ロードってなんで車道のアスファルト部分走るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
142ツール・ド・名無しさん
いくら車道が好きだとは言え、
東京西部の新青梅街道みたいな狭い道路で、車道を走るなよ。 引かれるぞ。
143ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:49:07 ID:8gkt72lg
>>142

遵法走行の自転車を轢きかねない腕、自覚してるんなら免許返上しなさい。
144ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 08:10:05 ID:???
>>142
基地外は自転車も車も乗らないように。
145ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 08:47:49 ID:???
何故に車道を走るべき自転車に車道を走るなとか言ってるんだか意味不明。
自転車は車道を走るのが当たり前という意識が醸成されて無いんだろうな。文化が無い。

そしてそれが恥ずかしい事だという事も理解できないという。
146ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:12:20 ID:???
>>1
運転免許の試験で、左折の際にコンクリート部分まで寄せていたら、「あそこは道ではない」と注意された。
県の試験場でだから、間違いないね。
コンクリート部分は道路ではないのだよ。
147ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:37:38 ID:???
>>142
クソ野郎、エアバッグに鼻もぎ取られてくたばれ!
148ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:47:24 ID:???
>>142
自転車が邪魔だと思うなら、お前が自動車を使わなければいい
149ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:56:50 ID:???
>>142
弱者優先の大原則すら頭にない基地外は公道に出ないでください。
絶対事故る。
150ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:25:53 ID:???
>>142
ど畜生めが
151ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 04:01:34 ID:???
>>142の人気に嫉妬しません

152ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:17:19 ID:???
>>142に心まで惹かれますた。。。
153ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:15:53 ID:???
どれ、俺も一丁乗っとくか…。

>>142
お前こそ道に出んな、屑が!(q゚Д゚)
154ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:59:04 ID:???
>>142
自転車は軽車両です。
155ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:14:16 ID:???
斜めになったコンクリのところをふらふら逆走して来るママチャリがうざい。
こんなのを避けるために車道中央よりに出て行くのもなんかアホくさいし。
156ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:15:27 ID:E4ZOeTAK
でも新青梅街道は車でも狭いと感じるからなあ。
あそこをあえてロードで走らなくてもと思う。
流れを阻害するくらいなら、俺なら迂回するなあ。
いくらでも道はあるんだし。
157ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:18:08 ID:???
流れ?そんなものは自転車の速度が流れだよ。
自動車は自転車の流れに合わせればいいだけ。
158ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:23:52 ID:???
>>156
あのさー、渋滞やら信号のストップ&ゴーですら、
自動車は自転車の流れを阻害してる事についてはどう考えるの?

自転車はクルマに邪魔されて、本来のスピードで走れない事なんて多々あるんだが?
自分がクルマ優先思想に洗脳されてる事を解ってないんだな
159ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:26:56 ID:???
>>157-158
広い幹線道路なら自転車が走ることは止めないよ。
ただ新青梅の話になっていたからさ。
あそこは元々車線が狭いし、それがわかっている道路を
わざわざロードで走らなくてもいいのでは?ってこと。
あと自動車が自転車の流れに合わせればいいとか
自動車が自転車の流れを阻害しているとか
そういうトンデモ理論はネットの中だけにしておいてね。
160ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:29:32 ID:???
>>159
トンでも理論?渋滞のときに走ったことある?
車道で一番邪魔なのは自動車なのは理解してる?

http://www.geo.sunysb.edu/bicycle-muenster/index.html
161ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:10:19 ID:???
自転車も許容できんやつは原付が前走ってたら一体どうしているんだろうな
自転車一般の方が予測できない動きするからより遠巻きに追い越すくらいで
対処は大して変わらんだろうに
162ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:24:20 ID:???
中居の髪形wwwww
163ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:17:38 ID:???
狭い車道でも、自転車にとっては広い道路。
むしろ、そんな狭い道路を馬鹿でかい車体でとばそうと
するほうが馬鹿。

164ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:41:40 ID:???
>>159
「自転車が邪魔で思うように走れない」ってなら、自分が自動車に乗るのをやめればいいんだよ
なぜ、相手に負担を押し付けようとするのか?
自分が優先される場所だって意識がないと、言えないことだと思うのだが
165ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:05:01 ID:???
しかも信号のない自動車専用道まで作ってもらってるくせにね
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:50 ID:???
自動車の流れを阻害することは
=経済の流れを阻害しているのと同じです。
自転車乗りはそういうところを自覚していないです。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:31 ID:???
何行ってんだか。もっとも多く走ってるのは自家用車。
自家用車で走ってる方が、業務車の邪魔してるだろうが、ボケが。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:34 ID:???
トラックは幅広いからなるべく譲ってるよ、お互い危ないし

自家用車は我慢したら?
俺は車バイクも趣味だが、ゆとりがあるよ
ゆとり教育受けただけに
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:53 ID:???
自転車も車だから車道を走って当然。
でも車道を走るならすり抜けをしないとか最低限のルールは守って欲しいと思う。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:41:16 ID:???
>>169
法的に問題ないから。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:42 ID:77MUvJik
法的に問題なすり抜けと、問題ないすり抜けがあるね、
ここで言ってるのは当然前者じゃないの?
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:22 ID:???
ほとんどが問題走行でしょ。グレーゾーン走行して左側並走してる奴は
早く事故で死ねばいいのに。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:32:42 ID:???
スポーツ自転車って遅いくせにクルマと同じ車道を走るので、渋滞の原因をつくってウザい!
まぁ渋滞つっても5〜6台のクルマがノロノロ運転を強いられる程度だけど。
ノロノロ運転つっても35km/hくらいで、市街地じゃあ十分なスピードなんだけどな。

それよかアレだ!自転車に50万円とか60万円もかけるヤツの気が知れないなぁ。
俺?俺は月一のゴルフが唯一のスポーツかなぁ。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:55 ID:???
>>173
なにこのツンデレ。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:06 ID:???
>.173
俺にはゴルフの面白さがわからんよ。
たかだか十数ヤードの飛距離を伸ばすのに数十万のクラブセット買ったり1ダース5000円以上のボール使ったり理解できない。


176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:55 ID:???
生まれたってだけで何故生きるのか理解できない
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:39 ID:W33lEjiq
カス以下のスレ
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:49 ID:???
石油のカス、アスファルト
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:56 ID:???
>>173
自転車で渋滞なんて出来ないし。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:27 ID:???
渋滞の先頭が自転車だったってのはたまに見るね
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:18 ID:???
>>180
ねえよ

お前の言う渋滞って数台が抜くのにちょっと躊躇してるってレベルだろ?
そんなもん後ろの奴は自転車抜くのに1分も待つ必要無いレベルだし。

渋滞は車が車道で幅を取っている事と、車が多すぎる事で起こる。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:14 ID:???
復活キタ━━━━━━━('A`)━━━━━━━!!!!
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:23 ID:???
>>480
萩原舞
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:23 ID:???
>>180
年間7万キロくらいクルマ走らす商社マンですが、自転車で渋滞なんて見たことありません。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:33 ID:???
>>180の自転車追い越しが極端に下手だってだけだ。
渋滞の原因は自転車ではなく>>180本人
186ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 12:15:13 ID:???
ノロノロと渋滞の違いがわかってないのか、
他人の影響によって自分のいつものスピード出せない=渋滞。って認識か?
187ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:53:29 ID:???
一般みちでは10キロ以下が重体です
188ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:04:01 ID:???
>>187
平均10km/hって歩道走ってるママチャリ以下だよな。一般道じゃほぼ止まってる状態のことを言うんだ。勉強になった!
189ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:14:56 ID:???
自分の思い通りにならないイライラをぶつけるドライバーのスレ
190ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:39:01 ID:???
>>189
どう見ても逆だろ
191ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:48:17 ID:sA06AkXZ
192ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:29:47 ID:???
中々笑える。
193ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:44:52 ID:???
>>190
イライラしてるね
194ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:43:54 ID:???
坂道で渋滞作ってるロードを見たぞ。
自分の登板スタイルに陶酔してるのか、車道の真ん中を左右に車体をダンシングさせながら登ってた。
そんな乗り方は田舎道でやってくれ。

あと夜に、普通の車道をかっ飛ばして脇道から出て来た車の発見が遅れ、そのまま後のバンパー部分に激突して(オカマ堀)事故ってた奴も見たな。
俺は、そいつから二台後ろを走っていたが、あれは事故るわ。
ハンドルの下の部分を持ち、顔は下の方を向いたままでメッチャペダルを漕いでたもんな。
車じゃなく、人だったら絶対に撥ね殺してるよ。
あの類いの馬鹿チャリを取り締まれよな。
195ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:22:51 ID:???
ふーん
おまえの作り話でしょ
196ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:26:17 ID:???
>>195
この手の馬鹿と一緒にされたくないし、存在を認めたくない気持ちは分かるが、実際に、こういった馬鹿な乗り手がいたんだ。
現実に目を向けろ。
197ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:16:54 ID:???
>>194
後者は無灯火だろうね。
198ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:32:21 ID:???
道路の端は排水溝の段差が危険すぎて走れない
排水溝は歩道の下に移して欲しい
それだけでだいぶ走りやすくなるのに
199ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:19:53 ID:???
>>196
そんなに信じてほしいの? かわいいね
200ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 07:39:07 ID:???
>>199
カマ掘った本人降臨ですかwwプッ
201ツール・ド・名無しさん
>>199
つ[キズバン]