盛りの人みると無理しないでパフォーマンスフィットでもいいのに・・・って思う
18ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:22:51 ID:???
ヒルクライムはカーボンとアルミでは
やはりカーボンが楽しいですか?
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:24:17 ID:???
>>18
ヒルクライムが楽しいか否かはあなたの性癖しだいです
OCLV乗ってもヒルクライムはあんまり楽しくないです
20ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:26:19 ID:???
スペーサーがほとんど無くて、サイズも小さめで、シートポストが長く出ている
パフォーマンスフィットに乗って峠を走ってる人が
一番格好良い
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:40:17 ID:???
いやいや俺が1番だ!
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:42:16 ID:???
いやいや俺が2番だ!
23ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:47:16 ID:???
俺は峠の登りでハアハアするのが大好きだ

そんな俺にはアルミとカーボンはどっちがいいですか?
24ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:53:05 ID:???
>>20
通だね
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:59:38 ID:???
>>23
距離乗るなら断然カーボンを薦めるが、本当に登りだけを考えてるなら振動吸収性のあるカーボンよりも
入力した力がダイレクトに伝わるアルミがいいんじゃない?安いし。
ただZR9000時代は評判良かったが、今のトレックアルミの評価は知らん。
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:01:06 ID:???
痛だね
27ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 03:41:01 ID:7ObRp6/i
>>25
違うな
金があるならカーボン
金が無いならアルミだろうがJK
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 04:15:39 ID:???
トレックストア六本木は定価販売?
29ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 04:28:17 ID:???
Yes, of course !
30ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 06:18:39 ID:???
トレックストア絶対負けてくれないよね
なので俺は町のトレック正規店で購入した
値引きしてくれてアフターも最高
マニュアル通りしか対応出来ないトレックストアは試乗用に利用するだけw
31ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 06:28:40 ID:???
トレックストアてアパレル系だよね
スタッフの技術と対応低くて町の自転車屋とは雲泥の差がある
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 07:31:43 ID:???
>>30
その店に迷惑掛けたくなかったら、
値引きしてくれたとかネット以外でも言わない方がいいぞ・・・
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 08:48:42 ID:???
>>31
俺が行ってるトレックストアはもともと街の自転車屋だったから何の問題は無い。
値引きは無いけどポイントカードがある
34ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:04:40 ID:???
>>32
なんら問題無いよw
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:05:05 ID:???
>>33
トレック乗りなら、

トレックストア      = トレックストア
トレックコンセプトストア = コンセプトストア
トレック正規販売店    = 正規店

を区別して語ろうじゃないか。
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:52:14 ID:???
来期モデルのアルミはどのシリーズもカーボンバックはないの?
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 11:01:05 ID:???
>>36
ない
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 13:21:20 ID:???
てことは例えば現行の2.1のカーボンバックが逝って
カーボンリプレースメントプログラム適用したら該当するのはフルアルミの2.1になるわけかな?
カーボンバックなくなったから特例でマドンのフレーム安く提供してくれないかな…
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 14:33:28 ID:MBa2rvsM
先日 9ヶ月無料点検きたが 40km離れてる 須磨店まで行くの

メンドクサイ 暑いし

しかも 点検てこいつら 裏で何もしてそうじゃないし 

見て確認して 異常に悪いとこあれば パーツ買わせる魂胆

フレームを洗う 綺麗にする訳でもないし
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:05:05 ID:???
34 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/08/28(金) 10:04:40 ID:???
>>32
なんら問題無いよw


こいつまじでやべぇ・・・・・・・・どういう事になるか想像も出来んのか?
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:23:16 ID:???
>>14
遅レスだが、PFとProの違いは

・高身長
・ロングライド(トラ系)
だろ

180cm以上でトラ的な使用をするのならPFが良い
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:09:21 ID:???
>>41
PFがハンドル高くてロングライドも楽な姿勢で乗れるのは分かるが、
高身長向けってのは関係ないんじゃないか?
短足がPF乗るとハンドルがサドルより高くなってダサいってだけで。
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:07:41 ID:???
>>39
もう少し日本語勉強しろよ
そんなんじゃ競輪学校落ちるぞ
44ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:35:49 ID:???
>>40
ハァ?どうなるの?
自転車屋なんかどうなってもいいし
自転車屋の親父も五月蝿けりゃいつでもTREKの扱いなんか辞めてやるわwww
て言ってるけどなにか問題でも?
殿様商売もいい加減にしな社員さんw
45ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:41:42 ID:???
>>44
辞めてもらって結構じゃね?
店名晒せよ。それとも釣りかw
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:42:48 ID:???
>>40
コンセプトストアできっちりまけてもらったが何か?
結構な額面だったぞ
47ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:20:15 ID:???
カーボンバックなくなるならカーボンバックが逝ったら代替品はマドン。
よってカーボンバックモデルをゴミのような値段で買ってイカれたらマドンのフレーム安く買えてウマー
48ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:31:01 ID:MBa2rvsM
>>43
落ちる前に 申し込み期日 が ちょうど1日 たってて

無理 毎年 忘れてんだな

しかも 開催地が関西 関東の 首都圏でやるなら まだやる気が常時し

足を運び テスト受けるものの 東海とかでやるから 場所が絶対 不便でわからんのよ

日本語むずかしいよ
49ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:30:01 ID:???
てか ランスってめちゃかっこいいな
50ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:29:11 ID:???
一番格好悪いのはスペーサー積みまくりで、サイズは大きめ、シートポストがちょっとしか出てない
プロフィットに乗ってサイクリングロード走ってる人だよね
51ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:36:42 ID:???
55 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:31:03 ID:???
>>53

有名な○○に行ってきた。
「ロードバイクが欲しい」と言ったらいきなり50万円近いのを売ろうとしたぞw

「トレックは定価販売が決まりなんですが値引きしますよ!」とか・・・。

見積もりだせと言ったら「値引き禁止なんで書面に書けない」とか・・・。

「△△にもトレック売ってる店ありますがあそこはちょっとねー」とか・・・。
↑×太さん、なんか言われてますよwww
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:49:30 ID:???
>>53に期待(^_^)
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:53:10 ID:???
トレックの価格にはトリックがある!なんてなwww
54ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:21:14 ID:???
おい おっさん なんさいだ?
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:44:34 ID:???
>>50
い〜え。君のように他人ばかり気にしてる人が一番カコワルイです。
56ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:48:58 ID:???
「△△にもトレック売ってる店ありますがあそこはちょっとねー」とか俺も言われたことあるけど
×太さんじゃなかったな〜。
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:57:02 ID:???
ここのアルミならオルベアのアルミがいいかな?
けどtrekのロゴがかっこいいんだな…
58ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:59:49 ID:???
2010のmadone5.1は
日本での売値はいくら?

40万で無理かな?
50万は無理だが40万ならなんとか…します
59ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:08:06 ID:???
>>57
試乗してきなさい
俺の感想ではオルペア程ガチガチでないかな?
TREKのアルミ
60ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:21:15 ID:???
>>50
サイズ大きめってことはないだろ。
トップチューブ適正にすると短足でシートポスト出せなくなったってだけで。
61ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:46:48 ID:???
短足短腕胴長の俺はワンサイズ小さめをすすめられたお(´・ω・`)
62ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:53:59 ID:???
>>61
参考までに身長とフレームサイズ教えてくらはい。
63ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:06:39 ID:???
170
50
・・・・(´・ω・`)
64ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:19:34 ID:???
179
52
・・・・(´・ω・`)
65ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:23:48 ID:???
181
54
・・・・(´・ω・`)
66ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:59:30 ID:???
みんな普通じゃん
67ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:00:43 ID:???
170
80kg
・・・・(´・ω・`)
68ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:26:16 ID:???
167
54

腕長過ぎらしいw

股下は81
69ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:12:37 ID:???
>>68
ありえんよ。
by56 183cm 腕長
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:13:58 ID:???
体重量ったら
66.6kg 体脂肪13%だったぜ。
超キリスト殺し+極悪な気分w
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:18:38 ID:???
TREKもまともに扱えないクソショップの遠吠えワラタwwwwwwwwww
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:43:00 ID:TPkHThfZ
あんまりTrek特約店を馬鹿にするなよ・・・
ただでさえノルマがあほみたいに厳しいうえに、来るフレームがアレだから
73ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:59:17 ID:???
小さいフレームサイズの人
ハンドル大きく切ると
前輪に爪先ぶつからない?(´・ω・`)
74ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 04:08:07 ID:???
ロードバイクはハンドル大きく切らずに身体と車体を傾けて曲がるものだから
ぶつかって当たり前
75ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 05:11:06 ID:???
大きいフレームサイズの人も爪先ぶつかるの?(´・ω・`)
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 08:38:32 ID:???
ペダルと爪先の位置関係はフレームの大小で変えるもんじゃないから
適正サイズより小さいサイズだからが理由で爪先が当たるわけではない。
それはそういうジオメトリだと思えばいい。
適正サイズだから当たらなくなるわけでもない。
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 08:58:57 ID:???
通常ペダルと前輪が干渉するわけないんだからペダルに対する足の乗せかたがおかしいということでは
かかととか土踏まずでこいでるんじゃないの
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:14:03 ID:???
SPDペダルで・・・(´・ω・`)
79ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:29:30 ID:???
>>78
何乗ってる?
80ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:36:15 ID:???
1.2で・・・(´・ω・`)
81ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:40:37 ID:???
おれ5.2proサイズ50で当たるぜ?
でも実際走るときはそんなにハンドル曲げることないから問題ない
82ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:31:35 ID:???
オーナーズマニュアルに、
「スピードの遅い時はハンドルを切り過ぎないように注意してください。」
って書いてあったじゃん。
スピード出してない時は俺もぶつかるよ。
83ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:35:15 ID:???
TREKは前輪に爪先が当たると・・・φ(.. )
参考になるなあ
84ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:46:56 ID:???
そんな大きくステアリング切ってるときにクランク回すなよ
85ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:04:23 ID:???
>>82
それならスピード出してハンドル切り過ぎればいんだね
やってみる(`・ω・´)
86ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:51:36 ID:???
>>85
スピード出してる状態じゃそんなにハンドル切れないだろw
コケるぞ

タイヤを替えてみたいなぁと考えてるんだけど、シュワルベのブリザード使ってる人いますか?
感想を聞いてみたいです。
87ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:27:56 ID:???
使ってるが普通のタイヤだよ
88ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:22:27 ID:???
09の2.1のカラーリングが凄い好みなんだけど、まだ取り寄せ出来るかしら
89ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:30:31 ID:???
>>88
トレック側にはまだ在庫はあるみたいだよ
店によって確保してる在庫が違うらしいからサイズによっては探さないとないかもしれない
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:02 ID:???
とレックとすぺしゃでなやむ〜
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:00 ID:???
マドンとターマック買って比べてくれ
92ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 20:59:11 ID:???
5.2PF
184cm
股下 86cm

フレーム580mm
93ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 10:17:03 ID:???
マドンとスーパーカブ110で悩む(´・ω・`)
94ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:53:32 ID:???
両手を腰にあてて走ってる人を見るけど、みんなでけるの?
コツを教えて
95ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 14:14:58 ID:???
なぜにココで聞くの?
96ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:47:36 ID:???
キャノンデールで聞いてマトモに答えてもらえなかったんだよ
97ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 18:03:57 ID:???
あほか。んな質問は
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250234796/
でしろ
98ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:42:32 ID:???
>>94
一輪車にでも乗ってろ
99ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:57:58 ID:???
>>94
サドルの高さと前後位置を見直してみ
100ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:50:45 ID:???
>>94
サドル取ってシートポストをアナルに挿入してみな
出来るから
101ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:29:18 ID:???
現行マドンのシートポストはちとキツソウ
102ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:06:44 ID:???
やるならアルミがいいお
マドンはフニャチンだから
103ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:07:45 ID:???
104ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:10:25 ID:???
むしろコン太
105ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:15:39 ID:D7OUQhBB
アスタナカラーめっちゃかっこいいねんけど
俺だけ?
106ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:26:55 ID:???
>>105
そんな事は無い。ただ買うなら1.9の方がいい気がするが・・・・
107ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:29:14 ID:???
2010年の2.1か2.3が欲しいんだけど
だいたいいつぐらいから店にはいるんですか?
108ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:29:46 ID:???
と思ったら、もう1.9が海外カタログからほぼ落ちててワロタ
109ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:57:48 ID:???
trekかspeシャで悩む〜
110ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:01:19 ID:???
>>107
写真、スペックどこかにのってる?
111ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:34:15 ID:???
112ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:37:42 ID:???
けどアルミのTREKって意味ないんだよね?
trekならOCLVでなきゃ感ありありなんだが…

113ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:40:00 ID:???
ただマイヨジョーヌのためではなくを読んで感動したから
応援になればそれでいい
114ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:41:45 ID:???
なんかラグ部分とか綺麗になったな。
クラインみたい
115ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:42:07 ID:???
>>112
アルミには無くてOCLVにはある意味っつうのを拝聴したいもんですな
116ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:43:28 ID:???
TCTカーボン買うならOCLVって言うなら分かるが、アルミとOCLV比較する意味がわかんねw
117ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:45:53 ID:???
2010の1.5
STIもティアグラでシンプルカラーでいい感じ
118ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 09:18:18 ID:???
なら俺は2010までに09の1.5をクランクまでアルテグラにしてやる
変速性能よくなればSTIだけはSORAのままだけどな
119ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 10:28:50 ID:R5At47vE
アルミならTREK選ぶ必要ないから他のメーカーにすればいいという意味だとおもう。
120ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:03:49 ID:???
トレックアルミが意味無い、必要無い言うヤツにとって
意味ある、或いは必要と言えるアルミモデルを挙げてくれんか?
表現が抽象的すぎて分からない。
121ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:43:27 ID:???
CAAD9
122ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:50:09 ID:???
やはりキャドですか。
ついでにトレックアルミには無い意味やら必要性も教えてくれませんか?
123ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:19:25 ID:???
独創性
124ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:49:56 ID:???
ホリゾンタルのマドン復活してくれないかな
125ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:44:26 ID:???
つ 米国トレックに要請
126ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:46:33 ID:???
TREKのアルミ
他社みたいなガチガチじゃないからいいのにな(´・ω・`)
127ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:50:07 ID:bldrBH1D
trekのアルミはあの剛性がいい。スプリンター御用達。
128ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:51:50 ID:???
まあ柔らか6000系だし
129ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 19:54:22 ID:???
だからカーボンパックイラネてなったのかなあ
確かにカーボンパックてイラネーけど
130ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:11:55 ID:???
>>118
俺と同じ考えwww
だがIYH衝動でクランク、STI、ホイールも替えてフルティアグラ仕様にしてしまふた・・・orz
131ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:14:19 ID:???
あ、あとブレーキも・・・・orz
132ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:12:48 ID:???
長持ちさせるにはアルミでいいよね?
133ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:54:03 ID:???
永久保証だからどっちでもいいんじゃね
134ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 17:10:36 ID:???
トレックストアで買っちゃうとコンポ替えたらアウトだね
135ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:10:13 ID:???
コンポを換えるのが保証規定の改造禁止に該当すると思ってる夏厨まだいるのかwww
136ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:31:51 ID:???
2シリーズと1シリーズの差って結構大きいの?
137ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:39:58 ID:???
>>135
トレックストアだけがマジで保証外になる
てストアの店員に聞いた
138ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:42:32 ID:???
>>136
付いてるコンポに限って言えば大きいが人それぞれ
139ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:36:46 ID:???
>>137
ttp://www.trekstore.jp/kobe/news/cat5/
2008年4月 8日
フレームの載せ換えやコンポーネントのグレードアップなどお気軽にご相談ください。
140ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:07:19 ID:???
>>139
つ2009から対象外
141ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:10:31 ID:???
>>139
ブランドのボントレは大丈夫だそうだけど
高杉だからストアで替えたくねwww
142ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:12:21 ID:???
>>140
普通に79に載せ換えてくれたよ
143ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:19:23 ID:???
改造禁止って軽量化のためにフレームに穴開けたりする改造のことだろ?
144ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:23:14 ID:???
マジレスすると、生涯保証とカーボンリプレースメントプログラムがあるから、載せ換えしてもらわないと儲からないだろ。
145ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:29:08 ID:zijBmzt6
生涯補償って、アルミがへたってクラックが入っても効くのかな?
146ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:39:44 ID:???
カーボンはすぐへたると聞きますが
アルミが有利ですか?
147ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:28:46 ID:???
マジレスするが、コンポは交換して問題ないぞ。消耗品だからな。壊れた時どーすんだ?

コンポの改造が原因でフレームに問題が出たら、フレームの保証が無くなる。
が普通、よっぽどの事が無い限りコンポが原因でフレームに問題出ないだろ。
148ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:29:59 ID:???
>>145
アルミがヘタってクラックが入った場合、経年変化と取られれば保証は無理。
149ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:38:08 ID:???
>>148
つまりクラックが入る前にへたった時期を見極めれば交換してあげると言うことか
素人目には難しいな
150ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 00:01:29 ID:???
カーボンの保証って買い替え時に何割負担してくれんの?
3割くらい?
151ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 13:21:11 ID:???
>>145
へたりは科学的に証明されて無い現象だから無理だと思うが
クラックは海外の例ではワランティが効いてる
152ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 13:34:11 ID:???
w?
153ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 17:09:50 ID:???
CAAD9とトレックのアルミならどっちが振動丸くなる?
クロモリみたいにガタガタするの嫌なんだよね・・
154ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:20:27 ID:???
>>153
おまえの身体とケツの具合による
155ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:29:51 ID:???
今度のマドン
シートマストといいフォークといいTREK説明はある意味自己否定だな。

156ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 03:34:49 ID:LXFWLpxb
ここのキッズBIKEの37000円のはどの程度の物なの?
157ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 06:08:27 ID:???
WSDの色が好みですが変態ですか?35@男
158ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 06:28:03 ID:8lazD1UR
>>153
caadのほうがいいフレーム
159ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:11:54 ID:???
2009の2.1より2010の2.1がお勧めですか?

色とロゴは2009が好みです
160ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:53:45 ID:???
じゃ2009買え
161ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:02:03 ID:???
2009の2.1買ったお
ヘルメットとライトと空気入れとサイコンがセットで18万だった
30kmほど走ったけどケツがいてぇ・・・

初ロードなんだけどこの自転車の評判はどんな感じ?
162ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:19:26 ID:???
163161:2009/09/05(土) 21:43:31 ID:???
泣いたわ
164ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:48:29 ID:???
>>161
なかなかいいんじゃないの?
俺だったら今頃頬づりしてるころだぜ・・

ま、なにがいいたいかというと自分の選択に自信を持て。
165ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:53:50 ID:???
>>161
要ホイール交換。
脚さえ確かで鈴鹿のような高速コースなら、ストレートでマドンを軽くぶち抜ける。
ヒルクライムは無理。

アルミとしての評価はTNIとかの7000系の方が…。
166ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:21:35 ID:+zFQTsuI
>>161
デザインと値段でえらんだんだろ?

俺も買ったけどデザイン気に入れば
そこらへんのカーボンより素敵に見えるよ
俺は毎日5分は眺めてるな
167ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:25:45 ID:???
俺は同じベットで寝てる
168ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:11:15 ID:???
>>161
ホイール交換という話も出てるけど、ホイールは後でもいい。
何気に他メーカーの同クラスのホイールより軽い。
ホイール、タイヤ替える前にまずは、ブレーキ交換を奨めるね。
とにかく標準のブレーキは駄目。全然きかない。
105にするだけで全然違うけど、金あるならDURAにしてもいいと思うよ。
ケツが痛いようだけどあのサドルはかなりクッション良くて乗り心地はいいはずなんだけどな…
ただかなり重いから慣れたら即交換した方がいい…

吊るしだと重いけどいいバイクだよ。軽量化やチューンのしがいもあって楽しめると思う。
まぁ買ったばかりで言うのもなんだが、将来的にもしマドンとか考えてるなら
半端なグレードのチューンはしない方がいい。
やるだけやって楽しんでからフレーム買えばいいんだから。
169ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:26:42 ID:???
>>161
漏れならシートを即交換
fi'zi:kかselle ITALIA
漏れはSLR GEL FLOWを使ってるがシックリ
我慢して怪我をして病院いくより安いよ

また>>168が言ってる様にブレーキ交換をまずするかな
で、余裕が出来たらそれなりのホイールを買う
シャマルとかコスミックカーボンとか......
車両と同じ位かそれ以上するけど将来的にフルカーボン(マドン等)にするのなら無駄な買い物にならないと思うよ

そこまでしないと思うのならそのままにしとく
因みに身近に45才で5万のフジでマドンを千切る位速い人がいるw
170ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:40:26 ID:???
千切られてんのはマドンじゃなくてマドンに乗った貧脚デブだろ。
ま、オレのコトなんだけどなorz
171ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:53:27 ID:???
アホなレスは無視して半年ぐらいはポジション調整しながらノーマルで乗ってろ
172ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:53:58 ID:???
>>168
1.2買って数ヶ月でいつのまにかすべてDURAになった折れは(´・ω・`)
173ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:04:42 ID:???
>>172
金持ちだなー
174ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:27:16 ID:???
2.1からマドンのフレームに変更した場合は
フレーム以外はマドンのフレームにくっつけれるの?
@初心者
175ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:46:20 ID:???
twitter見ていて気がついたんだけど、trek乗りを自称している人は何故かlivestrongマークをつけていない。
176ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:48:39 ID:???
FD以外はおK
177ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 01:20:35 ID:???
でもそのころにはコンポもヘたってるから完成車でいいと思われ。
178ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 01:25:20 ID:???
trekは完成車で買うもの
179ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 02:00:09 ID:???
TREKこそフレーム買い
アイオロスとか別にいらない
180ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:29:35 ID:???
フレーム売りてしてくれんの?(´・ω・`)
181ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:41:32 ID:???
マドンなら
182ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:04:45 ID:???
へー(´・ω・`)
183ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:33:31 ID:0YQ37cki
トレック2.1に前のライトと後ろのテールランプを
つけたいのですが、ハンドル径とシートポスト径が
わかりません、どなたかわかる方教えていただけませんか?
184ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:45:33 ID:???
猫目買えば大抵の径は付くよ
185ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:33:38 ID:8u91UjAE
デュラエースのホイールと同じ値段のレースライトシリーズを比較した場合、どっちがいいの?

トレックストアでは絶賛してたけど、重量みるとデュラにひかれる・・
186ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:59:51 ID:???
>185
俺レースライトから変えたがデュラの方が回るし軽い

問題はパッみて代わり映えしないこと

デュラエースの方が高くね?
レースXライトだよね、だったら判らん
187ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:50:14 ID:???
そんなのに金使うなら金貯めてシャマルかコスミックカーボンにしとけ
両方持ってるが幸せになれるぞ
188ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:29:11 ID:???
>>185
トレック取扱店で「C24CLはいいぞぉ〜」って勧められたぜ
手組みにしたけど
189ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:53:23 ID:???
1.2買って2ヶ月程乗ってます。
いまのところブレーキのゴムだけDura−Ace用?(R55C3)に変えて、、、
次は何やろうか…
3万くらいでおすすめホイールありますか?
シマノのRS30、20、アルテグラ6700とか無難ですかね。
190ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:28:07 ID:???
>>189
2ヶ月で3万溜まるなら1年貯金してマドン買え。
191190:2009/09/08(火) 11:28:43 ID:???
あ、2年な。
192ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:26:05 ID:???
今週の金曜に2.3を注文しに行ってくる
初めてのロードだからなんか緊張するな
193ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:32:37 ID:???
>>192
コンフォートアルミならキャノCAADの10モデルのほうが幸せになれる。
194ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:42:39 ID:???
>>193
アメリカ好きなら最後のHANDMADE in USAのCAADだよなっ!
195ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:11:58 ID:???
>>194
いや、普通に性能的にも、値段的にも。
196ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:43:06 ID:???
うむ。最期のキャノを見届けるのもいいかもしれん。
197ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:13:43 ID:???
>>193
そうなのか、ありがとう。
青と黒のデザインも好きだし今回はトレックの2.3にするわ。
ロードに馴染めるかが不安だ。
198ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:16:17 ID:???
>>189
アルテグラ6700+チューブレスタイヤお勧め
他はMavicアクシウムかな?重いけどくいくい進む
ところで1.2のブレーキシューはロングアーチタイプしか付けられないようだけど
2.Xシリーズも同じなの?(´・ω・`)
199ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:21:08 ID:???
×1.2のブレーキシュー
○1.2のキャリパーブレーキ
200ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:58:47 ID:???
それよりも2010年の価格はいくらだ!
201ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:23:44 ID:???
>>198
1.2だけ。すなおに105のロングアーチ買うべし。
202ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:38:22 ID:???
>>201
他に潜ったらDIA-COMPE BRS101やサンエスのがあるけど
BR-R650の方がいいの?(´・ω・`)
203ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:16:15 ID:???
プロフィット以外のトレック乗りでコラム切った人いる?
もうハンドル上げることないから切ろうと思うんだが後悔するだろうか?
204ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:54:20 ID:???
>>203
逆に下げられずに困ってます
ってのはおいといて、3センチくらいだし伸びてても特に邪魔に感じないから放置してるなコラム
205ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 09:16:57 ID:???
>>204
何年か前の、アジア大会だかそれ系の大会で、4-5センチ出たままの日本女子選手もいたな
206ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 09:35:33 ID:???
>>204
俺もステム一番下まで下げてるからコラム突き出てるのが何かみっともないんだよな。
ただ今のステムに合わせてギリギリまで切るとステム変えた時に困るかなと思って…
プロみたいに毎年バイク変えるなら別だけど。
207ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 12:31:54 ID:???
>>206
俺も3センチ突き出てるんだけど、ステムにサイコンつけたら
まったく目立たなくなったぞ。いやこれはマジで。
208ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:36:29 ID:R9R/j9Rb
今2,1の車体を買うのはやはり待ったほうがいいんですかね?
2010年度版の車体が発表されるんじゃないかと買うの控えているんですが
209ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:40:12 ID:???
>>208
カーボンバックじゃない方がいい or カラーが2010の方がいい

なら待ったほうが良い。コンポも2010の方が良かったはず
210208:2009/09/09(水) 16:06:08 ID:???
>>209
ありがとうございます。
では、もう少し待ってみることにします・w・`早く乗りたいなぁ・・・

@もう一つ質問なんですが友人は1,5の方を薦められるんですが実際の所
2,1と1,5を比べるとどちらが良いのでしょうか?
友人曰くは2.1は少しフレームにカーボンが付いてるだけだから、実際のところ1,5とそんなに大差ないというのですが
211ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:15:24 ID:???
あんなものはただの飾りですよ
2010のフルアルミ2.Xはお勧め
212ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:24:49 ID:???
来年の2,1って2,1と2.1WSDの二種類になったんだな
恥ずかしくて聞けなかったが、何が違うんだ?
213ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:28:28 ID:???
>>212
女子用
214ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:29:37 ID:???
2010の2.1は日本円いくらかわかるひとまだ〜?
215212:2009/09/09(水) 16:33:01 ID:???
>>213
そうだったのか
色が違うだけかと思ってた俺はもう駄目だ。しばらくROMる
216ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:52:09 ID:???
>>215
いや野郎でもチビなら化だから・・・
217ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:11:24 ID:yfPYrsV1
2009の2.1買ったけどかなり値引きしてもらったうえ
メットやポンプやチューブやライト他いろいろオマケがついてお得だったぞ

そこまでこだわりのない俺は2009で満足でした
218ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:30:21 ID:???
>>217
それでいくらくらい?
219ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:20:11 ID:???
>>210
カーボンバックは50kmくらい走ると、あぁなるほどねって感じで分かるけど
試乗車でちょい乗りする程度じゃ多分わからない。
はっきり言って無くてもいいね。一応効果はあるから飾りとは言わないけど
無きゃ困るもんではないな。でも、あって困るもんでもないから
09モデルの2.1のカラーが好きとか安売りしてるなら買っても損はないと思うよ。
220ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:37:54 ID:???
09 2.1はTiagraなんだけど、フロントアウターの時にギア上げようと強引にシフト操作すると、
シフターだけギアが上がって戻せなくなる事がある。
これはTiagraがフロントトリプル兼用だからなんだけど、こうなったら初心者はショップに持ってくしかない。
慣れたらこんな操作絶対しないんで問題ないが、2010が最初から105なんだったら
そっちでも良い気がしなくもない。
221ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:00:55 ID:???
2010モデルもST-5600Lだったら笑う
222ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:03:04 ID:???
>>220
カバー開けてすぐ見えるネジ外して壊れる覚悟で強引にやったら直ったよ。
223210:2009/09/09(水) 20:12:28 ID:???
>>219 >>220
情報ありがとうございます^^

09モデルのカラーが特に気に入ってるって訳でもないのでとりあえずは10モデルを待ってみることにします
10モデルだと2.1 1.5、どちらも大して差はないんですかね? >>111のURLで飛んで見てみたんですけど、いまいちわからなかったもので
224ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:23:13 ID:???
2010の2シリーズって基本的には09までの1.5のフレームでしょ
USとJPのホームページ見比べればわかるけど、2シリーズはエンドにキャリアなんかがつけられそうな穴あきの09の1.5のフレームとフォーク
コンポ自体は09の2.1よりよくなって、09の1.7=10の2.1
09の1.9が10の2.3に近いね

逆に2010の1.5はフレームが1.2相当だから価格据え置きだったら・・・

それよりもボントレがあれだけ優位性を主張してアイオロスからSSRまで採用してたベアスポークやめちゃったんだね
性能はともかく、見た目は好きだったのに残念
225ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:44:57 ID:Hma8DaMy
今度の2.1が価格据え置きなら買うんだけどな

226ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:46:20 ID:???
アルファホワイトとアルファブラックて何が違うのかねぇ?
227ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:55:10 ID:???
>>226
現物見ればわかるけど、
黒・・・溶接がキレイ、ハイドロフォームしまくり、たぶん白より軽い
白・・・溶接の跡がワイルド、殆どハイドロやバテット無し、多分重い
228ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:06:32 ID:???
白は糞
229ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:07:51 ID:???
白い方が勝つわ
230ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:13:06 ID:???
現行2シリーズにはカーボンリプレースメントプログラムがあるから
カーボンバックが逝った時はフレームだけ安く買えてウマーかも。
231ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:15:00 ID:???
アルファホワイトとか名前は格好いいけど、あれ水道管だぞ…
232ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:15:46 ID:???
糞フレームにティアグラの2010の1.5いいな
いくらになるか知らんが・・・・
233ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:44:57 ID:???
アルファホワイトのロード買うなら、FX系とか買ってた方がマシじゃねーかと思うぞjk
234ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:49:50 ID:???
43cmのクロス乗ってるんだけど、2.1とか見たら下限が47cmみたいで
これは乗れないのかな…。
気に入ったから買おうと思ってたんだけどなー
235ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:13:53 ID:???
金ないならともかくあえてアルファホワイトとかあり得なくね?
236ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:44:21 ID:???
>>234
とりあえず近くにTrekストアあるなら行って試してみたら。
まぁ、今どんだけ店頭在庫あるのかしらんが・・・
237ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:47:39 ID:???
まーた始まった〜
JKはいちいち差別しないといけない子なの?
238ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:51:17 ID:???
>>234
つWSD
239ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:10:38 ID:???
>>237
お前が差別差別言ってるだけじゃね?
240ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 02:52:10 ID:???
>>239
おまえが差別してるからじゃね?
241ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 02:58:18 ID:???
>>239
では偏見で
242ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 03:34:38 ID:???
>>229
天地創造!!
243ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 06:01:24 ID:???
>>236>>238
ありがとうございます。
近くにあるみたいなので乗ってみます。
244ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 08:34:19 ID:???
購入を迷ってる人はこれでテンション上げてください

http://www.youtube.com/watch?v=ry1GkjDwAZg
http://www.youtube.com/watch?v=7RhVxgMY91A
http://www.youtube.com/watch?v=H2Inx3878jU

はやくしないと、秋はもうすぐそこまで来ているよ!
245ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 11:12:32 ID:???
>>244
買わね・・・
逆走すんな・・・('A`)
246ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:25:26 ID:???
>>245
そうそう右側走っちゃいかんよね・・・・・日本では。

おまえどんだけ天然なんだよ?

>>244
3つめ、ハゲワロタ
247ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:51:07 ID:???
248ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:42:50 ID:???
というか日本のTREKまだマドン以外の値段や情報告知しねぇのかよ。
とろいな
249ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:49:34 ID:???
まだ2009モデルが絶賛発売中(在庫)です
250ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:54:25 ID:???
どこの正規店いっても
マドン以上薦めてくるわな
251ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:14:27 ID:???
09モデル安くなったかなぁと京都のコンセプトストア行ったらどれも定価から値下げはできませんいわれた。
勿論おまけもなし
252ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:32:06 ID:???
トレックマドン、サーベロR3SL、ピナレロプリンス、スペシャライズドターマックSL3
のどれを買おうか迷ってるんだけど、トレックのマドン6.9proってロングライド、ヒルクライム、
平地でのタイムアタック全てに秀でてるって本当かい?
253ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:51:12 ID:???
>>252
うそです。
254ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:38:17 ID:???
>>252
どれにも使えるが、性能を最大限引き出すには鍛え抜かれた肉体が必要
普通は5.2の方がオールラウンドに使える
255ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 03:59:27 ID:???
256ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 04:33:17 ID:???
>>251
正規販売店廻ってこい
257ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:09:04 ID:???
2.5って何
アメリカのサイトじゃないよね。
258ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:23:54 ID:???
>>252
おまえ次第
259ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:52:43 ID:???
260ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:10:08 ID:???
2.5の色が気に入った
261ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:42:00 ID:???
2シリーズでヒルクライムってできるの?
262ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:46:34 ID:???
出来ない理由があれば聞いてみたい
263ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:50:25 ID:???
重すぎてできないのかと思ってた
264ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:56:27 ID:???
ママチャリで登ってるオッちゃんもいるくらいだからママチャリでいいんじゃない?
265ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:37:52 ID:???
ヒルクライムレースで勝てるの?
266ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:50:55 ID:???
2.5は6700?
267ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:52:26 ID:Ih5DFh7Q
2009アルミの在庫処分大変そうだな
268ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:56:23 ID:???
2009 2.3 245000円(105)
2010 2.5 250000円(6700)
何これひどい
269ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:58:00 ID:???
>>230
頑張れよ嘘つき
270ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:55:28 ID:???
>>268
1.X買ってコンポとホイール換えた方が安くてウマーだな
271ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:58:23 ID:mtaEK8b1
>>268
流石TREKジャポン
殿様商売がお上手ですねw
272ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:00:05 ID:???
カーボンの差額じゃね〜の?
273ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:26:04 ID:???
>>269
嘘じゃないと思うが
274ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:58:56 ID:DfOQIHRA
6700ってなに?
275ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:04:44 ID:???
newアルテグラ
276ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:19:13 ID:DfOQIHRA
2.5のがお買い得だし色がかっこいいよね!欲しい
277ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:58:43 ID:???
でもだったらMadone 4.5のほうが良くねーか?
正直迷っている。
278ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:12:41 ID:???
もうちょっとお金出して、世界でひとつしかないマドンの所有者になるべきだと思うんだ。
279ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:40:20 ID:???
この値段になるならマドンがいいな
2.Xは中途半端
280ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:43:02 ID:???
>>276
どこがお買い得なんだ?
281ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:03:34 ID:???
そういえばプロチームの供給先がUSポスタルやディスカバリーchのころはチームカラーのモデルがあったけど、
アスタナに変わってからは無いね
なんちゃってアスタナは2.1や6.9であったけど、なんで出さないんだろう
来期どこに供給するのかわからないけど、アスタナカラーは爽やかで好きだな
282ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:14:40 ID:Fjxy6HAD
カーボンは二年で終わりらしいから買わない
283ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:17:50 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
284ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:18:31 ID:FQVHGnNH
プロジェクト・ニャン
285ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:20:36 ID:???
初めてのロードに1.5買おうと思ってる
2010年モデルが出るから2009年が値下げしたら買うぜ
286ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 03:00:27 ID:???
>>285
諭吉15枚足してコンポ、ホイール、ブレーキ換えなよー
287ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 04:58:39 ID:???
プロジェクト・ワンが日本語化されたんだね
288ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:45:39 ID:5jIvUbGU
昨日2.3を注文してきた
ロード初心者だしこのグレードで十分かな

5%引きとモデルチェンジの時期らしく
スターターキットがいろいろ付いてきたよ
289ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 10:21:36 ID:???
トレックのHPの不具合はいつ直るんですか?
型番をクリックしようとすると、画面がパニックに
なるんですが。
290ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 10:38:49 ID:???
>>289
おまえだけだ・・・m9(´・ω・`)
291ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 10:44:57 ID:???
>>290
そうなんですか。失礼しました。
292ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:18:42 ID:???
2010ならマドン5.1だよな

293ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:06:05 ID:???
>>289
MacOS 10.3で火狐だと無理。10.4以後なら大丈夫、とかね。
294ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:00:11 ID:???
http://ameblo.jp/staff-hori/image-10339330316-10250434228.html
これでサイズなんぼぐらいだろ
54かな
295ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 08:08:51 ID:???
Madoneリミテッドエディション買っちゃった
今日の納車が楽しみ
296ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:23:49 ID:???
06マドン5*2サイズ50乗りです。フレームがフィンになったタイプです。ドリンクホルダーが2つ付きません。ダウンチューブが膨らんだ形状の為です。このフレームに2つ付けれるホルダー知りませんか?
297ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:51:06 ID:???
>>296
サドルに付けるタイプがあったはず
298ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:52:23 ID:???
299ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:19:13 ID:???
>>296
ボントレにもあるよ。
EQUINOXにはこれ付けてる。
ttp://www.trekbikes.co.jp/accessories/spec.cgi?id=406924&c=cages
300ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:54:50 ID:???
おぉ サドルに付けれるのですか!ありがとう
301ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:29:32 ID:???
今なるしまで見てきた。サドルにつけるゲージ。結構重いね。買うの止めた。
302ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:44:52 ID:???
>>267
大分余ってるの?
303ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:52:52 ID:???
2010の2.1が約1370ドルってなってて、およそ12.4万という計算になると思うんだけど、
日本では例年この価格からどのくらい前後するの?
304ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:00:25 ID:???
2009と同じ値段ぐらい覚悟しておいた方が良いと思うが
305ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:58:27 ID:???
2009 50%off
306ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:09:11 ID:???
307ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:01:53 ID:Ww0OUd2E
ようするにここのbikeはボッタくりですか?

308ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:03:58 ID:???
ボッタクリではありません TREKです
309ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:05:29 ID:???
マドンフレーム
が材料同じなのに20万→30万以上に値上げ。
310ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:12:49 ID:???
以前に投稿したものですが
なんとかクロスで会社まで20糞を切れました。
そろそろtrekのマドンでなら15糞を狙える足になりましたか?
311ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:13:44 ID:EzGvYX5c
じゃあ買うな
312ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:01:44 ID:???
素性の知れないカーボンマテリアル
雑な仕上げ
際立たないキャラクター

 →魅力薄
313ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:21:44 ID:???
ぢゃあアルミにします
15糞切れますか?
314ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:49:11 ID:???
08' 5.5で黒赤なんだけど、初めてバーテープを白にしてみた
なんか変だ・・・
315ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:59:27 ID:???
>>313
お前まだ頑張ってたの?
相変わらず糞脚だから無理じゃね?
前スレの情報だと俺なら12分で着く計算だったけど。
316ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:14:31 ID:???
>>315
頑張りますよボクは
12糞…

trekに乗るにはやはりクロスで15糞を切らないと駄目ですね
今日も残り5キロで伸びませんでした。
317ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:28:39 ID:???
>>255
1.Xは少し値下がりしたんだね
1.5買ってみるか
クランクもTIAGRAにしてBBとホイール換えて・・・
318ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:31:14 ID:ikhsGXS9
1.5はティアグラじゃないの?
319ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:31:56 ID:???
クランクとブレーキだけ違うっぽい・・・
320ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:39:06 ID:???
321ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 01:27:17 ID:???
エキノックスの話はこのスレで出てきましたか?
322ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 01:41:14 ID:???
北海道スレじゃないかな?
323ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 08:52:09 ID:???
>>320
1.5のブレーキはロングアーチだね
交換時気をつけないと・・・
サンクス
324ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 09:00:41 ID:???
>>320
4.5が28マンか・・・
これにブレーキとクランク換えて買ってみようかな
325ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 10:14:46 ID:???
2.3黒はスコットみたいだな
326ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:43:56 ID:???
5シリーズはシートマスト継続なのか?
それとも変更されてるのかな
327ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:55:20 ID:???
>>322
きつねを見ると逃げるんですね。わかります
328ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:38:19 ID:???
1.2を買おうと思っているけど、身長が低いから43cmしかサイズがない。
ホイールサイズが650cだとなんかデメリットとかありますか?
700cより見た目的にバランスはいいんでしょうか?

329ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:40:04 ID:???
むしろトライアスロンでは650がメインで使われてる。
330ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:36:13 ID:6Tv3EAzY
2010モデルだが・・・
全体に手抜き臭くね?(特にマドン6以外)
他社逝くかあ
331ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:48:42 ID:???
フルヅラのマドン5が535000円てバーゲン価格じゃね
http://ameblo.jp/staff-hori/image-10339330316-10250432341.html
332ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:50:34 ID:???
650Cでは地面と設置している唯一の点であるタイヤの選択肢が殆ど無い
タイヤのファクターはフレーム、ホイールを含めてかなり大きい

また、トライアスロン等でもその競技距離によってシートやハンドルの適正位置も異なるから一概に言えない
100kmほどのレースなら適正身長のものを、ロングを狙っていくのなら適正伸張より少し小さいものを選択した方が良い
たとえば、私は184cmなんだけど、ロングを狙うのなら560mm、ショートなら580mm程度

あと、フレームの大きさは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atomic-cycle/25-satoriup.html
の様な商品で騙す事が出来る

実際、シャマルとかコスミックカーボンを嵌める機会があったらよくわかると思う


>>329
いい加減な知ったかしない方が良いよ
333ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 02:45:26 ID:???
>>330
どうぞご自由に
好きなメーカーいったらいいよ
334ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 02:51:34 ID:???
OCLVの乗り味と永久保証を考えたら他社に行く必要はないと思うけど
まぁ選ぶのは自由だからな
335ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:08:11 ID:???
クロスがアルミなんですが
ロードはカーボンがいいですかね?
336ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:14:14 ID:tKVuwYU4
ボントレのパーツを買えるサイトあったら教えてくださいm(__)m

今円高だから海外通販したいです
337ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:10:45 ID:???
338ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:52:47 ID:???
>>330
おまえらがフレームよりもパーツを充実しろて言うから
それを反映した結果だろうが
他社行くのは勝手だが文句言うなJK
339ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:00:13 ID:???
ってか、そんな毎年毎年買い換えてんのかよw
走れよw
340ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:14:44 ID:???
良いロードは観賞用・保存用・実用で3台買うものです
341ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:38:03 ID:???
5以上は現行フレームで十分じゃね
09からエンド交換もできるようになったし
唯一の不満はデュラ純正ブレーキケーシングをフレーム内に通せないくらいか
342ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 16:46:31 ID:???
毎年買い替えとかバカすぎる。
11/8→E2とか規格が変わったら価値はあるかも知れんが、
同じサイズなら材料も進化してないからな。

・・と言いたい所だが、2万km乗ったらフニャフニャになってるから
買い替えた方が良いな。
343ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:19:01 ID:???
マニアを舐めるな・・・おまえらとは違うんです
344ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:21:42 ID:???
今、買取とかヤフヲクあるんだし、買い換えてもいいと思うけどね
345ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:37:10 ID:???
ランスに憧れる初心者なのですが
やはりマドンぢゃなければランスに近づけませんか?
346ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:44:29 ID:???
いいえ、まどんちゃんではランスを通り越してコンタドールになります
347ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:55:35 ID:???
コンタドール…
いまwikiで見てきたら身長体重が俺と一緒だった
やはりマドンにしよう
そうしよう
348ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:49:29 ID:???
>>347
足の長さが違うに一票
349ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:02:43 ID:???
おつむも・・・
350ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:14:58 ID:???
誰かマドンちゃんをうP
351ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 01:48:08 ID:???
スペシャのプレゼンでマドンが
1番性能悪いってなってたよ
352ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 02:20:32 ID:???
それで勝てるコンタって凄いな
353ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 03:38:09 ID:???
ここでランスと同じ身長の俺参上。体重はランスほど筋肉ないから6kgほど軽いがな。
354ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 07:55:09 ID:???
ぢゃあスペシャのターマックにするわ
355ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:50:00 ID:???
スペシャ買うならメリダお勧め
メリダのプレでもジャイのTCR ADVANCED
1番性能悪いってなってんだよなw
356ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:07:49 ID:???
トレックの魅力ってなんですか?
357ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:20:45 ID:???
>>356
かっこいい
358ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:05:27 ID:???
長旅
359ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:07:01 ID:???
>>356
ランスとコンタドールとドーピング
360ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:46:59 ID:???
カーボンの信頼性だろjk
361ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:57:22 ID:???
>>360
例えばカーボンの信頼性のないのはどこ?理由と共に教えてくれないか?
362ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:38:56 ID:???
スペシャのプレゼンなんて安くて良いもの作ってる所貶めたいだけだろ。
363ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:40:23 ID:???
>>361
FUJI=パチモン
GIOS=割れ物
364ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:22:04 ID:???
2.1の2010を予約した
初ロードなら性能は十分だよね?
365ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:25:36 ID:4mWN/CiD
アイオロス5.0欲しいんだけど耐久性はどう?
366ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:27:59 ID:???
>>363
それらのメーカー以外だとトレックの信頼性が勝る訳ではないということですか?
367ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:57:10 ID:???
>>364
実は俺も2010の2.1を初ロードにしようと思っているんだ
カーボンバックではなくなったフレームはどんな感じなのかなぁー
通勤と週末ライドに使うつもりなんだけどね
368ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:31:23 ID:???
その価格帯のアルミならCAAD9に引かれる
369ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:39:07 ID:???
アルミはやっぱりキャノンデールの方が上ですかね?
370ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:39:13 ID:???
初ロードならマドンだろうな
371ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:45:15 ID:???
初期投資はけちるなよ
372ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:48:12 ID:???
>>369
好きずき
キャノのCAAD9は俺には柔杉て合わんかった
373ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:07:38 ID:???
すみません
初ロードなんですがmadone5.9を考えております。
あまりお金はないですが
やはりこれくらいいっとくべきですか?
374ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:09:12 ID:???
ぶっちゃけヅラとアルテってそんなに違うものなの?
375ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:23:33 ID:???
ぜんっぜん違う。
値段が
376ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:57:44 ID:???
>>364
もう2010の2.1の発売日決まったのか?いつ?値段もわかってるならkwsk
377ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 07:58:05 ID:???
>>373
お金の無駄
最初はクロモリorアルミでよい
そのほうがトレーニングにもなる
378ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:09:47 ID:???
>>373
おまえなんて1.2で十分
379ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:13:16 ID:???
>>373
いや、かわいそうだから1.5にしてやる
380ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:33:43 ID:???
ああ
381ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 10:41:53 ID:???
>>373
もったいなさすぎる
2/1シリーズにしとけ
382ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 12:13:15 ID:???
>>373
俺はマドン6.5か6.9にすべきか悩んでるよ。
ただ、インプレとか読むと、スペシャのターマックSL3、ピナレロプリンス、
サーベロS3とかの方がバイクとしての性能は上なのかなと思って躊躇してるよ。
でもプロジェクトワンが魅力的すぎる。どうしようか。決められない・・・・
初めてのロードだし、性能の違いなんて到底わからんと思うけどw
383ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 12:16:54 ID:???
初ロードでマドン4.5買っちゃったw
全然乗ってないけどw
384ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 13:02:31 ID:???
ターマックSLやAdv SLの09モデルは素人では踏み切れないとかゆう話を読み聞きしたがマドンはどうなんだろね?
385ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:24:47 ID:???
初めてのロードなのに、OCLV Red CarbonとかFACT 11r Carbonとか
使いこなせるならここで質問書く必要ないと思うが。
386ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:25:29 ID:???
>>384
基本的には一緒
387ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:34:22 ID:???
>>376
10月上旬から順次入るって言われた
値段は18.5万
388ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:34:04 ID:AEt2QIpq
2010のマドンの一番安いの買ったよ。
389ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:24:32 ID:???
2010の2.1と2.3ってどの程度の差がありますか?
390ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:15:15 ID:???
>>384
そうなんだよね。いろいろ話を聞いてみると、
「スペシャのSL3は硬すぎて素人には踏めない。」とか
「スペシャのSL3が硬いといっても、素人にはわからない。」とかね。
俺はアルミのクロスバイク乗りだから、いまいち硬いとかやわらかいとかわかんねw
マドンはそういう話は聞かないんだよなぁ。そこが魅力なのかなって勝手に思ってるけど。
自転車乗りの友達がいないから、全然わからん。
391ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:25:52 ID:???
初心者ですがマドンにするのは正解だと思う
結局はマドンが欲しくなる
392ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:29:56 ID:???
でもお高いんでしょう?
393ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:30:09 ID:???
物欲の強い俺みたいな奴なら最初から1番良いのを買っとくのが良いだろうな
中途半端なのを買ってももっと高いのはもっと良いんだろうかとかいって欲しくなるばっかりだ
最初に1番良いのを買っとけばこんなもんかって次から値段関係なく選べるようになる
394ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:36:32 ID:???
だな
俺も時計はロレックスだ

安物はいらないよ
395ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:42:21 ID:???
時計はメンテすりゃ半永久かもしれんけどな。

やっと喜ばせ方分かった時には、相方はもう老人でした、っていう話。
396ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:42:45 ID:???
年収が500万なければマドンは購入できないよね
定収入ぢゃかえってかっこわるい
397ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:47:53 ID:???
>>396
軽自動車と同じ値段だぞ。
398ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:48:27 ID:???
嫁と俺とで年収700万の俺はマドン購入の資格はありますか?
399ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:51:56 ID:???
>>398
俺がお前の嫁だったら、毎日プロジェクトワン画像作成で検討に検討を重ねてるはず。
400ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:01:54 ID:???
スペシャのSL2はスプリンターなら最高のフレームなんだが。
マドンはどうだろ。
401ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:33:08 ID:???
2010マドン4.5と09マドン5.2(2割引き)で迷ってる、いま乗っているのは08の1.5で1年で10000km乗った。
正直どっちがいいのか解らん、誰か教えてくれ。
402ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:38:08 ID:???
5.2からがマドンです
403ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:40:45 ID:???
>>401
09の5.2だろ
悩む必要無し
404ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:44:07 ID:???
5.2買うのなら5.9が賢い選択では?
405ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:55:09 ID:???
俺新聞勧誘員だけどマドンのってるよ!
406ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:56:20 ID:???
5.2と4.7はかなり違う?
407ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:04:31 ID:???
>>406
ポタなら変わらん
もし、練習してレースやるなら5にしとけ
408ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:06:48 ID:???
6.9が最高です、あとアイオロス。
5度15度の向かい風で回転エネルギーに変えるとかもうね…
409ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:10:01 ID:???
実は地味な XXX Lite が良かったりする。
410ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:28:37 ID:???
411ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:42:00 ID:???
>>405
ヤカラ稼業乙
412ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 04:13:39 ID:???
>>408
バーカ6.9買うくらいなら1.1買った方が
全てに置いて諦め付くからいいだろうがJK
舐めんな('A`)
413ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 07:14:55 ID:???
50万か…

414ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 07:17:42 ID:???
>>412
アホか…
415ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 09:01:03 ID:???
アホちゃいまんねん馬鹿でんねん
さあ1.1を買おう('A`)9m
416ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:33:35 ID:???
マドンのISPが10モデルで相当良くなったみたいね、ちなみに09までのISPは乗り心地あんまり良くないの?
417ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:33:40 ID:???
>>401
俺も08の1.5
置いてくなよ
418ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:44:35 ID:???
>>416
むしろこのクラスで乗り心地がいいバイクがあるのか?
419ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:51:09 ID:???
マドン、まぁど〜おん?
420ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:55:00 ID:???
>>418
さすが筋金入りのトレッキーの言うことは違うな
421ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:34:35 ID:KZGvIgzP
09マドン5.2が安く買えるんだがサイズが54なんだ。
またがらせてもらったらちょうどらしいんだが、
上のフレームサイズと身長のレスを見たら、少し大きいんじゃないかと思ってきた。

ちなみに身長172、股下81です。
422ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:38:13 ID:???
今日2.3の黄色を見てきたが、想像以上にかっこよかった。
フルカーボンに憧れてたが、あれでもいいかも。
423ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:38:24 ID:???
>>421
股下はいいかもしれんが、前屈ポジションに慣れてないとSTIまで遠いかもしれんな。
424ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:41:46 ID:???
>>421
大きいと思う。今の時季はそうゆうの多いからサイズ合わない在庫処分品を掴まされるんじゃないぞ。
425ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:52:31 ID:kRIOlGr5
俺は168cmで50に乗ってるが、52でもサイズ的には大丈夫だったかなと思う
ってか、見た目的に52の方が格好良かったろうと思う
乗った感じは50でちょうど良い気がする
52に乗ったことがないから比較できない
426421:2009/09/18(金) 23:52:37 ID:KZGvIgzP
>>423 >>424
やっぱ大きいのかな。。
その09マドンを買うか、プロジェクトワンでオーダーするか迷ってる。
値引きが結構あるから余計迷う。
今乗ってるのはピナレロfp2 52サイズです。
427ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:55:52 ID:???
>>426
初ロードじゃないんならそれくらい自分で判断できるだろ。
428ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:59:17 ID:???
177cmで52でちょうどいいよ
429ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:12:57 ID:???
俺は171cmの股下82cmだがフレームサイズ52は絶対に譲れない、ちなみにステムは120mm。
430ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:18:12 ID:???
今のトレンドはワンサイズ、ツーサイズ小さいバイクでしょ
シュレックなんかがそうだっつーし、小さい方が当然軽い
ただロングシートマストを買う必要がある
431ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:34:31 ID:???
でもTREK乗ってるコンタはジャストサイズ乗ってるように見える
432ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 06:58:40 ID:???
結局はmadoneと2.1どっちがトレーニングに向いてるのだ?
433ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 07:07:35 ID:???
2009年モデルの1.5欲しいんだがそろそろ決断しないと入手困難になるんだろか
434ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 09:31:14 ID:UptcB4JR
>>426
そのfp2おれに譲ってくんない?
435ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 10:20:14 ID:???
>>425
俺も、俺もちなみに170cmで50
これがまたピッタリ・・・
どんだけ手足短いんだよ俺・・・('A`)
436ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 11:32:39 ID:???
おいおいランプレジャージでマドンに乗るの流行ってるのか?
437ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 11:41:51 ID:???
マドンに乗るにはアスタナ、ディスカバ、USポスタルしか認め〜ん!
流行じゃなければ着てはいけないんだ〜!
ってか?w
438ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 11:57:07 ID:???
ディスカバリーのジャージ着てる奴は高確率でピザドンだよ。ピザレロみたいなもん。
439ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:01:13 ID:???
で?
440ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:07:51 ID:???
アスタナジャージ目立つのがいやんばかん
441ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:37:27 ID:???
早くレディオシャックのジャージ売り出してください
442ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 13:55:08 ID:???
それよりランスと同じレーバンを!
股間にランスを感じていたいよ〜><
443ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 15:36:20 ID:???
>>442
きんたま癌になるんですね。わかります
444ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:05:45 ID:???
睾丸ですね
445ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:34:25 ID:US+7Uxu5
マドン5・2に乗って4年目突入。カーボンがヘタってフレームごと新品にしてもらいたいが一向にへたる様子がない。
446ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:38:01 ID:???
何キロのったのさ
447ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:45:58 ID:???
5.2km
448ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:25:03 ID:???
ちょっと相談です
08の1.5(500kmくらい走行らしい)を譲ってもらいました
09の1.5(2000kmくらい)でもいいって言ってたんだけど、色で08
1.5は08と09であまり違いはないかな?

因みに譲って貰ったのはペダル以外ドノーマル
まずはどこを換えればいいですか?

10s化するには何を換えればいいですか?
449ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:26:41 ID:???
どうしたらいいかわかるレベルになるまでそのままで乗ってろ
450ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:54:29 ID:???
>>449
的確すぎてワロタw
451ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 19:19:13 ID:???
>>448
500km走行?それたぶん嘘だよ。500kmなんて10日で走れる距離だ。
452ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 19:46:28 ID:???
俺なら2日ではしるぜ!
453ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 19:52:50 ID:???
というか1.5は08も09も一緒だろ。
454テンプレ:2009/09/19(土) 20:05:30 ID:???
マドン以外ゴミ
455ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:13:43 ID:???
Porject one、英語で遊んでて欲しくなったんけど、
日本語表示になって、価格差で一気に萎えた。
456421:2009/09/19(土) 22:37:53 ID:NxDrPZd1
結局値引きの09マドン5.2ではなく、
プロジェクトワンでマドン5.2を契約してきました。

サイズは54でした。52だとトップチューブ短いし、
シートマストも1センチくらいしか上げることできなかったので。。
457ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:53:32 ID:???
4シリーズのマドンは2010からOCLVなんだね
458ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:00:13 ID:???
赤、黒、白の次は何色だ?いっそのこと五色集めてゴレン(ry
459ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:06:44 ID:???
>>456
プロジェクトワンで正解だと思う。いいなぁ
460ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:09:03 ID:???
>>456
52だとシートマストが1センチくらいしか上げることできなかったなら54だと全く出なくなるんじゃないのか?
461ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:26:31 ID:???
1.2の58cmを買う予定
462ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 01:02:00 ID:???
>>457
サイト見たら普通にTCTカーボンって書いてあるじゃねえか! どこのガセネタだ!
463ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 04:00:49 ID:???
特約店の意図的な間違い
464421:2009/09/20(日) 06:08:47 ID:9bYuDFqJ
>>460
紛らわしい書き方すまん。
1センチ以上上げるとなるとロングシートマストが必要になるってことです。
465ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 13:16:18 ID:???
>>448
まずコンポ、ホイール、ブレーキを換えましょう
最低でもDURA ACEで50マ万円コースにしましょうね
466ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 13:38:15 ID:???
>>448
どこか換えないと困ることがあるの?
ブレーキは困るか・・・
467ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 15:45:41 ID:???
いいからガンガン換えさせて景気の為に沢山金使かわせろよ
468ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 15:49:30 ID:???
くりらじでシマノの業績がやばいって聞いた
おまえらコンポ交換しまくれ
469ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 15:56:14 ID:???
の割りには俺が頼んだホイールとブレーキ全然来ないんだよな
どうなってんのかねぇシマノ?('A`)
470ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 15:56:37 ID:???
フル79ヅラの完成車を買った俺は貢献してるぜ
471ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:38:28 ID:???
完成車買っても余り貢献はせん
シマノに本気で貢献したいならそっからもう一度フル79ヅラ買い直せ
472ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:45:08 ID:???
釣具もシマノに乗り換えるか
アルテグラっていうリールあったよな確か
473ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:57:43 ID:???
SRAMレッド軽いからなぁ
474ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 09:11:45 ID:???
>>471
だな
電ヅラに載せ替えろ
475ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:20:45 ID:???
すいません。
2,3って重さはどれくらいなんですかね?
09年のカタログ見てても重さがないんで
476ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:22:44 ID:???
10kgはないと思うよ
477ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:26:06 ID:???
2.1と一緒に体重計のってみたら、だいたい9キロほどだった
478ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 15:14:21 ID:???
>>475
8.8キロ
479ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 20:40:35 ID:???
2010マドン、注文しました。
480ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:27:08 ID:???
>>476-478
レスありがとうございます。

今、アルミで11キロのクロスに乗ってまして、購入候補のひとつなんです。
新しくするなら軽いのが欲しくて
481ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:41:38 ID:???
>>480
軽量だけを目指すなら同じ価格帯で1kg近く軽いジャイもある
482ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:12:40 ID:???
>>480
何選んでもいいからホイールアップグレードすれば軽さは体験出来る
483480:2009/09/21(月) 22:17:15 ID:???
>>481
ありがとうございます。

そうなんですよ。ジャイアントも候補の一つなんです。
迷ってるんですよね。そんなに余裕もないのでスゴい考えてます
484ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:31:54 ID:???
トレックにコダワリ無ければ軽い方行っといたほうが激坂で「ああ、あの時あのバイクにしとけば」とか思わなくていいと思うw
485ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:40:45 ID:???
軽くて安いのならBHが最高だぜ!

と06モデルの1400糊が言ってみる
まぁSS化したら乗り換えるなんて意識が全くなくなったぜ
486480:2009/09/21(月) 22:57:15 ID:???
皆さんありがとう。ございます。

>>482
ホイールは、軽い方が良いって聞きますものね。資金配分に先ずは本体からって考えてます
>>484
トレックにこだわりはないんですけど、2,3の黄色いのがカッコいいなぁって思ってしまって
>>485
ごめんなさい。BH?また調べてみます。
487ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:09:30 ID:???
トレックファンじゃなくて阪神ファンだったのねw
488ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 07:39:20 ID:???
凄く美味しいヒレステーキに、ウソのようにまずい意味不明な総菜が添えてある
489ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:38:03 ID:???
>>488
つまりどういうことですか?
490ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 11:12:44 ID:???
>>486
違う、それではダメだ失敗する
まず良いホイール買ってからそれに見合うロードを買うんだ
491ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:56:31 ID:???
>>490
違う、最初から良いフレーム、パーツと
ホイールを買うんだ!
492ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:00:04 ID:???
まずランス様に祈りを捧げます
493ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:07:30 ID:???
Madone 6が38万から買えるなら、買っちまうよなぁ・・・
494ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:23:23 ID:???
タダでもイラネ('A`)
495ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:31:18 ID:???
タダならもらう!
んで乗り倒してヤフオクへGO
496ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 11:38:34 ID:awQgQSR2
2.5かフィッシャーのION-Proか...
497ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:29:47 ID:???
トレックのクロスバイクスレを
誰か立ててください!
498ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:39:35 ID:???
499ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 15:02:28 ID:???
>>498
あったんですね!
ありがとうございます!
500ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 15:05:15 ID:???
5万円以下の素敵なロード28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253005584/833

833 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 14:41:37 ID:???
でもTREKなんかは平気で1年もしないうちに折れるけどな。

501ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 15:12:36 ID:???
>>500
きっとそいつ物凄いトド体型なんだろね。
100キロくらい?わかります。
502ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 15:50:57 ID:???
オリジナルカラーのトレックいいね〜
503ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:42:48 ID:pLeOd2cf
おまえらどんな服着て乗ってる?
504ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:45:48 ID:???
全身チームディスカバリー。かなりデブだけど気にしないw
505ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:45:49 ID:???
頭の悪い人には見えないレーパンで
506ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:35:31 ID:???
5.2pro乗っててアスタナジャージできめた人を街で見かけたが、きついな・・・
507ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:38:37 ID:???
オマエが言うなw
508ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:39:16 ID:???
あと10kg絞ったらレプリカジャージ買うんだ・・・
509ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:57:39 ID:???
10kgやせても80kg。
510ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:00:57 ID:???
オクで買った激安ディカカバジャージ
511ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:11:12 ID:???
今85kgだぜ。くそーあと10kgは痩せたい。。。
512ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:11:19 ID:???
もう一回新品のディスガバガバジャージ作ってくれないかのぅ
513ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:43:34 ID:???
通勤にクロス乗ってて次はロード乗りたいな〜って考えて、おまけにロード買うなら量販店じゃなくて専門店の方がいいんだよなあ・・・って考えてたら
近所にTREKの専門店(?)を見つけた。
GIANTのロードをあさひで買うよりTREKロードを専門店で買った方がのちのち安心だよなあ、やっぱり。
金額的にかなり違うのがネックだけど。
514ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:47:29 ID:???
GIANTのロードをスポーツ車専門店で買えば後々安心だし財布にも優しい
515ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:20:19 ID:pLeOd2cf
アスタナっていかにもやし、悩むわ〜
ボントレとかが無難なんかな
516ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:21:53 ID:???
ボンカレージャージでいいよ。オヌヌメ
517ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 03:23:33 ID:???
>>515
いずみちゃんで
518ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:36:43 ID:???
しかしまぁ数年でチャリも高くなったな〜
フル105で前は15万くらいだったが今は20越えかね
メーカー丸儲けだな
519ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:50:04 ID:???
コスパ厨はフェルトでも買ってろ
520ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 14:46:52 ID:???
クロスのFXはデザインあんまりかわってないな
521ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 02:52:38 ID:???
2010の1.5と2.1で悩んでいるんですが、どちらがお奨めなんでしょうか?また、できればその理由もあげてくれると助かります
522ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 07:27:11 ID:???
>>521
2009年モデルと2010年モデルの価格の変化
2.1 180,000→185,000円 1.5 145,000→130,000円
2.1:カーボンバックなくなり概ね105化、ブレーキ:ティアグラ
1.5:シフターがsoraからtiagra、ブレーキ:ノーブランドのまま。フォークとホイールが1.2と同じアプルーブドにダウン。
フレームは2.1/1.5とも同じだと思う。
10速に拘らなければ価格差を考えれば1.5かな
あとは色
523ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 09:36:18 ID:???
>>503
やっぱディスカバリーだろ
中古で買ったけど新品みたいにゴワゴワしてなくて
ほどよく馴染んでるからはき心地が最高

やっぱレーパンは中古に限るよな
524ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:17:57 ID:???
埋め込みセンサーって本当に大丈夫なのか?
まぁ、それでぶっ壊れた話は今のところ聞いたことはないが・・・・
525ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:27:34 ID:???
強度の左右バランスが若干違ってくるんだろうね。
526ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:36:40 ID:???
そんなことは向こうもわかってるだろうし、それでもつけてるって事は
何の問題もないってことだよ
527ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:37:44 ID:???
そういえば強度の左右バランスはもともと異なるということで非対称がトレンドになってるね
528ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:59:19 ID:???
倒れてアルミフレームがへこんだよ
こういう場合は保証効くの?
529ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 11:54:37 ID:???
>>528

効くわけがない お前の過失だ
530ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:51:46 ID:???
>>528
菊に決まってんだろーが
お客様満足度No.1を舐めんな
531ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 13:36:08 ID:???
>>530

笑える気狂いだな おまえ
532ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 15:22:34 ID:xc5MGeHX
落車でもいいなら、みんなトレック乗るわ
533521:2009/09/26(土) 21:21:47 ID:???
>>522
おぉ・・・詳しい情報ありがとうございます。価格で考えたら1.5ですか・・・
も少し悩んでみます
534ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:36:36 ID:???
>>533
念のためだけど、USとJP向けの1.5が同一の使用だとすると、10年モデルの1.5は09モデルとはフレームが別物だから注意
09の1.5〜1.9、10の2.1〜2.5に使われてるハイドロ加工したアルミじゃなくて、09の1.2に使われていたようなほぼノーマル
パイプなので

ただ重量面はキツイけど、キャリアをつけたり太いタイヤを履かせることができるってメリットもあるので用途によってはアリだね
535ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:46:55 ID:???
トレックもレディオシャックに移るのかな?
536ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:01:57 ID:???
>>535
コンタが抜けたらアスタナには供給しないだろうな。
弱小チームに供給してもしょうがないし。
だからアスタナはコンタ引き留めに必死なんだろう。
537ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:05:45 ID:???
>>533
お薦めは2.5
2.5買えよJK
538ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:07:20 ID:???
なるほど。
ただ、出資など、トレックはランスと繋がりがあるし、
犬猿の仲のコンタのいるチームに供給するかな。
どの程度の出資なのかは知らんが。
539ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:07:37 ID:???
>>536
その逆でコンタがアスタナに残るの必死らしい・・・・
540ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:11:01 ID:???
アスタナチームとしてはヴィノを勝たせたい筈なのになぜコンタを引き止めるの?
危険物は手元に置いておくが吉?
541ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:13:07 ID:???
勝たせたいのはわかるが、ヴィノは勝てないだろ。
542ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:17:10 ID:???
ところで、コンタのスレはないんだね。
543521:2009/09/26(土) 22:29:30 ID:???
>>537
USAとJAPANのHP見ても2,5の情報ないんですが、どこで情報見れますか?
また値段はいくらですか?
544ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:34:17 ID:???
2010の1シリーズは無いわ
545ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:35:59 ID:???
2.5はフルアルテグラで25万だっけ?
546ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:56:45 ID:l9e54cwN
547522:2009/09/26(土) 23:16:26 ID:???
>>534
なるほどフレームは違いますな。USサイトを見ると2.1については
hydroformed Alpha Black Aluminum 2.1.
と書かれているが、1.5では触れていない。
Specifications でフレームは、2.1はAlpha Black Aluminum
1.5は、Alpha White Aluminum となっている。09年モデルの1.2と
同じというわけか。

 ちなみに522の価格情報ソースは以下のコンセプトストア
ttp://www.bike-plus.com/lineup/road.html
548ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 01:37:51 ID:???
あと諭吉三枚で4.5に
そしてシマノ商法地獄にハマります(´・ω・`)
549ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 04:01:04 ID:???
シマノ商法があるからぶっちゃけ自分の好きなカラーを見て選んだほうがいいよな
俺はカラーで選んで09の1.5を買った。後悔はしていない
550ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 04:54:53 ID:qAQ/YA0z
近所にスポーツ自転車専門店?が開店したんで自転車買いに行ったんだけどフレームサイズと予算が見合うのが
1.5しかなかったんで仕方なく09の1.5を145,000円で購入したけどこれって正解だったのか?
現在小物等を含めて+20,000円使ってる・・・・
551ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 06:39:44 ID:???
俺なんて売れ残りの08の1.2を9万5千円で買って小物で5万使って
更に15万掛けてコンポとホイールとブレーキ換えた
ここ3ヶ月の出来事の話だが多分間違ってると思う・・・(´・ω・`)
552ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 06:50:04 ID:???
100%間違いだな。
553ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 07:13:24 ID:???
>>550
09を定価とかぼったくり並だな。10モデルもう出てるから値下げかおまけ付きなどになってんのに
人柱乙

>>551
これも人生(´・ω・`)
554ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:15:12 ID:???
>>552
うむ、人に良く言われる・・・
>>553
結局安ロードでも突き詰めていくとこれくらい掛かるんだよね
まあ同額の2.3より軽く乗り心地良くなったので満足はしてる(´・ω・`)
555ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:52:52 ID:???
ロードで短期旅行(一泊二日か二泊三日くらい)するのは無謀なのだろうか?
TREKの良さを友人に語られまくって購入考えてんだが、良いバイク買うならそれに乗って短期旅行したいって思ってんだが。
今の所2.1を考えている
556ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 09:46:34 ID:???
>>555
まあ暫く乗ってキッチリポジション出ししてるからだな
TREKはポジション出しすげーシビアで間違えると身体への攻撃凄いが
ピッタリ合うと神のような乗り心地だからな
だからフレームサイズキッチリな鯖読みすんなよw
557ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:11:25 ID:???
アルミTrekはガイントOEMだぞ?
最近のTrekアルミに良さはないぞ。
2002年位までは良心的価格かつホリゾンタル、アルミもアメリカ製で良かったのに。
アルミならTCRの方が良いコンポでフォークが大径化してて良いよ。
558ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:31:35 ID:???
>>557
2010のTCRのカラーはごみだろ
559ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:07:50 ID:???
 俺ならガイントなんてロゴ見たくないから購入後即全バラで
フレームは塗装だすな。
日本の職人は色使いも塗装もマジ丁寧。
Trekの塗装も別に綺麗なわけでもないし、Trekて名前が好きなわけでもないしな。
無償貸与でもないのにデカイロゴでメーカーの宣伝する気ないし。
560ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:30:25 ID:???
激スローピングの方が戦闘的なデザインでかっこいいのにな
561ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:40:04 ID:???
は?
ホリゾンタルで筋肉ムキムキな奴らが競輪してる方が余程戦闘的だが。
562ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:41:23 ID:???
>>558
そんなあなたにRAサイキョ!
カラー盛り沢山、ナイスなジオメトリ、価格も妥当。
563ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:02:33 ID:???
かっこよさならホリゾンタルだな
564ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:51:30 ID:???
RAってなんぞや
565ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:18:23 ID:???
>>564
アンカーのアルミ
クネゴはCAADが軟いんで代わりに乗ってた
566ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:56:02 ID:???
クネゴがジロ後
567ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:15:59 ID:???
アンカーか。TREKしか知らんのだが、アンカーってそんなにいいのか?
568ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:21:46 ID:???
TrekがガイントOEMでボッタ栗まくりよりも 
メリダちゃんOEM、ぼったくり少な目のアンチョルの方が良いだろ。
スローピングきつくないし。
569ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:33:11 ID:???
>>567
俺も知らんが2010モデルは値段が高くなってANCHORの良い点が薄れたって聞いてるな。
カラーバリエーションが多いくらいで性能としてはいいもんでもなさげ
570ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:54:47 ID:s9jfwFeB
各社大幅値下げしてる中のまさかの値上げで
RFXとMadone4.5が5000円しか違わなくなったしね
571ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:16:01 ID:???
28万でMadone4.5売ってるの?
572521:2009/09/27(日) 21:18:52 ID:???
2.5買うとしたらマドン4.5を買ったほうがいいんですかね?
シマノ商法地獄というのに引っかかってるみたいですが・・・
573ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:22:40 ID:???
>>571
2010モデルの定価だ常弱
574ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:24:26 ID:???
>>572
シマノ商法に引っかかるなら6.9買うのお薦め(´・ω・`)
575ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:29:46 ID:???
>>574
初心者に最高峰の勧めんなやwww

>>572
私的には2.5で十分じゃないかと思える。
初心者にMadone4.5と2.5の性能の違いがそこまで体感できるかどうか
576ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:34:39 ID:???
>>573
あらま本当だね〜。ホイールを格下げして値下げしたように見せかけてるんだね。
577ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:45:05 ID:???
>>575
では1.2でシマノ商法に引っかかるのお薦め
2.5との差額分はプライスレスです(´・ω・`)
578ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 22:12:28 ID:???
2010モデルのスペックや値段ってどこで見れるの?
URLおしえてちょ
579521:2009/09/27(日) 23:56:25 ID:???
>>575
やはりマドンより2.5ですか・・・

>>575
それは1.2と2.5にそこまで差はないのにお金だけが高くなってるって意味でシマノ商法地獄です?
580ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:08:27 ID:???
>>579
うんにゃ
上手くやれば2.5より安く性能の良い気に入ったコンポやホイール、タイヤ、ブレーキに交換出来る
自己満足の世界での差額分(´・ω・`)
581ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:55:27 ID:???
けど1.2と2.5じゃアルミが違うからなー
582ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 05:22:22 ID:???
バカ、一番違うのは後ろにカーボン使ってるかどうかだ。
そして、大体不具合はその接合部から起きる。
583ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 05:28:08 ID:???
2010の2シリーズはカーボンバック使ってないよ
584ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 05:39:23 ID:???
>>582
バカの一つ覚えでよくもまあ・・・
585ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 06:02:45 ID:???
劣化版TCR乙
586ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 09:22:24 ID:???
>>585
くやしいのうwww
587ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 10:57:36 ID:???
勝間と同じのがいいのか?俺は嫌だな。
588o゚孕o三:2009/09/28(月) 11:26:13 ID:???
o゚孕o三
589ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 11:41:34 ID:???
須磨に立派なショールームあるんだな、試乗とか出来るのかな。
590ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 13:26:28 ID:???
08の5.2が23万で売ってるのを見たんだが、33万の見間違いかなぁ
サイズ合うなら買いかな?
591ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 13:43:13 ID:???
>>590
即買いだな。
まあ俺は買わないけど。
592ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 16:50:05 ID:???
>>590
スペサのフレーム比較数値見てみ
新マドン買う気失せる。
593ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 19:01:20 ID:???
ジャイのフレーム比較見てみ。
スペサなんてぼったくりのゴミ買う気しなくなるから。
594ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 19:47:03 ID:???
ガイントはスローピングきつすぎだろ。
595ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:45:03 ID:???
>>593
ジャイはいくら良くてもサイズがなあ・・・・
596ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 21:13:22 ID:???
2010Madone4.5注文入れてきました、
カタログ見てきましたが、ブレーキはティアグラでしたので
105に変えて下さるそうです、

身長177 座高79で54でいいのかな?
597ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 21:29:02 ID:???
メーカーの比較データーってどこをどうねじったのかとか実験の詳細が書いてないんだよな。
そういえば、昔ヨタがマーク2のほうがベンツより剛性が高いとカタログに書いてあった時期があった。
598ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 21:54:31 ID:???
>>596
足長いな・・・98か・・・
俺なんて175cmで74cmしかないというのに(´・ω・`)
599ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 22:02:56 ID:???
>>598
ごめん、間違いでした 身長177 股下79です、
600ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 22:04:38 ID:???

身長ー座高と股下はなんか一致しない気が
601ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 22:05:25 ID:???
尻の肉厚とかもあるしね
602ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 22:08:10 ID:???
流れで聞いてみるがおまいらの身長と股下いくつよ(´・ω・`)
603ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 22:12:38 ID:???
167−71=96
座高高いw
604ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:02:27 ID:???
177で股下79ってめっちゃ短足だなw
54で大丈夫なんかな? 52の方がいい気がするが。
605ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:03:32 ID:???
漏れ
184cm 90kg 体脂肪16% 股下86cm
Madone 5.2 580mmフレーム

>>596
微妙だな
ロングメインでいくなら52かも
606596:2009/09/29(火) 00:26:00 ID:???
52がいいのかな、2年間乗ったクロスからの初ロード
レースはやらない、ツーリング、山に行きたいです、
607ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:27:41 ID:???
あれ・・・何か>>604の意見を聞いて涙が出てきたぞ
608ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:41:12 ID:yjaRl2+I
身長172.5cm
股下80.6cm
madone 5.2
52cm
609ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:43:31 ID:yjaRl2+I
608
間違えた
54cmだった orz
610ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:57:44 ID:???
おまいら、オレなんか計算上、座高100cmだぞ!
身長186cm
股下86cm
2006 MADONE SL5.2(58cm)
611ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 01:03:35 ID:???
>>606

とりあえず52と54両方またがってみれば
いいと思うけど?

股下が問題なければ54
問題があったら52

あとはステム交換で調整してくんろ

こんな感じでいかがすか?
612ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 01:25:30 ID:???
迷ったときは小さいサイズの方がいいよ。軽いしサドル高になるし。
そういう俺は175cmで股下79cm、サイズ52の1500です。
613ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 01:40:21 ID:???
>>612

前まで俺もそう思ってたんだけど
雑誌でポーダーラインの場合は一概には
言えないと読んだ気がしたので

いずれにしても両サイズ跨ってください
買わなくてもコンセプトストアが近くに
あれば相談だけでも
614605:2009/09/29(火) 02:04:19 ID:???
>>606
ツーリングでも100km前後なら54かもね
150〜200kmを行くなら52かも
ま、ステム長とシートで大体は調整できるけど、シート位置とクランクは中々調整しにくいから

ヒルクライムをゴリゴリするなら軽い52だろな
615ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 02:57:43 ID:???
>>606
他メーカーの53がいいんじゃね?
616ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 03:09:20 ID:QcYpXUfF
ところでコンパクトクランクに105のショートケージRDを組み合わせてるモデル、
10年だと2.1と2.3だが、キャパシティが足りないのだよ。
フィッシャーで105のショートケージ使ってるモデルもそうだな。
上位モデルは設計とかにもこれだけこだわってます、って宣伝してるのに
こんな初歩的なミスを犯すとは…。
617ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 07:11:16 ID:???
昨日2010 4.5納車されました!
俺はほぼ>>596と同じ体系だが、
52は小さく感じ、54でピッタリでした。
618596:2009/09/29(火) 08:25:27 ID:???
色々とありがとうございました、
田舎の個人店で、マドンシリーズは頼まないと来ませんので
またがることは出来ませんでした、

まだキャンセル出来ると思いますので、
かなり遠くのトレックストアに相談して決めたいと思います。

>>617
納車おめでとうです
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:55:48 ID:???
>>618

トレックストアは定価販売ですが
予約をした店は定価ですか?

別にトレックストアは「相談のみ」にして
今のお店で買っても良いんですよ

52、54、出たとこ勝負なら好きなサイズ
買っても良いし

620ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 10:59:02 ID:???
トレックなんてやめてジャイ買おうぜ
Sでサイズ範囲広いぞwww
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 11:53:19 ID:???
アスタナカラー買ったミーハーご愁傷様
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=12159
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:08:03 ID:???
>>618
買うのは近くの店の方がいいと思うよ、一般的に。
試乗ってか、サイズ確認だけTREKストアに行けばいい。
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 13:12:28 ID:???
おまいら、盗難対策になんかしてる?
鍵一つしかつけてないから最近不安になってきたんだ
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 13:22:50 ID:???
室内保管&コンビニで買い物するくらいだから鍵なんか一つで充分
625ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 13:56:10 ID:???
鍵二つつけて吉野家でご飯食べてたらMADONE取られた私が通りますよ
626ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 13:57:25 ID:???
コンビニの5分が危ないんだよ!
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 14:35:53 ID:???
ロード購入時にゴツイ鍵買ったけど、全く使ってないな
もっぱら三桁暗証のヤツです、ただし、コンビニしかいかないし、用事はマッハで済ます。
自宅では室内に入れてるよ。
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 16:18:31 ID:???
コンビニで盗まれるってチッコイおっさんバイクだろ?
580とか600サイズだと全然盗まれない。
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 16:53:25 ID:???
>>621
10年からは同じ色がレディオジャックカラーってか
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:08:30 ID:???
スポンサーモデルはすぐに風化してしまうからな〜。
でも買った本人はそんなこと気にするんかね?
ディスカバ乗ってるけど今でもカッコイイと思えるよ
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:29:42 ID:???
テレビ局なんかよりUSPSだろ。
632ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:31:12 ID:???
>>630

USポスタルはイイね

既に形も存在もクラッシックに属するかも
しれないけど、それが良い

今のモデルには無い何かがある
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:33:31 ID:???
昔は昔の、今は今の良さがある
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:55:52 ID:???
今の良さは俺には残念ながらワカンネ
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:41:18 ID:???
>>631
ポスタルは郵便局員をレイオフしたのに、ヨーロッパでの広報活動に湯水のように金を使うのに怒った組合の反対で終了
ディスカバはドーピングスキャンダルで終了
アスタナもドーピングスキャンダルで終了

レディオシャックにかけるしかね〜
636ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:45:12 ID:???
2ドあることは3
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 19:02:32 ID:???
昔のモデルは今のモデルに勝てば昔は良かったって言えるし
負けると最新のテクノロジーはズルいと言える
638ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 19:12:59 ID:???
>>634
スペシャの比較広告でもジャイの比較広告でも最低クラスだしな
639ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 19:40:25 ID:???
選挙前の怪文書みたいまもんっしょ
640ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:00:54 ID:???
5シリーズのアルテの新しいのにします
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:10:57 ID:???
今さら内ラグに段々をつけてすっぽ抜けにくくしましたとか言い出したのには笑った
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:12:04 ID:???
>>638

それでもスペシャもジャイも…

レースでは勝てん!

がなぁ…
643ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:19:18 ID:???
ジャイはジロ獲ったじゃん
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:30:43 ID:???
ぶっちゃけ エンジンとチームの戦略なんだろな
っておもう。

多分同じレース展開ならばどれ使っても一緒だろうと。
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:36:30 ID:???
>>643
印象ウスいんだろ、
646ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:16:44 ID:???
>>643
TDFしか知らないんだろ
647ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:29:18 ID:???
今まで他のバイクにつかってたバイクスタンドが、
マドンのクイックが大きいせいでくっつかない。
マドンにオススメの後輪クイック挟むスタンドはないですか?
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:11:37 ID:???
>>647
おまえの股関で一生挟んでろJKm9(´・ω・`)
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:34:19 ID:???
>>638
ジャイの比較広告てあったっけ?
650sage:2009/09/29(火) 23:14:06 ID:kzY7FyLf
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:23:41 ID:???
>>621
さすがにここの住人は買わないだろう

爆下げしないかな
652ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:24:25 ID:???
初ロードなのですが
TREK2.1とMADONE5.2で激しく悩み中です

みんなの意見ヨロ
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:30:13 ID:???
両方買え
654ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:35:48 ID:???
>>652
似たような値段や機能ならわかるが何故TREK2.1とMADONE5.2で悩んでるんだ。
理由もかかなかったらそりゃ両方買えしか言われないわ
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:41:01 ID:???
>>652

ヤメテオケ
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:29:38 ID:???
俺も初ロードで5.2と2.1で迷ってるよ。いや、もっとわかりやすく言うと
マドンシリーズと2シリーズのどっちが良いか?って所から迷ってる。
マドンなら5.2以上が良いだろうし、それ以前に初ロードだから2シリーズでも
十分じゃないか・・・とも思うし。
多分652も俺と同じ状況なんだと思うw。
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:35:12 ID:???
>>656
6.9買うのお薦め(´・ω・`)
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:37:19 ID:???
あいだの4シリーズでおk
659ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:53:18 ID:???
>>656
2.1なら挫折して乗らなくなっても損害が少ない、ホイールが重いから、って言い訳できる、
SHIMANO商法にはまれる、アップグレードが楽しめる、自分でメンテする勇気ができる、
少しくらいぶつけてもフレームに穴あかない・・・、
っていう理由で初ロードは2.1にした。
5.2と悩んだんじゃなくて2.3やルーベと悩んだんだけど
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:01:51 ID:???
マヂレスすると真面目に乗るんだったら5.2、ポタ程度なら2.1
カーボンとはいえ5.2でも硬いのなんのってw
他社の同グレードフレームよりは遥かに硬くて良く出来てる

しっかりポジ出したらこの上なく心地よい乗物
ポジ出せなかったら地獄そのものw

漏れなら

【5.2フレーム単品+7800or7900ワイヤード+SLR GEL FLOW+コスカ&ヴァリアントEVO3 or レーシングゼロ & Vittoria Open Corsa EVO KS】
ていう組み合わせにする
これで平地もヒルクラもカバー

実際、6.9はガッチガチのウホッな人か床の間向けだと思ワレ
5.2で真剣に乗れば40km/h以上で2時間は巡航可能@37歳2年目
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:14:39 ID:???
>>660

>5.2で真剣に乗れば40km/h以上で2時間は巡航可能

何処走ってるんですか?レース??
80キロ以上の距離を2時間も巡行できる
場所を知りたいっす!
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 05:16:10 ID:???
37歳で2年目とか、雑魚の初心者が偉そうに妄想で講釈たれてんのかw
ポタでアルミとか、アルミの方が硬いんじゃないのか?
最近のTrekアルミは知らんが。
それと5.2が硬いって言ってもどうせ旧マドンとか5000系みたいにすぐ柔らかくなるだろ。
戦隊みたいな名前付けても結局OCLV120か110と大差ないからな。
スペサの比較表だと6.9は軟くて話にならんし新マドンは軟いから旧のままの奴は沢山いるがな。
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 06:10:42 ID:???
レーゼロとか・・・さすが初級者w
コスカボなんて手組みの30mmディープと皮卵子。
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 06:19:44 ID:???
よく話に出てる(一人が出してる?)比較表ってのはどこにあるの?
665???:2009/09/30(水) 06:35:26 ID:???
2/1シリーズの中で一番修行用として幸せになれるのはどれですか?
666ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 08:40:05 ID:???
>>662

…こういうウンチクだけの人もねぇ…
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:15:12 ID:???
>>652
ステップジョイントテクノロジーを採用し、接着部分がへたらないのは新6シリーズだけ
5シリーズはへたるのでやめておけ
668ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:28:56 ID:???
>>667

ヘタってむしろ自然劣化してダメになれば
永久保障だから新品交換でウマ〜(w
669ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:36:39 ID:???
ぐにゃぐにゃになってもすっぽ抜けない限り保証外
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:39:41 ID:???
思ったよりここのスレ、貧乏人と薀蓄垂れが多いのね
手組30mmとコスカが同じなんてw
で、旧マドンとの脳内比較しか出来ないってビックリw
乗った事ある人のインプレお願いします
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:54:41 ID:???
>>662
そういうあなたはどういう講釈を?

私は永年、エンジン付の2輪及び4輪でレースをやってきてますから自分なりのレポを投下しただけの事です
あと、文面から5.2以上に乗った事ないのがチョンバレですよ
それに、フレームがへたれば新しいのを買えば良いだけ
消耗品なんだから
672ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:03:41 ID:???
ヘタれにくいのは2.1でおk?
とにかく週末に峠を走ります。
ターマックの安いのかマドンの4.5でもいいですよ
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:04:43 ID:???
けど2010のマドン4.7のカラーが好みなんだよな…
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:14:30 ID:???
40km/h巡航を2時間持続できるあなたはどこを走っているのですか?
実業団でもトップクラスでしょ?
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:16:29 ID:???
そうか、カーボンだとへたるのか・・・。何キロくらい乗るとダメになるのかな?
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:21:11 ID:???
>>671

>エンジン付の2輪及び4輪でレースをやってきてますから

これ自転車と何の関係が有るの?
なにかっつーと元レーサーとかこういう事言い出す奴って
なんか自分に肩書きが無いと自信が持てないヘタレでしょ?
677ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:22:45 ID:???
普通の素人が反吐を何回も吐く位乗る位、普通に大丈夫
1日に250kmとかの練習を毎日しているプロなら知らんが
ヘタるヘタると騒いでるので実際乗った事があるヤツは何人いるんだろね
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:25:49 ID:???
エンジン付き2輪追走なら案外できるかもなw

35km/hスレにいったら祭りになるよ
679ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:29:41 ID:???
>>676
そう?
乗り味を判断する重要なファクターを分析する上で2輪及び4輪での遊んできたのは判断材料になると思うが?
実際自転車より複雑怪奇だし、その解を求めてきた経験を言ってるのだが何か?

別にヘタレでも良いよ
ナンとでも言ってくれ
こんなのが肩書になるなんて夢にもおもわなんだw


>>674
それに知ってどうする?
道は自分で探せ
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:36:12 ID:???
>>660
参考にしたいんで「他社の同グレードフレーム」がナニなのか教えてもらえませんか?
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:36:32 ID:???
>>679

肩書きになると思わなかったら自転車のスレでそんな事書く理由が分からんね

本当に単独40km/hで2時間巡航出来るならレースに出れば?
さぞ凄い成績を残せるはずです

>それに知ってどうする?
>道は自分で探せ

そんな道は無いと思うから嫌みで書かれてるだけだろ
馬鹿かお前さんは

どっかの周回路を貸し切りにでもしてもらってるのかって話だ
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:43:14 ID:???
>>669

ようはぐにゃぐにゃになってすっぽり
抜ければいいんだろ?
簡単な話だ(w
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:44:28 ID:???
平日の朝から張り付きご苦労さん
自宅警備員は忙しいね

私はそろそろ社員の相手しないといけないから退散するよ
そんな道が無いと思うのならそうなんだろ
無いよ
これで良い?
嫌味でも何でもどうぞ

あと人に言える肩書って、業務上での役職の事だけかと思ってた
レースやってた事とかが肩書きになるんだな
知らなかったよ
教えてくれてありがとう
684ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:45:19 ID:???
>5.2で真剣に乗れば40km/h以上で2時間は巡航可能@37歳2年目

調子にのってこんな事書いたから引っ込みがつかないんだろw

685ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:48:00 ID:???
>>683

負け惜しみ来た

俺はシフト勤務だから平日休みが多いだけだ

ちなみにあの手の事を書くのは肩書きじゃ無くてハッタリだな

単なるハッタリ

40km2時間巡航もハッタリだろw
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:50:19 ID:???
この話題で100レスは余裕なスレ

35km/h以上で巡航 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250723074/
687ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:51:40 ID:???
>>679

>私は永年、エンジン付の2輪及び4輪でレースをやってきてますから自分なりのレポを投下しただけの事です

>5.2で真剣に乗れば40km/h以上で2時間は巡航可能@37歳2年目


えーっと…


どういうこと?
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:53:41 ID:???
40km巡航って単にメーターの設定間違えてるんじゃね?

でも買ったままでも確か700×23c位の設定がデフォルトだよな?

>私はそろそろ社員の相手しないといけないから退散するよ
典型的な逃げパターン、でも気になって見ちゃう
そもそも勤務中に2chとはめでたいw
はぃはぃタバコ休憩で外にでてるのね、分かった分かったw

>そんな道が無いと思うのならそうなんだろ
>無いよ
>これで良い?
┐(´ー`)┌ 部下の居る人がこれかw
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:16:05 ID:???
もう可哀相だから触ってあげるなよw
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:30:19 ID:???
相変わらず年収と巡航速度は馬鹿釣れだなw
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:53:30 ID:???
 素人じゃカーボンへたらせられないって・・・
オマイラどんだけ乗ってないんだよ。
週3位しか行ってなかったけど大学通学と練習に旧マドン使ったら3年でブヨブヨだったが。
それ以来金属系しか乗らない。
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:54:50 ID:???
37歳ってロリトさん?
現実社会で自分の可能性の浅さが見えてきて嘘ぶっこきたくなる頃なのかな?
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:05:17 ID:???
なんか、マドンってクロス海苔とか貧乏臭い外見の奴もホイホイ買ってくんだよな。
店にいると毎週マドンの箱が3つ位あってびっくりする。
ツール効果で見栄っ張りが買ってくのかな。
組み付けも自分で出来ない雑魚がフラペに交換してもらってたりして、
10年前のエアマックス5万円也を思い出した。
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:10:12 ID:???
691 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:53:30 ID:???
 素人じゃカーボンへたらせられないって・・・
オマイラどんだけ乗ってないんだよ。
週3位しか行ってなかったけど大学通学と練習に旧マドン使ったら3年でブヨブヨだったが。
それ以来金属系しか乗らない。

とか

693 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 12:05:17 ID:???
なんか、マドンってクロス海苔とか貧乏臭い外見の奴もホイホイ買ってくんだよな。
店にいると毎週マドンの箱が3つ位あってびっくりする。
ツール効果で見栄っ張りが買ってくのかな。
組み付けも自分で出来ない雑魚がフラペに交換してもらってたりして、
10年前のエアマックス5万円也を思い出した。

とか、トレックスレだと定期的に同じような書き込みを見るけどアホなのこいつ等?
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:16:13 ID:???
トレックスレなんぞに常駐してるオマエがアホなの。
でもって脳内だけで全然乗ってないんだろ?
ツールで買い物袋で前転しただけでチャーンステーが折れるようなフレームに何期待してるんだ?
何十万も払った自転車が長く持って欲しいて願望が裏切られるのが嫌なら
今みたいに大して乗らなければ良い。
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:16:55 ID:???
>>695

つ 鏡
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:18:11 ID:???
むしろカーボンが実際にへたった事例が身近に無い時点で
ブーデーの文化系か友達皆無なのバレバレだな。
ショップの朝練にもいるよ、そういうブーデーが。
そいつのせいでみんな休憩場所で待ってる。
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:22:28 ID:???
 カーボンがへたらないって自転車屋がカキコしてるのかな?
カーボンは売りたいよなあ。 ちょいと事故るだけで簡単に大破するから。
カーボンリプレースメントとか言ってまた売りつけられるし。
ウマウマだよな。
ヒキコだとネットにある大破画像はびっくりなのかも知れんが、ショップにいくと結構目にする。
特にこの2年位が特に多いな。 
雑魚の初心者がテンチョーの口車に乗せられてカーボンなんて買っちゃうから。
699ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:25:54 ID:???
 マドンなんて数がわんさか出てるのに。
芸大にもマドンで通学してる奴いたな。
貧乏人はマドンで通学するなんて一人しか考えられないのかw
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:30:00 ID:???
日本語でおK
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:40:41 ID:???
趣味性の高い乗物で3年乗って云々ってどんだけ貧乏性なんだよ
3年もすればとっくに乗り換えだろJK
それに前転して折れるって当たり前の事何いってんの

実際5.2でヘタった事例は同じく身近にないし
>>697じゃないが、友達いないんだろなと思うわ

あと自転車乗りって乗物は「自転車しか」知らない人が多くてビックリ
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:45:43 ID:???
へたるのは一部のメーカーが使ってる粗悪エポキシ系接着剤
まともな接着剤を使っているメーカーのカーボンフレームはへたらない
これがカーボンフレームへたるへたらない論争の真相
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:46:50 ID:???
>>691

デブが手荒に乗ったんだね
わかります
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:48:58 ID:???
>>695

あのスピード、あの体格で、
さらに予想もしない衝撃が加われば…
折れても不思議じゃないような…
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:54:57 ID:???
>>702

そんな気がします

8年前の5500のフレームで酷使されて
塗装とか終わってるのにフレームは
まだまだ現役な友人のチャリあるし

でも一方でネットのブログとかじゃ
4年程度で柔くなった、との人も…

使い方とメンテと乗り手の体格の差?
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:04:45 ID:???
なんか類似文ばっかだね
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:11:34 ID:???
カーボンは耐久性のある材料じゃないからな
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:51:12 ID:???
>>707
アルミとか自然かつ勝手に劣化する
金属に比べればマシな素材だがね

あ、チタンは除きまーす
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:15:03 ID:???
アルミリム沢山ストックしてあるが、
10年前の奴を組んでも劣化なんて一切感じないわけだが。
>>703
そりゃオマイみたいにフレーム組めなくて完成車買うような雑魚の知り合い
なんて同じようなのばっかだろ。
EPSとかRXRみたいにフレーム売りのみにしたら雑魚が大分減るんだろうが。
趣味は3年かー。フェラーリとか3年で買い替えするんだー。
バイオリンやピアノも3年で買い換えるのかな???www
>>704
上り坂であまりスピード出て無いじゃん。
体格って言ってもランスは70kg位だろ?
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:17:07 ID:???
>>703じゃなくて>>701か。
自転車乗りは乗り物じゃなくて生き物だぞww
自転車乗って2年で偉そうに講釈たれてるとかワロチww
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:19:00 ID:???
恥ずかしい37歳だこと・・
まさにカラダは中年、頭脳は子供
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:58:58 ID:???
37歳だともうチンポもフニャフニャだからなあ
自分のカーボンに嘆いてるんだろ・・・(´・ω・)
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:05:19 ID:???
>>709
>アルミリム沢山ストックしてあるが、
>10年前の奴を組んでも劣化なんて一切感じないわけだが。

アルミリム?????
アルミリムってなんだ?ホイールか?
37歳でもう痴呆ボケ、早いな(w

714ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:08:34 ID:???
>>710

>>703じゃなくて>>701か。
>自転車乗りは乗り物じゃなくて生き物だぞww

生き物のブルームを10年もだ〜いじに
乗らずに保存しているわけですね、

言ってることが矛盾してますよ〜

痴呆ボケの37歳さん!
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:12:54 ID:???
なんか無差別爆撃が始まっちゃった?
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:20:19 ID:???
マドンて勝間みたいな知ったかぶりが乗るもんだろ。
ここで書いてる奴と一緒だな。
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:41:16 ID:???
で、結論は2.1と5.2ならどっちがいいんだ?
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:56:25 ID:???
おまえの性癖による(´・ω・`)
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 16:45:04 ID:???
見栄っ張りならマドン択一
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:46:42 ID:???
組むだけで偉そうに言うヤツいるんだな?
自転車なんか、パーツも点数も少ないし精度もシビアじゃないし

車やバイクのミッション、クランクに比べると屁みたいなもん
だから車程きちんとした資格もないだろ
工賃単価も安い理由を考えてみたらどうかな
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:50:22 ID:???
社長おかえり〜
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:53:49 ID:???
08マドンだけど、BBに若干のガタが出てるのを発見した
クランクの先を持って揺するとカタカタいう程度だけど、
何か問題あるかな?
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:56:47 ID:???
>>722

直ぐに点検に出すがよろし
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:57:50 ID:???
あの構造でガタがでるっつうのはクランク留めてるボルトが脱落、或いは緩んでいない?
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:19:26 ID:???
思い当たる節といえば、ペダル交換でペダルが全然外れなくて
かなりの高負荷を掛けちゃったって事かな
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:11:46 ID:???
>>725

1回クランク抜いて組み直して見れば?
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:26:19 ID:???
道具も無いし、調べたらBBのベアリングもセットで3500円ぐらいしか
しないみたいだから、大人しくショップに行って点検してもらうわ
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:29:25 ID:???
722〜の流れが昼とは別のスレのようだw

まぁこういうのがメーカー系スレの有るべき姿だと思うんだが・・・・・
729ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:43:47 ID:???
TREKストア大阪のショーウインドウにあったピンクのバーバリー柄?みたいなヤツが気になった。
Project-Oneなのかな。2/1シリーズでも出来りゃいいのにー
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:58:31 ID:???
塗装業者に発注すれば?
マドンはフィルムだけどアルミモデルはどうなのかしらないけど
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:15:28 ID:7KVNd/qJ
>>702
一昔前の定番だった東レのケミットは耐候性が低いみたいだけど、これを粗悪と言うのはかわいそうな希ガス。
ケストレルが言うには、酷いブランドは一液性のエポキシ接着剤を使ってるみたいだし。
ttp://www.nedo.go.jp/iinkai/kenkyuu/houkoku/17h/chukan/02.pdf
ttp://www.kestrelbicycles.jp/anatomy.html
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:23:58 ID:???
WSDって、なんだか楽チンバイクのように見えるんだけど、オヤジが乗ったら恥ずかしいものなのか?
結構巨大なサイズまであるんだけど
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:08:58 ID:???
WSDって女性用だぞ
734ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:09:53 ID:???
心は女性だから問題なかろ?
735ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 18:16:35 ID:???
>>734
それならおk
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:10:21 ID:???
WSDネタでここまでスレが過疎ると732も本望だな
737ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:11:48 ID:???
url更新されてる
738ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:15:17 ID:???
値段が下がってる!!!
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:40:34 ID:???
プロジェクトワンのとこ字が出ないけどfirefoxだから?
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:52:58 ID:???
IEでも字が出ないぞ
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:15:54 ID:???
6.5の画像、合成失敗してね?
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:36 ID:???
マドンいいな〜
743ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:15:44 ID:???
5.1でもいいかな
飼えないけどw?
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 08:09:24 ID:???
プロジェクトワンが全然ワンじゃない所になんで誰も触れないの?
塗装で10万オーバーとかふざけた値段なのに何で誰も文句言わないの?
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 08:30:15 ID:???
>>744
塗装高いのはシールじゃなくてエアブラシだからじゃないの
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 10:48:35 ID:???
プロジェクトワンは道楽やりたい奴がやる
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:35:38 ID:???
塗装が高いだのフレームが高いだの言ってるヤツはどーせ買わないから
買う人は適当に値引交渉してさっさと買ってくよ
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:40:09 ID:???
うっし、10年度カタログゲットしてきたぜー。
今年はカタログ眺めるだけにはしたくないものだ。
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:32:32 ID:???
>744、
塗装10万は、そんなもんかな、と思うけど。
「ワン」じゃない、って意味がよく分かるらん。

むしろ、USAのサイトだと2009モデルのパーツを選ぶと価格が下がるのに、
日本のサイトだと、2009モデルであることが隠されて、2010モデルと同一価格ってのが納得いかん。
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:57:22 ID:???
組み合わせが限られてるから自分だけのたった一つのモノにならないってことだろ
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:33:44 ID:???
でも全組み合わせ考えたら全く同じになる確率は相当低いぞな
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:46:08 ID:???
>>748
>>750
・・・そんなの誰だって分かってるから誰も触れないんだよ。
中学校の昼休みじゃあるまいし、そんなとこ指摘してどう盛り上がれって言うんだよw



753752:2009/10/02(金) 19:47:35 ID:???
アンカーミス、スマソ
>>744
>>750
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:56:21 ID:???
初めっから盛り上がってないだろうに…
プロジェクトワンなんだったら自由にデザイン出来るようにしてくれないとデザインに制限有りすぎで誰かと被るだろう。
ならせめて選択肢をもっと増やして欲しいよな。
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:24:07 ID:???
2010のエントリーモデルは青色ないのか・・・
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:16:07 ID:???
関係ないけどカタログって何で売ってるんだろうな?商品買って欲しいから
カタログ作るわけじゃん。それを金出して払えってのはおかしいと思うんだけど。
普通どう考えたって無料じゃん。
正直自転車業界だけじゃないかこんなのがまかり通ってるの。
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:25:28 ID:???
買ってくれそうな人にはただであげて、ひやかしと気に入らない客には金払えと言って追い払う為
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:45:14 ID:???
2010のMADONe5.2と5.1なら
5.1でもいいですか?
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:47:18 ID:???
好きにしろ
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:07:07 ID:???
嫌です
意見よろしく
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:22:19 ID:???
嫌です
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 02:09:23 ID:???
えっカタログって有料になったの?
2009のはタダで貰えたのに・・・
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 02:21:33 ID:???
それはたまたまだと思うよ。大抵のカタログは有料。1部200円が相場。
サイクルモードみたいなでかい自転車のイベントですらカタログを売ってたりする。
たしかビアンキは1部1000円とかした。もうアホかと。
ピナレロやFELTは無料で配ってた。ここぞとばかりにもらったよ。

トレックはいつもは200円だけど、サイクルモードの時は100円だった。
名目上はあくまで「寄付する」という意味の100円だったみたいだけど。

カタログで金を取るのは自転車業界だけだろうな。
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 03:07:07 ID:???
>>763
んじゃ俺素人丸出しママチャリで来店したからくれたのかな?w
自転車業界は特殊だね
ってかカタログ有料なんて大阪で通用すんのかな?
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 04:51:44 ID:???
>>763
タダでくれるところもあれば、売る店もある。
それだけのこと。
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:23:52 ID:???
アメリカの公式HPでは紹介されているのですが、
日本では取り扱いのないバイクを入手する方法はあるのでしょうか?
具体的には、シングルスピードのT1というバイクなのですが。
コンセプトストアに問い合わせたら無理とのことでした。
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:29:09 ID:???
自分で組み立て、メンテできるならば海外サイトで通販
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:15:15 ID:???
俺が行ってるショップはカタログくれるぜ?カタログ売る店になんて行くなよ。
769ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:16:03 ID:???
回答ありがとうございます。
トレックは通販に対する規制が厳しいと聞いたのでハナから無理と決めつけてました。
調べてみます。
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:28:43 ID:???
いつも世話になってる近所の御夫婦でやられてるチャリ屋はイラネ言うとるのにタダでくれた
ここのおやじ若い頃は元米国の某チームにいた人なんだよな・・・(´・ω・`)
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 15:30:49 ID:???
2010の2.3注文してきたぜ
172cm股下79でサイズは52です
ただ入荷が1月下旬なんだよね
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:49:12 ID:???
171cmだけど54だった・・2010マドン
大きすぎないか少し不安
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:37:23 ID:???
もう2010年のカタログってトレックStoreにおいてるんかな?
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:27:02 ID:???
>>773
置いてある
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:55:01 ID:???
2.3か2.5を購入しようと考えているのですが、輪行をすることが多いです。
(袋はオーストリッチL100)トレックのHPには重量が載っていませんが、
2.3や2.5はペダル込みで何キロくらいでしょうか?
後、今までアンカーのクロスバイクで輪行してたのですが、トレックのロード
でも基本的に分解方法(Vブレーキ解放後ひっくり返してクイックレリースでタイヤ
着脱)は同じと考えて良いですか?
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:17:37 ID:???
キャリパーブレーキだと幅もすぐ変えられるから今よりも多少は楽だろうよ、重量もクロスより多少は軽いんじゃない?(多分1〜2`)
ショップに聞くといいネ。
777773:2009/10/03(土) 22:42:58 ID:???
>>774
サンクス
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:06:57 ID:???
>>777
いいってことよ


















ニヤリ
779ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:11:25 ID:???
2.3か2.5買うなら2.1でいいよな?
アルミで20越えは詐欺だろJK
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:49:02 ID:???
25くらいで、カーボン買える?
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:00:26 ID:???
型落ちセール品なら探せばなんとか。
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:30:18 ID:???
>>779
2.5と2.1の違いがわからないならどれ乗っても一緒だろうな。豚に真珠並だ
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:58:54 ID:???
>>780

トレックではないが、京都のシルベストでアンカーRFX8が189000円で売ってたな
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:56:13 ID:???
Madone 5.9ってフルヅラじゃなくてアルテミックスなのか
09の限定車がフルヅラで55万だったのにどうなってんだか
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:14:21 ID:???
>784
アルテミックス
プロジェクトワン、+62000円でフルヅラ
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:49:12 ID:???
>>784

それが価格マジックのネタなんですよ!
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:59:27 ID:???
米国の2.3の白がねえ(T_T)
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:03 ID:???
なんか10年のは、モデル全体的にルック車みたいな安っぽいデザインになっちゃったな。
09のアスタナ2.1買っておいてよかった
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:20:03 ID:???
アスタナって解散したんじゃなかったっけ?
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:21:58 ID:???
安っぽいというか子どもっぽいデザイン
(まあ結局ルック車っぽいってことなのかね)
それもアレだが
ボディ内蔵センサー・ケーブルとかもうね・・・
いらなすぎるし、剛性やバランスだって下がるだろ結局
もし仮に実質的に影響がないのだとしてもなんかイヤだね
乗り物としてのカタマリ感がそがれるというか
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:28:52 ID:???
マドンの造形は美しいと思うしOCLVなら剛性に不満もないけどな
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:40:13 ID:???
いや、ほんとになんでこんな安っぽいカラーリングになったのか。
去年のアスタナカラーの2.1はかっこ良かったな。
今年のはホームセンターで売ってる自転車みたいなカラーリングだ。
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:29:11 ID:???
アスタナ(笑)
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:47:28 ID:OEYY2ciM
アスタナモデルはやく売れると良いですね。
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:48:33 ID:???
俺は2010モデルの方がアメリカンでレーシーな感じで好きだな。
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:03:26 ID:???
>>795
みんなそう思ってるよ。
09モデルを買った人が悔し紛れに書いてるに過ぎないとわかってるw。
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:06:06 ID:???
67アルテとシンプルで白いフレームが欲しいな
ひらがなで「とれっく」てロゴ入れたい(´・ω・`)
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:08:35 ID:???
白無いから2010のジャイでも買うか(´・ω・)
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:08:56 ID:???
アメリカン笑
2.1やら2.3のカッコ悪くなりっぷりは半端ないな。
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:10:30 ID:???
マドンじゃないのにアスタナカラーって恥ずかしい
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:11:03 ID:???
1.5白いよw
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:12:01 ID:???
2.1とかカッコ悪いけど、
そもそもカラーが1つだけになっちゃってるから、
単純にコストダウンなんじゃね?
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:12:01 ID:???
>>801
だがアルテでは無い(´・ω・`)
804ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:14:09 ID:???
プロジェクトワンしかないね
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:15:08 ID:???
>>802
本国は2.3白あるのにねえ
なんであれ入れないんだろ?
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:18:49 ID:???
れーしーw
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:30:58 ID:???
2.3のカラーは結構好きだな
まあ、09のブラック/イエローの方が好みなんだけどw
他は…
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:34:42 ID:???
やっぱマドンしかないだろ
5.1で決めます
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:47:36 ID:???
たしかに2009のアスタナ風は、かなりかっこ良かった。
買う直前まで行ったが、9速ティアグラで保留。
2010にも期待していたが、やはりカラーが個人的にダメです。
残念ですが他メーカーに行きます。
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:57:05 ID:???
プロジェクトワンにアスタナカラーあるよ
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:21:36 ID:???
>>797
そんなお前には
リタノフカーボンフレームが超お勧め
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1917737/
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:44:19 ID:???
>>809
自転車買うのに何年かけてんだよ
さっさと買えよ
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:32:29 ID:???
>>811
そんなんヤじゃ(´・ω・`)
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:48:04 ID:iT0DrtLA
10年度2.3か2.1購入考えてたがカラーリングがカッコ悪いのでやめた。
ビアンキのクロモリ買った。コンポアルテグラだしお買い得だった。
でもトレックみたいに生涯保証ないのは辛い。
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:03:26 ID:???
ビアンキはあの色がちょと
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:08:16 ID:???
色で購入を決めるニワカの多いこと多いこと
そんな奴らと同じにされるの嫌だから他行ってくれるのなら有り難い
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:51:06 ID:???
1ヶ月に2万円貯めると3年で72万円になる。4年ごとにフレーム代えればいいね。
72万円だったらどこのメーカーのフレームも買える額だしね。
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:55:17 ID:???
2.1については、
ブレーキがノーブランドからシマノに変わったのは評価できるが、
いかんせん色がださすぎるな。
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:59:05 ID:???
TREKのロードって人気色は継続したりせんの?
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:04:29 ID:???
去年の2.1は赤/黒が継続だった気がする
あの色もカッコ良かった
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:15:29 ID:???
色は別にださ過ぎるとも格好良いとも思わないが
なんかTREKのロゴ周りが気になるな
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:29:09 ID:???
08マドン5.5だと黒、赤メインに白と銀が少しのカラーリング
乗るようになってから気付いたが、このカラーリングの組み合わせは
定番のようだ
ウェアにしろシューズにしろ、あまつさえハンドルなんかのパーツに
至るまでこのカラーリングの物がいっぱいあって合わせるのが簡単
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:53:23 ID:???
今さらだけど09マドン5.2pro買っちゃった。誰か祝って!
一年前は1.5すら高いと思って型落ちかったりOCLV REDの展示されてたフレームが売約済みになってるのを見て絶句したりしてたけど…
やだやだ、自転車って怖いわぁ。
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 02:01:36 ID:???
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 06:39:48 ID:???
もう少し待てば40%OFFで買えたのに
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:28:38 ID:???
>>814
折れも最初びあんき考えてたけど試乗したら重いので止めた
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:23:56 ID:???
40%OFFでも永久保障するのかな
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:06:56 ID:???
>>824
ありがとう。

>>825
なりません、08モデルも永遠に20%offです。
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:11:11 ID:???
>>771 のres見たら来月の一月に手に入るとなると、今から2.5注文すると届くのいつだろうか・・・
ちなみに京都
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:27:15 ID:???
京都では今は12月らしい
流石京都
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:37:49 ID:???
>>830
今頃なにを言ってるんだ?常識だろ
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:49:13 ID:???
>>819
毎年同じデザインだとデザイナーに給料出ないじゃん。
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:15:29 ID:???
全体だが、特にロゴ周りのデザインがなんかすごい子どもチックな感じ。
でもジオメトリ的にはここのが一番合ってるんだよなあ。
しっかりデザインしろよ、ったく。
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:24:13 ID:???
デザインもそうだが
個人的には内蔵センサーとかに尽きる
剛性やバランスに影響があるとかないとかそういう話じゃなくて
フレームに不必要な穴を開けないでくれますか、という至極単純な気持ち。
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:27:26 ID:???
>>833
まったく同じ考えだわ
47/50cmがジオメトリ合ってるから10モデル購入考えてたが
ちょっと悩んでんだよな…
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:54:36 ID:???
TREKに剛性求めてるやつって何なの?剛性が欲しければほかの自転車買えばいいだろw
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:17:39 ID:???
OCLVなら赤でも黒でも剛性は十分すぎるだろ
それでも不満な奴はフルアルミでも買っとけ
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:45:04 ID:???
読解力ないねえ。
剛性とかではなく、
不必要に穴をあけないでくれますか
と書いているわけ。
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:49:21 ID:???
カーボンフレームに穴を作るとダブルウォールのリムみたいに剛性、強度が上がるから左にも開ければ解決
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:49:24 ID:???
ワイヤーケーシングを通す穴が不必要とは思えないが
性能を犠牲にせずにすっきりとまとめているんだから歓迎すべきじゃね
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:54:18 ID:???
なんか所有感というか満足感が下がる。
フレームに不必要な穴とかが開いてるとな。
エンジニアの自己満に付き合うほど安い買い物ってわけでもないからな。
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:58:51 ID:???
サーベロあたりもフレームにワイヤー貫通させてるしな
トレンドが気に入らないなら型落ちフレームでも拾ってこいよ
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:00:17 ID:???
>>841
それはなんとなく分かる
ホイールのセンターがずれてるみたいな不満足感かな
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:09:22 ID:???
つまらん固定観念を捨てて乗ってみろよ
どうせ違和感を感じる程感覚がシビアじゃないんだろ
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:19:43 ID:???
なんか読解力ないねえ。
だからさあ。
剛性とかではなく、
フォークとかフレームに開いてること自体がいやなわけ。
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:20:14 ID:???
5でいいやん
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:22:13 ID:???
てかさ、これってメンテしやすくなんのか?
俺的にはどう考えても全部露出してたほうがメンテしやすいわけだが
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:22:39 ID:???
嫌なら他所で買え
うざい
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:25:51 ID:???
そう言われてもねえ
去年2.3買って、すっかり趣味になって
今年6を買おうと思ってただけに残念なわけよ
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:36:16 ID:???
おとなしく2.3に乗ってろよ
6なんて豚に真珠だろ
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:42:09 ID:???
自転車の世界は、上級者ぶる人間というか、
初心者を不必要にバカにするような空気があるのがうざいな。
自分の金で買うんだから、どれを買おうが自由なんだけどねえ。

俺は大型バイクも乗るんだけど、自転車の世界と違って、
上級者ぶったりすのはあんまりいないね。
852ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:50:07 ID:???
チャリは免許がないから、上級者ぶり易いんだよ。
単車とかクルマだと普通免許だけじゃなくて、大型とか第二種を持ってる人がうまいわけで、
普通免許しか持ってないのが上級者ぶってもしょーがないから。
853ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:53:41 ID:???
あのコルナゴのメタボおやじ
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:58:05 ID:???
誰が何を買おうが自由だけど難癖つけに来る基地害は叩かれても仕方ないわな。
好きで乗っている奴もいるのにどういう神経してんだか。
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:24:27 ID:???
この程度の批判で難癖ねえ。
俺は6の購入を考えてたわけ。
ここはトレックスレじゃないの?
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:26:18 ID:???
>>852
それはあるかもね。
免許がないからこそ、どんな人間でも上級者ぶることができる、と。
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:30:10 ID:???
大型とか第二種持ってる人間が運転上手いって釣りかいな。あんなもんアホでも持ってるがな
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:35:02 ID:???
>>857
あんたなに持ってるの?
俺は、第二種けん引以外は持ってるけど、
中型8トン免許(旧普通免許)しか持ってない人間とは明らかに違うと自覚してるけど。
だからといって走行会とかで上級者ぶったりはしないけどね。
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:37:10 ID:???
857は普通しか持ってないよ。
文面を見れば分かるやろw
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:39:11 ID:???
免許だけはいっぱい持ってる奴いたな
運転へただったけど。
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:42:06 ID:???
それだけ免許持ってれば上級者ぶる必要はないやろw
上級者ぶるまでもなく免許が証明だろ。
俺は普通しか持ってないから、上級者ぶるというか、
やっぱり人を乗せたりするとなんか意識するな。
俺ってうまいんだぜ、みたいな・・・
むなしい。
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:42:27 ID:???
買う気も無い奴がいつまで粘着してんだよ。
とっとと購入予定メーカーのスレにでも行け。
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:44:02 ID:???
今年のデザイン責任者出てきてもらおうか。
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:45:53 ID:???
大型免許受験者の半数が不合格になるとかゆうのであれば上手いんやとも思うが、それでも何度か受験すれば殆ど合格してるやろ。
二輪の大型なんてそれこそだれでも取れるやん。
第二種けん引牽引みたいな特殊なモノは確かに高い技量を求められると思うけどね。
どんな世界でも上級者ぶってエラそーな痛いヤツはいるんじゃない?
自転車に多くて大型二輪に多い言うてる人はたまたまそうゆう環境なんでしょ。
自分の周りだけ見て全てを知ったつもりになってんならそれでもいいけどね。
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:46:53 ID:???
スレ違いだと思うなら最初から相手にしなければいいのに
論破されると>862みたいな事書く奴って
866ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:49:50 ID:???
35kmスレに行ったと思ってたらまだこっちにも顔を出してたんだね?特定君w
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:52:17 ID:???
>>864
落ち着け。
文脈が合ってない部分があるし、けん引けん引とかなってるし。
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:53:48 ID:???
>>864
>それでも何度か受験すれば

そうそう、その練習する過程が重要なわけ。
その過程によって、普通免許プロパーの人間とどんどん差がついていく。
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:57:45 ID:???
>>867
訂正しまっす!

大型免許受験者の半数が不合格になるとかゆうのであれば上手いんやとも思う。試験日によってはそうゆう日もあるかもしれない。
その不合格者でも、その後何度か受験すれば殆ど合格してるでしょ?今まで受験を諦めたなんてゆう人はごく一部しかしりません。

これでよろしいでしょうか?
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:58:30 ID:???
>>868
それ自転車でも同じじゃん
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:03:01 ID:???
>>870
真性のバカだね。
免許が有るのと無いの。
てか釣りか。
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:05:00 ID:???
なんか870って返答がズレてるなw
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:06:50 ID:???
>>871
あのね、「免許持ってるからエラソーな人間が少ない」に対してのレスなのよ。
それなのにどうすれば>>871みたいな話になるんだろね?
流れ読めてる?
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:23:04 ID:???
>>873
868に対して、それって自転車でも同じじゃんとレスしてるよねえw
まあいいよ、仮に、「免許持ってるからエラソーな人間が少ない」に対して、
それって自転車でも同じじゃんと、いうレスをしたんだとしたら
あんたマジで頭やばいな。

自転車って、免許あったんだな。知らなかった。
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:30:20 ID:???
カーボンフォークに使いもしないセンサーが埋め込まれてたのみた時は確かに剛性とか気になったけどな。
しかし下らないレスでスレ汚すなよ、牽引とか大型とかどうでもいい。
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:30:33 ID:???
ローディも煽っているのは2ch上だけで、走行会ではみんな常識人ですよ
走行会とかで上級者ぶったりしない>>858さんと同じですw
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:32:14 ID:???
>>875
ケーブル内蔵用の穴を気にしてる奴は馬鹿だけどな。
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:33:05 ID:???
>>874
「免許持ってるからエラソーな人間が少ない」=バイクの上級者(免許取得者)は紳士で、自転車乗り(免許不要)はおバカが多いとゆうふうに解釈したんだ。
それに対してのレスなんだけど、どこかズレテル?

>>練習する過程が重要なわけ。
その過程によって、普通免許プロパーの人間とどんどん差がついていく。
↑だからバイクの上級者は紳士なんでしょ?それなら自転車にも当て嵌まるじゃん。と言いたかったんだけどワカッテもらえたかな?
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:33:42 ID:???
もういいよ。。。873はたぶん昨日から書き込んでる人間と同じだけど、なんか返答がズレてるから。
返答がズレてるっていうかそもそも読解力がないのかな。。
今日書き込まれたやつを見るだけでも分かるやろ。たぶん釣りではない。。。

俺はとりあえず5シリを買うよ。こんな6シリの売り上げには貢献したくない。
来年はちゃんと戻して欲しい。
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:41:05 ID:???
>>879
あれま、もう辞めですか。残念です。でも俺と同じ5シリーズとはね。
後輩ができてウレシイな〜w
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:43:54 ID:???
>>878
クルマやバイクは練習して免許が取れます。
自転車は練習しても免許が取れません。
免許制度があるのかないのか。
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:47:11 ID:???
>>881
免許有無で品性が変わるのか?
最初からこう書けばよかったね。回りくどい書き方してごめんね
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:48:23 ID:???
2名ともゴミ箱行き。
読解力なさすぎの人間と、
スレ違いの人間。
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:58:50 ID:???
流れを変えるために一つ・・・

数あるメーカーの中でオマイらどうしてTREKを選んだんだ?
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:11:25 ID:???
>>884
↑を見る限りTREKに乗ってる奴いないと思うぞ
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:12:03 ID:???
trekスレは知将が多いと気たのですが
真性がおおいですね
でわ
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:22:42 ID:???
やっぱり自転車の世界は特殊
他の乗物を知らない人が多すぎ
酷いのになると、車の免許すら持ってないヤツもいる

それに話をしていくと元引きこもりの多いこと
口のききかたを知らなかったり、思考回路が幼稚だったり.......
表面上だけの付き合いだけにしときたい人が大杉
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:41:59 ID:???
>>887
TREKと関係ない話持ち出す貴方も思考回路が幼稚で表面上だけの付き合いにしたいですね

889ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:50:21 ID:???
なんか速い自転車がほしーなー

唯一知ってる自転車知識はランスだけ

TREKってバイク乗ってるのか

調べたらカラーが気にいった!

2.1IYH!!1

って感じのニワカです。


890ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:54:11 ID:???
どうでもいいです。

OCLVはフライングカーペットの様な乗り心地です。
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:18:04 ID:???
嘘付けカス
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:21:41 ID:???
クロモリの形状が好き

でもカーボンも欲しい

クロモリシルエットのカーボンフレームって何が有るだろう

lookの旧作はほぼ新品流通してない…

たまたま都内の某ショップで新品の旧madone発見

IYH


だから未だに新型madoneを認められないw
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:33:04 ID:???
クロモリの形状が好き

でもカーボンも欲しい

クロモリシルエットのカーボンフレームって何が有るだろう

lookの旧作はほぼ新品流通してない…

たまたま都内の某ショップで新品の旧madone発見

だがそのショップはLEVELのオーダーフレームを取り扱ってる

LEVELのクロモリフレーム IYH

だから未だにTREKと新型madoneを認められないw
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:21:36 ID:???
アンケートが好きだね〜。んじゃあ、オマエらのスリーサイズは?
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:59:35 ID:???
20、10、15(´・ω・`)
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:05:25 ID:???
129.3
129.3
129.3  
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:54:09 ID:???
ドラえもん乙!
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:06:12 ID:???
2010モデルの納車とかどんなもん?
やっぱ年末とかなんだろうか
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:10:32 ID:???
普通に絶賛出荷中
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:38:25 ID:???
カラーが一色しかないのはきついな
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:19:35 ID:???
米国カラー輸入出来るお( ^ω^)
902ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:22:31 ID:???
6.9の緑は合わせるウェア探すのが大変そうだ
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:36:40 ID:???
2.3
2.5の54サイズは1月に入荷
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:48:42 ID:???
>>898
可能です。
以上。
はい、次。
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:47:25 ID:???
>>904
池沼乙
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:48:19 ID:???
カラーが気にいった!

2.1IYH!!

って感じの短絡的男です。
ランスって誰よ?状態
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:54:49 ID:???
鬼畜王
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 07:49:29 ID:???
豪腕
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:24:55 ID:???
ガハハハハ
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:23:54 ID:???
ハアハア・・・
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:02:14 ID:???
まぁ、なんつーか、話題がないよね
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:08:25 ID:???
2.3と5.2で迷ってますw
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:44:23 ID:???
どんな点で迷っているのか詳しく。
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:59:27 ID:???
セラ・イタリア FLITE GEL-FLOW買っちゃった
1.2用に…
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:08:12 ID:???
ってかね、結局何でケツが痛くなるかっていったら、
遅いからなんだよね
ちゃんと走ればケツへの荷重が減って痛くなんてならない
ママチャリみたいにどっしり座ってのろのろ走ってるから
ケツが痛くなる
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:14:21 ID:???
>>915
それって遅いからじゃなくってポジション、フォームが悪いんじゃん。
乗り込んで筋肉着けて、ポジション、フォームがちゃんとできればのんびりでもケツなんか痛くなんないよ。
917ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:32:46 ID:???
貧乏人の車フィットに乗ってます。ぐへへ。
918914:2009/10/07(水) 23:02:50 ID:???
レールの断面形状が楕円じゃねぇかコイツ!
シートポストも替えないとダメじゃん…

あ〜またwiggleのぞいてこようorz
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:10:25 ID:???
ボントレガーのRXLのサドルかなりよさそうだね、アリオネ使ってたけどどうしてもあすこが痛くなる。
RXLはあすこがやわらかくなってるしなんか科学チームがなんたらかんたらだからすごく欲しいです。
いまは完組付属のRLだけどかなり違うのだろうかね?
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:48:03 ID:???
>>916
バカ乙
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:00:46 ID:???
お〜っと〜!
またもやスレチvs読解無力勃発か〜!?
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:26:40 ID:???
ハアハア
うっ・・・
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:41:29 ID:???
何だかんだ言いながら、トレックを選んだ最大の理由は、アームストロングが乗ってるからだよな。俺の場合。
924ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:12:23 ID:???
>>918
次はレーパン買え
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:13:14 ID:???
俺はコンタドールが乗っていたから買ったよ
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:50:03 ID:???
買って1週間も経ってないフレームにクラックを入れてしまったあぁあぁぁぁ、FD調節してたら気付かないうちに6_ぐらい。
まさかフレームに当たっていた音とは…フレームもちろんOCLV、黒だけど。
FDの巻いてあるバネの所なんだけどクラックからヒビ広がって断裂、なんて事になるのだろうか?さぁ、バカにするがいい!





すこし泣く。
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:54:31 ID:???
>>926
カーボンは変形に強い
塗装がひび割れただけだ安心しろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SDVpRSNtcPQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-lsDXEEUlRE
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:55:21 ID:???
概要は分かったんだが詳細が分からない。ちゃんと日本語で書いてくれ
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:57:22 ID:???
泣くんじゃない。
スレ違いだが、よく行くショップのお客さんでプリンスカーボンで組んだバイクを午前中に納車して
午後にはボトムブラケットを破壊してきた強者が居るんだから…




(泣)
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:06:22 ID:???
>>926
そこは丈夫なところだし、ディレーラーのバネ程度では塗装が剥がれてるだけ
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:12:44 ID:???
なんか優しいな…(涙)
塗装が剥がれて云々言ってくれてるカインドな人にはアレだが俺がバカだったんだ。
ティアグラからアルテSLへのバージョンアップでアルテならFDの接触なんて起こる訳無いっしょ!

あれ?なんかインナーローとアウタートップでチェーンが触れんな?

調節がおかしんじゃね?(ワイヤー緩めるたりして色々試す)

ロー側に落とすときバッキーンって見事な音がするが何も思わず(あれ違うなこれ違うな)↓
あ、これアウタートップん時トリミングしなけりゃ問題無えじゃん!

イン側に落ちた状態のFDがフレームにめり込んでいるのに気付く。

やっべー!キズでも付いたら…あ"ーーーっ!!!


という次第で御座います、画像をお見せできなくて残念ですが直径6_程度の見事なアーチを描いたクラックが入っております。
そりゃそうだ、だってめり込んでたんだもんFD…

今の俺には>>930の>丈夫な所、が唯一の希望です(涙)
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:19:56 ID:???
また新品に乗れるじゃん。今度は3割引きで買えるしお徳だよ
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:35:12 ID:???
>>931
昔ランスがツール・ド・フランスでヤバイ感じで落車したことあったよね。
あのとき実はフレームが折れてたとか言われてるけど、あんな感じで落車するかどうか、
ずっと乗り続けて試してみてくれないか?
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 02:34:40 ID:???
OCLVって乗り味硬いの?80〜90%ぐらいの固さって聞いたんだけど。
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 02:40:13 ID:???
こりゃまたトンデモ数値が出てきたね
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:32:17 ID:???
俺のマドンは120%
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:06:53 ID:???
ふにゃチン共め
俺の1.2は0%の剛直だぜ
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:16:26 ID:???
コンタドールが最初にツールを勝った時は5.2にアルテグラだったというのは本当ですか?
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:46:52 ID:???
エンジンは無視か
940ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 03:42:57 ID:???
エンジンはV10ですがなにか?
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 05:32:40 ID:???
なんかショップの店長曰くRedの生産が間に合わなかったかららしい>07ツール

だがソースはねぇ。
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 06:26:33 ID:???
俺のホリゾンタルマドンは固い。今のスローピングマドンより固い。
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:39:43 ID:???
>>940
10本もあるんだ
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:17:47 ID:???
>>942
その頃のマドンてメチャクチャ硬いて
店のおやじが言ってた(´・ω・`)
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:58:49 ID:???
俺は5.2SLに乗ってたが堅かった。しかしヒレ付きは更に堅いという話だった。
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 10:46:33 ID:???
>>945
>俺は5.2SLに乗ってたが堅かった

ダイヤモンドフレームだったしな、そりゃ硬いわ。
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:25:18 ID:eFSbOXEE
06マドン5*2に乗ってます。フロントトリプルですが、時々チェーンがイン側に外れます。発進時に外れタチゴケしちゃいました。同じ経験されたかたいませんか?外れない対策など無いでしょうか。
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:17:28 ID:???
スレ違いだろ
FDを調整すればいいんじゃない
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:03:19 ID:???
ボントレガーのソフトシェルとか出ないの?
パール買うしかないの?
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:18 ID:ilqD9JCJ
総額20万のTREK車に100均の1本だけ鍵つけてるよ!!

シールとか塗装とかしてるから逆に盗られないよ
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:13:32 ID:???
鍵なんてつけたことがない
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:24:56 ID:???
20万のチャリに鍵はいりません
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:10:44 ID:???
トイレくらい乗って入れ
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:21:47 ID:???
なんかTREK板が荒れてると言うか、なんというか
やれやれだ
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 02:49:26 ID:???
関係無いケド、フロントのチェーンがイン側に落ちると。
プロは走りながら手で直したりする。
素人は止まって手で元に戻す。

俺の昔の空は調整甘かった時に良く落ちてたが、落ちたら慌てずにアウターへ入れると引っかかって元に戻ったけどな。

意外と知らない人が多い気がする。
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:31:52 ID:???
>>955
うまくいけば引っ掛かって復帰するが、チェーンリングとチェーンステーにチェーンがガッチリ挟まれて最悪チェーンステーに致命的なダメージを与えかねん。
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:55:35 ID:???
>>956

TREKのカーボンはガードが付いてるしアルミなら塗装が剥げてちょっと削れる位で
致命的とまでは行かない事が多い

チェンウオッチャーとかみんな知らないのかね?
最近はフレームもシートチューブの下の方はボリュームがあってつけにくいので
FDにつけるタイプも販売されてる、つけてみるのも良いんじゃないの?

もっともチェンラインがちゃんと出ててFDもちゃんと調整出来てればそんなチェンって落ちるのか?
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:20:52 ID:???
落ちた!と思った瞬間にアウターに入れんのよ>>956それならガッチリ噛まないし手で触る必要さえ無いのです。
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:50:48 ID:???
やりましたみなさん
会社までなんとかクロスバイクで19糞台をだしました。
マドンなら16糞は固いですか?
ちなみに
2010の4.7の色が大好きです。
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:58:18 ID:???
ホイールとタイヤかえないとな
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:42:00 ID:???
つぎは18糞台をだしてみようか
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:55:38 ID:???
>>959
1糞=1回脱糞するのに要する時間?
963959:2009/10/11(日) 19:23:04 ID:???
よっしゃ 燃えてきた!
こんどは18糞台を叩きだします。
最初は27糞くらいかかってふうふう言ってたのですが…

毎日すこしづつ乗ることでここまできました。

けどここからの1糞は相当過酷だと思います。

みなさまはTREKのロードなら余裕で15糞でいけますか?
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:28:43 ID:???
TREKじゃ無理。ジャイアントにしとけ。
それからどんなとこ走ってるのか知らんが安全確保はちゃんとできてんだろな?
965959:2009/10/11(日) 19:29:00 ID:???
けど
そんなマドンが欲しいボクも
実はGIANTのTCR SEのがいいかな?
なんて考えがでてきました…
GAIANTの30万クラスなら毛唐メーカーの50万クラスが
購入できるらしいではないですか!

966959:2009/10/11(日) 19:33:21 ID:???
>>964
エスパーですか?
ボクより先に回答してくれるとはっ…

やっぱGIANNTですか そうですか〜

安全確保?
普通にキャップとフィンガーレスグローブだけです。
ヘルメットはなんだか恥ずかしいし
絶えず廻りの道には注意を払ってます。

とりあえずメットはロードを買えば購入する予定です。
JIROってのがかっこいいですよね?
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:20:28 ID:???
>>966
お前が自爆すんのはいっこうに構わない。
他人を巻き込まないための安全マージンを取っているのか?と聞いたんだ
968959:2009/10/11(日) 20:44:26 ID:???
おいオマエ

そんなのどうでもいいよ

とにかく俺の質問に答えろ
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:45:08 ID:???
変なのに構う程。ヒマなスレっすなー
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:03:44 ID:???
>>959

日本人にも分かるように書いてくれないか?
971ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:25:14 ID:???
>>970
わからないおまえは在日シナチョン?
972ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:00:13 ID:???
一回の排便で19本の糞がでました
マドンに乗るようになると16本に減り、硬さも固くなりますか?
ってことじゃないの?
973ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:35:19 ID:???
この改行、競輪君?
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:39:27 ID:???
マジ字を見るだけで気分が悪くなるな。
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:06:55 ID:???
>>959
マジレスするとだな、所用時間なんてのは風向きや気温によって大きく変わる。
すぐそばをクルマが通っただけで変わるだろう。
なんてことも知らずに自己満足するのは結構だが、マジメに速くなりたければ
パワーキットを使うことをお勧めしておこう。
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:03:58 ID:???
やっぱり身長の低い男って粘着だなあきのよ
977ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:36:08 ID:???
↑何言ってんだこいつ?
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:21:43 ID:???
>>1000まで>>976を考察するスレになりました
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 06:52:59 ID:???
貧乏なのでフィットに乗っています
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:38:21 ID:iFYXbs2P
09の1.5を20%offで買った納車は2週間後
シフトレバーとフロントDをTiagraに変えるべきか悩み中
981ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:08:08 ID:???
もっとも無駄金使う典型的パターンかね?
982ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 15:50:53 ID:0WREnknS
てか 自転車に40万〜50万 マドンに100万とかあるが

そんなの買う奴ってただの馬鹿!!

出して 嵌って10万まで 正直 アルミとカーボンなんてかわらないし

俺この前 普通にマドン抜かしたし

俺の知り合いに自転車屋店長いるんだが ハイエースと中に入ってた自転車2台

パクラレて もうお気の毒で
983ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 16:02:21 ID:???
>>982

自転車は趣味であってスポーツでも有るわけ
道具を使うスポーツは自分の道具にお金をかけるのはよくあること
好きな物を買うのに値段がどーのって言うのは筋違い
好きな物を好きな値段で買えば良いのだよ

好きなことに金を使うのが馬鹿と思う貴方の心が貧しいだけだ
984ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 16:44:07 ID:???
アルミとカーボンの違いも分からんとは…
まぁ、そんなんだから10万なんだろうな
味覚障害みたいなもんだな
985ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:13:23 ID:???
>>982
アルミとカーボンの違いがわからない程度の頭なのは、文章見ればわかるよ。
986ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:43:43 ID:???
982は釣りだと思うんだけどなあ…
987ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:06:54 ID:???
彼にはわかり易い傾向があるからね
988ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:04:26 ID:???
ゴルフクラブだって
テニスラケットだって
スキー板だって
サーフボードだって
使い較べた事の無い奴に説明したって無駄だよ。

まあ実生活に関わるもので例えば自動車(不要な人間も多いけど)
フェラーリもアルトも同じと言ってるようなもの
価値観
989ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:24:40 ID:???
>>982
そこまで金があったらそもそもマドンよりもっといいフレーム選ぶよ。
990ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:06:45 ID:???
この間早稲田通りで、上下ブイグジャージなのに、
旧Madoneに乗ってるローディを見た。

もしそのチョイスがランスファン→ユキヤファンの結果だったら、
どれだけミーハーなんだろうか彼はw
991ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:57:31 ID:???
新城がプライベートでMadone借りて乗ってたとか・・・・
ボクレール(Voeckler)が来日してプライベートで(ry

992ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:04:23 ID:???
>>980
悩んでないでとっとと換えな
あとケチケチしてないでクランク、スプロケ、ブレーキ、ホイール、タイヤも換えな
俺なんて1.2買ってコンポ、ブレーキ、ホイール、タイヤを速攻換えたよ
総額で2.3買えるくらいの金額掛かったけどお陰でスッキリ(´・ω・`)
993ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:59:46 ID:???
じ、自慢じゃないぞっ
痴呆だから何度も同じこと言っちゃうんだもん
994ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 07:11:55 ID:???
>>990
ブイグのジャージってけっこうかわいいデザインだからじゃね?
995959:2009/10/14(水) 09:22:32 ID:???
京子そ18糞でいっきます
996ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:40:04 ID:???
>>995
死ね。

>>982
カーボン乗った事ないんだなかわいそうに。
997ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:07:25 ID:uM5496Qj
TREKの試乗あるが なんか住所とかいちいち書かんといけんで

めんどくさいわ
998ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:55:08 ID:???
そろそろTERKの終わりの時代
999ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:55:52 ID:???
ここにいる奴らはTREKに乗れない貧民
1000ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:57:43 ID:???
もうこんな糞TREKスレなどイラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。