【南川ダム】宮城の自転車乗り6【味噌おにぎり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
【あぁ松島や】宮城の自転車乗り3【作並や】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202961820/
【ベガルタ】宮城の自転車乗り2【仙台】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179900223/
【楽●天】宮城の自転車乗り【イーグルス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135910987/
【青葉城】宮城の自転車乗り4【恋歌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219160856/
【広瀬側】宮城の自転車乗り5【流れる岸辺】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235041466/
2ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 11:11:44 ID:???
サイクルプラザ ダイシャリン (ママチャリ〜スポーツ入門車量販店)
http://www.daisharin.co.jp/
スポーツデポ (スポーツ入門車・専用工具・パーツ小物総合的に豊富)
http://www.24sportsdepo.com/cgi-bin/inetcgi/24sportsdepo/scripts/home.jsp?BV_UseBVCookie=no
ベルエキップ (ロード・MTB 主人は元プロメカニック)
http://www.belleequipe.com/index.html
セキサイクル
http://www13.ocn.ne.jp/~seki-m/
BIKE SPORTS ・・ing (ロード・MTB・ピスト・BMX・パーツ小物豊富)
http://www.ingsendai.com/
まつもとサイクル (主人がフレームビルダーのお店・クロモリ専門)
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 11:12:24 ID:???
じてんしゃや
http://www.asahi-net.or.jp/~gy4m-kmi/index.htm
二輪工房佐藤(MTBが得意)
http://www.nirinkoubousato.jp/
シクロクロス仙台(ロード・MTB)
http://park8.wakwak.com/~ccs/
シクロヤマグチ
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/
バイクスポーツ...ing
http://www.ingsendai.com/
ダイエー仙台店・自転車売り場
パーツ小物(ほとんどBBB製)
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 11:13:05 ID:???
毎年開催される大会等

・宮城センチュリーライド
・秋の100kmライド
・ママチャリ8時間耐久
・ブルベ宮城
・泉ヶ岳アウトドアフェスティバル
・栗駒ヒルクライム
・チームTT
・デュアスロン(名取サイクルスポーツセンター)
・みやぎ国際トライアスロン七ヶ浜大会
他・・・
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 11:13:46 ID:???
ここまでテンプレ
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:22:49 ID:???
とりあえず
いちおつ
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:30:22 ID:???
あれ?前スレ埋まったのか?

南川ダム人気だなww
俺も行こうかな
8ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:57:48 ID:t/vnO3yc
味噌おにぎり、、
今は亡き母を思い出す;;
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:22:37 ID:???
前スレ落ちたみたいね。
>>1
10元宮城県人:2009/07/23(木) 17:07:40 ID:MEYia8LB
味噌おにぎりに釣られてきました。
関東で焼きおにぎり頼むと醤油なんで味噌おにぎりたべたいな。



ところで宮町にあっただいがくやはなくなったの?
息子は継がなかったのかな。
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:10:24 ID:MEYia8LB
ついでに南川ダムは何処にあるの?
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:54:09 ID:8u8NUOPI
地元民だけど南川ダムは黒川郡大和町吉田にあるよん
今日は大和インター付近から宮床の山道通って泉に抜けてソバくってきた
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 14:02:26 ID:uKO+GzBf
事務所が若林区の旧R4沿いなんだけど、雨っぽい中2~3台ローディが多いねー
何か理由があるのかな?
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 14:11:15 ID:l2sfIhPS
俺も昨日霧雨の中走ったな
霧雨くらいなんてことないと思ってた走ったらずぶ濡れだった
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:11:39 ID:???
霧雨は侮れない。ズブ濡れになるよね…。

今年も梅雨明け遅れるとか。最悪だ('A`)
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:42:36 ID:???
今帰って来た@泉
夕方は晴れてたから出かけたのに暗くなってから降り出して、もうぐちょぐちょ。
体や服はいいんだけど、濡れた自転車は手入れがたいへんだー。
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:13:22 ID:???
仙台周辺でレーパンなどウェア売っている店ありませんか?
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:18:44 ID:???
あるあるwww
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:37:35 ID:???
舞茸よろしく
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:35:57 ID:???
>>17
店の中で見たことあるのは、でぽ、せき、えき、ほかでも扱ってるかもしれない
季節前倒しして入荷するみたいで早めに行かないと選択の余地が無いかも
通販だとある程度選べるけどサイズ表記が日本向けか欧米向かどうか調べないと
ならないんで面倒かも
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:55:42 ID:???
>>20
サンクス.
今度でポ行ってくる
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:41 ID:???
今日初めて宮床ダムに行って来た
高所恐怖症なので、あのピンク色の道が凄く怖かったよウワワワワアン
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:37:56 ID:???
>>21
山口屋にも売っていたが、気軽に合わせてみたりとかは
できなさそうな雰囲気だったw

デポはプライベートブランドの安いのとかもあるから
いいかもしれない。
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:38:07 ID:???
だむから帰還。天気予報はずれ。
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:41:28 ID:???
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:47:01 ID:???
すげぇ雷。
亘理方面に落ちまくってるぜ
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:19:55 ID:???
ピンク色の道ってどこだ?
味噌おにぎりだけじゃなくて、チジミとか焼いて売ってるのな。
おいしかったよ。キムチチジミ。
暑さで弱った胃袋にはぴったりだったわ。
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:32:44 ID:???
ダムの上を渡る道でしょ。
あんなところが怖いとはもったいない。左右開けて気持ちいいのに。
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:37:05 ID:jwzvSBW9
チヂミくったんかい
あれはあれでヘナっとしてうまいよな
主みたいなおばあちゃんとその手下的な淑女おばちゃんもまたいいよね
味噌おにぎりは甘くてなんか元気でる
肉うどん+おにぎりで500円の幸せ
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:50:01 ID:???
Yahoo!天気予報は天気予報どころか天気図もテキトーすぎるw
梅雨前線の位置が消えたり復活したり無茶無茶であてにならねえ
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 03:10:17 ID:v6Qx5g6a
南川ダムのもっと先の、嘉太神ダムの上流奥地まで行ったけど、
熊のウンコ見つけて怖くて戻ってきたよ。
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:43:08 ID:???
エアリの自転車屋でタイヤノ安売りやってたな。1800円で700×28のツーキニストが手に入った。ほかにパナのエリート700×20が1000円で売ってた

あとスピードレバーが380円で手に入った。
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:40:42 ID:???
マジか!
明日行ってみるかな。
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:15:55 ID:???
スピードレバーってなに?
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:58:37 ID:???
高速肝臓
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:32:55 ID:???
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 07:44:47 ID:???
雨めめめめめ
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:31:33 ID:???
天気悪いですねーーー
サイクルトレーナー買おうかな。
・・・外を走ったほうが気分はいいんだけどね?
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:35:52 ID:???
ところで、だむって泳いだら怒られる?遊泳禁止とかの看板あったかな?
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:31:27 ID:/mc29xK7
超怒られる
ボートとかも禁止だよ
管理事務所あって見られてるしそもそもダムだから泳げるくらい水綺麗じゃないよw
41ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:33:06 ID:p/9tMCQj
サイクルトレーナーいいですよ。
その代わり、かなりハードです。1時間漕いで30キロアベレージ
3時間チャリの乗るよりキツイ。
今流行の南川ダムよりはるかにキツイ。
でも、トレーナーという言葉どうり確実に体力がつきます。
ペダリングも補正される。いいことだらけ。
ストイックな方にお勧めします。
戸建てであれば3本ローラー。集合住宅であればタイヤタイプがいいです。
リムタイプはリムとトレーナーが滑るときがあり音もうるさいですます。
価格もいろいろですが、いちばん安いので十分です。手元でギャアを変える
タイプは必要ないと思います。チャリ側でやればいいことです。
長くなれましたが、少しでも参考にしてもらいたいです。
42ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:59:44 ID:???
>>40
マジすか
自転車でオーバーヒートしたら海パンで飛び込もうかとw
突撃しなくてよかったです。確かに釣り人は居るが泳いでる人居なかったなぁ
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:20:27 ID:???
33じゃないけどエアリ行ってきた。ツーキニストは35Cも1800円だった。
この前東京行ったとき2500円で買って、それでも安いと思ってたんだがw

700×23C、1000円ってのが1本だけ残ってたので予備用に買って、ずいぶん迷ったけど20Cも2本買いました。
使う日が来るかはわかりませんw
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:48:49 ID:???
_______/   \___
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __   
_______/  俺\____
      ●→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/  俺\____
●→       ●→       ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/↑俺\____
   ●→      ●   ←● ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
●→   ●→     ●   ←● 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
 ●→   ●→  ● ● ●  ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __  
_______/●俺\____
●●●●●●●●●●●●●●●
4543:2009/07/29(水) 20:28:38 ID:???
エアリジャスコの自転車売場、置いてある自転車はほとんどがママチャリで
俺が欲しいと思うものは1台も無かった。強いて言えばシェファードくらいかw
パーツ・小物頑張って揃えてるのにもったいないなぁーと思った。
シマノのSPDシューズなんかもあったから、そのうち安売りするかもね。

とにもかくにも面白い買い物が出来ました。32さん、ありがとう。
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:25:47 ID:???
>>41
そうですか!
サイクルトレーナーいいですか!
先ずは部屋を片付けてから注文します。

南川ダムへの上りで休憩3回の貧脚をも少し鍛えねば・・・
それと、贅肉も落とさねば・・・
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:25:59 ID:???
そのセールっていつまでやってる?
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:13:12 ID:wJfpEJQp
南川のうわさの味噌おにぎり屋さんの場所を教えてください

今から逝ってくる
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:38:35 ID:wzmqndHD
>>33
>>43
ワタシもエアリ行ってみましたけど、それらしいもの全然
見つけられませんでした。残念。レバー欲しかった...
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:19:51 ID:fv5yRO9B
ダムの資料館向かいっかわ
ログハウス風の小屋みたいなとこ
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:28:11 ID:???
南川ダム周回コース(右回り)って、
ダム資料館→(山の方へ上り)→レストランやってる一軒家のところ右へ
→そばやが旗めいてるところ右へ→(ずっと下り)→ダムの上を渡る橋→ダム資料館
でOK?
これだと7.2キロだぬ。
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:45:37 ID:???
>>51
それがコースと言うのかわかりませんが、一番小回りのコースはその目印の通りです。
森の家ウォールデンのレポついでによろぴく
(ダム周回に拘らなくても周辺の道路は走りやすい所ばかりですよ。自分は1周20k前後)
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:28:54 ID:wJfpEJQp
ついつい二度寝してしまったwwww

急いで出てきて今根白石のコンビニであんパン食ってるwww
何も食べないで出てきたからね。


霧雨だなぁうっとうしい
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:54:00 ID:???
>>47
現品限りだと思う。なくなり次第終了。一ヶ月前ぐらいにもあったから
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:57:44 ID:fv5yRO9B
根白石だと泉ヶ岳に登る十字路のミニストップかw
雨だけど頑張って
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:22:39 ID:???
泉〜大和は雨上がり。
降らないといいね。

おっ宮床ダム付近走ってるローディ発見!
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 16:50:01 ID:???
エアリ行ってきた、でももう35Cと20Cのしか無かったね。
25Cが欲しかったんだけどな。残念。
スピードレバーも無かった。
来月またやってくれんかな〜
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:48:16 ID:???
ごめん、言うの忘れてたけどスピードレバーは最後の一個
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:00:55 ID:wJfpEJQp
帰宅したぜ!

仙台〜泉〜宮床〜南川〜色麻町〜鳴子〜古川〜牛飼〜鹿島台〜松島〜利府〜仙台

南川左回りで回ったらうどん食べようとしたんだけど走りたくなってそのまま降りちゃったw

初めて150km走りました。これくらいの天気の方が走りやすいね。
序盤の雨にはやられたけどね。
ちなみに俺はローディじゃない。クロス海苔

チラ裏スマン
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:59:38 ID:g9tFEDfo
>>59

超乙。150キロか〜
俺もクロス乗りだがみなぎってきたwww

天気がイイと最高なんだけどね南川ダム。
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 06:37:37 ID:???
ダム周回はもっと小回りのとこあったんじゃないかな?
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:47:20 ID:???
仏式チューブの値段(一番安いの)
ダイシャリン900円>デポ840円>イオン780円

何で自転車チェーンのほうが高いんだよ
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:56:44 ID:???
>>59
速くない?
俺が遅いだけかな…
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:13:49 ID:zfDR5xmj
7時間半くらいかかったよ速くはないはず。

石巻往復の100kmを4時間で走るからまあ妥当なセンかと思ったけど…。


始めて4ヶ月の素人なんでこれが速いって言うならかなりうれしいw
65ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:46:42 ID:???
そうだったのか、7時間半でその距離なら納得。
あのあんパン食ってるって書き込みがスタートだと思ってた。
66ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:28:14 ID:???
>>64
クロスで150kmかぁすげ〜
俺もがんがる
67ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:06:01 ID:tukVmcgH
>>64
速いよ。ロード買わないの
68ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:31:31 ID:???
>>67
我らクロスの星に卒業薦めんどいて
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/07/31(金) 21:34:31 ID:gdQZZSER
    __    ● ●  ズンズンズンズンズンズンズンズン
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ つ゚)=  イヤラシイ番号GET!!!
  \ヽ  ノ  ω/
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 10:21:30 ID:???
久しぶりに太陽が出てるな
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:04:13 ID:???
8月とは思えない爽やかな気候だな
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:09:59 ID:???
閖上の花火、チャリで見に行っかなー、サイクルロード通って裏側からw
73ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:03:37 ID:???
渋滞のざまを見たかったから表から来たぜ、しっかしどうすんだろこの車ども。
74ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:05:44 ID:???
4号線の仙台から富谷方面への下り坂。坂が長いからきついだろうと思って
今まで利府周りでかえってたんだが、今日、気合いを入れて挑戦してみた。

全然きつくないね。あの坂はこけおどしだ。今まで遠回りして他のは何だったんだorz
75ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:37:56 ID:96QoOcLP
俺は坂を登るのが楽しいよ。
わざわざ坂を選んで走るからね。
長距離のときはさすがに考えるけど、普段のトレーニングは坂を選ぶ

成田山?の登りはたまらないね。下りは恐すぎだ。
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:15:29 ID:???
トランクスと短パンで40km/h巡航すると
亀頭の先が血まみれになる件・・・

シミル・・マジで・・
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 08:53:46 ID:???
火星人の俺は勝ち組か?
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:08:45 ID:???
るーるーるー
79ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:23:47 ID:???
オレ、
カバー付だからダイジョウブ!
80ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:47:55 ID:???
晴れてるな〜
昨日晴れやがれってんだ
81ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:05:41 ID:???
夕方になると曇ってくるいつものパターン
82ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:57:43 ID:i6YQubai
こんな日に限って仕事だ。朝一時間のみしか走れず、残念だわ。
83ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:01:04 ID:???
>>80
昨日晴れてなかった?
84ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:29:57 ID:???
今日は暑かったので、
肉そばやめて、ざるそばとみそおにぎりにしました。
帰りに対岸の温泉に入ったまではよかったのですが ・・・貧血!・・・

運動してすぐに熱い温泉は危険でした。
85ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:22:13 ID:???
>>84
旅館の看板は出てるけど、普通の民家としか思えない所ですか?対岸の温泉って。
普通に飛び込みで温泉入らせてくださいって言えば入れるんですかあそこ?
宜しかったらお値段などのレポもおながいします。
86ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:33:39 ID:???
>>85
手前が民家で、その奥が温泉でした。
入浴料は500円です。
お風呂は広くありません。
87ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 09:57:58 ID:???
>>86
ありがあとうございますっ!
88ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 18:06:54 ID:???
>>サイクルロード通って裏側からw
ただいま工事中
89ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 18:37:45 ID:???
土曜日晴れそうだな。
どこ走ろうかな
90ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 21:05:18 ID:8azUL8k4
松島花火見に行きたいんだけど車じゃ厳しいから自転車でいこうかなと考え中
どこか彼女としっぽりみれるスポットないでしょうか・・・
91ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:06:48 ID:???
毎日がんがって走ってれば
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1249311856094.jpg
ラスボス「だむのおう」に遭える日は来るのかな
92ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:32:07 ID:ziFq5bHo
真ラスボスは味噌おにぎりやいてるばあちゃん
93ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:38:47 ID:???
まずラスボス倒さないと真のラスボスの裸体は拝めないらしい
94ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:57:12 ID:???
大和町 乙

95ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 16:55:59 ID:???
http://sd-electra.com/?mode=f6
こんなところに自転車屋があったのか。言ったことのある人いる?
96ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:10:21 ID:???
>>92
おにぎりで仲間が買収されそう
97ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:30:11 ID:???
ダム周回7.2`を皆さん何分くらいで走るの?
98ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 07:18:43 ID:???
10-30分ぐらいじゃね?
99ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:10:18 ID:???
昨日は自転車を職場に置いて来たから今日の行きは電車とバスだ。
せっかく晴れてるのにもったいないなー。
100ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:47:44 ID:mIS9DGWZ
昨日泉ヶ丘の宮脇書店でローディ発見
しかし店内でレーパンだとやっぱし浮くねw
101ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:31:52 ID:???
青いジャージならおれっちかも
102ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:18:40 ID:mIS9DGWZ
青だった(笑)
103ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:20:07 ID:???
>>97
ではメタボクロスが皆さんに下限値を提供しま
本日の記録
左回り…7′11″
右回り…7′07″
流星タンなら多分7.2/cのはず
104ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:41:05 ID:???
>>97
15周を3時間切るのが目標
10597:2009/08/05(水) 18:36:50 ID:???
>>103
外回りのほうが速いのは風向きかな?www
俺もおなじくメタボクロスなので、7分切りのクラス最速を目指します。
10697:2009/08/05(水) 18:48:42 ID:???
周回だから、あんまり風向きは関係ないかw
あー、早くはしりてーな。
10797:2009/08/05(水) 19:07:11 ID:???
>>104
あー確かに、1周のタイムにこだわるより
○○周で×時間って目標設定のほうが現実的かもしれないねえ。

連続ですいません。
108ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:15:17 ID:???
7.2kmを7分だと、
平均時速が60km/hを超えている。

ダム湖だけなら一周3km弱だったと思うんだが。
このルートの話?
10997:2009/08/05(水) 19:35:36 ID:???
ほんとだ。ちっともきづかなかった。
110ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:46:46 ID:???
勾配とかどうなってる?
111ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:04:47 ID:???
>102

鬼首ツーリングの帰りにかもめチャンス3巻を買いに寄ったんだよ。
1,2巻はあったけど3巻はなかった…。
112ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:36:59 ID:???
すみません素でで間違えてしまいました。7分じゃなくて17分orz
メモ持って行かなかったので下の桁覚えるのに集中してて…
ラスボスの餌になってしまいたい…
113ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:42:09 ID:???
>>108、109
すみませんでした。サイコンの表示も7.21kmと7.23kmぐらいでした。>>51コースです。
114ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:42:32 ID:???
レーパン野郎はコンビニ以外はいんなよwww
115ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:32:46 ID:???
レーパンでコンビニ以外に入るのは勇気いるな。

幸町のジャスコでレーパン二人組見たけど異様だよな
116ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:35:09 ID:K76KCiGM
青ジャージの人は堂々としてたから大丈夫だったぞよ
なんのバイクかみようと思ったらすでに上桜木方面の坂道にのぼっていっちゃってた
117ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 05:16:57 ID:???
買ったばかりの初心者が行ったら邪魔ですか?
118ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 05:40:55 ID:???
いや、みんなで楽しむのがよかろう
119ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:20:51 ID:???
>>51南川ダム周回コース7.2キロ17分7秒な。
ええと、平均時速は・・・・・・、



まいいや。
今度俺も計ってくる。
120ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:38:26 ID:???
さて、走りにいくかな。
誰かどこか走ってる?


てか反対車線を走ってる人とすれ違ったことはあるけど、追い越したり追い越されたりしたことないんだけど…
121ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:39:54 ID:???
25km/hちょっとだろ、計算汁
122ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:47:33 ID:???
>>120
みんな同じぐらいのスピードで走ってるんだろ
123ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 18:27:02 ID:ztePAtEu
ここの住人でダムで分かりやすいようになんか目印つけとかない?
胸にバッジつけとくとかw
124 ◆BY4tuA4MjY :2009/08/06(木) 19:15:09 ID:???
te
125ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:16:28 ID:atSFsdIv
赤い薔薇胸にさして村上龍の本
持って行きます。
声かけてね。
126ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:54:53 ID:???
目印おもしろそうだな


でも歩道走行とか、逆走してる奴にその目印付いてたらなんか悲しいな。

瞬間的だったりしたらまあまあ仕方ないけど、明らかな違反行為を堂々としてたらスレ的に盛り下がらないか?


127ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:09:29 ID:ztePAtEu
でもまぁここの板みてる人ならあんま逆走とかしてる人はいないんでないかな?
ダム会でもつくりますかw
正直ソロライダーなので仲間が増えたら楽しそうだなぁとかはおもう
128ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:24:30 ID:???
すれ違った時にできるような挨拶兼合い言葉的なジェスチャーとかは?
129ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:29:22 ID:???
いっそオフ会
130ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:42:58 ID:???
メットに赤いバラを一輪さしておく。これが目印だ。
131ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:04:08 ID:???
すれ違いざまに、股間をかく
132ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:47:59 ID:???
よ〜し、おいらメットを前後逆にかぶって走るぉ
133ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:55:36 ID:???
片手で自分の耳たぶ触るとか?
134ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:12:04 ID:???
右手で左の耳たぶ触るんですよね。走行中にやるのは、非常に厳しい…
135ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:56:22 ID:0AVYUIiV
相手に分かるようにメット横をポンポンと叩いてみせれば?
これってダム限定?
136ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:13:34 ID:???
メタボクロス→ローディで合図したらちょっと生意気ですよねぇorz
クロス→クロスなら恥ずかしくないかもしれん、それでも勇気が出ない気が
宜しかったらローディの方々の方からしてもらえると…
距離は短いけど、いつも真剣に走ってます。
137ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:17:39 ID:???
投げキッスとかでいいじゃん、俺はしないけど
138ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:28:24 ID:???
>>135
メット被ってない皮被りなメタボクロスはどうする?
139ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:34:19 ID:???
>>138
俺も何であんな車少ない所、かつ自分の速度も大したこと無いのにメット被るんだろって
思う時もあるけど、なんかメット被るかどうかが自分の中ではスポーツかサイクリング?
(レジャー)かの境目かなって勝手に思っててメット被ってるよ。クロスでも被ろうぜ
140ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:41:51 ID:ztePAtEu
ほいじゃメット横をぽんぽんとたたく!でFAかな?
141ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:43:57 ID:???
相手からみたら『頭おかしいんじゃねぇの?』とか『なんかついてる』って思われそう
あえて敬礼
142ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:45:24 ID:???
俺リアル消防だから敬礼は得意だw
143ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:20:14 ID:???
>>142
いっそヘルメットも仕事用で
144ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:39:15 ID:???
敬礼ならカトチャンの「すんずれいしました」でヘルメットの先端にビシッと

145ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:59:01 ID:???
>>140
FAをフォーチュンアテリアルと読んだのは俺だけ?
146ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:04:50 ID:???
南川ダムーって、ダムの資料館みたいなのある?
147ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 05:09:04 ID:???
有るけど入った事ないですね。人気が全く無いような。無料なら一度入ってもいいかなぁ
148ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:49:41 ID:???
馴れ合いうぜえ
mixiでやれ
149ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:38:15 ID:???
>>148
古参気取りうぜえ
チラシの裏
150ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 12:27:31 ID:???
>>147
あるの?
だったら、ちと遠いけど行ってみようかな。
天気次第だけどね〜
どうも。
151ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:31:51 ID:???
なんか盛り上がってるようだけど
自転車どうしすれ違ったら普通に挨拶すればいいだけだろ

狭い世界で狭いルールつくるのやめろよな
152ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:06:57 ID:???
>>150
七ッ森大橋の手前すぐの所です。橋は現在改装中で見た目が悪いです。
改装済めばまたいい景色が復活するかと。
153ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:33:40 ID:???
>>151
ヒント:夏休み
154ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 17:46:15 ID:???
高校の近くに引っ越したんだけど、ステープラーの針で
やたらパンクしまくる。なんとかしてくれ〜
155ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:02:29 ID:???
ググった…
156ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:13:40 ID:???
今日南川ダムで何人かと遭った
157ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:13:49 ID:???
自転車に乗り始めて2年(実質1年)で体重が92kg->72kgなりました
今年中に後10kg落として、もっと速くなりたい

俺、65kgになったら、チョッと高い(20-30万程度)のを買うんだ
明日は、伊豆沼にいってこよう

(今はart cycleのS600にホイールWH-R500とタイヤはパナのツアラーで、運動用としている)
158ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:44:51 ID:???
よかったね

というか身長いくつなのよw
159ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:07:35 ID:???
あと半年で10キロって厳しくない?
160157:2009/08/09(日) 04:18:19 ID:???
身長は176cm
日常コースを30kmにしてからは、1kg/週で減ってきてるんで何とかなるかなと

では、本日分スタートしてきます
161ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:34:55 ID:???
175cm
100kgから70kgまで落とすのは簡単だったけど、65kgにはなかなか到達しなかった。
今は68~70近辺。標準体重より重いけど、骨密度や体脂肪率からして
そのくらいで適切だと思ってる。
162ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:12:22 ID:iIaN8vXB
せっかくあんパンスタンバイしたのに雨か
163ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:13:58 ID:???
お昼ごはんはあんパンですねw
164ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:54:42 ID:V/8dpnC4
あんパンは薄皮よりも高級栗餡のやつが美味い。


165ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:11:54 ID:???
水分補給にポカリ飲む←糖分とりすぎ
たかが数時間走った程度でアンパン喰う←ただの馬鹿
普通に飯喰ってる奴は自転車数時間乗ったからといって別に栄養補給とかアンパンとかいらん
毎日、5時間以上走る人や余程体脂肪低い奴なら別だが
自転車乗りは自分たち思ってる以上にカロリーは消費せんよ
疲れたからといってカロリー消費とそれはイコールではない
糖分とるならオレンジや果物で
家帰ったら水風呂
これで充分体の疲れはとれる
意識の高いロード乗りは日頃の食生活と体のメンテナンスをしている
166ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:29:16 ID:???
今年は結局梅雨明けは無しな訳ね?
167ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:20:06 ID:???
うちの近所の狭くて起伏の激しい歩道を超低速でプルプルしながら走ってるローディ
道路を走れ
168ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:29:14 ID:???
そう言ってやれば良いだろうに
何こんなとこでほざいてんだ
169ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:33:01 ID:???
勇気がないから
170ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:57:24 ID:???
道路が乾いた頃に行こうかな? 南川ダム
171ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:48:30 ID:???
ワコーズのケミカルやフィニッシュラインのバイクウォッシュなど安い店が仙台周辺にありませんか。
通販のほうが結局やすくなりませうか??
172ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 16:01:10 ID:???
置いてある店はあるけど安いとなるとどうかな…
173ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 16:43:14 ID:???
自分で歩いて探せぼけ
174ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 16:48:57 ID:???
通販がなんで安いか知ってる?
175ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 16:54:08 ID:???
車用で流用が効くものがあればそれでもいいやと思うようになった
176ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:41:27 ID:???
泉起点でMTB舗装路 走行時間3時間位で高低さなし又は極小のお勧めコース教えてくれ
177ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:13:31 ID:???
そりゃ東に向かって真っ直ぐ行くしかねーな
最もつまらんルートだな
178ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:42:50 ID:EXqmanIL
そうか
ありがとさん
他所でまともな人に聞いてくるよ
179ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:45:57 ID:???
アンカー忘れた
>>177
あんがとさん
お前さんが皆に嫌われるのが解った
んじゃ他所の親切な人に聞いてキマース
180ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:05:13 ID:???
夏だねー
リアル馬鹿のお出ましですか
181ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:08:21 ID:???
何が言いたいのかわからんのは俺だけ?
182ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:33:23 ID:???
>>176
往復3時間なら大河原の半田屋あたり
183ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:48:13 ID:???
それが高低差なしのお勧めなわけ?
184ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:19:04 ID:???
泉って高地なんだから高低差なしなんて長距離では無理だろjcいやjk
185ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:24:37 ID:???
だから馬鹿にされてんだろうがw
186ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:39:12 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
187ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:48:05 ID:???
>>泉って高地なんだから高低差なしなんて長距離では無理だろjcいやjk
八乙女と泉中央はそうでも無い
逆に宮城野区でも鶴ヶ丘の方が帰り道がヤバイ
D2からの登り坂だけは勘弁して欲しい
188ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 16:11:25 ID:???
内回り 7.26km

一回目
のんびり走って 20分06秒
二回目
全力走行2分で息切れ〜失速 19分47秒

これより遅い人はいないと思いますが、
もしいたとしたら、体力つけるために運動しましょう。
189ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 16:36:24 ID:???
みんな他のダムには行かないの?
釜房、大倉、七ヶ宿とか…
七ヶ宿は噴水もあるし眺めが良くて、俺は好きだぜ。
190ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 16:48:19 ID:???
だむの他に走りやすいおすすめダムってありますか?
191ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:43:06 ID:???
ダムじゃないけど長老湖おすすめ
192ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:35:07 ID:???
>>182
半田屋いいですね
泉からの2ちゃんねらーお勧めコースとして
掲載します
193ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:04:21 ID:???
>>187
では
泉中央と八乙女からのお勧めコースを御教示下さい
194ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:50:52 ID:???
>>191
今度行ってみますd
195ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:51:16 ID:???
長老湖って一周できたっけ?
196ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 02:16:09 ID:???
>>187
台ノ原のドンキホーテに行って変なもん買って帰ってくる
俺なら南国風味な葉っぱの芳香剤
197ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 02:23:50 ID:???
>>196
台原鈍器は坂のもろ中腹にあるんだけど
198ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 09:42:16 ID:???
大倉、七北田、宮床、南川とダム巡りしてきたよ。
いいかげん疲れたのでのんびり平地を帰ろうと思ったら
R264の宮城大に行くまでの上りでへたばった。
泉区恐るべし。
199ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 14:55:01 ID:???
なんかようやく夏らしくなってくるらしいね。
東北の短い夏が。
200ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 15:11:42 ID:???
晴れたな
海でも行くか
201ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:56:45 ID:???
今日スキルシマノのジャージ着たローディーが
県道仙台泉線を走ってた。
仙台大学で合宿してるらしいけど、ソレかな。
でも単独だったから違うかな。

ちなみにそいつ携帯で話しながら走ってた。
できればスキルシマノとは無関係であって欲しいのう。
202ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:47:37 ID:???
達人の慢心か
203ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:27:00 ID:???
>>197
鶴ヶ丘の登り坂とくらべりゃたいした事ないじゃん?
204ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:40:27 ID:???
>>201
それ俺
205ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:06:54 ID:???
まさ君の降る降る詐欺に完全にやられたな今日はorz
206ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:18:40 ID:???
うん。
でもマサ君だけじゃなく他の天気予報でも降る降る言ってたけどね。
俺は、降られてもいいやって出たら降られなくてラッキー だった。
207ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:38:45 ID:L7ssMN6Q
来週は晴れが続きそうだね。
208ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 08:49:10 ID:???
今日休みだし、すごく天気も良いから走りに行こうかと思ったのに朝から下痢ってダウン…
まいったね。
昼までに治まればいいんだが。
209ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 09:10:42 ID:???
今日は暑いので走るのやめた
210ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 09:20:47 ID:???
>>208
新ビオフェルミンかパンラクミンで一発ですよ
211ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:21:43 ID:???
下痢したら脱水に気をつけないとヤバい
212ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:03:27 ID:???
最近は高温より紫外線のほうが敵
213ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:59:56 ID:???
午前中、走ってきた。
ルートは仙台駅→クリネックススタジアム→加瀬沼→利府駅前→大郷道の駅→県民の森→仙台駅
一部利府街道通ったけどかなり渋滞してた。
そっち方面行く人はご注意ください。
ついで。いがいと風が強いよ。
214ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:47:03 ID:???
利府から大郷って40号線通ったの?大郷行きの下り怖くない?
215ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:04:48 ID:???
風つおかった。3時間走ってすれ違ったロードは1台だけ。
216213:2009/08/14(金) 17:01:41 ID:???
>>214
うん、40号。
今まで怖いって感じたことないなあ。
大型車はあんまり多くないような気もするし。
わりと好きな道かも。
217ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:31:43 ID:???
下痢が治まったとみて、釜房ダムから二口林道入口まで行ってきた。
しかしあんな山奥にも政党のポスターいっぱい貼ってあんのな。
結構目についたね…、もうそればかり意識してるからでもあるんだろうけど。
幸福実現党なんて、宣伝カー林道入口にまで寄越してたし。
218ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:11:25 ID:hAK6Y5hN
古川〜三本木ヒマワリの丘〜化女沼を走ってきた。
お盆で札幌から帰省して、初めてこの地を走ってきたけど風が強いね。
すれ違ったローディは1人だけだった。
219ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:53:16 ID:???
この前、仙台高砂でBMXに乗ってる大学生くらいの男2人組見たけど、最悪だったわ

対向車線の先から、大人が小さい自転車に乗ってきてて、よく見たらBMXで珍しいな〜と思ってたら、
やおら立ち漕ぎダンシングで、T字路のT←下方向から全力で助走してきて、バニーホップで縁石飛び越えて歩道に入っていきやがった
連れのほうは普通に曲がって歩道入ったけど、交差点前の減速・左右確認いっさい無し

思い出しただけで腹立つわ
220ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:05:27 ID:???
岩沼から県道25号線を通って遠刈田温泉まで行ってきました。
途中何度もローディとすれ違ったのですが、ここは定番コースなのでしょうか。

遠刈田温泉の足湯は熱々。豆腐屋さんの豆乳は美味しかったです。
221ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:22:53 ID:???
>>219
だからその場で言えって
222ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:34:16 ID:???
>>221
言えたら日本最大の掲示板に書きこみなどしません
223ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:04:59 ID:???
某ショップDの関係者?
224ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:05:11 ID:???
アメリカ法人のマレーシア鯖です。日本語で書き込めるってだけ。
225ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:27:18 ID:???
法人がシンガポールで鯖がアメリカじゃなかったっけ
226ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:06:59 ID:???
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
227ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:09:55 ID:???
去年からロードに乗り始めました。仙台から48号線で山形に行ってみようと思います。行ったことある方の苦労話もしくはアドバイスなど聞かせてください。
228ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:38:38 ID:???
トンネル狭いよ。
暗いと怖いよ
229ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:05:46 ID:???
お化けでるお
230ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:36:49 ID:???
俺は折立付近の交通量でもう無理orz
231ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:42:13 ID:???
暴走族に襲われるよ
232ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:54:49 ID:???
まあでも混んでるのは折立付近だけじゃない?
西道路からきてるバイパスに出てしまえば幾分楽だと思う。
帰りは、間違って西道路に入らないようにw
233ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:08:04 ID:???
峠越える時に遭難するからサバイバルナイフ準備しとけよ
234ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:15:36 ID:???
トンネル忘れてました!ライト買わなくてはですね。サバイバルナイフはランボー仕様ですか?
235ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:21:22 ID:???
ランボー仕様のサバイバルナイフて何?
サバイバルナイフだよ
236ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:44:11 ID:???
>>234
クロコダイル・ダンディー仕様でおk
237ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:45:51 ID:???
何言ってんだよ
自転車乗りは通り過ぎた後
おもむろに止まってスポークを抜き取るに決まってんだろ

ナイフなんて無粋なものは必要なし
238ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:03:01 ID:???
>>237

ブラックエンジェルズ?
239ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:04:37 ID:???
二口峠を通って山寺に抜けた方が楽しいよ
ロードやクロスでは厳しいだろうけど
240ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:07:22 ID:???
塩竈のほうに用事があったので、帰りにふらりと県民の森というところに寄ってみた。
適度なアップダウンが楽しかった。ぐるぐる何周もしちゃった。
241ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 06:50:49 ID:???
県民の森
幽霊でるよ
242ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 07:01:43 ID:???
八木山橋
243ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 07:25:07 ID:???
>>240
>適度な
豪脚うらまやし
244ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 07:28:45 ID:???
やれやれサバイバルナイフとボウイナイフの区別もつかないのか
245ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:30:11 ID:???
>幽霊
調べてみたら俺のお気に入りのコースの全てが心霊スポットだったウワワヽ(`Д´)ノワワン
246ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:11:00 ID:vjf9TJ05
kwsk
247ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:08:49 ID:???
県民の森周回コースって、宮スタの前の道のあの長い坂を通るルート?
だとしたら何周もする気にはなれないなぁ、一周でお腹いっぱいですわ。
248ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:56:05 ID:???
適度なアップダウンといえば七ヶ浜だと思う。
249ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:34:28 ID:???
あそこはいかにもだからね
自殺者いるんじゃね?
250ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:27:54 ID:???
そろそろオカルト板あたりに引っ越していただけないか。
251ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:36:08 ID:???
>>250
んじゃ落ちる
252ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:32:58 ID:???
夜中通ったら、血だらけのローディに追いかけられたとかないよな?
253ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:45:31 ID:???
トップスピードで落車してもまだ諦めない漢のローディでつね
254ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:07:46 ID:???
>>227 です。
今日デポでノグのフロントライトとキャッツアイのリアライト買ってきた。
サバイバルナイフは売ってなかったから携帯工具買いました。
いよいよ明日だ、頑張れ俺!
255ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 06:33:46 ID:???
宮城大学の前で三十路ぐらいの凛々しいお姉さまローディ見かけた。轢かれたいw
256ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 06:34:57 ID:???
なぜ尾行せん
257ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:27:39 ID:???
>>255
ドラフティングで追尾しろよ
で、休憩したら「速いっすねー」とお近づきになる。
258ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:38:27 ID:???
それ某先生かな
259ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:43:41 ID:???
人違いかもしれんがその女性知り合いかも
260ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:04:03 ID:???
東北地方(仙台)
向こう一週間、期間の前半は高気圧に覆われて晴れる日が多いですが、太平洋側は湿った東風の影響で曇るところがあるでしょう。
期間の後半は気圧の谷の影響で曇りの日が多く、雨の降るところがある見込みです。
最高気温・最低気温ともに、平年並か平年より低いでしょう。
261ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:12:27 ID:???
>>256
それじゃまるでストーカーorz
>>257
クロス海苔が追走するには、ちょと身なりからして本気モードぽかったので…
というか広い道路の反対側だったので近眼のおいらには実は顔など良く見えず
(それが幸か不幸かは神のみぞ知る)
262ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:54:01 ID:???
>>260
情報ありがとう
朝小雨で出発躊躇したが決行して正解だった。
今グリ―ングリ―ン過ぎたとこ。
そろそろ坂つらくなるのかな。
263ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:37:19 ID:???
さて……。
無事にトンネルを抜けたなら、そろそろ天童についた頃かな。
264ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:59:44 ID:???
南川飽きたら宮城大学付近にいくべ!
265ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:20:32 ID:???
途中何度も休みながらトンネル到着、ライト点灯させて突入!換気の機械、大音量で怖!中ほどで反対車線に白い服着た女性が手招きしてたけど誰?
トンネル抜けたらそこからは極上の下り坂!
超気持ち良くて意味不明の雄叫び上げながら下ったよ。
今は天童マックで休憩中。
さてこれからどうしたものか。
266ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:25:14 ID:???
>>262
俺もそのルート一度行こうと思っていたのです。
でもトンネルが・・・。
トンネル情報よろしく。
267ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:29:14 ID:???
「おれ、仙台に返ったら結婚するんだ……」
とこっそりつぶやいてみてはどうかな?
268ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:24:59 ID:???
白鳥→亘理ルートの俺には関係ないな
工事早く終わらんかな?
工事中の看板が見えたら公園に抜けて浜街道走ってるから状況がよくわからんけど
269ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:58:27 ID:vEpm75gl
万石浦 牡鹿も マゾにはおすすめ(笑)
270ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:12:39 ID:X1bdocaA
とーほぐってなにがあんの?走ってて楽しいの?
271ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:22:29 ID:???
道路があれば走れるじゃん
272ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:07:54 ID:???
>>265

おつかれ。以前、自分も同じ道を通って山形を目指したことがあったんだけど
満福屋?だったかな、あの辺りから一気に道幅が狭くなって、勾配もきつかったような。で。引き返してしまったよ。あとやっぱりその先のトンネルが怖いw
273ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:30:26 ID:???
落車
絶対ライト見えてたよね?
てか見たよね。
なのに何故出てくるの?
車なら出ないだろ?
どうせチャリだから大丈夫だと思ったの?
馬鹿なの?死ぬの?いや、死ねよww
274ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:35:35 ID:???
チャリの速度をなめてる車が多い
275ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:42:48 ID:???
新しいの買ってもらおうぜ
276ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:59:48 ID:???
>>273がようやくわかった。脇道とかから出てきたのか。
てっきり落車したら車の中から人が降りてきたのかと。
ずいぶん親切な人なのに???状態だったよw
277ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:30:05 ID:???
落車ってことはぶつかってないのか。
そーいう場合でも相手の過失を問えるモンなの?
それともコケ損?
278ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:54:38 ID:???
ビンディングペダルなんて使ってる方が悪い。が一般論
279ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 09:19:40 ID:???
>>277
落車の原因を作ったのが相手なら当然問える。
警察を呼ぶのを忘れるな。
280ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:24:48 ID:???
さて今日は復路だ。
昨日は下りだったトンネルが今日は上り...
満腹屋見て来るよ
281ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:27:51 ID:???
日帰りじゃなかったのかー。
温泉で疲れをいやしつつ連日の県境越えってのも悪くないね。
でも、今日の風向きだと向かい風だろうな。
282ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:09:32 ID:???
>>279
ありがとう。勉強になった。
283ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 06:57:45 ID:???
>>264
宮城大学には自転車に乗ってる先生が多い。デザイン情報学科だけでも
ロード、クロス、MTB、折畳み、電動といる。
みんな研究室に自転車を持って上がるからエレベーターで一緒になると狭い。
284ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 07:56:54 ID:???
エコ通勤推奨してるのかな
285ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:50:42 ID:???
無事帰ってきました。前日は寒河江の公衆浴場ユーチェリーでのんびり。
復路は疲れ溜まってて何度も休み休みの峠越え。
上り坂の関山トンネルは怖かった!
後ろから迫る車の音が超デカくて身が縮まる思い。
下りになったらテンション上がってしまい満腹屋のチェック忘れちゃいました、すまん。http://imepita.jp/20090819/382370
286ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:32:49 ID:???
塩釜から松島までのR45も左側をひたすら走ってると怖いぞ
あと右側の歩行者自転車専用トンネルは、天然の冷房効きすぎて寒い
あのトンネルはなんか不気味だ
一回、国土交通省に電凸して自転車が安全に通れるようにして下さいって言ったら
苦情がきてますので早急に対策しますと言ったんだ@4年前
工事途中でやめてるし一番危ない所はまったく工事してねえんだよ
しまいに工事の仕方間違ってるし・・・片側だけ交互に歩道を作ってどーすんだつーの!
あんな大袈裟な工事しなくても、道路の両端を1メートルほど広げてくれればそれで良いのにさ
海側はちょっと厳しいのは理解してるけど、ありゃねえだろと思う



287ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:23:28 ID:???
>>285
乙です。
こんど俺も関山トンネルを通ってみますよ。
ヒカリモノ満載でやってみる。
288ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:12:34 ID:???
利府・塩釜から松島に入る道には、必ず歩道・路側帯の無い区間がある。これ豆知識な。
289ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:11:33 ID:???
Jamis乗ってる人初めて見た
290ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:37:36 ID:???
晴れたら南川ダム走る…かな
291ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:10:19 ID:???
天気予報を信じて今日の昼間走ったら土砂降り
天気予報を信じて今日の夜は走るのやめたら快晴
292ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:46:08 ID:???
まさ君は昼前後3時間ぐらい雨だって言ってたから走らなかったけど、思ったよりも
雨長引いたかな。夕方以降は曇りの予報じゃなかったっけ。週間予報も曇りばかり
293ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:56:02 ID:???
【宮城県】
宮城県は、晴れや曇りとなっています。

22日は、前線が次第に南下するため、晴れや曇りでしょう。

23日は、気圧の谷の影響で、曇りますが次第に晴れてくる見込みです。

【東北地方】
東北地方は、曇りや晴れで、南部で弱い雨の降っている所があります。

22日は、前線が次第に南下するため、曇りや晴れでしょう。

23日は、晴れや曇りですが、気圧の谷が日本海に進んでくるため、日本海
側では夜遅く雨の降る所がある見込みです。
294ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:12:44 ID:???
295ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:27:58 ID:???
仙台で一番あたる天気予報ってどれ?
296ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:43:17 ID:???
仙台駅から八木山動物園までお勧めルートってある?
夜の八木山橋ってやばい?
297ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 09:11:51 ID:???
全然ヤバくなんかないって
298ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 09:14:19 ID:???
並走車が知らないうちに増えるだけさ
299ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 09:18:14 ID:???
きょうまでやってる夜の動物園に行きたいんだけど
ひとりだから自転車で行こうかと思ったんだけど
バスとかのほうがいいかな……わたし、おばけとかだめだし。
300ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:16:08 ID:???
いや、絶対出ないからw
俺なんか何回も夜中にあそこ通ってるけど、
心霊現象らしきことなんて一回もないぞ。
どうしても怖いなら向山ルートにすればいい。
八木山橋ルートより楽だと思うし。
301ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:14:25 ID:???
     △
    (´・ω・)
   ( ν┬ν
≡◎-)ノ┴◎
キコキコ
302ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:26:22 ID:???
八木山橋が心霊スポットだとかっていう話は平成の今じゃ廃れたのか?
俺は車で通るときも息止めて早く通り過ぎないととか…昭和世代だから?
303ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:32:07 ID:???
死んだ人間より生きているDQNの方が怖いのです(;><)
304302:2009/08/22(土) 13:18:02 ID:???
>>303
フォーラス前の人ごみの中歩く時も息止めて、すれ違う人と眼合わさないよう
にしてるおいらorz
305ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:42:23 ID:???
>>295
気象庁のHPが一番充実してるよ

素人でも天気図・アメダス・衛星画像・降水レーダー見れば一両日中の天気くらい分かる
306ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:58:26 ID:???
俺がいつも利用しているやつ
http://weathernews.jp/radar/#/c=24/

これからの動きで自分が走る地域に
雲が掛からなければまず大丈夫
薄い白い雲なら勝負
それ以上はあきらめましょう
307ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:45:20 ID:???
>>296
6年間通学でほぼ毎日通ったけど、何にもでないよ。
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:47:41 ID:???
やっぱり宮城ってクマ出るの?
309ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:25:19 ID:???
出るよ
ttp://www.pref.miyagi.jp/sizenhogo/seibutu/honyurui/kuma/kumaH21/kumajyouhouH21.7-9.html

死んだ人間は怖いけどさ、現実的な怖さでは クマ>DQN>アッー!>幽霊かな。
310ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:37:30 ID:???
結局、行きは仙台城経由で行きましたが、途中で断念して押して上ったw
帰りは向山経由にしたんだが、そっちも霊屋とかあるわけで…
向山の途中で奇声を発しながら下ってくるママチャリに抜かれたんだが
それが一番怖かったw

動物園は人が多すぎたので早々に退散しました。
せっかくの夜間開園だったのにそんなに暗くなる前に帰ってしまった。
311ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:25:19 ID:???
事故も怪我も無くてなにより
     △
    (´・ω・)
   ( ν┬ν
≡◎-)ノ┴◎
キコキコ
312ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:36:50 ID:???
313ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:57:09 ID:???
国道上にも出るらしいぞ
南川ダムにもいそうだ
ttp://wandern.exblog.jp/11777625/
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:52:37 ID:???
みなさん、本当にオカルト好きだな。
315ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:55:51 ID:???
軽い気持ちで泉ヶ岳行ったが,結構きつかった.
ゆるくて長い坂がこんなにきついとは・・・
自分の貧脚に泣けてくるぜ
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:02:56 ID:???
市中心部から南川ダムまでのおすすめルート
再掲求む
317ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:36:53 ID:???
>>316
中心部ですか。そうなると北仙台〜荒巻セントラルプラザあたりの細かい道を
使ってとりあえずみやぎ生協桜ヶ丘店をめざします。
生協からはそのまま北上するとほぼ一直線で紫山(県立図書館・宮城大学)を
更に北上→県道256→(左折)→県道457北上→東北理工専門学校(廃校)手前
を左折したらもうサンクチュアリ突入です。(買い物するならその少し手前のセ
ブンイレブンが最終補給ポイントです)
実は途中いくつかショートカット出来る道もありますので2回目からはそちらで。
あとはGoogleマップ・ストリートビューでも理工学校まで見る事出来ますので。
318ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:40:03 ID:???
廃校は余分な表記でしたけど、この目印の建物がいつ壊されるか分からないので書いときました
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:47:35 ID:???
ちなみに参考までに台原ドンキ前からダムまで最短ルートで22kmぐらいです。
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:32:05 ID:???
仙台でDAHONが豊富な店といえば、どこ?

公式見ても、宮城の店舗が載って無かったので・・・
321ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:35:11 ID:???
dahon = 通販
322ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:15:55 ID:???
HONDAなら・・・
323ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:59:25 ID:???
今日の午後は仕事さぼってサイクリング。
南川ダム、宮床ダムまでは順調だったが、宮床トンネルが暗くて怖かった。
照明が無いから、だんだん視界が暗くなって、後ろから迫り来るトラックの轟音、
前からの乗用車、必死でキープレフト、でもハンドルやペダルを壁に擦ったら
死ぬと思った瞬間に追い抜かれて、風圧でよろめきながらもなんとか抜けた
ときには本当にほっとした。
泉ケ岳に上ろうと思ってたのに、いつのまにか小奇麗な墓場に迷い込んでいた。
地図で見たら泉の森墓園というところ。墓場とはいってもここは絶好の
コースだった。車も人もいなかったので、何周もぐるぐる走った。
その後は光明の滝のほうから泉ケ岳に回れるかなと思ったけど、ちょうど
滝のところで舗装が切れていて断念。滝のしぶきをしばらくぼーっと浴びて帰った。
324ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:41:10 ID:???
>>323
実はおまえはトンネルん中で死んでいて、
霊魂が墓場に迷い込んだんじゃないかな。
とっとと成仏してください(-人-)
325ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:46:08 ID:???
NHKで大倉のマウンテンバイク紹介してる
つか、こんなところあったんだ。いってみっかな。
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:54:34 ID:???
もう天気予報になってた…
327ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:06:20 ID:???
>>326
100%とはいえないが、8:45からの地域ニュース
明日の7:45からの地域ニュース(もしかすっと政見放送)
あたりでもやるかもしれないぞ。

ttp://www.greenlife.or.jp/2009event/2009mtbtour.html
これの紹介かな?
328ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:35:25 ID:???
そう言えば今日の夕方宮床トンネルを走ったときに、壁と路面に何か黒っぽい
液体をぶちまけたような痕があったんだけど....
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:36:27 ID:dthl3ZSN
職業柄見てきててわかるんだけど宮床トンネルというか、宮床ダムでは自殺とか事故が相当多い!
あそこは俺的には最強恐怖ポイントです
泉に抜けるのに自転車でいくとほんと怖いw
入り口付近の動物の絵もなんか怖いw

330ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:21:07 ID:???
スマソ
明日南川ダムに行く。
肉うどんと焼き/■\の店名さいどおせ-て
ログハウス調の建物だよね?
331ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:40:56 ID:???
>>330
店名知らんw
ボロいほっ建て小屋みたいなもんだから看板とかもあんま良く分からないし。
七ッ森大橋の袂の木造建物は一個ぐらいしか見つからないと思うから多分迷わないよ。
向かいにダム資料館がある。
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:44:41 ID:???
>>331
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ

ダム資料館の向かいね♪
おk これで迷うことは無い。
これでオイラもダ ムリストの仲間入りね。
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:51:52 ID:???
釜房ダムと鳴子ダム行ったら、ちゃんとダムカード貰うんだぞ。
七ヶ宿ダムは在庫切れ。
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:06:57 ID:???
>>330
>ログハウス調の建物
この表現方法だと、磯野波平は小ざっぱりした髪型です
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 06:11:14 ID:???
南川ダム、俺も行ってみていいだろうか…。いや…ルック車なんだが。お前らの邪魔はせん!道は譲る。…だから、いいか?
336ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 06:57:30 ID:???
ダムはお前を拒まない、つまりはそういう事だ。
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:28:20 ID:???
何に乗ってようと、モチベーションが"Look"かどうかでしょう
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:44:54 ID:???
LOOKの自転車ってけっこう高級じゃね?
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:56:31 ID:2ZlLGezg
俺も久しぶりに行こうかな。
近いし手軽でいいよね
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:18:41 ID:???
>>320
アキボウに問い合わせると山口屋しか紹介されないから、
地元の店では山口屋しかないと思う。

あとはジャスコにも置いてあったけど、豊富ではなかった。
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 13:56:17 ID:???
タヌキ轢いたでしょ>>335鉄フレームで
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:05:20 ID:???
薬莱山ってR457-R347で行くのかなあ
今日来た仙台リビングに記事があったんだけど
車が多そう
行った事のある人感想教えて
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:03:47 ID:???
>>341
昼頃行ったらタヌキか野良猫か知らんが道の真ん中で死んでたな
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 06:06:42 ID:???
お、七ヶ宿ダムのダムカード入荷したってよ。
貰いにひとっ走りしようかなどうしよう。
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 07:11:52 ID:???
GoogleMapで七ヶ宿ダム検索すると何故か全然違う所がでるorz
七ヶ宿町でやるとちゃんと出るからいいけど。
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:40:52 ID:???
ダムカード貰ってきた、でも七ヶ宿ダムのじゃなくて福島の摺上川ダムのを。
摺上川ダム>高畠>七ヶ宿と巡って2つのダムでカード貰うつもりだったんだけど、
高畠に行く時の鳩峰峠越える途中で一気にパワーが出なくなって峠越えにやたら時間がかかってしまった。
まあ単に腹減ったってだけだったんだけど。
んで七ヶ宿ダムはダム資料館の閉館時間に間に合わずゲット出来なかった・・・orz
摺上川ダムまでは順調だったんだけどな…
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:19:37 ID:???
稲子でショートカットして七ヶ宿に抜ければ間に合ったかもな
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:41:28 ID:???
稲子か。
いい道だね。車なんてろくに通らないし。
あそこで野生の猿とかカモシカ見たことあるよ。
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 03:06:48 ID:???
お前ら…いい奴だな…。

byルック車
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 07:03:23 ID:???
稲子峠通ってショートカットしようか迷ったんだけど、
やっぱり山形入りしたかったからそっち行かなかったんだよね。
猿なら399号に結構居たよ、摺上川ダムの資料館過ぎた辺りから
道路に落ちてる猿のフンが増えてきて、
猿に餌を与えないでって看板も多かったし、何匹か猿見たし。
山形側にも居たね、鳩峰のつづら折り下りてるとき2回見た。
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:34:44 ID:???
摺上川ダムで撮った猿の写真、携帯でしかも最大にズームしてるから画像悪すぎるけど。
http://imepita.jp/20090829/450160

マジで道路に猿のフン多かった。
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:24:32 ID:???
みんな!南川ダムに限らず、走りやすい道とかお勧めのコースとかあったらどんどん情報交換しましょう。と、いうかおせーてちょ
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:09:06 ID:???
まずはベルエキップの常連になれ
話しはそれからだ
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:28:13 ID:???
走りやすい道なんて走ればいくらでも見つかる

まずは走ったら?
355ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:50:47 ID:???
>>320
デポ
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:25:34 ID:???
>>353
じょ常連…ですか…
入るのにメット隠すような店に、常連…ハードル高ぃですorz
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:31:07 ID:???
>>356
kwsk
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:37:38 ID:dGi3D7vl
エンドーさん気さくないい人じゃん
そんな緊張しなくてもいいと思うけどねw
店の名前みたいに常連ってよくくる人も和気藹々な感じはするよ
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:53:35 ID:Wa6jiqkP
ベルエキップ結構普通に優しく聞けば教えてくれるしみてくれるよ、練習会も雰囲気いいし

今日南川ダム帰りにアスファルトの中でも時々絨毯みたいにす〜っと行ける舗装路あって最高でした

登坂でも貧脚の私にも30キロ↑でる
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:08:46 ID:???
デポだと穴が開くほどジロジロ商品見ながら時間潰せるんだけどベルエキ(常連じゃない
のに省略してすまんw)だと緊張するし、商品もMTBやクロス向けのが無いせいか行って
もすぐ出てきてしまうヘタレでつorz
デポで見かけて、今度チェーン洗う道具買おうかと思うんだけどベルエキにもあるかな。
あれば買ってこようかと。
遠いから店行くまでが目的というか、ちょとした遠征なので空振りだと切ないス
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:50:02 ID:???
たぶん無いよ
チェーンは洗車で洗っちゃうから
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:13:58 ID:???
>>361
そうですか。ありがとうございました。
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:36:58 ID:???
泉ケ岳3往復はちょっときつかった
なんかもう下りで集中力が途切れそうでヤバイと思って帰って来た
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:10:50 ID:???
雑誌でCR紹介されてたな
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:58:34 ID:???
仙台亘理自転車道。
七北田川沿いの高砂大橋〜高砂橋の区間で舗装工事してた。
工事終了は「9月30日くらい」までだそうだ。
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 22:32:11 ID:???
乗鞍から書き込み
もう寝ないと
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 22:38:15 ID:Wa6jiqkP
頑張ってくださいね〜
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 01:25:09 ID:???
>>366
なんかイベントあんの?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:12:35 ID:???
>>364
なんの雑誌?
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:19:34 ID:???
自転車生活ってやつ。
亘理駅から岩沼のCR通って松島、石巻で、
最後に田代島だっけ?例の猫の島に行ってた。
あの島にもCRがあるらしい。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:50:08 ID:???
>>368
ネタですか?
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:57 ID:???
>>370
田代島で自転車乗ったら猫轢きそう
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:44 ID:???
>>370
それは「自転車生活22」ってやつですか?
さっそく買って読んでみようと思います。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:22 ID:???
誰か仙台駅とか一番町付近のチャリ屋知らないか?古い、おっちゃんがやってる所でもオケ。場所とか教えてくれ
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:44 ID:???
名前忘れたけど旧レインバッカーの隣でいいんじゃね?
素人が行く店じゃねーけどな
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:34 ID:???
ingとか山口とか
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:48 ID:???
ing
http://www.ingsendai.com/
とか、

シクロヤマグチ
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/

ですな。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:34 ID:???
>>376
>>377
まあ条件あってるし素人には十分だな
では
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 20:58:02 ID:???
あなどれないダイエーの自転車屋
380ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 21:04:21 ID:???
ダイシャリン系だっけ?ダイエー
けっこう部品なんかもとってくれるって話だな
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:22:32 ID:???
みなさん泉ケ岳のぼるのにギアいくつ使ってますか?
俺は前28後28のヘタレですが、前39 x 後25くらいでのぼれるもの?
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:31:42 ID:???
ロードなら39-25で普通に上る
まぁ最近は34-25でしゃかしゃか回すけどね
383ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:13:32 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:40:20 ID:???
みんな、街中のチャリ屋教えてくれて有難う。仙台に来たばかりで分からなかったんだ。行ってみる!
385ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 02:07:42 ID:???
ダイエーのチャリ屋って
メガネのにーちゃん辞めたのかな?

色々良くしてもらったんだけど
最近行く度に見なくなった。

ベルエキまで行くのが面倒な時は
助かったんだけどな…

山口かing以外で
街中にサラっと行ける店ってないかね
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 07:10:31 ID:???
北仙台の二輪工房佐藤ってどうよ
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 07:24:50 ID:???
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 10:03:39 ID:???
NHK BS1でやってたニューヨークの竹自転車の番組見たけど、竹自転車よりも途中の説明にびっくりしたよ↓
「ニューヨークでは、市長が自転車優遇政策を行なっており、
8億円の費用をかけて400kmの自転車専用道を整備し、6,000ヶ所の駐輪場を設置した結果、
自転車で通勤・通学する人が50%も増えました。」


一方、仙台では仙台駅からスタジアムまでの道の一部に、自転車道を整備するだけで2億3千万とか……
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 10:19:28 ID:???
>>388
あれは中途半端すぎて無駄すぎるな。
地下鉄工事にあわせて青葉通も自転車道整備してほしいよ。
タクシーの運ちゃんどうないかせなあかんが。
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 12:04:26 ID:???
>>388
それって実際は自動車のレーンの1つを「自転車専用」ってペイントしたんだよ。だから安い。
あと、俺が聞いた話では400kmじゃなくて900km超だったが……マイル換算間違ったかな?


まぁ、おかげで車は渋滞、自転車スイスイって状況になって、
自転車に注意して自動車が速度落とす→事故減少になってサイクリスト大勝利らしい
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:02:36 ID:???
タクシーの駐車場になってるレーンを自転車専用にすれば
いいんダヨ
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:28:25 ID:???
参加予定者の方居ますか?

ttp://www.sportsland-sugo.jp/race/20091018_funkyenduro.php
第5回 SUGOファンキーエンデューロ 3&4&7時間耐久レース
スポーツランドSUGO
2009年 10月 18日(日)
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:32:27 ID:ll/2MRVM







 


 
↓ 











394ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 03:37:56 ID:???
ここの情報で行く→想像と違う
店は大車輪で充分
走るとこは
とりあえず近所の坂道にしとけよw
見てるこっちが切なくなるしな
あと
坂道、気合い入れて重いギアで走ろうとすんなよw
足太くなるだけで持久力つかないからなw
395ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 06:46:57 ID:???
>>392
ノシ
へたれなんで4時間ロードソロ予定
396ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 07:17:16 ID:???
宅建の試験と重なりやがった・・・・
397ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 07:45:59 ID:???
宅建は来年もある
398ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 10:26:44 ID:???
何日ぶりに自転車日和!
399ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:26:31 ID:???
>>392
出ますよ。
場内アナウンスがエラソーで下品で、やなんだけれど、
サーキットの綺麗な路面を走るのは魅力的なのだわ。
400ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:51:11 ID:???
>>392
クロスはどの種目走れば・・・・
401ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:55:43 ID:???
ほんとだw
クロスはMTB枠じゃ出れないw
ママチャリでも参加出来るというのに…R3なんか捨てちまえって事か?
402ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:44:50 ID:???
1.25インチ = 3.17500 センチメートルでMTB枠だとクロスの場合はちとタイヤが問題やね

■ロード
>通常ロードレーサーと呼ばれる車種全般とします。
>このカテゴリーへのマウンテンバイクでの参加もOKです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>その場合タイヤサイズの規制及びフラットハンドルバー使用の規制はありません。

多分ロード枠だね

一応メールで質問してみたけど17:00過ぎたから明日以降の回答だね
403ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:54:30 ID:???
フラットバーって超不利だぞw
404ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:57:59 ID:???
32Cのタイヤならクロスでもいけるのかな?
ロード、MTBのどちらに入ってもちょっと気まずいか
405ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 19:29:04 ID:???
多分有利にならないカテゴリーならokじゃないかね
406ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:10:41 ID:???
つかの間の晴天にロード発見
暇な学生かジジイくらいだろうなw
407ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:14:03 ID:???
ぶっとい釘ふんだ
タイヤとチューブ先週交換したばかりなのにorz
408ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 10:12:53 ID:???
貧足
色白
なんか泉ケ岳て
変な奴多いよな
日暮れには行くなよ
車にひかれるぞw
409ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:59:05 ID:???
おい!!中国人忍者て何者?
410ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:08:15 ID:???
ザ・ニンジャ
411ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:40:40 ID:???
まずはセキサイクルのトレーニングに参加できるレベルになれよw
あまチョンどもがww
412ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:50:40 ID:???
セキサイクルなんていってんのかよw
413ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 00:21:40 ID:???
あそこ酷いよね。色々と
414ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 02:38:57 ID:???
ルック者で県森やケ岳走るよりはましか
この前、ハーフパンツでノーヘル逆そう
歩道を某自転車屋の奴が走らせてた
見間違いかもしれんが。
それはさておき、それなりの雰囲気の奴で同等と信号無視してる奴多いよな。
どこのショップの奴、多いんだろうね。
まさか通販で買ってる訳でもないだろうしね。
ある程度、特定できるよな。
415ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 05:40:30 ID:???
なんて馬鹿っぽい文章なんだw
416ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 07:13:01 ID:???
T字路の場合どうしてる?

左から進むと止まらなくてもいい気がしてしまう…
やっぱり違反ですよね?
417ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 07:46:03 ID:???
赤信号なら当然止まる。
一時停止の標識でも、やっぱり止まる。
418ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 08:26:57 ID:???
聖人君子じゃないし、車が来ないようならそのまま直進するな
先に車が止まってるなら、その後ろで待つが
419ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 11:08:29 ID:???
>>414
今度
携帯で撮ってショップに送りつけてやれw
どうせその辺りのクラブにでも入ってるやつだろ。
420ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 17:08:55 ID:???
信号や標識が聖人君子のためだけに設置されているとは知らんかったな。
このスレは勉強になるね。
421ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:44:04 ID:???
まったくだ。
信号守るやつは聖人君子か。
422ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:03:42 ID:???
そうか、信号を守る俺は聖人君子だったのか!
道理で出会う女の子が皆「○○君ってイイヒトだよね」と言ってくれるのか・・・(´;ω;`)
423ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:09:40 ID:???
ttp://gypsyjoe.exblog.jp/8908576/
こちらの聖人君子様たちに怒鳴られてもらいなさいw
424ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:28:32 ID:???
他人のチャリ晒しの馬鹿共か
425ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 08:13:08 ID:???
寒い〜
雨だし〜
426ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 11:28:29 ID:???
そういや自転車生活、切り株ライターはスルーだったなw
427ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 11:38:06 ID:???
俺基本的に信号赤では必ず止まる(田舎の十字路でもね)
一時停止もクリート外して必ず足を突くようにしている

ただし感応式は車が来なければスルーする
しかしあれは自転車にどうしろっていうんだよ
428ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:38:13 ID:???
二輪用に押ボタンがついてる。
面倒なのでセンサーの下を通過してる。
429ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 18:45:28 ID:???
>>400-405
返答きた

Subject: ファンキーエンデューロの件

お問い合わせ頂きありがとうございます。
返信が遅くなりまして大変申し訳ございません。

早速、クロスバイクのカテゴリーについてですが、
ママチャリ改造クラスでお申し込みをお願いいたします。
※ママチャリクラス及びママチャリ改造クラスは前カゴを必要になりますのでご注意ください。

その他不明な点などございましたら、再度お問い合わせください。

------------------------------
株式会社菅生(スポーツランドSUGO)
〒989-1394
宮城県柴田郡村田町菅生6-1
モータースポーツ部
船山 匠
TEL0224-83-3127
FAX0224-83-3697
[email protected]
------------------------------

カゴ付けてくれって
うぅ〜ん?
430ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:06:36 ID:???
エェェェェー
431ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:38:03 ID:???
カゴつけるならドロップハンドルつけるよ
432ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:46:06 ID:???
よし、おじさんはart cycleのs600
クロモリロードで出ちゃおうかな
ヘルメットJCF公認じゃないとだめなのか・・
買わなきゃ・・
433ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:52:27 ID:???
>>429
かご付けたクロスでママチャリぶっちぎっても嬉しくねぇぇ〜
ロードにかご付けたら出れそうだな。レースにならんだろ
434ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:12:36 ID:???
クロスバイクって何なのかわからないんじゃない会

■ロード
通常ロードレーサーと呼ばれる車種全般とします。
このカテゴリーへのマウンテンバイクでの参加もOKです。
その場合タイヤサイズの規制及びフラットハンドルバー使用の規制はありません。

■ママチャリ改造
前カゴ付きの一般車のフレームを使用し、フラットバー付きであることを条件とします。
それ以外の改造は自由ですがサーキット走行に耐える強度を保持した車両とします。


マウンテンバイクでロードにエントリーできるなら
合いの子のクロスも、ロードカテゴリーと思うが
435ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:34:43 ID:???
他所はロードと同じカテゴリーやね
ttp://suzuka8h.powertag.jp/2009/01_1.html
436ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:15:51 ID:???
名取エアリのジャスコの自転車屋、35Cのタイヤばっかだ。
いつになったら新しいタイヤ入るんだよ〜
タイヤの安売り待ってるんだよ〜

エアリの近くにゼビオスポーツ作ってた、
今年秋オープンらしいが、自転車コーナーはあるんだろうか。
自転車コーナー作ってくれよ〜、
デポ並みに揃えてくれよ〜、あっちまで行くのめんどいんだよォォォ
437ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:40:50 ID:???
泉ケ岳自己ベスト更新
-> ご褒美にモンタナでマックスサイズのスペアリブ
-> 食い過ぎた、腹ごなしにもう一回軽く登ってこよう
-> ゲロ吐いて薮でのたうち回った

食事の直後に運動するものじゃないね
438ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:56:43 ID:???
スレ違いだけどヒルクライムしてみたいんだけどなにか効果的な筋肉トレーニングってある?
俺も泉ヶ岳チャレンジしたいのよね

439ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:26:24 ID:???
泉ヶ岳でいいじゃん
440ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:32:28 ID:???
スクワット一日千回
441ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:10:20 ID:hLKum1i0
泉ヶ岳に上る事が筋トレそのもの。言うほどきつくない。
泉ヶ岳からスプリングバレーまでのコースがまたいいのだよ。
442ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:57:13 ID:???
エコーラインに挑戦するにはどんなトレーニングをすればいいかな
443ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:25:26 ID:???
エコーライン…先月挑戦したけど玉砕もいいとこだった…
444ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 10:46:53 ID:???
泉ヶ岳のふもとまでは車で行こうと思うんだけどどこか停めておけるとこある?
445ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:06:02 ID:???
>>444
ミニストップ
446ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:33:47 ID:???
頂上付近に止めて降りれば良い。
447ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:37:02 ID:???
>>443
詳しく。

暑さにやられたとか?
448ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:52:06 ID:???
16分34自己ベスト更新age
足もげるか思った
449ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:02:16 ID:???
>>442
トレーニングはしていませんが、先週初めて泉ヶ岳、昨日初めてエコーライン登頂しました。
天候にもよりますが、ゆっくりなら登ることはできると思います。

余談ですが、エコーラインのついでにハイランも登ろうとしたら、
自転車駄目と言われました。自動車専用道なのですね。
リフト代が無かったので、登山道を登りました・・・
450ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:44:24 ID:???
今日利府街道で見かけた人を女川港でも見た。紺色のホリゾンタルフレームだった。
451ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:09:29 ID:???
>>450
宮田さんですね。
452ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:26:04 ID:Jn72+W2Q
誰ですかw
453ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:33:16 ID:???
>今日利府街道で見かけた人を女川港でも見た。紺色のホリゾンタルフレームだった

宮田さんだな
454ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 09:57:27 ID:???
15年ぶりだね。
455ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:32:47 ID:???
風強かったな。
トラックを風除けに使いたくなるぜ。
40km/hで俺の前を走ってくれないかなぁ。
456ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:59:09 ID:???
9月中にエコーライン行っときたいんだけど、
防寒対策はどの位必要だろうか。
457ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:54:12 ID:???
天気がよければ
薄い長袖(ウィンドブレーカー等)で十分
458ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:34:02 ID:???
半袖で充分
ウィンドブレーカーなんて
まだ晴天の日でいねーだろw
459ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:39:47 ID:???
ほんとエコーラインとか行く前に泉ケ岳に頻繁に行って走るか
2往復くらいできるくらいになってからの方がいいぞw
とりあえず近所の坂道で練習しとけよw
なんかこのスレみると悲しくなるなw
460ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:52:18 ID:???
山の上は普通に寒いぞ
上ったことねー奴はしらねーんだろうがな
461ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:05:49 ID:F0eKzOb8
バイト先に停めてたOCR1盗まれますたorz
462ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:31:43 ID:???
チャンス到来
いまなら2010モデルが選り取り見取り

可哀想だがはっきり言って
大事な自転車を盗まれるようなところに止める奴が悪い
463ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:23:24 ID:???
いや、盗む方がどう考えても悪い
464ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:25:02 ID:???
盗んだ方は、窃盗罪?

盗まれた方は、どんな罪になるんですか?
465ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:46:05 ID:VagtUYic
宮城クリテに参加したけど、例年になくゲキアツでした。
466ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:24:31 ID:???
OCR1か。
どっかに放置されてたりするのを見かけたらここにカキコするとしよう。
467ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:48:58 ID:???
OCR1は、そこまで高い自転車ではないが
ちょっと乗って放置するような盗難じゃないだろう
リサイクルショップとかオクのチェックのほうが可能性ありそう。
468ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:43:27 ID:F0eKzOb8
>>466
ありがとうございます。
http://stat.ameba.jp/user_images/f3/17/10046085094.jpg
この色です。トピークのサドルバッグとボトルホルダー着けてました。
どなたかもし見かけましたらご一報お願いします。
469ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:04:25 ID:???
山の上寒いとかってw
まだ夏と秋の間だろw
お前はどれだけ冷え症なんだよw

470ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:07:50 ID:???
ジャイアント乗りはキモイの多いけど
なぜだ
471ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:16:35 ID:???
>>469
9月だとエコーの頂上は10度以下になることもありますよ
472ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:40:55 ID:???
脳内クライマーはほっといてやれよw
この時期ある程度の寒さ対策してのぼるのは常識
473ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 02:25:45 ID:???
>>472
いや 469みたいな適当な事を真に受けて軽装で登る人がいるかもしれないからね
個人的に9月のエコーの下りで低体温症になってブレーキレバーを握れなくなった経験もあるから
474ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 03:08:12 ID:???
天気悪い日選んで、登る馬鹿も普通は
おらんだろw
馬鹿かw
天気と時間帯選んで登れw
低温症とかってww
きっとそのような奴は登山で遭難とかするタイプだな
475ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 03:09:14 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(株)恒和薬品3 [医療業界]
【アウトドア屋】WILD-1【ワイルドワン】 [out]
【BOSE】MicroMusicMonitor M3 (M2も) Part11 [AV機器]
孤独ならジョギングするよな?Part5 [孤独な男性]
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた5 [ダイエット]

476ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:38:10 ID:???
雨ですなぁ…
477ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:13:34 ID:???
>>469
>>474
こういう奴が


>>473
こうなるんだよw
478ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:16:02 ID:???
セーターと手袋でも装着して行けw
479ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:21:09 ID:???
セーターだってwww
480ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:23:56 ID:???
手袋は普通いつもすると思うが?
481ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:33:19 ID:???
>>475
ワイルドワンって、なにか自転車乗る時に使えそうなモノ売ってたりする?
482ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 18:57:27 ID:???
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた5 [ダイエット]

これ見てるの俺
483ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:21:00 ID:???
名取のホーマックの自転車コーナー、縮小するんだろうか。
壁に展示してあった自転車が全部なくなってたし、
他の自転車も別の店舗に送られるみたいだった。
バイクは買わないからいいけど、アイテムはそのまま置いて欲しいな、たまに買うんで。
484ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:32:53 ID:???
あー降ったり止んだりではっきりしない天気だと思って出かけられなくて
うだうだしてるうちにビール飲み始めて居眠りして今起きた
まあたまにはこんな土曜日もいいか
明日は走りたいものだ
485ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:33:59 ID:nk0dEsoh
今度初めてロードを買おうと思うんだ。
予算は本体だけで10〜12万。
多分値段的にGIANTとかANCHORとかになると思うんだけどそのくらいのロード買うならどこがいいかな?
できればアフターケアをしっかりしてくれるとこがいいんだが(´・ω・`)

自分で回って決めたほうがいいとか、教えて君うぜーとか思うかもしれんがよろしくお願いしますm(__)m
486ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:40:44 ID:???
新港のDEPO
487ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:50:08 ID:???
>>485
しっかりしたアフターケアを重視するなら俺はベルエキ勧めるなぁ
その両メーカーとも扱ってるし

でも今忙しいみたいね
488ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:18:33 ID:???
>>485
昨年、初めてのロードをベルエキで購入しました。

初めての購入なんで比較のしようがありませんが、初心者朝練とかやってる
し購入後も都合がいいんじゃないでしょうか?
通販で安く購入したパーツの組み付けとかもやってくれますしね。工賃を払
っても安上がりだと思う(えぇ、私は嫌な客です)。

ただ、コミュニケーション能力の足りない私には、ちょっと敷居が高いと言
うか用件も無いのに気軽に行ける雰囲気では無いですね。

何店か候補を絞ったら、実際に行った方が良いかと思います。冷やかしつい
でに見積りでも貰ってくればいいし。
489ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:19:28 ID:???
俺は山口屋で買ったけど,無料点検もあるし満足してる.
ただ土日はけっこう混んでるから平日行くのがオススメ
490ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:48:28 ID:???
12万以下だとアルミだろうから
ベルエキでTCRあたり買うのがいいだろうね
2010モデルがもうすぐ入荷するようなので行って相談してみるといいよ
491ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:56:32 ID:???
新港デポはジャイとジオスとコラテックしか置いてないイメージ。
コラテックのビデオ流してるし。
492ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:11:03 ID:???
アフターケアなんて言わずに自分で全て出来るようになれば最良
493ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:56:08 ID:???
今日のロードはぇぇぇ〜
あっという間に見えなくなった
だれもメット叩いてくんないぉ
494ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:39:58 ID:???
速い人って、何キロ出してんの?
それでそのスピードをどの位維持できるの?
495ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:43:31 ID:nk0dEsoh
>>486〜492
Thanks!色々参考になるっす!
ベルエキップは入ったら買わなきゃいけない雰囲気を出されるって聞いたことあるけどそんなことはないですよね?
496ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:53:28 ID:???
>>495
そんな噂はどこで?w
・店(員)側は凄く雰囲気イイ
・客側が何故か凄く緊張するw
ファミレスと思って入ったら高級レストランで俺超ガクブルって感じ
ウェイターは凄く親切にワインの説明(仏語で)してくれるぉ
497ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:27:53 ID:???
ベルエキ入ってぼんじゅー!とかぼんすわー!とか挨拶できたら一人前
498ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:02:16 ID:???
利府のイオンのスポーツショップに自転車コーナーあったのな。二階のママチャリコーナーしか知らなかったよ。あんまりたいしたもの置いてないけどね
499ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:07:02 ID:???
スポーツオーソリティーの他の店舗に比べたら充実してる方だけど新港DEPOの足元にも(ry
でも他で見かけないMTB(クロス?)ルックモデルが幾つか置いてあるのがある意味魅力かと
500ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:24:43 ID:???
 今日の松林はカニが多かった。
501ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:24:56 ID:nk0dEsoh
>>496>>497
Thanks!
とりあえずベルエキップ、やまぐちあたりにいってみたいと思います。
自転車屋に行くに当たって気をつけることとか、その店ごとのルールとかあったりしますか?
502ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:04:51 ID:???
>>501
展示車のブレーキやシフターを触ったりするの嫌がられるよね。
503ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:07:18 ID:???
常識的な社会人としての応対をするだけ。
山口はその昔チューブラーのロードを買ったらセメントつけないで
タイヤはめただけで引き渡されたので信用してない。
504ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:15:28 ID:???
>>501
店に入ったらさっさと店員と話したほうが良い
どういう乗り方ををしたいのか (本気、健康のため、暇つぶし等)
予算はいくらか
を店員に伝えればしっかりとしたアドバイスしてくれるよ
505ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 09:11:55 ID:???
50万くらいはもってけよwwwwwww
506ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 09:18:28 ID:???
用途と予算によってお勧め車種は全然変わってくるかね
507ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 09:19:09 ID:???
×かね→○からね
508ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:25:29 ID:???
ミニバンのリアゲート開けたまま走ってる車が向こうから来たから何事かと思ったら、
ぴったり後ろにロードが。あまり速度出てない気がしたんだけど低速でも風除けする
もんなの?
509ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:53:19 ID:???
低速だろうと風除けいてくれると助かるよ
ケイデンスのトレーニングでもしてたんじゃねーの?

ただ一般道では烈しく迷惑だし、常識的にやっては駄目
510ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:31:10 ID:???
仙台に転勤する事になったんだけど、冬も自転車乗れますか?
511ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:37:24 ID:???
乗れるよ
512ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:48:53 ID:???
>>510
最近まともに雪降ることないからな。
気をつけなきゃならないのは路面凍結くらい。
513ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:09:37 ID:???
511.512d
仙台初めて行くから楽しみだ!
514ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:05:48 ID:???
>>513
東北6県の中じゃダントツに積雪が少ないと思うけど冬をあなどると危険ですよ(路面凍結はよくあるので)
515ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:29:32 ID:???
>>513
仙台(特に東部)の気候の特徴

冬。
天気は東北にしては雪が少ない
さほど寒くもない。ときどき一日の最低気温が氷点下になる日がある

梅雨。
曇りの日が多いけど雨ほとんど降らない
涼しい。寒い日もある。普通はコタツをまだ片付けない

夏。
さほど暑くならない
台風はめったに来ない

年間。
地震が多い。住人は異常に地震慣れしてる

仙台西部、大崎方面、白石方面は上記と若干異なるので注意
516ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:08:56 ID:???
>>515
それは去年から今年の特徴だね

>>513
冬の日中の話 駅を中心として
東、南 雪は降ってもすぐ解ける 
中心部 ビルの陰は雪が残ったり凍結したりするのでかなり注意が必要
西、北 道路脇に結構しぶとく雪が残る場所がある

冬場は日中なら走れない日は10-15日程度
南や東に向かって走れば大抵大丈夫
517ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 03:26:52 ID:???
>>510
普通に乗れる。
凍結なんて八木山あたりしかないだろうしw
雪で朝走れない日なんて一週間もないだろうし。
東北といっても仙台市内及び周辺は南国みたいなもんよ。
寒がりな人も多いしw
518ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 03:28:33 ID:???
凍結よくあるとかって
ここは新聞配達員でもいんのかw
519ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 06:49:42 ID:???
でもダムや峠の練習コースは凍結するよ
あと融雪剤が自転車によくないので冬の整備は念入りに
520ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:41:38 ID:???
513です。沢山のアドバイスありがとうございます。
道民なんで寒さには自身ありますが、地震には弱いですorz
521ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 09:36:35 ID:???
冬は名取・岩沼・亘理の海岸方面をLSDです。
スプロケットを12-23に付け替えて。
早朝とか夕方とかを避けて、9時から15時くらいの間で乗れば、
結構快適です。
522ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 09:44:45 ID:???
>>520
なんだ南国人かと勝手に思ってたぜ。北海道に比べたら仙台の冬はトロピカル
523ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:27:41 ID:???
宮城郡内でサイドバッグ置いてる店ってある?
実物を見て買いたいんだけど・・
524ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:19:26 ID:???
ベルエキップで扱ってるのはロードバイクだけ?
クロスバイク買いに行くのは礼儀知らずですかね?

自分で行って確認する事が出来ない、赤面症の小心者ですorz

525ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:29:28 ID:???
MTBは好きみたいだけど、クロスはどうかなあ。
526ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:02:12 ID:???
>>524
そういうのは礼儀がどうのという問題ではないな。気にする必要なし。
MTBだって、幼児用自転車だって取り寄せて貰えるぞ。

なぜロードにしないのかと、説得されるかもしれんがな。

527ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:38:39 ID:???
そーいうこと書くとまた行きづらくなるって。
528ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:53:17 ID:???
>>524
展示してるのはロードばかりです(値札はどれも20万以上だったかな)
でも、クロスでも何でも取り寄せしますって言ってました。
最廉価帯のR3も最近売りましたとか言ってました。
勇気があればクロスでも頼んでみたらいいと思う。
でも確かビアンキ車は取り扱わないとか(うろ覚え)
529ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 03:54:45 ID:???
通販でいいじゃん
530ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:34:07 ID:???
風邪ひいた。インフルエンザかなあ、心配。自転車乗れないよー
531ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:44:41 ID:NMi5ooGe
>>528
10万前後のロードは売ってないとですか(´・ω・`)
532ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:49:34 ID:???
>>531
そのぐらいのだと、展示してるDEPOで眺めて来て、ベルエキで注文すれば?
つかDEPOで買うなっていう訳じゃないけどさ。
あと泉のダイシャリンもロード系の展示多いと思う。そこで見て来て、べ(ry
533ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:02:35 ID:???
最低50万はもってけよw
534ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:05:59 ID:???
>>531
売ってるよ。
っていうか、サイズの合う自転車を売る方針だから
あまり在庫は置かない主義らしいよ。
とにかく、一度相談してみるべし。
535ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:07:48 ID:???
>>531
スコットとかジャイアントとかオペラの安い奴をカタログ見て注文
536ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:29:42 ID:???
この前ベルエキにピナレロのカーボンバックがおいてあったよ
20万弱だと思った
もう売れたかもしれんがな
537ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:16:16 ID:3QUgI8eN
欲しいときが買い時だがモデルチェンジ前の在庫を店頭で買うのが賢いかもね。


山口よりはベルエキのが間違いなくロード乗る立場には親切。
538ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:19:08 ID:???
北海道いいなー、北海道走りたい
539ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:43:51 ID:???
まあ行く前にウェブサイトをよく読んでおくといい。
しかし判り難いサイトの作りだなー。
540ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:24:37 ID:3QUgI8eN
確かにわかりにくい(苦笑)


あと練習もニクラスくらいあるといいんだが

まぁ直接言えばいいか
541ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:41:16 ID:???
769 :Socket774 [sage] :2009/09/16(水) 10:34:02 ID:qQHInZ3d
天気いいな
そういえば大衡の近くにタマゴかけごはんの旨い所があるんだよな

774 :Socket774 [sage] :2009/09/16(水) 10:50:16 ID:lII5CFnd
>>773
色麻町。350円で食べ放題は安いな
http://www.town.shikama.miyagi.jp/tamagokakegohan21-8.html
542ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:43:34 ID:???
今朝おいらが教えてもらった奴だw
だむに車停めてから自転車で食べに行こうと思ってたんだ。
自作PCスレと両方見てる人やっぱ居るんだねノシ
543ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:30:55 ID:???
【痛車】東北の「痛車」仙台に大集合―「痛フェスin東北」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1253171297/
544ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:44:55 ID:???
札束持ってベルエキ行った人はもう車種決めたのかな?
545ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:56:14 ID:???
名取のホーマック、完全にママチャリ売り場になってしまったな。
メリダのロードとか展示してあったのに全部なくなった、
スポーツ自転車用のパーツもほぼなくなった。
そして、あさひのプレジションスポーツが並んでた。
546ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:19:19 ID:???
お、情報ありがとう
プレスポ一度見てみたかったんだ。仙台でも手に入るのか。
547ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:47:50 ID:???
今日オートバイで457根白石を通ったら大量のロードに遭遇したことに興奮して思わず手を振ってしまった。
(向こうは数人でガチで漕いでたからそんな暢気な場面じゃなかったはずスマンw)
というのも、数年前は俺もロードで近所を走ってた時期があったから懐かしくなってな。
こんな綺麗な道があるとは知らなかったし。
肺(気管支ぜんせく)や脚(オートバイ事故で)を悪くして自転車乗りの死刑宣告受けてから車やオートバイばっかりになって、
ロードは車庫で眠ってるけど、もう体は治ってるはずだから久しぶりに引っ張り出してみるかな。
ウェアは劣化して捨てたから残ってないが、車両とヘルメットは売るつもりで綺麗に保管してたから、
タイヤの空気圧チェックしてチェーンにオイル塗って装着すれば走りだせるはず。
問題は俺の体力。肺も脚も治ってるとはいえ、体力は落ちてるし超ゆっくりペースになるな。
548ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 09:29:56 ID:???
復帰おめでと。タイヤとシューのゴムの劣化は気をつけて。
549ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 09:30:40 ID:2r9uj7eP
>>544
残念ながらまだなんだぜ
(´・ω・`)

リアル多忙で行く暇がないんだ
550ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 11:14:58 ID:???
>>549
住宅街にひっそりあるから見つけずらいよ。時間余裕みて行こう
はるばる遠乗りして彷徨ったあげくに定休日だった俺は、HP良く見てから行く事をオヌヌメします
臨時休業のお知らせとかもたまに出る事あるからね
551ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:37:49 ID:EY4fUWtJ
解放された〜連休は青森へいきますわ
552ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 20:00:05 ID:???
青森まで自走か?
健脚だな。
何から解放されたのかは知らんが、ともかく良かった。
553ツール鶴:2009/09/18(金) 22:58:09 ID:7NT0DZJY
日曜日はゆりあげママチャリレースだ。
がんばるぞー。
554ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 04:24:45 ID:???
アホかwwww
そんなもん一人で走れよ
555ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 06:40:09 ID:fcRWk3rz
解放は仕事からッス

ではいってきま♪
556ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 07:21:01 ID:x10fwSjP




 


 


 

 










557ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 10:08:20 ID:???
トレーニングもしてない泉ヶ岳にも行ったことない安クロス海苔だけど、エコーライン逝ってきたよ。
時間かけたとはいえ、こんな俺でも休み無しで登りきれたのはひとえに
フロントインナーのおかげだった、フロント2段じゃ滝見台まで行けたかすら疑問かも。
滝見台に行くまでが一番坂がキツい区間だったように思う。
長袖持っていったけど、ジャージじゃ下りはやっぱ寒かったわw 指が出ないグローブも欲しかった。
そのまま引き返せば良かったんだが山形に下りてみてしまった。日没後の峠は地獄だぜフゥハハハー
558ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 10:41:29 ID:???
>>557

ルートをkwsk
559ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:24:56 ID:???
山形でタワーマンション見てきたか?
でん六からもうすこしいくと見れるから記念撮影してくるといいよw
560ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:40:31 ID:???
>>559
何それ?
でん六は覚えてるけど、13号に入ったからさ…
13号から見える?
山形駅西口の高いビルは見てきたけど。

>>558
めんどいから道の番号だけで。
12 > 53 > 14 > 12 > 13 > 286
本当は西蔵王高原ラインを行きたかったんだけどとにかく休みたくて、坂道登りたくなかったから諦めた。
そもそも53号に入るべきではなかった、素直に真っ直ぐ上山まで下りとくべきだったよw
561ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:47:43 ID:???
>560
でん六から南の方に少しいくと見えてくるよ
スカイタワー41
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1773.html

562ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:40:28 ID:???
国道沿いなんですけど・・・・・・・あのマンションは・・・・・・・・
563ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:52:17 ID:???
何?
564ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:58:06 ID:???
寝るとこは確保できたんだろうか?
565ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:38:53 ID:???
>>561
あそこの交差点を約4km南下か。今度行ってみるかな、っても、これからはお釜でリターンするかな…
日没も早くなるし、あんな暗い中で峠走るのは遠慮したい。
とりあえず次行くときは10分短縮が目標かな。
いや、5分にしとくか。
566ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 09:01:15 ID:???
今日は風強そうだな。
あてもなく遠乗りするつもりだったけど、
それはやめてママチャリレースでも覗いてくるとしよう。
567ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 11:05:33 ID:???
8時間同じコースを周回って、ウンザリだな〜
568ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 11:15:03 ID:???
ゆりあげのサイクルセンターって1周何キロくらいあるの?
569ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 11:21:58 ID:???
確か4キロ
570ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 11:24:49 ID:???
1週6〜7分か
571ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 11:29:09 ID:???
ママチャリだぞ?
572ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:25:03 ID:???
突然ですがベルエキで度つきサングラス売ってますか?
メーカーのサイトではベルエキが載ってたのですかベルエキのHPには何も情報が
見つからなかったのと、眼鏡屋じゃないのに眼鏡の度をどのように測定したりするの
か不安に思っての質問です。
573ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:53:34 ID:???
そんなの行くか電話でもしろ
ボケ
574ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 21:14:59 ID:???
松島インター側から入る裏道行ってきた。すげー楽。一本道だし車もほとんど通らない。
575ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 07:48:47 ID:???
度つきサングラスはノウハウもあるから、眼鏡屋で作ったほうがよいと思う。
576ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 08:38:31 ID:???
ベルエキさんでどうやってるかは知らないけど、
大抵は、
普段つかってる眼鏡を店に預ける → メーカーに送る → そのレンズを測定
という流れだったと思う。
つまり予備の眼鏡を持ってないと難しいかもね。
577ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:30:43 ID:???
飛び出しや車道走行 自転車マナー悪さ際立つ 宮城県警
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090921t13030.htm

宮城県ではチャリで車道を走ってはいけないのか?
578ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:43:13 ID:???
>>577
歩道にどんどん自転車区分描いてるくらいだからね
579ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:47:32 ID:???
>>577
携帯やヘッドホン禁止しても警察が全く啓蒙しないからこういう誤認が広まる。
俺なんか歩行時に横断歩道がないところを横断していたときに
歩道を自転車で並んで走っている警官たちに道交法守ろうねって言われたからなw

車道走行のドライバー側の気持ちは主要な道路でも車道の幅が狭いのが問題なんだけどな。
580ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 14:30:38 ID:???
最近さぁ車の運転下手なやつ多いよね〜

この間田舎道を車で走ってた。
一台前にいて一台後ろにいる状況で救急車が後ろからやってきた。
俺の後ろは普通に減速して道を譲ったんだが、なんと前のライトバンは左カーブのほぼ真ん中で急減速&ウィンカー点滅!
いくら救急隊員でもカーブの先が見えない所ですぐ追い越し出来る訳もなく急ブレーキ!

後ろから見ててヒヤッとした。
581ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 15:31:40 ID:???
名取ホーマック、XTR/デュラのブレーキワイヤー売ってたけど、デポや大車輪より70円安かった。
それだけ。

モール長町のゼビオのサイクルコーナーは復活しなそうだな、一瞬だったな。
582ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 17:50:12 ID:???
今日の貞山堀周辺はノーヘルばっか

自転車は高そうだが安全の意識は低いねキャノ
583ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 20:37:56 ID:???
えっ?
俺も余裕でノーヘルだよ
チャリは50まんくらいで微妙な値段だが・・・
584ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:13:45 ID:???
ヘタクソほど事故の危険性の知らないからなあ
痛い目見るまでは分からないんだろ
585ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:19:36 ID:???
なんか負け犬の遠吠えに聞こえるな
586ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:29:16 ID:???
メットしていれば安全だろうけど、
メットかぶっているヤツに限って安全だと思って飛ばしているからなぁ

安全に対する気持ち次第なんじゃね?
587ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 02:21:00 ID:???
レガース付けてる奴とかあんま見ないしなー
頭部だけ守ってどうすんのって感じ
588ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 06:11:20 ID:???
頭も守らないでどうすんのって感じ
589ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 08:43:29 ID:???
>>576
情報ありがとうございます。参考になります。
590ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 09:14:23 ID:???
ツチダレーシングのblogって何かの暗号か英語からの機械翻訳なの?
591ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 09:38:59 ID:???
そんなもんだと思って生暖かく見守ればいいと思うよ
592ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:44:43 ID:???
こないだ大和町運動場?のあたりのものスゴイ坂で往復練習してる人たちがいた。
びっくりした。
593ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:02:23 ID:???
手袋とヘルメットはコケたときに助かる。
594ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:35:25 ID:???
48号で落車して骨盤骨折した人がいるらしい
狭いよねあそこ
595ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:02:31 ID:???
48号といっても長いわけで
596ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:08:10 ID:???
誰かと思えば、骨盤骨折したのって親方じゃないのwww

たとえ道路管理の問題があったにしても、夜間走行での落車じゃ同情できないな。

やっぱ馬鹿だよ、この人たち。
597ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:13:20 ID:???
親方って誰?
598ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 07:40:24 ID:???
ツチダの親方?
599ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 12:17:25 ID:???
>>598 ツチダは無関係。


俺もブログみてきた。
道路左側のちょうど自転車が走るあたりにタイヤがはまるくらいの溝があった
とのことなので、道路管理者の責任は非常に大きいとは思う。
しかし、わざわざリスクの高い夜間にツーリングを行うのであればそれなりに
注意を払って走るのは当然だろう。
3人で走ってて3人とも同じ原因で落車するなんていったいどんな状況なんだろう?
先頭交代でもしながら飛ばしていたんだろうか?夜間に??不慣れは道で???
どう考えてもまともじゃないと思う。
600ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:31:38 ID:???
こういう人達が、やれヘルメットがどうとか、自転車レーンがどうとか偉そうに言ってる訳だな。

その前に、まず車間距離をとれ!! 馬鹿共が。
601ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:35:28 ID:???
その辺を棚に上げて、今度は行政を訴えるんじゃね?
602ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:40:42 ID:???
行政は訴えられるべき。
603ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:05:38 ID:???
道路管理の問題なんだから
棚に上げても訴えていいんじゃないか?
48だと県か。
604ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:06:56 ID:???
修理するにせよ、買い換えるにせよ、店は儲かるんだから危険だって別にいいんですよ。
http://pub.ne.jp/sacgorila/?entry_id=2426369
605ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:15:54 ID:???
これって店の企画かよ。
適当な計画だよなあ。
606ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:32:40 ID:???
ヘルメット買いたくて何件か自転車屋を回ったんだけど合うのが無い。
仙台市内でヘルメットが一番豊富なのはどこ?
607ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:36:11 ID:???
>>606
店で適当なものかぶって大きさ調べておいて通販お勧め。
俺はいい色のがなかったのでWiggleで買った。
608ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:44:11 ID:???
ナイトランはやめたほうがいいよ。毎日走ってる通勤路でさえヒヤッとすることあるから。
危険すぎる。

力量を分かってる友人を個人的に誘うならまだしも、ブログで告知して参加者募るなんて
狂気の沙汰だ。とても自転車店主のやることとは信じられない。
609ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:51:58 ID:???
>>606
初心者ならベルエキおすすめ。
豊富な知識もあるし
必ず君にピッタリのメットすすめてくれるよ。
できれば予算は多めにもってたほうがいいがw
610ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:53:55 ID:???
なぜ優しいか。
金をくれる人には誰もでも優しいだろうなw
611ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 16:52:16 ID:???
夜中に走る変態さんはどーでもいいんだけど、問題のミゾは日中であれば目視で
確認できるものなんだろうか?
グレーチングのほかにこんなトラップもあるんだね。
612ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 18:12:14 ID:???
あの辺はしょっちゅう走っているけど、問題なく避けられるけどなあ。
やっぱり夜中だったからじゃないか。
613ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 19:53:57 ID:???
>>606
陳列点数が多いのはDEPOやダイシャリン
614ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:07:25 ID:???
何があったのか、何を言いたいのかさっぱりわかりません。
http://pub.ne.jp/sacgorila/?entry_id=2433499



ガラクタドーさんはあえて参加しなかったんだろうね、たぶん。
http://garakutado.exblog.jp/9002896/
615ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:18:18 ID:tDcrp6PJ
あげ
616ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 12:46:09 ID:???
ベルエキの凄いところは、信者乙とか店員乙とか
言われないところだな。

それだけ良い店ということか。
617ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:31:23 ID:???
店員や信者が書き込んでるとしても
こんな底辺まで宣伝して人を集めようとしていると思えば
すばらしいこと。
618ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:57:37 ID:???
今日は太ももパンパンのローディに何台も何台も逢った。
いつも平日のダム向こう(147号)はおいらの独壇場と思っていたら、みなさん午前中に
舟形山の方に上って行ってしまうのかな。昼頃からしか走ってなかったから朝があんな
にローディだらけだと思わなかった。今日だけかも知れんけど。皆さん太腿太っ!
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:22:58 ID:???
>>610
一般的に、何故か自転車屋には当てはまらない場合が多い希ガス
620ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 20:02:58 ID:???
今朝メット・レーパンで白赤のコルナゴ乗っている
おっさんが信号無視しまくっていた。
高校生だって信号守ってんだからちゃんとやろうぜ。
ロード乗りが軽蔑されるじゃないか。
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:14:39 ID:???
garakutadoさんのブログすごい。笑えるwww
特に追記の部分は必見! 超絶トンデモ理論で仲間をかばってます。
いつのまにか、3台落車が2台落車で1台は転んでないに変わってるしw
転んだ本人がブログに3台とも転んだってはっきり書いてるのにwwwww

http://garakutado.exblog.jp/9002896/
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:21:02 ID:???
大体、こんだけ詳しく事故状況きいてんだから、事故ったときの速度、車間距離
だって本人からきいてるはずじゃんww
なんでこんなすごい計算おもいつくかなぁ
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:38:32 ID:???
現場は緩い下りって書いてあるのに、平均速度で計算したり。
西ハイランド駅近くの緩い下りってことは、跨線橋のところかな。あそこなら漕がなくても40km/hくらい出るぞ。

タイヤが嵌ったって書いてあるけど、ほぼ同じ太さのMTBの人は転倒せずに溝から脱出可能だったり(ロードバイクは25cだったらしい)

テクニック面もも精神面もベテランの域とか書いてあるけど、一人は数回しかロードバイクに乗ってなかったり(それで夜間走行なんて)

お仲間をかばいたい気持ちもわかるけど、これではね。

一体、車間距離の計算に何の意味が?
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:57:07 ID:???
じてんしゃ村店長のブログではタイヤは23Cってことになってるんだけどね。
タイヤ少しでも太かったことにしたほうが道路管理者との交渉に有利とか
考えてないといいけど。

http://pub.ne.jp/sacgorila/?entry_id=2433499
625ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:03:16 ID:???
この人は3台落車って言ってる。ころんだ本人。
これが間違いなんてことあるんだろうか??

http://otashya.exblog.jp/11978151/
626ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:05:30 ID:O51PB9E8
あげ
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:07:06 ID:???
当事者は訴える気満々のようだけどね
ttp://otashya.exblog.jp/11978151/

道路管理上の問題としてその点は構わないと思うが、当事者に反省の色は全く無いのね
あくまで道路と管理者が悪いと

これじゃ別の場所でまた事故を起こしそうだよ。こいつら
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:10:36 ID:???
>>625
そうだね

3人の状況が骨折・打撲・自走可能な打撲となってる

2人の証言をあわせると、1人は転倒せずに打撲を負ったことになるねw

事故の直後で記憶の混乱があるとは言え、なんだかなあ。
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:44:57 ID:???
スポーツマンのくせにネチネチネチネチきもいなお前ら
そんな事しか話すことねーのかよ
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:54:00 ID:???
スポーツマンってww
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:09:14 ID:???
20kで転んで骨折じゃ骨粗しょう症かもしれねーぞ
632ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:47:03 ID:???
いいお年頃で夜目が利かなくなってきてるのに前照燈が貧弱すぎ。
車と同等のスピードが出る乗り物だということを忘れてるぐらいのお年頃なのか。
反射機材にしても足りないし。

とにかくナイトランをなめ過ぎ。
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:57:46 ID:???
猫目のEL530とか520?をつけてすげー明るいとか言ってるし
完全にナイトランの経験不足
それであの行程w

店長だけは3w級ライトてw 集合の時点で止めてやれって
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:08:01 ID:???
夜中走るなら最低でもSG-305は欲しい。
EL520よりずっと安いし(ホーマックで\2500位)
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:16:02 ID:???
これ骨盤骨折の人。
普通病室で携帯使うときはコソコソやるんですが、この方は堂々とブログに載せちゃいます。
この無神経さがこの人達の特徴です。
他人の自転車晒しはまだ記憶にあたらしいですよね。
たぶん自覚ないでしょうから、死ぬまで直らないと思いますよ。


ttp://yjj7top.exblog.jp/
636ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 02:17:46 ID:???
>>633
> 店長だけは3w級ライトてw 集合の時点で止めてやれって

そのライトもライトスレでは残念ライト扱いと言う始末
正直、関山下ってる最中じゃなくってよかったんじゃねーの
近場だったしwww
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 07:02:17 ID:???
夜中にR48で山形に向かうって時点で無謀でしょう。
本当に真っ暗だから。
そもそも自転車のライトって進路を照らすってより他者に自分の存在を知らしめる
ものだと思うけど。
638157:2009/09/25(金) 07:19:38 ID:???
65kg切った・・
639ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:02:27 ID:???
640ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 12:03:03 ID:???
しばらく見ないうちにネオチ板みたいになってるなココ
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 12:44:38 ID:???
>>635
ウチの近くじゃん。宮城野図書館の近くの病院www
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 17:29:51 ID:???
泉DEPO サイクルコーナーにいた女性にドキッ!

ああいう女性には是非ともこの変態な趣味には深入りしないで欲しい

マジかわいかったぞ

643ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:36:33 ID:???
車間距離をとってなかったことは認めたけど・・・
どうなのこれ?

ttp://yjj7top.exblog.jp/12005348/
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:45:27 ID:???
> 2台転倒。
> :
> 自転車は3台共タイヤとホイールは全損、その他それぞれダメージ有

一人はタイヤとホイール全損してもコケなかったのか。すごいな。
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:48:27 ID:???
危険なミゾは田んぼに道路から雨水が浸入するのを防ぐため、地下に雨水を浸透
させるためのものらしいが、たいした効果があるとも思えない。

クレーム付けた農家へのポーズだろうが、貴重な税金をそんなつまらんことに
使ったあげく、こんな事故までおこすとはねぇ。
646ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:04:15 ID:???
うるさい農家のタンボ前の道は要注意ってことだなww
宮城の自転車のりの新常識。
647ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:10:59 ID:???
浸透じゃなく排水だよ
簡易アスカーブだな
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:15:02 ID:???
簡易アスカーブがなにかは知らんが、どう考えても浸透だろう。
浸透によって排水されるから、排水といえば排水だろうけどw
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:47:59 ID:???
うるさければうるさいほど溝は広く掘りますby国土交通省
650ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:56:11 ID:???
だれか近い奴事故現場の写真撮ってきてくれよ
実際に見ないとよくわからん
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:59:00 ID:???
被認識灯レベルなのに 大光量ライトwww
大光量ライト様でもわからなかった路面状況www

652ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:08 ID:???
>>650

なんかもう埋め戻されているらしいよ
ttp://gypsyjoe.exblog.jp/9011118/

奴らのお仲間のだけど
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:11:37 ID:???
654653:2009/09/25(金) 23:14:18 ID:???
かぶったw
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:16:15 ID:???
ttp://otashya.exblog.jp/12001169/
コメント欄がおもしろい!
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:17:52 ID:???
郡議員に陳情したほうがいいな
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 00:20:55 ID:???
国土交通省は溝の場所をすべて公表しなさい。
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 00:53:21 ID:???
>>547
オッサン、頑張れ!ゆっくりだって、いいじゃねーか。俺も気管支喘息持ってっから、調子悪い日は休みながら走ってるよ。でもロードは楽しいよな!
659ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 09:17:31 ID:???
浸透なんかしないって
浸透させたら結局水田に吐くしかないんだからな
路肩も崩れる
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 09:20:18 ID:???
本来、盛土部は法尻に路面排水用のベンチフリューム設ける
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 09:34:05 ID:???
カーブの内と外でも違うけど
片勾配のとり方で外側は要らない場合がある
写真見ると結局、表層、上層も削ってしまったのか
路肩に土嚢乗っけてるね、溝が原因で吸出し起こしちゃって、崩れてるんだろ

余程の馬鹿が指示したのかな
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:02:07 ID:???
ここの地権者が側溝入れさせなかったんじゃないのか
わずかばかりの貧乏根性で側溝入れさせなかった挙句、田圃に水が入るとごねる
ばかな話だが、良くあること

役所側の説明と交渉が下手な証
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:13:42 ID:???
ちょうどライト探してたので、>>634読んで
SG-305ブラケットとセットで通販で買って今届いた。
ボディも金属で頑丈そうだし、
今まで使ってたメーカーもよくわからない安物LEDライトとは
比べものにならないくらい明るいわw
通勤で使うだけで速度出さないし十分すぎる。
早速今夜使ってみる。楽しみだ。
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:25:45 ID:???
なんだよ、それじゃひゃくがいあっていちりなしじゃないの。
マジでそんなもののために自転車乗りが危険にさらされてるなんて!
これは国土交通省に抗議しないと。
665ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 14:03:36 ID:???
>>663
明るいのは電池を入れ替えた直後の30分程度だけで後はだんだん暗くなるから
電池交換の時期に注意したほうがいいよ(実用2.5時間ぐらいか)。
こういうのは公称ランタイムと明るさは無関係という場合が多いからね。
666ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 15:21:22 ID:???
>>665
アドバイスどうも。
やっぱり公称時間通りは持たないんですね。
早速いつも使ってるバッグにスペアの単4入れておきました。
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 16:26:53 ID:Qev4uwx+
しかし夜中に自爆してここまで相手を攻め立てるってのはスゴいね(笑)


確かに理不尽な溝だが、道路作る側一方的に悪いかのような被害者(?)の態度はある意味尊敬しますわ。
668ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 16:34:09 ID:???
夜突撃して自爆したのは自業自得だけど
溝は昼でも危ないからちゃんと埋めて欲しい
669ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 17:45:54 ID:???
ここでも、寝たきりの当事者が暴れてんのかよ!!

前回の人の自転車晒しとか、
今回の溝とか、
一度も道路の確認しないで、ナイトランとかするなよ。

最近、暗くなるのが早くなったおかげで、毎日の通勤コースでさえ
帰宅時には路面状況とかに注意するぞ 普通に考えて。

もう、こいつ等 二度と自転車に乗るな!!!!!!
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:08:02 ID:iufx2BVs
自分の過失を棚にあげて権利ばかり主張する人が多くなってきた気がするよ
なんか悲しいよね
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:11:08 ID:???
社会資本の欠陥はゴネタもん勝ち
672ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:12:26 ID:YkunnGA6
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:39:10 ID:???
国が自分を守って当然と思ってるんだろうなぁ
おめでてえ・・・
自分の身は自分で守るのが基本だろうに
危険な夜間走行でこけたんなら俺なら自分が悪いと後悔するだけだがw
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:44:13 ID:???
>夜間ツーリング
はぁ?馬鹿じゃねw
>こけました・・・
ざまぁwww


>道路に溝があります
いっつも工事してるくせにふざけんな
ちゃんと安全な状態にしとけぼけ    →国
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 20:04:47 ID:???
皆さんプリプリしすぎです。
今回の自爆は、三人のデバッガーが夜間のデスマーチで
欠陥道路をデバッグしてくれたと考えれば、微笑ましい出来事に早変わり。
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 20:24:05 ID:???
まー、それだけの事だわな
親方も少しは役に立ったと
677親方:2009/09/26(土) 20:37:49 ID:???
いやーマジで踏んだのが問題の溝でよかった、よかった。
これがもし空き缶かなんかだったら、オイラ泣くに泣けないっす。
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:05:10 ID:???
全く反省の色はないようですw
679ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:17:06 ID:???
百歩ゆずって先頭の親方がこけたのはしょうがないとして
後続でこけたのは言い訳できないでしょ。
なんというか、人としてダメだと思う。
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:28:01 ID:???
つーかさ
ブログでは反省したようにみせてこの書きこみ
本音が透けて見えるよね

ブログでは仙台→日本橋なんてやろうとしているけど、今回の反省をきちんと生かせないと次は自爆ではすまないかもよ
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:55:27 ID:???
宮城の浜辺でわいせつ撮影会、釣り人が通報
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090926-OYT1T00893.htm
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:02:20 ID:???
泉の森墓園でクリテしてる奴がいた。
ColnagoだったかCannondaleだったかそんな感じの字が見えた。
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:22:30 ID:???
ジャイアントw
毛剃り弱足、色白w
ライト二つもつけて深夜に山頂でも目指すのかw
ライトが格好悪いとかの前にニ個つけてることが
まず格好悪い。
誰か教えてやれw

684ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:57:07 ID:???
えーライト2個は必須でしょ
685ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 09:01:21 ID:???
ジャイアントを笑うな!
笑っていいのは、ルイガノだけだぞ。
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 09:09:17 ID:???
それ他人の自転車を自分の価値観で好き勝手言いたい放題した下種とやってること同じだから

他人の自転車を晒していないだけマシか。
687ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 09:15:39 ID:???
乗ってる自転車について笑うやつとかわからんわw
頭おかしい人なんだろうか
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 11:05:11 ID:???
岩切の新陸橋を通ったら砂利道に強制誘導されたでござる
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:23:12 ID:???
金貯めてベルエキで自転車買って
ライト2個つけとけよw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(株)恒和薬品3 [医療業界]
孤独ならジョギングするよな?Part5 [孤独な男性]
【BOSE】MicroMusicMonitor M3 (M2も) Part11 [AV機器]
【アウトドア屋】WILD-1【ワイルドワン】 [out]
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた5 [ダイエット]
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:22:28 ID:???
いや、ベルエキじゃなくて じてんしゃ村で買ったほうがいいよ。
素敵な仲間が待ってるよ!!
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:25:09 ID:???
高い自転車って
50万以上するカーボンフレームのチャリか?
スゴイとは思うけどカッコイイか?
宇宙人みたいな格好して
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:27:27 ID:???
じてんしゃ村というか Mtゴリラ ってチーム員何人くらいいるの?
みんなこんな人達ばっかなのかね?
そっちのほうが興味あるわ。
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:33:57 ID:???
中山のてっぺんに引っ越した。泉ケ岳が近くなったのはいいんだけど、帰りがつらいよウワワワワアン
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:18:59 ID:???
電動アシスト機能を後付出来るホイールとかリヤカーが売られているらしいよ
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 12:27:15 ID:???
リヤカー?
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:24:00 ID:???
観音様への道は自然の家への道より厳しいからな
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 13:09:09 ID:???
>>692
宮城で本格的な自転車乗ってる多くの人はベルエキップで買ってるよ。
初心者にも親切丁寧、プロフェッシェナルな組み立てと作業で全国の中でも
有数の店。
低予算でも親身になって相談してくれるよね。
自分は行ったときないけど周りのチーム仲間は
みなそう言ってるし、評判も高いよね。
海外での経験が素晴らしいしね。
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 14:11:08 ID:???
>>697
そういうあなたはどちらで購入されたんですか?
プロショップって暇そうな常連ぶった感じの人が
いつも居座ってるようなイメージがあるなぁ
699ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:23:00 ID:???
ちょっとある
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:03:09 ID:???
泉のデポの隣のホーマックでプレスポ売ってたぞ。初めて見た。
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:35:42 ID:???
確かに常連さんとかもよくいるみたいだけど、その常連さんたちとの話中断してこっちきて話しかけてきてくれるよ。
今日はどうしました?とか。初めて購入して数回しか行ってないけど、初心者にもすごくいい店だと思う。
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 19:54:59 ID:???
夏の暑いころ、夜なら涼しいし車も少なくていいんじゃないかと思ってナイトラン
したことあるけど、暗くて怖くて踏めないしつまらなかった。
結局、10分くらい走っただけで帰ってきた。
深夜の街灯もない国道で3連続自爆って、命知らずだな。
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:19:12 ID:???
あたりまえだ、客を差別する店なんでだめだ。
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:25:51 ID:???
通販で十分だ
どうせ調整は自分でするんだし
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:35:10 ID:???
泉区にオススメの店ありますか?
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:36:17 ID:7oPQUwho
ない
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 03:52:13 ID:???
10年モデルピナレロFP1ってのを買おうかなと思ってるんだけど何処で買うのがオススメでしょうか
とりあえず調べたら「ツチダレーシングサイクル」「ベルエキップ」「(株)自転車の山口屋」「せきサイクルショップ」
ってところが販売店みたいなのだが初ロードなので色々親切に教えてくれるところが嬉しい
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 03:53:44 ID:???
って書いたけどベルエキップが良いとちょっと前に書いてあるな
失礼
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:56:45 ID:???
泉区だったらダイシャリン
一人だけスネ毛そってる店員さんがいるからその人と話せ
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:15:17 ID:???
健康のため8月から自宅から会社までの6kmのチャリ通を始めました。
2ヶ月続いた今、自転車に乗ることがとても楽しくはまってしまいました。
で、ママチャリでは物足りなくなりロードバイクに興味が出てきました。
通勤だけではなく、休日には泉ヶ岳に行ったり海に行ったりしたいと思っています。ゆくゆくはツール・ド・フランスみたいな感じのレースにも出てみたいなと。
予算5万くらいで買えないでしょうか?
やはり10万以上のものでないと不具合が出たりしますか?

初心者です。
最初は極力お金をかけずに始めたいと思っています。
周りに自転車乗りがいないので聞ける人間もいません。
ご教授いただけるとありがたいです。
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:04:00 ID:???
5万ならフラットバーのクロスバイクでも買えばいいんじゃねーか
たとえばGIANTのESCAPE R3とかベルエキで相談して買ってみたら?
ママチャリより遥かに快適だよ

それでも物足りなくなったら
それは通勤用にして
本格的なのを他に買えば良い
本格的なのは通勤には使えない(金が余っている人除く)

予算10万でもちゃんと整備されていれば不具合はあまり出ない
ただし高い自転車でも数千km単位では普通にトラブルは起こるものだよ
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:20:52 ID:BMKI5DeI
>>711
ありがとうございます
GIANTがわりとお手ごろなんですね

ママチャリからのステップアップを昨夜決意し、
現在いろいろと調べている段階でございます
本格自転車はロード、クロス、ピスト、MTBなど他種多様であるってことも知り驚いております
早速、先ほど本屋で雑誌を数冊買い込んできましたが、
目移りしてどれにしようか迷いまくっています
目的もツーリングなのか町乗りなのか通勤なのか・・・
遠出してみたいし山も攻めてみたいしレースにも出てみたい町を小粋に走りたいトリックを楽しむのもありか・・・
ブレまくりですw
んがしかし!何はともあれまだお店で実物すら見てない段階ですがわくわくしっぱなしです

いかんせん高額ゆえに簡単に買い替えとはいきませんので、
十分吟味してから購入したいと思っております

まずは今週末にでもベルエキップ、ツチダレーシングサイクル、DEPOに行ってみて、
相談&実物をチェックしてきます
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:48:11 ID:???
というか雑誌なんて買うなよ
その金自転車につぎ込めって
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:09:49 ID:???
メンテナンス本は持っておいたほうがいい
DVDでもいいけど
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:38:50 ID:???
>>711
GIANTのESCAPE R3で泉ヶ岳登ったり、南川ダムに行ったりできますか?
ロードバイクじゃないと厳しいでしょうか?
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:43:20 ID:???
砂利道や山道に入らなければ大丈夫だろう
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:53:40 ID:???
>>715
俺は街乗りする分には良い自転車だと思うが、あれで山登りたいかと言われれば否だな。
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:16:28 ID:BMKI5DeI
GIANTのDEFFY3はどうでしょうか?
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205025&action=outline
頑張って予算的にこのくらいまでなら何とか・・・
初心者なので最初は安く抑えたいとは思いつつも、
山に登ったり峠とかにも行ってみたいので
もちろん舗装道路以外は走るつもりはありません
ロードかクロスかで悩んでおります
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:16:35 ID:???
>>715
ロードでも厳しいと感じる人もいれば
クロスでも問題ないと感じる人もいる
乗り手次第
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:20:55 ID:???
ロードとクロスでは価格が雲泥の差ですが、
実際に乗った感じの走行性能もあきらかに違うものなのでしょうか?
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:40:13 ID:???
快適さが欲しいならクロス
気合い入れて走りたいならロード
走行性能はエンジン次第
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:41:35 ID:???
>>710-720
ttp://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo

おれはこの人に共感する
言い方はどうあれ

最初から20万以上のロード買ったほうが良いんじゃない?
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:46:56 ID:QeMkBAid
ママチャリから乗り換えという意味ならどちらでも感動できますよ

初心者スレできいたほうが良い答えもらえるのでは?


私なら通勤にロードは盗難怖くて使えませんな。貴殿のような予算なら尚更。エスケープ→はまったらロードレーサー購入 が吉かと。ちなみにクロス改造とかに走るのは超絶おすすめしません。


改造後ロード欲しくなるだろうし、ロードのあまり部品でクロスなんていじれば良い。
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:49:47 ID:???
ESCAPE R3で泉ヶ岳、南川ダムへよくいっているものです。

ロードについていこうとか考えずにマイペースで走るなら問題ないと思います(ビンディングペダルやバーエンドバーはあった方が良いと思いますが)。
ただ、巡航スピードあげたりタイムアタックするようになると、さすがに限界感じてくるので、はまればはまるほどロードが欲しくなるように思います。

あとは街乗りとロングライド、どちらをメインに置くかによるのではないでしょうか?
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:51:30 ID:???
>やはり10万以上のものでないと不具合が出たりしますか?

不具合というか距離乗ってれば、最低限パンク修理、タイヤ交換、ホイールのブレ取りなんかは必須
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:20:57 ID:???
727>>707-708:2009/09/30(水) 19:24:26 ID:???
>>709
ダイシャリン近所だから行ってみるわ
すね毛の無い店員さん居ますかって言えば良いの?
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:40:16 ID:???
>>718
>GIANTのDEFFY3はどうでしょうか?
>http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205025&action=outline

それは2009年モデル。もうどこにも在庫は無いでしょう。2010年モデルはこっち。
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_select.php?c_code=P&f_code=FD01

5万円くらいのクロスバイクだと、チェーンリングが歪んでてすぐチェーンが外れたり、
リムの接合部の段差が1mmもあったり、タイヤが激重だったり、スプロケットが外れたり、
一年も乗らないうちにBBが割れたり(全部実話)するので、
一年以上快適に乗ろうと思ったら、やっぱり最低は工具等込みで10万円コースになると思う。

Giantの2010モデルだったら、Defy 3よりSCR2のほうが一万円以上安いのでそっちがおすすめ。
価格差はフレームの材質のせいだけど、素人には違いなんてわからない。
もうちょっとがんばってSCR1もいい。このクラスなら、草レースには十分。
729ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:05:56 ID:???
>>728
それはあまりにもレアなケースで参考にならないんじゃないかと思うが。
1万円のママチャリだって、そんなに酷くないだろ。
少なくともジャイアントの製品なら5万でも大丈夫なはず。
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:08:07 ID:???
工具込みってなんだよwww
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:14:38 ID:QeMkBAid
十万円コースはいかにも中途半端な個人的感想、やはり通勤と趣味乗りはわけたいけどなぁ


ちなみにロードで通勤の人はビンディングで通勤なのでしょうか?もしくはロードにフラットペダル?フラット兼ビンディングのペダル?
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:21:48 ID:???
俺は学校に普段履きの靴置いて、ロード+ビンディングで通学してます。
一回ビンディングの楽さに慣れちゃうとなぁ。
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:27:12 ID:???
俺もビンディング。ただし歩けないと不便なのでSPD。
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:33:21 ID:???
馬鹿じゃねーの
ESCAPE SCR TCR DEFFY
なんて同レベルだぞw
通勤やちょいのり程度なら良いレベル

>リムの接合部の段差が1mmもあったり、タイヤが激重だったり
これなんてまさに同レベル

>一年も乗らないうちにBBが割れたり
これは単に整備不良

>一年以上快適に乗ろうと思ったら、やっぱり最低は工具等込みで10万円コースになると思う。
まともなのに乗るなら最安はGIANTのアライアンス
それ以下は間違っても薦められない
735ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:04:28 ID:???
6kmだろ?
ママチャリでいいじゃん
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:30:56 ID:???
皆さま貴重なアドバイスありがとうございました

通勤(6km)は今まで通りママチャリ
休日にロードバイクを満喫
って感じでいきたいと思います
車種はまだ決められないです…
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:33:48 ID:???
そういえば、俺、もう5年間くらいママチャリに乗ってないなぁ。
ママチャリってどんな感じだったけ。
ママチャリ、1台ほしいな。
738ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:52:17 ID:???
ちなみに皆さんはどんなのに乗ってますか?
車種と価格を参考までにおしえてもらえるとありがたいです
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:57:50 ID:???
>>738
すね毛は剃れよ。
740ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:02:49 ID:???
>738
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/635121/

ちなみに,これで18日の7時間ソロに出る予定
741ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:33:20 ID:???
>>738
Corratec CORONES2 TIAGRAにFulcrumのRacing Zeroという変態自転車に乗ってます。
CORONES2は14万くらい、Racing Zeroは獄長で9万弱でした。
742ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:10:17 ID:???
>>724
自分以外ダムでR3見掛けた事無かったっス
すれ違ったら声掛けてちょノシ
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:40:50 ID:???
>741
フレームがしなってR0の剛性活かせてないよ
軽さと振れがでにくいのは良いだろうけどね
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 08:31:17 ID:???
すっきり晴れるの今日ぐらいだって。朝から走り貯めしておこうかな。
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:47:42 ID:???
例年より遅い秋雨前線到来ですな
しばらく続きそう
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:24:11 ID:HbZS5ccN
自転車のるようになって天気予報への関心が農家並みになったな
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:05:37 ID:???
明日から自転車乗れないと思うとかなり憂鬱
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:19 ID:???
仙台市内でランボルギーニやジープなどのMTBを扱っている自転車屋ってありますでしょうか?
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 01:52:08 ID:???
×MTB
○MTBモドキのルック車

自転車屋よりホームセンターを探したほうがいいと思うよ
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:05:06 ID:???
>>748
ハマーのルック車なら北仙台のメガドンキに売ってた
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:06:27 ID:???
LOOKのロードを扱ってる店はありますでしょうか?
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:19:23 ID:???
午後から雨だけど今は晴れてるから自転車で通勤だ
753ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:24:11 ID:???
>>751
ジャスコに無かったっけ?
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:51:22 ID:???
>>753
どこのジャスコ?
一通りの整備は自分でできるのでジャスコでも大丈夫です。
憧れのバイクであるLOOKを買ったらレースへの出場を考えてます。
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 08:38:48 ID:???
>>748
5年位前にハヤサカサイクルに行った時、プジョーの自転車の箱を見たんで、もしかしたら取り寄せてくれるかも。
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 08:49:45 ID:???
交番の近くにMARINのクロスバイクが、一週間以上鍵無しで空き地に倒れた状態で放置してあるんだが、交番に届けた方がいいだろうか?いろいろ書類書かされるのがめんどくさくてなんか気分が乗らないな。
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:10:43 ID:???
>>756
それエサだから。食いつくと交番から出てきていろいろ聞かれて不愉快になるから放置がいいよ。
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:48:00 ID:???
そのmarinって、もしかして数ヶ月前向山の公園にやはり放置してあったやつじゃないかな?
ミラーウッズ(???)とかなんとか、そんな感じの黒いやつだった。
俺も気になってて、届けようと思ってたんだけど、交番に向かう道の途中で
職務質問されたらどうしようとか、しょーもないこと考えてるうちに無くなったw
756さん、ぜひ届けてあげてください。
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:32:21 ID:???
>>756
匿名の電話でもしてあげたら?でもそこの交番の電話番号調べるのめんどくさいか
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:00:04 ID:???
とりあえずロード初心者はGAIANT買っとけ。
何処で買おうが一緒。
所詮1,2年で辞めるか買い替えたくなるだろうから
そのときマトモなメーカーで金つぎこんで買えばいい。
はじめからいい自転車買おうなんて思わないことだ。
最低このくらいの質の良い自転車となると
やはり30万以上は必要。
金ないやつはGAIANT、金ある奴は無理してでも50万くらいの予算は考えとけ。
でベルエキップで買っとけばいいんだろうよw
ピナレロやコルナゴ買うならGAIANTで充分だろうしな。

761ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:03:54 ID:???
10万のを買ってもすぐ物足りなくなって
30万のを買いなおすはめになるんだから
はじめから40万のを買ったほうが良い
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:17:56 ID:???
天気予報通り雨降ってきたな
今日は自転車で出勤しなくて正解だった
来週は晴れてほしいなぁ
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:52:03 ID:???
今日は降る降る詐欺にならなかったな。でも午前中走っておけばよかった。
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:59:17 ID:???
出先で降られた俺超涙目
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 14:06:26 ID:???
雅くんの言うこと聞いとけば泣くこたぁ無かったんだ
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 14:41:15 ID:???
マサ君見逃したんだよね、ハラコ飯の所は見てたのに。
2時あたりから降るだろうと踏んでたのに12時から降り始めるとはw
一応合羽はあるけど。
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:33:41 ID:???
760 バカ丸出し

どこをコピペすれば間違えるんだ?
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:02:20 ID:???
今週のWeekly仙台でシクロヤマグチの店長が、「初心者にはGIANT ESCAPE R3」って言ってた
769ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:20:12 ID:???
なんでいつも「買いたいけど何買えばいいですか」
「どこで売ってますか」とかの質問なんだ?

自分で調べろや!
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:52:46 ID:???
>>769
なんとなくお笑い芸人のマシンガンズっぽいね
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:59:42 ID:???
MAXメンドクセー
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:12:43 ID:???
大学屋っていう自転車屋無くなったんですか?
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:34:25 ID:???
そうでしたね
私達は質問することすら禁止されてましたね
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:09:45 ID:???
経路にうまい店があるような定番コース
教えてくれ
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:13:50 ID:???
先にうまい店探して線で結んだ方が早いとオモ
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:25:09 ID:???
そしてうまい店を聞きたいなら別板だな
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:58:37 ID:???
あーどうせこの週末は雨だと思ってゆうべ深酒したら今日明日は晴れになってるじゃないか。二日酔いだー。
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:23:21 ID:???
今日は軽くポタリングにしよーっと
779ツール・ド・名無し:2009/10/03(土) 17:51:31 ID:3+9WG4zY
馬鹿なお仲間(笑)

ttp://gypsyjoe.exblog.jp/7790835
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:14:15 ID:???
>>776
ここ何のための板だよw
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:28:25 ID:???
>>779
まさか!! また同じことを!!って、びっくりしたじゃないか。
そんな古いの引っ張ってくるなよwww
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:31:31 ID:???
前すれで誰かが言ってた、南川ダムの「白い流星」って親方だよな?
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:40:11 ID:???
スポーツカテの自転車板だな
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:56:50 ID:???
より楽しく自転車ライフを過ごせるように
いろいろ聞いたっていいじゃない
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:58:26 ID:???
スラムのコンポを使ってみたいんですが、どの店に行けばいいですか?
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:21:38 ID:???
取扱店くらいググって探せよ
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:24:57 ID:???
晴れたね!
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:44:34 ID:???
晴れたけど今日は町内会の行事で拘束される...
なんで仙台ってこんなに町内会の権力が強いの?
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 08:16:06 ID:???
町内会と言えばこの時期は芋煮会か運動会だな。
スレ的にはサイクリング会が欲しいところなんだが・・・
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:01:26 ID:???
小径で市内ポタったってたら、落ち葉で滑ってこけた。
3箇所擦りむき。いてえ・・・
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:20:26 ID:???
今日坂本まで行ってきたんだが、行きがすごい向かい風だった。帰りにデブがロードに乗って相馬方面にきつそうにこいでたんだが、俺もあんな風に見られてたんだろうな。俺の方が太ってるし・・・。
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:24:20 ID:???
デブがデブにデブって言うのってどういう心境なんだ?
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:23:04 ID:???
デブって自分がデブって言われると
デブという単語を太ってるとかぽっちゃりとかちょっと太めとかに置き換えるけど人にはデブって言うよね
それでもデブデブ言い続けると切れるんだよ
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:42:13 ID:PWeTL9QH
自転車キャンプの旅にでてみたいなぁ
宮城だとどの辺りがいいかな?
寝袋とテントとコンロとコッヘルもってどっかいきたい
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:04:29 ID:???
晴れたので、定義のほうから作並に抜けようと思ったんだけど、熊沢のあたりで途中が私有地? とかで通れなかった。
犬がたくさん放し飼いになっていて、追いかけられた。
10年くらい前は通れたと思うんだけど、事情を知ってる人はいますか?
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:06:01 ID:???
塩釜→利府の坂道で、デブがスゲーへばりながら漕いでた。
ほとんど歩くのと変わらん速度なのに車道端にいて邪魔。
しかも、ノーヘル&イヤホン装着。

いやそんな事よりも、この程度の坂で何であんなに疲れてるのか不思議。
シティサイクルでも座ったまま上れるだろ。現に中高生はそうして上ってるし。
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:09:31 ID:???
普段動かないデブはそんなものです
自分にもそういう時期がありました
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:12:18 ID:???
最近下ハンのダンシングの方が楽なのに気づいた
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:12:39 ID:???
ここでデブ抜けした
>>157
の登場です
800157:2009/10/04(日) 21:40:01 ID:???
3-4ヶ月毎日50km以上はしってれば余裕でやせます
楽なもんです
他人からどう見られようと、気にしない
どうせ、ヘルメット、サングラス、ジャージ、レーパンで目立つのだから
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:43:31 ID:???
>>800
60kg台突入したか?
うらやま
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:47:11 ID:???
毎日50キロって、通勤?
それとも別に時間とって走ってるの?
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:11:54 ID:???
俺も減らんな〜。やっぱり途中で菓子パン2つは食い過ぎかな?
804157:2009/10/05(月) 06:09:08 ID:???
現在は63kgで毎朝4-6時に走ってます
通勤は普通に車w
今後は減り過ぎないように、食べる量を少々増やします

今年の走り収めは18日の7時間耐久になりそう
そしてS600供養
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 06:55:20 ID:???
すげーな
朝4時おきで毎日走ってその後仕事とか俺無理w
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 08:42:50 ID:???
>>804
あんたすげーっす
パねぇっす
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:24:20 ID:???
>>804
そういう場合は何時に寝てるの?
808157:2009/10/05(月) 21:22:59 ID:???
21時30分
809157:2009/10/05(月) 21:30:32 ID:???
チャリ乗り始めは中学の頃(18年近く前)に乗ってた通学用自転車(wバー)
それでせいぜい8kmでばててましたw
それから1ヶ月程度(7月)で16kmに伸ばし
1年目(8-10月)はそれで92kg->80kgまでおとし
今年は16km(5-6月)、30km(7月)、50or64km(8月-)
で、80kg-63kgとなっています。

レーパン、ジャージになったのは9月からですね
1年目はジーパン、今年の8月までは普通の短パンと長ティー

それじゃおやすみなさい
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:45:36 ID:???
すげえw
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:00:36 ID:???
というか乗ってる自転車がいかしてるね
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:57:19 ID:???
俺も、明日は無理だけど明後日から4時に起きて走る。
813157:2009/10/06(火) 03:17:41 ID:???
1年目の9月からart cycleのS600に以降
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:14:52 ID:???
エコカー減税あるなら、
自転車乗りからするとチャリ通減税もやって欲しいよね
車から自転車へ買い替えたところで環境にはいいけど、日本経済には大打撃になるから無理か
でも何か見えるかたちでの優遇政策があってもいいよな
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:53:36 ID:???
仙台転勤を言い渡されました。

ロード、トライアル、MTBと一通りやるんですがどの辺にすむのがお勧めでしょうか?
ちなみに事務所は仙台駅近く。関西出身25歳独男
予算は駐車場代込みで家賃7、8万円程度。先輩方よろしく

816ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:11:08 ID:???
黒川郡あたりに住んで駅まで自転車通勤。
日々それで鍛えて、休日は山でも海でもダムでもよりどりみどり。
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:11:55 ID:???
関西からのお引っ越し?
仙台と一言で言っても北と南では雪の積り方が全然ちがうから要注意
北に行くほど泉ヶ岳に近づくほど冬は雪深くなり、1〜2月は路面凍結
道路には融雪剤もまかれるので自転車のりには厳しい季節になります
ただし、夏は湿気がないぶんとても過ごしやすい

で、家賃8万も出せばどこでもいけるよ
会社の近くでいいんじゃない?
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:49:48 ID:mTsxE6wX
黒川在住だけど電車も地下鉄もないぞいw
職場が仙台駅近くなら飲み会とかも国分町とかになるとおもうけど
地下鉄の最終が0時近く
泉中央駅からタクシーで2〜4千円はかかる
確かに自転車ライフには向いてると思うけど・・・
結構いい山もあるし海も自転車でいけるしね
黒川は北だけど雪も仙台と同じくらい
ただし大衡過ぎるとがらりとかわる
あそこから豪雪地帯になるw
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:10:42 ID:???
俺は地下鉄の南端付近に住んでるけど、なかなかオヌヌメ。
仙台駅まで自転車通勤するなら丁度良い距離だし。
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:40:32 ID:???
北仙台or泉中央or長町
いずれにしても25歳独身という若い遊びたいさかりなら地下鉄沿線だな
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:41:18 ID:???
北仙台or泉中央or長町
がわりと住むには人気の街
いずれにしても25歳独身という若い遊びたいさかりなら、地下鉄沿線だな
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:19:56 ID:???
疲れた日や遅くなる日もあることを考えると、東方向に探すのもありかも
国道45号線沿いなら坂もゆるくて結構遠くても平気だし、JR沿いでもある
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:00:48 ID:???
鹿野のあたりから駅までは歩道は広いし車道も流れてるし
JKも多いし走りやすいんじゃないかと思う。
夜寂しいけど。
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:02:35 ID:???
仙台から遠刈田温泉まで自転車で行きたいのだけど,オススメのルートってある?
できるだけ高低差の少ないコースがいいのだが,国道4号から県道12号ってどうかな?
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:36:17 ID:???
また高低差がないとか出てきたか
ゆとりは一回死ね
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:42:27 ID:???
雪道に慣れてないだろうし南の方が楽だろう
地下鉄沿線か名取駅までの沿線がオススメ
827812:2009/10/07(水) 04:03:25 ID:???
起きたけどこの時期だとまだ暗いなw
もう少ししたら出発しよう。
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 06:26:15 ID:???
明るいだろ
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 06:29:24 ID:???
>>827
早起き乙!
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 06:48:27 ID:???
ここにいる人達は信号無視をする人??
車で轢きそうになった事が多々あるわ
831157:2009/10/07(水) 06:49:36 ID:???
いまは 5:30位にならないと明るくならないね
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 06:56:44 ID:???
台風接近中
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 07:23:58 ID:???
>>830
昔、自転車乗って横断歩道渡ってる時に、
信号無視の軽自動車に当て逃げされて膝16針縫ったことあるわ。
信号無視なんて車でも自転車でも乗る人次第だから。
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 07:54:22 ID:???
>>824
 高低差はありますが、岩沼から県道25号線に入って、
ひたすら道なりっていうのが、私の定番コースです。
 峠は1つだけで、コンビニも定期的にあるので、まぁ
楽で安全なコースかと。
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 07:59:32 ID:???
>>830

>>418 のように、一時停止も守らないやつもいます。
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:09:48 ID:???
台風接近中ということで今日は自転車通勤を自重したけど、
帰りずぶ濡れ覚悟なのかけっこう自転車乗ってる人多いな

夜雨降らなかったら俺の負け
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:18:41 ID:???
えっそうなのか
出発直前にここを見た俺の勝ち
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:52:07 ID:???
利府街道でロードが信号無視してたわ
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 09:28:26 ID:SpYC3v6I
そういう不貞の輩は携帯で写真とってここに晒してしまえ!
通学途中のちびっこ達も見ているであろう朝の時間帯に、
模範となるべき大人が信号無視するなんて言語道断
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 09:33:46 ID:???
あんな交通量多い所で信号無視て…
裏道でどの方向も歩行者・車共に居ないときならやるけどw
841815:2009/10/07(水) 10:16:24 ID:???
みなさんマリガトー。
電車が嫌いなので榴ヶ岡あたりか、仙台から長町の間当たりで探して見ます。
でも5台(もう1台増える予定)室内保管できて駐車場付だとなかなか見つからないですね。


あと大事なことを聞き忘れていたのだが、JKの太ももの露出具合についてkwsk。
神戸はひざが隠れるくらい+短パン装備と脚フェチには辛かったんだ。

842ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 10:39:41 ID:???
仙台はまだスカートは短いよ
当たり前に膝より上


でもこれからの時期は短パンどころかジャージだぜ・・・
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:37:02 ID:???
× ジャージ
○ ジャス
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:53:33 ID:???
>>841
通報しますた
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 16:15:34 ID:???
おばんです見てたら、早坂の大手町店出てた。
行った事無かったから新鮮だった。→3階
玄関脇にキャノの箱あったんだが、取り扱いあるのか?
早く学校いかねーとな
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:21:34 ID:SpYC3v6I
仙台のショップでロードバイクの在庫を豊富に置いていて、
その場で試乗してそのまま購入できるようなとこってありますか?
ベルエキップとツチダレーシングは置いてませんでした
注文してから入荷を待つ期間が長いのが苦痛なもので
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:14:26 ID:???
>>846
試乗できるかわからんけど、シクロ山口は
結構ロードバイクをかざってあったように思ふ。
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:21:14 ID:???
山口屋は展示は基本的に乗れなかったと思う。
サイズがあるから、つるしでそのまま乗って帰れる
なんて店は地方都市にはないだろう。

デポとかならもしかすると。
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:53:24 ID:???
>>841
富谷あたりで8万出せば、ぼろいけど一軒家が借りられるよ。同僚が引っ越した。
バイク5-6台持ってるなら2LDKではきついだろうから、田舎の一軒家おすすめ。
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:59:18 ID:???
注文して届くの待ってわくわくしてる時間が一番楽しいと思う
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:00:34 ID:???
富谷は通勤が大変。

一軒家借りるなら塩釜あたりとか。
もしくはレンタル物置のあるそばに住むとか。
852ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:17:23 ID:???
おっ雨降ってきた
自転車で来なかった俺の勝ちだぜぃw
853ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:26:30 ID:???
>>851
仙台なら地下鉄沿線ではなくJR沿線だとまったく魅力を感じないのはおれの偏見かな?
関西からの転入なら塩釜、七ヶ浜、松島の海岸線をロードバイクで爽快に走るのは楽しそうではあるけど
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:55:54 ID:???
名取(JR沿い)あたりに住めば仙台へ通勤、お買い物、自転車乗りにベストだろ
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:06:17 ID:???
サイクルスポーツセンターもある品
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:29:58 ID:???
サイクルセンターなんて行かなくても名取から行く良い道はいっぱいある
というかサイクルセンターって道悪くない?
ここ数年全く行ってないんだけど改修された?
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:02:01 ID:???
6月に行った時は道悪かったそれ以降はわからん
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:57:50 ID:???
このスレ定番の泉ヶ岳や南川ダムは遠くなるけどな。
でも仙台まで走りやすい道もあるし、今秋にオープン予定のゼビオスポーツに
サイクルコーナーあれば、自転車乗りにはいいかもね。
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:03:54 ID:???
自走していろいろ走るなら名取の方が便利だろ
西 樽水 → 蔵王方面
東 海岸沿い → 相馬方面
夜 明るいモール街道
で道は結構良い
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:55:52 ID:???
本人は電車は嫌いだから榴ヶ岡or長町までと言ってるわけだが
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 04:17:25 ID:???
ヒルクラ好きだったら八木山もありだな。
仙台駅までならすぐだし。
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 07:27:10 ID:???
激やせさんは今日はさすがに朝トレはお休みだよね?
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:07:40 ID:???
鉄人の辞書に雨天中心という言葉はない
彼は今日も夜明け前からひた走る
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:20:45 ID:???
広瀬川の様子はどうか
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:39:39 ID:???
岸辺が流れてるよ
866ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:55:25 ID:???
ムネユキ乙
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:51:49 ID:???
皆さま台風の被害は何かありましたか?
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:52:02 ID:???
バイク置き場のママチャリがみんな倒れて俺の原付のカウルが割れた;-)
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:53:49 ID:???
原付のカウルて...
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:03:44 ID:???
NS-1か?
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 06:30:53 ID:???
NSR50とかTZR50かも…
希少モデルが残念なことに…
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:51:51 ID:???
おしい、TZR50です。
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:53:00 ID:???
う、871見えてなかった
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 08:18:11 ID:???
>>868
>原付のカウルが割れた
なぜか同情されないw
>スポーク折れた
なら多分いっぱい同情レス付く予感w
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 10:04:34 ID:???
何を隠そうここは自転車板
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 10:09:54 ID:???
TZR50かー
ノーマルのストロボカラーもいいけど、teck21.verがカッコよかったなー
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:06:06 ID:???
今日は自転車日和ですな
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:09:23 ID:???
か、風が…       風がぁぁ〜
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:20:07 ID:???
風の住むダム、南川
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:57:18 ID:z2Y1Pru5
どこで練習しても大抵1日一度は猫か鳥の悲惨な姿をみかける。


気持ちが萎えるのでなんとかならぬものか
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:28:30 ID:???
>>875
原動機付自転車なのにね
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 17:20:42 ID:UpNr7LFv
明日は泉ヶ岳で悠遊フェスタというお祭りがありますぜ
泉区の夏のふるさと祭りと双璧を為す(ことを目指してるみたい)秋の一大イベント
天気も良さそうなので剛脚クライマーはドゾ
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 17:34:27 ID:???
午後からいい天気になったから走ったら風さん強すぎ
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:30:34 ID:???
向かい風のなか七ヶ宿ダムに行ってきたぜ。
トンネルがキツかった〜
山肌に当たった風が、斜面の土手っ腹に空いた穴に集まって流れるから風が更に強くなってて、キツかったよ。
それでトンネルが登り坂だとマジうんざりだったわ。
まあ帰りは追い風だったから良しとしよう。
でも北白川駅過ぎたあたりからいつの間にかまた向かい風になったけどね。
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:28:10 ID:???
さむい!サムイ!寒い!ペダルを踏んでも廻しても汗一つかかない。
家に戻ってアメダス見たら仙台の気温10.6℃・・・・・・
半袖半ズボンジャージは今日で終いだ。
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:37:35 ID:x+KBrGpD
明日というか、もう今日になるが名取のナスパで
県内最大のフリーマーケットが開催されるよ!

てめーら!お誘い合わせで来るんだぞ!!!
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:38:28 ID:???
お前馬鹿だろ
普通走る前に外の様子と天気予報を確認するだろうが
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:21:00 ID:???
>>886
やっぱチャリとバイクって楽しいよね
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 02:34:40 ID:???
月曜は市陸でマイナーなスポーツの体験会もあるでよー
むかーし宮城スタジアムでラートの体験なんかもやったなあ
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 04:58:19 ID:???
>>885
昼間はあったかかったからなぁ
日が落ちてからの冷え方はハンパなかったね
いよいよ秋も深まり冬の足音が聞こえてきましたな
俺も夏物はしまって冬物をだそう
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 05:02:07 ID:???
>>882
>>886
>>889
今日はイベント多いようだな
なななんと天気予報雨マークついてるな…降らなきゃいいね
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:30:40 ID:???
夜勤終わってみたらこの天気かよ。まぶしい〜
こりゃ寝ないでダムかっとばして来るぜヒーハー!
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:27:29 ID:???
富谷ジョイフルからダムに向かう途中で迷子になった。おかげで十三夜ふるさと祭り?
に迷い込んで堪能して来れたw
お腹いっぱいで帰り道スピード出なかったorz
焼きとうもろこし200円買おうかと思ったら、少し先行った所でゆでとうもろこし100円だったウマー
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:36 ID:???
夕飯食ってちょっと走ってこようと思って自転車出したら
突然雨どしゃ降り・・・
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:00 ID:???
あれ?晴れた
通り雨かよw
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:44 ID:???
それより、夕飯ちょと早すぎじゃね?タモリか?
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:00:54 ID:???
いいともー
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:03:51 ID:???
よさこい祭で牛もつ食べた。夜は寒い来る手袋したよ
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:40:46 ID:???
ちょっとsugoの下見に行ってきた
いやーいい感じの坂だな、周りは
案の定レベル高そうな集団がトレーニング
ほかにも夫婦っぽい2人組み
単独チラホラいる
強風の中乙

なんかお祭りやってたな
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:52:25 ID:???
乙です。

近いうちに七ヶ宿ダムに行ってみようか思うんですけど、
近くのおすすめの食べ物といったら何でしょうか
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:41:27 ID:???
手打ちそばがうまい。
902ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:14:44 ID:???
七ヶ宿ダムはトンネルがあるからなー
迂回道があるのは一つしか無いし。
車少なければいいんだけどさ。
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 05:48:18 ID:???
>>901-902
どうもです。
ちょっと今から試みてみようかな・・
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 07:41:07 ID:???
もしかして激やせさん
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:10:30 ID:???
メタボクロスだけど、生まれて初めて屈強なローディ2人組に挨拶されたぁ
ダムデビューして早半年、偶然にせよ何か一人前の仲間として認めてもらった
感じがするね。母ちゃん明日は赤飯炊いてね(涙
906903:2009/10/12(月) 20:32:09 ID:???
やっと帰ってこれた・・・疲れた。
川原子ダム経由七ヶ宿ダムで途中温泉に2つ入ったよ。
そば屋はそれらしいのが見つからなかったので、
七ヶ宿ダムの売店で山菜そばを食べました。
貧足なので心が折ました。しばらく乗りたくないw

>>905
ヘルメットかぶるようになると何となく挨拶されるような気がするなぁ・・
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:36:41 ID:???
泉のダイシャリンで夏用グローブが1500円ぐらいで安売りしてたぞ。大きいサイズはないけど小さいサイズならまだあった。
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:25:53 ID:???
SORAのおとしもの……
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:55:20 ID:oB+S/4Yk
地元民だけど今日の南川ダムはすんげー静かだった
クマー看板付近でほんとにクマでそうでこわかったw
肉うどん食べて帰宅
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:17:20 ID:QigxPXFt
俺、八木山に住んでるんだけど、必ずダウンヒルとヒルクライムを体験できる。
ある意味すばらしいロードの街だ。
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:44:02 ID:ZFTi0yBn
>>905
同じくメタボクロス乗りで、先日、同様の体験したんだけど、
自分にとっては意外なことだったんで、なんか慌ててしまった。


>>906
やっぱり、ヘルメットをかぶっている相手には挨拶する、
という人が多いのかな?
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:55:54 ID:???
郊外とかですれ違う時は挨拶する時が多いかな
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 06:47:23 ID:???
>>910
さあ早く観音様のお膝元に引っ越すんだ
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 07:19:54 ID:???
>>910
日赤病院前の坂がとても辛かったです。
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 08:38:17 ID:???
>>913
中山も結構しんどいですよね。坂上ってるロードたまに見かける
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:12:54 ID:???
今日放置されてるっぽい、S-worksの赤の
ハードテイル見つけたんだが、誰か盗まれたやついない?

一部高級パーツ入ってる割にはチェーンガビガビだったよ。
俺がもらちゃうぞ〜
917ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:41:44 ID:9IuTbY3A
朝晩だいぶ冷え込むようになりましたが、
早起きさんは冬も早朝トレーニングでロングランするんですか?
918ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:59:50 ID:???
前にうちのそばにKONAの、ちょっと古そうだけどxtがいっぱい付いてたのが放置してあった。
盗まれたのかなぁと思って警察に通報したらすぐに警官が来て防犯登録から持ち主みつかったよ。
防犯登録も一応役に立つんだと思ったよ。おれは登録してないが。
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:55:12 ID:YcCWU3PM
>>912
ということは、

郊外で、ヘルメット着用の自転車乗りに会ったら、挨拶しましょう。
乗っている自転車は、クロスでもロードでもOK。

って覚えておけば、大丈夫?
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:59:56 ID:???
んなもん好きにしろ
変なルール作ろうとすんなよ
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:25:18 ID:???
この前48号線でジャージ、レーパン、メットの熟年オッサンがオドオドしながら走ってた。無理しなきゃいいのに…
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:33:34 ID:???
>>921
最初はそんなもんだろ。
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:16:49 ID:2x9uX/4R
三十路でロード未経験者なんですが、
ロードバイクの購入を考えております。
仙台市内でお勧めの自転車ショップはありますか?
いろいろ親身になって相談にのっていただけるところがいいです。
ロードの使用目的は週末のロングライドや輪行などです。
将来的にレースに参加する可能性もなくはありません。
924ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:55:30 ID:???
>>921
それ3年前のオレ。
車道が怖くて、歩道をよたよたと走っていた。
今は、車道で後ろから来る車を時折ガンつけて走っている。
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 11:01:16 ID:???
>>923
ベルエキップがいいんじゃない?
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 11:23:13 ID:2x9uX/4R
>925
やはりベルエキップですか。
店員さんの評判がすこぶる良いですね。
ただHP見た感じ、完成車と取り扱いメーカーが少ないのが気になってます。
職場から近いので昼休みにでも行って見ますね!
ありがとうございました。

シクロヤマグチさんとどうなんでしょう?
取り扱いメーカーが多いので気になってます。
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 15:49:17 ID:???
ベルエキ近いならもう決定だろ
他なんて行く必要ないよ
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 15:49:31 ID:???
>>923
ベルエキに1票入れとく
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:05:31 ID:???
>>923
どこでもいいから、早く買ってしまって、
泉ヶ岳に乗りにいきなよ。
あ、もう山はシーズンが終わりか。
なら、相馬までLongSlowDistanceだ!
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:59:25 ID:2x9uX/4R
>927
そうなんですか?
仙台市内のショップ全部回られたんでしょうか?
回る必要があるかないかは回ってみないと分からないですよね?

>928
ベルエキップ派の方、多いですね。
信頼度の高さが伺えます。
ご意見ありがとうございます。

>929
小心者なので、どこでもいいというわけには・・・。
お勧めのショップはないですか?
相馬いいですね。
バイクで何度か行きました。
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:02:49 ID:???
>>926
>>503 は20年近く前の話だけど。
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:04:26 ID:???
店の雰囲気とかの相性あるから、納得いくまで回ってみるべきなのかもね
でも乗らなくちゃ判らないこともあるから、さっさと買ってそれから長く付き合える店を探してもいいんじゃない?
春まで待てるならいいけど、早く買わないと冬になっちゃうよ
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:37:41 ID:???
山口屋も接客やアドバイスは丁寧だよ。
ただ土日は混んでることが多いし、
展示車と注文分がギッシリ並んでるから
狭いところで所在無さげに待つことになるかも。
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:29:00 ID:???
通販とメンテナンス入門書とサイメンの各種メンテ本とDVDで全部解決
結局自分でやるしかない
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:05:42 ID:???
そうすると、プラス特殊工具だね。
結局行き着くところは、そこなんだろうけど。
かゆいところに手を届かすにゃ、いじり倒すことになる。分解、清掃
部品とっかえ(消耗品以外でも自分に合うかどうかで一回じゃすまないところもある。サドル、etc)
一々工賃なんて払えないでしょ。バイク乗ってたならわかるっしょ
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 05:07:21 ID:4I7Qg0qP
シクロヤマグチたしかに親切だし、いいおじさんだよね。
でもいつも忙しそうで話し掛けにくい感じはするよ。
奥さんが話聞いてくれるけど、あんまり参考にはならないんだよな。
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 06:56:25 ID:???
こういうの見ると、なおさら自分でやるしかないと思うわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ziqfICb7eyc
ttp://www.youtube.com/watch?v=cagMBy4gcm8
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 07:25:08 ID:???
まじめに工具一式揃えると50万円くらいにはなる。
カンパとシマノと両方だったら100万超えるかも。
トルクレンチも、物によって値が全然違うので信用できなくて怖い。
俺はもう、モンキーとアーレンキーでバラせないところはショップ任せ。
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 07:33:09 ID:???
>>938
初心者丸出し
工具一式で50マソっていったい
940ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:10:18 ID:???
モンキーに頼るのはマズい。逆に使わない方がいいかもよ。
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:57:02 ID:???
モンキーなんて
使うとしてもクランク周辺か
スプロケ抜くくらいだろ

無くてもいいわ
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:30:16 ID:???
天気いいなー
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:28:23 ID:???
名取のホーマック、プレスポだけじゃなく自転車用品もサイクルベースアサヒブランドの物を取り扱ってるな。
宮城県内ホーマックは全部そんな感じなんだろうか?
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:37:54 ID:???
>>937
飯倉清とベルエの店長ってメンテの腕はどっちが上なのか気になる
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 00:49:08 ID:???
求む、紅葉情報!
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 00:54:08 ID:???
ベルエキの店長は日本でも有数のメカらしいよ
メーカーが言うくらいだからね
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 05:46:49 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 08:02:18 ID:???
それじゃ若いお兄さんの方も何か凄いレーサーか何かなんでしょうか?
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 10:43:43 ID:???
>>948
それじゃ皆メカニックさんの方は何か凄いレーサーか何かなんでしょうか?
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 10:47:00 ID:???
無限ループ
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:44:11 ID:???
ちょっと疑問に思ったから聞いただけです。普通の優しいお兄さんでおk?
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:20:58 ID:???
ただのバイト
なぜバイトなのか?
さぁw
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:06:48 ID:???
そうなんだ
親切に相談に乗ってもらったよ
購入までには至らなかったけどさ
プロメカマンの直弟子とかでもないんだ
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:37:50 ID:???
店内にある写真を良く見るのだ
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 02:37:21 ID:???
最低40万は用意していけよw
ないならジャイアントでも買えばいいw
ベル駅でw
しかし、あんな変な場所に
わざわざ行くなんて
私はネラーです!て言ってるようなもんだぞw
きもきもw

956ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 03:36:45 ID:???
さてsugoいってくる
できれば試走状況とってくる
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 04:46:11 ID:???
来年は参戦したいなー
その前にまずロードレーサー乗り倒さないと
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 08:29:06 ID:???
>>954
kwsk
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:20:14 ID:???
ベル駅さんはHP見ると
初心者が10万円持って行っても
買える自転車もサービスないような感じだよね。
こんな俺は大車輪でいいや。
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:39:18 ID:???
個人経営だから値引きは期待出来ないのは当然だな
町内の電気屋さんが家電量販店に勝てるわけ無いのと同じ
その代わりメンテとかは厚いサービスをしてくれる
どちらを選ぶかは個人の判断
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:51:37 ID:???
10万ならダイシャリンで大正解
スポーツ自転車はあきらめなさい
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:41:18 ID:???
貧乏人バカにしやがって・・・w
フジの自転車でベル駅仕様の自転車抜いてやりますよw
963157:2009/10/18(日) 19:25:26 ID:???
ゼッケン182
今日は散々だった・・
正直、試走するまでsugoのコースをなめてた、今日朝からの流れ
3:00 起床
4:00 出発
   途中の菅生のSAで何か食料かって行こう
   あれ?食いもんがない
   しゃーない降りてからコンビニで買うか
   あれ?コンビに何処?
   あれ?ついちゃったよ、飯は?
   あ、運よく車にパンとアクエリが2本ある・・・だめじゃん・・
6:30 試走・・なんだこの坂
8:00 スタート
9:00頃 コース一発目の激坂登りでパンク、周囲の4,5人をビビらせる(ほんとごめん、いや一番驚いたの俺だけど、下りでなくて良かった)
  |   泣きそうになりながら、コースをほぼ1週、チャリを押しながら歩く
  |   ちょっとするとチューブがはみ出しタイヤがロック、タイヤ自体もリムからはずるw
  |   チューブの予備があったのでリムを守りつつ(後輪が接地しないように持ち上げて)芝生の上を延々と歩く
  |   途中「大丈夫ですか!!」とか「まだまだ先は長い、がんばって!!」とか激励される(本当にありがとう)
10:00頃
  |   チューブ交換、ホイールをちょっと回してみる、うん?ぶれてる・・
10:10
  |   泣きそうになりながら再開・・うん?がたがたいうな・・後輪
  |   う・・左ひざが痛い・・てか踏めない
11:00  午前終了 あれ?なんか手が震えるよ?(これがハンガーノックというやつか?)
11:55頃 午後スタート 左は引き専用・・
13:50頃 何かもう膝が限界・・ギブアップ・・208,210化け物か・・朝からずっと6分台って・・showa?同じチームかな??・・?落車事故があった?
15:30頃 泣きながら帰る・・あれ?痛くてクラッチ踏めねー・・全部右足操作か・・
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:37:56 ID:???
北から出てGS右折で道なりにまっすぐ行くとローソンあるよ
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 04:06:36 ID:???
>>963
お疲れっす。兄さん、頑張ったっす!でも、そんなに、きついのか…。俺はやめておく…
966157:2009/10/19(月) 06:09:28 ID:???
十字靱帯が損傷状態らしい
しばらく休養が必要(1〜2ヶ月)

このコースは平坦部がゴール付近しかなく
ほかは、ほぼ激しい坂
だから1,2周は勢いがあるけど、3週目以降はみんはヘロヘロ
走り方も、坂を上るために下りは温存(それでもバックストレッチは60km/h以上出るけど)
ゴール付近の平坦部も激坂上った後だから、みんな20km/h位でヘロヘロ
激坂はロード以外のひとは、自転車降りて押していく人が何人もいる
ここは軽いギアが必須

このコースで7時間ソロにエントリーする人は、基本体力が段違いの化け物だと思い知りました。

2009 sugoファンキーエンデューロ 試走
ttp://www.youtube.com/watch?v=XSH-yy3V90g

2009 sugoファンキーエンデューロ 上り1発目付近
ttp://www.youtube.com/watch?v=2clg5vMnBOs

2009 sugoファンキーエンデューロ 激坂終わり
ttp://www.youtube.com/watch?v=u60JToChiZ0

2009 sugoファンキーエンデューロ ゴール付近
ttp://www.youtube.com/watch?v=MEpjB6cmFU4
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 07:19:48 ID:???
なんだか凄そうだ。
お疲れ様でした。
968ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 07:28:17 ID:???
>>963
あーあの人かな?ご苦労様でした。
事前にここを読んでおくべきでしたね。
http://www.belleequipe.com/report06-sugou-kato.htm
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:24:40 ID:???
182番ごくろうさん!!
来年は4人か3人のグループで挑め。
一人2周で15分ぐらいをめどに。
1周7分30秒って、かなりきついってわかるよね?w
でも、グループでやると結構楽しいよ。
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:26:16 ID:???
特定キター
971157:2009/10/19(月) 20:41:52 ID:???
>>968
そうですね、下調べ不足でした

>>969
そうします
でも、よく思い出してみると近所に10%程度で500-600m程度の距離の坂がありまして
そこを含めた役4kmのコースを擬似sugoに見立てて繰り返し走行して、練習してみます。
もともとは、体重減が目的だったんで軽い有酸素運動が出来ればいいという程度だったんで、はずしてた坂です。

仲間が出来たら7時間多人数、出来なかったら4時間ソロでまた来年挑戦します。
その際はチャリも新調し、ホイールは手組みで挑みたいですね。

蛇足ですが、なんかすんごい太ももの人がいましたが
あの他人が、アナウンスで言ってたスピードスケートの他人かな?
清水的な太もも
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vs4dLFXVzTQ
972ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:48:19 ID:???
10%の勾配ってまじかよww
そんなの公道走ってもそんなにないよなぁ
俺なら死んでしまうわww
973157:2009/10/19(月) 21:54:04 ID:???
一番低いところから一番高いところに一気に上るから
下から見ると、まさに壁って感じだったよ・・
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:44:52 ID:???
俺、バイクレースで菅生走ってたけど、
自転車で走って何がおもしろいんだ?
200キロ超えのスピードで走るから面白いんであって
ちんたら走ってもつまらんでしょ。
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:47:21 ID:???
>>972
10%くらいならよくあるよ。これは秋保に行く道。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1255263468445.jpg
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:49:02 ID:???
>>974
その質問は、修行僧に何が面白くてそんなことやってるんだと聞くのと同じ。
977ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:52:21 ID:???
>>975
錦が丘から秋保に行く道かな?
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 04:19:43 ID:???
>>974
エンジンの力じゃなくて自分の力で走るから面白いんじゃないか。
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 06:40:01 ID:???
>>975
写真部の人キター
いつも楽しく見てます
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:39:55 ID:???
今日もベル駅行ったら閉まってた。
俺、今まで3回くらい行ってるんだけど
一度も開いてるとこ見たことない。
ベル駅ってのはたまにしか店開かないのかな
981ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:42:29 ID:bUginD6h
私はこの春からロードはじめたんですが宮城での冬の寒さ対策(服装、コース含め)どうしてますでしょうか?
982ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:43:49 ID:???
>>980
HPくらいは見て行こうぜw
ちなみに24も休みだってさ。

[営業時間]
平日 11:00am〜20:00pm
土曜日 9:00am〜20:00pm
日、祝日 11:00am〜19:00pm
[定休日] 毎週火曜日

983980:2009/10/20(火) 22:51:01 ID:???
24日行こうとしてたw
知ってよかた
984ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:05:30 ID:???
今日の阿武隈川は風が強くて大変だった
985ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:31:33 ID:???
>>981
晴れてれば、服装はあまり考えない。どうせ運動すれば暑くなるから。
(準備運動は室内で念入りに。)
水分補給には、夏場以上に気をつける。
路面凍結に注意。坂は避ける。融雪剤撒いてるかもしれないし。
986ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:21:23 ID:???
>>981
去年始めたばっかだけどここを参考にした
http://www.belleequipe.com/wea-.htm

わからなかったらどこの店でも気軽に質問すればいいと思うよ
987ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 08:21:29 ID:???
結局全てベルエキかよww
988ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:11:39 ID:???
どこの店でも相談すれば教えてくれる内容だけど
まとめてあるのはそこしか見当たらないから仕方ない
989ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:42:33 ID:???
他のお店も頑張ってね。情報発信してね^^
990ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:09:41 ID:???
本日南川ダム周回 自衛隊の皆様のおかげで平和でした! 礼!
991ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:51:29 ID:???
激やせさん次スレ立てて〜
992ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:16:02 ID:???
>>991
激やせって>>157のこと?
うん、次スレ頼むわw
993ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:33:17 ID:2gOBxJyg
994ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:41:24 ID:LHvQJ2Vw
今日ふらふらホーマックに行ったらデュラのチェーンがあったわ


あさひのも大量においてあった。意外にいいかも
995ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:29:47 ID:???
ume
996157:2009/10/22(木) 20:35:11 ID:???
出張中につき・・
997ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:41:17 ID:???
自転車で出張乙w
998ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:41:26 ID:???
>>994
しかし9速用
999ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 07:24:13 ID:???
どこのホーマック?
1000ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 09:43:19 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。