でもWレバーって変速時にハンドルから手をはなす訳でしょ?
正直STIを使ってる人間からは想像が付かない
普通のメーカーから出てるロードでwレバー使ってるのってFUJI位のもんじゃない?
基本stiはレース用で開発された物。
長距離用のランドナーは部品点数が少なく、
故障がおこりにくいWレバーがベスト。
自分の目的が何かで選択すべき。
>>952 両手離す訳じゃないから問題ないよ
手信号出す時だってハンドルから手を離すだろ
>953 がいうように「自分の目的」に同意。
僕はブレーキから手を離す必要がないSTIのほうが好きだ。
ブレーキから手を離すのはなるべく少なくしたい。
無線電動ブレーキの開発はまだか
>>953 ランドナーはロードではないからな
共通点はドロップハンドルという点しか無い
ロードバイクでWレバーを採用しているメーカーがほとんど無い点から考えて、現在ではロードに適さない部品と考えられてるような気がする
958 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:53:15 ID:cTxow23i
>>942 ありがとう。
フォーク変えるのはつぶれてからにするか
>>957 それじゃA050シフターのも全部ロード失格か
>>957 ちがうだろ。昔に比べてSTIが非常に安く入手できるようになったからだ。
学生時代は練習もロードレースもWレバーでこなしてたけどSTIが優位なのは上り坂でダンシングしてる時位。
>>959 ぶっちゃけた話、A050コンボのロイハンもロードではなく
ロード風味ドロハン自転車だと思いますよ。よくしらないけど
フレームから何から色々と違うのでしょうしね。それでもシートポスト
のオフセット変えてサドルの後退幅変えて、ステムの長さや角度変えて
色々と楽しめてます。ロイハンで楽しめた後はと・・・・・・!!
GHISALLO305フレーム、Wレバー、F42t-30t R12t-23t 18段自転車組んで
遊ぶ予定です。結局、自分の欲しい自転車はロードレーサーではなく
パスハンター??とかいう自転車らしいです。
cbacbaabababa乙
まぁロードの定義なんて曖昧だしな、高い自転車乗ってるやつが安物をこんなのはロードじゃない(キリッ
って認めたくないだけなんだろうけど
赤CALLEは人気ないのか
フレームのジオメトリがきちんと公開されているロードはきちんと設計されているので買ってもいいと思う
アンドのDRC-1、モデルチェンジしてQRになったのが嬉しいな。2.6kgのウンコホイールとはいえ、QRなだけ日常のアシには十分マシ
デフォブレーキがママチャリ並みだけど、ロングアーチなのかなこれ。フルドロヨケつけたい
クロモリ+スレッドステム+ダウンチューブレバーがヨダレ物
ママチャリしか乗った事が無いからロードってのがどの位速いのか見当も付かないので
迷ってるんだ
実際、貧乏なんで4万でも冒険だ
カネが出来るまで冒険ヤメトケ。
酒代とか食費とか、上手く切り詰めれば8万ぐらい余裕で出来る。それから4万のを買え。
>>968 ロングアーチというか昔のロードマンについてたボルト貫通
シングルピボットブレーキ?なんですかね。サイクリー見ると錆び
だらけでボロボロの105とか、あの形で売ってますね。
アンドゥ、リタノフにしてもチョコチョコ良い方向の変化してるのは
偉いと思いますよ。変化内容見ると「ん?ここ見てるのもしかして?」
と思ったりしるなぁ。
あのメーカーは3万以下枠で頑張るつもりなんでしょうね。
972 :
969:2009/08/14(金) 12:29:24 ID:???
↑俺は酒も煙草も吸わないし食費もケチってるのに貧しいw
でもロードはめっちゃ速いって聞いたから欲しくてしょうがないんだ
ロードの速さを感じたい!
競輪場でたまにイベントやってるから遊びに行く。
競輪用試乗車でトラックを走らせてくれるので気合入れて走るっ!
ローラー台に競輪用自転車を乗せてあり、一般人が時速何km/hでるか
挑戦できるから挑戦するっ!
「60km/hでたら景品あげるよー」どれどれと必死に漕ぐ「はーい残念
53km/hでしたねー」・・・・orz 「来年こそは見てろよコンチクショウ」
今更トリニティプラスか。
可もなく不可もないA050コンポのリタノフ的安ロードって感じだな。
フォークがアルミってのは、長く乗ることを考えると強度的にどうなのって感じはする。
クロモリフォークの方が良い。
>>972 とりあえずフラットバーのクロスバイクにしてみろ。販売量が多いからワンランク安い。
で、速度域はロードに近い。てかほぼ同じ。
これで毎日3時間走り、32km/h平均で走れるようになったらそこでロードの新車購入を検討すれば良い。その頃にはカネも余裕ができてるはずだ。
>>973 そんなのあったのか
野球場のスピード癌コンテストみたいなもんかな?
>>974 トリニティプラスはリタノフの亜種
フレームが違うが仕様はリタノフと同じ
>>978 ヲイヲイ、スピードガンじゃママチャリでも40km/h越えちまうぞwww
>>977 そこまでの速度域にも達しないくらいなら、ロードは不要ってこったな。
アベ32km/hなんて・・・信号が無ければ出るな。
信号があれば32km/h巡航しててもアベ28km/hとかになっちゃう
>>977 4万以下のクロスバイクスレ見てみたけど案外高いんだよね
タイヤも太いし重いヤツが多いんで、ロード買う事にしたよ
リタノフ買ってタイヤ替えて満足すればいいんじゃね?
>>983 パンクして涙目になるなよw
いずれにしても維持費はかかる
とりあえず肥やしにならんように祈ってるよ
体重計にのって自転車を持ちあげて、普通に乗ったときとの差で自転車の重さを測る方法ってどこまで信用できるの?
この方法でやると俺の09HOCRは無改造で9.7kgってことになるんだが・・・・
うめ
どんな体重計かしらんけど誤差の範囲だろ
HOCRは11kgだよ
>>984 リタのフも高い!アウトレットでも29000円するし、タイヤ太いしギヤ非も不満
>>985 パンク修理は得意だお
>>986 お、俺の為に祈ってくれるのか・・・
じゃ
あさひのリアル店に行ったけど、newwest4.0置いてなかったorz
fuji取扱店って少ないのか?
近くに店ないし、ネットで買うか…
newest4.0なんかホムセンですら売ってる
>>993 お前は何を買っても後悔するから、何も買わないのが正解。
生め
1000なら5の2永久追放
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。