東京23区から日帰りで行くと楽しいところ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
東京23区から日帰りで行けて(輪行可)
距離とか高低差とか総合して面白そうなところを挙げていきましょう
前スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219895585/
2ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:31:34 ID:???
日帰り?

なら、全国どこでもいけるじゃん。
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:39:54 ID:???
新宿がたのしいよ。
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:42:56 ID:???
池袋の朝鮮人をからかうとか
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:46:02 ID:???
>>2
はぁ?
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:47:22 ID:???
23区からだろ羽田からいろんな地方に。
行けるじゃないか。
新幹線もあるし。
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:54:25 ID:???
それは金が掛かるからあまり楽しくないな。
8ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:07:36 ID:???
輪行可となるとこうもなるわな
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:28:06 ID:???
金がかかるから、、アホは死ねばいいと思うよ
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:31:19 ID:???
お前だけのルールなんぞ誰も知らんぞ
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:33:14 ID:???
23区から日帰り
飛行機、新幹線他つかえば超範囲ひろがりまくりんぐ。楽しい♪
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:38:53 ID:???
お前ら日帰りでどこまで行ったよ
自慢はいらないよ
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:39:18 ID:???
はいはい。
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:42:20 ID:???
良スレの予感・・・
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 03:44:49 ID:???
終電もとっくに過ぎた26時くらいに繁華街走ると面白いよ
渋谷もすいすい走れるし
見つからなかったショップとかもすぐ見つかったりね
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 04:18:08 ID:???
997 名前:( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA [] 投稿日:2009/07/15(水) 22:54:15 ID:XZVkNSmv ?S★(508940)
>>980
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<某折りたたみ自転車です・・・・


フレッタ?
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 09:17:53 ID:???
デブ1乗り乙。
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:05:42 ID:???
8月16日のムーンライトながらの指定券げと(・∀・)
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:08:54 ID:???
おおう
まだまだ空いてた?
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:13:38 ID:???
オペレータの操作見てたら、
あと少し空いてたって感じかな?
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:19:11 ID:???
やっぱ今年はそうなんだね。
寝台列車もらくらく切符買えたからなぁ。
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:01:43 ID:???
明日は天気いまいちッスなあ…。
出かけるのは日曜が良さそうッスね♪
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:59:03 ID:???
あー天気予報信じて出かけなかったのが失敗だった・・orz
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:19:44 ID:???
最近の天気予報って当ってないおね。。
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:49:44 ID:???
東京アメッシュしか信じないお
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:50:27 ID:???

東京は降った、ほんの束の間、明るい空に輝いて、目で追えるほどゆっくりと、小粒の雨らしかった。
27( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/07/17(金) 22:13:45 ID:ghSFAzHk BE:112485555-S★(508940)
>>16
( ; ^e^)<何に乗ってるかは謎という事で・・・・

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<明日の天気はどうなのかしらん?
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:19:55 ID:???
東京(東京)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

都内はまあまあだけど、東京から外れると天気怪しいみたいだお。
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:12:09 ID:dpD71Iag
奥多摩は面白いよ。
奥多摩湖まで行かなくても、自然を感じる。
あと奥多摩の秘境(奥地)っぽさもなんか良い。

奥多摩周遊道路は、俺はまだ行ったことないが楽しそう……。
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:53:23 ID:???
都心22時頃降ったがすぐヤンだ
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:54:03 ID:???
>>29
キャンプしたことあるけど、行くまでに死ぬほど時間かかるんだよね・・
32世田谷区民:2009/07/18(土) 00:59:51 ID:???
奥多摩自走でいくとすると多摩サイが普通思いつくけど、土日の多摩サイってどれくらい終わってるの?
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:24:25 ID:???
ペヤングソース焼きそばのお湯を切る時に麺を落としてしまった時の凹み方と同じくらい。
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 02:42:07 ID:???
それは絶望的だなww
35798:2009/07/18(土) 03:23:54 ID:gJmdJWUV
おれはお湯の前にソースを入れる!
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:25:25 ID:???
拾って洗えば、冷やし焼きそば
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:30:30 ID:wVEEs6aM
お湯の前にソースは友達がやってた。
そいつは、うまいと強がっていたがw
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:49:35 ID:JEikQua2
久しぶりに青梅街道を走ってたら
工事のため、歩道側車線でバスの乗り降りをしている乗客を横切って言ったロード
Tモバのジャージ着てるデブ、テメーのことだよハゲ
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:39:56 ID:???
誰か >>38 の言っていることを
翻訳してください。
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:45:48 ID:???
乗降中のバスを見つけたら、後ろで待つか右側から抜かせ!
って事かな?
41きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/07/18(土) 17:46:53 ID:???
ガキの頃、UFOを洗い桶にぶちまけたオイラがきますたよ。

今日の多摩サイは花火の会場設営で一部通行止めでした。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1247906265029.jpg
久しぶりにあ山に行ったらひどいことに。。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1247905968403.jpg
まだ多少走れます。
100%な状態のあ山を知らないニワカの私ですが、
ちょっぴり悲しいですねえ。
42798:2009/07/18(土) 17:46:54 ID:gJmdJWUV
乗客を降ろす為に停車中のバスと歩道との隙間を走っていった
Tモバのジャージ着てるデブがバスとガードレールの間に挟まった。

じゃね?
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:53:58 ID:???
こんな事で敗北感を味わうと思ってもいなかった
挟まったデブ想像してにやけた俺がいる
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:58:42 ID:???
>>38
そいつ名前は、デヴイットとだろう
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:02:12 ID:???
>>41
自転車をどうやって立てて撮影してるんだ?w
46( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/07/18(土) 22:08:58 ID:p9kBQWn4 BE:251966887-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<今日は街ポタ&調布花火大会に行ってきました
4732:2009/07/18(土) 23:17:45 ID:???
リアルに奥多摩行ってきたんだけど、多摩サイ避けて甲州旧道使った。
旧道も新道も、狭くてだめだなありゃ。挟殺されそうだ。
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:42:39 ID:???
>>41
これ、あ山ってもしかしてありが,..のこと? だとしたら驚き。
個人的にあの辺にはしばらく行ってなかったので。変わったなあ。

あのあたり、古くからの多摩丘陵 -> 開発 -> 廃墟 みたいな時間の交錯を探しながら
ブラブラするのが好きだったが、こうやって存在自体が消滅していくのかな...
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:04:18 ID:???
開発して価値が下がった
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:11:40 ID:???
大金を積めば破壊が進む
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:25:26 ID:???
花火大会の日程晒してくれ
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:29:46 ID:???
ググレカレー
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 02:16:32 ID:???
ツール観て充電完了!今から富士山行ってくるッス〜!
23区→箱根、芦ノ湖→前スレ、きもをたさんルートで富士山→御殿場から輪行って感じで挑戦ッス(`・д´・ ;)
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 03:01:32 ID:???
(-_-)zzz運転するなよw
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 04:52:11 ID:???
>>53
M早川に会ったらよろしくなw
56ケータイ:2009/07/19(日) 06:24:34 ID:???
マクド酒匂川前線基地に到着〜♪
向かい風ちょいつおいッス(>_<)
>>54-55
どもども(^^)
昨日、沢山寝たから\(^o^)/ッス!
て、M早川って誰だおwww
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:59:52 ID:???
ちょっとガンダム見てくる
58ケータイ:2009/07/19(日) 09:03:43 ID:???
芦ノ湖到着!
霧と向かい風で凄いっす(>_<)
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:07:10 ID:???
>>41
おまいさんには、ペヤングだばあの曲を捧げたい。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4384528
ステンレスにぶちまけられた麺をぼそぼそ喰ったあの味は、決してまろやかではなかった。

そういえば多摩サイから見える南多摩の製麺所は直販しているんだろうか?
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:09:03 ID:???
>>47
自分も夕方6時頃通った時に川崎街道側に逃げた。
こっちのほうが1.5車線のところが多いから、走るのは楽だと思う。
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:22:34 ID:???
俺も黒たまご食いに行こうかな
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:52:16 ID:???
>>58
マクドスキーたん、超ガンガレ!
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:24:40 ID:???
甲州街道は何かあれば即サヨウナラな感じだし、その確率も高いと思わされるような道幅だ。ほぼ全線に渡って。
川崎街道は多摩水道橋の通りからしか知らないが、何ナノあれ?
あそこって自転車推進派議員でも居るのかよってレベルだな。関戸橋の交差点までだけど。
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:25:47 ID:???
俺も茹でたのた〜ま〜ご〜食べに行きたいな。
65ケータイ:2009/07/19(日) 12:44:22 ID:???
やっとマクド富士宮に到着ッス(^_^;)
時間やべぇかも(>_<)
>>62
超トントン♪
頑張るっす(^^)!
66ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 14:40:22 ID:???
なぜマックばかり利用するの?バカなの?死ぬの?
67ケータイ:2009/07/19(日) 14:43:19 ID:???
マックだったら、、こんな臭いデブ汚でもニコヤカに迎えてくれるんだ
他の飲食店だと、衛生上の問題とかいわれて追い返されるんだ(>_<)
68きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/07/19(日) 15:08:02 ID:???
>>45
ペダルを斜面にグサッと。

>>48
おっしゃる通り。
巨大ダンプが砂を運びまくってました。
もう、がたがた山って感じですね。

>>59
よくわかりません><

>>65
うは、自走でしかも海抜0mに下ってからっすか。
富士宮口〜御殿場は暗いので遅くなるようなら気をつけて。
マイカー規制は17時までみたいですし。
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/07/19(日) 16:02:06 ID:kU85f8NQ
   ./⌒\
  (;;;___毒_,,,)
   ノ゜Д゜! <イヤラシイ番号GET!!!
  (__,,,,丿
70ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:35:45 ID:???
>>66
コラーッ!何て事を言うんだ!
バカモノがっ!ケータイさんに謝れッ!
71ケータイ:2009/07/19(日) 16:39:08 ID:???
>>70さんへ
あなたキモチワルイですね
72ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:57:37 ID:???
今日はちょっと雨降られたけど虹がきれいだった
73ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:15:37 ID:???
中野から自走できる範囲で教えて欲しいのですが、多摩湖サイロみたいな
起伏が楽しめて自動車が少ない道は、他に都内にありませんか?
おもいっきりヒルクライムでもいいです。
東京引っ越して来たばかりでよくわからないのです。
74ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:37:08 ID:???
>>73
自分が知る限り奥多摩方面以外にないような気がする。
75ケータイ:2009/07/19(日) 23:37:47 ID:???
マクド御殿場駅前店っす(^_^;)
急いで来たけど終電間にあいませんですた(>_<)
さすがに今日はもう乗りたくないけどのんびり帰ります
そう!富士山も無事走破できました♪
きもをたさん!応援してだくれた方感謝ですm(_ _)m
また写真とか動画とかうpしまっす
ツールの人達はホント怪物だね
つくづく感じたお。。
>>66-72
ケータイさんのフォロー乙です(^_^;)
17時過ぎてもやってたみたい
料金所過ぎた区間は殆どオイラ専用シタ(^^)
色々有難うですた。超参考になったっす(^^)
富士山も超綺麗な虹がでたッス!
76ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:43:17 ID:???
>>75
写真一杯撮ってきてくれ
77ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:18:22 ID:???
>>73
Googleマップの地形図で色違いの場所を探すと多摩川の南側かな
78ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 03:08:57 ID:???
>>73
尾根幹線
79ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:41:55 ID:???
無事帰宅っす!
246、上り車線は下り坂が多かったから走りやすかった。トラックは凄い速度でアレだったけど((((;゚Д゚))))
今日は天気イイっすね!走る人は是非かも♪
オイラはシャワー浴びたんで軽く食べて歯磨いて寝るです(つ∀-)
>>76
枚数どのくらいあったかな?後でうpするね。期待トントン♪
8073:2009/07/20(月) 10:10:36 ID:???
コメントありがとうございます。奥多摩はちょっと遠いので敬遠してましたが、
準備しっかりして行ってみます。
今朝は4時から、靖国通り突っ切って葛西臨海公園行ってきました。
飲食店が多い通りなのか、ごみくさくて参りました…

葛西は自転車がくるくる回れて楽しいですね。
でもやっぱり坂が無いと物足りないです。
81ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 12:22:20 ID:???
葛西臨海公園は激坂ばかりだけど?
8273:2009/07/20(月) 15:14:38 ID:???
>>81
あの周回コースですか?確かにあそこを何周も回ってると鍛えられそうですね。
でもランニングの人が多いので、ちょっと苦手です。

東京引っ越して来る前は、関西ヒルクライムTTとかよくチャレンジしてました。
20〜30分くらい、10度以上の坂が続く様な山道が好きなんです。
関東の方は信じられないかも知れませんが、
関西はどの方角でも30分も走ったら、そういった坂が楽しめるんです。
関東平野は、ほんとうに大きいですね。
83ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:21:32 ID:???
関東平野??そのへんに平野なんざないけど。

平野はもっと北だよ。

だいいち、「関東の方は」って、関東は東京南部だけだと思ってるの?アホ?馬鹿?
84ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 16:14:14 ID:???
10度の坂が身近にある所は特殊な場所ね。
関東の人間は平地に慣れちゃってるから、わざわざ坂を探す人も珍しい。

世界を見回すと船着場に近い港町とか、城下町 宿場町 門前町、それと観光地かな、
横浜は坂が多いと聞くが、
85ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 16:44:56 ID:???
>>83
日本が不自由なアホw
86ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 16:45:55 ID:???
江戸の山として、あたご山(港区、標高26m)を筆頭に10個ぐらい並べているttp://oyaji.sl.lcomi.ne.jp/archives/day/20080430.html
87ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 16:48:45 ID:???
東京都心部だ23区を知ってる人なら承知なことだ
 平野じゃない
88ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:03:59 ID:???
関東平野はでかいからねえ。なかなか山に着かない。
日帰りだと、

高尾陣馬方面(和田峠、大垂水峠など)
奥多摩方面(風張峠、松姫峠、鶴峠、柳沢峠など)
丹沢方面(ヤビツ峠、道志みちなど)
奥武蔵方面(グリーンラインなど)

あたりでしょうか。

富士山、筑波山あたりだと微妙、
日光、赤城、碓氷あたりは日帰り圏内とは言えないでしょうね。
89ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:11:31 ID:???
>>87
じゃ関東平野はどこに存在するの?
うちの区は少なくとも関東平野に属してるけど?
90ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:14:12 ID:???
埼玉、千葉、茨城
91ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:27:24 ID:???
>>89 馬鹿は無視が一番
92ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:14:14 ID:???
平野っていう割に坂が多いってそれだけの話だろ
もっと心に余裕を持とうぜ
93ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:03:57 ID:???
港町に外人が来ると高い所に住みたがる。
昔は腰に刀を差した武士がいっぱいいたから怖かったし、差別意識もあったんだろうね。
逆に言えば日本人同士に差別が少ないということ。

子供のイジメとか2ちゃんねるの荒らしは日本文化ではない外来性のものぢゃーないだろうか。
9473:2009/07/20(月) 19:07:44 ID:???
私の無知・言葉の間違いでスレを乱してしまい申し訳ないです。名無しに戻ります。
いくつか教えてくださったポイントを、これからの週末の愉しみにいたします。どうもありがとう。
95ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:19:49 ID:???
>>94 気にすんな。君は別におかしい事を言ってない。常識の範囲内
楽しんでらっしゃいな
96ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:38:25 ID:???
うち23区内だけど自転車で10分走ると渓谷がある
97ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:40:58 ID:???
目白台の坂は結構急でいいね
高台からは都心が一望できるし
98ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:41:09 ID:???
等々力渓谷か。
99ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:45:12 ID:???
等々力渓谷だの武蔵野台地だの国分寺崖線だの、平野といっても東京は凸凹だからね
100ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:53:25 ID:???
等々力渓谷って自転車で入れるの?
101ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:53:34 ID:???
坂が好きなら多摩丘陵とか手頃で良いんじゃない?
102ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:38:45 ID:???
>>100
場所によって入れるけど、基本は歩行者用だろうと思う。MTBなら走れないことはないけどヒンシュクもの
と言うほど人もいないけど、いわゆる道路ではない公園のような感じだからな。
深いところでは一般道の端から川面まで30mぐらい有りそうだった。
103ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:41:37 ID:???
蚊が凄いよ
104ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 01:35:36 ID:Oorv428k
練馬に住んでるだが、1番近い坂は、物見山とか?
そこそこ距離ある坂で
105ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 03:05:43 ID:???
自転車で行くなら、信号が殆どない郊外
つーか、>>73の人はバイクのがいいんじゃないか?危険度は増すけど、、、
106ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 03:25:16 ID:???
春日通りを後楽園から本郷三丁目に上がる坂が一番だな
あと逆向きに茗荷谷方向に行くのも
107ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 04:45:13 ID:???
>>105
スレチだけど、バイクなら10°なんて目じゃーない
ttp://www.youtube.com/watch?v=oNXPflPh-8M&NR=1&feature=fvwp
108ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:35:10 ID:???
日曜日に二子玉川→江ノ島→横須賀→八景島を回ってきました
久々に遊びつくした1日でした
3時過ぎ位まで江ノ島で遊んで八景島シーパラダイスは夕方からの安上がりチケット使うとのんびり回れて良いかも
109ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:42:10 ID:???
>>108
もう少し詳細な道順を教えて。
110ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 09:07:00 ID:???
多摩サイから1号か15号に出て江ノ島から134号、横須賀から16号じゃねーの?
111ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 09:11:47 ID:???
>>109

二子玉川から玉川CRを下り1号線に、そのまま1号線を真っ直ぐ進み横浜を経由して江ノ島へ
江ノ島からは海岸沿いを走り滑川交差点を左、さらに八幡宮前を左に曲がり金沢街道を進み16号へ
後は16号を使って横須賀→八景島(16号からちょい逸れて海の公園?沿いを走りました)→横浜と進み1号へ戻り帰宅
だいたいこんな感じです
江ノ島→16号の山道が一番キツかったかな
112ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 09:34:11 ID:???
>>111
>八幡宮前を左に曲がり金沢街道

金沢街道は右ぢゃないの?
113ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:00:42 ID:???
>>112

金沢街道は右ですね、ごめんちゃい。
人力車の人達がいて大変そうでした。
114ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:35:31 ID:???
朝比奈峠の道って金沢街道って名前がついてたんだ
115ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:50:05 ID:Oorv428k
>>106
ありがとう
116きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/07/21(火) 11:58:56 ID:???
道志みち経由で富士五湖に行ってきました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1248143877262.jpg
道志みちはマッタリ走りやすくて良いです。
富士五湖周辺はクルマ多すぎ・・・。

>>75
おつかれー。
結構時間がかかったようですね。
来月は昴と薊だおー。
117ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:13:33 ID:???
ウホッ いい景色
118ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:50:56 ID:???
ウホッ、いい景色
しかし、最初に目がいくのは自転車の方だったりしね?
119ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:53:28 ID:???
きも氏のピナレロに見慣れてしまったので景色に溶け込んでる
120ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:48:58 ID:???
>>109
だいたいわかるだろ。。。どんだけニワカなんだよ
121ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:29:06 ID:???
>>120
109じゃないが、後半三つは充分分かる。
二子玉川→江ノ島のルートは、あんまり想像つかない。
122ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:23:53 ID:???
1号使うときって戸塚の開かずの踏切は迂回するの?
123ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:33:45 ID:???
124ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:49:38 ID:???
境川CR使えば?
125ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 01:41:38 ID:???
俺なら横浜からは鎌倉街道使うなぁ
126ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 01:52:07 ID:???
>>.122
>>123の「表」って信号の近くに歩行者、自転車用のアンダーパスが有ったと思う
127ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 02:02:14 ID:???
128ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 02:07:15 ID:???
横浜に住んでるときは八幡橋を磯子から本牧方面に抜けるときの左折レーンが超怖かったけど
東京に引っ越してきたらもっとヤバイ交差点だらけで悟りが開けた
129127:2009/07/22(水) 02:12:12 ID:???
>>122
迂回ルートはいくつかあるが、朝晩を除けば、いつも閉まりっぱなしというわけではないので、特に迂回する必要は無いと思われる。



などと油断していると真昼間に10分以上も待たされたりするんだが・・・
130ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 02:19:29 ID:???
>>129
ワンマン道路って自転車ダメなの?
131ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:06:16 ID:???
なんと体脂肪率が8.7%に(^^)
9ヶ月前は13.5%だったのに…。
23区から日帰りで行くと楽しいところにハマると恐るべし!

この間の日曜日の、箱根&/^o^\サイクリングまとめ、できますた♪
写真 http://picasaweb.google.co.jp/23tokyo/20090719#
動画 http://www.youtube.com/watch?v=4IT0ALcU2Rc

>>116
どもども(^^)
超時間かかったッス〜。途中で何度もココロ折れたし(^_^;)
てか、オイラ遅いから(T_T)
来月、昴と薊ッスか?!
それでなんとなくググってみたら、
昴と薊と空を1日で周った人のブログが出てきてビックリっす;
もうね、うーん(-"-)て感じ。。
132ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:07:38 ID:???
>>130
ダメ
標識出てるよ
133ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:38:39 ID:???
いつ死んでもおかしくない動画をありがとうございました。
134きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/07/22(水) 19:33:27 ID:???
今週末も天気が怪しいですね。
梅雨明けはまだなんでしょうか。

>>117
ト レ イ ン 組 ま な い か ?

>>118
本当はもう少しチャリを端にして撮りたかったのですが、
朝7時にもかかわらず結構人が居て、
こういう構図になってしまいました。

>>119
近々、フレームとホイールが非金属になるので、
もっと自然に溶け込みそうな感じがしています。

>>131
夜中に走り続けられる精神力がすごいっす。
ちなみに私も2時に出発しましたが、
Cateye HL-EL520の充電が不十分だったのかいつもより暗めで、
夜が明けるまで30km/h以上出せませんでした。

チャリってそんなに痩せるもんなんですね。
私は一年くらい前は体脂肪率8.8%でしたが、
最近あまり走っていないのでどうなっていることやら・・・。
135ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:28:10 ID:???
コンデジを自転車に固定してムービーを撮りたいのですが
おすすめの車載キットなどありましたらご教示願います。
136ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:35:47 ID:???
137ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 08:01:24 ID:???
138135:2009/07/24(金) 11:59:34 ID:???
>>136
>>137
ありがとうございます
検討候補に加えさせていただきます
139ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:34:47 ID:???
ついこの前、こんなのも出たぞ。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090706_299909.html
140ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 14:36:33 ID:???
>>137
もしエラストマーを追加しても、ネジを通った振動が来てしまうんじゃないか?
141ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:57:27 ID:???
http://www.slik.co.jp/accessories/p_set/4906752209660.html
値段も高いが自由度も高い。
142141:2009/07/24(金) 17:01:52 ID:???
途中で送っちゃった。
値段高いと書いたけど、そのページが書かれてから以降に価格改定があったんで
店頭では8〜9000円程度、通販だと実質5〜6000円くらいで買えると思う。
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:19:12 ID:???
こちらもヨロシク。

【車載カメラ】自転車にカメラ part3【映像記録】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238257995/
144ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:36:14 ID:???
カメラより高いっ? 狂気の沙汰
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:16:01 ID:???
おれのカメラ固定クランプは500円だったけど
メーカーも型番も書いてないので、出所不明。
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:43:18 ID:???
雨だよ雨(´д`)
今週末は雨上がりの隙間狙ってご近所サイクリングかな。

動画カメラのマウントは揺れないように兎に角ガッチリが良いみたい。
あと、ハンドルよりフレーム取り付けの方が色々と良いみたいです。
横揺れや縦振動の度合いが驚くほど違いました。

>>134
ども(^^)
調子いい時は24時間走っても眠くなりにくい人みたいなんで、
ちょっと得な?体質かも。。
ほら、1人で走るとそれほど食べなかったりするし(^_^;)
あと、週一、2時間程度プールで泳いだり歩いたりしているのも良いのかも…。
147135:2009/07/25(土) 01:42:25 ID:???
皆様アドバイスありがとうございます

>>146
とにかくガッチリ
ハンドルよりもフレーム
参考になります
ありがとうございました
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 09:49:46 ID:???
>>131
これで「日帰り」とは、もしかして富士五合目の住人の方ですか?
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:23:57 ID:???
>>148
富士五合目からはどこでもドアで帰りました。
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:41:25 ID:???
>>149
どこでもドア担いで走ってたのか?
それとも青狸から四次元ポケットごと奪い取ったとか?
いずれにしてもやることが派手だな
さすがジャイアン
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 11:30:55 ID:???
俺の三次元ポケットには携帯食とタオルくらいしか入らない。
152ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 02:15:44 ID:f93+6QFG
GIANT乙
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 05:30:29 ID:???
ヤビツ峠とか言うところに行ってきやっす〜♪
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 07:10:12 ID:???
ヤビツ峠の右側に、落語の大山(おおやま)参りで有名な、今もかなり人気があるお山があるんね。
登山道は南東側だし自転車は到底無理ぽいけど、関東の鎮守である阿夫利神社がある。
直線で1.5キロぐらいだから、鳥なら2〜3分の距離。
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 09:15:06 ID:D3kajdd7
ヤビツは自然がいっぱいでいいよな
鹿にも遭遇する

156ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:30:58 ID:???
あーいー
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:52:29 ID:???
マクドBB復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今、マクド相模原田名店だお(^^)
なんとかノーストップできたけど、
ヤビツ、キツいッス(>_<)
抜いたの1台で、抜かれたの5〜6台(*_*)
チャリ結構たくさんいたお。
それにしても下界は暑いおι(´Д`υ)

>>154-155
情報サンクスです!
ヤビツ峠入り口でおにぎり食べてるときにスレチェックしたので、
それとなく気にしてたんだけどよく分からなかったッス…。
いつもの様に写真とか動画とか撮ってきたのでチェックしてみるです。。
今回はビデオカメラ2台体制だお(^^)
さすがに動物注意の標識は見当たらなかったけど、
確かに鹿が出てきそうな雰囲気あったッス!
自然はホントいっぱいだよね。
避暑するにもいいところッス♪
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:06:50 ID:???
>>157
先週夜通し走ったのに、今週もか!w

まぁ、無理せん程度に頑張れョゥ
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:42:33 ID:???
>>154
246に大山街道という名前もあるのはそれだな。
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:54:23 ID:???
無事帰宅〜♪
今日は何とか日帰りになりますた(*^_^*)
てか、ツールの最終観れてヨカタ♪
また、懲りずにまとめ報告しまーす。。

>>158-159
富士山走ってから右手の痺れがとれないんで様子見てたんだけど、
少し良くなって、雑誌読んでたらヤビツ峠のレポが載ってたんでツイツイ(^^ゞ てか、ありがとうです。。
確かに、「大山」って名前は良く見たかも…。
161きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/07/26(日) 23:31:51 ID:???
今から一緒に
これから一緒に
名栗湖行こうか〜

て感じでMTBで名栗湖方面へ行ってきました。
ロードで楽しく走れそうな道でした。

>>160
乙。元気ですなあ。
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:06:14 ID:???
>>161
チャゲ乙

暑いのにみんなスゲエな
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:14:44 ID:???
ヤビツは高度が300〜761mらしいから涼しいのか大変なのかよく分からないね。
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 08:03:20 ID:???
下の方が勾配きついし暑いしで大変
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:00:55 ID:???
いつまでこんな梅雨みたいな天気なんだろ…
いい加減キレそう
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:49:10 ID:???
梅雨戻りなんて言葉がいつの間にできてたんだ
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:17 ID:???
だけでなく暑さもプラスされている
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:31:58 ID:???
やっぱり秋から冬が涼しくて気持ちいいな
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:19 ID:???
涼しいと見せかけて湿度がハンパない
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 03:35:22 ID:???
今日は涼しかったろ
蒸したけど・・
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:06:36 ID:???
それ涼しいって言わないw
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:09:25 ID:???
暑いけど、今年はまだそれ程でも無い感じ?
うーん、また土曜は雨予想…。
梅雨明けないのもアレだけど、天気予報がコロコロ変わるのが何だかなー。。

ヤビツ峠のヤツできますた♪
写真 http://picasaweb.google.co.jp/23tokyo/20090726#
動画 http://www.youtube.com/watch?v=TS5kDTDkSHY

>>161-164
寒いのより暑い方が好きッス(^_^;)
登りきるまではこいでるし暑いッスね〜。
ただ、頂上から清川村辺りまでは涼しかったッスよ。
宮ヶ瀬湖辺りはもう暑かったッスね〜。
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:30:45 ID:???
13のときはアホにならないんだな
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:12:50 ID:???
>>172
編集乙です
よく撮れてるけど、カメラをフレームに固定しているだけ? 写真を見たけど分からない。
※ステディーカムは大げさだしねttp://www.youtube.com/watch?v=661ttO1n1_g
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:07:56 ID:???
>>173
やっぱり言われた(^^ゞ
投稿してから気がついたんです><
サンクスです(^^)
>>174
そうッス。車載カメラはフレームのヘッド部分にバンドでガッチリ固定してあるだけです。
http://picasaweb.google.co.jp/23tokyo/kiriKL#5364201577894024866
カメラはグネグネ映像で有名な安物のDV230です。
ただ、このカメラすごく不思議で、この位置だとグネグネが殆ど発生しないんですよ〜。
ちなみにハンドルにマウントした映像 http://www.youtube.com/watch?v=gsJHskVAO44
湧き水とかのハンディ映像はただ手に持っているだけなので映像がグネグネですよね〜。
そのステディ良いね〜!構造も簡単そうだし自作してみようかな。
DV230でも良く映ってくれるかも。。
情報サンクスです(^^)
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:17:05 ID:???
ステディーカムの実験を最も簡単にやるには、三脚に取り付けて全体の重心を握る。
普通や広角ならこれだけで結構いけそう。
でも、望遠のような場合は、ベアリングを介在させてグリップ部を設ける必要があるんじゃないか?
177きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/07/31(金) 11:13:56 ID:???
ヤビツのぬこたん、居なくなっちゃったんですかね。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/12560.jpg

明日はかなり怪しげな曇り予報ですね。
オニャノコとサイクリングデーツする予定(・∀・)
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:27:16 ID:???
にゃんだと〜〜〜 セックルまでもちこめるようがんばれ
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 12:04:45 ID:???
>>177
見栄を張ろうとハイペースになり
「ついていけない!バカじゃないの!」
とか言われたりしないようにな
(経験談)
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:57:03 ID:???
実際難しいよな、自転車デート。
玄人女(自転車的に)なら鶴峠とか裏ヤビツとか自然がいっぱいなところあるんだが、素人だとどうするんだろう?

だって自転車で10km乗るって言うだけで信じられないとかいう感じだぜ。
ちょいと多摩川に出るだけで、自転車で行くなんて!って感じ。
さらに車道を走るのもダメだし、キノコの被り物とかありえない。

とすると何処にいけばいいのやら。
車道ダメだから歩道ばかりで都心行くなんてありえないし、
50〜60kmのっても糞ツマラン多摩川CRをようやく脱出できるところで折り返してこなきゃならない。
というか素人がいきなり50km乗るってのがありえない。

多摩CRだと並走も難しいしせっかく一緒に走るのにほとんど無言で釈迦釈迦するのもな。
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:44:58 ID:???
ママチャリで歩道かCRを最徐行

高原の避暑地とかなら話は別だが
それでもやはり最徐行かな
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:48:27 ID:???
メリハリってもんを知らんバカジジイ
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 15:40:33 ID:???
>>182
誰に対して噛み付いてんだ?
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 15:40:41 ID:???
近所のホムセン廻って来たけどステディに使えるような自在ジョイント中田orz
仕方ないから秋葉行かなきゃ(^^)

>>177
ぬこ氏、居なかったッス〜。
可愛いから誰かお持ち帰りになられたのかも(;゜△゜)!

いやもう、きもをたさんのおにゃのこデートなら誰も心配する事ないと思います〜。
あの細やかな気配りさとイケメンをもってしたら完璧の無問題ッスよd(ゝc_,・。)
そう言えばヤビツでも何組か見かけたッスよ、チャリ&デート。
ブームに乗ったおにゃのこパワーはスゴイっす。。
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 15:58:55 ID:???
まあ、ある程度自転車に乗ったことがあるんだろうな、オニャノコ氏は。
初心者にヤビツとかだったら気配り以前に体力的に不可能。
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 16:25:26 ID:???
>>184
ジョイントは自作しているみたいよ。
先にベアリングを調達して、それに合うパイプを探すか削り出す。とか
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:28:43 ID:???
>>186
削り出すとか、、旋盤買わなきゃじゃん(^_^;)
ようつべ見てたら、「模型用です」みたいなコメントあったのでとりあえずそれでやってみようかな?と。
それに、DV230は100g程度しかないし超簡易型でやってみようかなって(^^)
188きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/07/31(金) 18:36:28 ID:???
>>178-185

ロードとツーリング号はサイズ的に乗れない(54,58 ホリゾンタル)ので、
MTBをブロックタイヤのまま(17" 足つきに若干難アリ)乗ってもらうつもりです。

それで多摩湖&狭山湖の往復60kmを走ろうと思ったのですが、
無謀ですかね、やっぱり。
ママチャリさえしばらく乗ってないって言ってたし、
過去にスポーツをやったことがないとか・・・。

とりあえず来週に延期になったので、
片道10kmの野川公園を検討します。
野川CRを走って、深大寺とか調布飛行場とか。


明日は、午後から雨模様の地域もあるようですね。
MTBはダメだし、ロードの遠出も怖いなぁ。
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:18:01 ID:???
>>177
自動車にはねられますように
190ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:18:09 ID:???
きもをたとか言っておいてイケメンだとぉ?
嘘つき〜。

自転車デートむずいね。
あんまり乗らない子だと、デートメインで走りは添え物って感じにしないと
きついのかにゃ?
でも、都内から抜けてちょっと景色が変わると爽快感がっっっ^^
明日天気微妙なの?今から近場でも回ってこようかな・・・

ところで箱根に行くのに246って選択は間違えですか?
191ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:09:04 ID:???
>>188
悪いことイワン やめとけ
ど田舎でも行かない限り、並走は不可能→直列で会話なし、つまらない
スポーツやらない女性が片道10kmも乗れるわけない
2台を車載してどっかの公園で軽く乗るくらいが限度と思われ
192ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:16:28 ID:???
>>188
馬鹿なの?死ぬの?といいたいところだが、美味く行くといいね。

>>190
スタートはどこよ?
246は基本的に号客さんじゃないと厳しいぜ。
でも行けるならめちゃくちゃ早い。
R1がお勧め。
193ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:26:45 ID:???
キモ氏とお連れさんをヲチするオフとか
194ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:29:05 ID:???
>>188
野川のほうが無難だと思います
195ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:30:34 ID:???
>>193
マジでキモくなろうってオフですね!
参加します(^^)ノ
196ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:30:59 ID:???
野川は東八道路下のトンネルが好き
197ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 10:40:28 ID:???
>>192
蒲田からなんだけど、二子玉の方もよく行くのでR1と246で迷ってたのだ
ここはおとなしくR1なんだろうが、
あえてだめっぷりを自覚するために246って手も・・w
悩んで行ってきますwサンキュッ

昨日の夜は横浜の方を回ってきたが涼しいしすごく走りやすかった
最近yahoo driveとか言うのが簡単にルート確認するときとかに
ちょっと便利なのかもと思ってみるテスト
198ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:02:05 ID:???
野川公園めざして神代植物公園でやめても良いし
199192:2009/08/01(土) 18:29:59 ID:???
>>197
蒲田って・・・おまいさん、俺はお隣の大森だぜ。
どっちも通ったことあるけれど、箱根ならR15→R1(R134)しかない。
R246で箱根なら、松田まで行って足柄峠手前の地蔵堂から林道でR138ってのも。
246は大型車のスリップ使って流れに乗らないと何だか怖いところとかあるから気をつけてね。
200きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/01(土) 19:34:32 ID:???
どもども。
携帯なので個々レスは割愛させていただきまぷ。

やっぱり今日行ってきました。
仙川〜野川公園〜調布飛行場〜深大寺〜野川、の25km。
10km/h巡航でマターリと四時間ほどで走りました。
フラフラしてて、発進・停止も危うい感じでしたが、
なんとかコケることなく帰還。
MTBの太いタイヤで正解だったかも。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1249120479312.jpg
フロントタイヤが裂けてたので、
急遽レーシング7をはかせました。
201ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:16:59 ID:???
深大寺は植物園の裏門(深大寺門?)前の蕎麦屋がうまい。
202ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:34:01 ID:???
>>200
走りきれたようで良かったです。セックルまでもちこめそうですか?
203ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:52:52 ID:???
>>201
“東京都調布市深大寺 そば OR 蕎麦” で地図検索すると いっぱい出てくるw
204ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:22:25 ID:???
深大寺はまんじゅうとか一杯売っててついつい食べちゃうな。
あそこはいいところだ……。
ちなみに植物園も結構楽しいぜ。
205ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:07:21 ID:???
ま た 雨 か 
206ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:41:44 ID:???
>>203
いっぱいあるから、そこがうまいと言ってるんだ。

検索でたくさん出てきてもどこがうまいかわからんじゃないか。

207ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:37:53 ID:???
深大寺在住だが深大寺で蕎麦食べるんだったら、玄庵とかきびやで食べた方が幸せになれるよ
208ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:04:25 ID:???
一部の深大寺そば、偽装疑惑でニュースになってたな
209ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:48:48 ID:???
210ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:41:19 ID:???
深大寺に玄庵とかきびやとかあったっけ?
きびやは三鷹駅のほうのなら知ってる。
211ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 07:27:02 ID:???
週末は天気予報もアレだったんで、都内で買い物とかウロウロ散財してますた(^_^;)
田町駅前でチャリのペイントバスを発見!
手書き風な感じが何とも良い味。。ランスかな?古い(^^)
http://picasaweb.google.co.jp/23tokyo/23#5365485258673330978

>>200
荷台のそれはピクニックバスケットっすか?!
オサレさんスなあ〜♪
おにゃのこ手作りサンドイッチの良い香りがプンプン匂うッスよ(*^_^*)

2人をヲチするオフ、参加したかったのに〜(^^)
212ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 08:57:30 ID:???
ちょっと馴れ合いすぎだ
今中社長とUGOみたいだ
もう少し殺伐としているほうがいい
213ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 09:17:08 ID:???
>>212
お前が死ねば解決
214ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:09:19 ID:???
>>213
>>212が望んだ殺伐感w
215ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:59:11 ID:???
>>212
消えろカス
216ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 13:07:18 ID:???
>>211
このバスいいなあああああ。車庫まで一日中追いかけたい
217ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 13:22:52 ID:???
自演厨も湧いてきて夏全開だな
218きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/03(月) 14:51:51 ID:???
今週末は晴れそうですね。
オイラは富士見パノラマに行く予定。
50cm以上のドロップオフを飛んだことがないけど大丈夫かなぁ・・・。

>>190
ロンゲヒゲなので一般受けしないでつ。

>>201
湧水ならむかし行きました。

>>202
セックルなんてけしからん!

>>204
そばまんじゅうあんこ入りを食べました。

>>211
街乗り仕様のワイヤーバスケットでつ。
かなり評判が悪い...orz
219ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:50:47 ID:???
晴れてよかったな
荒川思いっきり走ってきた
220ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:23:18 ID:???
>>200
をた氏のカゴって何で固定してあるの? ゴム紐? ベルクロ?
221ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:08:02 ID:???
ヲタ氏の人気にShiiiit !!
222きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/05(水) 11:30:59 ID:???
>>220
この↓カゴに付属していた(板2枚+ネジ2本)×2 で留めています。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1249401447523.jpg
223ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:32:26 ID:???
ちょっっwww
吹いたwwこれネタちゃり?きもをた氏所有?
224ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:43:08 ID:???
見た目気にしなければこうなる罠
225ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:52:43 ID:???
黄色の防犯ネットが自転車とコーディネートされててオサレ
226ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:59:22 ID:???
実はリアキャリアが地味に泥よけも兼ねていて、さらに実用的
227ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:07:02 ID:???
これ乗り降りは結構足上げなきゃならんな
228ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:50:16 ID:???
>>222
ありがとう。ネジ留めしてたのね。
229ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:10:11 ID:???
てめーらもっと殺伐としやがれ
230ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:20:14 ID:???

  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
231ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:04:32 ID:???
232ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 05:52:12 ID:???
>>229
さっさと消えろカス
233ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 06:47:54 ID:???
>>222
スイカなら2こ入るw
234ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:35:12 ID:???
あまりデカイスイカは味が大味だよ
235ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:16:09 ID:???
美味いスイカはでかくても美味い。
236ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:19:07 ID:???
国道地下に「穴」2つ、東京・北品川と高輪
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090805-OYT1T00399.htm

 国土交通省が4日深夜から5日未明にかけ、東京都内の国道15号の2か所の地下で
空洞調査を実施したところ、いずれからも空洞が見つかった。

 この2か所については、同省所管の財団法人「道路保全技術センター」(東京)が昨年
10月に調査しており、見落としていたことになる。

 発表によると、品川区北品川では地下約40センチに空洞が見つかり、縦横各1・6
メートルで厚さ約45センチ。もう1か所は港区高輪のJR品川駅前の地下57センチで、
縦1・5メートル、横1・3メートル、厚さ23センチ。いずれもすぐに陥没する恐れはないが、
北品川の空洞は厚みがあり、同省は早急に補修することを決めた。

 道路保全技術センターは昨年10月の調査で「空洞はなかった」と報告していた。同
センターは「当時は『陥没の危険性は少ない』と判断した」と話している。

 「空洞が見落とされている」という指摘が国会議員などから寄せられたため、同省は
今年5月に委員会を設置して調査している。
---

折角綺麗に舗装してあるのにまた掘り返すのか・・・
237ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:11:22 ID:???
注射器みたいなの刺してコーキングっしょ
238きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/06(木) 11:23:59 ID:???
>>223-227
クロモリバイクの前に乗っていた街乗り号です。
見た目はアレですが超ベンリに使えてました。
サイズが小さい、BBガタ、真剣にOCRに乗っている人に失礼、
などの理由により一年ちょいで引退しますた。

>>233
遠出していたらお土産をいっぱい持って帰れたんですけどね。
23区外に出たのって和田峠へ行った一回くらい・・・。


今週は奥多摩のトレイルを走りたい気分。
先日買ったL2Dをナイトライドで試してみたい気も。
239ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:40:19 ID:???
>>236
>折角綺麗に舗装してあるのにまた掘り返すのか・・・ 

彼らは綺麗な舗装を維持したいのではなく
舗装の工事の回数を増やしたいのである。
240ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:58:27 ID:???
雨か。。。
241ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:29:47 ID:???
やんだな
これでしばらく晴れが続く
明日は花火行こう
242ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:33:35 ID:pKeNTT/W
>>241
お台場ですか?
荒川下流ならあまり混まずに花火を観れますかね?
243ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:38:24 ID:???
奥多摩周遊道路行ってきた
平日だったから車・バイクも少なめ

小河内ダム側から行くときは薄皮あんぱんの代わりに、
途中の澤乃井酒造の売店の酒まんじゅうがオススメ
244ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:00:35 ID:???
ttp://www.walkerplus.com/hanabi/kanto/detail/m_fw0484.html

徒歩では行きにくいところがポイントだな
245ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 02:32:54 ID:???
>>244 ↑2009年8月8日(土) 19:00〜20:20
花火な、後援者の筆頭が中央区とは驚き

>>243
Googlemapは脇道に入れなくて駐車場しか見えない。 橋を渡る脇道を下るのか、それとも駅入り口の小澤酒造かい?
246ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 03:03:38 ID:???
昨日神宮行ってきたけど、交通規制で走りにくいったらなかった。
大渋滞の外苑東を抜けて、慶応大病院脇の坂の上から地元住民と混ざって見た。
自転車だとどこ行ってもご近所さん扱いされておもしろい。挨拶されちゃったり。
普段着クロスだったからだろうけど。
247ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 06:35:51 ID:???
>>245
失礼、澤乃井は酒の銘柄の名前だった
会社名は小澤酒造で正解です


駐車場に自転車停めて30秒程徒歩で坂道を下れば、
売店やらレストランやらが見えてくる


ただ土日とかは結構観光客が多くて、売り切れたり、
出来上がりまで時間待ちだったりするけど

まんじゅう以外にも色々売ってるけど、
やっぱ酒まんじゅうの酒粕の香りがたまらん
248ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 06:54:12 ID:???
>>245
ちょっと補足
411号線から駅よりの小澤酒造は酒蔵だから、
物品販売は411号線から川沿い方向へ橋を渡る坂道を(徒歩で)下る、ね

予約して酒蔵の無料見学、利き酒もできるけど、
自転車の時は我慢ってことで
249ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 07:04:41 ID:???
そー言えば 酒の解毒薬って まだ発明されてないんだろーか?
250ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:49:29 ID:???
TOKYO MXでCMやってましたけど、
荒川80km走るイベントがあるんですね。初めて知りました。
251ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 10:12:31 ID:???
あるねぇ
で、その翌日が東京シティサイクリングだねぇ

普段ただで走れるサイクリングロードを
6000円払って走る意味を見いだせないが

かといって2500円のシティサイクリングも
高確率で自転車渋滞が予測される
252ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:58:38 ID:???
大森の>>192さんのアドバイスを参考に
本日箱根に行って参りました〜

1:15分に出発R1をひたすら走り箱根湯本ちょっと手前の
三枚橋に到着(4:20)

旧東海道(県道732)をのぼりますた。
なにあれ。きっつー;;、ヘニャ脚の自分には上るだけで精一杯
つーか箱根湯本にくるだけで足使い切りのへっぽこ脚が悲しいです

麓のおじちゃんが七曲がりが終わったあとの見晴らし茶屋からの眺めがgoodよ
って教えてくれてたので途中でちょっと休憩してから登り切りました
決して、足が限界で休むタイミングが都合がよかったわけじゃありません。

何とか登り切り箱根の恩賜公園で持参のおにぎりほおばって帰りはそのまま
R1をたどってなんとか11時頃帰着すますた。

朝方の恩賜公園は汗に濡れてるせいもあって涼しさ通り過ぎて寒かたよ
>>192さんきゅ
皆様方に於かれましては箱根なんて飽き飽きルートと思いますが長文失礼した
253ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:56:29 ID:???
さすがに若洲から花火見えないよな?
254きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/08(土) 21:36:03 ID:???
天気が怪しかったので、近場をポタリングしました。浅川CR〜大垂水〜相模湖〜津久井湖〜尾根幹。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1249721683369.jpg
津久井湖の橋。かなり怖かった。
湖畔沿いの道はアップダウンがつらいです。

明日もぱっとしない天気なので、
ポテロングする予定です。
255ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 00:30:28 ID:???
それ輪行無しでそんな場所行ってるの??
256ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:10:24 ID:???
自走だと何か問題でもあるのか?
257ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:40:18 ID:???
>>256
きもすぎるし・・・
258ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:30:00 ID:???
>>254
名手橋は対向車くると自転車でもすれ違いキツそうだね
259ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:30:01 ID:???
てゆうか何で輪行すんだよそんな場所。
自家用車か?
260ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:09:54 ID:???
奥多摩駅まで輪行とか
261ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:22:04 ID:???
そして多摩川沿いに羽田までサイクリング。
帰りは京浜急行で輪行。
262きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/10(月) 00:05:55 ID:???
>>255
自宅は世田谷区なので、大した距離じゃないですよ。
雨が降ったら輪行で帰るつもりではいましたが。

>>258
その先で対向車が来ました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1249829817378.jpg
263258:2009/08/10(月) 00:16:21 ID:???
>>262
県道515号だぬ
この道は自転車と自動車とのすれ違いも待避所使わないと_だよね
オイラが逝ったときも4回くらい待避所で自動車の通過待ちしますた
264ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 05:13:12 ID:???
通りすがりにムカツク態度とってきたら、後から思う存分石を投げつけられるシチュエーションだな
265ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 05:28:39 ID:???
確かにあそこは待避所でも車は向きかえられない狭さだw
266ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 10:10:16 ID:???
>>264-265
何だ。俺以外も大体同じ様な事考えてるんだ。
クルマの奴らってクルマ優先って思ってるから、
譲ってやっても当たり前みたいな奴も少なくないし、
狭いところに突っ込んできて自転車、歩行者側に止まらせる奴とか居るし。

違うだろと。止まらなくてはならないのはクルマの方だから。
267:2009/08/13(木) 14:36:17 ID:c7IlSdyT
岩渕から多摩湖へ行きたいのですが入間川CRを使った方がいいでしょうか?
いい行き方があれば教えてください。
268きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/13(木) 14:49:23 ID:???
r515は意外とメジャーなルートなんですね。
ぼくは某廃道探検サイトで見て行ってみたくなりました。
対向自動車が突っ込んできたので、端に寄ってやり過ごしました・・・。
MTBのハンドル幅なら無理だったかも。

今週末はNO自転車で富士登山。
やはりMTBは禁止のようで、ブル道ダウンヒルは断念しました。
MTBを担がずに山を登るのは初めてかも。
ザック・ウェア・靴・ライト、は山サイと同じ装備で行くので、
手持ちぶさたな感じです。
269ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:04:54 ID:???
>>267
マルチは氏ね
270ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:59:31 ID:???
明日は浅草から横浜まで行ってくる
271ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:22:08 ID:???
>>268
画像見てピンときた。俺も某廃道探検サイトに影響されて
那須に行ったことがある
272ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:48:03 ID:???
多摩サイあたりから長野の霧ヶ峰いって日帰りってきつい?
273ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:20:12 ID:???
>>270
ルート教えてな
274ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 06:24:19 ID:???
>>272
デポでおk
275ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:36:27 ID:???
>>267を見て、足立区から多摩湖まで行ってきた。
多摩湖、きれいだね。
多摩湖の周回路?は、ローディーの馬鹿どもが飛ばしまくってたな。

それと、カップルに挨拶された。始めてだな。
荒川では、挨拶なんかされたことがなかったのに。
276ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:33:29 ID:???
邪魔だどけ
277ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:49:13 ID:???
>>275
ルート教えて
278ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:19:55 ID:???
>>275
こんばんは
279ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:26:09 ID:???
>>277
環七→新青梅街道
280ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:34:56 ID:???
青梅街道だと田無のあたりで迷子になるから俺的には注意だ
281ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:37:01 ID:???
>>275
峠方面は挨拶するケース多いよ。
自分は上りのときはとても挨拶し返すゆとりがないがw
282ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:23:51 ID:???
深夜に台場へ行ってヒューマンウォッチング
283ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:28:45 ID:???
おっぱいもんでるよね
284ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:47:26 ID:???
卑屈笑い
285きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/21(金) 00:05:18 ID:???
週末(´∀`∩)↑age↑

今週は富士見パノラマへダウンヒルをしに行きます。
286ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:33:38 ID:???
ママチャリで北の丸公園走ってきた

瀕死のセミが多すぎ・・・

あと、イギリス大使館がなんかライト増えてる
287( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/08/22(土) 23:00:03 ID:7HPz+IGU BE:26997023-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<久しぶりに自転車乗って疲れた
          多摩サイを通って阿蘇神社まで行く予定だったけど、福生南公園で予定を変更
          横田基地友好祭に行って、珍しく自走で帰宅
288ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:00:57 ID:???
チャーニィーは三十路の独り者だっけ
289ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:01:14 ID:???
きもをたって、どうもご近所さんの気がする。
最近、駅前のマツキヨが自転車屋に変わらなかった?
290きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/23(日) 13:02:17 ID:???
富士見デビューしてきました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1250998600623.jpg
山サイはハードテールで十分ですが、常設はフルサスがいいですね・・・。
HTで5本、FSで1本走ってクタクタです。


>>289
駅前にマツキヨはありませんが、
自転車がかなり多い地域です。
291ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:33:04 ID:???
きもをたてめぇ

リア充><;
292( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/08/23(日) 20:36:25 ID:BI7/owO7 BE:220471177-S★(508940)
>>288
( ; ^e^)<・・・・・・。

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<そんな訳で、 津久井浜〜三浦海岸走って山ん中抜けて、佐島〜逗子と海沿いに走って大磯から帰宅
293ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:15:43 ID:???
>>290
これ何mmトラベル?<前サス
294きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/23(日) 23:55:37 ID:???
>>291
平日は社蓄なんで休日くらいは弾けさせてくだしあ><


>>293
08 Talasの140です。
295ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:36:43 ID:???
>>289
喜多見か。
296ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:10:38 ID:???
保守荒らし対策
297ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 01:27:19 ID:???
298ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 02:19:21 ID:???
すげぇwww
人集めの苦肉の策かな?参加するならレーパンで参加したいっす(^^)
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:20 ID:???
スポーツ自転車歴3年にして今朝、初めて職質されたYO!

早朝の環七で信号待ちしてたら、二人組の警官の一人が話しかけてきた。
職質ってもっと形式的な尋問形式かと思ってたけど、「どこまでいくのー」とか
「へぇー何時間くらいかかるのー」とかいかにも世間話っぽく聞いてくんのね。

なかなか面白い体験ですた。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:33 ID:???
>>299

それは職質じゃない
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:59 ID:???
任意な強制w持ち物検査がないとな。
ツーリング中はマイナスドライバとかカッター持ち歩いてるから、
職質されたら連れてかれそうだw
302299:2009/08/30(日) 14:57:13 ID:???
職質じゃなかったのか・・・残念
単なるトレーニングだから持ち物検査されても補給食くらいしか持ってないけどなw
303ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 03:07:39 ID:???
>>302
職質の要件を確かめるための任意の会話だな

もちろん怪しいからやってる
ただ、職質は一応法定の要件があるから、
「それなりに」怪しくないといけない
警官のセンサーにピピッと来たことはまちがいない
304ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 03:08:52 ID:???
> いかにも世間話っぽく

リアルで怪しい奴はここでキョドるからな
そのためのいわば釣り
305ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 10:54:49 ID:???
職質・・・関係なくノルマこなすために声かけるよ。
面倒じゃなさそうな(素直そうだったり、ガチムチじゃないやつ)ヤツを狙うこともあり。
下手に反抗するとちょっとした工具でもしょっ引かれます
マジ屈辱!!!!!!!!!!
そんな工具で人を傷つけようなんて考えることはあり得ません!
「物騒だから持ってるんだろ?前科一般なんて誰にもいわねえし、分からないんだから素直になれよ〜」で8時間
指紋を採られ、写真を撮られ、マルチツール奪われ、
保証人(親とか職場の誰かとか誰でもいいみたい)に連絡入れられ
夜の2時くらいでも、見知らぬ場所の警察署から放り出されます。
あちらにとっては書類とかで終わる軽いノルマ一件かもしれませんが
個人にとってはものすごい、心と時間の損害を被ります。皆さん気をつけてください

すげー屈辱ですが、はなっから徹底的に下手に出るのもしょうがないと思います。
俺は出来なかったし、もう出来そうにないですが 。
あと、かすかな返答にも気をつけた方が無難かも
「この辺て危険だよね?」・・・「(??)そうですね。繁華街近くですから」

(署で)「危険な場所なので工具を持ち歩いていた」(!?なに言ってるの?)
(サドルバッグを開けるのを渋った。面倒だから)「危険になる可能性がある物を隠匿しようとしたんでしょ?」(はあ!?)とか

俺はすごく運が悪かった(&態度も)と思うけど、みんな気をつけてね
知り合いの弁護士事務所に勤めてる友人に抗議した方がいいか聞いたら
しょうがない。さらに酷いことにもなりうるので
(漏れはさすがに諦めて反省しています的なことを思ってると了承したので反省していることになってる)
逆に今回はそれで済んだので良しとした方が無難、蒸し返すと不利と言われました。
最初に職質を断る場合は徹底的に断れとも(一応任意だから・・しかしすごく難しいよ。わかっててもできない)

ああ・・思い出して長文スマソ
ほんと気をつけてください。
306ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:30:23 ID:???
ポカリの粉とかサドルバッグに入れてたら大変な事になるな
307299:2009/08/31(月) 11:39:54 ID:???
>>303
俺の場合、たぶん朝4時半という時間がそれなりに怪しかったのだろう。
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 14:28:24 ID:???
自転車整備に必要な工具ももてないじゃん
309ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 15:11:35 ID:???
レーパンキノコが怪しくないとでも
310きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/08/31(月) 15:16:54 ID:???
スポーツバイシクル歴4年ですが、
職質はおろか警官に声をかけられたこともないです。
ロンゲヒゲだったり、コーンロウ、金髪、ボウズだったり、
そんな感じで深夜・明け方に走ったりもしますが。
でも、ちょっと怖くなったので、
ビクトリノックスを持ち歩くのはもうやめます。


富士見でクラッシュした腕が痛くて、
土日は走れませんでした。
今週末は晴れたら、犬越路と奥多摩のIS尾根へ・・・。
311ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:05:10 ID:???
>>307
その時間にしては穏便にすんだね
専用ウェアかヘルメット着用してたのかな?
いかにもスポーツしてるところですって恰好だと大体スルーされる

>>305
犯罪者氏ね
312ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:19:41 ID:???
警官見かけたら車道を高速で駆け抜ける
警官もそこまで追って来ない
313ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:25:32 ID:???
>311
>いかにもスポーツしてるところですって恰好だと大体スルーされる

確かに、レーパンジャージ姿で、歩道上信号待ちしてた時、
両隣のママチャリが職質食らってたけど、俺はスルーされてたw
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:30:30 ID:???
>>312
歩道走ってるバカ乙
315299:2009/08/31(月) 22:12:35 ID:???
>>311
うん。上下プロチームレプリカジャージにイガイガキノコ。
ただひたすら「自転車好きなんだねー」って感心されてた。
最後は「気をつけてねー」「お勤めご苦労様です」と爽やかに別れましたとさ。
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:14:40 ID:???
>いかにも世間話っぽく聞いてくんのね。
世間話じゃねぇかw
317ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 02:07:45 ID:???
じゃないんだよ
318ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:44:47 ID:ddU2Gfd+
>>303

警官のセンサーが鈍ってるのが問題だよね
319ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:34:55 ID:???
オレはむしろ暇な時には警官にこちらから肥えかける
白バイ隊員と道交法談義するのが好き、分からないところは
聞けば色々教えてくれるよ
320ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:47:06 ID:???
仕事の邪魔するなよ
321ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:24:01 ID:???
いや、一般市民と語らうのも仕事だろ
啓蒙になるし。むしろそっちメインでやって欲しいわ
322きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/04(金) 19:54:37 ID:???
週末あげ

先々週末の富士見でクラッシュした腕が
骨折だと判明しますた....orz
あさって日曜日は狭山湖へトランポで行く予定。
相方がMTBで、私は歩きなわけですが(´・ω・`)
323ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:14:30 ID:???
>>297
なんだか、すげえ楽しそうなんだがwwwwwwwwww
324ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:16:18 ID:???
骨折キタ――(゚∀゚)――!!
325ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:21:48 ID:???
昨夜23時ころ、皇居の東の明治生命本館ちかくのお堀沿いのゆうちょATMに入ったんだけど、
出てきてからチャリのカギが上手く開かなくてしばし格闘
その時丁度警官がちゃりできたが、スルーされた・・・

秋葉ではあり得ない事態だ・・
326ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:23:12 ID:???
>>322
どの程度の骨折?
「写真でちょっと線が見える」ってくらいかな?
327きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/07(月) 12:56:18 ID:???
>>326
写真ではっきりわかるくらいのヒビでした。
でもクラッシュしてから5本走りましたし、
それほど痛くなかったので重傷ではないのかもしれません。
連休はギリギリ・・・ひきこもりかチャリ三昧か。
328ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:01:39 ID:???
>>322
骨折れてて乗れないのにわざわざ歩いてまで着いて行くとは。。しかも場所的に考えて・・・・
(中略)ちょっと疲れたし軽く休んでかね?シャワーもあるし。ですね?

まさかその骨折はバチが当(r
329ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:27:49 ID:???
>>327
連休は止めておけ、最低1ケ月は我慢しろよ。

身体と命のスペアは無いんだからな、それに何か有ったら迷惑だ!
330ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 15:13:33 ID:???
ヒビのほうが折るより長引くって昔医者に言われた気が。ソースなら無い。
しかもヒビいった所に追い討ちをかけると大変だ、と。無論ソースなど無い。

連休は大好きな2ch三昧にしておきな(^O^)/~~
331きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/07(月) 15:44:38 ID:???
>>328
オニャノコをチャリ脳に染めるためですお。
でもメンドクセーとか何とかで結局トランポ無しでした。

>>329
ありがとうございます。
医者に相談してダメならIYH週間にします。

>>330
折れた日から全治4週間ほどと言われました。
休みの日に家にずっと居るのはつらすぎます(;ω;)
332ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 15:49:10 ID:???
ボードだけど
鎖骨にヒビいらせて
我慢してまたボードに行って完全に折らせて帰ってきた俺が来ましたよ
結果大後悔です。長引く痛みは増す増す♪
333ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:42:56 ID:???
おまえだけのカラダじゃないから、養生しとけ!
334ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:52:38 ID:???
彼氏心配乙
335ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:06:17 ID:???
>キモ氏
オニャノコは任されてあげるんで、藻前さんは養生汁!
336ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:26:57 ID:???
最近マックの人みないな
337ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:26:10 ID:???
338ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:59:27 ID:???
>>337
この禿じゃないわwww
339きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/08(火) 02:25:55 ID:???
励ましコメントサンクス。

>>334
こういうことですか。

両腕骨折で入院中に看護士さんに抜いてもらった
ttp://signalzigzag.blog59.fc2.com/blog-entry-239.html

>>335
4GBのフラッシュメモリがあればお譲りできます。

>>336
キャノボ(東京〜大阪 24hour)でヒザを傷めたようです。
実家が愛知らしいので日帰りと言えば日帰りカモ。

739 名前: 700 [sage] 投稿日: 2009/08/16(日) 03:38:08 ID:???
今、マクド弥富店ッス(^^)
結局、蟹江警察署辺りで24時間終了ですた(´・ω・`)
最近調子良かった膝痛が再発してしまった感じで、今回は完走諦めるっす。。
また諦めずにチャレンジするッス!
以前より色々と進歩したんで、まあ満足っす♪
反省の部分も多々あるけど(^^;)
詳しくは写真レポにするです。
340ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:46:47 ID:???
>>336
いますいますお(^^)ノ
今月の連休に長崎まで走る予定なんで体調整えているデス。なんか膝の調子がイマイチなんスよねぇ…。
それもあって、週末は23区内を流してる程度っす。てか、某からあげ氏のチャリネット動画配信に夢中なのもあるけど(^^ゞ
出発したらツーリングスレかにレポしようかと思ってマス。
日帰りだったら今度は埼玉とか筑波とか上の方にも行ってみたいッスね〜♪
そうそう、とうとうウィルコムのデータ通信を契約しちまったのでマクド書込みは減るかもデス(^^)v

>>339
どもども(^^)
骨折だそうで大変ッスね。。
治ったら、またそろそろ日帰りオフ企画でもぶちかましてやっておくんなせぇ(^ω^)
341ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 10:10:20 ID:???
>>330
基本的にヒビも折れたのも治癒期間は変わりません
342ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:03:43 ID:???
ヒビなら何とかなるが、折れた心の治癒には時間が・・・
343きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/08(火) 19:43:05 ID:???
連休明けまでギプスと言われました・・・鬱だ氏脳。

>>340
そうですね。検討します。
マッタリ鶴見川CRとか。

>>342
MTB乗りたてのへっぴり腰に逆戻りです。
ガレ場を見ると冷や汗が・・・。
344ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 15:13:26 ID:???
利根川、取手競輪場

蛍輪 9月26日(土)17:00
ttp://www.joyoliving.co.jp/topics/200909/0909006.htm
蛍輪はともかく
・「地元選手に挑戦」=日本競輪選手会取手支部の選手に脚力で挑む
ってのもあるw

翌日のサイクルアートフェスティバル 9月27日(日)10:00
ttp://www.joyoliving.co.jp/topics/200909/0909019.htm
・「バンク内を走れる試乗会」「競輪模擬レース」
・食のイベント「ケータリングカーの祭典」「県北の味ふるさと物産展」「お菓子ストリート」
がいいかな
345ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:23:15 ID:???
>>340
からあげの箱根支援に行ったんですね。
346ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:41:10 ID:???
>>345
どもども(^^)ww
行ってきますたお(^ω^)
一応、これも日帰りなんで写真まとめておきます、からあげから承諾頂きましたし(^^)
右膝がいつ再発するかドキドキの旧道登りですた…。
てか、併走するチャリが全くいなかったのは正直ちょっと驚きでしたよ。
347ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:11:41 ID:???
>>346
お疲れちゃん。
うp楽しみにしてるよ。
おや、再放送や。
348ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:19:07 ID:???
>>346
おつかれさまでしたー
349ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:35:14 ID:???
>>346
お疲れさまです。
写真楽しみにしてます。
350ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:07:11 ID:???
>>347-349
どもどもどもッス(^^)
一応、取り急ぎ仕様でからあげ本スレに貼りましたけど、
23区スレ用も作成中っす(^^)v あと動画も。
351ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:16:40 ID:???
暖かいコーヒーと、暖かいおにぎりゴチですた♪
無事帰宅し風呂入って飯食ってくつろいでますww昨日は本当にサンクス!また是非♪
352ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 01:03:16 ID:???
お疲れ様でした。今度はもっといっぱい一緒に走りましょう。
353ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:49:12 ID:???
今日もお疲れ様でした。サイクリングロードは羽虫だらけのシーズンでした。
354ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:13:34 ID:7vscTE3b
くそう・・・・ラバネロジャージ着たやつに抜かれた・・・
まあ歴8ヶ月だから仕方がねないと思うが、結構頑張っている所を飄々と抜いていった。
40km走ってそれなりに足を使っていたから完敗!ということで
〜完〜
355ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:19:18 ID:???
そのラバネロさんは峠込みで200キロ走った後だったよ
356ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:21:00 ID:7vscTE3b
ああ、それから”しょぉく質”だが確かに屈辱的だ。
糞警官の腹に一発決めてやりたくなる位に屈辱的だ。

職質でムッと来たセリフが”よく職務質問されますよね〜^^”
なんだそれは一般市民を犯罪者扱いするのはどうかと思う。
俺的な意見だが、職質して白であるなら時間と精神的ダメージを考慮して
1000円位支払ってくれ!と言いたい。
もしくは腹に・・・・でもいいよ
357ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:21:50 ID:???
★東京湾一周スレッド★4周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252797822/l50

楽しいよ!

>>354
大根ジャージ着てる人と道で競うのはマジで無理。
358ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:22:29 ID:HNJigLSt
ラバネロって言ってもピンキリだからな。トップはプロクラスだし。
40キロなんてウォーミングアップってくらいにしとかないと。
359ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:24:50 ID:???
今年の夏行った前夜発日帰り
宿泊費ナシ 交通費以外飲食代のみ
新宿⇔新松田 往復1080円(金券ショップで株主切符購入)
松田⇔駿河小山 往復460円
駿河小山⇔富士宮口富士五合目 安クロス
富士宮口富士五合目⇔富士山頂 徒歩

立川→松本→23区内 
青春18切符1枚使用2300円+ムーンライト信州指定席券510円
松本⇔乗鞍畳平 安クロス
乗鞍畳平⇔乗鞍山頂 徒歩
360ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:38:00 ID:???
今日も乙ですた!&冷えポカリうめぇww
魔改造ママチャリがすげぇカッコよかったですww
361ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 05:32:15 ID:???
>>355
だろうな

>>356
職質に迎撃するにはある程度法律学ばないとダメ
362ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 05:33:12 ID:???
>>359
結構行けるんだな
しかも安く
この冬輪行にチャレンジするかなぁ
363ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:22:04 ID:???
職質は 任意か強制かを聞いて、任意ならば
「急いでいるので聞きたいことがあればあとで家に来てください」と名刺を出す。
名刺の肩書きには 「著述業:自転車評論家」などと入れておく。
364ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:34:14 ID:???
態度の悪い警官って最近少ないと思ってたんだけどな。
すみませ〜ん、どちらに行かれます?とか、こんにちわ自転車の防犯登録確認させてください。とかみたいな物言いだけど。
もちろん、疑ってるから停めるんだろうけど、一応丁寧な物腰である限りは協力しろよ。
おまいらどんな職質のされ方されとるんよ?
365ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:00:06 ID:???
防犯登録確認だけならやらせるけどね
366ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 16:02:59 ID:???
>>363
> 職質は?任意か強制かを聞いて、任意ならば


職質は任意です
無教養乙


職務質問に付随して行われる所持品検査の判例にはっきりと書いてあるだろ
367ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:41:35 ID:???
職務質問されたことないな。
ツーリング先で日が暮れて、宿代が勿体無いから、
交番に、一晩、保護してもらう事はある。
冬場は重宝するぜ。
368ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 06:57:49 ID:???
深夜に無灯火運転とかしてなきゃスポーツ車ってあまり止められない気がするんだが。
369ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:34:15 ID:???
警官に声かけられても聞こえないふりして通り過ぎた奴見た
警官は新人らしくあれ?みたいな顔してにやにやしてごまかしてた
370ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:24:23 ID:???
警官ちぎった奴いないの?
371ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:51:13 ID:???
ライト点けて車道走ってたらそうは止められないが
372ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:55:11 ID:???
職質しようとしてる警官にはLD20を直撃させてあげると
止める気がうせるらしい
一度も止められたこと無い

ってか、ライトつけてるスポーツ車は止められないだろ?
373ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:11:27 ID:???
>>372

スーツを着て夜にクロスバイクに乗ってたら良く止められた。
スーツを着て、グローブをはめてクロスバイクに乗ると止められなくなった。

彼らはよく見てるわ。スーツだけだとアンバランスだから盗んだ?と思われそうだけど、
チョイ乗りでグローブまでする奴はいないってことだろうな。
374ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:16:37 ID:???
俺もママチャリ時代はよく止められたwもんだが
クロス乗るようになってからは一度も無いんだよな。
普通のLEDライトと、リアテールフラッシャの装備。
なんか「警官と目をあわさず微妙にそらす」人は職質されやすいと聞く。
375ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:26:55 ID:???
>>372
フェニックス、サイキョサイキョw
376ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 17:24:00 ID:???
こっちから「こんにちは、ご苦労様です」
と声かければたいていスルーだよ。
377ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 12:08:28 ID:???
きもをたさん大事なところ折っちゃったって聞いたけど
大丈夫?(´・ω・`)
早く治ってまた女の子といいこと出来るといいね(*´∀`*)
378きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/17(木) 15:02:00 ID:???
どもども。
ギプスは来週外せるようですが、
休日に家に引きこもってるのがツライです。
連休もほぼヒッキーで、
脳内で女子とドライブに行くくらいです。

で、どこ行こうかと考えていたのですが、
車の渋滞と自転車の輪行を考慮すると、
日帰りで行ける範囲はクルマもチャリもそう変わらないんですよね。
東京近郊往復200-300kmで行ってみたい所っていうと、
伊豆あたりかなぁと。
日光と南房総はチャリで走りたいので秋まで取っておきます。

パソコンの前にいるとついポチポチしてしまいますねぇ。
ついにレコードをIYH....
379ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:31:03 ID:???
お財布の中を秋風が・・・
380ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:51:19 ID:???
チャリ旅しろよ
財布に優しいぞ
381ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:10:14 ID:???
平日は社蓄のきもさんには_
382きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/17(木) 20:53:19 ID:???
>>379
ホイールも買わないといかんのです。
秋風ってことでVENTO?秋の味覚ってことで鯔?
http://www.campagnolo.com/jsp/en/wheelsdetail/item_BoraOne_catid_9.jsp

>>380
この連休は北海道へツーリングに行こうと考えてたんですけどね。。。

>>381
10月にガッツリ夏休み取りますよ。
有休もタップリあるし。
383ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:53:28 ID:???
東京から銚子に行くのに成田街道走るのと東金街道走るのとでは距離どれくらい違いますか?走りやすさはどれくらい違いますか?
成田街道は走ったことあるけど東金街道はわかりません
384ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:02:29 ID:???
東金街道は交通量が少ない分成田街道よりはマシだが
どうせならさらに交通量の少ない東金御成街道がおすすめ

http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=b9958fba0b5a7107da820865dc993f7f
385ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:16:53 ID:???
道がわかりにくいよ
386ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:45:42 ID:82+3JStv
んと、東京の道は一本違うと物凄く走り易かったりそうじゃなかったりしますね
ということでお勧めの”この道一選!”というのを晒して頂きたい。

巷で有名?な皇居周辺のコースは、酷いもんだね。
皇居に至るまでの道中に信号が多いこと。ちょっと走れば信号にあたる。
初心者向き。

多摩川⇒まあ走れないこともない。だが風の道?だかは歩行者過多。
府中に向かうより海側に下る方がお勧め。
ちょっと走りたい初心者向き。

環八⇒下手な道よりイイ!大型が牽引してくれるし場所によっては道幅が広く走りやすい。
逆に場所によっては非常にヒヤヒヤする箇所もありけり。
※分岐点で嵌る可能性を孕んでいるのは否めない
387ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:49:38 ID:???
以上の理由により、この道一選!と言うものは存在しない事が明らかとなりました。
388ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:06:15 ID:???
11月の終わりには金券ショップで11月末まで有効の
京成電鉄の株主切符が投売りされている。
俺が去年行った時は京成上野〜成田空港、片道300円で買えた。
成田空港→利根川サイクリングロード→銚子→犬吠埼→東金→成田空港
距離160km、日帰りで適度にボリュームがあり往復600円。

389359:2009/09/18(金) 00:28:36 ID:???
少し間違えた。東金まで行ってない。帰りは
犬吠埼→国道126号→芝山はにわ道→成田空港
だった。
390ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:35:41 ID:???
>>366
> 職質は任意です

これだから、頭でっかちはよ。

警官から声をかけられただけで
職質かそうでないかはわからないもの。

「これから行うのは職務質問です」と
ことわってからされるものだとでも思っているのか?

391ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:08:42 ID:???
>>363
> 職質は 任意か強制かを聞いて、任意ならば

バカが一匹
しかも間違いを認めません
392ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:11:45 ID:???
しかも、その話は通過したとしても、
警官から声かけられたら「これは任意ですか強制ですか?」って聞くってんだろ?

職質→任意
じゃあ「強制」なのはなに?

まさか、窃盗被疑事件に関して事情を聞く取調が強制だとでも?w
身柄拘束されていないから、取調は文句なしに任意捜査なんですが?w


どんだけアホなんだよw
393ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:13:14 ID:???
しかも行警と捜査がクロスオーバーしていることにも全く無自覚
もうね、あっちいけ
394ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 05:17:09 ID:???
「この辱めをどうしてくれるの」
395ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 08:37:50 ID:???
「子供を預けてますので」って言えばいい。
396ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 09:45:50 ID:???
任意か強制かをたずねるのは
警官に任意であることを自覚させるためだろ。
でなきゃ、自分のやることが必ず通ると思っている
アホ警官が多いからな。
397きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/18(金) 11:15:09 ID:???
>>383
利根川CRがきもちいーですよ。
R6を経由して手賀沼からIN。
4月末に行った時は、CRを40kmほど走って
チャリ1台、歩行者3人くらいしか見ませんでした。

>>386
こちらのスレのほうがよろしいかと思います。
【青空】東京散歩7【百景】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244963267/l50

>>388
成田空港も銚子も一度行ったので、
今は東金九十九里有料道路が気になってます。
それと千葉つながりでフラワーライン。
398ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 14:12:37 ID:???
>>396
それならよかろう
399ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 15:31:59 ID:???
>>396
きちんと聞いておかないと、任意で無い場合もあるからな。
400ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:33:11 ID:???
だからそれはねーっつの

実質強制の任意同行(職務行為に附属)だと
「実質逮捕」となって無令状で違法
401ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 04:48:52 ID:???
いつから刑事訴訟法スレになったんだ?
402ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 06:14:48 ID:???
日帰りで行くと楽しいトコ(警察)だからおk
403ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:12:09 ID:???
知ったかぶりのデタラメ書かなければ訂正されないよ
心得て翁
404ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 00:56:14 ID:???
>>386
新宿南口、御苑脇の道、四谷から新宿通り、半蔵門、内堀通り、晴海通り、湾岸、お好みでお台場または葛西臨海公園
405ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:27:36 ID:???
またお前か
406ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:24:04 ID:???
荒川区〜小山市〜谷中湖〜利根川CR〜利根運河〜江戸川CR〜荒川区
往復190Km

谷中湖マジおすすめ
407ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:07:51 ID:10mC+hBE
age
408ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:20:58 ID:KZwoub0H
23区からだと、輪行かな

小田原→下田まで



409きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/27(日) 18:35:02 ID:???
きのうギプスが外れたので、
きょうは軽く走ってきました。
二ヶ領用水〜東高根森林公園〜多摩サイ

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou92380.jpg

二ヶ領用水はまともに走れないのでオススメしません。
410ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:44:36 ID:???
友人はクロスだが
発売日を待ちに待った漫画を買って
早く帰って読もうと必死に漕いでたら止められたと言っていたな
411ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 22:40:32 ID:???
>>409
乙。これどこのフレーム?スッキリしてていいね。
トップチューブのデカールはオリジナルかな?
412きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/28(月) 11:15:44 ID:???
>>411
ども。
吉祥寺のvelocraftのフレームで、デカールは元のままです。
カンチorVブレーキ・トラックエンド+ハンガーがちょっと面倒ですが、
TNIアルミよりちょい高いくらいの値段なので良しとしています。
413ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 19:11:41 ID:???
二ヶ領用水は確かに走るのには向かないけど
春先は桜並木が綺麗だよ
あのへんをゆったり流して久地の円形分水塔あたりで弁当をつかうと
すごく春!って感じだよ
414ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 22:20:42 ID:???
円筒分水は10月末まで周辺整備中だったかな
整備終わればまさに弁当スポットな感じになるのかな

宿河原の取水口すぐの
南武線の下しゃがんでくぐるような橋も凄いよね
415ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:23:57 ID:???
あれ凄いよね
最初見たときビックリして通っていいもんだか悩んだ

世の中にはヘンな道が沢山あることをまだ知らなかった
416きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/09/29(火) 00:29:09 ID:???
円筒分水も南武線くぐりも行ってみたかったー。
あまり調べずに地図だけ持って家を飛び出したもので・・・。
417ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:15:10 ID:???
初めての輪行で、房総半島に行こうかなって思ってる。
418ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:20:48 ID:???
ばしょっていうよりコース次第だな
419ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:21:29 ID:???
東京タワーの照明がピンク色だった
タワーの袂でみんな写真とってたので自分も携帯でパシャ

420ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 03:13:14 ID:???
都民の日関連?
421ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 03:36:43 ID:???
乳癌の何とかでしょ。
ヤフーもピンクだったよ。
最初、うわっ!ってなったよw
422ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 03:45:08 ID:???
ピンクリボンか
423ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:22:39 ID:???
明日、東京は晴れだってよー
424ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:35:35 ID:???
明け方からブラブラしに行く
425ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:38:25 ID:???
捕まるぞ
426ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:43:36 ID:???
「現行犯なら市民全員に逮捕権がある」とかほざいてたバカ?
427ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:09:42 ID:???
>>340
フロント56Tでロングライドとかすごすぎっす。
428ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:17:36 ID:???
18インチとかだろ
429ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:26:33 ID:???
>>428
写真見たことある?
430ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:32:27 ID:???
なんかアホがレスつけてきたぞ
431ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:44:36 ID:???
あれ?なんか間違ってたか?
スレ汚しスマソ
432ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 02:39:12 ID:???
> 427 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 01:09:42 ID:???
> >>340
> フロント56Tでロングライドとかすごすぎっす。
>
> 428 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 01:17:36 ID:???
> 18インチとかだろ
>
> 429 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 01:26:33 ID:???
> >>428
> 写真見たことある?
433きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/04(日) 03:25:44 ID:???
>>424
私ももうすぐ出発しますよ。
隣県へポタポタしに行くだけですけど。
久しぶりにフェニックスが火を噴くぜ!!!1!(LD20)

>>417
東京駅構内の移動が大変なので、
がんばってください。
434ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:02:38 ID:???
>>432
スルーしろよ
435ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:06:10 ID:???
>>427
車輪は26インチなんスよ〜。27だったら化け物ッスね(^_^;)
でも、リアスプロケ次第ってのもあるしww
436ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:08:04 ID:???
18-43Tってやつだな
437ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:15:12 ID:???
>>435
なるほど。ありがとうございました。
はやとちりしてましたね。ごめんなさい。
いつも楽しみにしてます。
438きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/04(日) 12:17:20 ID:???
11時過ぎに帰ってきました。
多摩サイ〜鶴川街道〜鶴見川CR〜産業道路〜ゴム通り〜R15〜多摩サイ
鶴見川CRは舗装率97%なのでロードの細いタイヤでも走れると思います。
距離は短いもののなかなか快適に走れます。

鶴見川CRに入ったのが5:00
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1254625551455.jpg
日産スタジアム
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1254625568267.jpg
水門と日産スタジアム
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1254625681938.jpg

病み上がりの90km。
昨日の街乗り40kmの疲れもあって辛かったデス。
439ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:52:47 ID:047Jy3Mk
葛西臨海公園〜江戸川サイクリングロード〜利根川運河〜利根川〜手賀沼〜利根川〜輪行戻り

初めて利根川遠征したけど北海道みたいにだだっ広い!
よかったです
440ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:01:09 ID:???
>>439
広さに感動したのはよく解るが、北海道舐め過ぎだろw
441ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:01:45 ID:???
利根川キツイよな

景色が全然変わらないんだもの
442ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:20:20 ID:rK53cLr6
そんなことより聞いてくれ。
目的地は温泉。コレに限る。帰りは電車。定番かな
でもこれからの季節寒くなるからこの組み合わせは至福かと。
皆さんがお勧めする輪行可能な温泉地はありますか?

多摩川CRなんだが、あそこのローディは何故あんなにスピード狂なんだろうか
35〜40km以上で走行していると思われるがレースでもないからそんなに飛ばす
必要もないと思う。
なんだか変なチームジャージっぽいのもいるが、ロードだから高速で走らなければならない、
ってことはない。あくまで素人のローディーなんだから安全第一で走るべきなのでは?とチラシ裏
だって人多いんだもの!
443ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:59 ID:???
東鷲宮の百観音温泉
444ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:02:16 ID:???
やっぱ温泉っつったら鬼怒川・日光・那須塩原だっぺ
445ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:22:03 ID:???
>>442
山に通ってる俺もなんでわざわざあんな危ない道でTTやんのか不思議に思うんだけど
そういう連中は2chやってないようでまったくどこにも書き込みが無い
446ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:28:03 ID:???
>>442
ロードだからといって高速で走らなければならないわけではないが、
奴らはスピード狂だから、速く走りたいからロードに乗ってるんだよ。

周りに迷惑をかけているのであれば問題だが、それはまた別の話だろ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:34:08 ID:???
>>445
信号が無くて車もいない平坦路を教えてくれ
448ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:41:23 ID:???
>>447

滑走路
449ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 02:20:14 ID:???
>>447
俺の人生
450ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 05:37:58 ID:???
>>445
まともに仕事してる連中が土日だけ乗るんだろ
だからめ一杯飛ばすわけ
451ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:15:20 ID:???
>>442
渋川伊香保あたりが距離的にもいいかなぁ。遠すぎず近すぎず
452ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:13:32 ID:???
>>438
きもをたさんって、もしや…
Brogやってません?
453ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:14:58 ID:???
間違えた

×Brog→○Blog
454きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/05(月) 19:26:25 ID:???
>>452
生暖かく見守ってやってください。



そういえば、
日曜日は夜明け前の4時頃に多摩川原橋を通ったのですが、
歩道に立って目を光らせていた警官2人は私のことを完全スルーでしたよ。

今週末は天気が良さそうなので、がんばって遠出をしてみる予定。
455ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:50:29 ID:i6sqW1hC
>>454 自称キモオタは実のとこロードに乗ってると美男子だった

452>>伊香保温泉まで120km程度か・・・・体力的に、まだ60km〜程度が行動範囲。
日帰りだから帰りの電車も1地時間程度が気楽かなあ。

なんでも3時間かけて60km地点に到達する賓客でして完走後、太ももがパンパンで足が棒になる。
平日はランニング5kmと休日のロードの組み合わせがあかんのかな。
ランニングが週15kmとロードが50km。
最近ランニングがめっきり早くなってしまって5km・15〜16分と本末転倒。
目的のロードはおっさんに抜かれるし・・・とチラシ裏

ここで一言。遅くても続けることに意味がある。辛い時には辛い時なりの走りがある。
まあ楽しく走ろうや、って所かね
456ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:25:50 ID:???
>>455
ランニング早いな
457ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:03:07 ID:PTmQOKGS
駅伝の選手並みだね
458ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:05:11 ID:???
防波堤で台風観察
459きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/06(火) 11:27:13 ID:???
>>455
美男子って稀に言われますが、
全然そんなのじゃないのでかたはらいたしな感じです。

私はチャリのオンロードなら200kmでも400kmでもほとんど筋肉痛になりませんが、
ランはもとより、歩きは2,3時間だけでもその日の夜は脚が痛くて眠れなくなったりします。
泳ぎは問題ないので、走ることができればトライアスロンをやってみたかったり。

右腕の湯治がてら温泉に行きたいところですが、
当方、温泉には入れないことが稀にあるのでいつも躊躇ってます。
シルバーウィークはクルマで伊豆に行って、
無料の足湯だけ入りました。
伊豆半島はアップダウンだらけで自転車はきつそうですね。
460ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:15:11 ID:???
> 私はチャリのオンロードなら200kmでも400kmでもほとんど筋肉痛になりませんが、

ゴシゴシ
461ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:23:48 ID:???
体までイケメン
462ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:46:34 ID:???
きもをたはリア充でむかつく
463ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:57:54 ID:???
> 461 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 12:23:48 ID:???
> 体までイケメン
>
> 462 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 12:46:34 ID:???
> きもをたはリア充でむかつく
>
464ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:26:05 ID:???
オタ氏
顔もイケメソだお\( ^ω^)/
465ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:59:18 ID:???
さらにむかつく(嫉妬)
466ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:46:49 ID:???
性格も良い。
467ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:29:04 ID:???
チクショウ…

チクショウ!
468ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:29:28 ID:XFzGocFC
怒ったお!キモヲタ氏走行ルートに画鋲と濡れたエロ本を設置しておく

200km走って全く無問題な肉体とはなんなんだろう。やっぱガチムチでウホな訳か?
オタ氏はロードはじめて何年位ですか?
469きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/07(水) 00:52:57 ID:???
>>468
4年ちょっと前からチャリに乗り始めて、ロード歴は3年弱です。
今は三台体勢なので、ロードの走行距離は減りましたが、
2年前はほぼ毎週200km走ってました。

身長175cm体重58kg、体脂肪率8%です。
でも上りは苦手で和田のベストは22分40秒です。
連れには、最低20分。15分切りを目標にしろと言われています。
これから組むチャリは7kg台前半予定なので言い訳できないっす。


今週末は和田に行きたくなってきました。
470ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 03:21:31 ID:???
> 今は三台体勢なので、ロードの走行距離は減りましたが、
> 2年前はほぼ毎週200km走ってました。

その程度なのに400q走って筋肉痛無しっておかしいだろw
471ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 07:46:06 ID:???
きもをたの最近のレスって「俺、スゲーだろ(´_ゝ`)」って感じ丸出しだな
どうした?w
472ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:08:43 ID:???
おまいらが甘やかしすぎ
473ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 09:52:26 ID:???
毎週500〜600km走っているけど、どれくらいだと 「スゲー」 になるのかな?
474ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 10:37:27 ID:???
700kmからだろうな
475ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 10:39:23 ID:???
PBPに出て完走するとか。
500〜600って言っても高度差はコースによりけりだし。
476ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:50:41 ID:???
暇だねぇとしか
477きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/07(水) 14:51:36 ID:???
やっとチャリに乗れるようになって浮かれています。自重します。

さっき、本屋でこんなの見つけました。

関東周辺日帰り自転車旅ガイド
http://www.amazon.co.jp/dp/4862120830
478ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:56:12 ID:B4QCXoyf
スゲーだろって感じか?ただ事実を書いているだけのような。
むしろ見る側の受け取り方の問題じゃないか?
上を見ればキリが無いぜ。こんなんで驚いていて他の自転車有名人のブログ見て憤死すんなよ。

週500〜700kmって、月間2000〜2800kmかよ。十分スゲーよ。
東京箱根を3時間くらいで走ってしまいそうな練習量だな。和田なら13分台とか。
479ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:03:19 ID:???
どうやらオイラきもをた氏と同郷みたいだ。県レベル。
自分もいつか実家までがんばってみよっと。
480ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:07:29 ID:???
>>478
消えろキチガイ
481ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:20:20 ID:???
アンチきもをた活動をする事に決めました。
482ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:46:21 ID:???
>>477
そういうのって輪行ありきなところがあるから嫌い。
483ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:36:50 ID:XFzGocFC
バッキャローーーーー!おまいら!愛すべきキモヲタを苛めるなおwww
まあ死なない程度に納豆を路上に設置するか

俺なんて月200km程度のドカスだよ。楽しんでるからいいけどさ
484388:2009/10/07(水) 21:45:49 ID:???
>>461-467
ワロタ
485きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/08(木) 00:09:14 ID:???
>>478
僕は競技志向があまり無いので、マッタリ楽しみます。

>>479
お、ほんとですかー。
大阪だとちょっと遠いし、静岡だと近いしで、
(実家へ)日帰りするにはいい感じの距離だと思います。

>>482
昔は何が何でも往復自走派でしたが、
往復輪行して現地でだけ走るのもいいもんだと最近思いました。

>>483
僕は2年9ヶ月で10,000kmでした。
今週末から組むNEWチャリはもっとガンガン乗ろうと思っています。



マクドスキー氏が募集してますよ。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1242342823/l50
486ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:18:31 ID:???
マクドスキー&餃子スキー♪
よろすく(^^)
487ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 04:02:05 ID:???
 NHK総合 4時13分〜  ※三十秒ほど、録画設定は手動で
488ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 04:14:27 ID:???
>>487
30秒チビ猫集。
489ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 04:43:41 ID:???
きもをたの自演がひどくなってきたな。
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:06:14 ID:???
>>477
この本を参考にメスっこと幸せ
ttp://www.sideriver.com/ec/products/detail.php?product_id=13133
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 08:14:18 ID:h32uJdtA

フジテレビ どようびのにやんこ-うらない 待機
492きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/10(土) 18:32:58 ID:???
>>490
それも見ましたが、
都内ポタばかりだったので書きませんでした。


今日は骨折後、初ロードでした。
R20〜和田峠〜K515〜K513〜R413〜尾根幹
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1255162096466.jpg
ラピュタ坂?
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 03:58:15 ID:???
いかにもって感じの二台だなw
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:26:01 ID:???
>>490 の本に
載ってるルートすら
走破できない人もいるからなぁ…

>>490 は入門に良いと思う
同行者に初心者が含まれる場合にも良。
幾度か出かければ自分の航続距離?も解ってくるし
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 16:50:52 ID:???
明日、初心者5人で輪行して三峰口から荒川を下ります。
山の上と下では今の時期かなり温度差ありますかね?
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:38:14 ID:ADeneEh8
おいらの今日の走行後の感想。
あきる野の山に行ってきた訳だが、山に入ると寒い!冷気がムワムワと川に沿って流れてくるのがわかる。
時間帯にもよるだろうがこの時期に山に向かう人はウインドブレーァを持参しておくと安心。
まだ着込むほどの寒さもないです。(東京の山)
↑三峰口ってどこだろ

つか多摩川crの馬鹿ローディーども自重しろ!飛ばしすぎ。なに躍起になって
高速走行してんだ!マキビシとキモヲタを設置するぞと
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:40:32 ID:???
輪行OKなら初夏の安曇野アートラインとか最高だろうなぁ
来年は行ってみるか
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:02:38 ID:???
最近自転車始めて昨日深夜に葛西臨海公園までいってきました
往復50キロ程度に3時間以上もかかっちゃった
そのうち箱根日帰り温泉とかしてみたいのですが
まだまだ足を貯めなきゃダメですね
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:16:24 ID:???
>>498
焦らずに、少しずつね。
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:01:44 ID:???
>>496
ありがとうございます。
三峰口は秩父鉄道の終点の駅です。
到着が10時頃なので、そこまで心配しなくてもよさそうですね。
がっつりロードで走る感じではないので、メッセンジャーバックを背負ってウインドブレーカーも持って行きます。

では、明日に向けてワクワクしながらねます。
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:26:59 ID:???
世田谷区から葛西臨海公園〜関宿行ってきた
何もないな
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:36:17 ID:???
醤油城
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:47:01 ID:???
輪行で日光いろは坂へ行ってきますた
紅葉が見ごろです
奥日光湯元温泉に浸かって往復日帰り

東武日光駅〜いろは坂まで登りばかりできついけど
帰りは下り坂なので最高に気持ちがいいですね
10km以上ほとんどペダル踏まずに駅まで戻れました
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:40:25 ID:???
日光は寒くなかった?
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:59:47 ID:???
野田のホワイト餃子、具が少なくてがっかりした
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:28:35 ID:???
ホワイト餃子系だと、自分の知る範囲では、
相模原の萬金餃子が一番だと思う。
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:41:40 ID:???
>>506
萬金餃子って、具はそれなりに入ってるのか?
508きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/14(水) 00:03:14 ID:???
今週末は、
和田峠〜犬越路〜丹沢湖〜秦野峠〜ヤビツ、の予定。
土曜日の天気が若干怪しげですね。

>>493
いかにも俄な感じでしょうか。
二人とも上りが超苦手な海外通販野郎です。
ちなみに、サーベロ氏はアメリカ人です。

>>496
センター寄りを走れば、
追走車・対向車とも無理な追い越しをされずに済みますよ。
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 08:31:30 ID:???
その代わり怒りを増幅させるという諸刃の剣
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:07:10 ID:???
東京南部からなんで神奈川側が多いです。僕の好きなポイントは

・横浜港(15km)
なんかヨコハマの街並みが好き。大桟橋の芝生は気分いいけど
最近立ち入り禁止とか言ってるよ。

・鎌倉(42.195km)
別に歴史ファンじゃないけどなぜか落ち着くんで。
江ノ島や葉山の海が好き。逗子デニーズ閉鎖でショボン。

・三浦半島(55km)
往復で100km超えちゃうのでロードで走り中心かな。
走るのが大変な人は京急で輪行するのが便利。

・丹沢宮ケ瀬ダム(50km)
山でも水辺が好きなので湖へ行きます。
都県境からは僅か15kmだが23区からだと川崎縦断が結構ある。
多摩川CRを使うのがいいかも。
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:06:57 ID:???
明日横浜行くよ
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:12:21 ID:???
明日橋本行くよ
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:32:13 ID:???
>>512
やめたほうがいい・・・
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:42:28 ID:???
明日日本橋行くよ
515ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 11:08:30 ID:???
大阪まで行くのか。日帰りだと1000kmくらいかな
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 13:25:18 ID:???
スタート地点付近だな
あの辺都内では珍しくタクシーが大人しい
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:28:06 ID:???
明日奥多摩
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:39:41 ID:???
明日に向かって走るか
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:40:29 ID:???
▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて18軒目▼▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255779092/
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:02:09 ID:???
おれたちに明日はないんだぜ。
常に今があるだけなんだ。
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 08:05:51 ID:???
その今がつくりあげる、素敵な未来があるぜ
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:10:39 ID:???
昨日北区から三浦半島往復180kmしてきた
マグロソースカツ丼美味かった
次はカマ焼き定食にするか
523きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/18(日) 20:42:22 ID:???
和田峠〜相模湖〜犬越路〜丹沢湖〜R246〜酒匂川CR〜新松田から輪行
ってな感じで走ってきました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1255865682986.jpg

藤野からR413までのK76は適度なアップダウンで楽しい道です。
なるしま軍団や他のローディをたくさん見ました。
犬越路は、MTBで行くことを強くお奨めします。
ガレガレで28cタイヤでは押しを強いられました。
それと、このトンネルが怖すぎるので明るいライトを持って行ったほうが良いです。
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:15:29 ID:tSqFgQV1
来週末は宇都宮でジャパンカップ

日帰りで
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:20:31 ID:???
>>510
大田区在住の初心者なんで参考になりました。
多摩川CR往復に飽きてきたんでマネしてみます。
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:00:58 ID:WjT8QVd4
東京湾一周

東京都心、横浜、横須賀、千葉、フェリー、内房と景色がどんどん変わっていく

160キロ近くあるロングライドになる
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:10:38 ID:???
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:31:23 ID:???
>>526
俺も周ったけど190km位じゃね。
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:46:14 ID:???
聞くだけで疲れたわ
530きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/19(月) 21:59:59 ID:???
>>526
おいらは195kmでした。(From 世田谷区北西部)

>>527
神社仏閣好きなので、参考になります。
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:53:24 ID:uJ8qZG3I
栃木もいいな
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:09:29 ID:???
宮が瀬ダム行く時は、
相模野カントリークラブの激坂経由して行くと氏ねる。
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:16:40 ID:???
フロントをLowにするなら歩いた方が早そうなのに、降りると ぐったりする。 足にはギヤーがついてないからな
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:28:42 ID:???
自転車なら平気だと思って新宿二丁目を見学してきました
日帰りできませんでした
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:58:56 ID:???
>>534
赤飯炊かなきゃな。
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:05:24 ID:???
吉原に自転車でGO
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 17:40:47 ID:???
アソコへGO
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 08:54:00 ID:???
あんたらの乗ってる自転車はおもちゃだから!わかった??
文句あるなら某自転車店のblogみろよw
言い訳つけて書き直してる馬鹿だけどね
自分達の作った自転車以外おもちゃとかいうDQNのblogはこれ。
http://tomoninomot.com/
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 09:16:19 ID:???
俺のママチャリはおもちゃ並みに弄ってるから何とも思わんw
このブログ主はカスだな。
おれならその自転車のことをゴミって言うぞ。
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 09:17:03 ID:???
日頃から、嫁には、大人のオモチャだとイヤミを言われているよ(;´д`)
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:26:48 ID:???
>>538
そのゴミチャリ作った店って東京のブルーラグとパンチとディーポだっけ?
本当最悪なゴミ自転車屋だな。
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:50:34 ID:???
>>540
大人のオモチャなら満足じゃないか。
こちとら小人のry
543ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 18:20:45 ID:???
>>538マルチ乙
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:45:34 ID:???
>>538
こんな安物で12万ぼったくるのかw
545ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:32:44 ID:???
>>511
都内から横浜(赤レンガ)行くのにオススメは?
気をつけるべきとこや良いルートがあれば教えてください!
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 17:38:00 ID:???
都内というと伊豆諸島からか?
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:42:09 ID:???
足立区綾瀬です
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:56:57 ID:???
普通に国1走っていきゃぁいいづら
交通量は多いが、甲州街道や246よかマシ
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:06:26 ID:???
乗用車よかトラックが多いと疲れると思うが
550きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/10/26(月) 21:40:19 ID:???
>>545
R1よりR15のほうが走りやすいですよ。


今週末もしくは週明けに、日光いろは坂OFFがあります。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1255132708/l50
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:53:11 ID:???
>>547
綾瀬なら荒川に出るか、平和橋通りでR6〜R15かな?
俺は葛飾区民なのでR6〜R15で行ってる。路肩はそこそこ広い。
千住辺りのR4は走っていないので分からない。
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:54:13 ID:???
アップダウンが好きならR1だな
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 01:07:17 ID:???
都内だけど、伊豆大島 日帰りって可能?
伊豆大島一周したい
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 01:31:08 ID:???
航空会社に聞けば?
555ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:38:51 ID:???
>>545です。みなさんありがとうございます。
別の場所から来るおにゃのこもいるので大崎辺りで集合にして航空会社に確認した上で1号か16号にしようかと思います。
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 09:01:37 ID:???
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 09:35:24 ID:???
実は>>545=>>553で、横浜とは別の日に伊豆大島一周したい ので>>553にカキコしたら>>554のレスがあったため、
横浜に行くついでに途中にある航空会社で伊豆大島行きの飛行機の便を確認したいということでは?
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 09:45:18 ID:???
>>557
航空会社の所はネタだお…
キチンと説明されてる時点で泣きたくなるお(;´д⊂)
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 09:51:31 ID:???
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 11:13:31 ID:???
親切は楽しいな♪
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 11:25:02 ID:???
>>545
R15→栄町交差点でMM21方向→日本丸のところまで直進
→左にある綺麗な歩道を自転車を押して渡る→運河パーク
→万国橋交差点を左折&右折→直進→赤レンガ交差点
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:11:40 ID:???
>>545です。皆さん、本当にありがとうございます。
横で3人声を揃えて「へ〜にちゃん?の人って案外優しいのね」と感心しております(やっぱり女性は2chは見ないんですね)
文化の日は楽しい4人旅を満喫してきます!
俺ミニベロだけど他は3人ともバリバリロードで来るので負けないように頑張ってきます!
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:18:28 ID:???
気をつけてなー
あと、リア充のタイヤパンクしろッ
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 00:58:22 ID:???
文化の日だけは首都圏への台風直撃を許可する。
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:11:59 ID:???
文化の日は晴れの特異日だよ
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:27:35 ID:???
女性3人には罪はない。文化の日楽しんでくれ。
>>562がミニベロで千切られて半泣きな光景は目に浮かぶが。
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:35:45 ID:???
4Pかよ
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:14:18 ID:???
チクショウ…

チクショウ!
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:23:32 ID:???
優しくしたのに自慢で終わられるなんて(つД`)うわぁん
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:33:16 ID:???
>>545です。
気を悪くした人達、ゴメンナサイ。そういうつもりは無く、ただただ感謝しております。
社会人になって2〜3年の娘達の面倒をみている33のオサーンという風に考えれば同情すらしていただけるのでは無いでしょうか?
何かありましたらまた相談させていだだきますのでよろしくお願いします。
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:37:05 ID:???
自転車以外は乗るなよ!
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 10:30:47 ID:???
また自慢か。同情できぬ。
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 11:11:14 ID:???
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 13:42:39 ID:???
う・・・羨ましくなんてないんだからねっ!

くやしのぅ!くやしいのぅ!
575ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 18:39:31 ID:???
ギリッギリッ!
シートポストケツに刺され!
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:55:46 ID:???
>>570
おにゃのこが自転車乗り出したのって
あなたが勧めたから?

それはそうと、僕も連れていってほしいですっ
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:09:30 ID:???
俺もサポートに付いていこうか?パンク5分以内に直せるよ。
578ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:13:59 ID:???
脳内ネタはそろそろ終了で頼む
579ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 00:23:24 ID:57hRsp8V
ここは>>562が俺らに自転車合コンをセッティングするスレになりました。
580ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 00:43:50 ID:???
>>545
加平からなら千住新橋〜R4〜御徒町〜中央通り・R15〜横浜だ。
それか堀切橋〜堀切汐入大橋〜浅草〜R6〜三越前〜中央通り・R15だ。
スレ違いの罰として、中川沿い権現堂までの走行レポよろ。
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 01:50:57 ID:???
若い女を囲ってる33のオサーンだと?


ぐぬぬ。
スネークしたい。
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 08:50:44 ID:???
>>580
そのルートが一番楽だね。
東京湾一周するときに使ってるルートだ。
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 17:03:45 ID:???
>>579
を、イイネ!
カッコ良い金持ち君なら是非!脳内ネタ言われてるからダメだろうが本当に知り合いの場になれば良いんだけどな
合コンポタリングに良いところも教えて下さい
会社終わったらライブなんで明日ここをチェックします!
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 19:35:09 ID:???
>>583
お台場〜豊洲にかけての臨海副都心が最近道も奇麗になってきたから俺は結構好き。
道を選ばないとトラックだらけになるがね。
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 21:41:50 ID:???
伊豆大島なら船で行けば。
往路夜行で行って、復路高速船。
詳細は問い合わせてみてくれ。
ttp://www.tokaikisen.co.jp/
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 21:45:58 ID:???
レンタルサイクルあるしな
山登った記憶がある
登り3時間、下り15分みたいな
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 00:46:16 ID:???
横浜エコライド参加するひと、います?
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 01:09:54 ID:???
目白から手賀沼へ行こうと思うんだけど、
走りやすいルートってありますかね?
589きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/11/01(日) 15:03:26 ID:???
newバイクのシェイクダウンに尾根幹へ行ってきました。
その帰りにいい感じの川沿い遊歩道を発見。

片平川@栗平駅
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1257054652673.jpg
麻生川@柿生駅
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1257054769548.jpg
590ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 15:16:50 ID:???
キモいバイクだな
もうちょっと垢抜けさせろよ
591ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 16:15:59 ID:???
字入ってるのすきなのか
592ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 18:20:24 ID:???
>>589
いいじゃないか
仕様の詳細plz
593ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 18:38:58 ID:???
こういう派手な自転車を格好良く乗りこなしてみたいものだ
594ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 20:47:06 ID:???
>>589
もっとアップで撮ってくれ
もしくは高解像度で
595ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:54:10 ID:???
>>589
その2枚目の写真の所よく通ってたわ
その写真に映ってる木が桜なのはお気づきかな・・・?
春にまた来るといいよ
596ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 06:23:57 ID:mySRhm5v
597きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/11/02(月) 11:40:37 ID:???
>>590
赤いバーテープが失敗でしたかね。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/15654.jpg

>>591
乗り手が地味なので、
乗り物は赤系で派手目が好きなのです。

>>592-594
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/15642.jpg
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/15644.jpg
カナダのトライアスロンが強いメーカー、Argon 18のKrypton 09モデルです。
フレームはホリゾンタルにこだわって選びました。
コンポはレコ11s。ホイールは台湾のtank cycle、カーボンチューブラー。
ハンドルはカナダつながりでRaceFace。
サイコンはSigma 1606L DTS Wireless Cadence。
あとのパーツは特にこだわらず何となく決めました。

>>595
これですか。
http://www.odakyu.jp/walk/14/4.html#10
キレイですね。


明日は日光オフがあるようなないような。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1255132708/178
598ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 12:04:31 ID:???
>>597
日光OFFの企画者です。
道路が凍っていると危険なので中止にしました。

明日日光には行きますんで、
行き当たりばったりの旅でもよろしければどうぞ(>_<)
599ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 12:59:08 ID:???
自転車用スパイクタイヤを履いて、辛くないように補助電動機つき自転車にすれば、女性でも参加できるんじゃないだろうか。
命がけではあるけれどw
600ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 14:00:38 ID:???
バッテリーがもたないだろう?
601ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:12:09 ID:???
>>597
アルゴンのクリプトンってわけわからんな
フラッグシップ機はラドンか?
Six13みたいなもんか?あるいはヘリウムか?
602ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:41:44 ID:???
似たような配色でも白を増やすとグッとバランスがよくなる
ttp://77c.org/d.php?f=nk11139.jpg
ttp://77c.org/d.php?f=nk11140.jpg
ttp://77c.org/d.php?f=nk11141.jpg
603ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:47:16 ID:???
これで骸骨の服装をして、ヘルメットも頭蓋骨ならカンペキ
604ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:01:02 ID:???
なんだわが子自慢カヨw
605ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:01:07 ID:???
それなんてチポッリーニ?
606きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/11/02(月) 20:44:55 ID:???
明日は寒波襲来ということでカンパで突撃するか、
ツーリングの予行練習をしようか考え中。
寒さのせいか骨折した腕が痛むのでMTBはまだムリポ。

>>601
なんのこっちゃって思ったら、周期表のことですか。
Radonはエントリーモデルで、ガリウムがフラッグシップモデルです。
キセノン、プルトニウム、Arsenic(ヒ素)と言ったモデルも有り。
理系出身なので、周期表の語呂合わせを思い出しました。
「変なねーちゃん歩き狂って○ックス乱発」
 He Ne    Ar Kr  Xe   Rn

>>602
白は好きじゃないんですよー。
床の間にするようなチャリでもないので、
見た目はあまり気にせずガンガン乗ろうと思います。

>>603
http://www.northwave.com/world/apparel.php?area=apparel_spring_summer_man&catid=18
607ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:54:06 ID:???
>>606
完全に見た目チョイスに見えるんだが。。。特にホイールとか
608ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:00:25 ID:???
>>603
>>606
ttp://f22.aaa.livedoor.jP/~fantasma/charainfo/mokomoko.gif

アドレスでネタバレしてしまうかもわからんが
609ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:01:51 ID:???
>>597
トップチューブだけ色を塗り忘れたみたいだから微妙な感じなんだよ。
カッティングシートとかでトップチューブをデザインしたら腕次第で化けると思うぞ。
610ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:01:57 ID:???
自分は>>597>>602もどちらもかっこいいと思う。
きもをた氏のウェアはバイクに対して、全身黒で統一した黒装束みたいな地味な感じじゃない?
自転車単体でのかっこよさもあるのかもだけど、
乗り手のかっこもふくめて、トータルでのバランスが大切な希ガス。

ま。そんなおれのチャリは白ですが…つかスレチさーせん。
明日晴れますように 風がおさまりますように
611602:2009/11/02(月) 21:13:05 ID:???
>>610
俺はこのバイクにスイスナショナルチャンピオンジャージで乗ったりするよ。キ〇ガイじみてるよね
612きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/11/02(月) 22:07:43 ID:???
明日はツーリングの予行演習に行ってきます。
キャリアにザックを縛り付けて帰りは輪行、みたいな。

>>607
すいません、ホイールは正直見た目で選びました。

>>608
よくわかりませぬ。

>>609
言われてみればそうですね。
薄いグレーでKRYPTONと書いてあるだけです。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/15670.jpg

>>610
ありがとうございます。
色を選ぶのが面倒なのでウェアも平服もほとんど黒です。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1257165337158.jpg
↑ある日のポタの服装。

>>611
フルコスプレはカッコイイと思いますよ。
※ただし(ry
613ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 00:24:53 ID:???
酷い自演だな
614ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:11:46 ID:???
>>613
今更指摘するなんて、このスレは初めてかい?
615ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:56:07 ID:???
そもそも自演でなければいったい誰の台本で行動してるんだ?
かあちゃんに敷かれたレールの上か?
616ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 02:04:27 ID:???
なんだー>>613-615も自演かー
617ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 02:10:08 ID:???
>>612
※ただしきもをたに限る、ですね
618ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 11:52:27 ID:???
きもをたみたことあるわ
ロンゲのにーちゃんがロードねぇって思ったの覚えてる
619ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 11:58:09 ID:???
>>618
合コンツーリング野郎は無事着けただろうか?
オレ合コンツーリング企画したら参加者5-5のイイカンジになって感謝モノなのだけど
620ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:23:37 ID:???
>>597
前照灯は何ですか?
621ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:28:15 ID:???
>>545>>562>>570
横浜ってことはもしかして…これが目的なのか!
ttp://project-d.biz/cycle/
622ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:47:19 ID:???
>>612
なんだか、かもめチャンスのスピスピのおっさんみたいな服装だとオモタ
623きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/11/03(火) 18:43:44 ID:???
関越沿い〜上福岡〜大宮〜浦和〜外環沿い、
という感じでポタってきました。
関越沿いはなかなか走りやすかったです。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1257237774783.jpg

>>618
ここ一年は、髪は短めでしたよ。

>>620
FENIX LD20とCATEYE HL-EL520です。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/15670.jpg

>>622
マンガを読まないのでよくわかりませんが、何となくイヤンな感じ。
USパールのウインブレにユニクロのパンツです。
624ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 03:19:02 ID:???
一見よさげでよく見るといまいちってパターンだな
625きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/11/07(土) 00:53:14 ID:???
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1255132708/266/

日曜日、日光へ行きます。
よろしければどうぞー。


>>624
クラブの暗いフロアの中くらいでしかカッコイイと言れない......orz
626ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 01:09:03 ID:???
>>625
クラブでそんな格好してるのか。
カッコイイって言うのは明らかな嫌味だろ。


本物のKYか。
627ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:02:23 ID:???
ほしゆ
628ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 18:29:48 ID:???
埼玉の日帰りだし、このスレ使おう(^^)
629ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:51:46 ID:???
はーい
630ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:54:01 ID:???
おしゃべりでつないでもらえればそれは楽しい配信ですよ
631ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:56:42 ID:???
ミミガーなう♪
632ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:12:24 ID:???
復活なう スレに1人しかいないくてさみしいなう あとの2人も自転車板の23区スレに来て欲しいなう
633ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:13:43 ID:???
ついったーで視聴者発見
634ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:16:01 ID:???
まいどー。ここが会場でおけ?
635ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:16:44 ID:???
そうです。おれですー
636ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:17:37 ID:???
いらっしゃーい
637ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:22:16 ID:???
人数の良さの分かりにくい表現なう
638ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:23:50 ID:???
荒川オフ良いですね。 白石峠も連れて行って下さい。
639ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:36:47 ID:???
つなぎ直し大変そうですね。おつかれ様です
640ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:38:28 ID:???
60周年のですな。
641ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:41:32 ID:???
コーデュロイイージーパンツ が7時からのセールで790円。
ファスナーの無いズボンだけど部屋着にどうぞ
642ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:56:44 ID:???
お帰りなさいまし〜。戦利品なしっすかー
643ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:59:26 ID:???
それは早朝の先着のお値段ww
644ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:01:45 ID:???
早朝はアンパンをもらえるんすよ。あと牛乳だっけ。はりこみかよっていう。
645ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:10:49 ID:???
お。音がキレイになりました
646ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:11:51 ID:???
府中はど田舎ってことですね! 分かりました
647ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:12:27 ID:???
そのまま行くとマクドありますよ
648ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:12:54 ID:???
府中はど田舎ではない 把握しました
649ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:17:10 ID:???
電源貸してくれるお店もありますね。サイトやなんかには情報載せてないですけど。
情報を集めてるブログもあった気がします。風呂落ちなう
650ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:07:44 ID:???
午前中は何とか天気持ちそうというよほうだったのに、もう雨だ@東京南部
今日は、ヒキコモリするか、、、、
651ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:35:37 ID:???
>>649
なるほど〜。ちょっとネットサーフィン(死語)して探してみるよwwthx!
652ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:47:05 ID:???
雨はやんだようだが、天気予報みるかぎり午後からまた降りだすのかな
引きこもるか
653ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:16:16 ID:???
明日はまた天気いいみたいじゃない
654ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:48:44 ID:???
けっきょく今日は雨はほとんど降らなかったね
自転車乗れる日を一日無駄にした気分 Orz
明日はどこいこうかなー
655ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:53:17 ID:???
明日は大垂水まで紅葉見に行こうかな
奥多摩はもう終わっちゃったよね?
656ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:43:13 ID:???
秋ヶ瀬行ったが、まぁ地味に紅葉してた

金曜夜はお台場であまりの寒さに風邪を引いたが…
金曜の夜にお台場海辺に人が二人って、お台場終わってるな・・w
657ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:07:09 ID:???
クソ寒いのに海にいくかね普通
658ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:26:40 ID:???
今日朝から走ってて夕方頃にふと気付いたんだが、レーパンの下にトランクス穿いてた。
659ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 03:36:40 ID:???
紅葉はいいが落ち葉が怖くて景色なんて楽しめない。
660ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 08:44:46 ID:???
>>659
俺もだ
この間銀杏の実でハデにスリップ→クラッシュしたわ
661ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 08:52:31 ID:???
路肩に掃き溜めてあるのが非常に怖い
662ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:40:27 ID:???
大学構内が銀杏の絨毯状態今週末から来週がピークだな
毎年15日前後に清掃するんだが、今年はかなり遅いみたい
663ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:57:53 ID:???
臭くて学校行くの厭になるよな
664ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 22:12:59 ID:???
そう言いつつ茶碗蒸しに銀杏入ってないと文句言うだろ?
665ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:50:48 ID:???
松茸の時は入れない
666ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:01:16 ID:???
ぎんなん嫌い
667ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:40:08 ID:???
甲州街道の銀杏は粒が小さい
668ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 02:37:09 ID:???
小学校の頃、下駄箱の上履きに銀杏放り込んでおくいたずらが流行っていたな
669ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 01:04:34 ID:???
俺の靴の中にラブレター入れるのも流行ってたな
女の子のマジ恋文以外に、ガキが捏造したのが入ってたこともあったが・・w
670ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:32:41 ID:h4nwHsSu
そうか
671ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:18:25 ID:???
>>669
マンガの見過ぎだボケナス
672ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:53:12 ID:???
>>669
俺なんて靴の中に銀杏入っていたことあるぜ
673ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:55:12 ID:???
>>1
山谷地区
674ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:39:17 ID:???
>>672
君は>>668の同級生だ
675ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:44:28 ID:???
しかも>>672の靴に銀杏を入れたのは>>668
676ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:10:50 ID:???
世間は狭いな
677672:2009/12/10(木) 20:13:38 ID:???
ちょっと>>668にパワーボムしに逝ってくる。
678ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:07:54 ID:???
いや、素直になれない愛情表現だったのかもしれない>銀杏
679ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:55:46 ID:???
>>677
パワーボムってこれのことか
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/070/621.jpg
680ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 02:40:13 ID:???
バレンタインデーには送り主不明のチョコの扱いに困ったなぁ・・w
681ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:22:42 ID:???
>>680
mail man乙
682ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:30:29 ID:???
>>681
配達するのに送り主なんか関係ないだろバカ
683ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:18:51 ID:???
返品?
684ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:26:42 ID:???
犬吠埼
685ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:25:16 ID:???
関東☆自転車大好き☆オフ3 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1255132708/409

明日サイクルモードに行くオフ会のお知らせだよ。
686ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 14:25:04 ID:???
皇居周りで座って休憩してるランパンJCやJKの白い太ももがまぶしすぎる件
おじさん思わずこすりつけたくなっちゃうよ
687ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 14:58:39 ID:???
触れたくても触れられないから輝いてるんじゃないか
688ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:15:13 ID:???
皇居周りは工口いな
689ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:31:47 ID:???
下りでヒャッハーするだけじゃなく
そういう楽しみもあったのか
690ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:43:13 ID:???
>>686
こんなキモイレスしたらきっと叩かれるだろうと思ったらおまいら
691ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:52:46 ID:???
ワロスwww
692ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:28:33 ID:29+femGX
保守
693ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:55:08 ID:???
軽井沢だな
ただ日帰りしようとすると現地では楽しめないが
694ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:57:02 ID:???

吉原

695ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:00:50 ID:???
ハンターマウンテン
696ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:09:41 ID:KhCgzAEb
>>693
俺は片道が限界
697ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 14:27:36 ID:???
難易度的には大阪まで輪行して西成一周
698ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:21:34 ID:???
樹海
699ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 18:54:21 ID:???
>>696
早朝上野から新幹線でワープすると下りのみで超楽
マジ計画中
700きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/12/23(水) 18:58:51 ID:???
>>409-416
の件、リベンジしてきました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1261561286263.jpg
円筒分水
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1261561589154.jpg
南武線くぐり



暖かくなったら軽井沢へ行きたいすなぁ〜。
701ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 19:29:09 ID:???
170p股下78ってところかな
702ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 10:43:35 ID:???
川崎から八王子にかけての多摩丘陵とかどうでしょうか?
大垂水ほどではない、ビギナー向けに楽しめる?
703きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/12/24(木) 11:45:37 ID:???
>>701
175cm/85cmです。
チャリはC-T580、トップ570。
街乗り仕様なのでサドルは低めにしてあります。


>>702
ロードなら尾根幹線道路。
ポタなら尾根緑道、大栗川。
MTBなら相原駅周辺、尾根幹沿い。
ってな感じでイロイロまったり楽しめます。
704ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 12:54:47 ID:???
R16磯子駅入り口って所のマンション裏に上ってく坂はどう?
705ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 03:20:04 ID:???
どうもこうも…
706ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 03:21:21 ID:???
>>704
銅ではないだろう。
707ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:03:06 ID:TCdymLQY
どういおんんよ!!

銅イオンよ!
708ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:44:32 ID:???
実家でシンクの汚れ防止にいいらしいよーってI玉置いてたら生ゴミと一緒に捨てられた・・
709ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:21:34 ID:???
ご縁がなかったんだな
710ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 18:24:22 ID:???
どう?
711ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:52:18 ID:???
輪行する奴は外道
712ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:07:26 ID:???
トラウマでもあるのか?
713ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:46:52 ID:???
>>711
そう思ってればいいじゃーん
714ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:24:09 ID:???
出来ないだけだろうなw
715ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:12:00 ID:???
>>711
気持ちはわからなくもないがルートの美味しいトコ取りが出来るし
トラブル等に対するリスクを軽減できるメリットは捨て難い
716ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:52:53 ID:???
自分にとっての輪行の最大の難点はタイヤの空気圧管理
26Cのタイヤだとどうしてもそのままでは抜けないんだよね
ゲージつきポンプ買えば済む話だが、それ入れるデカイ鞄買ったりといろいろそろえるのが面倒
717ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:54:18 ID:???

ブレーキのシューのゴムだけを取り外したらタイヤをそのまま楽に外せるんだが、
エアロなフォークつけてしまったので、そのままではシューが外せなくなったし…
718ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 20:27:51 ID:???
26Cがだめなら23Cにすればいいじゃない
719ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 20:49:12 ID:???
アジャスターを多重連結orワイヤーのセパレート
720きもをた ◆AKBclub0u2 :2009/12/28(月) 22:24:27 ID:???
エルゴパワー+シマノブレーキ


自分は23cタイヤでも外せなかったので、
V使用カンチからギロチンカンチに変更することで
開放時、シューがフォークに当たらないようにしました。
721ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 23:01:54 ID:???
今日都内をブラブラ走ってたらなんかずっと亀頭がレーパンにこすれてて帰ってきて見てみたら真っ赤に内出血してたオナニーできない
722ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:04:43 ID:???
保守
723ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:31:51 ID:cioDEfqM
最近寒い。
724ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 14:38:22 ID:???
>>723

23 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 20:47:55 ID:???
最近あちこちのスレで「あるあるw」とか「ちがうちがうw」とか書いてるのポエムだろ、
何年前のネタだよ

25 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 21:26:58 ID:???
>>23
最近じゃなくて少なくとも1年前からな

 
725ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:18:34 ID:K0q3tOb+
>>700
これバイク何?
726きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/01/29(金) 23:57:11 ID:???
>>725
>>412 に書いてありまんす。
105ブラックトリプルに、レーシング7、
Fブレーキがアルタスで、Rブレーキがケンクリです。
若干サイズがでかいのと、色があまり好きではないので、
代替フレーム検討中デス。
727ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 00:41:15 ID:???
いま時期はレッドアローに乗って西部秩父から東京目指せば100`くらいいけるよ
北風に押されるからラクだよ
728ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 15:10:38 ID:eEehzetU
>>726
d

渋いね
729ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 18:51:29 ID:DulhjmEQ
>>721
寒いと皮かぶらない?
オレのはチョココロネようにドリルになって
保護されるから平気
730ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 07:29:52 ID:???
>>716
俺は25cで同じ事で悩んでたけど、
単にアーレンキーでブレーキワイヤー緩めれば良いんだと解ってから平気だわ
731ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 15:50:03 ID:???
アホ降臨
732きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/03(水) 01:10:21 ID:???
ワイヤーもしくはブレーキシューを、
出先で着脱するのははリスキーな気がしますね。

カンチブレーキ車では、
ブレーキ本体を片方外してしまうのもアリだそうです。


>>728
ども。
733ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 01:12:56 ID:???
25Cくらいなら、クイックリリース開いて、さらにワイヤーのアジャスターで広げれば
十分対応できそうだけど。
734ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 14:21:04 ID:???
25cだけどうちのはぽんって叩いて外してる。
735ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 19:47:51 ID:???
>>733
別スレで書いたが、それ推奨だね
736ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 08:51:12 ID:???
その点、Vブレはらくちんちん
737きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/04(木) 12:01:17 ID:???
QRレバーとアジャスターをいくらこねくりまわしても、
シューがフレーム・フォークに干渉していたらどうにもならないです。
ttp://ameblo.jp/manburon/image-10366702537-10278561697.html

自分のカンチツーリング車は短いシューをつけてもダメで、
そのことについてショップの人に聞いたら、
フレームの設計ミスですって言われました。
使えるブレーキとシューがかなり限られております。。
738ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 21:00:47 ID:???
それスペーサー二枚くらい入れたらオーケー
739きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/05(金) 01:43:42 ID:???
>>738
なるほど。


自分のチャリはこんな状態でどうしようもありませんでした。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103888.jpg
740ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 03:12:30 ID:???
これは厳しいフォークだな
741ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 10:01:05 ID:???
うちのロードもリアはスペーサーを入れて、フォークとの干渉を避けてるよ

>>739
これは駄目かも
ブレーキを前に出すような手も無いわけではないけど、フロントブレーキに変な細工はしたくないな
742きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/05(金) 16:29:56 ID:???
結局交換したのが、アルタスのカンチブレーキです。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103930.jpg
ちょっとでも長いシューをつけると干渉してしまう。。。
リアは28cのタイヤならギリギリ外れます。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103931.jpg
ただし、トラックエンドなのでチョット面倒。

って何の話やねん!
あ、東京23区から日帰りで行くと楽しいところまで
どうやって輪行するかってことですね。
冬は寒くてロードはイヤンなので、
MTBの出番が多めになっちまいます。
743ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 09:39:30 ID:???
>>742
前タイヤと後タイヤの溝の深さが違いすぎるだろw
744ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 12:31:13 ID:???
どう見ても別だが
745きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/06(土) 12:54:40 ID:???
>>743-744
はい、別物です(;´∀`)
フロントはミシュランダイナミック32cで元々溝は浅め。
リアは32cだと取り外せなかったので、
28cのビッ○リア ラ○ドナー、実測26mmに交換しました。
一ヶ月でヒビ割れだらけになった超絶クソタイヤです。
ピストの人達には大人気のタイヤらしいのですが。。


明日はどこかへ遠出したいのぉ〜。
746ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 21:04:44 ID:???
ビットリアは空気圧をまめに管理しないと、低圧で乗るとあっという間にひび割れるね。
747きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/07(日) 02:29:22 ID:???
>>746
メモメモ。
ビット●アは自分の
不買リスト(代替品が他にある限りは、そのメーカー全ての商品を買わない)
に入ってます。
二ヶ月ほど前にストラーダを買ってしまいましたが。。。

ロードに空気入れたので、
明日は横浜か相模原のほう走ってきます。
748ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 02:37:21 ID:???
横風注意ね
今日は横からの突風があって、車道を走るのが怖かったよ
749ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 08:56:25 ID:???
>>748
江戸サイは幅2m程度の土手を走るから命懸けだったよw
750ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 11:06:42 ID:???
荒川TT区間じゃ落車続出・・・
751きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/07(日) 15:22:55 ID:???
>>748
お気遣い、トン。
自分はビビッて一部歩道を走りました。

>>749-750
多摩サイは人が少なかったです。


ってことで、海岸沿いやダダっ広い道を走るのは危険と判断し、
細い道を抜けながら、軽く走ってきました。
今年はヒルクラを鍛えたいので、まずは川崎三大ヒルクライム(勝手に命名)。
・中野島から生田へ抜ける住宅街
・裏ラン坂
・連光寺
その後、四谷のワイズへ寄り、2Fのピナレロパワープッシュを遠い目で見てから、
追い風の多摩サイでユルリと帰ってきました。
どうせなら、いろは坂と百草園に行っておけばよかったデス。

断面積が大きくて体重のある巨人と、
断面積が小さくて体重の軽いチビでは、
どちらが風の影響を受けやすいんでしょうか。
自分は175/56ですが、強風の日は肩が凝ってしまいます。
リムハイトは21/24→50/50になりましたが、その影響はあまりないように思えます。

http://10e.org/elup/img/elup3208.jpg
752ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:34:16 ID:???
今日は荒川下流はガラガラ
753ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:23:22 ID:???
> 断面積が大きくて体重のある巨人と、
> 断面積が小さくて体重の軽いチビでは、
> どちらが風の影響を受けやすいんでしょうか。

断面積は2次元の世界だが質量は体積に比例する、つまり3次元の世界だ。
つまりまぁそういうことだ。
754748:2010/02/07(日) 21:53:42 ID:???
>>751
乙です

俺は横からの突風のある時は細い道は避けるようにしている
あっという間に数十cm横に流されちゃうからね

50/50で影響無いの?
30/30の俺はロ−ハイトにした方が良いのか考えているんだけど
755きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/08(月) 02:07:36 ID:???
>>752
寒い日、強風の日はCRが空いてていいですね。
でも春になったら…・・・。

>>753
バカダ大学理工学部卒の自分には理解不能です><
デブは横風に強い、という認識にしておきます。

>>754
21/24(Racing7)も50/50も大差ない、という意味です。
クリンチャーだとオープンプロの18.4mmが低い部類なんでしょうか。
チューブラーだと13mmがあるみたいですね。
でもスポーク数次第な気がしますね。
WH-R540は風抜けが良いとレビューされていますし。

ん、、、MTBのホイール見たら、
32Hだし、タイヤとリムハイトを合わせると70mmくらいありますん。。
756ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:29:56 ID:???
きもさんは大久保工科大学なのか
757ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 11:51:33 ID:???
戸山公園附属の学校か
758きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/08(月) 13:06:27 ID:???
>>756-757
ひ、ひどい(ToT)

機械科卒なので、
チャリくらいイジれなくてどうする
ってな意気込みでなるべく自分でやるようにしてます。
759ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:48:11 ID:???
最近は最寄り駅から西早稲田大学って呼ばれてるね。
760ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:54:09 ID:???
>>753はバカで商卒
761ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:58:38 ID:???
お前は高卒だけどな

いや、高専卒だっけ
762ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:17:22 ID:???
>>758
理系でも特に機械の人間がこれをわからないのは問題が、、、、
763きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/08(月) 23:17:43 ID:???
>>759
ぐぐったら、
大久保キャンパス→西早稲田キャンパスに改名されてて驚きますた。
情報トンクスでした。


木、土、日はドコへ行こうかのお〜。
764きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/08(月) 23:25:02 ID:???
>>762
卒業して何年も経ちますし、
今は理系とは全く関係のない仕事をしているので
ご勘弁ください。
流体力学・物理学は大嫌いでした。
765ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 15:31:31 ID:???
>>751
派手なバイクだなおい
766ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 15:44:04 ID:???
>>764
中学生の俺でもわかるレベル
767きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/13(土) 16:34:57 ID:???
今日は、雪だったらどこかへ走りに行こうと思っていたのですが。。。
明日は晴れるようですが、
雨の日の翌日はロードもMTBもお休みモード。

>>765
上の人が地味なので許してください。
チューブラーはカラータイヤが少ないのが残念。

>>766
さすが現役ですね。
768ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 17:18:42 ID:???
なんか恥ずかしいバイクだな…
769ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:31:34 ID:X6ixDP/4
誰か東京付近で楽しいコースをグーグルマップ等々で教えてくれんか?
私は東京付近でロードを楽しむアラトゥーなんですが信号と排気ガスと車と
人と自転車とバスでもうガッカリしてます。
どなたか良質なコースを投下してください、お願いします、土下座。

この前なんかね、おばさんがママチャリで十字路なのに突っ込んでくるのよ。
案の定おばさんのママチャリの後輪に衝突。
おばちゃん・・・二車線に見通しの悪い一通のS字道からノーブレーキで突っ込んだら誰だって避けれないよ・・・
おばちゃん・・・それで”最近事故が多いからねえ”・・・ってねえ・・・
おばちゃん・・・お互い無傷で良かったよ・・ママチャリ後輪大破で済んで・・
俺のチャリが逝ったらどうなった(精神的に)ことか。
770ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:37:30 ID:???
お近くのサイクリングロードか公園へどうぞ
771きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/02/17(水) 02:11:08 ID:???
>>769
鶴峠とかいかがでしょうか。
R20・青梅街道を避けて、
鶴峠まで行ったら折り返す感じで。


>>768
(´・ω・`)
772ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 06:08:23 ID:???
東京のどこだよ
773ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 00:00:58 ID:???
>>769
人に物を尋ねる態度じゃ無いな
後、アラトゥーってなんだ?
774ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 01:53:47 ID:???
200歳目前
775ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 02:14:10 ID:???
aroundの意味が分からない低学歴ポエム
776ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 05:53:15 ID:???
>>775
何でも略せば良いと思ってるゆとりチャンですか?
777ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 08:54:42 ID:???
>>775
twentyかも知れないし、twelveかも知れないじゃないか。
そもそもアラトゥーなんて聞かんし。
778ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 09:07:37 ID:???
むしろアラマァって感じ
779ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:03:41 ID:???
アラトゥーw
780ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:06:32 ID:???
>>779
>アラトゥー

×トゥークリップ
○トークリップ
781ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:07:53 ID:???
間違えた

>>777
>アラトゥー

×トゥークリップ
○トークリップ
782ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:18:08 ID:???
ペダルスレへお帰りください
783ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:08:27 ID:???
>>777
2歳前後って意味じゃないのか?
なに言ってるんだ?
784ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 12:23:19 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
785ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 02:05:20 ID:???
>>769
主の降臨か…YHWHよ
786ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 02:10:59 ID:???
俺は綴りはYHVH派。メガテンのせい。
787ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:26:52 ID:???
IYHがどうしたって?
788ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:53:33 ID:???
>>787
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
789ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:53:03 ID:nT+k/+GC
この時期、オススメをおしえてください。
1時間程度の輪行で行けるトコで。
790ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:57:29 ID:???
>>785
俺はALM派
791ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:05:14 ID:???
>>789
自転車ツーリングスレの人?
多摩サイで関戸橋〜乞田川ぞいに永山〜鎌倉街道で町田まで〜境川CRで藤沢橋交差点〜r30を南下、浜須賀〜R134
〜途中で西湘バイパスに入らないように注意しつつ大磯駅のあたりでR1〜吾妻山公園(晴れた日は富士山や菜の花がきれい)
〜r71旧道(くれぐれも旧道を通ること)〜秦野駅より輪行帰宅
そんなに走れないって場合は行きを町田まで輪行
海沿いには遊歩道もあり、人が多くスピードは出せないけど海がきれい。

と書いたけど、都心を通らないように輪行するほうが楽だから
たとえばお住まいが北区とかなら栃木とか千葉とかの方が行きやすいですね。
しかし早春の湘南、三浦あたりはなかなかいいですよ。
792ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 15:31:58 ID:???
>>791さん
ありがとうございます。
ツーリングスレには書いていません。別の方かな。

地図でルート確認してみます。

ありがとうございます。
793ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:26:07 ID:???
さて連休か
794ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:26:28 ID:???
うむ
795ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:35:13 ID:???
一年中だよ。つーか、たぶん一生だよ。
796ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:49:43 ID:/kNUAsBM
飛鳥山公園だけど・・・人がむちゃくちゃ一杯になるんだよねぇ。
しかも自転車を置く場所がない。orz
平日の朝早くなら、お勧めかも。
797ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:16:18 ID:???
ほしゆ
798きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/04/02(金) 09:12:14 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268950830/55
日曜日、OFFがありますん。

この強風で、桜は散ってしまうかもですね。。
799ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 11:40:37 ID:???
その2週間後には関戸橋でフリマがありますん。
800ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 16:16:07 ID:???
>>798-799
おー、午後1時解散とか手頃なオフでいいッスねぇ〜♪
参加しよかな(^^)

関戸橋は今度こそ行きたい(>_<)
801きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/04/03(土) 19:49:53 ID:???
関戸橋は去年も行きましたが、
買いたいものがありますん。

天気が怪しいので、
自分はオフ不参加にします(´・ω・`)
ロードを乗り換えてから、
路面が濡れてるだけでも走るのを控えています。
802ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 21:07:01 ID:???
関戸橋って行ってみたいな。
803ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:06:12 ID:???
安房グリーンライン
804ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 08:55:48 ID:???
>>802
17日だからね。日曜日の2週間後というとまた日曜日かと思う人がいるかも知れないので
老婆心までに。
805ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 02:01:43 ID:??? BE:1397649964-2BP(199)
>>803
良いですね。
フラワーラインとセットで行きたい。


オフスレが盛り上がってますよー。

【オフ会】一緒に走ろう【レース】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268950830/
806ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 16:25:44 ID:???
tp://totalbodysupport-sin.com/
ここまじでいいよ。疲れが取れる。
807地球寒冷化:2010/04/22(木) 17:43:08 ID:???
ここまで寒いと乗る気にならん
808ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 18:49:54 ID:???
皇居半蔵門からの下りはいつから凹凸がついたんだろう
809ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:13:22 ID:???
なんか危ないねあれは
810ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 01:10:28 ID:??? BE:4717067999-2BP(199)
811ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 14:47:19 ID:???
サイクリングコースで東京を一周してみるというのはどうだろう

ルートラボで
"多摩川 荒川"
で検索してみれ
812ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 14:58:47 ID:???
町田を無視してんじゃねーよ
813ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 15:35:17 ID:???
>>812
町田のサイクリングコースをおしえてくだちい
814ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 02:52:54 ID:???
そりゃあ境川だろ。
あと鶴見川と恩田川。
815ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 14:25:41 ID:???
>>814
それって半分以上が神奈川じゃん。
816ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 16:04:07 ID:???
尾根幹線
817( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/05/02(日) 20:33:38 ID:neUPic2o BE:112485555-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<暖かくなったから、そろそろ活動開始 
          久しぶりの多摩サイは凸凹が増えてて走りにくかった まあ府中とかあの辺だけだけど
818ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:44:36 ID:???
おっ、久しぶりだなチャーニィw
819( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/05/04(火) 19:49:36 ID:??? BE:242968469-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<今日はknogのサイコンの具合を見る為にフラフラして気がつけば鵠沼海岸
820ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 23:11:14 ID:??? BE:873531735-2BP(199)
OFFスレでいろは坂〜金精峠いってきました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1272974868957.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1272975580891.jpg
半分上って、あとの半分は下りなので、初心者の方にもオススメです。
821ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 23:20:20 ID:???
いいロード乗ってるねー
羨ましい。
822ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:00:11 ID:???
なんか誰か乗ってたよな、これ
823ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:09:22 ID:???
自分と同じ自転車に乗っている人が世界に3人はいる
824きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/06(木) 00:12:41 ID:???
>>821
ありがとうございます。
でも、意外と重かったり、精度が悪かったりします。。

>>822
湘南で一台見たことがあります。

>>823
3人見つけると死んでしまうわけですね。わかります。


ヒルクラを鍛えないと、どうしようもないなと思う今日この頃(´・ω・`)
825ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 08:42:37 ID:???
>>824
坂が嫌いでも登らないとしょうがない局面は割とあるからねぇ。
だけど、あんまり坂得意じゃないってひとでも、コツをつかむと結構早かったりする。
そういうひとは、大抵パワーあるから、長い登り以外ならサクッと登ってしまったり。

坂が好きとか言ってる人でも、早い人は本当に早いけど、
へたれだから登りが相対的にマシって奴もいる。

俺のことだけど。
826ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 14:28:12 ID:???
あんなメーカーロゴデカデカな自転車には乗りたくないな。
自分がプロの選手なら仕方ないが。
827ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:15:45 ID:??? BE:698825726-2BP(199)
>>825
坂が嫌いなわけではないんです。
速く走れない自分がイヤンな感じ。

175cm56kg12%で痩せ型ですし、
チャリは7kg台前半。
一日に440km走る体力はあるし、35km/hくらいなら巡航できます。
短い上りなら苦にはならないのですが。
どうしていいかわからず、連れに相談したら、こう言われました。

「根性なさすぎ」
828ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:38:02 ID:???
この日本で坂を避けて440kmなんてルート存在すんのだろうか・・・北海道?
829ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:41:45 ID:???
>>827
>175cm56kg12%で痩せ型ですし、
身長175で体脂肪率12%なのに体重56って・・・
痩せ型というより痩せ過ぎ。これじゃスタミナねぇだろ。
830ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 00:37:45 ID:???
一緒に走ろうスレで写真出してるみたいだけど、
脹脛を見る限り病的にガリガリだな。
自転車に乗れているのが不思議なくらいだろ、
こんな状態でどうしていいかわからずって言う方が変。
831ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 00:59:39 ID:???
>>828
R1で箱根と小夜の中山を越えて三重までです。
上りで足を着くことはありませんが、ものすごく遅いのです。

>>829
人並みにスタミナはあるかと思ってたんですけどねぇ。。
体脂肪率は去年の8%まで戻して、
体重は60kg台にしようかななんて思ってます。

>>830
病的ですか。。
食べまくっても太らないのでどうしていいのやらって感じです。


まぁー、走ってきます。
今週は雛鶴〜道坂〜道志みち〜牧場、ってな感じで。
832:2010/05/07(金) 01:00:51 ID:??? BE:931766382-2BP(199)
プロフも酉もつけるの忘れました。
833ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 10:05:55 ID:???
肉を食うしかないな
834ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 11:34:17 ID:???
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
>35km/hくらいなら巡航できます。
835ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 13:05:18 ID:???
バーカ。
836ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:46:32 ID:???
35km/h巡航出来るなら十分体力ありそうだけど
837ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:51:57 ID:???
以下、巡航速度の定義で荒れる流れ
838ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 18:04:11 ID:???
おれなんか60`巡航余裕
839ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:24:12 ID:??? BE:1164708454-2BP(199)
>>833
肉はよく食べます。
焼き肉とサラダが好物です。
普段の食事は、無料なら大盛orおかわりをお願いしています。
てな感じなのですが。。。


と、スレッチーなので、このへんにしておきます。


以下、雛鶴のまんじゅう屋について語ってください。
840ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:36:09 ID:???
35km/hくらいなら巡航できます。
35km/hくらいなら巡航できます。
35km/hくらいなら巡航できます。
35km/hくらいなら巡航できます。
35km/hくらいなら巡航できます。
35km/hくらいなら巡航できます。
35km/hくらいなら巡航できます。
35km/hくらいなら巡航できます。
841ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:57:22 ID:???
>>840
田舎のバイパスなら別に不思議ではない
信号も少ないし点滅式多いし
842ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:32:33 ID:???
不治の裾野を下るんじゃね?
843ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:03:52 ID:???
|◇≦)<オレは35km/h越えたらビビッてブレーキかけちまう。
844ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:35:04 ID:???
>>1
伊豆大島
島1周とヒルクライム
845ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:31:07 ID:???
東京都心から最も近い、超初心者向けの峠ってどこですか?
846ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:43:06 ID:???
物見山・・・峠じゃ無いか
847ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:51:17 ID:???
848ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:54:37 ID:???
849ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:57:35 ID:???
>>847
色々とおかしい
850ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:35:44 ID:P3W2y6iS
奥多摩いいよっ!
851ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:45:59 ID:dFAyRhN5
超初心者向け > 小峰峠

秋川街道からいけます
柵を越えなきゃならんが
852ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:55:33 ID:???
日の出町の梅ノ木峠あたりはどうだい?
853ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 05:49:33 ID:???
大垂水峠かな
標高が392mなので初心者もたくさん来てる
854ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 09:06:17 ID:???
>>851
柵越えていく旧道は薦めないほうがいいんじゃね?心霊スポットでもあることだし。
おとなしくトンネルのほうがいいよ。

笹仁田峠越えて小沢峠、名栗から川沿いに走って飯能から輪行帰宅なんてどう?
855ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:43:35 ID:???
輪行で修善寺まで来てR18〜西伊豆スカイラインを経て土肥か、R18〜戸田に行って、
船で沼津港に帰ってきて寿司か海鮮バイキング食って帰ってくるってのはどうか。
沼津港のすぐそばに風呂が無いのと、自転車置くとこに困るのがネックか・・・
856ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 22:09:47 ID:???
>>851
そこは犯罪史上に名を残す峠になっちまったからなぁ、、、
857ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 01:30:21 ID:???
ググると最初に心霊スポットHPに当たるしな…夜に見るなよ!絶対だぞ!
858ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 02:52:07 ID:???
小峰トンネルの上の山では今もあの少女の霊が失われた身体を求めて泣きながら彷徨ってると聞きます
859ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 06:34:04 ID:???
峠はそういうとこばっかだろ
死んだ人間が怖くてヒルクライムなんて出来るか







すいません本当は凄く怖いんでもうやめてもらえますか ((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
860ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 06:53:47 ID:???
いや、正直、生身の人間の方が怖いって。
861ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 08:00:00 ID:???
>>860
本当、そうだよな。
霊がどうこう言っても直接危害を加えられることは稀だろ。
正直、怪談とかもどこが怖いか良くわからん。(霊が)いるんだったら何がそんなに怖いのかわからんし、
いないんだったらなおさら何を怖がればいいのかわからないし。
862ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 10:02:05 ID:???
山やってた頃に原全教著「奥秩父」復刻版を買って読んだが、
大げさに言うとあらゆる枝沢・瀞・小滝にまで歴史がある。
人が不慮の死を遂げた歴史だ。
863ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 18:51:39 ID:???
想像力が欠落してる人間って幸せだよな。
864ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 23:28:27 ID:???
.     /           ∧ヽヽ∨//∧       ヽ
     //   /     /``````´´´´ |     |  
    ノイ  / / 、/         |_| |    |
.      |/ /   ∠ \__    __/|_| |   | N      /  バカはいいぞ
    ∠ィ∠_/l| ̄(tワ)>  <(tワ)¨フ!|   l |      / /
     レl ヽ|  |` ̄ ̄      ̄ ̄´l   / /     / /   お前もバカになれ!
       Vトl_|||         l     /レ'l/|/    / /
   __/.::|从人  _____   / //'     / /
    ::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/       / /    /
    :::::/.:::::::::::|   ヽ  \    / |:i::::\_____/ /    /
    ::/.::::::::::::::|   \  ` ー '´|  |:i:::::::::::::::::::|::/ /    /
865きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/12(水) 23:51:34 ID:???
>>845
まだ挙がっていないので、入山峠をオススメしておきます。
超初心者とのことで、上りも下りもフラフラすることがあるでしょう。
入山峠の盆堀林道なら、
クルマの往来がほぼゼロなので、精神的に楽ではないでしょうか。
また、人もほとんど通らないので、恥ずかしがらずに押し歩きをすることができます。
ただし、
上に挙がっている峠と比べると若干キツイです。
また、武蔵五日市側には300mほどダートがあります。


来週の日曜に、『貧脚同士でヒルクラOFF』をやるのでよろしければご参加ください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268950830/463
866ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 02:53:22 ID:???
初心者向けの峠っていったら、やっぱり大田ルミ峠じゃない?
標高低いし坂は緩やかだし、超えた先に相模湖があって、なんとなく目標もあるし。
帰りは、疲れたら津久井湖経由で帰ればいいし。
甲州街道が嫌だったら、多摩川=浅川で高尾までアクセスできるし。

後は温泉があれば…
いつも地図で見ていきたいなと思ってたんだけど、藤野やまなみ温泉ってどう?
行ったことある人いる?
867ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 03:05:11 ID:???
たかが大垂水。されど大垂水・・・
868ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 06:48:38 ID:???
足立区在住なんだけど大垂水へのお勧めルートはありますか?
869ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 07:10:28 ID:???
>>866
やまなみ温泉、割といいよ。片方の露天からの眺めはかなりいい。
時期と時間帯によっては混むのが難。お湯もまあまあなんだけどね。
あと、やまなみまではちょっと登るので、早めに下りないと帰りが寒い

大垂水はなあ。車さえ少なければお薦めできる良い峠だと思うんだが…
津久井湖沿いの道もまた車多いし。
870きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/15(土) 07:13:21 ID:???
>>868
環七はところどころ陸橋で押しがあるので、環八で。
甲州街道までの区間はそれほど走りづらいことはないと思います。
R20で右折して、
かっ飛ばすクルマのプレッシャーが気にならないなら、
そのままずっとまっすぐでOKです。
イヤなら、右折後すぐ旧甲州街道へ。
R20に復帰、調布あたりで多摩サイに入り、浅川CR→南浅川→高尾駅前。

自分ならこんな感じです。
871ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 13:36:43 ID:???
>>866
> やまなみ温泉

あとから冷静になって評価すると、温泉としてはたいした物ではないんだけど
自走で行ったときの充実感はけっこうなもの。
自力で感動を演出してるようなもんだからね。
872ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:05:38 ID:???
食いもんはどうなの?
補給ポイントとして使えそう?
873868:2010/05/15(土) 15:52:34 ID:???
>>870
レスthx
確かに環七は走り難いね
教えてもらったルートを地図でチェックしてみます
874ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:04:30 ID:???
>>872
おれは補給はコンビニでじゅうぶん派なので使ってないが
食堂あるし弁当も売ってた。 
875ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 20:54:19 ID:???
大垂水峠は交通量多くない?
876きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/15(土) 21:34:52 ID:???
>>873
朝は出発前で急いでたので適当に書いちゃいました。

なるべくR20を走らずに、多摩サイへ急ぐルート×2。
http://go.2ch2.net/u/Au2yQv
(見づらいので右上の「ふきだし表示」をオフにしてください)

>>875
そうでもないですよ。
道幅が広いので後続のプレッシャーを気にせず走れますしね。
それより、相模湖側の赤い凹凸がうざいです。
877ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:13:36 ID:???
>道幅が広い
相模湖側ね。八王子側は道が狭いのできらい
878ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 04:51:34 ID:???
休日午前の大垂水峠は交通量多い印象は全然無い
夕方は東京方面は高尾山口近くで若干の渋滞がおきる
ただヤビツとか箱根みたいに道幅が狭いわけじゃないので気にならないレベル
879きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/16(日) 20:20:47 ID:???
【まとめ】
大垂水峠は、夕方までに相模湖側から上れ。


今年こそは、
おおたるみとうげじゃなくておおだるみとうげにいくんだ。
880ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 03:03:47 ID:???
大垂水の八王子へのダウンヒルは快適だぞ〜
今は路面改修後で黒光りのまさに超優良アスファルト

あっ最初の橋手前の回りこむ複合コーナーとカマボコには注意な
881ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 09:15:23 ID:???
奥秩父の金峰山と奥千丈岳との間のスーパー林道の通る鞍部は
大弛 (おおたるみ) 峠っていわなかったっけ?
882ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 09:18:28 ID:???
昔スーパー林道が開通してから完全に廃れた石橘花新道を
歩いた。
883ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 01:00:15 ID:zcX2TJI/
初心者が調布あたりから西へ向かうとしたらどの辺の湖がおすすめですか?
884きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/21(金) 01:14:19 ID:???
>>883
津久井湖or城山湖。
余裕があれば相模湖or宮ヶ瀬湖へ。



大弛峠って、あまり楽しそうじゃないですね。
日帰りできるかわかりませんが、乗鞍のほうがいいなぁ。
885ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 01:16:20 ID:???
>>883
ベタだけど多摩湖、狭山湖はいいよ。湖まわりはヒルクライムが
楽しめるし、湖の風景はいいし、調布からの距離もまさに
初心者向け。

まあ、時間あるなら一気に奥多摩湖までいっちゃうのも手。
事前に輪行の練習をしておいて、輪行袋持参でむかえば
たとえ日帰りだとしても怖くない。輪行のパッキングの練習は
youtubeの映像を参考にするといい。
886ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 01:25:12 ID:zcX2TJI/
>>884-885
ありがとうございます
多摩湖か相模湖に行こうと思います
相模湖に行くなら20号より412号のほうが楽ですかね
887きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/21(金) 01:52:39 ID:???
>>886
R20だと上に出ている大垂水峠越えです。
R412(R413)は津久井湖脇でちょっと上り下りがある程度だったと思います。
橋本へ行くまでが問題ですね。
尾根幹線道路はアップダウンが激しいです。
多摩ニュータウン通りはトンネルのとこが面倒です。
野猿街道が走りやすいかなと思います。

多摩湖は、武蔵境駅の北から多摩湖自転車道が続いています。
ただし、歩行者&車止めだらけで非常に走りづらいです。
888ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 02:23:15 ID:???
多摩湖自転車道は、のんびり走るところ。
この板では歩行者や車止め、ママチャリの人たちが多いから
走りづらいっていう評判がもっぱらなんだけど、
あんなに緑豊かなところを走らないのももったいないと思う。
確かに快走ツーリングでガンガン走るっていうには適さないところだけど。
889ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 02:51:13 ID:???
歩行者は、自転車よりも優先だから、よほど傍若無人にふるまっているのでもないかぎり
何も問題を感じないが
自転車がまともに通れない車止めには憤りを感じる。
890ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 03:54:34 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=xrsmHs2uqMk

車止めもとらえようによっては味わいが出る事もある。
891きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/21(金) 04:26:24 ID:???
( ´∀`)b いいですね♪
久しぶりに多摩湖&狭山湖に行きたくなりました。
昔はよくMTBで行ったもんです。


土曜日は雛鶴の饅頭を食べに行ってきます。
892ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 17:26:53 ID:???
おいらも明日は多摩湖いってくるかな。天気もよさそうだし、新緑が気持ち
いいだろうな。
893ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 21:11:10 ID:???
多摩湖自転車道沿い、および多摩地区は野菜の直売所がかなり
あるので、ポタリング派の人はそれらの野菜を買って持ち帰る事が
可能な状態で出かけるのをおすすめします。

>>892
明日は間違いなく気持ちよさそうだねえ。
894ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 02:07:41 ID:???
>>887
詳しい説明ありがとうございます。
明日相模湖行ってみようと思います。
895きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/22(土) 06:31:15 ID:???
>>893
この方ですか?
ttp://haretaumi.exblog.jp/9865260/


>>894
自分もこれから相模湖方面へ行きますよ。
尾根幹〜R413〜雛鶴折り返し〜大垂水
ってな感じです。
896ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 07:57:17 ID:???
相模湖北岸の道が地味に楽しい
897ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 17:02:59 ID:???
あそこ全線開通してくれないかなぁ
898ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 17:04:08 ID:???
ごめん、津久井湖と勘違いした。
899きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/22(土) 18:35:03 ID:???
というわけで行ってきますた。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1274520045376.jpg
わかりづらいのですが、相模湖です。

大垂水でシボンヌ。
自分の貧脚っぷりに泣きますた(´;ω;`)

オマケ
浅川で自転車の曲乗りをやってました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1274520150189.jpg
サイクルフィギュア、と言うらしいです。
900ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 08:01:34 ID:???
いいねえ、俺も出かけりゃよかった
今日は雨だもんなあ
901きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/23(日) 11:48:44 ID:???
>>900
ほんとに明日は雨降るのかよ!ってくらいのイイ天気でしたね。
15時に大垂水を上り始めたのですが、
千木良の電光掲示板に気温30℃と表示されていました。


>>899 の上の写真は相模川でした(ノ∀`)
902ツール・ド・名無し:2010/05/23(日) 12:07:51 ID:LocSPdLh
週休2日の人、うらやまです…
903893:2010/05/23(日) 15:19:33 ID:???
>>894
私もそのブログは見たことがありましたが、
私はそのブログ主さんではありません。
このあいだ多摩湖自転車道沿いを通って「野菜買いてぇ〜」
ってすごく思ったんですよw キャリア装備してくればよかったなと。
安かったし。

>>902
連続した休みが普段取れない場合は、やっぱり自宅周りに
ショートコースを作っておいて「連続した休みが取れた時のために」
トレーニングしておくことですかねえ…
904ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:53:12 ID:???
>>898
訂正 津久井湖北岸は地味に楽しい
自分も津久井湖と勘違いしてた すまん
905ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 06:31:34 ID:???
ほんとに降るのかよ!って思って日曜に出かけて泣きを見ました
雨具買おう…
906きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/26(水) 17:06:06 ID:???
>>903
独り身で料理しないので、
そういう楽しみがあるのは裏山です。
時間に余裕があれば、料理したいのですが。。。

よし、東京23区から日帰りで嫁を探しに行くか。


>>905
最近は30%の降水確率で行くのをやめちゃうオイラです。
ロードはカーボンリムだし、
マッタリ号はクロモリフレームだし、
MTBで山サイは駄目だし。。。

よし、雨の日専用まし〜んを買うか。
907ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 02:53:15 ID:???
>>884
大弛峠は楽しいですよ。晴れてると夢の庭園からの景色がメチャクチャ良いし。
長野側はダートなので、俺はロードだと塩山駅からピストンしてます。
塩山駅から峠の頂上まで約35kmで約2000mupしますが、脚に余裕がありそうなら、
その後のコースも考えておいた方がいいかもしれません。
908きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/28(金) 13:43:46 ID:???
>>907
レスども。
眺望はあまり良くないのかと思ってました。
どこへ行くにしてもピストンは好きじゃないので、
ツーリング車で行って長野側へ下るかなぁ。
909ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 14:28:06 ID:???
ピストンって登山の世界でもずっと使われているけど、
元々は自動車などが二回とか三回とか二点間を連続往復して、
積載能力を超える人員物資を輸送することを
ピストン輸送と言っていたのが元だと思う。

一回きりの往復をピストンと呼ぶのは変だ。
もう広く使われていることは判っているが。
910ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 15:47:29 ID:???
オレのピストン運動でさえ数回は動くのにな。
911ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 19:51:31 ID:???
>>910
速いの羨ましい
912ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 19:53:10 ID:???
往復で2時間とかかもしれない
913ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 19:54:16 ID:???
>>912
それ遅漏
914きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/28(金) 22:48:16 ID:???
>>909
自分も違和感を感じましたが、上の方に倣いました。
と、責任転嫁ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


ともかく、
どこかへ行く時は、
できるだけ行き帰りで違う道を通るようにしています。
915ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 08:12:44 ID:???
やっぱ4スト信者は最低でも2往復しないとなw
916ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 08:50:48 ID:???
2ストだって二回は往復するからな
917きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/29(土) 11:02:07 ID:???
2ストの原付2台と、4ストの400ccを乗ったおいらは、
短亀頭が好きです(*´∀`*)

大型二輪免許をわざわざ試験場で取ったのに、
一度も所有しないまま数年が経過しますた(´・ω・`)
918ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 12:20:29 ID:???
>>914
ちょww俺のせいですかwww
ピストンは何の違和感も持たずに使ってたなあ。俺も同じ道を往復する
のはあまり好きじゃないですが、大弛峠は特別で毎年一回は行ってます。
六月には冬季閉鎖が解除されますな。

長野側に下るなら三国峠越えて秩父に抜けると帰り道も近くなりますね。
相当ハードなコースですけど、きもをたさんは健脚だから大丈夫かな。
貧脚な俺はいつか日が長い時期にランドナーで、その逆のコース
西武秩父駅ー三国峠ー大弛峠ー塩山駅を行ってみたいと思ってます。
919ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 14:28:43 ID:???
ん? 何度も行って何往復もしてるんじゃないの?
920ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 20:00:10 ID:???
>>909
こう言う馬鹿を見るといやな気分になるな。
921きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/05/29(土) 21:49:37 ID:???
>>918
信濃川上か、ちょっと走って韮崎から輪行を考えましたが、
三国峠越えが楽しそうですね。
ツーリング車の本領発揮といきたいところです。
922ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 18:37:47 ID:???
>>920
いるよな。こういうこと言って話の腰折る空気読めない奴。
923ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 01:08:42 ID:???
馬鹿という言葉でしか説明できないよりはかなりマシだよな
924ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 20:03:59 ID:???
東京の梅雨入りはいつからなのよ
925きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/04(金) 20:27:16 ID:???
>>924
週明けくらい?

明日は湘南のほうへ行こうと思っていましたが、
新しいPCが届くので急遽ヒッキーに予定変更。
明後日は山なしの山を走ってきます。
926ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 21:37:45 ID:???
>>924
テレビで西日本が来週中頃って言ってたから、来週末〜その翌週明けぐらいじゃない?
この週末が梅雨入り前最後の週末かもね。
927ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 14:08:47 ID:???
>>925-926
意外に早いね〜

来週の土曜は早速曇りマーク、どうせ雨降るんだろうな…
928きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/07(月) 02:12:43 ID:???
日曜雨マーク....orz

今日はすごく晴れてて暑かったですね。
登山道に入ってしばらくは
雲に覆われて降られるかと思っていましたが、
無事に8時間行動できました。
929ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 07:34:48 ID:???
この先1ヵ月は天気に悩むな
930ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:52:41 ID:???
鎌倉デート誘われた\(^0^)/
鎌倉は自転車で行くところだろうJK、と教えてあげた

振られた((;-Д-)/じょ、冗談だよぅ(でもないけど)
931きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/10(木) 17:14:06 ID:???
めしうま


おいらは一人で神奈川方面へ行きます。
一人で湘南平も行ってやるさっ!

日曜日は雲行きが怪しいので迷い中。
932ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 09:13:07 ID:???
鎌倉楽しいの?
江ノ島は食べ物やら神社あって楽しかったけど
933ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 13:39:55 ID:???
江ノ島含めて鎌倉?
確かに江ノ島あたりって気楽にいけてちょうどいいので
いくならチャリじゃないとなんか損した気になるな。ならない?
934きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/14(月) 22:10:07 ID:???
メシウマとか言ってたら、
ヤビツの下りで落車して
血だらけになったでござるの巻。

ガーミンが壊れちゃったので、
原点回帰で交差点メモを頼りに走りに行ってきます。
935きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/14(月) 22:13:55 ID:???
>>932-933
人と車が多すぎて走りづらいです。
駐輪するのも難しくて、
通り過ぎるだけになっちゃいます。
936ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 22:18:06 ID:???
江ノ島は藤沢市
937ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 22:45:15 ID:???
観光都市は駐輪場も整備して欲しいよな〜
938ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 01:03:09 ID:???
自転車で来る奴はたいした金を落として行かないので無理です。
939きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/15(火) 01:07:42 ID:???
鶴岡八幡宮と高徳院(鎌倉大仏)は、
チャリ置き場はありませんが、
いちおう置くことはできます。
2,3人で行くなら問題ないかと。

>>938
食事くらいはするですよ。
お土産は買いませんが。
940ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 01:21:05 ID:???
パニアバッグあるからおみやげも買えるぜ!

ま、下手なもの買うなら交通安全のお守りやステッカー買いますけど。
941ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 17:15:23 ID:???
>>934
怪我は大丈夫か?
942きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/15(火) 17:24:25 ID:???
>>940
日帰りでいつでも気軽に行けるので、
お土産買うこともないかなーって思ったり。

>>941
名古木から60km自走で帰ってきたくらいなので平気ですよー。
すねがガッツリえぐれてますが、
今週末には治りそうな気がします。

ときどき雨予報だし、
輪行袋持って突撃するZE☆
943ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 00:40:56 ID:???
日記を書くスレじゃないよ
944ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 10:49:40 ID:???
test
945ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 10:50:32 ID:???
test
946 ◆q89z1Xb.D4Pa :2010/06/16(水) 17:50:35 ID:???
test
947ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 19:35:48 ID:???
曇ときどき雨

の予報ばかり。
走れるかもね
948ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 20:34:40 ID:???
明日は晴れるようですね。

調べてみたら、
木曜日休みは歯科医が多いらしいです。
949ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 23:43:54 ID:???
保守
950ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 23:44:46 ID:???
保守age
951ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 08:49:35 ID:???
test
952ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 09:39:50 ID:???
>東京都心から最も近い、超初心者向けの峠ってどこですか?

八王子市の「ななまがり峠」はどうですか
953きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/17(木) 14:30:56 ID:???
ついでに野猿峠もどうぞ。
954ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:45:11 ID:???
七曲といえば箱根
955ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:47:04 ID:???
今日はいい天気ですね。
956ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:16:13 ID:???
野猿峠はただの坂ですね。。
957ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:17:04 ID:???
ななまがりとやらは楽しそう
958ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:18:33 ID:???
別名、雨間峠、らしいです。
959ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:38:56 ID:???
野猿峠は交通量が結構多かったような。
960ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:42:19 ID:???
松風荘日記に良く出て来る「海浜自転車道」
自転車も少なくて気持ち良さそう
飛ばせそうだし
関東はいいな
961ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:21:21 ID:???
>>958
寛平かよ
962ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:27:44 ID:???
>>960
能登?
963ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:30:57 ID:???
そもそも
松風荘日記
って見ても何なのかよくわからない。
964ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:35:11 ID:???
>>961
理解するのに10秒かかりますた。
最近の若い子は知らないんじゃない?
965ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:48:35 ID:???
>>963
スマソ。これです。
http://akamamushi.blog20.fc2.com/blog-entry-226.html
能登?
966ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:19:24 ID:???
何なんだろう、このブログは。
実話なのか、フィクションなのか。
すごく気になります。
967ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:22:04 ID:???
昨日は晴れましたが、
今日から完全に梅雨ですね。
968ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:31:01 ID:Apm9OmTl
てす
969ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:33:24 ID:???
ドコモ規制解除?
970ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:33:51 ID:???
>>965
見覚えあると思ったらチャリドロのHPやんけ
971ろってりあ:2010/06/18(金) 01:35:33 ID:???
拝啓 マクド氏
お元気ですか。
972きもをた ◆AKBclub0u2 :2010/06/18(金) 01:54:15 ID:???
>>970
窓を割ってどうこうってのですよね。
その印象しかないっす。
973ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:55:20 ID:Apm9OmTl
アメマ!
974ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:57:26 ID:???
一度サイクルトレインに乗ってみたいな。
975ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:59:50 ID:???
秩父は…不定期かぁ。
関東鉄道がお手軽か。
976ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:01:09 ID:???
秩父は秋かよ...orz
977ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:02:23 ID:???
中部地方は盛んなのに。
978ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:03:44 ID:???
てか、イベント的じゃなくて、
ホリデー快速はいつでもチャリokとかにしてほしいな。
979ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:05:02 ID:???
中央線、中央本線が自転車okだとすごくうれしい
980ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:06:13 ID:???
中央線は難しいか
981ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:09:53 ID:???
お座敷席とかつくるより、サイクルトレインだよ
982ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:17:43 ID:???
端の車両の運転室横にも座席があって、輪行袋おけねーんだよ。
983ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 05:41:26 ID:???
>>971
元気だじぇ(^^)ノ
984ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:41:56 ID:???
test
985ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:45:20 ID:???
サイクルトレインに乗るために、
輪行するでござるの巻
986ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:53:27 ID:???
うめ(σ・∀・)σ
987ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:54:59 ID:???
輪行する

サイクルトレインの駅で
組み立てて載せる

走り出す

輪行で帰る
988ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:57:11 ID:???
あほくせー( ´,_ゝ`)
989ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:59:57 ID:???
ume
990ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:31:57 ID:???
でもいっか
991ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:33:48 ID:???
でも一回サイクルトレインに乗ってみたい。
ネタ作りのためにも。

それがブロガーとしての責任(キリッ
992ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:35:44 ID:???
993ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:38:04 ID:???
てがぬまのほ
994ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:40:03 ID:???
手賀沼のほうまで行って乗ってみる。





3駅だけ(´・ω:;.:...
995ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:41:07 ID:???
うめます
996ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:53:14 ID:???
贅沢を言うなら、
サイクルトレイン専用車がいいなぁ。
997ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:54:33 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:56:15 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 08:14:51 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 09:10:00 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。