ドゾー
三重ってCRあるの?
5 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:39:34 ID:c+sqf7ZY
タイトルの三 重、何で空けるの?検索でけへん。。。
1乙
梅雨っていつ明けるの・・・?
来週末には夏休みだってのに
7 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:50:20 ID:RJdBzR9T
三重でクラブがあって良心的な店ありますか!?
>>4 松阪伊勢自転車道ってまともに走れたためしないんだけど…
あれってお役所が自己満足で作っただけでしょ。
磯部大王自転車道線もまともに走れるかアヤシイ
明日以降も雨マーク出てきたぞ!
13 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:55:46 ID:svvsV3Pg
来週は晴れるよ。
夕方になって雨止んだね、昨日と似たような感じ
まだ路面濡れてるから今日は諦めるよ
15 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:57:41 ID:euX+UoLn
梅雨明けやで
16 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:37:58 ID:NlsZs9Yk
今日安濃ダム行きました。
17 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:21:50 ID:8ylRWwc3
ノリピー応援サイクリングを計画しました。
みなさん、ノリピーを応援するために伊勢神宮の天照様にお祈りにいこうキャンペーン。
この土日はサイクリングで伊勢神宮へ
また俊介か
>>17 覚せい剤使用の犯罪者を応援するのに何で天照様にお祈りするんだ?
20 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:31:24 ID:8ylRWwc3
ノリピーは悪くない。悪いのは旦那。ノリピーがんばれ。
天照様はノリピーの味方です。
計画立ててもお前は伊勢神宮行かないんだろ?
盆休み。車で遠征する人は
どの辺まで行くの?
私ゃ草津+渋峠あたりを考えてたんだけど
夏バテ気味なので御嶽山あたりにしようかと思ってる。
乗鞍は一昨年に行ったからね。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:46:16 ID:8ylRWwc3
ナガシマまで走る
ほんとにおもしろいね、鈴鹿を愛してるのがよく分かる良ブログだね
ロードバイクのこともくわしく書いてあるのがこうかんもてる
のりぴー終わった残念。
明日鈴鹿へ走りに行きますので見かけたらよろしくです。
27 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:17:00 ID:cfot9xWB
誰か中古でロードバイク売っているショップ知りませんか?
28 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:34:41 ID:+VanGgLG
ロードバイクの中古なんてあかんに。
買うなら新品やで普通は。
30 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:57:29 ID:5nnRdqSJ
今日安楽越えしようと思ったら、昨日の雨で土砂崩れ
通行止めだった(*_*)
コースを変えて安濃ダムへ
風がきつかった・・・・・・
>29
基地に構うな
完スルーしろ
>ロードバイクの中古なんてあかんに。
>買うなら新品やで普通は。
新品のままで手を加えたりもしない、整備もできない無職が乗っている
ロードバイクはカワイソウ
33 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:00:31 ID:Hqqz47se
ロードバイク言うけど所詮チャリやん。手を加えるなんて暇人のやることやで。
整備は貧乏人と違っていきつけのプロショップにまかせとるから大丈夫なんさ。^^b
鈴鹿〜グリーンロード〜青山高原〜高良城林道〜
伊賀越え〜安濃ダム〜で帰ってきた。
津側の青山高原上りでは結構自転車乗りを見かけた。
有名なのかな?
それでみんな青山山頂で引き返してくるから
津側は多くなるんだね。
確かに高良城では1台も会わなかった。
>>35 そのルートでおおよその距離と時間を教えてもらえないでしょうか?
>>39 あ、ごめんなさい。今日走りに行くのに
メーターリセットしちゃいました。
昨日の記憶では、約90km で4〜5時間だったと思います。4時間半くらいかな?
ちなみに私は遅いほうだと思います。上りで明らかに年上の方に抜かれましたし。
レースのための練習ではなく、サイクリングなので・・・
見晴らしのいいところではボーっと景色眺めたりもしますし。
菰野から護国神社まで走り、更に安濃ダム回って帰ってきた。
走行距離104km。
途中で一回、パンクしちまった...。
>>40 ありがとうごさいます。
参考にさせてもらいます。
43 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:34:30 ID:wm07d8qK
今ロードじゃないけどテレ東で鈴鹿峠越えてます。
あした鈴鹿峠行ってきます
44 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:57:28 ID:VpEQenol
伊勢市から大阪までいこうとしたら
やっぱり165号が一番かな?
165豪ってどんな感じ?
165号線は交通量が多いので166号線の方がいい。
それにしても、普通に検索したら引っかからないスレ立てるアホってなに考えてるのだろうね
47 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:53:45 ID:qhmVDED0
サイクルハウスミヤタっていいお店ですか?
49 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:15:25 ID:5+0V14vy
津在住なんですが、ビギナーが100km走るのに
おすすめのコースありませんか?
50 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:32:21 ID:qhmVDED0
49さん 津のどこら辺ですか?
51 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:00:01 ID:5+0V14vy
52 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:22:58 ID:9FqeXNub
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| /⌒\ .. .|
| (:::::::::::::::) .|
|===×二×===| 日本国旗を友愛しました
| (:::::::::::::::) .|
| \.__./ .. .|
|_________|
ノ´⌒`ヽ _
/|\ | ヽ γ⌒´ \ / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ // ""´ ⌒\ ) / | ,' / !
| ヘ ! ヽ i / \ / i ) ,' !_/ / j
', ヽ | l i (・ )` ´( ・) i,/ ! ', / /
', ヽ!≡ l l (__人_). | ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! \ `ー' / l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-  ̄メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250507570/l50
>>47 バーテープの巻き方はいい加減だが説明は丁寧
今年のシマノ鈴鹿の国際のメンバーリストみたんだけどさ、
ミヤタって完走できんの?
プロに迷惑かけることだけはするなよな(^^)d
>>54 貴様こそ、自分の想像だけで毒を吐いて廻りに迷惑をかけているな!
参加資格があって、エントリーフィーを払って受理されれば参加可能
じゃないか?
プロだったら、追越しに関してもプロの技術があるはず。シロートが
斜行してぶつかるならまだしも、各々のレベルが一定以上あってのエン
トリー受理だから、貴様には関係なかろう!
>>55 チームミヤタ員ご苦労様です!
参加資格って金払ったら協会登録出来るんじゃないのか?と言うかメンバーの過去のリザルト見てから言えよ。。
毎年国際を楽しみにしてるんだからちゃんと走れよ
57 :
55:2009/08/19(水) 13:08:01 ID:???
>>56 一般常識の話しだ!ミヤタ関係者では無い!己の趣味で、他人を攻撃
している貴様の様な奴が嫌いなだけじゃ。自動車レースには出ていた
が、遅い車を抜く場面が一番先行他車を抜きやすいシュチュエーション
でもある。
そもそも貴様は、プロレベルの走りが出来るのか?野次将軍はレース
に参加していないから理解出来ないだろうけども・・・・・
夏休みご苦労様です。
>54-57
目くそ鼻くそを笑う
松阪〜津の西側あたりって峠道がいっぱいあると思うんですけど
おすすめのコースとかありますか?
>>55 >>57 アンタも国際ロードの実際の走り知らんだろ。
追い越しって…プッ。
プロは最前列からスタートしてそのままペースを上げてゴールまで行くから超遅い雑魚共は一度もプロの前に出る事もできんわ。
どうせいつもの神原俊介クンだろ、ほっとけw
頭悪い奴がいるナ〜!
追越しって行為は、速い者(プロ。でも、日本でプロって競輪選手以外には、海外所属チーム員だけだな。鈴鹿の様なホビーレースに出るの?)が周回遅れを抜く時の話しだろう。
サーキットのレースで国際と付くとSMSCでの入場も出来ないんだろうな。
赤のアンカーだな!独りだろうから、楽しみだぜ。
青のアンカーだったかな?
覚悟しておけ。
友達になってやる。
オレは白と黒のアンカーウェアに青のアンカーや
何が楽しみか分からんけど神聖なシマノ鈴鹿にくるんやから
プロに迷惑掛けるような奴はおとなしいしとったほうがええで(^^)d
ミヤタ頑張れよ!
うちもミヤタにお世話になることあるから応援するけど
否定されたからって噛みつくのも大人気ないよ
ウイル損は今年もブース漁って転売するんだろうな
>>62 シマノとかアンカーとかプロでしょw
ミヤタのにわかローディ(笑)は分からなかったのですね
>>68 プロレーサーって基本は、賞金レースで賞金を稼ぐ人が対象。企業所属で宣伝等で
食べている人はセミプロ。実業団の連中は、ちゃんと仕事している。
石橋チームは実業団でも9位。会社が自転車に関係無いチームにも負けてる。
愛三の練習距離を聞いたけど、大府出発で琵琶湖一周なんてのは普通の
練習だそうだ。250Km位あるのかな?
俺はミヤタ関係者では無いし、ロードにも乗っていない。小径車とフラットバーロード。
もうお前の書き込みには書かない。見てて不快だった他の人達、御免なさい。
なにこれキモい
>>62 ハァ〜?
本当に国際ロードを知らないんだな。
周回遅れはどんどん降ろしてコース外に除外していくから先頭が周回遅れをラップすることなんてないの。
プロについても誰でもプロ宣言すれば…
もういいや(笑)
ベルハン値引き渋いな!
レース終わってからまたネタが出るからネタ変えても無理なんじゃね?
75 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 09:19:25 ID:nt99S/vW
明日どっか行きたいんだけど あんま坂なくて津から片道100キロくらいで途中観光スポットも立ち寄りつつのんびり走れる道
でお勧めあれば教えて下さい
トラックとトンネルはできればないほうがいいな…
76 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:58:49 ID:ouXhvtRN
明日の三重県サイクリング協会のイベントに参加する人いるの?ちなみに俺は参加するよ。
俺も津だけどよく走るコースだと、津・伊勢・内宮・剣峠・五ヶ所・磯部・パールロード
・鳥羽・浅熊・内宮・外宮・松阪・津で160kmぐらい
津・久居・波瀬・八頭峠・北畠神社・伊勢奥津・道の駅御杖・伊勢奥津・比津・美杉
竹原・白山・久居・津で100kmちょっと
あんまり坂はないし道選べば車も酷くないが「途中観光スポットも立ち寄りつつのんびり」
で片道100kmってすごいね、往復200kmこえて走ることもあるけどそこそこハイスピード
巡航心がけないと俺のスピードじゃ観光しながらのんびりなんて無理だわ
78 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:50:48 ID:XwetbZxT
昨日は鈴鹿にX JAPAN来たで。うらやましいやろ。
やっぱり世界の鈴鹿やな。
79 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:29:25 ID:sx5vc+1t
ちなみにTOSHIとYOSHIKIだけ
80 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:28:29 ID:MT5bX2SQ
>>77 無理って
とれる時間があんまりないと
ってことですか?
とりあえず色んなコース走りたいってのとどんどん距離伸ばして走りたいって思ってて
休憩、観光入れて片道5時間くらいかけたら行けるかとあまり解ってないまま書きました
まだ長時間乗るのが4回目くらいの初心者なので
結局今日は
津 伊勢 内宮 鳥羽 大王崎 鳥羽 松坂 津
で行きました
パールロードは一度行って30分で挫折して帰りの30分で二度と行かない…と思ってしまったので避けました
ロードやMTBならあの坂も楽しめるんですか?まぁ自分の貧脚故にだとは思いますが
長くなってしまいすみません
パールロードの坂って傾斜は割とあるけど短いし、そういう道なんだってわかってればそんなにきつくないと思いますよ。
パールロード避けるのはもったいない気がします。
週末はシマノ鈴鹿やな。
83 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:50:48 ID:MT5bX2SQ
鳥羽から入ったけどキツい上り坂とキツい下り坂しか無いかと思った
帰りは上りと下りが逆になるだけだし
パールロードは坂じゃない道もあるんですか?
>>83 いや、坂ばっかりだけど1Kmぐらい上って1kmぐらい下っての繰り返しって感じじゃないですかね
メチャクチャ大雑把ですけど
85 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:16:20 ID:MT5bX2SQ
ですよね それが無理というか、楽しめないです
しんどいだけで
いつの日か、体力がついたらまた挑戦します
ありがとうございました
86 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:53:59 ID:24I/voHE
鈴鹿からのオススメコースありますか?
88 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:36:11 ID:24I/voHE
>>87ありがとうございます。
上りでオススメあったら
教えてください
安濃ダムは上りやで
登りといえない事もないけど2分もあれば終わっちゃうじゃん
92 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:32:47 ID:wydBB8Np
93 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 11:53:18 ID:Jbhjc6tj
おまたせー
いよいよシマノ鈴鹿ー
94 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:47:15 ID:Jbhjc6tj
もう鈴鹿入りしているローディいたよ
96 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:52:07 ID:KSF+WNTr
私も明日ゲートオープン前には行きます。
もう寝ないと・・・・・・・・
でも眠れない・・!!!
自走で行くんだけどどこから入ればいいの?
98 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:53:28 ID:yCsSgJtx
交通センター横のモータースポーツゲートから入ればいいと思うよ
出撃します!
シマノ鈴鹿のサポートコーナーにベルハン白子の店長がメカニックやってた。
ウィルソンの親父は見なかった。
>>100 明日かもしれんかもね
明日の方が安くなるし
>>100.101
30日、お店は臨時休業なので出没汁!
そしてピットに移動してチーム制のレースを見ました。
風の抵抗のため一列に並んで走行し、先頭を皆で交代しながら走っていました。
チームかぁ、僕は数人でのチームには入っていないし一人でチームを作って走っているくらいです。
ショップの人に聞いたら、チームは縦社会で厳しいよって言われたので入会はしませんでした。
「趣味の世界に厳しさは不要」と思う僕は厳しさのない自分だけの空想上のチームを持つ道を選びました。
メンバーも空想上の友達をつくり今は3名います。
こんな感じでやっていくのも楽しいですよ☆
今、養老線のサイクルトレイン乗っていますが、自転車持ち込みは私だけです。
暑いですネ〜!鈴鹿は盛り上がっているのかな?今の時期一番の暑さ対策は、早朝走行ですネ。6時前に起きたけど、飯食って選挙いったら10時過ぎの出発になった。
ミヤタ2周目め千切れる
ミヤタ居たの?
残り2周で先頭集団とメインは1分半差!
シマノ、愛三、スキル、アンカーが引っ張るマトリックス一人
その後ろ集団は愛三とシマノが先頭を追う
いやらしい番号ゲット
長良川のサイクリングロードを走っていますが、対向車もいない。
日射しが強いけど、風があって気持ち良い。
109 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:55 ID:W7H+SeBF
過去にウイルスに感染した者だが、
日曜に店を閉めて買い出しとは最低だな。
>>109 土日の両日行ったが日曜はもういい物残って無かったな。
俺がゲットしたのは
ゴールドウィンのウェアを定価の8割引
バイクハンドのペダルレンチ定価1,050円を100円
axiomの携帯ポンプ2,625円を500円
DAKINEのハイドレーションバッグ15,540円を2,000円
安くないがCO2ボンベ1本300円
一番気になるのは商品をどうやって処分してるかだな
店に並べた様子は無いからオークションか?
さっき四日市から安濃ダム行ってきたんだけど行きに1回、ダム回ってるときに1回、帰ってくるときに2回パンクした。
最後のパンクのときには予備チューブも空気の充?するボンベも使い果たして歩いて帰ってきました。
クリートも身も心もボロボロです。
>112
CO2ボンベじゃなくて普通のポンプ持って行けよ
>>113 今、ネットでどんなのがいいのか物色中。
オススメってある?
>>115 116
どうもありがとうございます。
携帯ポンプ初体験なんでいろいろ迷いますね。
>>112 1日に4回もパンクなんて・・・ 。
パッチも持っといたほうがいいよ。
120 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 06:52:44 ID:SxcbSy88
タイヤになんか刺さったままになってたんじゃ?
>>118 もちろんパッチも持ってましたよ。
>>119 家に着く寸前だったので5キロくらいかな。
ただクリートの靴だったんで実際のキロより長く感じました。
今日、ショップに行ってボンベと携帯ポンプにタイヤ、チューブ買ってきました。
今月始まったばっかりなのに小遣いなくなりました。
122 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:16:09 ID:6drQEou3
4回もパンクだなんて、よっぽど罰当たりなことをやったのか、それか乗り方が悪いんだろうな。
小石や段差を気にせず走ってるんじゃない?そんな奴はロード乗る資格なし
体重が100kgとかだったりして
124 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:02:54 ID:6drQEou3
シマノ鈴鹿に豚以上に豚みたいなデブがいた。あんな巨体でもロード乗るんだなって驚いた。
だけど痩せないのが不思議。ロードやってれば痩せて良い身体になるはずなんだけど
125 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:55:01 ID:SxcbSy88
前スレにもいたなー
普段の行いが悪いからパンクするんだとか言うバカ
なんか宗教でもやってんだろうか
>>122 パンク修理すらできなくてお母ちゃんに電話してお迎えにきてもらう
創価マニア無職ニートはロード乗る資格あるんですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/1498341.html >この鈴鹿川の手前でパンクが発覚し、残念ながら四日市へ渡ることが出来ずに終わりました。
>自宅を出発後40分後の出来事でした。
>家族を電話で呼び出し車で来てもらって自宅へ帰りました(涙)
>それからパンク修理を頑張ってみました。
>初めてなので説明書を見ながらやりましたが、なんだか難しいですよね。
>穴を見つけて磨いてノリ塗って・・ はぁ 疲れるなぁ。
>やっと完成し空気漏れの最終チェックをしていた時に、
>空気を入れすぎたのか最悪なことに破裂しちゃいました! うわ〜ん!号泣
>せっかく1時間くらいかけて頑張ったのに・・。
>>125 信心が足りないから落選したんですか?
って、言われてるのと一緒だね
うーん、きっと信心が足りないから就職できないんだよ
130 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:02:18 ID:Wfcb+JZe
最近風キツくてしんどいな
街中だけ走ってるとまだマシなんだろうか
うーん、きっと信心が足りないから・・・(ry
132 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:00:27 ID:JzKQtJ1k
なるほどー!就職して出直してきます!!
133 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:03:33 ID:QLBOMjPJ
それより民主党が次の臨時国会で成立させる「人権擁護法」を知ってるかい?
在日朝鮮人が「人権委員会」という組織を作って差別を取り締まるという法律だよ。
人権委員会が差別と認定したら一般人はもちろん警察官も罰せられます。
例えば・・・
朝鮮人が日本人をレイプしても現行犯でなければ警察は捜査できなくなります。
犯人が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」って言って、そのことを人権委員会が差別と認定すれば、
警察官の方が処罰されます。
たとえ現行犯でも「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」って言って、差別と認定されれば、
被害者の女性が処罰されます。
韓国人がレイプツアーで大挙して日本に来るようになるでしょう。
タダで日本人を犯し放題なんだから東南アジアの買春ツアーよりリーズナブルだし。
そもそも韓国人にしてみればウリナラDNAを日本人に種付けするのは愛国無罪です。
在日朝鮮人の人権委員会は常に正しく公平なジャッジをするから問題なし!
朝鮮人は性犯罪を犯さないから問題なし!
日本人は朝鮮人を差別しているから徹底的に取り締まれ!
そんな反日団体が圧倒的な支持を得て政権を取りました。
友愛政策で日本が朝鮮人の楽園になります。
日本人は覚悟して下さい。
134 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:17:04 ID:f20Erx7X
今行って一番楽しいところってどこだろう
山かな 安濃ダムかな 行ってみようかな
>今行って一番楽しいところってどこだろう
ハローワークじゃない?
ウイルソンを規制しろよ!
何で?
なんでウィルソンって粘着されてるん?
明日雨かー。食べ歩きポタ行こうと思ってたのに。
えっー、明日雨なんだ。
連休だから泊りで、尾鷲方面まで行ってみようと思ってたのに…。
夕方の三重テレビでミヤタがまた出てた。
いくら払ってるんだろう。
>>138 >>136じゃないけどあまりいい評判は聞かないな。
某ネット販売の中古ショップ絡みの変な噂も聞いた。
実業団登録チーム持っているショップもいいこと聞かない。
海外通販もトラブルあったらクレーム言えないので使わない。
クレームなんかつけたことないけどね。
自分で組み立て調整しているから販売店からはパーツ買うだけ。
明日は雨で涼しくなったんで3本ローラーでも廻そうかな?
ウイルソンのオヤジってベンツ乗ってるんじゃなかったのか?
違う外車乗ってたぞ!メーカーはわからんけど
ベンツ乗ってるやつはみんなヤクザ(悪者)だと言わんばかりだなw
>>144 ウイルソンは悪徳業者だろ?
特に桑名店
146 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:26:55 ID:rbbWghR6
変な噂って?
昨日、ウィルソン桑名本店に行って来た。
店員の対応は普通だった。ヅラのブレーキシューをFRセットで買った。
それよりも、ジャスコ北店のディオワールドは、ホイールの振れとり(条件付き作業)の対応が素晴らしかった。OGKのカーボンボトルケージも1K位他店より安かった。
148 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 10:54:26 ID:w0bMQv6j
>>147 ブレーキシューをウイルソンで買うメリット無いだろw
通販かフクイ行けよ
ウィルソンで買い物したらあかんのか?
みんな、連休の計画とか立ててますか?
自分は伊勢→京都まで伊賀上野経由で行く予定。雨降りそうなのが怖いけど。
152 :
147:2009/09/15(火) 11:23:36 ID:???
>>148 価格表は、1.5K〜となっていました。しかし自分は横振れのみでOK
だったので、1K(税込み)所要時間30分位でした。ほぼ振れ無し(縦
も許容範囲かな?)状態になりました。
作業には、「瀧」さん指名が良いです。
>>149 物による。2SETで2K位だと通販の方が高い。フクちゃんは名前で呼ばれる
客だけど名古屋迄行く必要が無いでしょ。
153 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:18:39 ID:tI5N3IwH
有
名
人
検
索
1
位
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
連休は晴れそうですネ。
輪行して浜名湖一周してきます。サイクルトレインで西藤原から、彦根城も考え中!
155 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:22:09 ID:gZnzfh1N
シルバーウイークに1泊2日くらいで四日市から尾鷲、紀伊長島方面に行こうと思ってるんですが全くそっち方面に行った事ないんで何かアドバイスあればお願いします。
>>155 42号線は割と交通量多くてみんなスピード出してるよ
道は広くて走りやすい部類だと思うけどオレはあんまり好きじゃないです
交通量多いのかぁ。
ノンビリ海見ながら走りたかったんだけど。
情報ありがとうございます。
>>155 南伊勢抜けたあたりからコンビニはおろか自販器とかも少なくなるから
補給は余裕を持ってな〜
>>157 回り道でもいいなら伊勢→サニーロードか県道22号→R260→紀伊長島がオススメ
松阪→R166→R422→宮川ダム→県道603で海側に抜けるルートも面白いんだけど
県道603がずっと通行止めだからなあ
>>160 突破することは可能らしい。保証はできないけど。
162 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 15:32:40 ID:Fg7A1PtD
ヤダサイクルのraizinの評判は?
鈴鹿のセクシィ女ローディの伝説って誰か知ってる?
ビアンキに乗った金髪のことかな?
田中の嫁っていう落ちなんだろ?
166 :
160:2009/09/21(月) 22:38:22 ID:???
167 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 09:56:05 ID:x2lrkTOa
舗装悪いってこと?
168 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 11:50:51 ID:rn7UV2Pk
スズカ時間エンデューロに出る人いる?
169 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:47:55 ID:HD+dT6sN
うちは非国民ですので、国民の休日は仕事
出たかったよ〜! (*_*)
10時間走ってきた。疲れた。
そんなことだれも聞いてないし
ミヤタになんで固執するんだw
ニコ動に今年の鈴鹿エンデューロの動画があるね。
俺が一瞬だけ映ってた。
もう少しかっこよく走ってればよかった……orz
シマノ鈴鹿スレみたらちんこ背負って走ってたチームがあったみたいだけど
マジで?
画像があればうp
>173
大丈夫、そこまで他人が君を気にしてないから。
気楽に行こうぜ
176 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:49:36 ID:I0gureBj
松阪か。覚えとこ
おはらい町に行ったらカンパーニュのシュークリームがオススメ
そうそう松阪市です。
軽のバンで販売してました。
ちなみにどれでも250円。
四日市から伊勢神宮まで片道4時間半だったんだけどこれって遅い部類?
四日市のどこから?
近鉄四日市からとして約80km
時速にして20km/hほど?
ま、そんなもんじゃないですかね。
182 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:04:48 ID:w08VQfQj
俺は鈴鹿ー伊勢は3時間で走った。
四日市から4時間なら俺といっしょくらいの体力やな
俊介さん就職きまったんやって!
エリートの超一流企業らしいで!ブログでゆってた!
どーでもええわ
また荒れそうなんで伊勢の話題はこれくらいにしときます。
赤福氷は明日までですよ
>>178 私も四日市から志摩へいく時に伊勢神宮寄りますが
朝方なら3時間かかりませんよ。
赤福氷最高。
まだの人は急いで。
23号線の松阪から伊勢方面は車道走れるけど、そこまでの23号線はちょっと危険ですよね。
みなさんはどういうルート使ってますか?
>>188 四日市->白子:塩浜街道
白子->江戸橋:23号
江戸橋->雲出大橋:23号避ける道
雲出大橋->23・42号分岐:23号
かなぁ ここまでで2時間てとこ
他に通りやすい道ってある?
R23で二見方面との高架の分岐過ぎて次の信号過ぎたあたりにある利休饅頭
の店の利休氷の方が俺は好きだ
夏は利休氷、冬は利休ぜんざいとまるっきり赤福の商売パクってるが味は勝ってる
191 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 07:14:09 ID:CbaxCJ5P
へんば餅もおいしいよー
赤福のもちはかき氷の中に入ってるとちょっと硬いんよね
冷やしても柔らかい餅を開発して使ってくれないかなあ
へんば餅はおいしいよね、
それから、二見の御福餅は何時も空いていてゆっくりと休憩できるのでお気に入り
194 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 10:36:03 ID:gvIkO0aq
260を磯部から紀伊長島まで走ったけど大紀入るトンネル前の坂がムリだった
二回目だったがあれはどうがんばっても登れる気がしない
たしか12%の看板立ってるとこだよね
延々と上り坂が見えてるんで萎えるよね
天気悪いな。今週末は走るの無理かな?
197 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 14:21:55 ID:IA3NTGaa
三重のアサヒはどうなん?
四日市と鈴鹿やったっけ・・・関からやとどっちが近い?いい店?
198 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:25:29 ID:4iO3sDtY
>>197 四日市は知らんが、鈴鹿はまぁまぁかな。鈴鹿の店長はちゃんとしてそうだけど
、あとはバイト君じゃないか?まぁ基本ママチャリだからなぁ…ママチャリやル
ック買うんならええと思うけど、何買うの?
199 :
197:2009/10/02(金) 20:28:01 ID:???
>>198 通勤用の安い目のクロスバイクがほしいんだ
200 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:06:04 ID:4iO3sDtY
>>199 ジャイアントやルイガノのクロスでええなら、アサヒで十分やな。全品1割引きかな。
そろそろ10モデルの発売やで買うならもうちょい後のがええと思う
201 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:17:31 ID:oCupM94I
桑 高 百 年
私も、
>>199さんとおなじで通勤用を探しているのですが
あさひPBの シェボートレッキングアルミ (700x38C 21段グリップ 13.2kg)27,800円
ってどうでしょう?
用途は通勤片道約5キロメインで休日ふらっと出掛ける程度。
どこで買おうが別にかまわんけどきちんとポジション出しとか
相談に乗ってくれる店を選びなさい。
クロスでも適当なサイズしか言ってくれないなら止めるべき。
>安い目のクロスバイク
気軽にって感じだろうけど安物買いの銭失いにならないよう
しっかり車種や構成パーツで選ぶべきですよ。
可変ステムなんて便利そうだけど重たいだけ。
泥除けついててありがたいってクロス乗るならいっそ無いほうが
いい。空気抵抗にあるだけだし。
204 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:29:18 ID:Hi4oM5NP
晴れたね
明日もいい天気っぽいし(`・ω・´)
八州?とかいうとこにいこうかと思う
42号を松坂か大台かで奈良方面に向かうんだっけ
あの辺り道どうかな 知ってる人いる?
205 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:34:26 ID:Hi4oM5NP
違った 八州じゃなくて蓮だったm(_ _)m
今日、ちょうど近く行ってきたよ
R42→大台町→r31→R422通って途中から千石越で大内山のほうへ抜けてきた
r31→R422のところは「栗谷口」っていう所でちゃんと「R422」の看板がでてた
そこから先は走ってないんでわからないです
でも松阪からR166通るほうが快適かも
207 :
202:2009/10/04(日) 08:43:10 ID:???
>>203 アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
とりあえず、アサヒとベル見てきます。
208 :
197:2009/10/04(日) 21:23:57 ID:???
今日、アサヒ行ってきた。
プレシジョンっていうやつが予算内だったけど
ジャイアントとかルイノガとかいろいろ上見たらキリないな。笑)
209 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 12:24:03 ID:esYeBSDP
蓮ダム行ってきたー
松坂から166で行きました
道ちょっと狭いけど車少ないし川が綺麗で脇見しまくり
マイナーなスーパーの胡散臭い菓子パンもよかった
>>208 結局プレシジョンにしたの?
いろんな意見があるけど街乗りや近場を走るなら安いやつでも問題ない気がする。
遠くに走ったりスピードを求めるようになったら10万以上のロードがいいぞ。
そっからお金がいくらあっても足りない現象が発生する。
>>208 最初はいじり倒す目的で10万以下の完成車のロードがオヌヌメ
基本的なことは
>>203と同意見だが、飽きるかもしれんからな〜…人によるわな
通勤街乗り目的どまりか、趣味どまりか、果てはお金がいくらあっても足りないまで行くかw
自転車やパーツだけでなく、工具といい服といい、お値段ピンからキリまで。
嵌ると恐ろしい世界ですぜw
もし嵌ったら、2台目はフレームから別個で好きなパーツを使って組んでみれ
パーツ選びはパソの自作と共通するものがあって楽しいぞw
>>208 TCRが無難
走りを変えたいのならレーシング7に変えれば十分
高ければいいと言うわけでも無い
欲しいの乗ればおk
214 :
197:2009/10/06(火) 21:18:14 ID:NCdqJD1t
結局、店員さんの勧めもあって溶接とかの仕上げ?が綺麗で格好も色も好みだったので
GIANTのエスケープR3っていうの買った。
プレシジョン+1万著意だったからいい買い物できました。
クロスバイクなのに適当ではなくそこそこの寸法あわせとかしてくれたし
ハンドル基部の部品換えたら、もっと体に合うよって教えてくれたし
素人のおいらには満足でした。
>>214 オメ
通勤用だけじゃなく、どんどんツーリングなんかにも出かけてみよう
216 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:37:26 ID:j/7wJ87r
何処の自転車屋行っても、勧められるのはR3。
そんな俺もR3(笑)しかし、どっぷりはまってしまい、僅か二月でロードがほしくなり、コルナゴ買ってしまった。
四日市から出発して名古屋市内を抜けるには1号線と23号線、自転車だとどっち走ったほうがいいですか?
>>218 R1一択。R23は名古屋市内高架になっていて、とても走れる環境じゃない。
(歩道があったかも?車道は死亡を招く)
23号なんて四日市市内で、すでに無理だろ
ありがとうございます。最初から1号線で行くことにします。
>>214 エスケープか、まあいい選択ジャマイカ
高いの買っても通勤や街乗りに使いづらいって場合もあるしなあ
とりあえず、メットや鍵、ライトや空気入れ(携帯・家用)や換えチューブも買ったかい?
アドバイス必要だったらしてやんよノシ
223 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:47:58 ID:XIvcX5Aw
>>217 なんかおかしいか?
まぁ結局ジャイアント製だが
>>214 購入オメ。
俺も最初はR3。
今は通勤専用にしてるけどクロスとしては何も不満ないよ。
最低限、ヘルメットと変えチューブとポンプ買っとけ。
青山高原のあたり激坂多いね
風車見に行って新だ
227 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:09:52 ID:DHxmC0EJ
ロード乗りが事故死したみたい。市原市で。
気を付けよう
糞ブログ貼るなボケが!
230 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:53:39 ID:QXBRBRkl
クラクション鳴らされると腹立つ。
231 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:55:32 ID:NOCYh83K
もう慣れたなー
232 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:06:12 ID:QXBRBRkl
ベルシティ付近は交通量多いせいかいつも鳴らされる。
あと四日市の23号線。トラックにいつも鳴らされる。腹立つ。
233 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:19:15 ID:t7ujdzoN
三重はビアンキ乗り少ないかな?
>232
走り方に問題があるんじゃないの?
235 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:01:40 ID:fXk/bCSK
四日市の23号線は無謀だろ。
トラックも多いし俺は怖くて無理。
>>234 俺も初心者の内は鳴らされたが、走りなれたら鳴らされなくなったから
>>232は乗りたての初心者なんじゃね?
道が狭いとこなどはそこそこのスピード(と言っても30〜40kmぐらいだが)で
早めに抜ければならされない…と思うが
ベルシティって鈴鹿か?あまり行ったことないからよくわからんが
23号線なら結構通るけど(ちょうど今、ロードで名古屋から往復して帰ってきたとこ)そんなに鳴らされんぜ?
まあトラックが多いってのは
>>235と同意だが、いつも鳴らされるって
>>232はどんな走り方してるんだよw
昨日、激坂を登坂しているときに鳴らされた。しかも2回。
道幅が通るので目いっぱいで追い抜けないのは理解できる
けど、こっちも降りたら再登坂が出来なくなるって理解して
欲しかったよ・・・(´・ω・`)
しかも降りて道路の外へ避けろって言いたかったのか?
238 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 08:15:31 ID:8k1Y4LMJ
左にギリギリに寄って走ってるよ。なのに鳴らされる。
運転手が悪いよな。
クランクションの使い方はいろいろあるよな。
「どけよ!」←まぁコレが一番多いかな
「今から抜くよ、びっくりすんなよ」←余計ビックリするけど
「がんばれよ!」←これはあんまり無いなw
頻繁に鳴らされるのは、自分が気が付かないうちに
自動車の運転者にストレスを与えているのかもしれない。
自分は、駐車車両を抜くときとか必ず後続の車に
ちょっとスンマセンって言う感じに挨拶をしたり、
車が追い越ししにくい区間を過ぎて、
その車が追い抜いていくときにも挨拶をする。
自転車は交通弱者だぜ。
自転車は車道を走るモンだからいいんだよ
という考えで走っているとトラブルの元だと思う。
あと基本的に交通量の少ない道を走るのが得策だな
>自転車は交通弱者だぜ。
>自転車は車道を走るモンだからいいんだよ
>という考えで走っているとトラブルの元だと思う。
>>232はこういう考えなんだろうなあ
241 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:58:09 ID:saGYf01N
安濃ダムから伊賀越え越えてみた。
台風のせいで、ヒノキの葉っぱ?が大量に落ちてたし、路面に川多し。
あと伊賀側で土砂崩れあり。
バイク担ぐのは許せるけど、シューズがぐちゃぐちゃになったのが、嫌。
ロード乗ってるとちびっこの応援が凄まじいとき無いか?
あと良く犬に吠えられる
三重でピスト実際に乗ってる場面に出くわした事なかっただが
こないだ愛知で初めて見た(公道だったがリアブレーキ付、フロントは不明)
こっちはロード乗ってて、向こうはゆっくり走ってたから、そっと抜いてやったら
三車線の公道を車をすり抜けつつ、ものすごい勢いで追い抜かれたwww
漏れ一人だったが思わず「パネえっすw」って言っちまったw
勢いつきすぎて、赤信号をスキッド(←リアルで初めて見た)で滑りながらとまってたがwあれ、タイヤ痛みそうだなー
メッセンジャーって感じでもなく、結構太ってたがあんなにスピード出るもんなんだなピストって
所有したいとまでは思わんが、一度だけ乗ってみたいもんだ
松阪周辺だと結構いるよ。
まぁ競輪選手の練習なんだけどw
抜くとムキになって追いかけてくる人もいるね。
刺し返せよ
246 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:42:42 ID:903G/uo1
台風後の各峠の状況はどうすかね?
青山は榊原側、長野峠は新トンネル分岐から通行止めの柵あり。
蝙蝠、安楽はイケマスか?
247 :
243:2009/10/12(月) 20:40:38 ID:???
>>245 荷物背負って150km近く走ってきて、その日に同じ道のり帰らなきゃいけなかったのに
無茶こくでねえw
つか、3車線の車の中を縫うように走るのはさすがに無謀すぎますわ
俺のようなへたれちゃんにはできんですよw
>>242 俺はちみっこに応援されたら手を振ってあげてるよ
>239
その通り。
住人には初心者さんも多いようだから、
次のスレからテンプレ貼っといてくれ。
あと、車道の逆走やめてくれ。俺の行き場が無い。
251 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:34:17 ID:QzTmXtW/
ロード乗りの僕たち私たちが、車からクラクションを鳴らされるのは運転手の車優先という間違った考えが原因であーる。
車社会の我が三重県はとくにそうだと思うのである。歩行者自転車が少なくて車が多い車社会だと、まるで車が優先みたいな暗黙の交通事情が生まれるのであーる。
自転車は車道の左はしを走るもの。
トラックなど車がスムーズに僕たち私たちを追い抜けないとなると、迷うことなく自転車を退かすためクラクションを鳴らすのである。
車優先という間違った考えをもつドライバーとの戦いの毎日である。
さあ、今こそ共に戦おう。安全安心なサイクリングを取り戻すために。
>252
おい釣られるなよ。
レス乞食はスルーしておけ
河芸あたりでロード扱ってる店ありませんか?
最近越してきたんですが、23号沿いにそれらしき物は鈴鹿のあさび位しかみかけないので・・・
256 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:45:35 ID:ZQTTBcJ2
>>254 鈴鹿のベルシティ前にあるウィルソンサイクル行けば?
この辺では一番ええのちゃうかな?色々なメーカーのバイク置いてあるし
店員さんも親切やで
河芸なら田辺サイクルがいいでしょ
>>257に禿げ洞
技術的に田中氏より数段優れているのは年の功。
ウィルソンは高いのを売ろう売ろうとするからイヤ
「安いけどこれもいいです」じゃなくて「高いからこっちがいいに決まってます」って態度がイヤ
>>254 他の人も上げてるが田辺サイクル一択だろうな、河芸限定なら
23号線もう少し南に下れば久居サンバレーのデポ、松阪のミヤタもあるぞ、ちょい遠いがね
ただ、ロード初めてでいろいろ見まわってみたいなら、複数店はしごする事をオヌヌヌする
河芸なら名古屋も近かろうて、名古屋でもいいかもしれんな
ところでどんなのがほしいんだよ、通勤目的に使うとか、予算とか言ってみれ
俺は田辺はちょっと・・・
前に買い物用に折りたたみ買ったんだが
納車の日時告げてその通り行った
R3買った人の面倒見てて30分位待った
俺に折りたたみのやりかた説明するのに説明書見ながらでも解らなかったみたいで
大分苦戦してた
防犯登録とか書類も全く用意してなくてさらに待たされた
おまけに注文してないオプションとかフル装備で定価から500円値引き
腕が確かか折りたたみでは解らないが・・・
>>261続き
なので、会社の人のお勧めで小古曽のサンコーにした
通勤で23号通るからチューブとか小物や消耗品はあさびや白子駅近くにあるベルハンターだっけ?にして
それ以外はサンコーにしてる
俺もサンコーが良いと思う。
親身になって色々と教えてくれるし、用品の
値段も安い。
本体はウィルソン桑名で買ったんだが、空気の入れ方さえろくに教えてくれなかったな。
まぁ忙しいのは解るが、教えるべきことはちゃんと教えてほしい。
俺もサンコーに一票。
色々な店行ったけど、サンコーは親身になって相談に
のってくれるし、高い物や在庫を奨めてこないし安い。俺も津に住んでるけど、
四日市まで行ってるよ。難をいえば店がごちゃごちゃしてる事と場所がわかりに
くい事と狭い店に沢山の自転車乗り達が居てジャマな事かな(笑)。一度行ってみ
265 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:28:10 ID:pT7QmEZ/
さらに俺もサンコーに1票。
本当に親切に色々教えてくれる。
ただし自転車購入時にカードが使えないのかマイナス。
場所は最初行くときに探しまくったよ。
一度行ったけど
私はあの店員さんだめだわ。
もう行くことはないだろうな。
>>266 たしかに何にも情報なしで飛び込みでいくと
あの接客にはビックリするかもね。
俺の場合、会社の人に雰囲気などを(店に行くと「なんやったー」と迎えられる。)
聞いてから行ったので、案外大丈夫だった。
相談をするといろいろ教えてくれるし、完成車の組み立てにもいろいろ工夫してくれている。
(チェーンステーにガードをつけてくれてあったり。)
というわけで、俺もサンコーに一票。
サンコーに限らず自転車屋の店主は好き嫌いがはっきり分かれるともうよ
まぁどの店主もカラーは違えども自転車を好きなのは解る。
だから、>254はそれぞれの店へ行ってみて気の合う店を見つけたらいい。
ここでの意見は参考にしてね。
自転車は、買ったら杯お終いの、その場限りの買い物じゃないから。
サンコー→あさひ→ベルハンと廻って
自分でロード組ことにした俺。
270 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:34:43 ID:9SkwDDjs
あさひだけはダメ。
田辺勧めたものだが、あくまで河芸だけであって
>>254はいろんな店をじっくり見て回るといいぞー
ロードバイクやパーツのカタログ(2009年版)も本屋に売ってるから読んでみ
そういや最近松阪にもあさひできたんだなあ
>>254です
みなさんいろいろありがとうございます。
同じ会社に自転車通勤してる人がいて、その人に話を聞けました
磯山在住のその人にもサンコーを薦められました。
しっかり対応してくれる点と、在庫ではなくて目的に合わせた物を薦めてくれるそうで、
自走で片道30分でもそこにしているそうです。
ただ、忙しいみたいで新車の納車にはかなり時間がかかったらしいです。
河芸の某サイクルについては「2度といかない」だそうです。
ロードは持っています。
ただ何かあった時に持ち込みになるので、普段から顔見せがわりに買い物しておこうと思ってました。
サンコー信者多すぎワロタ
自作自演に見えてくるわwww
275 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:41:37 ID:nQ3c7rQO
>>273 多分、自演とちゃうで。
何回か店行った事ある?何回か行った事あるんやった
ら信者多いのわかるやろ。用も無いのに店の中に1日、信者がたむろっとるやん(笑)
>>275 1日たむろ出来る自転車屋ってどんなだよwwww
デポが一番
初心者は勢いでいけよ
経験者は選ぶなよ
って感じがするけど、そういう問題じゃないのね
まぁ、街乗りクロス買うならデポでええのちゃいますか。津のデポは一応専門っぽいし数あるでなぁ。あさひやオーソリティーよりええかもしれんが、値段はどうかな?あさひとオーソリティーは基本、定価の1割引きぐらいやけど
>>281 その通りだと思う
津のデポは専門知識ちゃんとしてるしいいよ
腕もいいしね
だそうですので、デポが一番ということで
ショップネタはもういいわ。
津のデポってサンバレーのだよな?
あれでいいっていうのが信じられん
あのレベルは素人メンテと大差ないだろ
>>284 デポで買った事無い初心者くん(笑)が大きな口叩くんじゃない
君より上手く組むと思うよ
しかしまあネット弁慶はkssgだわなwww
>>285 デポ信者きめぇwwwwwwwwwwwwww
錦漁港に行く道の傾斜が結構あるんだけど走ったことある人いる?
あとコケコッコー共和国ってなんぞ?
288 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 10:29:27 ID:q6p6PwX1
にわとりの楽園
何このデポの自演
ショップの話題になるとおかしな流れになるな
291 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 11:15:36 ID:6OH1qcI5
ご飯一杯に卵かけ放題という冷静に考えると…な店
卵で思い出したけど坂東さんは1日にゆで卵7個は食べるらしいな
293 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:45:45 ID:VhFJOZjn
松阪のワームっていうジャスコには卵ご飯専門のお店があるみたい。
食べに行きたい。
はしのえみの運転するエスティマに轢かれそうになったよ
松阪ワームてwwwwwww虫かよwwwwwwwwww
マームって言えばあの有名な死体入り貯水タンクのところだろ?
296 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:38:42 ID:RSMIHz/T
293のそれがこけっこの国の支部だよ
CMやってないっけ?
結局はムラヤマサイクルしかないのか
ムラヤマに代わるとこが出て欲しいのだがな
ムラヤマ!久々にその名を聞いた。
白子のワッパヤって自転車屋なんですか?
明和のジャスコ前でTTやろうぜ!
昨日の熊野古道ヒルクライム
落車して血だらけになってた赤のCAAD乗りワロタw
303 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:42:32 ID:Oj4j5UZg
GIANT ESCAPE R1 黒
盗難にあった人いない?
今日津市内で見かけて、鍵ないしタイヤの空気抜けてるしで
盗まれて乗り捨てられたのかと思ったので交番に届けるつもりなんだけど
もしいたら一身田の交番に迎えに行ってあげてください
あ、仕事の都合で届けるの早くて明日、遅くても木曜には持ってくつもり
304 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:38:10 ID:TtlqJti7
>>301 落車はみんな紙一重 いつ自分にふりかかるか分からない
そもそも人の落車の何が面白いんだ?
ネジが飛んでるんじゃね?
305 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:44:49 ID:L0B+tf+d
303です
もしあったら他の該当スレにも書き込むつもりだけど
R1周りで盗難会った人ほんとにいない?
盗まれた人が2ch見てるとは限らないだろ。
さっさと交番に持ってけ。
保管してるところを持ち主に発見されたら泥棒と思われるよな
>303
見つけたその足で、交番へ届けないのか?
届けるときに、疑われてもしょうがないぞ。
309 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:04:42 ID:W4ww6GOm
今月のサイクルスポーツ
「自転車乗り御用達の飲食店」に鈴鹿の店出てる。
>>309 今度の土日いく予定
前豚豚掲載してたことあるけど、
豚豚はおしかったにょ
(*⌒▽⌒*)
鈴鹿の店ってどこですか?
>>311 23号線からちょいそれたとこにあるショコラって店です
いってみよ(*⌒▽⌒*)
うそくせえ
サイクリストとは無縁の場所じゃん
>>309 シマノ鈴鹿かエンデューロの取材ついででやろ
ガッツリ飯が食える店とか乗せてくれればいいのに
ってitoとか新玉とかになりそうだけど
316 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:16:15 ID:zyj3boQp
安濃ダムの斜度はどのくらい?
最大で8%ぐらいかなぁ でも短いよ
四日市スポーツセンター周囲とか宮妻峡はどうなんだろうね?
ふれあい牧場に行ったときにちょっと回ってみたら交通量少ないし
走りやすそうだったけど自転車乗りはほとんどいなかったなぁ。
あれで8%しかないのか・・・だめだ俺。
>>318 四日市スポーツランドの所って、来週ツールド四日市のコースだろ?普段は空い
ていて走りやすいよ。でも最近はレース近いから、週末は沢山いるからちょっと危ないね
>>321 道伯の豚々はもう閉めたよ。今は白子駅前の商店街で、とんますって名の居酒屋に変わったよ
そこでラーメン喰えるらしいよ
なぁ〜にぃ〜!!
豚潰れたの〜
あそこ夫婦そろって自転車乗ってるらしく
ほのぼのした店で好きだったのに、
行った時いつも満員だったのに、(>_<)
ショコラは雰囲気ちょいお洒落だな
ムサい人お断りとか言われたら泣いちゃう
8パーダメでも11パーぐいぐい行けちゃうとかよくある話
景色なんかに騙されてるにょ
夫婦そろって自転車に乗ってるっていえば
鈴鹿のアサヒのすぐ近くの「ごはんのすけ」の御夫婦も乗ってる。
旦那がロード、嫁がクロスバイクだったとおもう
325 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:15:00 ID:si3TKuNp
>>318 先週ちょこっと走りに行ったけど、練習している中坊にぶち抜かれた
今週土曜日昼から試走してるので、例年たくさんの人が来てると思う
学習センターでイベントもやっていると思う
ちょこっと顔だすつもり・・・・・・
326 :
318:2009/10/21(水) 23:27:31 ID:???
あそこでレースがあるんだ、最近クロスに乗り出したところで軽いトレ兼ねて
走りやすいコースは無いものかと思っていたから良いところみたいだね。
まだまだ貧脚なのでなだらかで程よくアップダウンがあって交通量の少ない
コースは初心者の俺にはありがたいなぁ。
>>325 学習センターでのイベントについて詳しくお願い致します。
何か楽しいことでもやってるんでしょうか?
亀レスだけど、鈴鹿のショコラってサイクリストと無縁だけど、マスターが自転車乗りじゃなかったかな?
329 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:38:24 ID:WrjgeWNS
>>327 去年は焼きそば、もち、焼肉(去年だったかな?)などなど
ふるまいブースが出てたよ (^0^)/
今年は不景気だからどうか判らないけど・・・・
その他イベントも去年はあったが今年は無いみたい
レースはレベル高いよ
私みたいな軟弱もんは到底集団にはついていけない m(*_*)m
とりあえずヒヤカシ程度に見に行きます!
けっこう飲食店やってて自転車乗りっているんだな
伊勢のJR伊勢市駅駅近く(三交の裏通りあたり)の「とんちん」って
パン屋さんもサイクリストなのか、狭い店内にロード2台ぐらい置いてあったな
チネリとキャノだったけか…忘れた
こじんまりとしてて小さい店(ビルの1階?貸し店舗か?)だが、チーズブレッド(ハーフで400円だったかな)とか
すごく美味しいから伊勢に来たときは赤福だけじゃなく、そこも行ってみるといいですぜ
適度にこげたチーズとパンの中のチーズ、チーズ好きには是非一度食べてもらいたいねえ、あれは
>>328 土日のどっちかで行こうと思うけど、
一緒いく?
マスターってサン○ー信者じゃなかった?
俺も日曜日にツール行くよ冷やかしに
>>329 ありがとう。子供つれて見物に行こうかなぁ
336 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:53:01 ID:I5xpMiTj
>>335 イベントやってるのは前日なので土曜日ですよ
レース当日はレースだけですよ。
食べてきたにょ!
おいかったし、なんかチャリ喫茶っぽかった
店員さん、コニタン似で綺麗でした。
小西真奈美がいるのかっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!
どこだっ!どこにいる!!!教えろ!!!!!!!
340 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:49:20 ID:a+D9QgGo
チャリ喫茶って?
チャリ雑誌とか自転車が店内にあるとか?
341 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:15:40 ID:LDtqnWqw
>>233 四日市の松本街道で最近2台見ましたよ。
1台はPISTA、もう1台は車種不明 どちらもチェレステ
クロスバイク買ったので山の方行ってみたいです。
鈴鹿スカイラインとか福王神社とか。
石榑峠は今は通れないんでしたっけ?
そういや四日市駅前の近鉄パーキングの駐輪場でもNIRONEがとめてありましたね。
ビアンキ買おうと思ってたんですけど、マイナーな会社のクロスかっちゃいましたw
>>340 チャリ雑誌(サイスポ?)と本あって
テレビもレース映像流してました。
入り口にマスターの乗ってるジャイアントがあります。
コニタン自転車乗りじゃないみたいです。(^-^)
これから染まるの期待してます(*⌒▽⌒*)
ツール・ド・ジャパン走り終わって帰ってきた。疲れた。
>341
石榑は、途中までなら行ける。
鈴鹿スカイラインもトンネル手前の崩落地点直前までなら大丈夫。
あと、県民の森から朝明ヒュッテあたりもお勧め。
サカイレーシングって何かご存知の方いますか
346 :
341:2009/10/27(火) 06:16:23 ID:???
>344 今週末あたり、県民の森〜朝明ヒュッテ行ってみようと思います^^
348 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:32:15 ID:QLITDmEY
>>347 レスありがとうございます。
最近よく聞くので気になっていました。
鈴鹿のあびってインポなの?
350 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:12:03 ID:C/ULOzPv
福王神社の最後の坂きつすぎw
そういえばこないだ福王神社へ行ったら、参道の石段をトライアル用の自転車で
ひょいひょいと上っている子供がいた。大したもんだと思った。
週末、四日市から亀山食堂に行きます。
>352
亀八食堂のまちがいかい?
354 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 12:36:22 ID:CCZYujfb
あんなもん食ったら帰り道胸焼けしそうだ
先週、上野の松の家でわらじトンカツ食ってきた
味は普通っていうか脂身が多くて脂っぽいけど極悪なでかさで満足した
356 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:04:15 ID:/EHX7WjW
三重に引越し来て初めて安濃ダム周辺を走っりました。
10人近くとすれ違いましたが挨拶してくれたのは2〜3人でした。
三重はあまり挨拶はしないのですか?
挨拶=軽く会釈
357 :
356:2009/11/08(日) 16:07:25 ID:/EHX7WjW
当方、ロードでジャージ+レーパンでメット着用。
だれじゃ?ツンツン娘は?
9割ぐらいは挨拶してくれるけどな
安濃ダムのあたりは多すぎてみんなめんどくさくなってんのかも
>>356 うーん、一応俺はしてるが返してくれないのもいるな>挨拶
まあいいんじゃね?
ママチャリで走りに行ったけど誰も挨拶なんかしてくれなかったけど?
関西にも東海にも属せない半端もん。
拗ねて性根が悪い。
363 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 00:26:32 ID:s1NHSEJM
昼過ぎに安濃ダムへ行ったが、
日掛けで路面が濡れてるところがあったが
雨降った?
夜露?
365 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 14:35:17 ID:lMyjOBLu
この前挨拶されたけどぼーっとしてこいでてびっくりしてる間に離れてって返せなかった
無視したんじゃないんだー
>>363 水色のアンカーって鈴鹿レーシング(笑)のヤツか?www
あれは青だろ 確か
鈴鹿レーシングって、20年ぐらい前に鈴鹿にあった
改造車集団の事か?
まだブログやってんの?
青山高原周辺は走りやすいですか?
風が強かった。
>>370 走りやすいけど、坂が多くて売店・自販機が無いよ
明日は三重に帰ります。
この前、朝鈴鹿あたりの23号線を走ってたら新聞読みながら車運転してるオッサンがいた。
フラフラ走っててあぶねーというかあまりに非常識で驚いた。
375 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:56:55 ID:BXnWyxLB
驚きより恐怖だな
そんなんに当てられて怪我したらキレながら泣くわ
そろそろ紅葉見られる?
松坂の奥の方とか今どうなんだろう
香肌とか茶倉とかの温泉ある辺り、まだ早いかな?
寒いのぅ(´・ω・`)
寒いねぇ
四日市〜藤原往復。今帰ってきた。
風と鼻水に悩まされた。
>>379 インナー
長袖ジャージ
レーパン
タイツ
それとウィンドブレーカー(着たまま)
ペダル回してるときはいいけれど下りでサボると寒い。
シューズカバーもそろそろ必要かも。
381 :
380:2009/11/21(土) 21:58:30 ID:???
後、ティッシュ。
藤原周辺は某チームのテリトリーとちゃう?
>テリトリー
自転車乗るだけなのに
昔の珍走団みたいこと言ってる人たち居るんだ。
入ったら〆られるのか?
サー!イエッサー!
385 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:18:52 ID:zQpAnrL4
鈴鹿は鈴鹿ロードレーシングチームのテリトリーやからな。
一番えらいのはリーダーやで。
チームに入りたいってメールくるけど、鈴鹿から内宮まで3時間やからな。
まあここみてる素人のチャリ乗りもがんばってや^^
今日は誰ともすれ違わなかったな(ママチャリ、ルックMTB、クロスを除く)
朝から微妙な天気だったから皆、走らなかったのか?
夜間トレーニングするいい場所ないですか?
街灯があり路面状況がよくて交通量が少ないところ。
389 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:23:55 ID:m0FbZWEw
夜中の国道23号線
夜中の23号はエエわな。
信号守らんでもエエし、トラック後ろ走れば70キロは出るんちゃうか?
上に書き込んだ糞は23号で練習しとんのか?
生ゴミにならんように気ぃつけて練習せぇやぁ。ダボ!!
鈴鹿の俊介は何と戦っているんだろう?
馬鹿はほっとけよ
僕の宗教くさい会社 傑作(0)
2009/11/24(火) 午後 6:49俊介サーキット練習用 Yahoo!ブックマークに登録
ボクの会社はとても宗教くさい会社なんです。
慣れようと思っても、時間が経ってもなかなか慣れないです。
社長方針というものだと思うんですが、昔からの仕来たりというやつなんですかね(-_-;)
一日の勤務が終わると事務所にある神棚に拝礼しなきゃいけません。
なんで他所の神棚に手を合わさなきゃいけないんだ、と愚痴っても仕方ありません。
いつもボクは手を合わす振りをして、神棚は一切見ずに振りだけをしています。
まあ‥その全員で拝礼する姿は何とも言えないです‥。みんなよくやるなぁと思ってしまいます。
こういうことは強制させないで欲しいですよね。
好きな人だけでやってろよって思っちゃいます。
あと、お昼の食事のときには、「感謝の言葉」という怪しい、いかにも宗教くさい文を唱えるんです。
一体何をやってるんだ‥といつも思います。
基本的にボクは別に宗教嫌いではないです。やってるほうがやらないよりは良いとは思います。
ちなみにボクは何もやってないけど。
ただ会社から強制的にやらされるのはなぁ‥って感じですね。
世の中には色んな会社があるなぁ。
こんな会社苦痛です(-_-;)
宗教底辺ブラック企業臭wwwwww
アドレス晒せよw
伊勢神宮のお膝元のくせに神道拒否とかどこのチョンだよ
ところで伊賀・名張の人って都会じゃなきゃ買えないような買い物するときどこに行くの?
四日市?大阪?
ヒント:名張=大阪のベッドタウン
>>393 層化マンセ〜だから余計にそう思うわな…
今日、朝から天気が優れないせいか?寒くなったせいか?
細野-伊勢山上-裏堀坂のルートで走っても誰一人出会わなかった。
少し寂しくなった。 (´・ω・)
>>399 今日は天気予報で雨になっていたから、人少なかったんじゃね
昨日走ったけれど、風が強くてきつかった。
昨日は宮川沿い走って大紀町まで行ってきた
旧長野トンネルはもう通れますか?
台風でえらいことになったと聞いたんですが?
ずっと通行止めの看板が立ってます
実際どうなってるのかは知りませんが
405 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 20:42:39 ID:GdWR+y4M
旧トンネル通れます。
真っ暗なのでライトあると良いですよ。
いろいろ走るルート調べててさ
隧道とかあきらかに照明のないトンネルだと
ルート変えよっかなーって思わない?
そこ通るしか無いと全力で突っ切るけど…
私って怖がり?
そういうのは考えたことないね
乗っていくか押して歩くかは悩むけど
真っ暗なトンネルは平衡感覚おかしくなって倒れそうになる
ライトつけてたら問題なくない?
夏場は赤福氷の話題よく出てたけど冬ぜんざい食べに行く人は少ないの?
それともまだやってない?
それが出口の光がまぶしくてそれ以外が真っ暗にならない?
自転車の貧弱なライトじゃ話にならないし
特にトンネルの半分〜3/4ぐらいのところ
ここに書くことじゃないんだが、
もぉね走るだけで闇が晴れるなら何千キロだって走り続けるよおいらは
過去に怯える今日このごろ
ライト下向きにつけてたら一応地面がどこにあるかはわかると思うけどなぁ
410は何をやらかしたwひたすら走って他のこと思い浮かばなくなるとこまで行けるといいね
さぁて 明日はどこ行こうかな〜
湯の山いって温泉入ってくるかな?
最近、ノーヘル&普段着のロード乗りが多くなった気がする。
ノーヘルはともかく・・・普段着ダメ?
>>414 チャリで近くのコンビニ行くのにヘルメット一々被るのか?
もちろんだ。男子たる者、玄関の外に出れば7人の刺客が待ち受けていると心得よ
男児畢生危機一髪
すげえ雨降ってきた
今日の降水確率は低い筈なのに、朝から時雨れてて走りに行けない...in 菰野
鈴鹿のアピです、こんにちは。
>>403 亀レスですまないが・・・。
昨日、登ってきた。
>>405の言うのは嘘でトンネルは完全封鎖で担いででも
入れない状態だった。
伊賀街道は落石が多くて登れる常態ではなかった。
津側の旧長野トンネル入り口の右にある旧長野峠も登ってきた。
延々と続く登りで最終的に工事車輌以外通行止めになるんだが、
いいヒルクライムになった。
最終伊賀越で錫杖湖に帰ってきた。
風が強くポタになった。
>>422 報告乙
近く行ったら通ってみようかと思ってた。危なかった。
2週間ぐらい前、南伊勢町のほうで「日本丸」って書いたリヤカー引いたおっさんがいたんだけど
日本一周でもしてるんだろうか?
あぁ、それはオレの親父w
仕事に行く途中、たぶん。
426 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 16:37:34 ID:QWRwT5a5
23号線、松阪から北上する6人組発見!ガンバレ
427 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 23:05:51 ID:XCe5y6Bt
伊勢でも見ました。同一グループかな。
その区間って、向かい風が超強そうなんだがw
向かい風を受けるとボロボロになります・・・
向かい風をねじ伏せて進む感じがすきだったりする
頑張ったのにあまり進んでなくて愕然とするのが好きです
432 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:18:02 ID:lJieni0p
ロードを買いたいので鈴鹿のオススメの店を教えて下さい、
どんなロードが欲しいか知らないけど、本格的なロード買うならベルシティ前のウィルソンサイクルが良いと思うよ。アルミの安ロードなら、あさひ、やオーソリティーでも良いけど、カーボンの完成車やバラ組するなら本格プロショップが良いとおもうよ。一度行ってきたら良いよ
プロショップ?
プロショップWWW
436 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 02:29:03 ID:+kh4iAOF
433さん
ありがとうございます、1度チラッと見た店だと思います、気軽に入れなさそうだったんで止めときました。
http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/23316883.html MerryX'mas 傑作(0)
2009/12/24(木) 午後 10:25俊介サーキット練習用 Yahoo!ブックマークに登録
メリークリスマス☆
今日は聖なる鐘が鳴り響く夜ですね。そんな聖なる夜にエッチなビデオをレンタルしてきた奴は何処のどいつだい?
ボクだよ\(~δ~)/ しかも返却日が大晦日orz
今日はメリークリスマスです。鶏に感謝し、鶏のあしを食べました。おいしかったです。
それと一年に一度、豪華なケーキを食べれるメリークリスマスは毎年楽しみです。
自分の誕生日よりも豪華なケーキを食べています(笑)
僕んちが毎年食べるケーキは神戸屋の生スペシャルです。
毎年この生スペシャルを食べますよ。めちゃめちゃ美味しいです☆
見た目はシンプルなんだけど、中にイチゴがたっぷり入っています。
この神戸屋の生スペシャルを今年も食べれて幸せです。
ちなみにレンタルしたエッチなビデオとは、ゲオの100円レンタルなんです。
なんと、クリスマスを記念して初めてBlu-rayバージョンを借りてみました。まあ凄いですよ!!ホントに凄いの一言。
こんな綺麗な映像の大人の世界は感動的でした。ホントに驚きました!
小学生低学年の作文かよwwwプロショップ俊介さんさすがですねwwww
ネタかと思ったらマジかよ
プロショップ俊介とかで検索してもそれらしい店が見当たらないんだけど、
どっかの店員じゃないの?
キモいなwww
みえのローディーはなんでキモいのが多いの?wwww
キモいwwww
>>437 年明け早々大笑いしましたw
ブログ見てきたけどこれで25歳って信じられませんw
ある意味エッデイさんに匹敵しますね、この池沼っぷりは
441 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 01:43:56 ID:qTVj6W4/
2日津発で椿大社、寒かったぜ 自転車にぴったりの交通安全の護符ステッカー小ゲット
○△□組み合わせたあのステッカーにあんなちっちゃい反射ステッカーあったんだね
ロードに貼ってもさりげなくて違和感無し、ご利益ありますように。
3日距離を伸ばして多度大社経由おちょぼ稲荷、横風えぐいのなんのって特に員弁あたり
おちょぼさん大混雑、お参りするまで1時間並んだ
4日伊勢神宮までのんびり、ぽかぽか陽気で風も無しだったが神宮周辺右翼だらけ
初詣三昧の正月休も今日で終わり、明日から仕事の日々に戻るぞ
交通安全御守護反射ステッカーを数年前から仲間内で流行ってみんな貼ってるよ
貼ってから以降ご利益か?偶然か?全員事故・落車・盗難無し
444 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 03:17:32 ID:N++LGOQT
Dioワールド、クロスバイクのワイヤー交換やってくれる?
やってくれるだろうけど、そんくらい自分で汁!
三重県の自転車防犯登録有効期間は何年?
7年
今日クロスでポタリング中、鈴鹿市内某所で車道を逆送するロードと正面衝突しそうになった。
メーカー&モデルは不明で色は赤と白のツートンだった。
クロスと言っただけで悪者にされる449がかわいそう
俊介また無職に戻ったみたいだな
450がクズ過ぎて哀れみを感じる
454 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 18:29:59 ID:jOzj6Hsp
俊介さん、無職やないで。
いまもエリートサラリーマンやってるらしいで。
今日も2億の取引成立させたゆうてたで。
僕が最もハマったゲーム 傑作(0)
2010/1/23(土) 午後 1:00俊介サーキット練習用 Yahoo!ブックマークに登録
このマニアックな画像を見て、どん引きしちゃった皆さん!
勘違いしないでください。僕は別にゲーマーでもギャルゲーマニアでもなんでもないです。
今日は僕が最もハマったゲームを紹介したいと思います。
そのゲームとはコナミの「ときめきメモリアル3」です☆
こんなにハマったゲームは過去にないです。このゲームをやる前まではバイオハザードシリーズが一番でした。
で、なぜ僕がときメモに手を出したかというと‥。
一言で言えばコナミが好きだったんです(笑) 会社のコナミが。
コナミは発売本数がとにかく多くて、サイレントヒルというホラーゲームも生み出した凄い会社です。
その会社のゲームということで、人気のときメモをやってみようと、気楽な気持ちで買ったんです。
ディスク5枚組という大容量で世間を震撼させた前作、ときめきメモリアル2は大人気だったんですが、3はキャラクターが絵から3Dに変更になったんです。
気持ち悪いとか可愛くないという原因でそれが不評で売れなかったゲームなんですが‥。
確かに僕も最初は苦手でした。キャラクターがよく動くし。
だけどやって行くうちにどんどんハマり抜け出せなくなりました。この画像が全てを物語っています(^_^;)
3Dキャラがなんだかホントの人間に見えてきてしまい、マジで恋しちゃうというか‥。ゲームなのに。
ハマった僕は中古屋を巡り限定版を購入しサントラやキャラクターソングまで集めてしまいました。
ちなみに主題歌が大好きなZARDなんです。主題歌のヒーローという曲はホントに良い曲です。
この音楽のスタッフロールはマジ感動しました。エンディングは泣けますよー
女の子が泣きながら告白してくるから、もうこっちも泣いてしまいます。
なんで泣くかというと、ときめきメモリアル3はストーリーが濃くてちょっと暗いんですよ。
キャラクターのおばあちゃんが死んだりイロイロ。
今までゲームで泣いたのはあったかなぁ。
ファイナルファンタジーXは感動するらしいけど僕はクリアー出来なかったし‥。
ポポロクロイス物語2やバイオハザード3、メタルギアソリッド3やサイレントヒルシリーズは感動した記憶があります。
ちなみに僕の好きなキャラクターは隠しキャラクターの和泉穂多琉さんです。
和泉のストーリーはホントに感動的でした。辛い過去をもつ少女という設定でした。
このときめきメモリアル3はあまり人気なかったけど、ストーリーや音楽などゲームというより映画を見ている感じになるゲームです。
恋愛ゲーム色が強い前作派の人にとっては3は抵抗感じるかもしれませんが、一度は遊んでおきたい素晴らしいゲームです。
今までは主題歌もメインキャラクターが歌っていたけど、3はZARDなのでこの手のゲームにあるマニアック感は薄い感じです。
こんないいゲームを作ってくれたコナミさん、ありがとう☆
某ショップでロード買いました。
防犯登録ステッカーはダウンチューブ裏の目立たないところに貼ってくれたが、
シートチューブに店独自の防犯ステッカーが・・・。
>>457 おめ〜、どこのロード買ったの?
俺もダウンチューブ裏に店独自のステッカー貼られたが
防犯ステッカーってなんぞw
県の防犯登録のシールじゃないんすか
明日美杉のほう通って奈良行く予定だったけど雪大丈夫かな?
凍結とかしてたらヤだな
なんか書いてくれよん
話題がないな
まださむいし
463 :
350:2010/02/13(土) 21:56:25 ID:???
464 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 15:55:19 ID:aDDCKm2Q
そんな坂できつい言うんやったら、とても鈴鹿では走れんで。
まあ、10月末から乗り始めやったらしゃあないな。
素人さんは鈴鹿はお断りやけど、一生懸命練習しいや^^b。
>465
福王神社の最期の上りは安濃ダムには無い斜度だぞ
安濃ダムは俺のトレコースだけど特にキツイ場所って無いぞ???
ダムへの登りも表も裏もたいした事無いし超短いだろ?
経ヶ峰の登山口ルートもほどほどに良いトレコース程度で距離短いだろ?
名阪方面でも大した坂無いし、長野トンネル抜ける伊賀越えルートも
路面が滑る事以外別に普通の道だし、何処がきついんだ??
>>467 465じゃないけど安濃ダム→伊賀越→蝙蝠→経ヶ峰で戻って
ダムからの帰り道にヘロヘロになる私はまだまだでしょうか?
ひとりで走ってるから基準がわかんない。
どんなコースでもたとえフルフラット短距離でも
自分の限界近いスピードならしんどくて当たり前
逆にキツイコースでもペースが遅けりゃ楽になる
人の基準なんてわかるわけない
470 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 06:57:32 ID:HJWm/VJ3
俺なんか安濃ダム行くまでにへばりそうやな、メガマート付近の坂で撃沈しそう
ロード乗ってるのは大好き
先頭交代しながらの足がつりそうなぐらいのハイスピード走行も
300kmぐらいのロングも好き、走ってればごきげんさん
でも坂は嫌い、登りは嫌い、降りも嫌い
472 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 15:31:33 ID:HH9GT/xX
2/20に305号365号の亀山、鈴鹿、菰野、桑名あたりまで延々走ってたロード集団なによ?
ライト点灯は感心だが、路側帯から大幅にはみ出て走るアホども続出で怖かったぞ
三重最強ロード集団 鷹組じゃないの?
>路側帯から大幅にはみ出て走る
路側帯は本来自転車が走るべき部分ではないから、「はみ出る」って表現自体おかしい
アホはお前
>>472 ブルベだろう
一宮から伊勢の往復300kmのコースを90人ぐらいが走ってたみたい
476 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 07:55:07 ID:tAD+9oMb
>>474 まあ、三重のレベルの低さがわかったわw
わからん。
じゃあ
>>472はどの辺にダメだししてるの?
路側帯から大幅にはみ出て走る→車道走るって意味じゃないのか
自転車は歩道か路肩走ると思ってるアホじゃないの?
大人数が集団で走行すると確かに邪魔で、それが癇に障る人も多いのは確かだが
何も間違った事をしてるわけでもないしアホはおかしいね、アホ言う方がアホww
並走・蛇行でもしてれば話は別だが路肩側白線から車道側およそ1m程度までは正しい
自転車走行場所、それをはみ出るとは間違っても言わないねぇ
ただし邪魔になって嫌われたりトラブル起こすのは本位じゃないから、俺の仲間も
数が多い場合わざと中切れおこして5人ぐらいずつに分断して走るようにしてるし
信号待ちでもすり抜けなどは厳禁としてる、車も自転車もどっちもルールとマナー
気遣いしないと危険だからねぇ
まぁ、
>>472>>477みたいなアホには打つ手無しだろうけど
>479
まあでも、>472みたいに思う人もいるということを念頭に置いて走っても損じゃないと思う。
「交通ルールを守っているんだからイイだろー」的な走りはトラブルの元。
道路はみんな物だからね。
日本人の「和」の心は大事だと思うよ。
まあでも、今週の日曜日は走れるかな?
予報は曇りなんだけど
まあでも、天気予報で確かめると曇り
走るのが日曜日だと走れるかな
日曜は泥除け装備でがんばるか
まあでも、日曜頑張る時は泥除け装備がいいかもね
486 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:32:48 ID:yxmJ0ide
彦根に抜ける新しいトンネルが出来たって聞いたんだけど?本当?
武平のタイム測るときって、どこがスタートですか?
>487
湯の山街道から分岐するところ
test
鷹組見参
鷹組は土方か鳶のチームなん?教えてエロい人
マームに続き介護施設で老人虐待が・・・松坂始まったな
花見どこ行こう
ベルハンのメタボ親父もロード乗るの?
495 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 18:32:41 ID:2UYQ8bjz
白子の?
あの人はかなり良いロードだよ。毎日自宅の亀山から乗って白子まで来てるって。
あの人はシマノ鈴鹿とかのレースに選手としては出ないけど、イベントのスタッフとして出てるよ
伊勢神宮に行ってから奈良巡りしようと思っているが、きっつい山越は必須なの?
497 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:41:57 ID:2UYQ8bjz
必須
>>496 どのルートでも距離は別としてキツイ峠や難所はほぼ無い
しょせん三重の峠、他府県で慣れてる人なら余裕の場所ばかりだと思うよ
R163→R168って感じ?
伊勢から尾鷲まで行くだけでも大変な気がするが、時間に余裕があれば行けると思う
みんなありがとう。
でも初心者なんで大した事のない坂でもきっついと思うんだろうなぁ。
ある企業にいて様々な地域の人と話すんだが、お世辞抜きに三重県とか奈良県の人ってサッパリとしていい人多いんだよな。
伊勢からだと飯南のあたり経由してR368,369かR166がいいんじゃないかと思う
>>501 奈良にどこから入るのか、でルート変わってくるけんども
伊勢〜渡会〜368〜飯南(166)〜スメール(香肌峡温泉)〜奈良(吉野町)
あたり通れば…高見山ぐらいか、きつい坂は
田舎ながらコンビニや自販機は適度にあるから補給も問題あるめえ
スメール〜高見山に突撃する前に、飯南あたりで補給食や飲み物を確保しておく事オヌヌメする
香肌の湯は入湯だけでも夜20:00まで入れるから、時間があれば小休止していくもよし
>>502-503 具体的な例ありがとう。
ググるマップで検索してみます。
奈良にはお寺巡りをしたいと思っているんだけども、三重も伊勢以外も
回りたくなって来た。
三重には大学の時にほんの2時間ぐらい、鈴鹿にレーシングカー引き取りに
行った位だからなぁ。
テレビ見てたら俊介出てた、引きこもりだったのか
507 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:37:13 ID:vMZq0BBz
お前も引きこもりやろ。
俺はエリートリーマンやからそんな働かんでええんや。
今日も1億のとりひき成功させたで。おまえとはちがうんや。
508 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:41:11 ID:vMZq0BBz
これから春やから鈴鹿ロードレーシングチームも本格的に活動開始や。
入部したいやつはブログにきいや。鈴鹿から伊勢まで3時間切るチャリ乗りだけやからな。
今のところ三重にはそんな人間数えるぐらいしかおらんけどな。
鈴鹿ってガラ悪いし異常者多そうだな
土曜日に一億の契約書に、代表者印など押せる会社なんて殆ど無いぞ!
見苦しい嘘で満足出来るのか?
今週土曜日、桑名出発のツーリングを組んでいるから俊介も来い!
俊介は暗峠(大阪側)制覇した18歳の爪の垢でも飲んだらいいのにw
昨日食べた「てこね寿司」おいしかったです☆
僕はよく「手こき寿司」と言い間違えるから気を付けています(笑)
聖なる伊勢神宮では禁止用語ですよね!
手こきは気持ちいいもの、てこねは美味いもの。世の男性たちは言い間違えないように気をつけましょうね☆
てこね寿司です(^^)まろやかな味が最高に美味しくて、あおさ入りの赤だしも大好きな味で大満足です。
ワロタ
今日の安濃ダム、ロード多かった
暖かくなってきたので久しぶりに走ってきた。
櫛田川〜宮川沿いにかけて走ってきたけど、
いつもだったら数人のロードに逢うのに
今日は誰一人出会わなかった。
みんなまだ冬眠中かな? それとも花粉症?
こんな凄まじい黄砂の中を走ったら健康に悪そうだ。
そんな事で健康云々言ってたらスーパーの食べ物食べれないだろ
さて、今年の花見ツーリングはどこがいいかな
保守
519 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 20:50:07 ID:bdYYG3rw
宮川ダムがいいんぢゃない?手前の三瀬谷ダムも絶景
そんな超どどど田舎まで流石に行けないぞ
521 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 03:01:15 ID:EEYYAJWn
鈴鹿から80キロ位だから調度良い距離でない?
週末国道260号で南伊勢町の桜並木みてくる
俺もその辺良く走ってるよ
津からだからちょうど1日のんびり日帰りツーリングにもってこい
伊勢まで出て二見・鳥羽経由で五ヶ所・南伊勢町で能見坂の旧道から
玉城に戻って帰ってるコースがお気に入り
日が長い時期で風が余り無い日はパールロード経由、お疲れ気味の
時は伊勢神宮から剣峠で五ヶ所までショートカットして同じコース
がおおいよ
椿神社、安濃ダムは桜咲いてる?
安濃ダム?それなりに咲いてるけどもともとあんまり綺麗な場所無いじゃん?
ダムまでの安濃川沿いは所々にある並木は満開
526 :
522:2010/04/08(木) 13:34:04 ID:???
527 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 13:56:20 ID:lJAguzYO
あのぅ、お尋ねしますが、安濃ダムはどうやって行けばいいんですかぁ?
528 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:05:56 ID:Tf+k8BUx
ぢゃあ朝8時にメガマートに集合な
>>527 地図ぐらい見ろよ
安濃川沿いに遡るだけで単純だろう?
それ以前に何処から行くかも言わずに教えろってか?
行きたい…
でもまだ自転車が届かない…
531 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 22:45:57 ID:lJAguzYO
山梨うらやましいよな。
富士山とか見ながら走れるんだよ
532 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:45:40 ID:ELoZwyo7
三重は走る道がない。
国道23号はトラックなど交通量多すぎ。
しかしこの道を走らなければ南北の移動が大変不便。
どの道を走っても基本的に交通量が多くて安心して走れない。
田舎道でさえトラックが走ってたりして怖く、道もトラックのせいでガタガタ。
大阪や名古屋は道も綺麗で走りやすかった。
なにより風景がよく飽きない。三重は風景が良くない。
俊介は働けばいいのに
自分の社会適応能力の低さを自慢されても困るよな
自転車以前の問題だね
俊介は大型免許持ってる事自慢してたと思うが、俊介自身はトラック乗りに嫌悪感持ってるんだな
ねぇなんでそんなにデポ嫌いなの?
俺ミヤタで修理ぢてこれ以上はちょっとパーツ精度的に無理って言われたのを
世間話視ながらの作業で原因見つけて直してくれたぜ
半年近く経ってもいまだ快調
ちゃんとGIANTだったらGPDとかのランクも扱ってるし
スポーツバイクの免許も持ってるみたいだし
店方針的に(まぁ専門店じゃないしな)車体レベルは安価気味だけどもさぁ
あ、これでも↑の話は津の限定な。
名張は定員の受け答えが相当頼り無い印象だし扱いも小さかった
>>536 突然誰に言ってるんだ???しかも日本語不自由なぐらいおかしいぞ?
わざわざ言わなくてもデポは津店に限ってそこそこいい店だぜ?
ここでもその程度の結論で落ち付いてるはず
自転車工房担当は一人しか居ないから彼以外のアシスタント数人では本格的な問題は難しい
彼が居ないとどうにもならんのは欠点だが他店購入品でも顧客でも差別無く対応する所は
プロショップにも見習って欲しい、自転車業界の常識は客商売の非常識だったりするからね
合う合わない好き嫌いは人それぞれ、自分に合ったショップと付き合えば良し
あんたじゃないけど俺はミ○タはダメ、デ○はOK、ウ○○ソン鈴鹿はOK、ベ○○ンターはダメ
って感じかな?でも何処の顧客って言われると名古屋のカトーサイクルだけど。
まともなスポーツ車扱う店の事しか知らんよ
あそこはホムセンと同じ程度のママチャリ屋だろ?
同感だな。
マトモな自転車欲しければ、ちゃんとした専門店で買ったほうが良いよ。
クロスでも、プロショップと大手量販店では、手の込みようが大分違うからね。
俺はウィ○ソンが良いと思うね。あの店は本物のショップだと思うよ。
値引きほとんど無いけど、仕事にたいするこだわりは凄いよ
自演ぽいなぁ
544 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:28:01 ID:LVtVhsE1
>>544 2ヶ月近く前のコメにレスとかどんだけ俊介wwww
馬鹿にかまうなってw
馬鹿は死ななきゃ治らない
馬鹿は死ぬまで馬鹿のまま
>>542 ウイルソンの仕事に対するこだわりはすごいよ。いかに手抜きしてぼったくるか良く考えてる
伊勢から南の方は和歌山だと思ってました……。
>>547 さすがプロショップや、ここで買うと乗っててサドル取れるけどな
ウィルソン叩きは辞めよう叩く価値もないショップだ
よくボッタクリだと言われてるけど、バイクの値引きは無いけど、その分バイク買ったらパーツで値引きしてくれるよ。
これのどこがボッタクリなんだよwww
パーツ買わなかったらどうなるん?
以前からウィルソンに恨み持つ変人がココにはいるみたいだねww
行った事無いし出入りのショップ決まってるから行く事は無いが
文句があるならこんな所でネチネチ嫌がらせしてないで直接言えば
いいのに、どんな目にあったんだ?
ちゃんと苦情言った?その対応は?
>>553 一度見に行ってこいよ
見るぐらいなら行っても良いだろ?俺も、出入りのショップがあるから、買い物はしないが色々良いもの売ってるからたまに見に行くよ。
行ったら、色々商品をしっかり見るんだ。そしたら何故粘着が現れるかよくわかるよ。
でも店は悪い店じゃないと思うよ。俺はウィルソンで自転車買った事ないから、組み立て等の技術は知らないけど、客も沢山ついてるからいいんじゃないの?
ベ○○ンターはワイヤーのアウターが擦れるところに
サービスでシール貼ってくれないな
ウィルソンはどう?
>>551 お前は高い=ぼったくりって事か?俺はカタログと展示車のスペックが違ったりするのもぼったくりだと思うが?
組み立てもろくにできないんじゃね?
>>556 定価販売=ボッタクリだとは思っていない。
自転車業界のボッタクリの定義は、定価以上販売や完成車をただ組み立てだけで販売する事をボッタクリだと思う。
完成車でも、きちんと仕上げてあれば、定価販売でもボッタクリだとは思わない。
おーい!みんなでウィルソンに行ってデローザ試乗しようぜ!
>>555 それは気が利かないな。ベルハン白子はマトモな店だと思ってたけど…
ちなみに、あさひも貼ってなかったよ
そんなもん自分で貼ればいいじゃん
>>561 それはそうだが、気がきくか気がきかないかって話だろ。
自転車乗りには、ケーブルが擦る事わかってるけど、初心者にはわかんないだろ?
そういう気配りが必要だと言うことじゃないの?
俺ウィルソンで買ったけど貼ってなかったよ
どうでもいい話だ。
ウィルソンに置いてあったやつがサイクリーに置いてあったぞ
このスレはウィルソンオーナーと小川のオナニースレです。信者以外の書き込みはしないようにお願いします。
>>562 自分の価値観人に押し付けるお前がおかしい
もし、そのシール貼りが全員に必要な事ならメーカーが付けてくるべきだろ?
必要無い人も、貼って欲しくない人もいるから、必要な人だけ後でやればいい事
俺はクリアーだろうがフレーム同色だろうがそんな不細工な事を勝手にしてあったら怒る
そんな下らんことはショップの評価とは無関係などうでもいい話
くだらんことでショップを比較すんなよ。
組み立てが丁寧だから定価でも?ショップ張ってりゃ
そんなの当たり前の仕事と違うか。
チャリいじるモンから見れば、きっちり組んであるかなんて
外から眺めてもわかるわな。
資格なんて試験受かりゃ、だれでも取れるんだよ。
ここで聞いても真実はわからんぞ。
自分がいいと思うショップならそれでいい。
ショップが信用できないなら全部自分でやればいい。
評判の悪い店はここでどれだけ評価しても
自然に客は減ってくる。
そもそも不自然にショップネタになっていくのがおかしい。
いい加減ここで宣伝すんなよ。
以前から先入観ナシに客観的に見ると、ウイルソンが嫌いなベルハンの自演に見えてしまう
偶然なのか、核心なのか、逆に罠のか・・・・
何が事実なのかわからんがとにかく、くだらん事辞めてくれ
オレはウイルソン、ベルハンユーザーじゃないから関係ない。
どこかのショップ1つでも潰れたら三重のチャリ乗りに影響あるよな
元々少ないからねぇ
好き嫌いこそあれ、あるだけマシ
関係ないんじゃねw
鈴鹿のチャリ乗りには影響あるかもな。
ウィルソンが潰れても特に問題なし、むしろウィルソン被害者友の会が増えなくなるから良い件
鈴鹿とか桑名のやつならカミハギいけよ
カミハギ>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウィルソン
ほす
みんなゴールデンウィークはどうするの?
オレは伊勢から紀伊半島の海岸線ぐるっと回って和歌山市まで行ってこようかと思ってるんだけど
582 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 18:55:24 ID:IOVmq5YB
病院。明日たぶん乗り続けられるかどうかの結果が下される。
sageのつもりがアゲちゃいました。ゴメンナサイ。
>>582 俺も去年のシルバーウィークに伊勢から紀伊半島一周してきたが
串本辺りからの海の風景は絶景でしたな。結構自転車乗りもいましたぜ。
全体的に坂がきつかった感があるなあ(普段キャリアやバックつけてないせいかもしれんが)
七里美浜の道の駅(紀南病院の近く)で初日は1泊したっけ(2日目はどっかの道の駅)
コンビニやスーパー少ないから補給には気をつけていってら〜
585 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:29:01 ID:+9Pm7ZoZ
明日の鈴鹿8Hエンデューロに出る人いる?
はい
587 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 10:25:12 ID:MLQRZ5Vc
>>585 試走だけしてきたぞー!
サイクルバザールで買い物
588 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 03:57:36 ID:0AdWqm7X
試走だけとがご苦労なこった
589 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 21:20:39 ID:BrRuJYiU
明日の市民サイクルパラダイス in 日間賀島に出る人いる?
天気が怪しくなってきた また雨かな・・・・
明日は雨っぽいね
ものすごい目が痛い・・・黄砂の影響だよなこれ
今春、三重に転勤で来たんだけど、ショップすくないね。
何件か回ってみたけど、ママチャリ屋っぽい店ばっかりだったし・・
どこか良い店ないですか?
>>593 ありがとうサイトは見れないけど、一度行ってみます。
ところかまわず羽虫が多すぎだろ今年
フロントパーツが羽虫まみれになったわ
もうダメだ
走る気なくした
走るコースをなくした
うん、天候と気温、時間帯で走るコース選択する脳が無いアホは外走らない方がいいよ
一生ローラー漕いで外に出ないでね
597 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:37 ID:rBx4JI5O
自転車なんか外を走るやつやで汚れて当然やん。
ショップの人にも自転車は綺麗にせなあかんって言われたけど、俺は自転車は汚れてなんぼやと思うな。
>>597 ええこと言うなあ、ボチボチ走りだしますわ。
>>597 無職の家の中で物置代わりになっているロードバイクはカワイソウですよね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/25581870.html 春の開催は初という第一回スズカ8時間エンデューロを見てきました☆
数々のドラマを生み出してきた舞台、世界のSuZuKAを自転車が走るというイベント。
春の開催は初とのことです。
僕のロードバイクは最近引きこもりがちです。
タオル干しになってたり、ハンドルが傘掛けになっていたり‥。
自転車が完全なる物置化してしまわぬように、いつか世界のシマノ鈴鹿に出るために乗らないとなぁ。
トラックに巻き込まれそうになったりした時から、ちょっ〜とトラウマ気味デス
(^_^;)
600 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:39:27 ID:rBx4JI5O
他所の人のブログ貼るのはあかんで。
おれ俊介友達やでここに貼られてること伝えてるけどな。
宣伝になってええわ言うてるけど、他人のブログ貼るのはあかんで。
601 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:55:15 ID:Y0Fhd7iz
あんたたちたまにはおなにい青年と小洒落た自転車屋の話題以外でもりあがってみなさいよ。
俊介のせいで青アンカー乗れんに!
603 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 00:02:04 ID:WLNuhWTP
アンカー以外クソ。日本人なら日本ブランドの自転車乗るべき
シマノの自転車サイコー
>>600 >おれ俊介友達やでここに貼られてること伝えてるけどな。
>宣伝になってええわ言うてるけど
宣伝になってええわ言うてるけど
宣伝になってええわ言うてるけど
俊介が宣伝になっていいわ、て言ってるならいいんじゃね?w
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/24616338.html 一個買えばお連れ様の海老バーガー無料☆スゴくないですか?
家族4人で行けば、海老バーガー一個分の値段で4個海老バーガー貰えるんです。
コレはスゴい!スゴすぎる!さっそくお昼に家族を誘ってみました。
きっと驚くだろうなー!ってウキウキしながら。
しかし‥「いらない」「ハンバーガーなんか食いたくない」
(-_-;) まさかの回答‥
僕は一個買うだけで無料で人数分貰えるんやで!って何回も言いました。
でも食べたくないでイラン!と言われて腹がたち、
「食べたくないなら僕が明日も明後日も食べるし来るだけで良いから着いてきて!今はキャンペーン中なんや!」
と言ったら大ケンカに!
なんで無料でもらえるのにめんどくさいのかなぁ。全く理解出来ません。
結局このキャンペーンの話題をしたせいでただ今家族崩壊中です。
海老バーガー食べたかったのに残念。でも一人で食べに行くなんて勿体無いですよね。キャンペーン中は人数分もらえるのに。
結局ロッテリアとは縁がなかったです。
ブログみたけど俊介ってタダのものを乞食のようにもらいにいくんだな
いい歳して無職で層化に嵌ってて、フラフラ遊んでるような奴が家族に
いるんだから、親もかわいそうになあ
っていうか、乞食俊介25、6ぐらいなら、親も45歳以上ぐらいだろ?
ロッテリアにそんな家族4人で逝ってハンバーガー1個買って
無料で海老バーガー3つもらうって ど ん な 光 景 だ よ w
夜走ってる無灯火で走ってる人が結構多い気がする(小さい子からおっちゃんまで年代関係なく)
無灯火だとなんも見えないしよくそんな怖いこと出来るなぁ
来週から梅雨入りらしいね
あんまり走れなくなるなぁ
明日からずーっと雨だ・・・
610 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:28:13 ID:ul7bamIy
雨が降るから虹も出るのじゃ。
ずーっと雨って聞いてたのにそうでもなかった
SPDシューズ(シマノのワイドモデル)を買いたいのですが、三重県or奈良県で一番SPDシューズの品揃えが良いのはどこでしょうか?
物凄い幅広甲高の足なので奮発してカスタムフィットモデルを狙っているのですが、試し履き(サイズは44か45)出来ないと困るので。
>612
県内だと津デポかな。
昼から上がるのだろうか?
明日の朝まではむりっぽい
616 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 12:19:54 ID:loSAT+vX
昨日の中日に、マナーが悪すぎるからツールドジャパンの開催を霞ヶ浦にすると書いてあったな
お前ら糞すぎ
あんなとこプロのレースの使用に耐えられるものじゃないんだから、開催そのもの返上しろ!
税金の無駄遣いだ
天気が不安定すぎる・・・
出撃出来ず・・・
ストレス溜まる
先週も乗れなかったから止んでる隙に意地で乗ったら
雨に降られずに50kmほど走れた!
620 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:43:31 ID:C09fZXI/
どこらへんの道を走ってるの?
>>612 鈴鹿のウィルソンサイクルか白子のベルハンターがいいんじゃないかな
>>616 霞ヶ浦のどこですんの?
マナー悪いって選手?ギャラリー?
>>622 そりゃ選手だろ?ゴミをそこらじゅうに捨てるわ暴言は吐くわ
ローディはマジで基地害だと思うしイイオトナが何してんの?て感じやな
この前も鷹組のジャージ着てた奴がゴミ捨ててたしな、ゴミ箱に捨てるように誰か教えてやれよ
ちなみに中日によるとジュニアは桜でやるらしい
良い場所だったんだけどな… 暴言はアカンわな。
おっちゃんやおばちゃん相手に何やってんだかな
鷹組って名前からいってドキュンくさいし、あの赤ジャージ着てぶっ飛ばして
んのみるとたしかに一般人からみたら危険だわな
悪いチームじゃないけどね
鷹組のマナーはいいぞ
時々、練習中にすれ違うけどちゃんと挨拶してくれるし
しかしゴミを捨ててたのは事実
鷹組至って普通に見えるがなあ…
信号待ち(ロードで)してた時に並ばれたが
>>625も言うように
挨拶してきたし、そんな暴言吐いたりゴミ捨てるようなDQNな感じはなかったが
中日新聞26日紙面から
しかし、事前練習する選手が増え、時速60、70キロで走る自転車と歩行者の事故を危ぶむ声が高まり、
一部の大人の参加者のマナーの悪さも目立つようになった。
大会日程も過密化し、市は同日開催を断念。コース内容などから、継続開催の模索を促す意見もあったが、
23日の市議会予算常任委員会全体会で、大人向けの大会の開催に難色を示す地元意見が説明され、
霞ヶ浦での開催費用を盛った本年度の一般会計補正予算案が可決された。
>>626 ゴミ捨ててたのは事実って本当に鷹組みなのか?
それっていつ?
乗ってた車種(メーカー)分かるか?
>>630 鷹組のウエア着てたから間違いない、いつかは忘れた
結構前だったし車種も分からん、ポケットから落としたものではなく故意に捨ててたからよく覚えている
>>628 暴言は知らん
ツール・ド・ジャパン四日市ステージは去年参加した。前夜祭のときに主催者からの
連絡ということで、一部にマナーの悪い選手がいるので厳重注意という話があった。
前日は交通規制もなく、普通の公道であるにも拘らず練習と称して全力で飛ばしたり、
地元民の自動車を煽ったりするヤツが少なからずいたんだそうだ。
633 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 22:20:11 ID:FuKqu+qd
やっぱり一番は鈴鹿ロードレーシングチームやで。
鷹組なんてごみ捨てるしきたない言葉使うからいややな。
ミヤタもくそやし三重には鈴鹿以外にええとこないんやから仕方ないかもしれへんけどな。
怪獣軍団www
マナーは良いと思うけど
チンピラっぽい風貌のもいるけど…
鷹のブログみたんだが走り方を注意する内容があったりしてドキュンでは無さそうだが
とりあえず群れを作りたがる方々は ご遠慮したい。
>>623 2chで鷹組叩くならゴミ捨ててたその場できちんと注意しろ。
内弁慶にも程があるわ。
鷹組に華麗に抜かれたんでそんな中傷書いてるんちゃうん?(^ω^)ノシ
大体、チームジャージ背負ってるときなんかワザワザそんなことせんやろ?
俺、松阪在住なんで鷹組に所属してないけど知っている限りDQNな人おらんで。(オタクはいるけどw)
県内チームの鷹やMS、TN、JM、DR、SR、TIの人と交流あるけどチームに所属してる人は紳士的な人ばかりやで。
(略語でチーム名はあえて正しく書かんけど)
TDMとは交流ないから知らんわ。
>>633みたいにミヤタ叩きや俊介叩きするのもいい加減にしろ。
俺も好きではないがこんなとこでワザワザ書き込みすることないだろ?
っと散々ボヤいたけど同じ三重県人なのでマターリ行きましょう。ネッ♪
ツールど四日市で暴言吐いた奴は鷹組じゃないよ。沿道で見てたけど、Aクラスの集団が一周目のカーブで
落車したんだけど、その時落車した選手1人立ち上がれなかったから、観客のおじさんが道端に寄せにいっ
たんだけど、バイクがそのままになっていて、1人遅れてきたAクラスの選手が、バイクどけて!と入って
きたんだけど、バイクどけなかったら、その糞選手がおじさん達にむかって、「どけろ馬鹿野郎!!」と怒鳴
った。沿道のギャラリーにむかってあの言い種はないわ
続き
でも、Sクラスの選手で最後ちぎれて走ってた選手は、沿道のギャラリーに、
ありがとうございましたって言いながら走ってた。馬鹿ばかりじゃないけどね
せっかくオレっちの地元でのサイクルイベントなくなって寂しいよ
>637
>鷹組に華麗に抜かれたんでそんな中傷書いてるんちゃうん?
この一文が余分。
俊介って何でネタキャラなん?
ブログ見たけど、ちょっと頭悪そうだけど、このスレ
でぶったぎりになるような内容じゃなさそうだけど…
っていうか俊介って誰?
マトモなサイクリングロードが欲しい。
三連休は四日市から、亀八食堂迄ソロツーリングかな?
そろそろsaleも始まってるけど、どこか夏物のウェア安く売ってる店ないかな?
ガチのレーサーStyleじゃなくて、カジュアルなポロシャツやハーフパンツ等
通販はサイズわかんないから苦手なんだよな… 皆どこでウェア買ってるの?
645 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 01:14:45 ID:RXEPr1pJ
>>644 夏のレーパンは持ってないの?
カジュアルで良いならユニクロやヒマラヤみたいところでもなんでも良いんちゃう?
ファッションは自由
ウィルソンセール中
カンパやマビックのジャージが安い
>646
ミヤタのほうが安いんじゃね。
前に通販より安いって書いてあったが?
>>646 ウイルソンって安いの?たまに定価以上の物もある印象があるし
つかウイルソンってサイクリーと繋がってるん?
久々のウイル損!
桑名の店長小川の腕前が鈴鹿の新しいやつより下手らしいな
鈴鹿>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>桑名(笑)
>>649 普段は定価だけど、セールになるとウェア類はかなり安いよ。
確かにたまに定価以上の物もあるな(笑)プレミアじゃない?
桑名より鈴鹿の店のがいいんじゃないかな?店員は良いかんじの人だよ
652 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:10:10 ID:m0+K3vd9
>>647 半ズボンのレーパンってこと。冬のレーパンは足首まであるだろ。
半ズボンのレーパンさえあれば上はサイクリングウェアに拘る必要ないと思う。
>半ズボンのレーパンさえあれば上はサイクリングウェアに拘る必要ないと思う。
??
654 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:53:33 ID:m0+K3vd9
だから上はポロシャツでもスポーツウェアでもええやんかってこと。
サイクリングウェアを買わなくても
下レーパンで上が普通のスポーツウェアって変態度増す気がする
>>654 ポロシャツで下はレーパンって・・・あほか
あ・・・半ズボンのレーパンって夏用だったんすか・・・冬でも半ズボンのレーパンはくもんだと思ってました
658 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:23:57 ID:m0+K3vd9
スポーツウェアとサイクリングウェアの違いは説明出来る?
下はパンツにクッション付いてるから下はレーパン必要やけど、上はスポーツウェアでいいと思う。
ジョギング用の肌にフィットするようなウェアとかヒマラヤとかで安く買えるし。
659 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:25:41 ID:m0+K3vd9
>>657 冬に半ズボンのレーパンなんか履いてたら血管凍りまっせ。
俺は血管凍りかけた。
>>660 鈴鹿ロードレーシングチームのチーフリーダー俊介は無職やないで。
年収5億のエリートなんやで。自分しらんの?あほやなあ。
このスレは小川とウイルソンオーナーのオナニースレです
>>662 プロフィール見てクソワロタ
好きな映画がひどすぐるw
>>664 じぶん見たことあるん?
全部感動もんの映画やで。
見てもないのにそんな言い方すんなやダボが。
>クレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲 / ドラえもん 南海大冒険 / 名探偵コナン
こwwwれwwwwはwwwwwwwwwwww
こんな事恥ずかしげもなく書いちゃう20代wwwwww
>>667 何がおかしいんや、言うてみ。
怒るでほんま。
つまらん
最高のこの時を、最高の思い出へ
01月25日 03:20
プロフィール
基本情報 表示名 俊介 名前 神原 俊介 性別 男性 血液型 A型 年齢 25歳 誕生日 8月25日
自己紹介 僕は鈴鹿に住む俊介と言います!
僕の日記や趣味のブログをやっています☆
?ロードバイクでサイクリングとか、電車とかで色々出掛けたり、
そして鈴鹿サーキットでのモータースポーツ観戦が好きです。
青空を好む俊介をよろしくお願いします☆
住所 三重県鈴鹿市
好きなもの 音楽 glo?be / 矢野顕子 / 倖田來未 / 中島美嘉 / GRe?eee?N
/ 宇多田ヒカル / 浜崎あゆみ / 槇原敬之 / ZAR?D
映画 クレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲 / ドラえもん 南海大冒険 /
名探偵コナン / サイレントヒル / 学校の怪談 / リング / バトルロワイアル
/ ハイド&シーク / ジブリ系 / サヨナライツカ テレビ スッキリ! /
ニュースZER?O / DON?! / ミヤネ屋 / クレヨンしんちゃん / Mステ / リンカーン
その他 近畿日本鉄道 / 阪神&阪急電車 / 兵庫県 / サイクリング ロードバイク /
ジョギング ウォーキング / 鈴鹿サーキット / ナガシマスパーランド / 富士スピードウェイ
/ 富士急ハイランド / 伊勢神宮 / ドライブ&ツーリング
厨二病こじらせたまんま26になるとかなにそれこわい
>>658 一般人には上のジャージより下のレーパンの方がハードル高いんだから、上だけ普通のスポーツウェアなんて安いってこと以外意味無いだろ。
自転車用は後ろ身頃が長くて裾に滑り止めが付いてるし、なにより後ろにポケットが付いてて便利だ。いい奴はマジで涼しいし。
それはそれとして、自転車用のカジュアルウェアってかなり高いよな。クロモリフレームでツーリングするとき用に欲しいとは思うんだけど。
> レーパンの方がハードル高い
わかるわかるw
初めてフルチンにアレを穿くと知った時は正直引いたもん
今じゃすっかり慣れちまったけどw
>>673 お前はおつむの中身が足りなさそうだけどなwww
26にもなってクレしんwwwwww
676 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:33:18 ID:tkHwPFlJ
え?
ノーパンで履く意味はあるの?
だからシマノ鈴鹿ではみんなチンコがはっきり浮き出てるのか。
おいおい・・・ま、俺も最初はボクサーブリーフ穿いてたから、なにも知らなきゃそういう認識だろうな。
678 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:40:40 ID:tkHwPFlJ
パンツ履いたらなんであかんの?
店員に聞いたら、パンツのラインが浮き出るからって言われたけど、理由はそれ?
股擦れの原因になったりパッドが傷んでもいいならお好きなようにどうぞ
>>678 もともとノーパン前提でパッドを設計してるから。人によっちゃパンツ穿くと股ズレ起こしたりする。
別にそういう不都合がなかったとしても、フィット感は断然違うよ。端的に言えば気持ちイイ。
681 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 01:15:10 ID:tkHwPFlJ
なんかノーパンっと露出してるみたいで気持ち良さそうやな。
でも汗で汚くなりそう。
汚れたら洗えよw
>>682 俊介の家には洗濯機がないんだよきっとw
おい小川よここに書き込む暇あるなら接客学べや
お前の接客でウイルソンが死んでる
桑名で店探すくらいならカミハギまでいけよ
俊介って何でこんなに無知なの?
無職だからさ
小川って元あ○ひだろ?
>>688 小川のおかげで桑名がかなりやばいらしいナイス小川素晴らしい!
さすが講師するだけの事はあるね腕が違いすぎて違う店と比べ物にならん
汚川は髭剃れ
ツールドジャパン四日市のコースってどういうコースになるんだろう?
平地オンリーのクリテリウム?
過疎ってますね。 連休は皆走ってるのかな?
スレチかも知んないけど三重発&三重行きという事で、
ただいま伊勢湾フェリーでエコサイクリングキャンペーン中!
往復料金自転車込みで、なんと2,700円也!! 大人一人分より安いよ。
てな事で渥美半島一周ポタ行って参りました。
ちょっと暑かったけど、90Km程のんびり走れました。
道中の観光農園でカットメロンもウマーでした。
まだ行き先未定の方は是非!
伊勢湾フェリー鳥羽〜伊良湖往復2700円
輪行袋に入れなくても良かったよ(^_-)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/26521955.html 僕は数学で3点をとったときあります。
歴史のテストでは奇跡の0点を獲得したときがあるほど僕は頭悪いけど‥
でも国語だけはダントツに成績が良かったです。
文章っていうのが好きで、学生時代から詩や小説を書くのが好きでした。
今まで書いてきた詩や小説は小説だけでも30作品くらいあります。
とくに詞が好きで、詞はもう100作くらいは作ってきました。
ただ詞を書くんじゃなくて、CDのカラオケに合わせて詞を付けていくのが好きなんです。
サントラの音楽やアーティストのシングルCDのカラオケに歌詞をつけて自分だけの歌を作るのが。
最近はちょびっとこの趣味から離れていたんですが、久しぶりに作りました☆
>>694 >輪行袋に入れなくても良かったよ(^_-)
まじかよw松阪-セントレアばっかじゃなくて、いっぺん鳥羽も
乗ってみるかな(念のため輪行袋持ってくがw)
間違える人いないとは思うが、セントレアから松阪のフェリーは輪行袋ないとダメだったわ
まあどっちにしろ、セントレアの一歩手前の駅までしか自転車いけないから
(セントレアは車or電車でないといけない)
セントレアからフェリー乗る人はまず大丈夫なはずだが
セントレアで売ってるえびせんべいの里のせんべい、あれうまいぞー
697 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 22:18:31 ID:BKNz6Lga
数学で3点、歴史で0点ってどこの池沼だよ
そりゃハケンも切られるわな
弱い者(頭)虐めは、ほどほどにしましょう。
鈴鹿スカイライン、滋賀側は通れるようになったのに三重県は何やってんだヽ(`Д´)ノ
8月末に紀伊半島で約4日位で友人2人と旅行を考えてるいます
出来れば伊勢より南方面で
初めての自転車旅行なので何かアドバイスとかあれば教えて下さい
一応旅費は5万円くらいです
>>701 一日の走行距離何km獲得標高何m走行時間何時間くらいまで大丈夫なのか
海沿いがいいとか山がいいとか川がいいとか 宿泊は幕営か 宿を取るのか
何がメインなのか 走ること自体か 行った先の観光か 宿泊先での温泉や食事か
どこから出発して5万の旅費とは何をどこまで含んでるのか
そんなことも書かずにアドバイスとかアホか?バカか?間抜けとか言うレベルじゃねーぞ?
紀伊半島どれだけ広いと思ってんじゃボケ
>>701 伊勢〜熊野あたりの道はアップダウン多いです。熊野〜潮岬はほぼ平地ですが。
個人的にはR42より海岸線のR260のほうが好きです
>>702 ごめんなさい、初めて事なんで何をどうしたらいいのかも全く分かってなくて…
出発は伊勢くらいまで輪行して行くつもりです
坂道は少ないにこしたことはないです
走行距離は1日80キロ前後を目安にしようと思います
観光というよりは走りながら風景を楽しむといった感じがいいです
基本、テントで寝る予定ですが安い休憩所みたいのがあれば予算残れば泊まりたいです
>>703 アドバイスありがどうございます
出発地を書いてないけど、輪行予算除いて一人5万?ならテント泊すりゃ余んじゃねーの?
贅沢な店入らなきゃドリンクとメシで一日数千円だろ
ただし夏休みだから安い宿泊施設は予約しないと厳しいと思うが
走ることメインなのに一日80kmって脚じゃうっかり予約するのも怖いかな
チューブ・タイヤとかの予備持って行くのは当然だが
道中の自転車屋やホームセンター、食料品店等補給場所の営業時間とかチェック
80km移動予定なら途中5、60km地点にも宿泊候補地があるコース設定にするのを勧める
>>702 >>705 同一人物なら的確なアドバイスとツンデレぶりに感動した
せっかく紀伊半島行くならやっぱ串本あたりがいいんジャマイカ?
>>701がどんな地域で育ったか知らんが、俺のような山育ちの人間には
あの辺りの景色(海)は心に残ったなあ。そういう点で「走りながら風景を楽しむ」のはいいかもしれん
俺は秋ごろ2泊3日で伊勢からずっと南下して42号通って和歌山→大阪→奈良→伊勢までいったが
和歌山の田辺あたりでもう帰りたいと思ったなw
この季節(8月末か)であそこらへんの坂道は死ねるぞwwww
まじで日焼け対策と水分補給、熱中症にゃー気をつけろよ
それとテント泊なんかじゃ、夜なんかとても暑くて眠れないんじゃないか?
まあ人によりけりかもしれんが、無理はするなよ
42号線沿いなら、ほぼ鉄道通ってるから無理だと思ったら輪行すりゃおkなんだからね!
>>705が要点ついてくれてるので、あとは
>>704が調べたい所を掘り下げてきゃいいだろう
とりあえず俺からのアドバイスは、『紀伊半島におけるオークワは神』といえよう、異論は大いに認める
>>705 >>706 お二方ともアドバイスありがとうございます
出発地は四日市からになります
テントはまだ暑いのですね
安い宿泊施設に予約をとろうと思ったのですが暑さと友人も初旅行ということもあり
さっぱり1日どれくらい走れるのか検討もつかなかったので予約は断念しました
行き当たりばったりで空いてれば泊まりたいと思います
オークワは神ですか
確かにあっちはオークワしかスーパー無いですね
オークワの場所もチェックしときます