1 :
ツール・ド・名無しさん:
「みなさんは〜」「どれがいいですか?」
等のアンケートは、無駄にレスを消費する原因になるので、御遠慮下さい。
「〜かね?」「〜かな?」「〜ってどうかな?」等、抽象的な質問も御遠慮下さい。
【わからない五大理由】
1.読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
【回答が無い三大理由】
1、誰も知らない。
2、質問文が意味不明。
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない。
最近のドロハンのチャリは凄いな
シフターがねぇ
シフトできねぇー
おっかなびっくりようやく帰ってきた
しむかと思ったぜ
ぜひしむでください
(´・ω・`)カワイソス
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ 彡
ミ ゚д゚ . ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
"'"'''''"
質問です!
こんな空気入れを買いましたが、空気圧の見方を教えて下さい。
※上の1で止まっている針はプリントです。
下の本物の針は、踏み込んだら5近くまで上がります。
針が指し示した数字が空気圧です。
>>9 動くほうの針が空気圧を示します。
外側の100単位の数字がkpa(キロパスカル)
内側の一桁の数字がkgf/cm2(バール)
ガラスにプリントしてある針は、単なる目印で、ガラスの周りの枠を回すと
一緒に回ります。
意味が分からなければ無視してもかまいません。
>>9 ゲージの外周部が回転するようになっていて、プリントされた針は動かせる
自分がよく使う空気圧のところまで、針を回転させて、空気を入れるときの目安にする
買ったクロスのタイヤにはバルブにリムナットが付いてませんでした。
なくてもいいのですか?
もしくはあえて付けていないのでしょうか?
予備で買ったチューブにリムナットが付属してたんで普通はつけるのかな?
と思いまして。
宜しくお願いします。
>>14 無くても大丈夫だよ。
ナットが付けられないメーカーもあるくらいだしね。
でも気になるなら手持ちのナットを付けといたら良いと思うよ。
その場合は工具を使わず、手で軽く止まる所までね。
強く締め過ぎるとバルブがイカレるので。
>>15 ありがとうございます。
すっきりしました。
セオとかにジュース入れるホルダーが売ってるけど、ママチャリに取り付ける方法って無いかな?
>>17 ボトルケージ用のネジ穴がない場合にも取り付けられるアタッチメントもあるし、
百均の自転車用品コーナーにはママチャリ用のドリンクホルダーもあるよ。
「〜かね?」「〜かな?」「〜ってどうかな?」等、抽象的な質問も御遠慮下さい。
>>20 質問が抽象的かどうかは文末ではなく
文全体の内容から判断せ
軽快車のローラーブレーキの効きが悪いのでタイヤ交換ついでに交換したいんですが,どんな物が取り付け可能ですか?
最大でロックする位強力なのが良いです。
最近の軽快車はキーキー鳴らない代わりに本当に効きが悪いですよね。
それは「キーキー」と「効き」をかけた駄洒落なのかい?
ないです
>>23 ローラーブレーキはローラーブレーキ以外の物へ交換する場合はハブ交換が必要だね。
ローラーブレーキは何種類かあるけど、どれも同じようなモンなんじゃないかな?
ウチのママチャリもローラーブレーキだけど、普通にロック出来るけどなぁ。
バンドやサーボみたいにガツンとロックする感じじゃないけどね。
こないだワイヤー(UNEX)とレバー(シマノフラバロード用)を交換したんだけど、
そしたら効きとレバータッチが多少良くなったよ。そこら辺も試してみてもいいかも。
後輪浮かして直に手で空回し
たぶん1周感覚でカラ、カラ、と言うのは何が原因かわかりますか?
べダルを回すと聞こえなかったです
ベアリング?
>>27 ペダルを回すと聞こえないって事はホイール逆回転時のみ発生かな?
スプロケとスポークの間に異物を巻き込んだりしてない?
スポークプロテクタが付いてる場合、それが引っ掛かってる可能性もあるね。(外してみて確認)
あとはフリーかな。分解可能なら分解点検給脂組み直し、
分解不可なら交換かな。
>>28 ありがとう、確認してみます
ホイールは進行方向も逆も鳴った・・・と思うのですが、改めて考えると
ちょっとうろ覚えで・・・
テッテテキに目視、ダメなら分解可のマシンなのでメンテを兼ねて分解してみます
そういうの、やったことないので恐る恐る
>>29 鳴らないほうがいいですね〜
「カラカラ」だと可能性低いけど、
正・逆回転ともに鳴るならブレーキ引きずりも一応チェックかな。
初めてロードを買いたいんだけどどれがオススメ?
予算:最低30万から、高くても全部装備込みで100万くらいまで
使用:豊洲周辺でサイクリングとたまに休みの日に30キロくらい移動 奥多摩か青梅周辺かな
所有自転車:ママチャリ、安物クロスバイク(3万円のルック車)、小口径折りたたみ←もらった
見た目が好きなの↓
MASIの20万くらいのクロモリ
BHの100周年?記念クロモリ
デローザ KING3かIDOL
LOOK 595
アンカーの一番高いやつ R9なんとか
パナソニックのオーダーサイクル
高級な自転車に一回も乗ったことがないので乗り心地とか性能とかよくわからない
レースは絶対に出ない
カーボンは軽い。クロモリは重め
見た目9割で↑の感じで選んだ
34 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:34:55 ID:4LtxIY6d
ステンレスのホイールをクロスやロード風に黒くしたいのですが、オススメの塗料と道具を教えて下さい。
今日の昼にカインズ、D2、ホームズ、コーナンに行きます。
あと、ホイールってリムとスポークですが…
リムだけ塗装するのと、スポークも同時ではどちらが良いのでしょうか?
タイヤは外せますがスポークとか外せないし、工具も無いので、ホイールが組んである状態で上から塗装する予定です。
あと、前輪はブレーキが当たる横の部分は塗装しない方が良いんでしょうか?
>>34 残念ながら、ステンレスは素人が塗装できるもんじゃないんだよ。
普通のスプレーやペンキじゃ塗れない。塗れたとしてもすぐに剥げる。
そういうものなの。詳しくはホムセンの人に聞いてごらん。
どうしてもというんだったら、プライマー(下地剤)と金属用のスプレー
でも買って試せばいいけど、金と時間と労力の無駄だと思うよ。
ちなみに、もし塗れた場合でも、ブレーキが当たるところは塗っちゃダメ。
効きが悪くなるし、どうせすぐに落ちる。
スポークは好きにすればいいよ。まあ塗るなら全部黒がいいだろうけど。
あと、ホイールって、リムとスポークと「ハブ」ね。忘れないで。
>>35 やはり難しいですか。
ステンレスって凄く難しいんですね!
でも、やっぱりパナレーサー履いてるホイールがギランギランなステンレスだとダサいですよね?
アルミだったら簡単に塗装出来ますか?
追加です
車種は一応ヤマハの電動自転車なので、700Cとかの変更は出来ません。故障したら修理してもらえなく廃車するしかなくなりますんで。
タイヤサイズは27です。
散々既出だと思うけど質問
ブレーキのワイヤーの余りって、何で残してあるんですか
また、どのくらいの長さを残せば良い物なんでしょうか
現状では4〜5aくらい残して、取り付け位置から「⊃」型に180度曲げて処理してあります(キャップはつけてあります)
「そんな風にしてはダメ。もう少し長く残して「┐」型に曲げておくべき」みたいな事を言われて気になっています
個人的な見解や工夫なども聞かせて頂けると嬉しいです
散々既出だと思うなら何故質問する?
>>38 再調整やメンテで外した時に引っ張りやすくする為に残してるんじゃね?
>>36 個人的にステンレスは、あの輝きがカッコイイ物だと思っていたが・・・
アルミに換えるのなら、27インチで黒塗り(サイドは地肌)のアルミリムもあるよ。
自転車屋で取り寄せ可能か聞いてみ。
43 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:05:24 ID:4oeGy504
この自転車を新品で買ったのですが、シフトダウンするとチェーンのあたりがガチャガチャとなりずっと治まらず、最後にはチェーンが外れてしまいました。
幸い防犯登録に行く途中で自転車屋さんまで数十mだったのですぐ付けてもらえましたが、折角の変速機能付きなのにこれでは怖くてシフトダウンできません。
今まで変速機が付いた10台以上のママチャリやシティサイクル車に乗ってきましたがこんな事は初めてです。
どうすればチェーンが外れないようにシフトダウンできますか?
車種は軽快車、ビーチクルーザー・クロスバイク
シマノ製の6段ギアです。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001UNEB1K/ref=ox_ya_oh_product
>>38 残してあるのは、調整の時に引っ張るため。ただそれだけ。
内側をつまんで調整できるなら、飛び出た部分を全てカットしてもおk。
残す長さは、ワイヤーの取り付け位置の形やブレーキの種類によって変わってくる。
ワイヤーを固定する部分が真っ直ぐなら、180度グルリと曲げて引っ掛けておけばバラけないのでそれで正解。
固定部分がなだらかになっていて切り欠きがあるなら、なるべく緩やかに90度曲げておけばいい。
カクッと(┐)曲げるのはワイヤーがバラけるから気分良くないが、特に問題はない。
>>43 外れないようにちゃんと調整してもらおう。
脱落防止のカバーもつけておくと良いかも知れないね。
45 :
44:2009/08/18(火) 15:15:44 ID:???
46 :
43:2009/08/18(火) 16:18:54 ID:???
>>44 やってみます。
ありがとうございました。
47 :
38:2009/08/18(火) 16:33:32 ID:???
>>39 気になります
>>40 思ったけど、捜しても見当たらなかったので
>>41 やっぱりそうですよね
>>44 ワイヤーを止める部分はまっすぐになっているので、現状維持でいきます
ありがとうございました
48 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:51:00 ID:dlrDnP2F
前輪、後輪ともにブレーキをかけると変な音がします。
小石などが詰まっているのではなさそうなんですが、
ワイヤーがどうにかなっているんでしょうか?
>>48 ブレーキのタイプは?
リムブレーキなら、リムサイドとシュー表面を清掃、
それで駄目ならシューをほんの少しトーインにしてみ。
音以外に、ハンドルやサドルに振動が伝わってきませんか?
とりあえずどのような音がするか、頑張って表現してみて下さい
高い音?低い音?きれいな音?雑音?
カップルのちゃり2人糊で、♀に漕がせてるおとこって何なん?
恥ずかしくないの?
大抵頭悪そうな奴だけどな、、
それ以前に二人乗りするような馬鹿はスルーしとこうぜ。
あれこれ考えるだけエネルギーの無駄。
安く自転車を送りたいのですが、段ボールがない。
近くの自転車屋にもないと言われる
自転車を5000円以下で送るにはどうしたらいいですか?
>>51 素直に羨ましい!って言っちまえば楽になるぞ!
リアのブレーキがビビリます。バンドブレーキです。
『キーキー』言ってスピードが落ちた後、停止寸前で『ブブブ』とビビリ音がして
激しく小刻みに振動します。
サドルに振動が伝わって、えも知れない快感が股間を刺激します。
まるで電動バイブのようです。
街の中で顔を赤らめて下半身をくねらせながら身悶える姿を
通行人は白い目で見ながら通り過ぎていきます。
気持ちいいので修理はしたくないのですが、オマーリさんに連れてかれるのは嫌なので
仕方なく修理したいです。
できれば自分で調整できるならしたいので良きアドバイスをお願いします。
>>56 とりあえず長い峠でも下って、耐性をつけてみてはどうかな
逆に感度うpしてしまったという報告もあるので注意な
悟り
俺は中学ん時に二人乗りしたら後ろから友達にチンコ揉まれた
その時に勃起して以来、ホモ扱いされて卒業まで辛かった…
>>42 ありがとうございます。
基本的に、その黒いタイプはどんなのが有りますか?
たしかミヤタのラフォーレが黒アルマイトのリムだったよね。
取り寄せ可能かどうかショップで聞いてみたら?
>>61 そんなのでホモ扱いされるなら俺らの学校は・・・
ステムのクランプ部にもグリスを塗ってから締めた方がいいんでしょうか。
滑るとまずい所なので今はそのままにしてます。
ブレーキのシューにもグリスを塗った方がいいんでしょうか。
滑るとまずい所なので今はそのままにしてます。
グリス塗りすぎてレスが滑っちゃいました。
69 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:16:04 ID:EeYGxwW/
初心者以前の、入門前なんですが、教えてください。
自転車によく乗ることで、下腹部や股間や前立腺あたりを圧迫しすぎて何か悪影響を及ぼすということは
あることなんでしょうか?
自転車を始めてみたいのですが、以前、ちょっと患ったことがあるので少し心配してるんです。
>>69 解明されてないっていったほうがいいかな。
心配せず乗ってくださいな。よほどひどいことしないかぎり大丈夫だよ。
>>63 サイクルべーすあさひでも取り寄せは出来るんですかね?
何かアソコ行きにくいんですが、他に自転車ってカインズとか変なのしか無いし。
あとリム交換って簡単ですか?
ハブ側は外さないで交換とか出来ますか?
>>72 聞いてみて損はないと思うよ。
てか、この手の部品は駄目元で何軒か回るつもりじゃないと。
リム交換は、道具揃えて不要ホイール等で練習するといいね。
リムを新しくするつもりなら現在のホイールをバラして組み立てれば練習出来るね。
何度か練習してコツが掴めたら、新しいスポーク&リムで本番やれば大丈夫だと思うよ。
時間や金を節約したいなら、部品買った店で組み替えて貰うのが手っ取り早いかも。
一年くらい猫目のフロントライト使ってますが、100均電池がよく液漏れします。
これは電池が悪いんでしょうか?
電池変えてみ。
100均電池ってさ、2本で100円なの?
4本100円だったり8本100円だったり
78 :
69:2009/08/19(水) 22:03:44 ID:???
>>70-71 レスありがとうございました。
何というか……完全には不安が消えないですねw
たぶん自転車買っちゃうと思いますが。
>>77 そんなに安いのか!
今まで近所のスーパーで買ってたんだけど(東芝アルカリ単三・単四ともに20本840円)、
モノ的に遜色無いなら100均も悪くないなぁ。
>>75 やっぱり電池ですか…
液漏れの影響か、スイッチOFFにできなくなって涙目です。
ちなみにアルカリ4本で100円でした。
水没させたりしてないよね?
>>81 いや、雨の日は乗ってませんし車庫保管です。
しかし、雪国に住んでますんで、車庫は冬は湿気が多いかもしれません。
穴あきサドルのメリットとデメリットを教えて下さい
また、ゲル入りサドルについてですが
ゲルって何か長持ちしそうにないイメージがあるのですが
実際のところはどうなんでしょう?
4年、5年と問題なく使い続けられるものですか?
少しは検索してみろよ
よく膝を壊すといいますがもし膝が壊れたときの症状ってどんな感じでしょうか?
最近膝周りの妙な痛みが取れず気になっています。
整形外科で診てもらたのですが特に異常はないとのことでした。
曲げると痛いとか
体重かけると痛いとか
>>88 膝痛にも様々な原因や症状があるから、こういうところで素人判断しないで
やはり医師にみてもらうべきで、それでも原因が特定できないなら、病院を
変えてみるのがいいと思う。
いま町医者にかかっているのだったら、大学病院でCTスキャンやMRI検査を
受けて、詳しく調べてみるといいかも。
俺は若い頃に靱帯切って以来、痛くなっても古傷のせいだと放置してたけど、
大学病院で詳しく調べたら、軟骨が削れて変形してることもわかったから、
膝に負荷をかけないように体重も減らしたし、無理をしなくなったよ。
91 :
88:2009/08/20(木) 17:18:20 ID:???
>>89>>90 なるほどありがとうございました。
精密検査してもうらおうと思います。
>>86 d♪♪
あと、パナレーサーって書いてある部分の上に透明なフィルムみたいなのが付いてるけど、普通は剥がすの?
もう一つ、コレって溝が少ない気がするけど、すぐにダメになる?週に120KM走ってるんだけど
サイズ違うパセラだけど、街乗りで5000km弱持ったよ。
フィルムはどうでもいいんじゃないかな?
俺が買った奴には無かった気がする。
>>88 過去に海で膝ケガしたことある?
あるならレントゲン撮ってみた方がいい。
膝の皿にフジツボがびっしり繁殖してて、膝の関節運動によって内側が擦れてるってこともあるからな。
昆布の潤滑性能は異常
>>93 そうですか〜
あとパセラって事は色も同じだったりします?
パセラはサイドの仕様が何種類かあったよね。
質問
皆はライトはハンドルの左右どっちに付けてる?
あとサイコンはハンドルとステムどっち派?
右側にライト
左側にフラッシャー
ステムにサイコン
バッテリーの持ちの悪い強力なライトでも付けてるんじゃね?
停車時はフラッシャーだけとか。
102 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:11:32 ID:K0TL87CX
俺のはギドネットでサイコンしか付けるスペースはないな。
ライトはフロントキャリアに付けてる。
で、右がダイナモライト、左がバッテリーライト。
>>103 いまどき蓮画像貼る池沼がいるとは。
市ねよ。
自転車通勤の毎日の走行距離や道順を記録するようなwebサイトってないですか?
107 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:44:30 ID:+ox3WNNd
質問させて下さい。
ホールを交換することになり、現在探しているところなのですが、リムとスプロケットの関係について、
リムがALEXRIMS DA16 32H:ブラック/CNCサイド で、スプロケット、ディレイラ-にカプレオを装着する事は
可能でしょうか?それともカプレオにはカプレオのリムしか装着出来ないものなのでしょうか?
超初心者な質問ですみません、宜しくお願いします。
109 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:34:50 ID:+ox3WNNd
>>109 そのホイールにはカプレオのスプロケは付かないね。
シマノまたはSRAMの8/9/10sスプロケが付くね。
歯数的に所謂ロード用がイイかな。
ディレイラーはロード用スプロケ使うならロード用ディレイラーだね。
ケージサイズは自分の自転車のトータルキャパシティを計算、
その値に対応出来る物を選択だね。
>>109 26500円の予算があれば、小径改造引き受けてる店で
カプレオハブで手組みしてもらっても、前後ホイール誂えられるでしょ
112 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 12:03:42 ID:+ox3WNNd
早速のご回答本当に有り難うございます!
少しカプレオに固執しすぎていたのかも分かりません。歯数やディレイラとの組み合わせなど、
まだ全く理解出来ていないので、オークションで探しながら色々調べてみたいと思います。
また近々ご質問させて頂きます、宜しくお願い致します!
113 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 12:06:34 ID:+ox3WNNd
>111
そうですね、でもホイル、スポークがかっこよかったのでそれも結構魅力なんです。
そちらも視野に入れ検討してみます、ありがとうございます!
>>113 手組はオーダーなんだから、スポークの組み方を指定すればいいじゃんw
真の初心者なので質問です。
GIANTって貰いもののロードと
ブリヂストン27インチ、インター3搭載の軽快車に乗ってます。
ブリヂストンに乗ると下り坂でスピードが出にくいです。
ホイールがショボい?
>>115 各部の回転抵抗やタイヤの転がり抵抗が大きいからかもね。
あるいはブレーキ引きずってたり、ハブがイカレてたり等のトラブル抱えてるとか。
ポジションの違いから来る空気抵抗の違いも馬鹿にならないな
118 :
113:2009/08/21(金) 13:17:55 ID:+ox3WNNd
>114
指定出来るんですねw!スポークの穴の数とか位置に依るものかと思っていました。
感謝です。
119 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 13:35:55 ID:C0Z69o+x
今まで乗ってた7年物のシティサイクル19800円 オートライト、かご付き、6段変速が
リアタイヤがバーストして壊れました。
いい加減、サビサビで買い換えを考えていたんですが、何処も壊れなかったので
乗り続けていたんですが、新しいのを買いたいと思います。
その際、スーパーやドンキで2万前後で買えるおすすめチャリってありますか?
2万か3万出すと、見た目カッコよさげなクロスバイクやサス付きMTBみたいなのが
買えるみたいなんですが・・・ 前にMTB買ったら、車重があるからか、漕いでいてものすごく
疲れて、普通に走ってるとママチャリのオバサンにも抜かれる始末でした・・・
26インチでハンドルが真横タイプのに乗ってまつが、バックミラーをカゴの
┏━━┓○
に付けたら変ですか?
市販のを買ったらアームが短すぎて右肩しか見えない
>>120 ありがとうございます。 4万以下クロススレも覗いていて、プレスポがイイって
書いてあるのみて気になってました。
当方、東京中野在住ですが、送料考えたら店頭で買いに行った方が安く買えますか?
都内近隣で安く買えるお店ってあるのでしょうか
>>121 安心しろ。誰もキミのことなんか見ちゃ居ない。自意識過剰だな。
自分のすきな位置にミラーを取り付けていいよ。
(車幅が60センチを越えると歩道を走れなくなるから注意しねて)
自転車が汚れてきたので車のように洗剤を泡立てて
ワシャワシャと洗車したいとずっと思っているのですが
ギアとかいろんなとこが急に錆付いてきたらどうしようと
不安でなかなか実行できません
洗車後にオイルふっておけばまず大丈夫でしょうか
>>125 大丈夫だよ。
ブレーキ廻りにはオイルが付かないように注意ね。
128 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:10:52 ID:A4khGPNi
ブリヂストンの自動空気充填メカ・エアハブ付き自転車の購入を
考えています。
このメカのデメリットを教えてください。
価格や重量増は仕方ないとして、
あれはハブダイナモと両立出来たっけ?
出来ないならそこが不便かもね。
>>126 ありがとうございます、気合入れてやってみます
131 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:41:08 ID:A4khGPNi
>>129 なるほど,だから点灯虫との両立タイプがないんですね。
パンク修理やチューブ単価がばか高いとかもあるんでしょうか?
134 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:48:27 ID:A4khGPNi
>>132 ありがとうございます。
大変参考になりました。
135 :
113:2009/08/21(金) 17:06:21 ID:+ox3WNNd
>>135 大丈夫だよ。
ディレイラーは種類があるので注意ね。
わからない場合はチェーンリングの枚数および歯数を書いといて。
誰か答えてくれるから。
俺は床屋行ってくる。
>>135 なぜオークションのページを貼るのかわからないが、その値段だと通販の方が安いよ
まず、大事なのはクロスしたスプロケが欲しいのか、ワイドなスプロケが欲しいのか
クロスしたものがいいなら、CS-HG50-9のロード向け、12-23や、12-25
ワイドなものがいいのなら、CS-HG61-9 の、11-28や、11-32
11Tとクロスしたスプロケが欲しいなら、CS-6500 の、11-21や、11-23など
フロントがダブル(もしくはダブルに換装する予定)なら、クロスしたスプロケの方がいいし
シングルで、換装する予定もないなら、11-28や、11-32などのワイドなスプロケの方がいい
7速RDの安チャリのトップギアで走ってるときに
漕いでる途中でクランク逆回し(止めただけのつもりでほんの少し逆に回っただけでも)すると
チェーンがつまってたるみ、前が外れます
また、大きめの段差を超えたときの衝撃でRDが揺れて外れることも
チェーンの長さ調整の説明をしてるサイトを見ると自分のは長すぎるようなのですが
短くすればRDのバネで引っ張る力が強くなって改善されますかね?
テンションアジャスタが付いてるRDへ交換の方がいいのかな
9速より7速のRDの調整の方が難しかった。
141 :
135:2009/08/21(金) 18:24:05 ID:+ox3WNNd
素早いご回答ありがとうございます!
色々悩んでたら、このdahon vitesse 05モデルが将来的に拡張性のある、というか、拡張すべきマシンなのか
根底から考え直した方が良いかなとも思えてきました。予算と相談しながら、そこら辺からもう一度考えてみます。
また質問させて頂きますね、感謝です。有り難うございました!
>>139 チェーンを短くするのも検討ハズレな対処ではないみたいなんで
それからやってみます
>>138 新車でそうなるならチェーン1コマ詰めればいい話
ずっと乗り続けてきたものなら、チェーン自体が伸びてるから交換
ちなみにRD交換するのはいいけど、フレームにブラケット付いてないと
テンションボルト付いてるRDに変えられないよ
もともと競輪好きで、それから自転車に興味持ちました
毎年ではありませんが時々ツールとかレース見てました
いろんなフレームやパーツのメーカーあるんですね
雑誌見てたらツールで走ってる自転車ってカンパニョーロの
パーツが多く見受けられるんですが、レースでは優れてるんですかね?
スポーツバイク並べてる量販店っぽいお店見てもシマノが多いですよね
ああいう機械物って日本製のほうが精度高そうなイメージです
自己完結??
カンパ乗ったことないからわかんないわw
147 :
初心者:2009/08/21(金) 22:33:58 ID:fV0tR8ng
一応ジャイアンツのバイク買いました
毎日楽しく走っています
楽しいです
でも
色々あって何を質問して良いか分かりません
とにかく分からないことが多いです
よろしくお願いします
おれはホークスのファンだ
150 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:29:41 ID:F0aDufXJ
いつも走るときはレーパンのかえとか持って逝きます?
もし、落車してお尻が見えるくらいやぶれたらどうするの?
そのまま、走ったら公然わいせつですよね?
不安で夜もねむれません
皮のつなぎをおすすめします
質問します。宜しければ答えて下さい。
今日、カインズで通勤&コンビニ用にブリヂストンの27インチの一般車買いました。
ギア3速、オートライト、ステンレスのカゴ、リアキャリア無し1本スタンド。の典型的なタイプです。
値段が高かったから一発ニ錠や1W点灯虫にオートLEDテール、空気ミハル君、フカフカサドルと豪華ですが、ハンドルがイマイチですね。
買ってから気付いちゃったんですが、微妙に曲がっててママチャリとシティの間位です。
あと、ハンドルが近いし、高さもあってイマイチです。
クロスバイク?で良く見かけるステム?と完全真っ直ぐなハンドルバーに付け変えたいんですが、サイズとかは共通ですか?
型式等をかなり詳しく教えてください
>>152 軽快車なら、殆どがクイルステム(1インチねじ切りコラム)、
ハンドルバークランプ径25.4mmだね。
ノギス買ってきて計ってみ。
ハンドルはバークランプ径が一緒ならクロスバイクなどと共通だけど、
ステムはちょっと違うね。
突き出しの多いステムにするとレバーやハンドルがカゴに当たる場合もあるので注意を。
とりあえずハンドルだけ換えてみて、それで駄目ならステム交換、
って流れでいいんじゃないかな。
前のVブレーキを使うとキラキラ光る物が落ちていきます拾ってみると金属の紐みたいなものでした
前のシューが磨り減って金属部分とリムが摩擦で削れていたようで顔がひきつりました
そこでダイソーでシューを買って来たのですがどうも違うような?
私のMTBはシュー固定ナットというので固定してあるやつなのですが
ダイソーのは普通のまさにナットです
駐輪場でいくつか見てみると私のMTBのブレーキはママチャリとかのとは
たしかに違います
VブレーキのシューはHE,WOの違いだけではないのでしょうか?
どこかオススメの修理サイトを教えていただければ助かります
それとお手上げで修理にだした場合いくらぐらいかかるのでしょうか?
157 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 09:05:04 ID:ZaHr1OrJ
と、ローラーの上で1万キロ走って得意になってるヤツが鼻高々に上から目線で申しております
サイクルコンピューターに心拍数はかるやつがあるらしいですが
サイコンが有線の奴は心拍数のも有線なんですか?
心拍計付きはみんな無線じゃん?
CC-TR300TW 通称v3って電動自転車でも使える?
電動自転車くらいで無線に影響出るとは思えないからだいじょぶじゃない?
CATEYEのFlexTightってあるじゃん、簡単に外せるやつ。
さすがにテールランプとか下車のたび外すのは面倒だと思ってるんだけど、
せめて通常のプラスねじによる取り付け程度のセキュリティにする方法無いの?
つ瞬間接着剤
つ【2液エポキシ接着剤】
つ[フエキ糊]
つ【ご飯粒】
つ【ハナクソ】
正解はCMのあとで!
そろそろマジレスしていい?(´・ω・`)
171 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:26:44 ID:MmOt34hg
やるなら自作つか加工だな。
ワイヤーロックとかネジ穴加工とか。
自分で軽量に、かつきれいに仕上げるのは難しいけどね。
172 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:09:10 ID:3LXIm8fG
アンカーのRCS5とRA5に使われているフレームは同一のものですか?
どう考えてもウンコ最強。
サドルにはゲロ。
もちろん臭いも忘れずにつけること。
誰も近づけさせない。
ォレも流行?のパセラに取り替えようと思う。
27×1-3/8だから、
27×1-1/8にしようと思う(一番細いよね?)
交換した後ってパンクとかし易くなる?
パセラ アメクロでggると、パンクとかの話ししか出て来ないorz
一応ママチャリだけど下り坂で60km/hとか普通に出すよ。
てかノーブレで82km/h出る下り坂あるし。普通に死ぬかと思ったけど。車体がブルブルなるし
>>174 空気圧管理さえしっかりしとけば大丈夫っしょ。
何か刺さったりすんのは運もあるので、これは仕方ないね。
飛ばすならブレーキ強化もしとかないと死ぬよ。
176 :
163:2009/08/22(土) 17:47:19 ID:???
やっぱ自作しかないのん?
別売りプラケットほしいー
>>176 ×プラケット placket 衣服のそで口,えり元,わきの部分などに着脱を楽にするために設けられる開き
○ブラケット bracket 腕木,支柱,腕金.棚や軒などを支えるもの
>>175 ありがとうございます。
チューブは
700×27-31C仏式バルブ
で使用出来ますか?
>>178 チューブはそれで行けるよ。
NTスペーサーも買っとくといいかも。
タイヤで接着剤使ってくっつけるらしいタイヤありますよね、あれって普通のチューブ入れるホイールには使えないんですか?
死ぬほど使えません
僕らが普通に使ってるのがクリンチャータイヤ?ですよね
チューブラークリンチャーってのがあるみたいですけど、どんな感じなんでしょうか
はめるのが大変とかですかね見た感じ
うちの爺ちゃんに怒られてしまいました…
パンクしたから自転車屋で治してもらったら
「パンク位自分で直しなさい!わしは小さい頃パンクは自分で直した」
とか、うざったい話しが始まったんだけど気になったことを質問します。
・縄巻いて走った。
昔はタイヤが無い時は本当にタイヤに縄巻いて走ってたんですか?
それなんて戦後?
サドルの高さについて調べていて
1cmの違いを大きいとする記事がたくさんHITして驚いている初心者です。
正直自分は1cmの違いとかわかる気がしないんですが、これは単に経験不足だからでしょうか。
また、靴が変わると微妙に適正サドルの高さも変わってくると思うんですが
皆さんその都度まめに高さ調節をされているんですか?
>>186 1cmの違いは大きいよ。
色々な高さで乗ってみなよ。
まあまあ、そういうのあれこれいいながら乗るのって楽しいじゃん
タイム出す為なら本気で追わなきゃだめだけどさ
>>186 1cmは全然違う。
ポジションを詰めて行くと、少し高く少し低くに調整したりするが、
1cm高くなると膝が痛くなったり、全く違う事に気付く。
ポジション出すときはmm単位の調整をする。
遠乗りっていう言い方はおかしいのかもしれないですけど、運動のために自転車で遠くまで行きたいなあと実際往復20キロほど走ってみたのですが、
シティサイクルというのでしょうか、ブリジストンの通学用自転車だと走りにくいなあと感じ、悪路じゃなく舗装された道を走るのに適した自転車が欲しくなりました。
競技用ではなく、あくまで趣味で利用するとしたら、どれほどの予算でそういった目的に適した自転車が買えるでしょうか。
購入相談スレはクロスバイクとロードバイクで分かれていて、自分の探している自転車がどちらのほうなのかわからないのでこちらで質問させていただきました。
必要かどうかはわかりませんがとりあえず、自分は体重70kgほどで身長は170cm、走るのはアップダウンのあまりない平坦な道の予定です。
それらしい店舗が近くにあるのでそちらで質問しようかとも思いましたが、あまりにも予算と見積もりが違いすぎると恥ずかしいので断念しました…。
sageの方法がわかりません
誰か教えて
>>190 ここでは面が割れないのですから予算などを記したほうが
いいのではないかと思います
193 :
190:2009/08/23(日) 00:01:52 ID:???
可能なら5万までで、全力で出せて10万弱というところです。予算を書かず、すみませんでした。
それならESCAPE R3あたり買っておけば良いんじゃない?
5万円でクロス+遠出の装備(ライト、バッグ、必要ならウェア類など)1〜2万で買うのがいいんじゃないかな
>>194 ありがとうございます。
グーグル先生で調べてみたところ、52500円が定価でこれといっただめな点もなく、
流通量が多いから入手しやすく、スポーツ用バイク入門としてはいいということでしたので、
今度近くの店に寄ったときに探してみようと思います。
>>195 装備ってそんなにするものなんですね。
もう一月ほどお金をためて財布に余裕を作ったほうがいいようですね。
197 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:28:07 ID:7Nh+Q4qz
見た目をかっこよくしたいのですが、通常のスポークを間引きしてこの様にした場合、危険でしょうか?
>>197 危険だよ。
スポーク数の少ないホイールは、各部品がそれ用に設計されてるからね。
ポタペースで20km程度しか走らないなら、特に装備もそんなに要らない
ライトと鍵くらいあれば良い
でもクロス買うと普通は20kmなんて「短距離」に思えてきて、
50km、100km、150km・・・と、もっと遠出したくなる
そうするとトラブルに備えていろいろ揃えたくなってくるわけだ
>>199 10キロくらい走ったところでなんだかおしりがむずむずして座りづらくなり、
さらに肩から手先にかけてこわばって血行が悪くなった気がして断念しました。
欲を言えばもっと走りたかったのですが…。
201 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:41:01 ID:EA53w1Hr
空気入れやアレンキー、チェーンオイルくらいは最初から必要だよ。
実際は着る物に金掛かる
普段着で乗る人もいるけど快適さが全然異なるし、楽しみが全然違う
ウエアーグローブメット・備品類で10万ぐらい予算見ておいた方が良いな
>>201 把握しました。実際よくわからないので、お店の人に必要なもの見繕ってもらうつもりです
>>202 マジですか。10万てあと3ヶ月はかかる。そしたら雪降って乗れないって落ちですね
追々揃えってもいい物とそうでない物があるから、
そこを分ければいいだろうに。一気に買う必要も無いし。
まぁ、頑張ってお金貯めて楽しい自転車ライフを送ってくれ。
メットは最後でいいよ。
206 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:15:25 ID:EA53w1Hr
>>204 やっぱり初めて乗るなら出来るだけいい状態で乗りたくないですか?
自分でも凝り性で形から入るタイプってのはわかってるのですけど
>>205 そもそもメットっているんですか?
やはりスポーツ用自転車の初心者は、コツがわからず転んだりするものですか?
>>206 落ちというのは言葉のあやで…そんなことないです
>>207 クロスバイクに専用ウェアなんていらないよ。
ただし、ヘルメットは自分の身を守るものだから、自分で判断しなよ。
初心者、上級者は関係ないし、むしろ上級者のほうがかぶってる。
それをどう思うかだろうね。
グローブ、携帯用空気入れ、パンク修理セット、予備チューブ、サドルバッグ、携帯工具
予備のチェーンのコマ(ミッシングリンク or コネックスリンク)
これが出かけるときには最低限携行するもの
ベル、反射板、前後ライト
自転車に最低限必要なもの
フロアポンプ、アーレンキーのセット、ペンチ、ワイヤーカッター、チェーン切り
ブラシを2〜3種類
チェーン用オイル、ディレイラー等稼動部用オイル、グリス、ディグリーザー
整備のために必要なもの
チェーン切りは最初にショップに切ってもらえば、あとはミッシングリンクやコネックスリンクを使って
簡単に取り外しできるようにすると、チェーンの清掃が楽になる
様々なチェーンクリーナーがあるが、灯油に漬けてシェイクするというのが、一番無難
自転車は購入直後はシマノ純正のグリスどぶ漬け状態なので、走り出す前にチェーンを
洗い、新しいチェーンオイルを使うようにしたほうがいい
シマノのグリスはもの凄い勢いで汚れを集めるんで、一旦洗い流さないと後が大変
ガキは言う事がかわいいなw
>>209 その「遠足のしおり」みたいなレスってどっかにテンプレあるの?
それともいちいち書き下ろしてるの?
メンテに必要な物で、
作業手袋とウエスと古新聞とパーツトレイと金ノコとハンマーと鏨と奇声が抜けてるから、
どっかのテンプレではなさそうだ。
暑さのせいかグリップがベタベタしてしまいました。
赤い色で生ゴムのグリップなんですが色も褪せてきたようです。
涼しくなったら直りますか?
それとも涼しくなったら交換ですか?
涼しくなったら考えましょうか
4日ほどの自転車旅行、走行距離往復約400,二日目の夜は親戚宅に泊まろうと思っているものですが、どのような物が必要ですかね?
>>209の自転車に必要最低元必要な物は持っていくつもりです。そのほかにアドバイスあればよろしくお願いします。
>>216 インフルエンザ対策にマスク、あとコンドーム。
>>217 一夜限りはしないですwマスクですか。ありがとうございます。
>>216 ダクトテープを適当に切って丸めた物を持っていくんだ!
タイヤブートがわりやパーツ破損の応急処置、怪我の手当て等々に便利!
>>219 修理キッドの他に持っていくと良いのですね!
全て合わせて荷物は5キロ弱くらいになると思うのですが、結構転ぶものですか?
普通に走ってれば転ばないでしょ。
1日100キロペースでツーリングしてた人のサイトの日記に「何回かこけた」ってあったんですけど、大丈夫ですかね?
自分自身雪道でこけたことくらいしかないのでよくわかりませんが。
>>222 走るルートや走り方によるんじゃないかな?
滑りやすい路面に突っ込んだりとか。
初めて走る場所だとそういう場面に出くわす可能性あるもんね。
あとは疲労困憊なのに無理して走って判断が鈍ったり。
荷物については、5kg程度なら転倒の要因にはならないよ。
>>223 ということは基本転ばないって考えて良いんですね!ありがとうございます!
俺も修理KIDが欲しいな。ガキなのに代わりに修理してくれるのか。
おにゃのこの修理KIDなら2つ買って保管用、使う用にしたいな
105のリヤディレイラーでシフトダウン時に3速一気に落ちます。
アップ時は1速ずつです。
レバーの振れ角が45°くらいあるんですがこれを加減しながら操作すれば実用上は問題ありません。
これはレバーの振れを制限する部品がバカになってるんでしょうか?
228 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:56:22 ID:qCIKP1ah
かろうじてMTBで、自転車通勤片道20キロ。
20ミリスリックタイヤで巡航速度23キロぐら
いで、20キロを50分。
15ミリスリックタイヤ履いたら、どのぐらい
早くなりますか??
巡航10%うp 時間5%短縮
231 :
227:2009/08/23(日) 11:04:37 ID:???
レスありがとうございます
あさひのリアディレイラー調整解説を見るとレバーをフルに操作して
2速に入りかけるくらいで調整するようになっていたので壊したと思っていました
付属の取説を探して勉強してみます
>>231 あれはレバーをフルに操作って意味じゃなく、
カチッと鳴る手前(遊び分)まで動かした時にカラカラする感じに調整って意味だよ。
チェーンが錆び付いてしまったので交換したいのですが
磨耗したスプロケに新品のチェーンをあわせるとどんな問題が起きますか?
>>234 説明書、なくなってしまって。
ご丁寧にありがとうございます。
あとで拝見させてもらいます。
サークルズ行ってきてくれ
マウンテンバイクの後ろのカンチブレーキをVブレーキに交換したいと
思っていますが
このとき、ブレーキレバーもVブレーキ用にしないといけないんでしょうか
以前のカンチブレーキのレバーを流用できますか?あと、ワイヤーも
>>238 レバーもVブレーキ用にしないと駄目だよ。
ワイヤーはそのままだと長さが足りないんじゃないかな?
まぁ高いモンじゃないし、なにより安全の為に新調すべきだね。
>>235 スプロケの摩耗度合いによっては、強く踏み込んだ時に歯飛びする事があるよ。
ベストはスプロケも同時交換だけど、
とりあえずチェーンだけ換えてみて不具合出たならスプロケも交換、
って流れでもいいね。
レバーもVブレーキ用にしないと駄目だよ。 > Σ(゚д゚lll)ガーン お金ナイ
>>238 リヤだとフレームによってはアウター受けがなかったりする。
(カンチのだと位置が合わない)
その場合、フルアウターにして、タイラップで固定になるので、アウターも交換。
制動力が欲しいなら、カンチのシューを長いものに交換するという手もある。
質問があります。分かる人がいれば教えてください。
MTBのトリプルクランク、MTBのリアディレイラー(9速)、ロードのスプロケット(9速)の自転車で、
リアディレイラーをロードのショートのリアディレイラー(9速)に変更したいのですが、
クランクのミドルをアウターとしてチェーンのセッティングすればちゃんと使えるでしょうか?
勿論アウターは使いません。
>>155 遅レスだが、完全にシューが削れて地金が出てる状態はありえないと思うよ。
無調整で乗ってたら地金が出る前にシュートリムが接触しなくなって
ブレーキスカスカになるから。
君に無知ぶりだとブレーキ調整もしたことないでしょ。
多分シューに石ころとか噛んでその石ころがリムを削っているっていう状態だと思う。
こうやって一度表面が荒れたリムはブレーキだけ変えてもすぐにまたアルミ屑などが
シューに食い込んでリムを削るようなことになるよ。
サス付シートポストを買いましたが、シルバーなのが気に食わないです。
ブラックとかに塗装して使ってる方は居ますか?
塗装は剥げやすいんじゃない?
アルマイト屋へ持って行けば?
>>243 行けるね。
>>245 ロードのスプロケにロードのRDだからスラント角の問題は無いんじゃない?
つい昨日知ったんですが、チェーンやスプロケットを洗うには
石油に数時間つけておく方法が最適だと知りました。
ちなみに石油はどこで買えばいいですか?やっぱホムセンでしょうか?
でも、やっぱこれって危険じゃないですか、何かの拍子に火がついたら大惨事ですよね。
それともう一つ、スプロケットを徹底的に洗うには分解したほうが良いと知りましたが、
一度バラしたスプロケットは容易に元に戻せますか?
>>249 石油って言っても色々あるんだけど・・・
まぁ灯油の事かな?
ガソリンスタンド等で買えるよ。
常温なら引火点に達していないのでそれほど危険じゃないけど、
取り扱いには注意が必要だね。
廃油はガソリンスタンドで引き取ってくれるよ。
俺はニオイが嫌なのと処理が面倒臭いから灯油は使わず、
ディグリーザーで清掃してるよ。汚れ落ちも問題無いね。
スプロケ洗う時は車体に付けたままだと液があちこち飛び散ってウザいので、
車体から外して洗ったほうがいいね。
工具揃えれば脱着は簡単だよ。
251 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:33:04 ID:zvFCDo4W
>>249 石油と言うか、正しくは灯油だ。
灯油は、ホームセンターの他、ガソリンスタンドや燃料店で買える。
運搬には専用の容器が必要。
確かに燃えるが、常識的な取扱いをしていれば、それほど危険では無い。
252 :
249:2009/08/23(日) 17:35:34 ID:???
超レベル低い質問なんだが…。ルック車で5`、道路を走行するとして、疲れないのはクロスかMTBか。あと、150センチ台でシート高84はきつい?メイン通勤、たまに楽しくサイクリングに使いたいんだが…。
>>253 舗装路ならクロスのほうが楽だね。
シート高は股下によるね。
小さいサイズのフレームを選べばなんとかなると思うけど。
>>254 うわぁ!早い返答有難う!周りに誰もチャリ乗りいなくて困ってたんだ!
股下か…。けしてロングストロークでは無いなぁ。フレームサイズの小さいやつね!もう一回調べてみる!また、この板にくると思うけど宜しくお願いします。
ああ、いつでもこいよ
俺は無職だから1日中ここにいるからよっ
>>247 そうですか〜。
でも自分のチャリで誰も乗らないのでサドルの調節はしないと思います。
今家にD2で買った水性の黒スプレーがあります。
それで塗れないですかね?
プラスチックの泥除けは、雨晒しでもずっと禿げずに保ってます。
258 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:11:35 ID:1njjJEum
自転車のパーツが壊れたんですが取り扱ってないメーカーの自転車でも
しまののパーツなら取り寄せして直してもらえるんでしょうか
買ったところが遠いので、できれば近くの自転車屋に行きたいんですが
>>258 他店購入車お断りの店でなければ、取り寄せ・修理OKだろうね。
その店へ電話でもして相談してみるといいよ。
>>257 やり直しが効く作業だし、試しに塗ってみたらいいと思うよ。
>>257 高さ調整しないなら、カッティングシートを貼るのもいいかもね。
>>257 金属には普通にスプレーしただけでは塗装できない。
ちゃんと下地作れば塗れるけど、クランプ部に塗装したら
締め付けた途端に剥げるよ。
下手したらシートポスト固着の原因になるかもしれない。
クランプ部を避ければいいが、どこまで避けるのかが問題と思うが。
避けたところはワッカ状に地金が出るわけだし。
グローブはどうやって洗濯するのが理想ですか?
他の洗濯物と一緒に洗濯機に放り込んでも問題ないですか?
>>259 ありがとうございます
明日行ってみます
267 :
263:2009/08/23(日) 19:09:29 ID:???
こんばんは
リアにブレーキドラムがついていたホイールを
ドラムを取りたくて、無理にとってしまいました
これで、フレームの丁度いいところに穴があるので
ブレーキシューではさんで停車するように作り変えたいんですが
いままでドラムがついていたのをとった分、ハブのところにスペースが
できてしまうと思うんですが
これは無理にフレームを閉めこんで幅をせまくしてもいいのでしょうか?
リアホイールを買い換えたいです
27 3/8 で六段にしたいのですが(前一段)
そういうスプロケットがついたホイールを自転車屋で買うと
いくらからありますでしょうか
完成したママチャリしか買ったことがないので
ホイールだけの値段が検討つかないです
特別よいものでなくて構いません
270 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:37:44 ID:mTJdyUNq
競輪で使われる自転車のハンガー下がりって、何mmが標準ってありますか?
333mと400mのバンクで車両を変えたりするんでしょうか?
>>268 本来の部品構成でない、しかも、そういう用途を想定していない改造を施すわけなので、
全て自己責任です。
誰も良いとは言えません。
ブレーキについても、おそらく上側にキャリパーを取り付けると言うことだと思いますが、
その穴はブレーキの取り付けを想定したものではないと思われます。
分かりやすく言うと、「どうなっても知らんぞ」
内装8段のクロス乗りなんだけど、ロングツーリングの時に後輪の
パンク対策で、軽量の工具いいのないかな?15mmのボックスか
メガネのハンディ版ってなかなか無くて。あんまり小さいとトルク
かかるのか?
あ、チューブにパッチは当てずに、交換する前提で。
273 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:05:16 ID:p3ODvSCw
当方、ふた月程前ににスペシャライズド・シラスA1を購入。
超低所得者である自分としては、有り得ないくらい高額な買い物だった事もあって、そりゃもう可愛がっております。
そしてクロスながら、乗っているうちにスピードの魅力に取りつかれ初めていた自分は、ものの本を参考に、ハンドルの位置を下げてみたりしていた訳です。
所々異音を発したり、シフトチェンジがスムーズでなくなったので、先日、所謂初期点検をしてもらいました。
すると購入時のままの、カチッとした実にスムーズな乗り心地。
「あぁ、プロは違うなぁ。自分で本を見ながらメンテナンスの真似事をやったけど、全然違うなぁ」
と関心しきり。
ところが!
店を離れて数分後に気付いてしまいました。
下げていたハズのハンドルが元の位置に戻ってる!!
いや、本当に初心者なんで分からないんで、何かしらのトラブルを解決させる為にやむなくそうしたのかなとも思ったりもするんですが...。
でもやはり、メンテナンス中、自分は店内を彷徨いてましたので、一声かけて確認してくれれば良いのに!!
こっちが初心者だと思って馬鹿にしてるのか!?
と、憤りを感じてしまうわけです。
このお店の行為って、普通の事な?
つづきあるのかな?
ブレーキについても、おそらく上側にキャリパーを取り付けると言うことだと思いますが、
その穴はブレーキの取り付けを想定したものではないと思われます。 <
はい、元泥除けがついていた穴でした
他の自転車から取ったキャリパーブレーキつけたら
どんぴしゃり、リムにシューがあたりました
ブレーキドラムって重いから、どうしても撤去したかったので
277 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:17:24 ID:p3ODvSCw
273です。
>>274 自分ですか?
「んですか??」が抜けてましたw
なっとく
所得なんてどうでもいいけど、まぁ客商売としては少し配慮にかけるとおもうけど
その状況を生で見てないからなんともいえないな、まぁそんなモンだよ
いいところはいいけどね、口だけうまいこと言ってなんも出来ない所よりはましだよ
>>273 普通は勝手にそんなことしませんよ。
馬鹿にしてるというより、何かの勘違いか、あなたのセッティングが
相当ヤヴァイレベルだったのか、どちらかじゃないでしょうか。
俺は内装3段のママチャリで平坦路で28〜35km/hで走ってるんだけど、なぜクロスの人とか遅いん?
ロードは速いから良いんだけどクロスとか30km/h未満が多いし。
まぁマウンテンはもっと邪魔だけど。何故マウンテンで舗装路走るのかが実に不思議。
エンジンの差
今2ピポッド?名前忘れたがそんな感じの前ブレーキがママチャリに付いてるが、効きが悪い。
シマノのBR-1055ってのが安いんだけど、本体付けられる?
>>282 乗り手の実力や気分の差じゃね?
傍から見たら貴方の一人相撲だと思うよ。
ほんとMTBは邪魔だよな
車で例えたらジムニーとかみたいなもんだね。
乗り心地糞悪いしグリップしないしねw
>>285 アーチサイズが合わない(シューがリムまで届かない)んじゃないかな。
>>275 フルブレーキで台座がモゲルと思う・・・
自滅するのは構わんが他人を巻き込むなよ。
>>282 どうせ小径の補正しないでサイコンつけているんだろ
D.M.S.かもしれないな。
>>282 うんわかるわかる、タコメーターの針もレッドゾーン入りっぱなしなんだろ。
お前の脳内でwww
ロードのクセに、歩道走ってる奴ってなんなん?
車道怖いなら自転車乗るなカスw
ちなみに、幅が狭い歩道だよ。
普通に買い物帰り?のシルバーカー引いてるお婆さんが邪魔そうにしてて可愛そうだった。
普通に段差は無いけど
_/ ̄\___/ ̄\_
してるし自転車すれ違えない歩道だしw
>>294 ロードだけじゃなく、自転車に乗ってて歩道を走ってる奴って何なの?なら理解できる。
なんで?少なくとも歩道走行可のとこならなんら問題ないじゃん。
走れん歩道だよw
そんくらい分かるべw
_/ ̄ ̄\_/ ̄ ̄\楽しいよね〜。
ママチャリでもジャンプしそうになる★
おばあちゃんとおじいちゃん邪魔だからベルで撃退してやってるぉ♪
でも、糞ばばぁはしぶといんだよ(泣)
はぅあぁぁ!?
危ない自転車だわ〜ブツブツブツブツ
あんたが邪魔(ー_ーメ)
そんなに高くはないクロスバイクに乗ってるんですが、
一昨日くらいからペダルを踏むとある部分で「カリッ」といった音が
します。
チェーンとかディレイラーの調整とかをしてみても鳴り止みません。
不思議なことに家でスタンドにおいてペダルを回しても鳴らず、
足をおいて漕いだときに、右足が真下に来る位置で「カリッ」となります。
逆回転させたときとか、空回りさせた時とかは、足で漕いでもなりません。
素人考えでBBのグリスが無いのかな?と思うんですが、
以上の現象から考えられる事って何か無いでしょうか?
高い自転車買ったらサドルが薄っぺらいし前の辺りに穴が開いてます。
サドルめちゃくちゃ高くして、ちんこを勃起させて穴に刺しながら乗るのが正しい使い方ですか?
>301
ペダル自体のベアリングとか
>>301 BBに砂を噛んでる
グリスアップし直さないと直らない
>>301 現代のBBならグリス切れなどは滅多におこらない、はず。
よほど間違ったメンテをしてなければ。
要は力をかけて踏んだときに同じ位置で鳴るということだから、
ペダル、クランク回りのネジのきしみあたりがもっとも怪しい気がする。
このへんを一度バラしてグリスアップして締め直して、
それでも治らなければ次を疑うかな。
あと、乗り始めて数ヶ月レベルなら、そのまま放置して乗ってれば三日以内に
アタリが出て治るってこともある。推奨しちゃいけないんだろうけどw
MTBで1.95のブロックタイヤを1.5か1.25のスリックタイヤに変えようと思っています。
チューブも買うとしてホイールはそのままで大丈夫でしょうか?
>>307 リム内幅は何mm?実測してみて。
元々1.95が付いてたリムなら大丈夫だろうけどね。
309 :
307:2009/08/24(月) 12:51:32 ID:???
>>308 ありがとうございます。
まだタイヤが付いているのでリムの外幅を測ってみると25か24mm程度でした。
ちなみにホイールにはAlex SCE-17って書いてありました。
測るときに気がついたんですがホイールが微妙に歪んでました…
実際走っていて気になってはいなかったんですが、タイヤ変えるより先にホイール変えたほうが良いですか?
311 :
309:2009/08/24(月) 14:00:10 ID:0CmbST2s
>>310 読んできます。
ありがとうございます。
ルイガノRSR-8とジャイアントRi8とビーオールBR-1
上記アルフィーネ8段自転車から、購入検討してます。
毎日の通勤と、週末の片道50km程度のツーリングが用途です。
耐激坂、後輪の外し易さ等を教えてください。
>>303 ほんとにこのタイプのOMEGA MEGAEXOなら工具はそれでOK。
だが、同じOMEGAでもMEGAEXOじゃないやつもあるから間違えないように。
BBについては、いけるという人とダメって言う人がいるのでわからん。
79デュラとか、67アルテのBBがすごく安いんだから、どうせならBBも新しいの
買っとけばいいのに。
314 :
303:2009/08/24(月) 15:14:23 ID:???
>>313 FELTのF85なんですが、そもそも代理店のHPにはFSAのVEROって表記になってるんですよね・・・
実際はOMEGAなのですが、MEGAEXOかどうかは不明・・・というかどこで見分けるんでしょうか?
もしMEGAEXOでなかったら追加工具はTL-FC10ですかね?
通勤に使うように購入を考えてますがクロスとロードどちらがオススメですか?
距離は片道15キロ以内
都内です
ハンズで安売りしてるので
ルイガノのクロスと
GIOSのロードで
悩んでいます
気に入ったほう買え。
15キロじゃどっちも同じ。
317 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:03:12 ID:DfDcrewx
街乗りクロスでも、ヘルメットかぶるのが普通なの?
個人の自由、ロードだってかぶらない人いくらでも居るだろ
トンネルでトラックに撥ねられてホイールベースが半分になった人を知っている……
怖くてロード乗るときもヘルメットが手放せないらしい
つか、メット被ってない奴は駄目過ぎ。
>>321 だっせえし、通気性無いだろ。キチガイが。
>>322 車との共用だから、仕方ないだろ。ダサイっていってもキノコよりはマシ。
通気性に関しては問題なし。世界のアライ様が粗悪品作るわけないじゃん。
仮に通気性が全くなかったとしても、二十歳で既にザビエルを超えた
俺には全く関係ないし(';ω;`)。
>>320 ヘルメット被って信号無視する奴と
ヘルメット被っていないで信号をちゃんと守る奴
どっちが駄目だと思っているんだい?w
>>325 なんで比較するの?
どっちも駄目じゃ駄目なの?
>>325 ヘルメット以外の条件変えたら意味が無い。
比較するなら信号無視という条件を固定して、ヘルメットの有無で考えろよ。
お前勉強出来なかったろ?
ヘルメット被って信号無視する奴>>>>>ヘルメット被ってなくて信号無視する奴
>>312 標準の状態で激坂に強いのはギア比的にRSR-8かな。
後輪の外しやすさはみな同じだね。
GP−J2は四輪競技専用
モデルです。二輪乗車用と
してはご使用できません。
質問です。
プリケツの女ローディとか走ってると、視姦目的で数キロ追跡する癖が
あって、なかなかやめられません。
これって、もし捕まったら罪になりますか?
331 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:03:52 ID:VsJkP96o
安クロスにドロハンって、やっぱり痛々しいかな?
333 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:08:17 ID:VsJkP96o
>>332 知り合いに聞いたら痛いと言われて・・・。
>>330 車間詰めたり奇声あげたり等、事故を誘発させる行為が無ければ大丈夫じゃね?
あとは特定の相手に対して何度もつきまとったりしたらストーカーなんちゃらあたりで捕まるかもね。
自宅まで付いて行くような事の無いよう、ほどほどにね。
ケツを視ること、それ自体は違法ではないけれども、
追跡行為が軽犯罪法違反に問われる可能性がある
同じ人を繰り返し追跡していると、
ストーカー規制法や迷惑防止条例違反に問われる可能性がある
目の保養もほどほどにね
>>333 う〜ん、ドロハン自体は機能的な部品なわけだし、
特に痛いとは思わないけどなぁ。
ドロハン付いた安いクロスバイクだって存在するわけだし。
>>327 必死すぎwww
オマエ、ヘルメット被って信号無視してるだろwwwww
338 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:16:36 ID:VsJkP96o
>>336 そっかそっか。身近に自転車詳しいのが彼しかいもんだから鵜呑みにしちゃってたよorz
じゃあ思い切って装着してみるわ!
>>314 左クランクがボルト2本で止まってたらMEGAEXOだと思うよ。
MEGAEXOじゃ無い場合はBBを外すための工具が別タイプになるので、
その工具と、さらにコッタレス抜きがいるんじゃないかな。
それらの工具は取り外しの時一回しか使わないからもったいない気がするなあ。
>>337 信号を守るどころか、横断歩道を渡ろうとしてる歩行者のために一時停止して、
後続の車を止めたり、一般のドライバーより遥かにルールもマナーも守ってるよ。
もちろん、メットを被ってね。ノーヘル厨は落車して死んでくれよ。
>>333 それはその知り合いの意見でしょう。
そう思う人も居るのが事実って事で。
なにより大切なのは自分がどう思うかじゃない?
ドロップの利点が欲しくて交換するんだろうから、
他人がどう思うかは関係無いんじゃないかな?
これが乗り手や周囲が怪我や死亡する恐れのある改造なら止めるけど、
組み付けの状態は別として、ドロップ化自体は安全面に問題のある改造ではないしね。
てなわけで俺的にはアリかな。
342 :
330:2009/08/24(月) 17:30:13 ID:???
>>334-335 ご丁寧にありがとうございます。
自転車とカレーの次に女のケツが好きですが、ほどほどにするようにします。
電チャリのブレイスLなんですが
リアの反射板の位置を変えようと外したら
取付できなくなってしまいました
どういうネジの構造かが理解できない・・・
ナット側が長穴になってて、ネジを引きながら締めるのが多いよ。
347 :
312:2009/08/24(月) 18:09:20 ID:???
>>328 ありがとうございます。
価格的にはRi8が有力なんですが、ヤビツとか和田はきついですかね?
それとエキセンBBの調整方法示してる良いサイトご存知ですか?
後輪のパンク修理が心配です。
348 :
343:2009/08/24(月) 18:36:40 ID:???
>>348 ボルトの根元にあるのはまわりがギザギザになったナットでは?
ボルトからナットをいったん取り外し、
ブラケットのそのナットが埋まってるほうの反対側にリフレクターをあてて、
ボルトは、リフレクター、ブラケットのナットが埋まってないほう、ナットが
埋まってるほうの順番に貫通させて締める。
何故そこにナットが行ったのかが気になる・・・
超常現象じゃね?
よくわかりませんort
ボルトの根元にあるのはまわりがギザギザになったナット
みたいなんですが外れません
買ったばかりなので焼きついてるとは思えませんが・・・?
ブラケットにも現状の形状のままつくような形状になってます
またリフレクターをつけるブラケット反対側も同じ形状になってます
リフレクターもオス ブラケット(メス)
なんなんだこれは・・・
タイラップで固定しちゃおうかな・・・
>>351 >ボルトの根元にあるのはまわりがギザギザになったナット
>みたいなんですが外れません
それ、絶対はずれるから頑張ってはずせ。
ナットをプライヤでつかんでボルトをまわせ。
まわす向きを間違えるな。
ラジペンで掴んで力入れたら確かに取れたけど
ここまでめいっぱいナットを廻す事はしないし(する意味も無い)
外す前に確認した時はこんな形状取り付けじゃなかったけどなあ・・・
まあ購入店の取り付けだけど
一応今ボルトとナットの基本取り付け方法である
ナット - ブラケット - ボルト
でつけたけど間違いなくこんな取り付け方じゃなかった
ボルトのネジ部分が裸で見えてたもの
>>349の取り付け方を何回も読んで理解できるまで読むか・・・
>>353 >349は
>一応今ボルトとナットの基本取り付け方法である
>ナット - ブラケット - ボルト
の事を言ってるだけだ。
ブラケットのナットが埋まってないほう
というかブラケットにナット ネジ溝は無いです・・・
とりあえずゴミにはならなかったので
問題なく取り付けできる方法で取付します
ありがとうございました
>>354 とんです
ちなみに
3枚目の画像にあるボルトにナットがめいっぱい上までいってるけど
その間にワッシャーが大中1つずつあるんだけど
手でいじってもまったく動かん
もちろん工具は+ドライバーしか使っていなかった
本当不思議だ
超常現象か俺の頭では理解できない取り付け方がされていたとしか思えん
部品検索したら数百円だったから注文してみようかな
取り付け時から間違ってた可能性は無いかな?
ナット側からボルト突っ込んで、反対側にナット追加して締めてたとか。
>>357 ナットは余ってないみたいだから追加されてたわけじゃなく、
ブラケットに当たったボルトのネジ山が上手い具合に引っ掛かってたのかもね。
あるいはボルトはスポスポで、ブラケットの弾性のみで引っ掛かってたとか。
359 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:34:48 ID:ilCGOfY5
質問します
よくロードのサドルの後にチューブを巻き付けていますが、
そのチューブを縛っているバンドの名前は何というのでしょうか?
360 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:48:57 ID:Yhax1g0Z
一晩たったらタイヤの空気がぬけて、
空気入れて走れる場合はパンクとは違うのですか?
>>360 一晩で走れなくなるほど空気が抜けるのは明らかにパンクだよ。
穴が小さかったりして、漏れ方がゆっくりな場合もあるからね。
チューブ取り出して水調べしてみ。
>>359 俺は余ってた裾バンドで縛ってるけど、
ベルクロやナイロンバンドで縛ってる人も居るね。
363 :
359:2009/08/24(月) 20:57:55 ID:ilCGOfY5
>>362 あれ専用の商品がある訳ではないのですね
ご回答どうもありがとうございます。
364 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:34:08 ID:Yhax1g0Z
MTBで通勤6ヶ月目
車は壊れたうえに車検切れで使えず
冬は雪降る地域に住んでるが雪が降ってもチャリで通えるもんでしょうか?
>車は壊れたうえに車検切れで使えず
こんな管理体制の奴が
自転車だけは管理バッチリなんてあるわけないので
無理だ
歩いた方が早いだろう
>>366 いや、10年近く乗った車で経年による内部故障が頻繁におきるので、その車に乗るのを辞めたんだ
チャリ通勤にしようと決めて、車検もやらず登録抹消した
後悔はしてないが、さて冬はどうしたらいいものか答えが見いだせない
冬用スタッドレスとかで通っている人がいたら教えて欲しい
>>365 とりあえずスパイクタイヤを用意しとくんだ!
あとは実際走って確かめろ!
>>367 方法が見つからなかったらジョギングで通おうかなと思ってる
車を新たに買おうとは思わない
>>368 路面状況によるね。
シャーベットならわりと行けるけど、
ガチガチだと結構怖いよ。
もちろんスパイクタイヤ使用前提ね。
>>360 そりゃスローパンクチャーと称する現象。
空気入れた直後はパンパンになっても徐々に抜けてくる。
一晩で抜けてしまう事もあれば1週間くらいは持つ事もある。
でなければバルブの不良、特に英式は虫ゴムの寿命。
リム幅ってタイヤ外さずに調べる方法ってありますか?
空気抜けよ
>365
高校生とか普通の通学用自転車に普通のタイヤで凍結路を走ってるよ
滑らん訳じゃないだろうけど意外と転ばん。
とは言え坂の下とかで皆転んでたりするから俺は冬タイヤの車で行く。
古い宮田のフラットバーロード紛いがあるのですが、イジって再生させたい
と思っています(練習用としても使用するかも)。
で、質問なんですが、
アヘッドステムは150mm長のものでも途中までしか刺さらないのはデフォなんですか?
ヘッドチューブが短めなので上3cm〜4cmくらい出るようになるってことですか?
クランクはシマノの安い奴でもつけられますか?一度分解したことがありますが、クランクが
ナット止めでした
タッキーなどで100mm/135mm以下のハブでも新たにホイール組できますか?
以上よろしくお願いします
384 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 08:49:02 ID:CYQS6mFs
自分でタイヤ交換したところ、微妙に捻れてしまいうまく真っすぐ
はまりません。
一旦空気を抜いて、ウォールの低い方を引っ張りあげたりするものの
やっぱり微妙に捻れがでて、スピードを出すと、パタンパタンと振動
がきます。
上手く入れる方法があれば教えてください。
>>383 > アヘッドステムは150mm長のものでも途中までしか刺さらないのはデフォなんですか?
> ヘッドチューブが短めなので上3cm〜4cmくらい出るようになるってことですか?
意味不明。コラム短すぎorコラムスペーサーの存在を知らない?
コラムが数ミリ短いのはデフォだが。
アルベルトにSTI付けたいの、やり方教えて。
>>386 購入する物
クランクセット・BB・FD・チェーン・リアハブ・スポーク・リアブレーキ・スプロケット・
RD・RDアダプターユニット・STI(カンチブレーキ用)・ワイヤー類・結束バンド
チェーンラインを計算してBBの軸長を決定して取り寄せる
チェーンカバーを撤去・リアエンドを130or135mmに拡張
部品を組む・調整する・おわり
389 :
386:2009/08/25(火) 13:37:50 ID:???
390 :
386:2009/08/25(火) 13:39:05 ID:???
inter-8の間違いです。
前カゴは絶対残したいの。
ディスク台座が無いじゃん?
アダプター使うにしてもフレーム強度が足りないと割れるよ。
天花粉ですか、薬局行って買ってきます。ありがとうございました。
>>384 パタンパタン来るのはバルブ付近だったりしない?
空気抜いてバルブをリム内に押し込みつつタイヤ揉むといいかもよ。
バルブ根本付近のチューブの厚い部分がビードの収まりを邪魔する事もあるので。
単純なチューブの捩れなら、
前以てチューブにほんの少し(フロアポンプ1ストローク分くらい)空気入れてから嵌めて行くと防げるね。
バルブ付近はきれいに入っているので、リムテープのチェックと、ビートワックス、あとベビー
パウダーを試してみます。
初心者です。
どうしたらいいですか?
>>395 今日のオイラの晩飯メニュー考えてくれ。
すき家いけ
乳の家かよ
MTBの泥除けって晴れてる時は、はずすもんなの?
>>400 晴れてても、万年水溜まりみたいな場所もあるし、
走るコースによって決めたらいいと思うよ。
俺は前だけは常に付けてるよ。
http://m.pic.to/104kej 質問〜。
フル泥除け付いててシティサイクル風なクロスバイクに乗っていますがフロントカゴで迷ってます。
とりあえず、純正オプションのカゴ(小)と(大)の両方を買いました。
デザインはどちらが良いですかね?
別に通勤に使わないし、カゴはコンビニ袋入れる程度です。
カゴは小さくても大きくてもカッコ悪いからオレなら機能で選んで大にするな
405 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:52:17 ID:QC3xjKme
>>157 ご親切なご指導アリガトウございます
後一点だけ、今走りすぎて恥骨が痛いのですが(多分炎症?)
これって治りますか?それとも一旦中断したほうがいいですか?
恥骨ってどこ?
坐骨の間違いじゃないの。
恥骨て○ンコの上だぞ。
最近ロードレーサー買ったんだけど何日ごとぐらいに空気入れたらいいかな?
個人的には10〜15日ぐらいだとおもってるんだけど・・・アドバイスよろしく。
ものすごい前傾で乗ってるんだな・・・。
こすりつけ最高って感じか
>>408 >>411に清き一票。条件違えばなんだって変わるから決まりなどない。
ともかく乗り始めのうちはこまめにチェックするのが吉。
>>408 出来るだけ乗る前に確認することをお勧めする。
俺は週末チャリダーで、平日5日乗らないので、
週末は毎度入れてる。
一週間で1割くらいは圧力が下がってるかな。
タイヤは25Cにブチルチューブ。
>>384 俺も依然同じ状況になったんだけど、
そのときは前輪と後輪のタイヤを入れ替えてみたら解決した。
>>408 毎日
俺の場合、110psi入れて次の日に計ると100psiぐらいに下がってる
タイヤで設定されている最大空気圧はサイズさえ合っていれば
どんなメーカーのチューブを使っても大丈夫なのでしょうか。
それとも、チューブにも最大空気圧は決められているのでしょうか。
418 :
377:2009/08/26(水) 00:54:37 ID:???
>>380 すいません。レス遅くなりました。
先ほど確認したところ559×17って書いてありました。
ありがとうございます。
>>417 空気圧はタイヤで決まる。だからチューブには空気圧の指定がない。
ただ、パンク修理のときなんかに、チューブ単体で空気入れるときは
不用意にふくらませすぎないように注意が必要。
>>419 回答ありがとうございます。勉強になりました。
421 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:25:23 ID:CER3kg48
最新の内装3自転車の後輪外したら付け方分からなくなりました
ー‖ハブ‖ー
チェーン引きはどこに入りますか?
至急お願いします
このスレの親切ぶりは半端じゃないなw
めっさたすかるからすげーうれしいわwwwwwwww
質問します!
仏式チューブ買ったら空気が入りません!
空気入れはブリヂストンのタイプで説明書通りにきちんと仏式にしました!
仏式チューブってどうやって空気入れるですか!?
自転車乗れない…普通にヤバいです(汗
兄に貸してもらったMTBで遊んでるんだが
腰とお尻が痛くなるのは慣れるものなの?
>>429 ポジションが合っているなら、あとは慣れの問題かな。
後輪のスポークが1週間で2回も折れました
何でこんなに折れるんでしょうか
ヒント 嫌がらせ
>>431 体重が重かったり荷物満載したり走り方が荒かったりしない?
あと、一本折れると他のスポークもダメージ喰らうので、
次々死亡していく場合もあるね。
>>431 新品だったら荷重オーバーか組み方が悪い、
長年使った物ならお疲れの季節。
>>433 >>434 体重重いですね・・・・
スポーク単体は大きい自転車屋行けば売ってるのでしょうか
>>435 普通のスポークなら何処の自転車屋でも買えるよ。
特殊な物だと大きな店を当たるか、取り寄せになるね。
>>435 スポーク交換した後、振れ取り出来るのか?
最低限スポークレンチが必要。
自転車屋行けば?
パンク時の予備としてチューブを買っておきたいんだが、
今付いているタイヤが、クリンチャーかチューブラーかわかりません。
どこみりゃわかるでしょうか?
めくる?
>>438 空気抜いてタイヤを横から潰せば判るよ。
予備チューブや予備タイヤ買ったら、
いっぺんバラして組み付ける練習しといたほうがいいよ。
出先でいきなりやるのは難しいからね。
友達からBSアルベルト後継の「ロナウジーニョ」というRohloff内装14段の
自転車が発売されると聞きました。
ググっても何故か全くヒットしないので、分かる方がいましたら教えて
ください。
>>439 >>440 ありがとうございます。見た目じゃわからんですか。
MTBのチューブ交換はやったことあるので、ロードも
いけると思ったんですが・・・
明日空気を抜いてみますわ。
>>442 タイヤかリムのどっかにW/Oの文字は無い?
あればクリンチャーだよ。
>>441 その友達に、
「ロナウジーニョ教えてくれてありがとう!予約したよ!」
って返しとくんだ。
>>443 ありがとうございます。
ちょっと見てきます・・・見てきました。
WH-7700
IRC RED STORM STREET
としか書いてなかったです。
たしか7700はクリンチャーのみだったと記憶してるけど。
447 :
438:2009/08/27(木) 00:35:14 ID:???
レッドストームにチューブラーなんてあるの?
27×1-3/8⇒27×1-1/8にしたら、滅茶苦茶硬いです。
歩道の段差でアウチッ!って感じで心臓に悪そうな感じです。
あと、サイドのアメクロ部分に油が付いてしまいました…
水だとギュウギュウ鳴るだけで落ちません。どうやれば簡単に落ちますか?
せっかくのアメクロなのに(T_T)
450 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 02:03:21 ID:XGu7Pjul
パンツの股下が破れるんですが、そういった事はないですか?
>>449 細くなれば適正空気圧が高くなるし、乗り心地は悪くなるさ。
乗り方を変えないとね。段差では減速&抜重っしょ。
油は洗剤使ったらどうかな?染み込んじゃってると無理だろうけど。
よくある話なんですか・・・
結構、ランニングコストかかるんですね
サドル表皮の仕上げによっても変わってくるね。
>>450 無駄にケブラーで補強してあったりする奴は
ヤスリのようにあっと言う間に削れて穴あいたりするよ
>>455 17mm幅のリムに1.5インチ幅のタイヤなら問題無いよ。
>>455 MTB用にしては随分と幅の狭いリムだね。
まぁ1.5なら大丈夫だよ。
助けて下さい!
ペダルを買ったんですが、硬くて外せないので自転車屋で交換しに行きます!
購入店はセオですが、あそこママチャリでは入りにくくて違う店にします。
@サイクルあさひ
Aカインズ
Bイオン
どこが一番工賃が安いでしょうか?
これが分岐だな
461 :
質問:2009/08/27(木) 09:33:05 ID:???
464 :
455:2009/08/27(木) 13:21:48 ID:???
>>457>>458 MTBで17mmって細いんですね。
あまり本格的なやつじゃないからですかね。
ちなみにロッカダイルってやつです。
17mmなら1.0も1.25も1.95も取り付けOKってことでしょうか?
各メーカーの2010年モデルっていつ頃に発売になりますか?
どのメーカーもお手ごろな車種は売り切れになっているので、次の入荷がいつ頃になるか知りたいんですが。
>>465 メーカー・モデルによりバラバラだね。
ぼちぼち出始める感じかな。
既に出回っているモデルもあるね。
遅い物だと来春頃になるのもあるね。
>>464 レースで0.1秒を争わないなら、関係ない。
>>461 26と20持ってるけど特に書いてなかった気がする…
自分でいじくったら27インチのリアホイールをぶち壊してしまったんですが
ホイールだけ売ってくれる自転車屋ってありますか?
私の家の近くで2,3聞いたんですが、どこもメーカー取り寄せということで
中古でもいいんですが、ギア六段ついているものを手に入れたいです
本当はいいのが欲しいけど、予算がないんで
ママチャリみたいな安いのでいいのですが、、
いわゆるサイクルショップでは、ホイールだけで三万とか、平気でする
みたいなんで、聞くのも怖いんですけど
中古でもいいんですが、ギア六段ついているものを手に入れたいです >
実は自転車屋に持ち込んだことがないんですが
自転車もちこんで、これにあう、27インチ六段のを、と
注文しておいたら、丁度あうのを探してくれて、つけてくれるんでしょうか
その場合、おいくらくらいしますか?
>>472 渋い顔されて、無駄だということを説明されるだけ
または門前払い
最初から6速の新車買ったほうが安い、1万ありゃ買える
>>464 リムの内幅が17mmならタイヤ幅は25mmから37mmまで。
インチで言うと1.0から1.45インチまで。
1.5インチ≒38.10mmでギリギリOKって感じ
1.95インチ≒49.53mmなんて全然ダメダメ
>>455の表の見方分ってないでそ
私だけ、そういうレスをいただくんですか、、
気に入っている自転車なんで、直してでも使いたいんですが
どうして、自転車屋なのに、そういうことに対応できないんですか
しかも最初から一万の自転車を買うような人は
こんなところで、質問したりしませんよ
相手をみて、レスを返しているんですか
わざと嫌がるように
へんなヤツw
日本語で(ry
やけに他の人の質問には、細かく答えているのに
あなたみたいな人は返答しなくていいですよ
ここでレスしてくれる人って、一万の買え、なんていいませんよね
自転車好きが集っているのに、、
渋い顔されて、無駄だということを説明されるだけ
または門前払い >本当に自転車屋って、そういう対応をするんですか?
まだ頼んだことはないですけど、いくつも修理済みの自転車を並べてますよね
他の人には(あんたの苦情はくだらないから、その一万のを買ったほうがいい)って
答えなかったんですか
476 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:58:00 ID:???
へんなヤツw
一日中見張っている?
訂正。
きもいヤツ。
ここ初心者スレですよね
ずいぶんタカビーなのが揃っているんですね
私の質問はくだらなかったですか
後輪だけ売ってくれというのが、そんなに変な質問ですか?
たぶんリアルでも変なやつって思われてるよ
でもちょっとおもしろい。
>>486 ここの住民に聞くより、ショップ持っていってきいたほうがいい。
だから、初めてなんで、高くふっかけられるのが怖いから
あらかじめ、どんなもんか知りたいというわけですよ
荷台も泥除けもブレーキもなにもかも揃って一万という
ゴミみたいな自転車を買え、という見識の方々だということがわかりました
ほかで聞きますんで
>>475 実際リア6段のホイール単体は日本では殆ど在庫してる店はないからな・・・
完成車に組み込まれる形として中国や台湾から輸入されるのが殆ど。
1.自転車屋でホイール取り寄せ 値段は店で聞け
2.自転車屋で壊れたホイールを組直し 値段は店で聞け
3.中古自転車屋かリサイクルショップで探す 値段は店で聞け
4.ヤフオクで探す 値段は運次第
好きなの選べ
>>490 そんな安物取り寄せた事無いから知らん。
なんで好意的に最初話しかけてるのに
悪意があるようにとらわれているのかがわからない。
くそガキなんだろ
エスパーには悪意が見えるんだよ
>>493 エスパーは最初から「変な奴」というのを見抜いてるからなぁw
492様 ありがとうございます やっと一人人間並みの方を見つけました
しかし、乗っているうちにどこか壊れるのが予想されるのに
ホイールだけ売らない、なんて本当なんでしょうか
客は自分では直したりしないって前提なのかもしれないですね、、
ヤフオクは知っていますが、送料が馬鹿馬鹿しいんで、自転車屋でと思いました
とりあえず、レスありがとうございました
>>493は質問してる変なヤツではないんじゃね?
答えてる方でしょ。
馬鹿そうなヒマ人が多いことで
驚きました
501 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:34:33 ID:tMPCcYPT
ここは、人間初心者に無料で礼儀を教える場所ではないんだが。
>>471(
>>500)
だいたいおまえは胡散臭い。ウンコも臭いことだろう。
700Cアルフィーヌの完組ホイールですら3万もしないだろ。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:40:38 ID:LMoofIuh
ようするに、皮肉屋が初心者相手にネチネチいじめるスレッドということだった
んですね
よくわかります
夏休みだねぇ。
9月に入るとスレのふいんき(なぜか変換できない)が大きく変わるから、
それまでは笑って待とう。
自転車初心者はちゃんと相手にするが
人間初心者にいちいちかまってられんよな。
電波系+ゆとりじゃめんどくさいがな
507 :
492:2009/08/27(木) 22:25:17 ID:???
>>497 「人間並み」とか「とりあえず」とか失礼な奴だな。
> しかし、乗っているうちにどこか壊れるのが予想されるのに
> ホイールだけ売らない、なんて本当なんでしょうか
リア外装6段変速乗りの殆どの人は、壊れたら捨てるのが現状だ。
安物自転車の修理に5千円や1万円と言われれば尻込みするのも頷ける。
滅多に売れない不良在庫を喜んで抱える店は無い。
数が捌けない部品は取り寄せで対応するのが店の良心。
経営者の視点で世の中を見ろ。
振れとり台って大きめの自転車屋行けば売ってますか?
関東だとワイズロードとか
安物自転車の修理に5千円や1万円と言われれば尻込みするのも頷ける。>
私安いって言いましたっけ?
元はたぶんそこそこ値段がしたのを、中古で安く買ったわけですが、、
6sじゃwレバー?
>>508 売ってるよ。
無い場合は取り寄せだね。
>>509 差し支えなければ車種を教えてくださいな。
差し支えなければ車種>
ごめんなさい、ほかのスレでも聞いたので、あんまり騒いで自転車屋に持ち込むと
もしかして、あの2ちゃんの人って聞かれると嫌だな、、
そんなたいしたもんじゃないですが、
それを手に入れたら、もうママチャリが乗りづらく感じて、、
町の自転車スレで聞いたら、買った店にもっていけって
ネットオークションで買ったのに、、
車種も糞も、ただクイックレリースじゃない、ナットでハブにしめる
古いタイプです
だから、普通のママチャリの27で六段くっついているので間に合うかと
あるいは、段がついてないのを買って、自分でスプロケットを取り付けるってことも
可能でしょうか?
スプロケ一枚なのと、六枚なのでは、ハブ軸の長さからして違うんでしょうか
愛着があるなら6速にこだわらず、8速にしちゃうとか
自分で組めばいいじゃない
使用部品によって価格が変わってくるからなぁ。
見積もり出して貰えばいいと思うけど。
オールドパーツの在庫が多い店へ行けば、6sハブも揃うと思うよ。
なにもオールドパーツを使わなくても現行部品で良くね?
質的な問題はあるかもしれないけど。
俺はフリクションタイプのWレバーだったから、7sに見切りを付けて10sになった
別に六速でなくてもいいんですが
そのほうが安いのかなと思って
六を八にするのに、リアエンドの幅って押し広げるんですか
今が126のロードだと130まで広げるようです。
俺はクロモリで広げてます(笑
酒井法子の旦那の高相容疑者の親は
どこのスポーツショップの経営者なのか教えてください。
「高相 親 スポーツショップ」でググるんだ
補給食買うために毎朝コンビニに行くと駐車場に山程新聞を積んだ普通車が止まっています
リアウィンドウも新聞で埋め尽くしていて、中でオジサンが新聞を読んでいるのですがこのオジサンの正体は何なのでしょうか?
気になって眠れません
新聞男
余計な詮索はしないほうが身のためだぞ
その新聞を満載したオヤジはb・し・dz)3*dと・っ、やめt・+"?_嫌っ■・
>>509,513
頭がおかしい上に情報後だしバカかよ・・・
昔の6sハブなんて今は滅多に無いぞ。
> だから、普通のママチャリの27で六段くっついているので間に合うかと
> あるいは、段がついてないのを買って、自分でスプロケットを取り付けるってことも
> 可能でしょうか?
規格が違うから付かねぇーよ。
新しいクロスバイクを購入したいのですがディスクブレーキのやつはやはり高いのでしょうか?
ディスクブレーキだとほとんどメンテがいらなく制動力が強いと聞いたので
ぜひ欲しいのですが実際どうなのでしょうか?
最初Vブレーキのにして後でパーツ買ってきてディスクにするとかできませんよね
Vとディスク両方使ったことあるかたとかご感想御願いします
標準でV仕様でもディスク台座がついてる場合もある
逆にディスクの方がメンテが厄介だと思うけどなぁ。
基本的に機械物でメンテナンスフリーなんてのはないよ。
特に新しい機種や複雑な構造の物はね。
Vでも強力に効くし、メンテもよほど楽だよ。
リムや台座の精度に由来するトラブルがないという意味で、
Vより楽という人もいるかもしれない
ただね、あたしゃクロスバイクにディスクは要らんと思う
いったいどこで乗る気なのさw
雨天走行の機会が多いならディスクもアリかと。
>>528-533 全員自分の言いたいこと言うだけで、誰一人一行目の質問にすら答えていない。
>ディスクブレーキのやつはやはり高いのでしょうか?
さすが自板クオリティw
>>534 ちょと調べれば分る事なのでスルーしてるだけでしょw
【わからない五大理由】
1.読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
【回答が無い三大理由】
1、誰も知らない。
2、質問文が意味不明。
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない。
>>527 >新しいクロスバイクを購入したいのですがディスクブレーキのやつはやはり高いのでしょうか?
高いです。
>ディスクブレーキだとほとんどメンテがいらなく制動力が強いと聞いたので
>ぜひ欲しいのですが実際どうなのでしょうか?
制動力、メンテ頻度はそれほど変わりません。
メンテ難度はディスクの方が上です。
>最初Vブレーキのにして後でパーツ買ってきてディスクにするとかできませんよね
フレームとフォークに台座が付いていて、ハブがディスク対応の物ならば
後でディスクに交換することができます。
>Vとディスク両方使ったことあるかたとかご感想御願いします
私はあなたと同じように考えて、Vブレーキからディスクに交換しました。
結果として、重くなっただけでしたが、カッコ良くなったので満足してます。
>>471から続いたヘンな奴は元オウム信者で40ニートのババアです。相手にしないでください。
538 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 09:14:53 ID:3r/69Pb3
風俗に行くのと、サイコンとレーパンとバーエンドを買うのとどっちがいいかな?
若干風俗の方が高いんだが………
昨夜から迷ってます。
>>538 とりあえずオナニーしてからもう一度考えろ。
劇的に問題の難易度下がるから。
>>539もしかしたらその一回で二度と風俗に行かなくてすむ可能性もわずかながらあるかもしれん。
541 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:56:57 ID:3r/69Pb3
取り敢えず射精したけど、やっぱマムコ舐めたいなー。
夏だから毛穴開いてるじゃん
汗で塩っぱいおっぱいに吸い付きたいなー
後ろからギュッてして、首筋を口に含みたいし…
マジで悩むわ
543 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 11:22:30 ID:buJSXOx7
風俗って楽しいの?
肉欲でも愛情でもいいけど、心と心が通じてる感じがしないと楽しくないよね、ああいうの
キャバクラならいったことあるけど、あれもストレス解消にはなるけど、楽しいかどうかでいったらふつうの女の子と話してるほうが全然楽しいよね
電車の痴漢プレーの店に行きたいなw
おまいら初心者の意味が違っとるど
Vブレーキのシューを初めて交換するのですが何か注意することありますでしょうか?
Vなら規格とかないですよねホームセンターに下見にいったら
シマノの英語で書かれたVのシューが2つあったのでどちらかにしようと思うですが
>>546 ブレーキの型番書くといろいろ教えて貰えるよ。
>>546 >何か注意することありますでしょうか?
あります
550 :
546:2009/08/28(金) 15:07:45 ID:???
551 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:37:55 ID:XldIqicK
ママチャリ前輪のキャリパーブレーキなんだけど
手で左右に回るのはおかしい? デフォ?
停めてる時に「あれ?片ききになってるかな?」と思って
手でいじったら動いた
動きすぎて逆側の片ききみたいになっちゃったから
あわててブレーキレバーをぎゅうと握ったら元に戻った w
それ以来おっかなくていじっていない・・・
MTBで雨が降るとグリップがズルズル回転してしまうので交換しようと思うのですが
グリップってサイズとかがあるのでしょうか?
今装着しているのを見ても文字も数字も書かれていないので気になりました
グリップは両面テープで固定するニダ
>>551 正常だよ。
片効きを直すには軸を工具で回すね。
>>552 内径は殆どの物が22.2mmで共通だね。
形状や長さはお好みに合わせて、って感じかな。
ロックオングリップ(ネジ留め出来る奴)が脱着簡単&空転しづらくてオススメだよ。
>>554 あの軸はいじり始めると迷宮にハマるwww
スパナを2本使うのが正しいらしいけど、
当時はそんな事知らなくて、
とにかくナットがいっぱいあってどれが何の為のナットだかわからんし、
回せば回すほどおかしくなって鬱になった記憶が甦ったwww
558 :
556:2009/08/28(金) 18:03:36 ID:???
おおっ、こんな秘密兵器があったのか!
サンクス
百均のブレーキシューを挟み込む工具も使えるよ。
両側からシューを固定して、センターリングアジャストする。
最安だと塗料と筆で1000円くらいかな。
>>560 イギリスだったかでそれ用のシール売ってるらしいな
563 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:55:51 ID:0+cpKhgR
折りたたみ自転車を電車に積んであちこち行くのを考えてるんですが
タイヤの直径が小さいし、山悪路急坂走れるのかよくわかりません。
車持ってないんで安上がりかと思ったけど、あんまり実用的じゃないかなぁ?
それなら燃費のいいバイク買っちゃったほうが安上がりでしょうか?
よろしくお願いします
>>563 安物は全然駄目。
折りたたみでもマトモなものなら走行性能はそれなり。
でも、あくまでそれなり。
自動二輪と自転車はまったく違うものなので、
単に移動する道具とだけ考えていて、
エンジン付きでも良いのならば自動二輪のほうが良いと思う。
楽しみ方において自動二輪は自転車の代わりにはならないし、逆も同じ。
サス付ポスト買ったんですが、1時間乗ってると全くサスが効かなくなります。
何故ですか?
>>560 今日、アンティーク風ガレージプレートっつーの見てきたけど、そんなだった。
古いシェルやモービルのホーロー看板のレプリカなんだけど、錆や汚れまで印刷。
アンティークは魅力があるのか、家具や小物でも古びたレプリカがあるよね。
オートバイのハーレーなんかだと、
新車なのにわざと汚して錆だらけにするラットとかマッドとかいうジャンルがある。
>>565 縮みっぱなし?
中身が抜けたんじゃね?
ポスト抜いて中を探ってみ。
質問します!
パナレーサ履いたのですが、ブリヂストンの空気入れに圧計が無くて空気圧が分かりません。
700って堅さはどの位でしょうか?
「中ハン」って、どんなハンドルですか?
>>571 カチカチ。
って、言葉で表現するのは無理だな。
エアゲージ買ってちょうだい。
こんなのに回答しなくてはならないならないとは
みなさん苦労が絶えませんね
576 :
571:2009/08/28(金) 22:28:49 ID:???
今は、接地面を拳で軽くコンコンすると、ホイールがゴーンと鳴ります
カチンコチンコですね!
ありがとうございます!
デュラエースで組んだ自転車と名鉄7000系電車ってどっちが速いの?
質問です。
今日、ロードバイクデビューして40kmほど走ってきました。
走ってる間、どうも首や肩が凝るんですよね。
ハンドルが近すぎるのかなと思うのですが、ポジショニングが間違ってるのでしょうか?
上体の重さを腕で支えている感じになっていて首や肩が凝っているようなんです。
ハンドルまでの距離はどうやって合わせればいいのでしょうか、
webサイトなどでもサドル位置の調整は詳しく書かれていますがハンドルについてしっかり書いてあるものを見つけることができません。
ところで時速何km出せれば車道を走ってもいいんでしょうか。
今は歩道を走るには速すぎて車道を走るには遅すぎる速度です。(サイコンの平均速度で24km/h)
犬山橋の上なら自転車だろ
>>579 肘が軽く曲がる感じにしとくといいよ。
肘を突っ張ると手首や肩が痛くなるね。
あとは、まだ初日だし、あと2000km位走ってから悩めばいいと思うよ。
自転車で車道を走る上で、速度の下限は決まってないよ。
基本車道でOKだよ。
自転車可の歩道を走る時は徐行でね。
>>579 注意して走れば車道でいいと思うよ、歩道に乗るときは標識に自転車通行可
のあるところをいつでも止まれる速度で移動して場合によっては歩行もするかな
24Kmなら今なら普通だと思うよ、(中々いいペース)
ハンドルまでの距離は上にそっと手を置いてリラックスしてひじが軽く曲がるくらいかな
あとブラケットを持った時に伸びきらない、が最初普通かもね
とにかく毎日いろんなシュチュエーションで乗っていけば自然と力が抜けたり、
力の入れ具合がわかって、変な痛みも取れてくると思うよ、先ずはそんな感じかな
僕はロードは徐々に目標60kmづつ距離たして乗っていければいいとおもうよ
60Km 120Km・・・・みたいなかんじで 120km乗れるようになってくると色々方向性も出てくる
ので色々ポジションだしも変わってくるかもね
>>571 指ではじいて「ラ」以上の音が出るくらい
1760Hzで鳴りました!
586 :
579:2009/08/29(土) 00:13:46 ID:???
レスありがとうございます。
アドバイスを参考に全体的にポジションを調整しなおしてみました。
また明日も乗ってみて、乗るたびに微調整していこうかなと思います。
車道の件ですが、自転車で車道を走ることは問題ないとのことなので安心しました。
できるだけ流れに乗れるよう精進していきたいと思います。
自転車で流れになんて乗れないっつの。
流れに乗れるのは渋滞時ぐらいだね。
>>564 > タイヤの直径が小さいし、山悪路急坂走れるのか
小径で折りたたみのMTB(非ルック)ってどんなのがある?
そもそも存在すんの?
カチンコチンコにしたら最悪でした
常にガタガタガタガタ凄いです。
なので途中で若干空気抜いたら丁度良くなりました!
あと仏式って怖いですね。英式のが良いよね
あんま抜き過ぎると段差やなんかでリム打ちパンクするから気をつけてね。
>>591 初心者がちょうど良く感じる圧力だったら、それじゃあ多分低すぎ。
ショップで測りながら適正圧力まで入れてもらってその時の硬さや乗り心地を
覚えておくといい。
>>591 えとだな空気圧量れる奴かっておいでよそんなに高くないし頻繁に使うものだし
その辺のホムセンで売ってるチェーンカッターでシマノ8段対応のチェーンにも
使用できますか?
また、後輪のタイヤをつけたり外したりする時、チェーンカッターであらかじめチェーンの一部を切断しておいたほうが
作業がスムーズにいきますか?
>>596 > その辺のホムセンで売ってるチェーンカッターでシマノ8段対応のチェーンにも
> 使用できますか?
パッケージ読むか店員に聞け。俺はエスパーじゃない。
> 作業がスムーズにいきますか?
接続に使うアンプルピンを毎回使うのは不経済だと思うが・・・
小口で買うと1本150円ぐらいするぞ。
アンプルピンで接続した箇所は切断禁止だし。
しかもチェーン切って外してる時間で後輪外せるし。
チェーン無い方がスムーズなのは間違い無いが・・・
599 :
596:2009/08/29(土) 08:11:40 ID:???
>>598 こんな初心者質問に丁寧に答えていただき、ありがとうございました!
700Cの23で、歩道の段差越えを含む通勤はつらい?
BSのRA5検討中なんだけど、通勤用は25か28にしようと思ってもいい
ホイールがないんだよな。シマノのWH-R500とかどこかにまだ残ってない
かな?
>>600 空気圧管理バッチリ&減速&抜重すれば全く問題無いね。
通勤用なら手組のスポーク多い奴がイイんじゃないかな?
>>601 ありがとう。
恥ずかしながらラジアル組みのホイールもカンチブレーキも初めて
なんだよな。すぐに変形したりしないだろうか・・・。
まぁ、も少ししたら自転車屋に行って来る。
スレ違いだったらごめんなさい。
オリジナルサコッシュを1製作したいのですが
ウェーブワンのモノはちょっとサイズが大きすぎるので
そこ以外で取り扱ってる会社をどなたかご存じないでしょうか?
605 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:27:26 ID:PD5mMzDR
初歩的な質問ですいませんm(_ _)m
シクロクロス乗りですがリムテープの交換で、ホイールはALEX R450ですがリムテープ15ミリか18ミリかどちらを買えばいいでしょうか?
調べたんですが分からなくて。
あと3年程袋に入ったままのタイヤチューブあるんですが使っても問題ないでしょうか?
ママチャリをパセラに交換したのですが、思った程転がりません。
クロスやロードって何であんなに転がりますか?
20から0は結構転がりますが、30からでは風が凄くてあっと言う間に20まで落ちます
ネタ質問するな
慣性モーメント
ちなみに音だけはロードみたいなんですが〜
26辺りからゴーって良い音出します
611 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:54:44 ID:uHd25JyP
通勤で平坦な13`がメイン
ヒルクライムにも挑戦してみたいんだけど
予算は小物とか入れて10万くらい
店の人にアンカーのCA700かトレックの7.3FXがいいと言われたんだけど決めかねてます
まだ脚力ついてないから下のギアが欲しくなるだろうしフロント3枚の方がいいと思うって店の人は言うし
店に来てたお客さんはすぐ筋肉付くから下のギアいらないよって言い出すし…
お客さんと店長が俺をほっぽりだしていろいろと熱く議論した結果、デザインで選べと言われたわけでして…
他の人の意見を聞かせていただきたいのです
購入相談スレに行け
>>611 BSのCX900かスピーダーがいいと思うぜ。
>>607 風が凄く感じるなら、空気抵抗が多いって事じゃん?
最近、走ってるとペダルかギア辺りから
コツコツと何か当たってる音がします。
見ても何も当たってないんですが、どこが悪いんでしょうか?
>>616 ペダルのネジの締め直し
それでも音がなるならクランクのネジの締め直し
それがダメならクランク組み直し
その次はお店へいくべし
>>611 本体価格で10万でも厳しいのに
小物入れて10万なんて選択肢ほとんど無いよ
ヒルクライムもきついと思うよ
619 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:32:37 ID:Wa6jiqkP
初めてロードバイクを買ったんですが80キロ以上のると肩こりがスゴいんですが対策ありますか。
ググるとどうやら骨盤たってないとなるらしいですが
腰とおしりは最近なれてきたんですが。
620 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:33:06 ID:uHd25JyP
レスくれた人サンキュー
>>618 ですよね…
ぶっちゃけMTBでもいいかなぁってくらい方向性も定まってないんでとりあえず比較的安価な自転車に乗ってみようって事になったんです^^;
ちょっといいMTB買ってスリックタイヤはかせる方が幸せになれるかな?
で、また金貯めてロード買うとか素敵かも…
>>620 ロード >> MTBって考え方はどこから生まれたのでしょうか。
値段的な話じゃね?
>>619 ポジション見直し
たまに休憩&ストレッチ
ひたすら走って慣れる
レーパンの上から蚊に刺されるってこと、通常あり得る?
今日ワシ2箇所も刺されたよ。
あと、シューズ脱いだらチン毛が何故か数本入ってたし。
627 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:35:40 ID:uHd25JyP
>>621 別にそんなつもりないんだけど、メインが通勤だからなんとなく…
道走るんだからロードでしょう!って感じですねw
逆にMTBは気軽に乗れそうだけど毎日13`走るにはどうなの?って感じです
>>627 13kmくらいなら大したことないでしょ。
まあタイヤはスリックの方が良いと思うけど。
たった13kmで二輪とはもったいない!
一厘でいいです!
>>619 ハンドル変えてみ
肩こりなら幅狭い方に
>>627 ヒルクライム云々がなければ、13km程度なんだしクロスで十分すぎる
つーかそれ以上の距離をママチャリで通勤・通学してる奴なんか一杯いると思う
信号が赤の横断歩道をちょっと過ぎたとこで渡った場合信号無視にならんよな?
気になって夜も眠れない
まず日本語の勉強を
634 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:40:36 ID:uHd25JyP
やっぱMTB買っちゃおう
よさ気なの見つけたんでまた店で相談してきます
お騒がせしました
舗装路でしかも平地だとママチャリに抜かれるかも知れないけど頑張って
>>634 MTBじゃなくてMBTがいい。日本製の90式MBTを勧めるぜ。
路上最高速度:70km/h、価格は9億円位かな。
( ゚ Д゚ )ハァ?
はじめて後輪のクイックを外してスプロケットの掃除など行った後に
元に戻して車輪を回転させたら車輪がフレームから落ちてしまいました
単にきちんとフレームにはさまってなかっただけでしょうか?
>>639 ハブ軸の固定力不足だと思うよ。
ハブ軸をエンドの奥までキッチリ入れ、
クイックをしっかり(レバーがハブ軸と平行になったあたりで抵抗を感じるようにナットを調整)締めてみ。
, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ | やった!1匹釣れたw
゜( ´・ω・`) /. |
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
|
>>640 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
>>640 エンドがナットからはみ出ないくらいまで締めてみました
ちょっと走ってみましたが、今度は落ちないようです。
>>641 ?
>>642 >エンドがナットからはみ出ないくらいまで締めてみました
???
エンドってQRのインナーシャフトのこと?
648 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:06:37 ID:pYHxSj8Q
通勤のためにMTBかクロスバイク買おうと思うのですが泥除けが別売りなんです
で、聞きたいんですが泥除けって無いとやっぱりダメですか?
いまいち泥除けの役割が分からないのですが泥除けって付けてないと搭乗者に泥とかがかかるんですよね?
正直泥除け付けたらダサくなるからあまり付けたくはないのですが
来週飛行機で東京から四国へ行くことになりました。
自転車も一緒に持って行きたいのですが輪行袋はコクーンや超速FIVEなど、
サイズが大きめのものでも預け手荷物として預かってもらえるでしょうか。
飛行機は結構荷物の扱いが荒いから、輪行袋じゃ壊れるかも知れんよ。
>>648 雨天でも乗るなら絶対あったほうがいいよ。
前から後ろからエライ事になるしね。
通勤使用なら天候に関わらず付けといたほうがいいかも。
空気圧がタイヤの指定値上限ギリギリだとバーストするかも。
機内で爆発音がすれば当然緊急着陸。原因が特定されれば処罰されることも。
>>651>>653 ハードケースは高いのでどうにか輪行袋で済ませようと思っています。
かといって宅急便では友人ともども痛い目に合わされたので・・・
タイヤの空気圧に関してはそのままでいくつもりでしたが若干下げておくことにします。
若干の損傷は覚悟で行きます。
でもその前に超速サイズの輪行袋を空港で受け取ってもらえるかどうかが心配で・・・
>>654 航空会社のホームページで約款を見るのが得策かと
>>653 無知でスマン、飛行機の貨物室って普通は与圧しないものなの?
まあ、与圧してても0.9とか0.8気圧とかになってそうだけど。
昔、成層圏気流って漫画があったなぁ。
預かりの荷物には液体とかもあるから与圧してあるよ
>>650 去年東京〜四国間で飛行機綸行したけどコクーンや超速FIVEはやめた方がいいと思う
自分はオストリッチのOS-500だけれどそれでもパッキング不十分で少し塗装剥げたから
寸法自体はOS-500も預け荷物の制限越えてるけど
スポーツ用品なんかは制限越えてても預けられるみたいだから大丈夫かと
一応確認した方が確実だとおもうけど
>>654 近所の自転車屋で、店舗配送用のダンボールをもらって、それで宅急便というわけには
いかないのだろうか?
なんだかんだいっても、一番それが安全だと思うんだけど?
タダというわけにはいかないし、第一かなり大きいよ。
>>656 貨物室の殆どは圧力隔壁の外です。
与圧されてる貨物室は御得意様優先ですw
がしかし国内線や近距離では、あまり与圧しません。
メリットは温度変化の少なさと到着空港で荷物が早く出てくる事。
輪行袋無し、ホイール付いたままで預けた事あるよ。
スタッフが大きなビニール袋を被せてテープで止めてた。
事前に問い合わせた方が確実だね。
>>661 オイオイ、動物も貨物室に乗せられるんだが・・・・
>>650は自転車乗りとしての誇りがあるんだったら、
今すぐ四国に向かって出発しろ!
東京から四国まで走れないようなヘタレは自転車乗るのを即刻止めろ!
現在、ブリヂストンの27インチの一般軽快車に乗ってます。
ギアは内装3段。
ホイールはステンレス。
タイヤはパセラの黒で軽い方。
スプロケットは18Tから16Tにしました。
普通に車道を28で走ってますが、軽すぎてどうしようもないです。
ケイデンス60で時速29キロ程度です。
昔乗ってたミヤタの26インチのママチャリは、スプロケットが14Tだったんですが今は無いですよね?
シマノの部品サイト見ても16.18.21Tしか無いのですが。
あと、パセラにしてからゴワンゴワンって凄い音がしますが仕様ですか?
ちょっとブレーキかけただけでロックしてドリフトして転けそうになったので怖いです。
>>665 アルベルトロイヤル8(完売・・・中古を探す)か
アビオスSB8に乗り換えるんだ。
668 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:47 ID:V0wpPwkV
チューブラータイヤはリムからはがしてもまた再利用することはできますか?
使っているのはミヤタのチューブラーテープです。
セメントは使っていません。
>>669 ありがとう!
じゃあチューブラーでも用途に合わせてタイヤ変えられるんですね
面倒いけどホイール二つはもてないから〜
初めて中華チャリのチェーンを切って外そうとしたのですが
ジョイントが付いてるコマがない?
どこから切ってもいいのですか?
>>672 何処からでも大丈夫だよ。
再利用するならピンを抜ききらないように注意ね。
>>663 余圧されてない貨物室に動物乗せるわけないでしょ・・・
ボーイング747では翼の後ろは余圧無し。翼の前は余圧ありの貨物室。
今年のツールドフランスみてて思ったんですが
自転車選手ってなぜ背中にコブみたいなのがあるんですか?
長距離を走るため、駱駝から移植してます
お菓子が入ってるのさ
677はあながち嘘とまで言いきれないところが困るw
>>673 ありがとうございます
トライしてみます
子供が自転車の前のブレーキが効かない、というので修理しました。
前のブレーキパッドの寿命だと思って新品に交換しました。
ところが、レバーをギューと握っても自転車がスーと前に行く感じで
改善しませんでした。ブレーキパッドばかり3組買って交換したがダメ。
4組目は、意味が分かりませんがアルミフレーム用って書いてあるやつ。
そしたら、ばっちり効く。同じようなゴムに見えるんですが、、
そもそもスチール用、アルミ用って意味あるんでしょうか??
意味があるから、それぞれあるんじゃないの?
実際に効きが違うんでしょ?
結論出てるじゃない
>>680 アルミリムとスチールリムってことでOK?
>>680 > そもそもスチール用、アルミ用って意味あるんでしょうか??
> 4組目は、意味が分かりませんがアルミフレーム用って書いてあるやつ。
> そしたら、ばっちり効く。同じようなゴムに見えるんですが、、
ばっちり答え出てんじゃんかよw
≧∇≦ブハハハハハ
684 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:07 ID:2jYikswm
CO2ガスボンベを持って飛行機に乗ることはできますか?
持ち込み不可、預けるのも不可。現地で買え。
>>686 どうもありがとう。
その他の方は芯でいただくようお願いいたします。
後足で砂をかけるやつってあんたのことだな
シャーペンの芯でご飯食べてねw
690 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:56 ID:m5SoBAvO
どなたか教えてください。
アルミのMTBフレームが手に入ったので、約20年前のクロモリMTBからパーツ移植しようと思ってます。
いろいろとネット等で調べたのですが、
@クランク及びチェーンホイールの脱着にあたって、「クランクリムーバー」なる専用工具は必ず必要ですか?
また、何かで代用はムリですか?
Aチェーンをはずすのに「チェーンカッター」は必要になると思うのですが、再利用でつける時に、何か工具
が必要になりますか?
BAに関連して、新品チェーンを買ってしまえば、「チェーンカッター」は必要ありませんか?
他に注意点等あればお教えいただきたいのですが。
以上、長文すみません。よろしくお願いします。
シフターのシマノ SL-TX50-7Rをバラして組み立てられなくなった\(^o^)/
組み立て図解が載ってるとこないですか?
>>690 @必須 代用品の方が高くつく可能性大
Aチェーンの種類に応じたアンプルピンが必要
Bチェーンの長さ調整で必要
>>692 Bはチェーンの長さ調整ってーか、最初はチェーンがつながってないんだから単に「初回の接続に必要」だと思う。
696 :
690:2009/08/30(日) 22:36:02 ID:???
>>695 修理を頼むのも気が引けていたのでやっぱりそうします
ありがとうございました
698 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:15:39 ID:APoDLB2I
これから始める初心者が乗鞍や美ヶ原を登れるようになるにはどれくらいの期間が必要ですか?
明日からでも、おk毎日少しずつ上れる距離を増やし
上れたら時間をどんどん短縮する
700 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:26:55 ID:eLMut0xh
701 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:43:11 ID:APoDLB2I
そーなんだ…
ママチャリじゃ一生登れる気がしないけどそんなに違うもんなんだ
スポーツ車乗ったあとにママチャリ乗ると絶望してしまう
ブリヂストンのKAMAKIRIかFUNAMUSHIを中古で欲しいんですけど、
どこかに売ってないでしょうか?
カマキリは当時乗ってたけど、フナムシて何?
シティサイクルから買い換えを検討しています。
MTBかクロスバイクかという基本的なところで悩んでるんですが、
シティサイクルでは基本、歩道を走ってました。 この使い方なら段差も多いので
Fサス付きのMTBの方がいいでしょうか。
いままで、鉄フレームの27インチシティサイクルだったんですが、MTB買ったら
太いブロックタイヤのせいなどで、シティサイクルよりもスピードが乗らず、軽快さは
失われるでしょうか? クロスバイクならかなり早く走れるのでしょうけど、
アウトポストとかのアルミフレームのMTBならシティサイクル並の軽快さは
保たれますか?
>>705 軽量なMTBならシティサイクルより走りは軽いよ。
悪路走らないなら、クロスバイクのほうが快適だね。
歩道など、段差のある場所を多く走るならサスフォーク付きのクロスバイクがいいかも。
サスフォークはロックアウト機能付きの物がオススメかな。
707 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 03:18:37 ID:m6f66T/y
街乗りしかしないくせにサスフォークとかwww
>>705 よほどの悪路でもない限りMTBである必要はないよ。
特にブロックタイヤは街乗りには不向き。
軽快に乗りたいのなら細めのスリックタイヤ履いたクロスがお勧め。
710 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 04:22:11 ID:eKvvDKQL
>>708 そうなんですか 前にMTBルック車のった時、あまりの重さ、遅さに愕然としました。
いわゆる車ロゴ系フルサス車だったんですが、鼻歌交じりで走ってるママチャリに
ついて行くのも精一杯な状態でした。
気に入るかどうかわからない状態ですぐに盗まれてしまったので
そのまま乗っていたらどう思ったのかはわかりませんが、具体的に
プレスポとアウトポスト、どちらかを買った場合、道路走ったらどのくらい
速度差生まれるんでしょうか。 あと、疲労度から来る、行動半径とかもやはり
何倍も違いますか? プレスポみたいに28とかいう細めのクロスバイクと、
トランセオみたいな35という太め?のタイヤ履いてるクロスバイクじゃ、やはり
太くなればなるほどMTBっぽく重く遅く感じるようになるという認識であっていますでしょうか?
たまに町中で見かける、ママチャリの半分くらいしか無いようなタイヤはいたスポーツ車
見かけますが、ああいう自転車は道路から歩道に入るときの低くなった縁石とかも気をつけないと
ホイール歪んだり、パンクしたりする感じなんですか?
>>705 26インチH/E規格のスリックタイヤやセミスリックタイヤが各社から販売されてる。
(軽快車用のW/O規格とは互換性が無いので注意)
軽いタイヤに交換すればスピードも出せる。
ギア比にもよるが、ゼロ発進の加速はロードバイクをも凌駕する事もある。
が、軽くて細いタイヤは快適性を犠牲にしなくてはならない。
その点、前サスがあればフロントは重くなるが快適性の低下を抑える事が出来る。
速度を維持しやすいのはクロスバイクの700Cタイヤに軍配があがるだろう。
・・・クロスバイク買っとけば? 弄るの面倒でしょ?
泥除けとかカゴとか付いてるのもあるよw
>>710 > 太くなればなるほどMTBっぽく重く遅く感じるようになるという認識であっていますでしょうか?
重くなればなるほど加速は鈍る。
トップスピードも落ちる。
が、太いタイヤは段差や荒れた路面は楽になる。
通勤や買い物でたまに使おうと思いヨドバシでミヤタのタフクルーズというのを買いました
これってクロスじゃなくてママチャリですよね?
この時は知識が何もなかったのですが今は興味を持つようになり
ロードかクロスに乗ってみたいと思うようになりました
ロードならどのような車種が初心者には合ってるでしょうか?
ちなみに年齢は45です
知識、経験豊富な皆さんにご教授願いたいと思います。長文で失礼致しますがよろしくお願いします
タイヤの違いについての知識をまず得る。
>>712 どんなモデルでもいいけど、
フレームサイズ選定とポジション調整が大切かな。
>>712 「ロード 初心者」でググッて読んで下さい。
質問だぉ(・ω・)最近チンチンの皮が剥けてきたバカな高@の僕の質問に答えて下ちゃぃ(;_;)
2万程度の内装3段ママチャリと
2万程度の前後サス付のギア6〜10位のルックスMTB
だと、どっちが走り軽いの(・・?
購入相談は購入相談スレでやれ
自転車通勤を始めて、上司が自転車に関心を示してるなぁ、と思ってたんだけど、
つい、今さっき、
「お昼ご飯食べてくるから、自転車貸して」って乗っていっちゃいました。
ただの全然マニアックじゃないクロスバイクだけど、
なんかすごく嫌で嫌で。
愛車を貸してって言われたらどうします?
両面SPDペダルにしちゃえよ
>>719 嫌だって言えばいいじゃん。
俺はちょっと位なら気にしないけど。
つい最近クロスバイクを購入したばかりのクロスバイク初心者です。
クロスバイクで快適に走行するには、タイヤの空気圧を適正空気圧にすることが重要と聞きました。
なのでエアゲージ付きの空気入れの購入を検討しているのですが、
私の乗っているクロスバイクのタイヤのバルブ部分は一般のママチャリと同じ英式でした。
エアゲージ付きでタイヤ内部の空気圧を調整出来る空気入れは、英式でもちゃんと使えるのでしょうか?
>>722 英式用のアタッチメント付きを買えば使えないこともない
フレンチバルブ用でもくわえられる場合が多いけどね
ただし、ゲージの精度は落ちます
できるだけ正確を期したいなら、フレンチバルブのチューブに換えたらどうでしょうか
>>712 700cのシティサイクルの様だけど、クロスバイクに似たポジションは出せると思われ
重要なのは、あなたの体格や体力に見合ったスポーツサイクリング向けのポジションを
出せるかどうかです
また、乗り込めば、そのポジションも変わってきます
乗り手に見合ったポジションをアドバイスしてもらえる自転車屋さんを見つけてください
>>724 とりあえずは使えるけど、精度は低いということですか。
何にしろ使えるのならば、後々交換するにしろそうでないにしろ
英式対応のエアゲージ付きの空気入れを購入してみます。
ありがとうございました。
>>726 なるほど、英式から交換するには米式がいいんですね
チューブ交換などでググってみると自分でもなんとか出来そうなので
米式バルブが付いたチューブと工具を購入して挑戦してみます。
ありがとうございました。
>>728 米式はバルブをネジで固定出来るタイプがお勧め。
パナレーサー等のバルブの大部分がゴムでコーティングされたタイプだと固定出来ずに、
低圧状態でポンプヘッドを装着しようとするとバルブか中に入ってしまうw
タイヤ側からバルブが中に入らないように押さえながらポンプヘッドを装着するのは('A`)マンドクセ
将来性を考えて英・米・仏対応のゲージ付きポンプ買っとけば?
いまいち想像しづらいんだけど、指でバルブを摘んで固定しておいてヘッド付けるのじゃダメなの?
中に入ってバルブが開くんだから入っていい気がするが
>>731 ナットが無いとバルブがリム内に潜っちゃうって事でしょ。
ヘッドに押された時、反発する程度に空気が入っていれば問題無いけど、
圧が低いと押されて逃げちゃうじゃん?
ああ、ナットが無いのがあるのか。
どんなポンプヘッド使ってるのか分からんけど>730のとおりだと思う。
だからそれができないんだってば
>>734 余程ゆるいポンプヘッドでないと無理
特に最後の一押しは指が挟まってロングバルブじゃないと不可能
ラジオペンチで固定するぐらいじゃないと・・・
そんな経験無いんでしょ?
738 :
716:2009/08/31(月) 20:47:49 ID:???
酷いぉ・・・
誰も僕ちんσ(^ω^)の質問に答えてくれないなんて(T_T)泣いちゃうもん(-_-メ)プンプン♪
>>716 アスファルト舗装路なら前者のほうが快適だね。
その価格帯のサスペンションはただの飾りだよ。
>737
米式は車とオートバイしか無いからあれだけど
オートバイ屋さんなんかに行くと耳を出すのにムシを入れずに
大型のヒラメみたいのをつないでやってたな
どれほど経験豊富な人か知らんけど道具は選んだ方がいいよ
>>740 言ってて情けなくないのか?
やっぱり自転車で米式バルブ扱った事なかったんだね・・・
>>740 それは耳を出す為に急激に圧を上げたいからムシを外すんでしょ。
しかもそれはチューブレスだよね。
自転車みたいにチューブドならムシ抜く必要無いし、
仮に抜いてからいっぺん膨らませたとしても、
ムシ付けるために空気抜いたらバルブが逃げるのは一緒じゃん?
とにかく米式使うならバルブステムにネジ山切ってある奴にしとけ、
って事ですな。
>742
いやチューブレスなら一気に入れれば
いい位置に収まるからムシを抜く必要ないよ
>>743 最初だけなんだから、指でタイヤ押さえるくらい我慢しろよ。
>>745 これからチューブ買う人が
態々リムナットの付けられないチューブ買うって・・・
それ何てドM?
スカスカで無理。
>>747 バークランプ部分に0.3mm厚の金属板を巻いておけばOKさ。
金属板でシムを作るか
別の激安アヘッドとハンドルの組み合わせを探すか考えます
ありがとうございました
バルブを抑えられなかったりトレッドを潰すのを嫌がったり
極端に握力の低い人なんじゃないのかな
>>751 これはコラム径(ステム径?)28.6、バークランプ径25.4と言うことなんでしょうか
候補にしておきます
ステム周辺のサイズや呼び名ってややこしい
インチをミリにすると、そうなる。
乗り方の質問です。
全力で立ち漕ぎすると車体の後ろ半分を振り回してしまいます。
多分タイヤの跡が残る道なら後輪が螺旋を描いていると思います。
力が逃げる感覚があるのでもっとまっすぐ進みたいのですが、どんな漕ぎ方をすれば
改善しますか?
整体行ってこい
>>755 文字で説明するのは難しい。
立ちこぎだけをずーっとやってれば、そのうちコツが掴めるよ。
>>755 前へ行きたい気持ちで焦りすぎて
前加重になっている
762 :
755:2009/09/01(火) 12:57:38 ID:???
レスがいっぱい・・・ありがとうございます。
>>756 整体ですか???体が歪んでいる自覚はないんですが、体のどの辺りにゆがみが
あると影響が出やすくなるのでしょう?
>>757 頭は動かしていないつもりでしたが注意してみます。
>>758 ( ̄口 ̄)
>>759 慣れですか。皆さんからいただいたレスを参考に練習を重ねます。
>>759 前荷重・・・・確かに前荷重になってるかもしれません。
重心を後ろに引くように注意してみます。
>>760 軌跡が螺旋という表現も変でしたね(笑)
波線というべきでしょうか。
763 :
755:2009/09/01(火) 12:59:00 ID:???
すみません。レス番がズレました。
二番目の
>>759さんへのレスから一つずつ
XTRグレードで出ているケーブルライナーは何に使うものなのですか?
100円とかで売ってる安い半透明グレーのものです。
自転車屋さんで必ずといっていいくらい見かけます。
インナー剥き出しの部分に被せ、フレームの傷付き防止に。
クロスバイク初心者です。
私の自転車のチューブはバルブが英式で、エアゲージ付きのポンプで正確に空気圧を計って空気を入れる事ができません。
そのためチューブを米式のものに交換しようと考えているのですが、チューブを選ぶ際のタイヤサイズの表記がいまいちよくわかりません。
私の乗っている自転車のタイヤサイズは700x35cという表記なのですが、ホームセンターの自転車コーナーにたくさんあったチューブは
表記方式が違い、700x35cという表記の米式チューブは見つけられませんでした。仏式なら700x○○というのが見つかりました。
英式、米式、仏式でタイヤの規格が違うのでしょうか?
700x35cタイヤの私の自転車には、どのような表記のチューブが良いのでしょうか?
>>766 >英式、米式、仏式でタイヤの規格が違うのでしょうか?
バルブの形が違うだけ。格式に対応したポンプを使う必要がある。
>700x35cタイヤの私の自転車には、どのような表記のチューブが良いのでしょうか?
700x35cのタイヤを使うなら700x35c対応のチューブを使う。
>>766 英式バルブでも、エアゲージ付きのポンプで正確に空気圧を計って空気を
入れる事ができます。
英式バルブにできないのは、タイヤに充填されている空気の圧力を測ることです。
>>767-768 ありがとうございます。
>>769 結局どこまで入れれば適正かどうかがわからないって事ですよね。
例えば完全に空気を抜いてタイヤ内の空気をゼロにすれば
そこから適正まで入れるという使い方はできるんですかね。
>>770 どんな圧力であっても、ポンプでタイヤに空気を足せば、ポンプの圧力計と
タイヤの内圧はほぼ同じとなります。
(厳密に言うと、タイヤ側がほんの少し低い)
英式バルブは虫ゴムの抵抗があるからゲージの誤差は少しなんてもんじゃないよ。
エア圧って気にするとキリがない。走り始めれば必ず狂う。
重要なのは前後とも同等の適正圧まで入っているかどうかだけ。
自転車のエア圧なんて適正圧以後の誤差は気力でカバーできる範囲。
んなアバウトなw
空気圧はセッティングの基本つか初歩だろ。
良い自転車に乗ってても、それでは価値がない。
空気圧が前後とも同等というのはありえん
>重要なのは前後とも同等の適正圧まで入っているかどうかだけ。
って大雑把なのか神経質なのかわからん書き込みだなw
適正圧ならそれが正しいじゃん。
サドルスレないみたなので
サンマルコの定番だとコンコール・ライト
フィジークの定番だとアリオネ
サンマルコだと どれになりますか?
あなたがコンコールライトだと言うんだからそれで良いでは無いですか
サドルスレはないかもだけど、パーツの使用感スレも、それをまとめたデータベースサイトもあるよ。
いいサドルに出会えないし
変態パンツはきたくないので
パンツの中にマウスパッドを入れて走ってる
快適さ
>>766 700×25-35cとか
700×30/38cとか
700×35〜40cとか
35が範囲内なら、どれでもOK
ホムセンじゃなくて自転車屋に行け
なんだ。どしろうとか。
べラチと言う所で買えば日本に入っていないものも買えるんですか?
べラチで検索すると2ちゃんしかでてこないんですがw
海外通販スレを覗いてみて下さい
>>772 虫ゴムを押しのける「圧力」と、押しのけられた虫ゴムとコアの間を空気が
流れる「抵抗」を混同してはいけない。
圧力に関して言えば、普通のゲージ付きポンプの最小目盛りの1/10以下なので
特に問題視しなくてもいい。
リアディレーラーのハンガーのフレームに取り付けるボルトをなめてしまったんですがこのボトルってホームセンターっで売ってる物なんですか?
こないだ脱落したのでホムセンで買ったけど、
俺のはごく普通の皿ビスだったな。
俺のはチェーンリング止めてるネジと同じだったな
チューブの
700×28/45C
って表記は、幅28〜45cまでって意味?
793 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:33:18 ID:GVozu/kU
初心者質問です。
タイヤがパンクしていないのにエアー漏れしてるとしたら、
何が原因と考えられますか。バルブの部分が傷んでいて、
そこから漏れていることもありえますか?
ありえますね
水につけて確認
自転車屋でCUBEっていうメーカーの
クロスバイクを見つけて買うか悩んでるんですが
CUBEってメーカーがぐぐっても
車のほうばっかりなんですが
大丈夫なメーカーなんでしょうか?
>>797 CUBE ドイツ クロスバイク OR 自転車 -日産 の検索結果 約 47,100 件
CUBE クロスバイク ドイツ -日産 -ニッサン の検索結果 約 76,300 件
CUBE クロスバイク 自転車 ドイツ -日産 -ニッサン の検索結果 約 8,600 件
検索オプション使えよ・・・
クロスバイクに乗る時に公道でこけたときの事を考えて防具を着けておきたいんですが
肌の露出ゼロは当然としてもバイク用のジャケット型エアバックを使った事例ってありますか?
普通はスケボー用の膝と肘を覆う奴ぐらいだね
暑くて気を失ってエアバッグが活躍しそう・・・
面〜〜ん!
ビアンキだ何だと、鼻の穴広げて自慢する奴居るけれど、
西洋人と体型が違う日本人が、同じフレームに乗るって不自然じゃないの?
海外とか行ったことないんだろうけど、俺より短足とか普通に居る
体型の違いを言ったらオーダー車しか選択肢が無くなっちゃうわな。
変速方法について質問です。
今までF:外装2段、R:内装8段の自転車に乗っていたのですが、今度F/Rとも
外装の自転車に乗り換えることになり、タスキ掛けを防ぐ変速方法を考えて
います。
F:12-25T(CS-HG50)、R:50-34Tです。
F:34Tの時はR:7段(14T)まで使って、F:50Tにシフトアップ、この時Rは
4段(19T)までシフトダウンする。
こうするとタスキ掛けを防いで、重複ギアも使用せずに済むと思いますが、
いかがでしょうか?
811 :
810:2009/09/02(水) 22:55:31 ID:???
すみません、最後の2行目:重複速度のギアです。
>808
馬鹿か。
それが大多数か?
>809
国産フレームも有るじゃねえの
結局、ブランドイメージだけで乗っているという事で、理解しましたw
横やりだけど、内装8段「インター8」なんてのがあるのな。
それに前は外装2段の組み合わせなんて。
もう浦島太郎状態だわ。
816 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:09:48 ID:iVaGlWLJ
サーリークロスチェックのフレームを買って
シングルスピードを組みたいのですが
自分でもできるものなのでしょうか?
それとも専用工具がバカたかいので自転車屋にまかせたほうがいいでしょうか?
(工賃はいくらぐらい?)
駐輪場で、車輪をレールに突っ込んで駐輪するタイプのものがありますよね?
上段に駐輪するとスタンドが浮いて意味がないのと、ママチャリのときはタイヤが太く
スタンドを使わずともタイヤだけでかなり真っ直ぐ車体を維持できるのでそれほど心配ではないのですが、
クロスバイクの28C程度のやや細いタイヤだと駐輪時に結構ダメージありますかね?
かなり車体が傾きそうな気がするのですが。
818 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 10:42:04 ID:hiRrbbEF
793です。
タイヤを指で押してみたら少しへこみます。パンクしてるほどでもないですが
ちゃんとエアーが入っている感じでもない。
エアーを入れようとしてもちゃんと入っていかないんです。
バルブは米式なので、ノズルを挿すだけだと思うんですが・・・
ポンプのハンドルをちゃんと最後まで突き切ってるか?
>>816 知識と工具さえあれば可能だよ。
工具は組んだ後も手元に残るわけだし、メンテなんかでも使うから、
自分で出来そうな部分だけ揃えたらいいんじゃないかな?
例えばヘッドセットの圧入なんかは店に任せといて、
あとは工具揃えて自分で組むとか。
>>817 俺はリムサイドが傷付いて、ブレーキかけるとカシュンカシュンって鳴るようになっちゃった。
リムサイド研磨したら直ったけど。
>>818 チューブ取り出して少し空気入れてバケツかなんかに水はってチューブ浸けてみなよ。
>>818その前に軽く先っちょ押してみシュっていったらもう1回いれてみ
>>822 ありがとうございます。挑戦してみます。
質問だよ
セオで買ったペダルの反射板がドンドン落ちていって最終的には左側に1つしか残ってないんだけど
反射板って単品で買えるの?
もちろんだよ
だけど
残った1個を一番右につけよう
空気を入れる部品は米式に対応していますか?
普通の英式用では入りません
バルブの不具合は石鹸水やつばで泡が出来るか調べましょう
空気を入れた後、空気を入れる場所に垂らすだけです
バルブの虫が傷んでいたり緩んでいると泡が出来ます
>830は>818です
>>818 > エアーを入れようとしてもちゃんと入っていかないんです。
ポンプヘッドをしっかり奥まで差し込んで、
レバーを90度倒してください。
レバーの無いポンプヘッドだと差し込むだけだが・・・
>>821,824
やっぱりあまりよくないようですね。
都市部だと駐輪禁止の所が多いので駐輪場所に困りそうです…
とめる場所を考えてから行ったほうがよさそうですね。情報どうもです。
>>833 ママチャリに比べると車体が軽いから、ホイルへの荷重は少ないけどね。
俺もよく利用する駐輪場がレール式だから、
センタースタンドに延長の脚を付けてなるべく車体を立てるようにして止めてる。
地理に疎くて方向音痴な自分が、行った事ないいろんな場所にサイクリングしに行こうと思う。
国道の名前すら知らない俺では地図持ってても意味ないと思うんでGPSとかそういうのに頼ろうと思うんだけど
何か良いGPSマッピングアイテム無いかな?GPSロガーじゃ出先で現在位置知ることはできないよね?
携帯で十分だよ。
でかいけどiPhoneとか。
その分表示もでかくて見やすい。
俺の携帯古いやつだからたぶんGPSとか使えないと思うんだ……
つか、これから用意するって話じゃなかったのか?w
調べてみたけど今度MAPLUSの新しいのが出るみたいだね
でも現在位置さえわかればいいから中古の古いMAPLUS買ってみるよ
ありがとう
ちょうどおあつらえ向きに携帯に便利な小型PSPが11月に出るわけだが
初めましてニッサンのエクストレイルダブルサスペンションMTBを買いました
重量が17キロなんでちょっと重いですが
これってルック自転車ですか?
レースに出れますか?
クマー
ウマー
クロス海苔2年目だけど
SPD化
エビホーン化
クランク交換(ホローテックU化)
どれが一番いいと思う?
一応今はトゥークリップつけてます
安全性ではトゥクリよりもSPDのほうがいと思うけど機能的にはどうなの
みんなどこで用品買ってるの?
東京城南方面で、まとめていろいろ買える店ってないですか
二輪車で言うところのナップスみたいなところがあればいいんですが・・・
シューズとか通販だと大きさわからないし、個人店では品揃えがいまひとつでした
Y各店とビックカメラかな。
>>849 > みんなどこで用品買ってるの?
ウエムラサイクルパーツ
スポーツDEPO
ビンディングペダル買おうと思うんだけど
シマノの公式に出てるのって二つ一組の値段?それとも左右どちらか一つの値段?
>>849 Amazon
現物を手元で見れないから三回に一回は買って失敗したと後悔
>>846 まずは回転すしを腹いっぱい食え。
話はそれからだ。
>>846 お金は貯めておいてロード買う
三年経ってもロード欲しくならなかったら好きに使え
ブレーキがテクトロだと危ないと書かれてるのを見たんだけど、
シマノに代えたほうがいいんですかね?
買えても下位ラインだと思いますが。
テクトロに問い合わせてください。
>>861 走り方によっては問題無いけどね。
シューだけ換えてもそこそこ良くなるよ。
まぁブレーキをケチるのは良くないから、
奮発してイイの買っといたほうが良いんでない?
都内街乗りとCRを半々で走って走行距離1500キロなんですけど
すでに後輪が2ミリくらい振れてリムに当たるんだけどこれってよくあること?
あと振れ修正をお店に頼むと工賃はだいたいいくらかかりますか?
ド素人丸出しの質問で恐縮なのですが
MTBやロードレース用バイクのフレームに付いている、ボトルホルダーなどを固定する金具は
どんなバイク・周辺パーツでも規格統一されているのでしょうか?
>>864 初期の振れ取りはまだ?
ちょっと放置しすぎたね。
早めに店へ行ったほうがいいよ。
買った店なら料金は0〜2000円くらいかな。
自分でバーエンドバー取り付けようと思ってるんですが
やっぱりボルト締めるとこにはグリス塗るべきですか?
CPUに使う熱伝導グリスでもいいですか?
塗ってもいいけど、必須ってほどでも無いね。
二ヶ月前に買ったプレスポをタイヤをパンクをしたまま結構な距離を走ってしまいました。
後日修理に出すんですが、最悪大体どれぐらいの値段がかかるか教えてくれませんか
少しは自分で調べてみろよ
自転車のチューブを交換しようと思うのですが、後輪の場合は
ギヤに繋がってる部分がゴッチャリしててさっぱりわけわからないんですが
タイヤ外さずにそのまま交換ってできるもんかな?
>>873 チューブは輪になってるから、車体からホイルを外さずに交換するのは無理w
パンク修理は出来るけどね。
>>871 リムが修復不可能な変形をしてたらホイール交換
1万円は超えるかもしれない
最悪じゃなければチューブ交換だけで済む
>>873 パンク修理ならできるが交換は出来ない
>>869 ありがとうございます。
とりあえず塗ってみます。
あ、言われてみれば確かにタイヤそのまんまじゃチューブ外せないや
一度バラすとどう考えても元に戻せそうにないんだけど
後輪はおとなしく自転車屋さんとかに頼んだほうがいいかな・・・?
チューブ買ってその店で交換してもらう、だな。
近所の安売り店だと工賃525円。
ロードバイクだったら後輪の取り外しも簡単だお
でも、チューブの外し方も想像出来ない人に交換は無理だとおも
881 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 14:15:42 ID:RjZ78myl
>>871 Rホイール、タイヤ、チューブ全とっかえで、最悪3万円コース。
>877
手順を知っていれば小学生でも出来る作業なので
お店でやってもらって手順を見せてもらうと良いですよ
ポジションについてです。
サドルの高さと位置を色々試してますが、なかなかしっくりいきません。
ステムとかまでは自分で触れないので困ってます。
有料でも構わないのですが、スポーツ自転車屋さんでやって貰えるのでしょうか…
(チェーン店で買ったのですが、細かいところまでは見てくれませんでした)
>>883 店で何か買えば?
ケミカルとか、小さなアクセサリーとか買って、店と仲良くなる。
特にビンディングシューズか、必要とあればステム、ハンドル、
サドル等買い換えるつもりなら店は喜んでやってくれると思う。
店によってはフィッティングだけでも快くやってくれるところもあるだろうし、
クラブ等で面倒を見てくれるかも。
ただ、安さでチェーン店で買ったのだろうから、
サポートやアフターサービスだけをプロショップに求めるのは甘いことは確か。
886 :
::2009/09/04(金) 17:15:08 ID:J7pbWFiu
どうしてソラとティアグラ以上は変速の方法が違うのですか?
コストの都合でしょうか
満足させないで上のグレードを買わせようとするシマノの策略でしょうか
887 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 17:41:38 ID:MhtwwPwo
質問です。
MTBのスプロケ・ディレーラー(ALTUS)の8sをバーコン(Shimano SL-BS64)
でSISで変速できますか?
フリクションではなく使用したいんですが。
また、もし問題がある場合はどこを買い換えれば一番コスト的に良いでしょうか?
あくまでもSISにこだわった場合でお願いします。
サイコンのスピード測定用マグネットって、なるべくタイヤに近い外側がいいのでしょうか?
ハブに近くても問題ありませんか?
ピックアップ部との距離を考えたらそんなこと気にしても仕方無いと思うんだけど
>>891 ホイール一回転につき一回のパルスが出りゃいいだけだから、
何処に付けても問題無いよ。
ただ、無線式の場合は本体との距離に注意かな。
まぁ問題無いとは思うけど。
>>891 力学的にはハブに近い方が良いと思うが。
センサーを適当な位置にしようと思うと、
わりと上の方になることが多いような気がする。
もちろん、センサとの距離はどこでも取れると仮定した場合です。
角速度が遅すぎるとよくないのかなとも思いましたが
タイヤのバランス的にはハブに近いほうがいいですね。
>>895 どこにつけても角速度は同じだよ。
違うのは速度。
ですね。恥ずかしい。。
角速度同じでもリムに近い方が速度は速いからなんというか受信うまく出来なく
なるんじゃないか、なんて神経質な心配かと思った。
>>894 むしろ磁石の重さでバランスを改善汁
自転車のホイールバランスは磁石1個では改善出来ないほど崩れてる場合が多い
が、恩恵を受ける人は少ないだろうなw
磁石がセンサー前を通る時の磁力の変化で発電してそれを検知してるんだから
磁石をリム側に付けて速度を上げた方が磁力の変化も大きくなり検知力も上がる。
しかし、空気抵抗は速度の二乗に比例するからリムの近くにするのは
それだけ空気抵抗を増大させることを意味してデメリットになる。
ホイールの上側というのは自転車の速度の2倍近いから、空気抵抗は4倍近いということになる。
>>900 何で速度2倍で空気抵抗4倍なのさ。
自転車程度の速度なら大体速度に比例でしょ?
タイヤが1m転がったら、自転車も1m進むんじゃないの
>>902 タイヤは地面にくっついてるので、
接地点では速度はほぼゼロ。
上側では車体速度の二倍。
ホイールの平均速度は車体速度に等しい。
ばかまるだし
残念すぎる
>>901 自転車の速度は低くてもホイールの上側となると話は違う。
ゼロつか空気抵抗なしと比べてないか?w
センサーの取り付け位置の範囲は10cmかそこらだろ。
ハブ側リム側で大して変わらない。
タイヤの回転速度が一定であると仮定しても
アインシュタインの特殊相対性理論によるローレンツ変換がかかるから
ハブに近い位置とリムに近い位置とでは
磁石の質量×光速の2乗に比例しているんじゃないのか?
シティサイクル卒業……というか長距離の快適かつ素早い移動を目的としてクロスバイク
を購入しようと思ったのですが、
最初のころはAmazonとかにある安い自転車でも問題無いのでしょうか。
留年!
>>909 その安いがどのくらいかによるが、シティサイクルと大差ない
なんちゃってクロスバイクも多いから気をつけて。
あと初心者に通販はオススメできない。
ちゃんとした自転車屋で予算と使用目的告げて相談に乗ってもらったほうがいい。
>>900 > 磁石がセンサー前を通る時の磁力の変化で発電してそれを検知してるんだから
知ったか乙。
リードスイッチでON-OFFしてるだけだっつーのw
>>466,657,662,663,734,740,752,772,773,900
夏は知ったか率高いな。
サングラスだけどスモークとイエローとオレンジはそれぞれ用途が違うのでしょうか?
レンズの色は好みの問題?
>>900 たしかエクセルで計算して平均取ると、外周で車速の1.2倍強だったとおもう
>>916 計算式書いてみてよ。
どっか間違ってるから。
ママチャリの英式バルブについて質問。
いつもは英式専用のポンプで空気入れるんだけど、無かったもんで
米式/仏式用のポンプで、アタッチメント付ければ英式も対等ってポンプで空気入れたんだ。
バー立てて、英式用アタッチメント付けて、その洗濯ばさみみたいな先端で英式バルブ噛んで空気入れた。
が、空気入れて、ネジ閉めてゴムキャップ付けてもシューって空気が抜ける音がする。
それ以前までは空気漏れなんてしなかったんで、タイミング的に見てこのポンプを使ったせいだと思うんだけど
これはどういう原因で空気が漏れてるんだろうか?
921 :
871:2009/09/05(土) 11:12:32 ID:???
ポンプが小さい奴で空気圧足りなくて、入れても入れてもペチャンコになったのは
それが原因らしい。修理はいらなかったんだけど、来てもらって悪かったんで
元々家にあった奴と、全く同じ空気入れを買って帰ってもらったよトホホ
磁気センサーかリードスイッチか、誰かバラして教えてください。
俺のはマグネット通過するとチコチコ音がするな。
詳しい事はなんやらよくわからんけど。
>>920 空気入れたタイミングで虫ゴムがイカレたんだろうね。
新しいのと交換してみ。
ところで、
「空気入れて、ネジ閉めてゴムキャップ〜」
の「ネジ閉めて」って何処のネジ?
もしかしてバルブ先端の丸い輪っかかな?
空気入れる時、あそこは一切触る必要無いよ。
暑い時や寒い時は虫ゴムさんがお亡くなりになる時期なのです
>>920 英式なら、虫ゴムからスーパーバルブへの交換をお勧めする。
ついにクロスバイクが届いたぜヒャッホウ!!
最初に必ずすべき点検・調整などは何ですか?
>>928 まずはポジション調整かな。
あとは走行前にタイヤの空気圧とブレーキの点検だね。
>>928 通販なら明細書と身分証明書を持って近所の自転車屋へGO
防犯登録してもらって、ついでに初めて買った自転車ですつって簡単にチェックしてもらえ
>>929-930 ありがとうございます。
近所の自転車屋へ行ってきたのですが、他所で買った自転車は防犯登録はできないと言われてしまいました。
警察へ行けばできるんじゃない?と言われたのですが、近所の小さな派出所で出来るものでしょうか?
あと、クロスバイクに乗っている際、ギヤ比を重くした場合に
ペダルの根元から「カシャコン、カシャコン」と音が鳴ります。これはどういった原因が考えられるでしょうか?
マグネットって、回転方向と反対側(後ろ)にオフセットさせるんだよね?
>>931 警察の対応は都道府県によって違うと思う。
所管の警察署の電話番号調べて聞いてくれ。
生活安全課の担当だと思う。
防犯登録なんて意味無いからやる必要なし
あ、違法だけどね
>>922 CATEYEの有線はリードスイッチだったぞ
>>922 俺の自転車に付けてる奴はサイコミュ。値段は高い。35万位。
>>938 古いな。今はフレーム自体がサイコミュになっている。
ガンヲタと巨人ファンって似てるよな。
>>940 ところがおまえは中日の和田にソックリなんだよな。特に髪型とか。
嫌いじゃないぜ。
>>912,913
ありがとうございます。
今度自転車屋さんに足を運んでみます。
コンポデジメモってまだ手に入る?
バックパックやメッセンジャーバッグはかなり蒸れるため
自転車に直接付け外しのできるバッグを探しています。
通学時に使っても違和感のないような都合のよいものはないでしょうか?
幅が広く、箱のように見えるようなものが多いようで…
最近峠の下りで激しいフラッターに見舞われます。
フレームにボーテックジェネレータを付けようと思いますが、何箇所位、
またどの箇所に施工すると良いでしょうか?
自転車によくあるブリジストンののぼりや看板は自転車屋を開業したらブリジストンに電話すれば無料で貰えますか?
そんなもん貰ってどうするんだよ
夜のおかず
私に合う自転車を紹介して頂戴。
俺すげー手汗かくんだけど
ハンドルのグリップがゴム製なんですぐにネチョネチョになって不快
なのでグリップを変えようと思うんだが、
スポンジっぽいタイプのグリップとバーテープ巻くの、どっちがいいだろ?
>>946 おお、沢山ありますね。
どうもありがとうございます。
>947
ブリジストン→×
ブリヂストン→○
>>947 沢山仕入れて頑張って売らないと貰えないよ!
ブリヂストンってなんか自転車だとしょぼいイメージがあるよね
自動車ではトップクラスなのに
ツールやジロで連戦連勝とかすれば話はかわるとおもう>ブリヂストン
まーでもアンカーってなんかあまりカッコイイネーミングではないな
>>959なんだ、おまえまだ知らなかったのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248602585/ 2009年9月4日
「メリダ」ブランド契約解消と「アンカー」後継シリーズについて
ブリヂストンサイクル株式会社(社長 渡辺恵次)は、日本国内のメリダ
ブランドの販売契約を、2009年8月31日付けで解消すると発表した。
当社は、1999年より約10年間、当時のメリダジャパンの後を受け継ぎ、
日本国内でのメリダブランドの拡販に従事してきた。今般の契約解消の
理由は、当社のトップブランド「アンカー」の成長と、メリダ社の高級化
路線のバッティングによるものです。
当社では「アンカー」ブランドをトップブランドと位置づけ、拡販を続けて
いる。又、「メリダ」ブランドもトップから普及モデルまでフルラインで展開している。
メリダ社は近年ヨーロッパを中心に、トップブランドの位置づけで高級路線で
の拡販を実施している。
その為、メリダ社は当社が「アンカー」をトップブランドとして優先すること
は止むを得ないと判断し、日本での販売強化に当社以外の新代理店として
「宮田工業株式会社」を起用したいとの申し入れがあり、当社もこれに
同意したものです。
尚、当社では、在庫分については今後も販売は継続致します。既販売分の
メンテナンスパーツについては、基本的に新代理店「宮田工業株式会社」が
責任を持ち供給をします。
又、アンカーブランドの後継は、スポーツ車の数ブランドを再編し、新たに
「スピットファイア」ブランドを、2011年モデルとして立ち上げる予定と
しています。
以 上
ながいさくぶんのれんしゅうを
もっとがんばりましょう
せめて「だ・である調」と「です・ます調」は統一しような
朝鮮人には難しいとは思うが
日本人なら小学校で習うことなんだ
>>960 ネタとしては悪くない。
どこか縦読みとかになっていれば良かった。
>ブリヂストンサイクル株式会社(社長 渡辺恵次)は、
>当社は、
三行目で既におかしいだろ
965 :
960:2009/09/06(日) 12:25:17 ID:???
全く佐藤と松森にはがっかりさせられるよ
つまらんネタの解説ほどさむい物はない。
クロスバイクやマウンテンバイクのブレーキ部分に付ける、馬の蹄みたいな形の部品はなんという名前なんでしょうか?
ハンドル付近がゴッチャゴチャでライトを付けるスペースが無いので、この馬の蹄をブレーキに付けて
そこにライトを取り付けようと思うのですが、可能でしょうか?
>>968 ブースターに無理矢理ライト付けるくらいなら
フロントのクイックに付けるライトホルダーがいいと思う。
>>968 「ブレーキブースター」と呼ばれています。
ライトなどをつけることも可能です。
フレームやフォークにしっかりつける部品なので、剛性があっていい感じですよ。
>>969 ありがとうございます。
クイックというと、あのネジの部分ですよね
あまり左右に出っ張るのは好みではないのですが、フロントフォーク取り付け式と共に選択肢には入れておきます。
ありがとうございました。
BSアンカーのペニー・ファージングって無いの??
バーエンド取り付けようと思ったら、ゴムグリップがさっぱり取れない
何か潤滑油になるもん使わないとダメなの?
>>973 ハンドルとグリップの間にスポイトとかで水を入れてみろ。
うまく入ればスポッと取れる。水が一番後処理が楽だ。
スプレー式のパーツクリーナでもいいけど、きちんと拭けよ。
拭けば分かるさ。
うーん、ゴキジェットとかじゃダメかな?
お前がいいならいいんじゃないの
水かパーツクリーナーかつってんのに
ゴキジェットとか言い出す奴初めて見た
自転車パーツ製造会社を立ち上げ予定です。
「スラム」に対向して「部落」にしようと思ってますが、
皆さん顧客になってくれますか?
勝手にしろよ馬鹿
「SINANO(信濃)」にしようよ
釜ヶ崎
が成功すると思うな
「山谷」が良い
西のシマノとの差別化のため東をアピールするんだ
ヨ○エース
エ○テグラ
今日エイムックっていう出版社の「ロードバイクメンテナンス改訂版」
っての買ってきたんだけどためになるな。
ホイールって完組買うのとあさひに頼んで手組してもらうのってどっちが安上がり?
>>987 安上がり?
って事は性能にこだわらずとにかく安いのって事かな?
なら完組で安いの出てるからそれ買ったらいいんじゃないかな。
>>988 そうか
エンド幅135で安いのってどんなのあるかにゃ?
>>990 うなぁ〜〜〜お
いいね
エークラスって奴とか
でもさ、前後で10000円くらいのでも違いは分かるの?
ちなみにクロス3
>>992 thx
そうだな
エークラスよりちょっと上のクラス狙ってみる
>>991 それエンド幅が広いんでしょ?
よく調べて味
チャンジを切り替える部分のゴムが柔らかくなって指につくようになりました。
普通のゴムは売ってるけどこのチェンジ切り替え部分だけで売っているのでしょうか?
996 :
995:2009/09/07(月) 00:42:22 ID:???
992さんのHP見て事故解決しました。
しかし500円以下とかなんでこんな安いんだろ?;
売れないんだろうか・・・
997 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:15:21 ID:j6cml7XD
片道17kmの坂道が多々ありな通学を自転車でしようと思ってますが
オススメの自転車ありますか?
私は小さい折りたたみ自転車で7km程度を40分くらいで走ってますが
車輪が小さい分進むのが遅くて…。
あと大体どのぐらいの時間で着くかわかると嬉しいです。
156cm女子です。
よろしくおねがいします。
ume
999 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:22:24 ID:4G+svlKE
>997
車輪が小さいくても、ギヤ比が大きいので通常遅くはなりません。
通学ですと、鞄と前籠に載せられて、前傾姿勢を強いないフラットバーのハンドルが良いでしょう。
クロスバイクとかマウンテンバイクのような自転車の場合、タイヤは凸凹の少ないタイヤがいいです。
ママチャリでも、しっかりとした設計がなされていれば、結構快適なんですけどね。
あと身長からすると26インチの自転車がいいでしょう。
1乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。