自転車通勤スタイル89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
梅雨は明けた。前線は去った。
太古より巣食いし狂える雨雲の嬌声も
今は遥か郷愁の彼方へ消え去り
盛衰の面影を
ただ君の切々たる胸中に
残すのみ。

クソ暑苦しい日差しの照り付ける荒野に我々はいる。

深谷正一氏に捧ぐ。

≪過去スレ≫
自転車通勤スタイル88
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244217522/

自転車通勤スタイル87
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240885837/

自転車通勤スタイル86
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237660751/

自転車通勤スタイル85
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233576059/

自転車通勤スタイル84
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231316627/
2ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:10:46 ID:???
ひさびさの2ゲット
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:09:44 ID:???

削除ガイドラインより一部抜粋
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば
削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、
ゴミ板へ移動されます。
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:53:49 ID:???
: : : : : :/  //    `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/  | !       ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/.   | !             ヾ/: : : : : : :|
::: : :|    | !            __|: : : :i: : : : :|
:::: :|    ヾ、      __,,-=ニ´_  |: : : :|: : : : :|    優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ    ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : |        草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ`   /   {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : |     いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─|    弋三シ/  ........  }: : : : |
.ヾ ||-ヽ  --┘|   ヽ      | .:::::::::::::: |: : : : :
  |ヽハ    ノヽ   `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
  |: : `T、¨   、─、      >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
  |: : : ::::`ヽ、   ー    ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
  .ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、   /

>>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
>>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ       喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー>>10ル   裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww
5角松敏生:2009/07/15(水) 08:15:49 ID:???
アフター5クラッシュ!
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:14:42 ID:???
前すれ>>999
> 前カゴに2匹入れて通勤したいぞ。 これならスレに適する。

ハンドルバーにスズメ2羽乗せて走ってるじいさんなら見たことある。
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:38:21 ID:???
>>1
源平討魔伝乙w
8ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:55:22 ID:???
>>1
こんなスレ捧げんなw
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 11:02:05 ID:???
梅雨も明けたのでそろそろ復活するかな
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:11:24 ID:???
関東は梅雨明けでなんで九州北部がまだなんかと・・・
なんだかんだで、九州北部は日本海側なんだよなぁ
帰り道、降られそうだ・・
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:48:31 ID:???
暑い・・・


海パンいっちょで通勤したい
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:33:23 ID:???
ヘルメット被ったほうがいいかな。
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:44:59 ID:???
死んでもいいなら被らなくてもいい
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:27:05 ID:???
>>12
海パンにヘルメットでおk
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:36:21 ID:???
>>14
ネクタイ忘れちゃダメ。
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:51:45 ID:???
ビーサンに黒の靴下だぞ。
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:52:38 ID:???
メットにネクタイに海パンいっちょで黒靴下にビーサン

確実に職質されるなw
そして同僚に見られたら変人扱い確定www
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:20:39 ID:gKNJSVFf
今ネコかタヌキを踏んじゃったよ。
20キロ位で流していたら、いきなり突っ込んで来て、乗り上げる感じに。
バランスを立て直してから慌てて探したけど見つからない。
フルサスだから多少は緩和されていればいいんだけど。
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:55:32 ID:???
>>18
奴らはそうそう死なない。
車で轢いた時も、明らかに車の下を転がっていった音がしたのに
車止めて見たら森の中に逃げていった
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:59:06 ID:???
≪採用条件≫

メット:ハット風にアレンジしたものに限る。
サングラス:何でも可。
髭:生やすことが好ましい。薄い人間は着け髭を推奨。
ネクタイ:必ず着用のこと。(蝶ネクタイでも可)
上半身:ネクタイ以外の着用は不可。
下半身:ビキニスタイルの海パンのみ可。色は自由。
足もと:靴下、革靴着用のこと。
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:02:34 ID:???
坂本っちを踏んだのはお前かぁーーーーーっ!
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 03:17:19 ID:???
>>19
でも単純にタイヤが押す圧力なら自転車>車だから、自転車で轢いた方がダメージはデカイかも
特にピザ乗っけた8気圧23cタイヤが乗り上げたときの破壊力は計り知れない かも
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 09:10:40 ID:???
はて????
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:48:09 ID:???
>>22
お前は何を言ってるんだ?
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:12:43 ID:???
>>12
ヘルメット被るほうが、直射日光を避けられて涼しい気がする。
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:32:58 ID:???
>>22
うましかさん?
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:35:38 ID:???
ネコが足を出してたとする。その上を踏んで骨折させる可能性は車より自転車の方が高いと言えるぞ。
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:53:42 ID:???
とりあえず俺が言えるのはネコの足は踏むなということだ
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:00:01 ID:???
フギャーって言うもんね
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:03:04 ID:???
自転車通勤者として、猫のことはよく考えないとな
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:03:27 ID:???
>>27
目を覚ませ〜! 現実を見ろ〜!  接地圧だけで語るなよw
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:43:37 ID:???
猫の足の面積なら自転車タイヤの接地面積位だから接地圧で語れるだろ
どうでもいいけど
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:42:21 ID:???
猫は踏んだこと無いが、
走行中にスズメが前輪のスポークの間をくぐり抜けていったことはある。
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:44:52 ID:???
うんめーくりっひ!
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:47:22 ID:???
俺は猫より速い。
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:50:59 ID:???
>>27
道路に寝て腕を轢かれる実験しようか。

オレは自転車に轢かれるからお前は車に轢かれてみて。
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:02:31 ID:???
>>36
まあまあ、みんなわかってるから。そっとしといておやり。
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:30:24 ID:???
>>36
マックスがババのバイクに轢かれるとこ思い出した。
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:58:51 ID:???
>>33
俺もある
小動物は人間より時間がゆっくりに見えるらしいから狙って通り抜けるのかな?
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:50:42 ID:???
スポークでスズメの首とヤマドリの足を刎ねたことがある。
ヤマドリの類はすぐそばに寄られるまで我慢しやがるから...
41ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:25:14 ID:???
42ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:26:39 ID:???
かっこいい
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:04:10 ID:82enGJ61
>>22
>>27
皆さんが散々レスしてるからもう分かったと思うけど、圧が全てではないということ。

もちろん、タイヤ空気圧のみに差があってその他の仕様が完全に同じ自転車
2台があったとしたら、圧が低いほうに轢かれる方がいいのは同意するけどね。

分かりやすい極端な比較例をひとつ。
押しても凹まないパンパンの1kgのゴムボールと、押せば凹む程度の1tの
ゴムボールがあったらどっちに轢かれたい?って話。
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:13:05 ID:???
とりあえず俺が言えるのは俺ならそのゴムボールをよけるということだ
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:15:37 ID:???
1kgだな
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:17:30 ID:???
タイヤが平地にある状態での接地面積を基に圧力を計算するのが間違ってる。
何かを踏んで乗り上げるということは、その乗り上げた部分には他の部分よりも強い圧力がかかる訳で、
その圧力は単純計算で割り出せるものではない。
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:26:48 ID:???
つーか、そんな例を持ち出さなくても、車に踏んづけられるのと自転車に踏んづけられるのと
どちらがダメージがでかいかくらい誰でも分かると思うが。
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:33:39 ID:???
>>47
どーにもこーにも引っ込みがつかなくなって、もがいてるんだ。許してやろうよ。
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:36:57 ID:???
笠(ベトナム笠とか三度笠)ってとっても涼しそうなんだけど
これで通勤しても良いかな?
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:42:15 ID:???
それって、人が乗れるほど丈夫なのか? どうやって進むんだ?
自転車に乗って通勤したほうが安全だと思うよ。
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:53:25 ID:???
俺の爺ちゃんは毎日三度笠に乗って山仕事に出かけてたぞ
結構丈夫らしい
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:04:43 ID:???
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:19:32 ID:???
>>43
体重40kgのハイヒールの踵と、体重80kgのスニーカーの裏なら

大きく意見が分かれそうだな
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:13:55 ID:???
>>53
40キロのハイヒールならスレンダーなお姉さんだろうから、むしろ踏んで欲しい

だが、80キロは明らかにピザだから許さない
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:17:29 ID:???
>>53
体重80kgのハイヒールの踵でも、優しく踏んでくれるなら可。
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:27:16 ID:???
安全靴でも履いてない限り、ヒールの踵に乗られたら骨折すっぞ!
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:33:12 ID:???
>>56
骨折好きなんだな
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:06:56 ID:???
笠ってのは、夏には結構良さそうだな。
いっそ、四国八十八カ所参りのような格好もいいかも知れんねw
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:19:30 ID:???
笠だと顔見られて恥ずかしいだろ。 こむそうタイプにしとけ。
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:53:00 ID:???
虚無僧タイプだと顔面が蒸れて暑いだろ
この季節、日本男児ならいっそフンドシ一丁でいいんじゃまいか
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 02:04:23 ID:???
がらこ体に塗ればいいんじゃね?
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 02:16:03 ID:???
>>60
全身に日焼け止め塗るのやだお
日焼け止め塗らないと皮膚がやばいお
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:09:23 ID:???
>>52
以前 これに黒の玉ヘルで乗ってるやつがいてさ
てっきり改造原付だと思って 怒鳴りつけちまった
改めて スマン
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:25:32 ID:???
いろんな自転車があるもんだねw
そのスタイルで走られたら、俺もよもや自転車とは思わんだろうなあ。
65ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:49:24 ID:???
俺、夏休みになって電車が空いたら輪行通勤するんだ…
66ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:51:48 ID:???
新幹線や飛行機で輪行はできないのかね
67ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:36:27 ID:???
海外で自転車旅行とか聞くから出来るんじゃないの?
ただ・・・自分と一緒になのか、別便で先に送ってるのかは分からないけどね
68ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:39:07 ID:???
兵庫は来週はずっと雨か。。。

折角、タイヤ届いたんだが車通勤だな。
69ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:39:54 ID:???
7月から往復30Kmの自転車通勤始めたんですが、慢性的な足のだるさに
悩まされてます。お風呂でマッサージしても変わらない…

ちょっと無理しすぎたんかな…普通に100kmとか走っても数日経てば今までは
疲れが全部取れていたのですが。
70ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:40:38 ID:???
>>66
新幹線輪行は電車輪行のデフォルト。
飛行機輪行も珍しかないよ。でないと市民レースのツールド沖縄とか困るだろ?

新幹線通勤はそれなりにあるらしいけど、飛行機通勤はあるのかねー
71ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:41:24 ID:???
飛行機で輪行。国内なら過去に何度かやりました。
輪行袋もナイロンの通常のもの。

ただ最近は保証の点で神経質になっている様子あり。
預ける時に一筆書かされるらしい。
72ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:52:01 ID:???
>>69
自分は往復20しかも平地だからあまり大きなこと言えないけど、
慣れだと思うよ。自分も最初はそうだった。だるいし眠い。
続けてれば100kmの疲れすらあまり残らなくなる。たぶん。
73ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:54:57 ID:???
この時期は特に、水分の取り方にもご注意を。

多すぎず、少なすぎず。栄養分も同様。難しいけどね。
74ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:43:00 ID:???
>>69
たまに2日くらい一切乗らないでみ?
その後乗ると、明らかに筋力ついているのがわかると思う。最初のうちは。
超回復だとジムのトレーナーに教わった。
ただ、半年も乗るとそれやっても変わらなくなる。負荷が変わらない(走る距離が変わらない)と。
75ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:53:15 ID:???
>>69
まだ2週間くらいしか乗ってないんだから当然。
そのうち体が慣れてくる。
というか通勤ルートのメリハリがわかってきて力の抜き加減とかわかってくる。
どうせここはスピード出しても必ず信号に引っかかるからまったり走ろう、とか。

あと、張り切りすぎてつい重めのギアばっか使ってるんじゃね?
軽めのギアでクルクルやれば疲労軽減するよ。
76ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 02:20:21 ID:???
>>67 >>70-71

ありゃ、当たり前でしたか。
飛行機の場合、荷物室までの往復がちと心配ではありますな。
でも今度やってみよかね。
77ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:38:40 ID:???
>>69
あまり追い込まないように ゆっくりと回す
マッサージより ストレッチを念入りに
78ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:44:37 ID:???
>>69
おまえ関西人だろ
79ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:39:39 ID:???
>>78
なんでそない思うねん?
80ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:06:33 ID:???
>>78
別に関西くさいと思わへんけどなぁ。
どこが気に入らんかったんや?
81ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:23:28 ID:???
>>78
おまえ火星人だろ
82ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:28:28 ID:???
しかし、実際、関西で自転車通勤ってどないなん。
淀川越えるんごっつめんどくさない?
橋少ないし。
道も路駐だらけやし。
83ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:40:12 ID:???
>>82
アンタと付き合うのマジ超大変。
マジギレ寸前でもうやってけん。
84ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:01:18 ID:???
どんな使命感で付き合ってんだよw
85ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:04:25 ID:???
キレたかったらキレたったらエエねん!
86ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:08:47 ID:???
お前誰やねん
87ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:40:42 ID:???
いや、ワシやがな。
ホレ、あの時の。
分かるやろが。
88ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:51:25 ID:???
おもんないわ、お前
89ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:58:56 ID:???
すんまへん、酒キレた
90ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:28:55 ID:???
よみはへんふ〜
91ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 09:37:40 ID:???
>>83
SAKURAなんて関西人しら知らへんやろ…
92ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 09:59:17 ID:???
実はわたいも関西人だんね
93ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 10:07:36 ID:???
♪きっと君は関西じ〜ん
 間違いなく関西人Mm〜
 さいでんな〜ほ〜でんな〜
94ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 14:40:02 ID:???
この中に5人、関西人がおる。

お前らやろ!?
95ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 16:58:37 ID:???
>>94
ちゃうちゃう、俺とちゃうで
96ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:38:25 ID:???
22日は真昼に突然真っ暗になるから自転車にHIDの用意な
97ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:48:04 ID:???
なにこの流れ・・・・
あれだな 文章で関西弁書いたら 例え本物でも嘘臭くなるな

関西弁はやっぱ喋ってなんぼ
会話の呼吸の間の取り方で雰囲気が違ってくる

と俺は思う@播州弁使い
98ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:53:30 ID:???
おまえがどこの人間かなんて別に誰も聞いてへんわ。
99ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:38:34 ID:???
ここは14代続く江戸っ子の俺が命ずる。
↓から普通の流れ
100ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:41:36 ID:???
スガキヤラーメンはうみゃーでかん。
101ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:53:51 ID:???
なまらうまいべや。
102ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:46:22 ID:???
ケッタマシン乗ってマウンテンへ。
帰りは輪行ですたい…
103ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:48:40 ID:???
休みは取った
さて、輪行して鹿児島まで行くか
104ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:28:06 ID:???
鹿児島へ行けば、
そう、桜島へ行けば、
長渕剛に会えると思ってたあの頃。
105ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:39:13 ID:???
どげんかせんといかん でごわす
106ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 02:18:02 ID:???
何カッコつけとんどい。
所詮播州人のくせにわざとらしー標準語で喋りよってから
ホンマクソごーわくでよ。
107ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 06:11:42 ID:???
じゃっどん、ほんまに晴れて欲しいだす
108ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 07:55:30 ID:???
ほなけん、早明浦ダムの水量も心配やけんな。
109ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:11:20 ID:???
佐賀はがばい雨がふいよる
110ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 09:22:53 ID:???
>>95
おまえだーーーーーーーっ!
111ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:06:57 ID:???
最近雨ばっかりでジテコに乗られへんのよ@和歌山
112ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:19:38 ID:???
ここは県民ショーのスレに変わりました。
113ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:59:06 ID:???
よかよか、なんでんよかよ。
114ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:24:54 ID:???
体がつらいとかだるいとかは無く至って快調なのだが、数年続けてると
同じ通勤コースに飽きてしまった。ルートも散々変えて、裏道も走り
尽くしたという感じだ・・・

マンネリを打破するために皆さんどうしてますか?
115ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:40:45 ID:???
自転車3台をかわるがわる使ってる(ロード、マウンテン、小径車)
116ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:09:03 ID:???
たまにバイク乗って自転車のよさ再認識してるよ。
車だとエアコンの力に負けてしまう
117ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:38:44 ID:???
やはり自転車もスワッピングですか。
118ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:11:22 ID:ZqL70XTv
 車  (雨の日)
原チャ (暑い日)
ズテンサ(曇りで涼しい日)
119ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:15:37 ID:???
俺もマンネリを感じることがあるな。

で、打開策として、片道が10kmなので、たまにジョギング通勤
してる(長距離通勤の人には難しいかも知れないが)。そうすると
当然時間も掛かるし体力的にもつらいので、翌日からまた自転車に
戻ると、そのスピードと快適さで嬉しくなるぞ。

ジョギング→自転車の快感は、学生時代に青春18切符で移動してた
ところを社会人になって新幹線を使うようになった時の快感に似てる。
120ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:22:33 ID:HLFhV+zm
修行かよ
121ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:23:35 ID:???
新幹線の感動はわかるぜー。
学生時代に2週間掛けて東海道五十三次(旧道)を歩きで
踏破したが、帰路の新幹線のあまりの速さに泣けてきた。

俺もチャリ通距離短いし気分転換にジョギ通してみようかな。
122ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:43:08 ID:???
新幹線なんざ、ひかり号しか乗った事ねぇ・・orz
123ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:00:58 ID:???
18切符から新幹線でも感動を味わえるからなぁ

それはともかく、太くてもいいので毎日使っても長持ちする良さげなタイヤ教えて下さい
124ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:02:47 ID:???
                ハ_ハ 
             ⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃
               ('(゚∀゚∩  つーきにすと!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
125ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:44:34 ID:???
なんだよ〜、帰る頃になったら雨降ってきちゃったよ
126ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 17:12:42 ID:Oorv428k
ジョグは膝にくる。
パンクがないのはいいなw
そう滅多にするもんじゃないが。
127ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:06:00 ID:???
今週は雨ばっかなのね・・・残念すぎます。
128ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:14:48 ID:???
>>123
パナのツアラーは安いし耐久性も耐パンク性もなかなかだと思う。
129ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:44:40 ID:???
>>114
ピストで後ろ向き通勤する
130ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:24:21 ID:???
>>127
明日の日蝕は拝めないのか、、、、
131ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:44:53 ID:mQLnKZyP
修行ってほどでもないんじゃないかな。
10kmならゆっくり走って1時間〜1時間半?

地獄の通勤列車に1〜2時間詰め込まれるような
環境にいるよりはよっぽどマシなような。
132ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:59:03 ID:???
奴隷や家畜でももうちょっとマシな運ばれ方してるわな
乗らなくなって異常さに気づいた
133ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:15:54 ID:rcwEj3jF
>>132
ガレー船よりは、ましなんジャマイカ。
134ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:25:59 ID:???
>>111
ジテコってなんか可愛いな
135ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:54:45 ID:???
俺もマンネリ打破にはMTBとロードの乗り分けだな。
雨の日や体がツライ時は、無理せずに車を使ってる。

帰りはお気に入りスポットで、海を眺めて帰るとか。。。
136ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:37:19 ID:???
ウォーキングで帰ったことがあるが、死にかけた。
3時間半くらいかかった。

やっぱ自転車がいいね。
137ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 01:29:51 ID:???
くそー今日は深夜まで降らないという予報だったのに夕方からずっと降りやがって
おかげで今までチェーン灯油洗浄だゴルア
138ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 01:48:38 ID:???
俺も今年初めて降らない詐欺にあった。
降る降る詐欺は毎度だが、これと比べたらなんてことないな。
139ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 02:02:24 ID:???
うむ。
降らない詐欺のほうが実害はでかいよな。
140ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 02:15:13 ID:???
○降ってない風景を損した気分で眺めながら不快な電車に乗るのと、
○背中泥はね/メカへの砂巻き込み/スリップを避けるために15km/hで
 土砂降りの中を変な目で見られながら走る(帰宅後チェーン洗浄2時間コース)
どっちがええんや
141ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 07:16:27 ID:???
雨通用にカッパとゴム長、携帯用泥除けを買っている
当然チャリもそれなりのものが必要
どう? キミも
142ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 07:59:12 ID:???
俺はMTB(ルックじゃないよ)のねじのほとんどをステンレスに換えたので、
雨が降ってもほとんどノーメンテで問題ないよ。
チェーンルブもハードなやつにしているし。

ただ、Vのシューが消しゴムのように減って、とぎ汁でホイールが汚れるのは閉口だねぇ。
ディスクに換装しようかな
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:03:07 ID:???
つ【SWISS STOP】
144ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 09:12:45 ID:???
>>142
そうなんだよ。俺もロードと雨用MTB使い分けてるんだけど
スチールねじがこれでもかと錆びるんだよね。
これさえなければいいんだけど
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 09:53:30 ID:???
安全の観点から雨の日チャリ通はオススメしないなあ
ただでさえ視界が悪いのに

グレーチング罠
マンホール罠
無灯火逆走傘差しチャリ
車からの跳ね水

と四重苦だよ
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 09:57:43 ID:???
>>140
○自転車置いて電車で帰る
147ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 10:09:16 ID:???
俺は帰宅時の雨のためにママチャリを職場に置いてある
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 11:24:55 ID:???
>>145
自分も雨の日の夜に何回か右左折車に突っ込まれそうになったのでやめた。
(L2D+猫目1100のフルチン装備だったのによ)
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 11:29:07 ID:???
昨日は雨で会社に自転車置いて帰ったけど
今日はどうやら乗って帰れそうだな
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 11:56:33 ID:???
夜また降るらしいけど
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:12:43 ID:???
雨降りの日はキャリパーブレーキがつるつる滑って止まらんから迷わず電車通勤
152ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:29:40 ID:???
>>145
それでも電車・バスを利用するより快適なり
雨の日は歩道をユルユルと走って帰る
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:19:28 ID:???
行きさえ降ってなければかまわん
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:22:22 ID:???
興味深い記事を発見。

Q| 自転車通勤に変更した場合の交通費はどう処理するのが妥当ですか?
─┘ ----------------------------------------------------------------

   社員から「健康のために自転車で通勤したいと思っているが、その場合
   交通費の支給はどうなるのか」との質問を受けました。実際には、利用
   していない交通機関の運賃を支給する必要はないように思いますが、毎
   日必ず自転車で通勤できるわけではないし、どう対応すればよいか検討
   しております。このような場合はどう処理するのが妥当でしょうか
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:23:10 ID:???
A| 交通費については、労働基準法上は定めがなく、生活補助的な賃金の一
─┘ 種と考えられています。したがって、交通費の範囲や支給額については、
   それぞれの会社の規定で自由に定めることができます。

   貴社の就業規則ではどのように定めていらっしゃいますでしょうか?も
   し、「交通費は、最寄りの公共交通機関を利用した場合の額を支給する」
   という内容の規定の場合、交通費は交通機関の料金の支払いではなく、
  「通勤」という行為に対して支払われる賃金であり、その計算方法が便
   宜的に公共交通機関の料金を利用しているだけと考えられます。この場
   合、同じような通勤距離で賃金に差を設けるのは好ましくありませんか
   ら、交通手段にかかわらず同じ距離なら同じ交通費と考えるのが一般的
   です。

   一方、「交通費はバス通勤の場合は○○円、電車通勤の場合は○○円を
   支給する」という具合に、利用する交通機関毎に支給額が決められてい
   る場合は、申告した通勤手段以外の手段は、賃金の過払いとなるので、
   貴社のケースであれば、自転車通勤した日数分は返還を求めることもで
   きます。

   法律上は以上のような対応となりますが、最近ではエコ運動促進による
   環境負荷削減や、従業員の健康促進などの観点から、企業側がインセン
   ティブをつけて自転車通勤を促進するような動きもあります。こういっ
   た方針を持つことは、従業員の士気を高めたり、人材獲得面でのアピー
   ルにつながる側面もあります。せっかくの機会ですので、ご検討材料に
   こういった点も含めていただければと思います。

ソースはここ。
ttps://partners.en-japan.com/qanda/desc.cfm?QAID=181&f1=c1
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:28:54 ID:???
そう認識していたが・・・ なにもコピペせんでいいだろ リンクで充分
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:42:58 ID:???
つまり4kmの通勤で1.5万交通費を貰ってる俺は、それ相当分のパーツ類を
毎月買ってもいいというお墨付きが出たわけだな?
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 14:13:17 ID:9EVK+3RQ
4kmで1,5万てどんだけ高い交通機関だよ 北総線でも使ってるのか?
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 14:16:31 ID:???
うちは距離、交通手段問わず一律2万だ
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 16:34:41 ID:???
やっぱいろいろだな。
俺の場合は無料の駐輪場使ってて、交通費月3000円出てる。
有料の駐輪場使ってるやつは3000円+駐輪場代。
雨とかで電車バス使った時はその分だけ別に毎月精算。
ほんとに実費分しかでねぇ。
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 17:11:12 ID:???
まぁ、趣旨からいえば、それが当然ではあるのだが
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 17:37:51 ID:???
チェックしたり計算したりする人件費もバカにならん
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 23:32:28 ID:???
>>162
てことは一律2万がベターか
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:41:25 ID:???
12kmで¥22,000もらってる。
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 05:57:22 ID:???
電車での通勤手当くれて自転車置き場完備、自転車通勤は会社黙認
雨の日の電車代(月一万くらい)とかタイヤ、チューブなどの消耗品を引くと残るのは半分がいいとこか
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 06:36:00 ID:???
いいなあうちは交通費もらえないし手取りも10万台だし
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 10:29:23 ID:???
>>166
ナカ〜マ( ´・ω・)人(・ω・` )ユキ〜エ
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 10:41:23 ID:???
通勤がトレの代わりなのにこのところ天気悪いね。
月曜から乗ってない。
で、今週末レース。。。。
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:34:05 ID:???
最短公共交通機関算出なので10kmで1万3千円貰ってます(京急+都営浅草)。

んで雨や体調不良で電車に乗って使うのは毎月3千円かな。1万円はパーツ代
メンテ代および次なる自転車への貯金です。
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 12:38:49 ID:???
通勤トレインの後ろについて怖い思いをしたことないかい
まじコケるかとおもた。
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:23:00 ID:???
田舎なのでトレインが・・・というか自転車通勤してる奴すら見ない
鉄道なんか電車じゃなくて汽車走ってるような場所だ
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:17:41 ID:???
>>171
リムだけにしてレールの上を走るとか
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:26:12 ID:???
>>171
汽車が走ってるのにトレインがないとな!?
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:36:40 ID:???
カー(単両編成)はたまに走るが、トレイン(列車)は走らないw
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:04:47 ID:???
こっちは人がトレインつくってるよ
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:22:09 ID:???
ディーゼル列車は汽車ではないよ。ほんとに汽車走ってるのか?
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:01:53 ID:???
>>176
大井川か山口だろう。
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:28:36 ID:tU7C4FWP
ていうか>>170はどんな状況かマジ分からないんですけど。
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:40:46 ID:???
>>178
電車に乗り遅れて線路走ってるんだよきっと。
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:20:01 ID:???
今週は天候の影響で一回も乗れなかった。
絶対関東の梅雨明けは間違いだろw
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:31:34 ID:???
間違いというか、勇み足というか。
しかし、もともとキッチリと「ここで梅雨明け」なんて決められないものを長年無理矢理に「梅雨明け宣言」
していたのを反省して「梅雨明け宣言やめた宣言」したんじゃなかったっけ?
というわけで、まだ梅雨と考えるのが妥当な希ガス。
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:42:33 ID:???
>>180
乗れなかった?乗らなかっただけだろ?
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:27:02 ID:???
>>182
一日中晴れてなきゃ乗るのヤダ!っていう人は乗れなかったんじゃないかな。
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:31:23 ID:???
次は暑いからヤダ!になる
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:34:49 ID:???
そりゃ嫌だろう、暑いのは
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 05:06:39 ID:???
やがて「寒いからヤダヤダヤダ!」となるwww
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:53:06 ID:???
    〃〃∩ ∧ ∧
     ⊂⌒( ;´Д`) < 会社行くのヤダアアアアアアア!
       `ヽ_つ__つ
188ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:13:19 ID:???
いや、でも自転車は雨の日に乗らない方がいいだろ。
泥除け付けてないと泥はねまくるし、カッパなんて着て乗れば蒸れて汗だくだし、
細いタイヤはマンホール上でスリップするし、雨で視界も悪くなるし。
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:34:51 ID:???
>>188
晴れの日はジテツウしてる?
暑いからやだ
日に焼けるからやだ
なんて言いそうな感じがする
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 11:03:07 ID:???
ランドナーとかスポルティーフ乗ってる奴いる?
俺、いっそママチャリは捨ててそういうのをママチャリ的に使ってやろうかと思ってるんだけど。
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 11:32:11 ID:???
>>188
泥はねはカッパ着てればあまり問題じゃないし雨でも乗るヤツは泥除け着けるよ。
蒸れるのはカッパが安物だから。
マンホールで滑るのはGをかけたから。乗り方の問題。
「雨でも乗る」が前提で取り組めば、さほど問題はない。ただ、雨のほうが楽しいってことはないw
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:08:07 ID:???
眼鏡必須なんで命の危険冒してまで雨の日に乗りたく無い
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:17:06 ID:???
俺は雨でも乗ってたけど職場に着くと周りの奴に変な目で見られるからやめた。
雨降ってるのに完全装備でチャリ乗るのがなんか必死に見えるらしい。
そんなに大変でもないのにな・・・
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:21:59 ID:???
>>193
意志が弱い野郎だな
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:26:38 ID:???
サーセンwでも地味に辛いんだよw
心配されたりドン引きされたり
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:31:36 ID:???
>>193
弱すぎる!そんなんじゃレーパン通勤できんぞw やんなくていいけど。
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:33:16 ID:???
レーパン通勤は既にクリアしてるのではなかろうか
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:21:14 ID:???
>>192
つばが大きな帽子を深くかぶると、眼鏡に水滴はほとんどつかない
メットの下にもかぶれるやつもある。

結局、チキンは何でも言い訳w
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:24:45 ID:???
>>197
カッパで通勤すると、「アレ?今日はレーパンじゃないのか」と、変な目で見られるのかw
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:26:39 ID:???
いや、レースみたいに上だけ雨具を
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:39:30 ID:???
>>198
むしろそっちのほうが視界悪くて危なくね?
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:42:37 ID:???
普段バックパックしょってるんだけど、
その辺のレインコートだと荷物ごとカバーできない。
そこで昔スキーに使っていたポンチョを使ったところこれが最高。
荷物ごと包んでくれるので、荷物に被害がない。

あと、つばみたいなバイザーがついてるメット使ってるので、
>>198さんが言うようなこともクリアしてる。
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 15:01:25 ID:???
>>191
雨具は安物じゃなくてもやっぱり蒸れるよ。

雨のほうが楽しいってことはないけど
雨でも楽しいはあるw
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 15:05:25 ID:???
なんでわざわざ雨の日に自転車のりゃなきゃいかんのだ
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 15:06:42 ID:???
>>198
チキンでも何でもいいけど事故回避最優先だ。それだけ。
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 15:41:16 ID:???
雨の日に乗るのも、安全対策をしっかりしているのであれば、それはそれで結構だ。

しかし、雨の日に乗らない選択をチキン呼ばわりする奴はただの馬鹿。
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 15:52:51 ID:???
>>204
ヤクルトの配達があるんだよ
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 15:56:37 ID:???
雨の日は自分さえ安全運転してりゃいいってもんじゃないでしょ。
車からの視認性が激しく低下するから、車やばい。マジやばい。
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 16:02:03 ID:???
歩行者も傘で周り見ないしな
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 16:18:12 ID:???
>>208
自分さえって誰も書いてないよ
あ、車乗るなってことね。
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 16:19:22 ID:???
まぁ、自動車も事故数が5倍くらいになるんだっけ、雨の日は
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 16:56:04 ID:???
>>210
皆自分自身の安全対策のことしか書いてないじゃん
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 16:59:13 ID:???
自分が完璧な走行をしてても
車から見えづらくて幅寄せや左折巻き込みであぼーん
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:02:32 ID:???
まぁ、事故のこと気にしすぎても通勤で自転車なんて乗れなくなるし、難しいところだ
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:04:50 ID:???
ただでさえ視界悪いのに、自転車にチョロチョロされたら大迷惑だろ。
雨の日くらい電車で行けよ。
チキンとか言ってる奴、誰もいないとこで雨でスリップして頭強打して誰にも迷惑かけずに死んでほしい。
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:25:54 ID:???
>>212
お前も安全対策しろ。 これでいいか?
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:29:21 ID:???
>>215
ヤクルトは雨でも配る。雨の日は加害者にならないよう車乗るな。これで解決。
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:34:49 ID:???
道交法で雨中自転車運転が許可されてるのは
ヤクルト配達・新聞配達・郵便配達のみだよ。
みんな法律は守ろうね。
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:36:05 ID:???
まじでっ?!
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:41:47 ID:???
>>216
国語苦手?
自転車vs車の話なんだけど
221ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:42:36 ID:???
>>217
雨の日は被害者にならないよう自転車乗るな。これで解決。
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:45:53 ID:???
お前ら全員、雨の日は休め! 以上。
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:47:59 ID:???
大工とかなら雨の日休めるんじゃね?
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:51:10 ID:???
雨の日に乗る乗らないでこんだけ言い合いできるお前らがキモイ。
雨だろうがなんだろうが乗りたければ乗るだけだ。以上、俺は終了。
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:52:03 ID:???
そうだそうだ、明日からお前ら全員大工。
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:54:25 ID:???
そうだそうだ台風だろうが吹雪だろうが乗るったら乗るんだ
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:54:44 ID:???
>>224
だからそれが迷惑だって話だろ。
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:55:12 ID:???
知るかボケ
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:58:30 ID:???
交通法規を守って走る自転車が迷惑なのは、お前が自己中なだけ。
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:59:12 ID:???
自転車乗りがこの程度の意識だから、車からも歩行者からも嫌われて肩身狭くなるんだよ。
その結果↓こういう場所に追いやられて行くんだ。


190 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 13:58:12 ID:???
亀戸の自転車道
ttp://blog.canpan.info/syoutenngai/img/515/jitennsya3.jpg

ものすごい最悪だぞ
段差残すわ逆走前提で作るわ順走側はほぼ路肩
普段自転車になんか乗らない政治家が年寄りの意見くみ上げて作ったのがこれ
変に作られるとここ走らないといけなくなる
なにもしてくれない方がはるかにましだった


199 名前:190[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 19:31:12 ID:???
ちょっと説明が足りなかったスマソ

亀戸の自転車道は
幅2mで真ん中にセンターラインを引き
自転車を勝手に対面交通できる用に作ってある
(片側のみ設置ならまだわかるが普通に上り下り両方にある)
順走側の1m幅の中は写真のとおり約半分を側溝に覆われており
グレーチングも多数あり

自転車乗りには最悪と言われてるが
実際声を上げるような自転車乗らない歩道を歩くジジババには
自転車隔離できて好評のようで・・・
モデルケース設置なんでこれが通ったらこれが各地に拡大することになるので
なんとか防ぎたい・・・
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:01:14 ID:???
>>229
つまり、たとえ濃霧や豪雨で視界が悪かったとしても
交通法規守ってりゃ事故は発生しないって主張ね。なるほど。

本当に自転車で通勤してんの?
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:02:14 ID:???
自分が事故に巻き込まれる可能性を想像できない馬鹿がいっぱい
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:03:46 ID:???
そうだそうだ、右端にいるオッサンは大変なことになってしまえ
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:05:18 ID:???
会社着いてからが大変だから、
朝雨が降ってたら自転車は諦めるけど、
帰り道は降られてもそのまま帰るわ。
確かに怖い思いをする確率は高くなるので
歩道を徐行して帰る。
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:07:17 ID:???
>>231
これだけ勝手に拡大解釈していくヤツも珍しいなwwww
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:07:32 ID:???
>>231
それは流石に読解力なさすぎ
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:08:59 ID:???
俺は雨の日乗らないけど、だからといって迷惑だから乗るなという主張は自己中極まりない
雨の日は皆が慎重に運転しなくてはいけない、というだけの話
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:11:37 ID:???
こっちが慎重に運転しても視界の悪さだけはどうしようもないだろ、というだけの話
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:15:35 ID:???
共存しようって意識はないからな
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:15:56 ID:???
どうみても遊び半分な会話に一人だけ熱くなってるヤツがいるぞ。おーい、冷静になーれ。
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:19:21 ID:???
自転車道に関しては
自転車はせいぜい20km/h程度の速度でタイヤの幅も27C程度だろうって思われてるから
それならこれでイイかって感じで作られてる気がする
(電動アシストも25Km/hって事からも一端を感じれると思う)

日本社会の認識が変わらない限り同じようなものが作られていくんじゃない?

法律がどうであれ社会の認識が自転車は歩道を走るものって強くある限り
雨天だろうが晴天だろうが、交通法規だけを守っても安全ではない
法律は守るべきだろうが、非常時等身の危険を感じる場合は特例も認められるものだし
(ただ、身の危険って程度が個人や年齢によって差が有りすぎて問題なんだけど)
自転車・歩行者・車・バイクの運転者などの道路を利用する人たちが
各々気を付け臨機応変に対応するしか現状は安全に道路を利用できないと思うよ
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:21:16 ID:???
とにかく公道から自転車追い出したいんだろうなぁ、車乗りは
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:23:11 ID:???
おまえら休日は元気いいなwwww
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:29:45 ID:???
平日は仕事してんだから元気ないだろ
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:46:31 ID:???
夏休みなんでお邪魔してまつ
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:46:53 ID:???
元気にお仕事してます
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:48:14 ID:???
今から出勤します
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 18:55:29 ID:???
いってらっさい
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:30:41 ID:???
○△嬢、ご出勤。
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:33:46 ID:???
自転車が迷惑なんて言えない時代が来るぞ
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090725k0000e040049000c.html?inb=fa
亀戸はいただけないが。
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:32:49 ID:???
>>235,236
だから、チキンはいい訳考えるのに終始しているってw
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:37:34 ID:???
最後に自分が発言しなきゃ気が済まない奴っているよな
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:42:23 ID:???
2日後に反論するヤツとかな
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 02:00:47 ID:???
2日遅れるのは。。。仕方ないと俺は思うんだが。。。
そこまで張り付かないいかんスレか?ここって

5日も開くと、今更とは思うけどな
IDすら出ない時点で本人反論なのか援護なのか分かんねーし
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 05:51:33 ID:???
>そこまで張り付かないいかんのか?

つーか、2日も前のことスルー出来ないほど悔しいの?て話じゃね?
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:24:21 ID:???
話が続いてるならまだしも、明らかに別の話に変わってるのに
レスするのは1日あくだけでも見苦しいな
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:09:56 ID:???
あーそうか そう言うことか
質問へのレスならともかく
白熱?した議論だと話題が全く変わってるのにレスするのは確かに見苦しいな

258ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:55:04 ID:???
冬に2WD自転車買ったオイラだけど、クロスバイクよりこっちの方が通勤に良いような気がしてきた
乗り心地がいいし、変に飛ばさないから疲れない

で、何故か到着時間が変わらないという

速ければ良いってもんじゃ無いんだね
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:10:28 ID:???
雨で夜だったりすると視界が致命的なまでに悪くなるだろ。
眼鏡に水滴ついて対向車線のライトが乱反射したら何も見えなくなるし、
目が痛いのを我慢して眼鏡無しで走るしかない。

>>191
加速はともかく、急ブレーキをかけざるを得ない状況はいくらでもある。
そんな時に滑って車の下敷きになりたくない。
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:19:54 ID:vX+0TwxV
暑い
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:25:27 ID:???
>>259
> 雨で夜だったりすると視界が致命的なまでに悪くなるだろ。
> 眼鏡に水滴ついて対向車線のライトが乱反射したら何も見えなくなるし、
> 目が痛いのを我慢して眼鏡無しで走るしかない。

工夫をすればそんなことは防げるんだよ

> >>191
> 加速はともかく、急ブレーキをかけざるを得ない状況はいくらでもある。
> そんな時に滑って車の下敷きになりたくない。

ベテランは雨の日に「急」のつくことはしないんだよ

理由はどうあれ雨の中走りたくないだけだろ?
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:29:04 ID:???
>>258
エンジンが同じだから大差ないよね
俺はロード・ピスト・リカンベントとほとんど差がないよ
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:35:11 ID:???
まあ、5分縮めようと思ったら、かなり頑張らんといけんからなぁ
でも、ロードとリカンベントがほとんど差がないってことはないだろw
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:35:26 ID:???
>>261
帽子被ったって、風があれば目に雨が飛んでくる。

車がこちらを確認できずに幅寄せしてきたら、そのまま突っ込むの?
歩行者が歩道から飛び出してきたら?
こっちが気を付けてても、状況によってかけざるを得ないのが急ブレーキってもんだろ。

理由はどうあれじゃなくて、危険だから走りたくねえんだよ。
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:48:05 ID:???
>>264

お前は、晴れの日にも自転車に乗ったことがない「チキン」か?
どうせ、ママチャリも持ってないんだろうな?

266ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:49:52 ID:???
ただいま、スルー検定実施中(´・ω・`)
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:52:04 ID:???
ま、普段からいっぱいいっぱいの人は、雨だとお手上げってことですね。
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:53:47 ID:???
雨の日推奨派はキチガイってことだな
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:55:53 ID:???
わざわざ走らないけど、別にどうってことない。
中学生、高校生は雨でも走ってるぜ。
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:58:30 ID:???
雨の日はゆっくり走れば、安全マージンも広がると思うのだが?

まぁ、どうでもいいけどね。個人の見解だし。
俺は雨だろうが走っているけどね
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:04:42 ID:???
>>269
片手で傘差しながらな
272191:2009/07/26(日) 22:08:04 ID:???
>>259
一日半も経って反論してくるとはそんなに悔しかったですか、キツイこと書いてごめんなさいね。
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:09:59 ID:???
もううざいってば
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:16:04 ID:???
自転車板にも夏厨が湧くんだな
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:16:58 ID:???
― 告 ―

雨中の件。
走りたい奴は好きなだけ走れ。
走りたくない奴は走らなくて良し。
ただ、押し付け合うな。貶め合うな。

以上。
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:28:34 ID:???
降る降る詐欺なんとかしてくれ。

ヤホーは詐欺ばっかだし、
ウェザーニュースは夕方とか見ようとしても、すぐ翌日になってまう。

よい天気予報サイトない?
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:36:45 ID:???
1. 雨に降られても困らない準備をする。
2. 出発時に雨が降っていなければ自転車で出勤する。

簡単な事なんだが。
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:38:23 ID:???
またもや白熱の予感
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:42:10 ID:???
その熱気で雨なんか一瞬にして蒸発するさ。
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:51:30 ID:???
自転車痛むから雨はいやー
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:00:04 ID:???
雨でみんな欲求不満なんだな...
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:00:11 ID:???
軟弱ものめ。実用車最強。
つか、この自転車いつからウチにあるんだろう。俺が子供のときにはオヤジが乗っていたから。えーっと。
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:02:02 ID:???
>>277
いや、雨の日は走りたくないんだ。
天気予報があたらなすぎて、雨の予報で降らない日ばっかりって話なんだけど・・・
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:07:33 ID:???
雨だと自転車通勤しないんじゃなくて、仕事が休みで出来ないんだろ?
現場系は雨が多い時期大変だな・・・
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:10:29 ID:???
雨の日は自転車通勤をしないんだったら晴天専用スレを作ってそちらに退去したらどう?
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:24:37 ID:???
「雨の日でも頑張って乗ってる俺カコイイ」

こうですか?
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:24:54 ID:???
意味がわからない
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:57:54 ID:???
>>276
降らない降らない詐欺よりもマシだからそこは諦めよう。
ビジネスバックに折りたたみ傘年中入れとくように、
シートポストバックに薄手のレインコート年中入れとくとかね。

ウェザーニュース、ピンポイント天気で見たら、この時間でも0時からの予報出てるけどね。
当然14時くらいに見たら15時から出てる。
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:25:20 ID:Uf4vu8tj
さも当たるような態度で天気予報やっとるが、実際当たる確立は5割くらい
だろ。そこが問題だ。
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:30:48 ID:???
WNIは降る降る鷺が多すぎて参考にするのをやめた。
やってることは面白いんだけどなぁ。
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:57:24 ID:???
「降らない」の信用度はまあまあ高いが、「降るかも」の信用度は低い気がする。
>>天気予報

まあ、「晴れマークなのに降ったじゃないかっ!」って方が、一般的にはクレームが多いんだろうね。
逆に「傘マークなのに降らなかったじゃないかっ!」などと文句言う奴など、自転車乗りくらいしかおらん気がw
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 08:25:01 ID:???
>>283
じゃ毎日走らないでということでよくね?
夏は夕立もあるし、あなたの嫌いな雨にいつ降られるとも限りませんよ
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:37:24 ID:???
>>291
> 「降らない」の信用度はまあまあ高いが、「降るかも」の信用度は低い気がする。
「降るかも」なら降っても当たりだし、降らなくても当たりじゃね?
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:38:57 ID:???
夕立はすぐやむだろうが。
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 10:31:39 ID:???
朝晴れてたら自転車で行く
雨降ってきたら会社に置いて電車で帰る

シンプル
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:08:33 ID:???
翌日、出社したら自転車が消えてる
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:18:59 ID:???
ブラックな会社は心配の種が多くて大変だ
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:21:59 ID:???
>>296
俺たちの給料になりました
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:35:09 ID:???
腰からぶら下げるとか

A-bike JAPAN オフィシャルウェブサイト www.A-bike-uk.com
rァhttp://www.abike-uk.com/
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:09:51 ID:???
最近はドラクエ9のすれ違い通信のために、無駄に駅前3ヶ所くらい通って通勤。
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:17:00 ID:???
すれ違い通信って
ほんとにすれ違いだけで良いのか?一瞬でデータやり取りできるのか
すごいな

当然チャリ乗ったまま・・だろ?
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:24:20 ID:???
駅前は人多いので、歩道を最徐行で走っているから
乗ったままだけど歩行者と速度変わらないから参考にならないかも。

一度国道しか走っていないときに一人とすれ違いしてたけど、
車相手だったのか、信号待ちの時歩行者としたのかまったく判らなかった。
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:26:40 ID:???
俺はオフィス(俺だけの部屋)に自転車置いてるから無問題
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:11:38 ID:???
>>302
歩道を走るなよ
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:13:34 ID:???
>>304
釣れるといいね☆
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:21:27 ID:???
>>305
自転車は車道ですよ
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:25:08 ID:???
帰宅時間が雨予報に変わった・・・
降る降る詐欺でありますように
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:32:11 ID:???
熊谷から日光にかけて凶悪な雷雨が・・・
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:55:14 ID:???
>>306
基本はね。

自転車通行可の歩道があったけど、普通に車道走ってたら
暫くすると軽車両通行不可。歩道との間には防音壁。
逃げ道無しの状況に追い込まれたことがある。えぇ、突っ切りましたとも。
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:00:44 ID:???
人はこうして釣られていく
スレはこうして荒れていく



これもまた運命
311ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:05:06 ID:???
せっかく話題変えようとしたのに
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:11:01 ID:???
にわかに曇りだした空。
いま雷鳴が聞こえたような・・・

こちら川崎北部。
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:11:25 ID:???
1420-1520、関東北部に竜巻注意情報が出たね。
退勤時には間に合わんのが残念。
314312:2009/07/27(月) 15:15:14 ID:???
と思ったらさっそく降り始めちゃった orz

帰りまでにやんでくれよなー
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:23:19 ID:???
アメッシュ見るたびに迫ってくる こわー
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:25:54 ID:???
雨キターwwwwww
俺のフェンダー無し23cが唸るぅぅぅぅうううう!!!!
・・・つうかさっきまでピーカン空じゃなかったか横浜、雷まで鳴ってるし
317312:2009/07/27(月) 15:43:30 ID:???
いや一気に来たね、土砂降り雷雨@川崎

>>316
この雨じゃフェンダーも糞もないわw
318ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:03:39 ID:???
都心の雨ッシュ見るともう強くはないようだね。 関係ないけどねーオレ四国@いい天気。
319ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:35:15 ID:???
うるせーうどんでもゆでてろ
320ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:41:28 ID:???
ココ見て決めた




晩飯悩んでたが うどんにするか
321ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:05:16 ID:???
俺は素麺にする。
322ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:59:05 ID:???
今日の千葉は降らない降らない詐欺だったな。
323ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:04:09 ID:???
うるせーそばでもゆでてろ
324ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:10:24 ID:???
じゃ、今から和釀良麺すがりで蕎麦みたいなラーメン喰ってくるわ。
325ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:28:46 ID:???
うるせー煮卵でもゆでてろ
326ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:35:40 ID:???
予報は当たらないから予報なのだ
どうするかはおまえらの「雨対処能力」の優劣で決まる。
カッパを用意するのか、濡れて行くガッツがあるのか、嫌だいやだの幼稚症なのか?
327ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:45:26 ID:???
>>326
わざわざまたこのスレ荒そうと思ってその程度か。
お前正直センスねーぞ。
328ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:50:32 ID:???
うるせーうちわでもゆでてろ
329ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:54:06 ID:???
>>327
嫌だいやだの幼稚症なのか?
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:20:13 ID:???
最近は天気予報を気にしなくなった
降ったら携帯と財布をビニール袋に入れるだけ
331ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:21:40 ID:???
>>329
空気嫁。雨の日走る走らないの話はもう飽きてるんだよ。
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:22:28 ID:???
>>288
>降らない降らない詐欺よりもマシ
なるほど、それは確かにそうだねぇ。

ここんとこ、降る降る詐欺ばっかで、乗れたじゃん、自転車で来れたじゃん
って感じばっかでストレスたまってるのか。
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:25:30 ID:???
>>325
すまん、トッピングは生卵にした。
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:02:26 ID:???
うるせーたこでもゆでてろ
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:36:37 ID:???
【タコ】
人物
・エロダコ(漫才で本人の女性好きをネタとしていた、漫画トリオの十八番)
・たこ八郎
・タコ社長(映画「男はつらいよ」に登場する太宰久雄が演じた零細企業の社長の名称)

タコを題材にした作品
・蛸の八ちゃん(田河水泡)
・Hello! オズワルド(en:Oswald (TV series))
・タコのロクちゃん(en:Squiddly Diddly)
・パロディウス 〜タコは地球を救う〜(ゲームソフト)
・クレクレタコラ(子供向けテレビ番組)
・たこのタコちゃん(絵本)
・蛸と海女(葛飾北斎の木版画)
・オクトパス(ゲーム&ウオッチとして発売されたゲーム)
・天才タコボン(漫画「天才バカボン」の1編)

336ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:42:23 ID:???
>>334
すまん、昼飯はカリふわなたこ焼き喰った。
337ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:19:59 ID:???
スーキニストにご多幸あれ
338ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:53:16 ID:???
うるせーえだまめでもゆでてろ
339ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:59:44 ID:???
群馬で自動車がひっくり返るほどの突風か
自転車乗ってるときに食らったら、空まで飛びそうだな
340ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:16:46 ID:???
チキンじゃなければ竜巻ぐらいは対策を工夫すれば問題無い
帽子を深くかぶればok
341ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:18:51 ID:???
うっせーよ袋ラーメソでもゆでてろ
342ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:28:01 ID:???
>>341
すまん、実は俺、ラーメンマンなんだ。
343ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:33:11 ID:???
最近、袋ラーメンを電子レンジで調理するのに凝ってる
344ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:48:10 ID:???
>>341
ごめん。カップヌードルをレンチンしちゃった。
345ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:01:33 ID:???
そういや、俺も
「生卵はレンジでチンしてもどこまで爆発しないか?」
というのに凝ってた時期があったな〜

結局、壮絶な爆発を食らってそれからはもう自重してるけどw
346ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:12:21 ID:???
レンジでチンして食べるカップヌードルが正式な商品として出ているのだよ。
347ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:13:46 ID:???
そのカップを割ってしまった。
耐熱ガラスなせいあ、エラい粉々になって片付けるの大変だった・・・。

もっと多くの種類出してほしいよ、日清。
348ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:22:54 ID:???
ドカーン!
バコーン!



卵の威力をバカにしてはいけない
349ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:24:26 ID:???
昼休みに袋麺をチンしたら貧乏臭いって言われた
350ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:29:44 ID:???
会社で小腹が減ってベーグルをチンしたら、カワイイって周りの女子達に言われた。
351ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 05:40:15 ID:???
この時期、雷雨はよくあるが
大抵は一過性で1時間程度で止む。
携帯で気象レーダー見て局地的だったら
会社で残業でもするかカフェでお茶でもして
雷雲をやり過ごしてから帰るのが賢い。

352ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 07:44:00 ID:???
自画自賛乙
353ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:09:51 ID:???
>>351はこういうやり方もあるよ、ってのを紹介しただけだろw
どんだけヒネくれた親のもとで育ったんだよかわいそうな奴だな
354ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:34:12 ID:???
雨宿りを上から目線で言うと>>351になる
355ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:45:44 ID:???
>>351を読んで自画自賛と受け取る奴もすげーな
356ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:47:40 ID:???
改行の仕方から自分に酔いしれてる感じがでてる
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:57:25 ID:???
普段は、行間読めないくせに、こういう時だけ読むんだな。
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 09:39:26 ID:???
雨が止んでも道路が濡れてたら走らない俺は勝ち組。
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 10:58:27 ID:???
賢いと言うか普通なら考え付く当たり前のことかと。
360ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:00:31 ID:???
俺は地球を冷やしてるんだぜみたいなしたり顔で道路に水まいてるヤツがうざいです
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:13:50 ID:???
>>360
1本ラインを背負って今日も頑張れ
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:26:39 ID:???
>>345
それ殻付いたままのことだろ?
実験はいいんだけど、
別に割っちゃえば普通にチンして適当な固さに調理できるけどな。
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:29:23 ID:???
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   < ・・・・・・・
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 12:00:12 ID:???
>>362
浅知恵乙。ならやってみな。
みんなは真似するなよ。
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 14:37:16 ID:???
10年くらい前の浅香ゆいは最高に可愛かった
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 15:28:01 ID:???
>>364
浅知恵?
実際カップ麺に卵入れるのにしょっちゅうやってるよ。

30〜40秒ぐらいだとちょうどいい半熟気味になる。
割ってる卵だったらボコっという僅かな破裂音が聞こえても
ちゃんとコップの類い(深めの入れ物)に入れとけば、
飛び散ることはない程度。
(深い入れ物に入れるぐらいは試行錯誤しないとな)
もっと熟したければ少しずつ追いチンをする程度で何の問題もなくコントロール可能。

人間少しは工夫しないとな(頭を使わないと)。
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 15:33:24 ID:???

コップは紙コップで十分だぞ
368ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 16:51:37 ID:???
殻のままの生卵を電子レンジに入れてドキドキして遊んだ、という話を>>345はしているんだろ?
それを殻を割れば調理できるとかなんとかマジレスしちゃってる>>362は馬鹿丸出しだって言ってるんだよ
頭の悪い奴だな
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 16:59:30 ID:???
通勤スレで電子レンジ調理の話する事自体アホ
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:02:50 ID:???
ゆで卵爆弾はホントに危ないから気を付けろ!
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:22:52 ID:???
じゃあ普通にお湯の中で作るゆで卵の話しようぜ
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:34:55 ID:rMxD6Ov3
知ってるか?

普通にお湯はって作ったゆで卵って
お湯がなくなったら
爆発するんだぜ。

一回やったが、あの煙と臭いは爆弾並み
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:46:42 ID:???
空焚きなんかしてる卵の爆発どころか家が焼けるぞ
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:59:56 ID:???
>>368
殻付き爆発は厨房でもわかる常識。
だから殻無しだったら調理が出来ると>>362で説明しただけ。
それに対して実際試してみた事も無い>364が浅知恵などと、
鬼の首でもとったかのようなそれこそ本当の浅知恵コメ。
マジレスはオマエだろ。
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:11:44 ID:???
>>374
なんだ?そんなに悔しかったのか?
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:14:06 ID:???
どっちも悔しすぎて板名見えなくなってるみたいだな
消えてくんねーかな
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:29:16 ID:???
このスレは話題がいつも変
自転車で通勤する人間っていろいろだからかな
その時々で短絡的に火を噴くし卵も爆発する
その他大勢は我慢するしかないみたいだな
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:43:54 ID:???
>>377
そしてストレスのたまったその他大勢が別の話題で火を噴くわけか。
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:46:18 ID:???
>>378
その他大勢も変なんだろうね
変な話題で盛り上がろうぜ
どんどん出そう
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:22:25 ID:???
まだ爆発卵の話やってたのか。
じゃ、終わったころにまた来るよ。
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:29:29 ID:???
自転車通勤は満員電車よりストレス溜まらないと思ってたが
溜まりまくっている人が多いスレですね。雨のせいか?w
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:36:19 ID:???
ところで、スーツ姿でロードとかクロスに乗ってる白人男性をよく見かけるんだけど、
なぜか彼らは同じくスポーツサイクルに乗ってる人間を見かけると必ず挨拶してくるんだ。
あれって何かの宗教関係者?
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:37:24 ID:???
お前何か白人団体のリストに名前載ってるんだよ
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:39:39 ID:???
モルモン教でしょ。
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:44:30 ID:???
やっぱ宗教関係か。
彼らなぜか妙にイケメン率高いよね。
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:46:02 ID:???
テンション上がるんだろ。局部の刺激で。
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:36:14 ID:???
ホルモン教だな。
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:58:56 ID:???
今日ミニベロで通勤してみたら
あまりにスピード出なくてびびった
どうりで見かけないわけだ
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:15:27 ID:???
345だが、勝手に前提を変えるなんじゃない。
俺はチンしていたのは割った卵だ。
いい歳して誰が殻付き状態の卵などチンするものか。

ゆで状態の卵を食べたい。
しかしゆでるのはめんどくさいし、殻をむくのもめんどくさい。
んで、割った卵ならばまあ大爆発を起こすほどにエネルギーが蓄積される前に
パチパチと小爆発を起こしてくれるので、安心してチンしまくってたわけだ。
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:29:49 ID:???
意外と知らない人って多いんだな

先日も同僚にロードみたいな自転車乗ってる外人に…と振られて
あーモルモン?と答えたらなんで知ってるの?と不思議がられた
391ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:52:55 ID:???
ゆで卵は圧力鍋で作るのがよい、剥きやすさとか時間とかを考慮するとね
週に1パック買って毎朝ゆで卵2個の俺が言うのだから間違いない
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:59:30 ID:???
>>390
あの人たちは自転車で宗教活動してるってこと?
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:09:10 ID:???
あそこは何年かを布教に専念せねばならないのだな。

イケメンが多いのも、アホ女を勧誘するのに有利だからだ。
394ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:21:04 ID:???
>>392
だね以前は外人ばかりだったけど、最近は日本人も見かける
正式名称は末日聖徒イエス・キリスト教会だったけ
キリスト教(と言うとそっち系の人は怒るかもだが)の中では伝導に熱心だ
と言っても、強引な勧誘とかはしないし、興味ないと言えばすぐに引き下がるよ

彼らはコーヒー紅茶、酒タバコを嗜まないから俺よりは自転車のりとして正しいw
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:33 ID:???
>>382
ママチャリに乗ってるのはよく見るけど、クロス乗りはレアだなぁ

でもママチャリでスピード出しまくってる2人組を見たときは危ないと思った。
しかも前を走ってるやつが風除けになって、2人がくっ付いて走ってたから
本場の国出身なのかもしれない。
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:49 ID:???
モルモン教はメットも被ってていいじゃないか
排ガス撒き散らしながらトロトロ走って道ふさいで回る
うるさい選挙カーなんかよりよっぽどましだぜ
エコとか言うなら選挙演説も自転車で回れってのw
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:49:15 ID:???
モルモン最近見ないような気がするが、不況もやってたのか
挨拶されたこともないが
というか逆走でもしないかぎりスレ違いは無いだろ
街中だと車道メインだし
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:00 ID:???
>>397
歩いてたら年に一回は声掛けられる。
昔はケント・デリカットの話をすれば喜んでくれたが、最近の子は知らないみたいだ。
先輩を蔑ろにするなんて、儒教の国なら許されないだろう。
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 01:48:16 ID:???
おまえらどうでもいいことは一生懸命だなw
400ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 02:32:10 ID:???
モルモンはアメリカだね。ユタ州。斉藤由貴もそうだっけ?
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:08:58 ID:???
ちょっときになったんだが
酒タバコはダメとして
コーヒー紅茶はいいだろ!
人に迷惑を掛けないんだし
紅茶はお茶の成分は体によく
冬季などは体温を保つ効果もある
神戸までコーヒーを飲みに走る人だっているだろ!
それを一律に帰省するのは間違っている!!!
オレはキリスト教徒だが
神はコーヒー紅茶がダメとは一言も言っていない!!...
ついでに言っておくが
マクドナルドのコーヒーを無料にするのは反対だ!

402ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:18:18 ID:???
良い悪いなんて宗教や慣習などいろいろな理由があるからね。

豚肉は体良いと言ってイスラムの人に薦めても食べないように、
ダメだと決められてるからダメなんだと思う。
403ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:43:28 ID:???
自宅の近くのモルモンさん。男性はGIANTのMTBで女性は外装変速機付きの
クロスのようなものに乗ってるよ。すれ違うときに挨拶してる。
404ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:50:04 ID:???
女性が乗ってるのはミキストだった。メーカーまでは分からん。
405ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:29:53 ID:???
レトルトカレー

パックご飯

生卵

ギリギリ入るサイズのドンブリ

で、出来るだけ生卵の逃げ道をふさぐように盛り付けてチンしたら、
レンジ内で大爆発と共にドンブリがひっくり返り、レンジ室内は弾け散ったカレーと米粒まみれになった
406ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:30:05 ID:UOFYgKzg
探偵ナイトスクープのパクリネタはそこまでだ
407ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:31:24 ID:???
今日は暑いな、会社着いたら汗まみれだよ
408ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:51:49 ID:???
>>407
職場について着替えようにも、汗がドバドバ出てきて着替えられないんだよな。
409ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:59:26 ID:???
俺はドライメッシュTシャツと半ズボンで仕事してるが
410ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:40:08 ID:???
オイラはドライメッシュTシャツとドライメッシュレーパンで通勤してるが
411ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:27:28 ID:V01HJ4qt
>>401
>マクドナルドは宗教

まで読んだ
412ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 15:09:12 ID:???
ゆで卵の殻をむくときは、
上と下に小さく穴を開けて口をつけてプッと吹くと、
ツルっと剥ける。
413ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:58:22 ID:???
肉まんを食べるときは、
一口食べて中と皮の間にプっと息を吹き込むと、
膨らんでおもしろい。

あんまんは、舌が火傷するからキライだ・・・。
414ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 17:02:56 ID:???
そんなこと書き込んでる暇があったら通勤しろ
415ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:09:51 ID:???
>>412
よし、やってみるぞ!本当にできたらすごいな
416ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:21:50 ID:???
日本マクドナルドの会長はロードにはまってるらしいね。
417ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:31:45 ID:???
>>415
伊東家でやってなかった?

瞬殺!ゆでたまご剥き
rァttp://www.youtube.com/watch?v=1v3OL456ZDA&fmt=18
418ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:21:48 ID:???
>>400
つG馬場。
数年に一回おこなう米国遠征に、必ずソルトレイクシティ巡業を入れていたのは有名な話。
419ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:40:29 ID:???
>>418
そうなの?w なんかイメージ壊れたw
420ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:41:19 ID:???
探偵ナイトスクープの爆発卵 すぐ消される可能性あり。さっきは見れた。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/biggera_curl/24342502.html
421ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:03:03 ID:???
>>401
敬虔なクリスチャンはお茶とか飲まないでしょ。
お茶は嗜好品だからだそうな。
喉が渇いたら白湯か水を飲むそうだ。
422ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:07:39 ID:???
ローマ法王は紅茶もコーヒーもワインも飲むけれど
423ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:16:02 ID:???
卵とモルモン教のスレがあると聞いてやってきました。
424ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:56:31 ID:???
>>417
おーw すごい。テレビ見ないので知らんかった。
でも、これって手でもきれいに剥けるゆで卵だよね?
どうやっても剥きにくいゆで卵じゃ無理だべ?
425ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:18:25 ID:???
馬場さんも葉巻吸ってたよな。
426ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:27:19 ID:a/RAJZB1
カトリックは変に禁欲的なイメージがある。神父は独身とか。
(法王がワインを飲むにも関わらず)

プロテスタントは、酒もタバコもやる感じ。
あくまで自分の周囲の信者の傾向ですのであしからず。
427412:2009/07/30(木) 01:16:46 ID:???
>>417
そう、いとうけ

>>424
要するに薄皮の内部に空気を吹き込んで浮かせて剥くって事。
論より証拠、やってみりゃわかる。
口つけたときに火傷せんようにな。
428ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:28:00 ID:???

誰も自転車の話してねぇ・・・

429ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:34:57 ID:???
そういや、みんな卵を使い切れず腐らせたときってどう処分してる?
430ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:41:31 ID:???
卵って1カ月くらいはもつから腐らせたことないな。
そろそろやべーなと思ったらゆで卵にして
刻んでクレイジーソルトとマヨネーズであえてウマー。
431ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:44:42 ID:???
やばそうならゆで卵にしてとにかく喰う
432ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:48:17 ID:???
>>429
ここは何のスレだ?
わかるよな?
そう、通勤中に遭遇した幅寄せDQN車のフロントガラスに(ry
433ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:50:54 ID:???
そっとゆで卵を置いておく・・・?
434ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:53:03 ID:???
だからゆで卵から離れろってw
435ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:53:52 ID:???
ゆで卵で優しくガラスを拭いてあげる?
436ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:53:57 ID:???
卵は本当に腐るのだろうか
そして本当に卵の腐ったような匂いがするのだろうか
437ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:54:34 ID:???
ボンネットの上に卵を割って、目玉焼きができるか実験する?
438ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:56:05 ID:???
>>436
今すぐ冷蔵庫から卵を1個取り出すんだ。
この時期、締め切った室内に置いておきゃ数日で腐るだろ。
439ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:59:22 ID:???
たまにヘルメットのサイズが合ってない人がいるけど、アレなんでなの?
頭のてっぺんにチョコンと乗ってるだけになってるけど。
側頭部なんて完全ノーガードだけど。
上から物が落ちてきた時にはある程度役にたつかもしれんけど、大した強度もないし。
何のためにかぶってるんだろう。不思議だよね。
440ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 02:00:55 ID:???
オムレツ焼く練習用に使う。
やりたい放題だ、思いっきりテクニック磨ける。
441ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 02:02:04 ID:???
自分のアタマをサンプルとして、生卵の強度実験をしてるんじゃないかな?
442ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 02:02:38 ID:???
俺はもう、大便を流すように便所に流してるな。
モッタイナス
443ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 02:03:10 ID:???
てか、お前らまだ寝んのか?
明日も仕事ちゃうんか?
444ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 02:15:55 ID:???
>>443
眠れないので布団の中からやってる
寂しいお
一緒に寝てくれる人欲しいお
445ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 04:55:23 ID:???
きめぇw
446ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 05:08:05 ID:???
おまえさんと寝たがってくれそうな相手なら、
いま俺の目の前にいっぱい居るがどうだ?

ここ新宿二丁目。
447ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 05:37:02 ID:???
私女だけど、ホモは純愛だと思う(*/ω\*)
448ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 05:40:46 ID:???


*ここは自転車のスレ

でした
449ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:20:42 ID:???
>>447
俺男だけどホモはウンコだらけだと思う
450ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:27:14 ID:???
ホモは純愛だけどケツ穴の痛さをどうしてるのか常連さんに聞きたい
@二丁目
451ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 07:13:24 ID:???
何のスレだ
カオス状態だな
452ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 07:14:13 ID:???
今日も死ぬほど暑そうだ
早く出発ないと
453ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 07:21:23 ID:???
え、ここ同性愛板じゃないの?
454ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 07:31:49 ID:???
今日も乗って気持ちよくハァハァするぜ!
455ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:17:24 ID:???
>>448
*ここは自転車のスレ
↑締まりのない穴だな。
456ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:57:59 ID:???
自転車乗りは6割ホモって聞いた
457ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:03:37 ID:???
今現在、生食期限6/6の卵を炒飯にして食ってる。
店に並んでから確実に2ヶ月経ってるけど、火を通したら問題無し。
458ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:20:34 ID:???
生卵は生きてるんだぜ
常温で一ヶ月は平気
でもゆで卵はもっと短期でヤバイ
459ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:20:33 ID:???
卵と玉子の違いを教えろ
460ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:29:15 ID:???
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
461ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:23:50 ID:???
うるせー太陽のタマゴでもゆでてろ
462ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:20:27 ID:???
二三日ぶりにこのスレ覗いてみたら、まだやっててワロタ
463ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:26:37 ID:???
とれたてのたまご
464ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:57:32 ID:???
しかし、キン肉マンの作者って何であんな変なペンネームなんだろう?
誰かあのペンネームの由来知ってる奴いる?
465ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 16:07:27 ID:???
創価学会だから
466ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 16:56:17 ID:???
ゆでは草加なのか?
ていうか、草加にとって、卵には何か特別な意味合いがあるのか?
467ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:44:50 ID:???
あ?草加にとってせんべいは特別だぜ
468ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:10:16 ID:???
濡れせんべいは実に美味であった
食べ過ぎて二日で飽きたけど
469ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:21:00 ID:???
>>462 23日もは続いてない
470ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:45:58 ID:???
この季節は汗だくになるなぁ。
涼しい季節よりも早めに家を出て、汗が引くまで十分な休憩をとらないとな。
普段は休憩時間10分程度と計算してるけど、夏場は20分必要だな。
471ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:44:28 ID:???
卵はやっぱり生がいい
生卵ご飯に醤油が美味
牛丼に生卵を混ぜて醤油をかけ、紅生姜をこんもり乗せれば気持ちは天国だね
472ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:51:00 ID:???
アボカド入りのオムレツが旨い、実に旨い。
473ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:47:19 ID:???
>>424
鮮度の高い卵ほど剥き難く、少し日の経った卵だと剥き易くなる
産みたてなんて使おうものなら
そりゃもうナニしたって「つるりん」は不可能に近い
474ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:52:47 ID:???
>>388
オラと間逆だな

27"クロスバイクのフリーラチェットが磨耗で死んだので
仕方なく部品取りに買った20"で通勤したら
クロスのときより所要時間が1割減って我ながらビクーリ

途中に激坂があるんだけど、ギア比=1のクロスより楽に上れた
フラットバー → ブルホン になったのも効いたのかな?
475ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:18:20 ID:???
>>473
だよな!だよな!やっぱりそうだよな〜
殻のむけないゆで卵ってすっげーストレスだ
476ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:48:52 ID:???
圧力鍋使うと新鮮なのでも簡単に剥けるようになるよ
477ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:07:19 ID:???
>>470
普段はパンツ靴下以外の着替え完備で出かけるけど、
この季節だけはパンツも替えを持っていってる。
トイレの中とはいえ、会社内で全裸になってるのはちょっとスリリング。
478ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:22:16 ID:???
そのうちトイレで素っ裸になるのが癖になる
479ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:29:12 ID:???
ズボンの裾を擦らないように履くのはちょっと難しい。
480ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:06:59 ID:???
>>479
しかも靴をちゃんと履かないでかかとを浮かせた片足立ちという悪条件で
ズボンの裾をすらないようにする。これは高度な技だ。
481ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:11:57 ID:???
便器の上に立って着替えたことがあるが
覗きと間違えられた
つか、覗くわけないだろうに
482ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:13:03 ID:???
ホモは消えろよ
483ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:21:35 ID:???
古い便座は割れるから気おつけろ
484ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:23:55 ID:???
豚丼に生卵に醤油に紅生姜

これは朝食における一つの王道だな。(;´Д`)
485ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:24:10 ID:???
今朝、朝飯食べずに30キロこいで出勤したら、あやうく
ハンガーノックアウトになるところだった。
お前らは、パーツかわずに腹いっぱい飯を食うんだぞ。




まぁ、健康診断だったからな。
こんな日に限って朝はいい天気で涼しかった。
ジテツー魂をくすぐりやがって・・・
486ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:25:40 ID:???
自転車は意外と燃費が悪い
既に身体に溜め込んでる人は気にしなくていいかもしれないけどねw
487ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:47:19 ID:???
>>486
燃費向上のため底辺価格の食事でがんばろ〜
488ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:14:46 ID:???
無灯は、無灯同士正面衝突してかたわになれ・・・
489ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:18:34 ID:???
みんなで好きなだけ取って食事、みたいなシチュエーションだと
目に見えていじきたなくなってしまうよな
490ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:42:59 ID:???
まあ燃費はいいけどな
ガソリンだの電気だの使わない代わりにちょっとカロリー使うくらいだから
491ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:22:48 ID:???
俺の脂肪はなかなか消費してくれない(´;ω;`)
492ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:34:14 ID:???
消費した以上に補給するからな
493ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:27:26 ID:???
最近いつも同じような場所で逆走野郎とすれ違う
歩道側に寄ろうとする逆走野郎に対して、俺は縁石に脚を着けてでも絶対に車道側に避けてやらない
この頃はすれ違いざまに舌打ちや煽り文句をくれられたりと、だんだん険悪になってきたw
494ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:20:35 ID:???
逆走は、通行が賑やかなところじゃ本当にヒヤヒヤするからなぁ
行政が自転車の左通行を促す看板でも設置してくれれば
自転車にとっても、自動車にとっても、より安全な交通が実現するのにね
地図持参して場所を覚えたうえで、役所か交番にでも行って看板設置を要望してみると良い
495ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 12:19:06 ID:???
>>493
引き続き報告頼むw
496ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:05:27 ID:???
俺の町では逆走、高校生の携帯なんでもあり状態だ
前をチンタラ走るし、左右に振れるし
特に逆走するやつって、なんも考えてないだろうな
どうにかならんかな
497ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:13:23 ID:???
逆走は取り締まって即罰金にしてほしいわ
498ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:27:21 ID:???
夜道をPSPやりながら無灯で走ってきた高校生にはびびった
必死にこいで早く帰って家でゆっくりやれよと
499ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:52:33 ID:???
>>498
某CRで見た事あるわ

最初はナビでも操作しているのかと思ったら、普通にゲームしてやがったw

土手から落ちて頭でも打って死ねばいいのに。
500ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:24:34 ID:???
>>498,499
俺も見たぞ。ぶっちゃけ多摩川だったけど。
501ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 15:25:31 ID:???
ケータイ高校生、ゲーム高校生、傍若無人おばさんなどが馬鹿ドライバーにいっぱいひき殺される
→ ゴミが減る、さらにクルマは自転車に注意すべしという風潮が高まる  ウマー・・・?
502ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 15:30:17 ID:???
>>493
毎日そんなことするくらいなら、一度止めて「逆走すんなボケ」って言ってやった方が早いだろw
503ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 15:37:02 ID:???
止めるのが大変
504ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:10:13 ID:???
このご時世だし、直接注意したらキレられてブスっ!アッー!なんてこともありえるからな・・・
やはり間接的に伝わるようにするのが無難
道路の自転車の通る方向の矢印表示したり、
左側通行を促す道路標識を追加したり取り締まり強化を要望したりね
505ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:15:33 ID:???
オレは逆走が来たら、だいぶ手前からチンチン鳴らしながら目線を逸らさないでいる。
506ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:26:05 ID:???
俺はさらに無灯火、携帯いじりだったら、わざと正面衝突するように寄って行って、
「邪魔だどけ」という
507ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:39:22 ID:???
でもなぁ
逆走野老ってキモいだろ
粘着だったらめんどうだしな
係り合いになりたくないから、黙っていつも走り抜けている
508ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:40:25 ID:???
きもいというか、そもそも話が通じなさそうだからな
言うだけ無駄って気がする
509ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:49:26 ID:???
>>470
俺はコレを今日買ってきた
http://www.tv-asahi.co.jp/yajiplus/contents/weather09/0019/img/0_8.jpg

アイスリュックといって、背中のポケットにアイスノンのような保冷剤をいれて使うそうだが、まだ使ってないので結露が心配

510ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:52:37 ID:???
いくらだった?
3万までなら出してもいいかな
511ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:58:20 ID:???
保冷剤入りで4800円
ペンペンの生命維持装置みたいで気に入っている
どうせならあのデザインにして欲しかった
512ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:58:32 ID:???
しゃくれだから俺なら2万だな
513ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:59:31 ID:???
定番はこれだけどな

ttp://www.hagaken.com/komakusa/shopping/
514ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:01:26 ID:???
「もしもしお嬢さん、何やら背中からしたたり落ちてますよ」ってなるのかな?結露で。
515ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:01:56 ID:???
すまん、リンクの写真がぜんぜん違うなw
http://www.hands-net.jp/goods/13876-001010010
こっちだ
516ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:06:10 ID:???
このかっこで通勤か?
517ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:07:18 ID:???
ガンダミックなデザインなら欲しいぞ
518ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:13:51 ID:???
これじゃあまだまだ生ぬるいな。
ベストに保冷剤を入れるための多数のポケットがついてるのもある
519ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:15:31 ID:???
>>509
背中を冷やすのは効くだろうね。

自分は会社に着いたら水を凍らせたペットボトルを背中に当ててるけど
あっという間に汗がひくんでこんな方法もオススメ。
520ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:31:34 ID:???
ハイドレーションは背中が冷たいよ
でも風通らないからべちゃべちゃだよ

同じじゃないかなー
521ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:35:55 ID:???
汗は少なくなるだろうけど、結露でビチャビチャだろ
夏の冷えたビールがどうなるかみればわかるだろ
522ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:21:22 ID:???
ランナーズステーションみたいので、もっとリーズナブルなのがあればなぁ・・・
バイクを預かってくれてロッカーとシャワーと更衣室が欲しい
523ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:03:15 ID:???
>>504
> 道路の自転車の通る方向の矢印表示したり

川崎市の歩道上には右側通行の矢印が貼り付けてある
これは役人の無能ぶりを端的に示すものだな
524ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:19:26 ID:???
>>522
そういう個室スペースができると、硫化水素自殺するヤツが出てすぐ閉鎖されると思われます。
525ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:50:40 ID:???
>>524
個室にする必要は無い
526ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:58:31 ID:???
都心で月1マソ以内なら
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 10:13:02 ID:???
>>509
使ってる
当たってる部分は汗かかないが、当たってない部分(上とか下とか)は汗びっしょり
も少し大きめ欲しい
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:30:06 ID:???
朝から銭湯が開いているだけで良いんだけどね
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:32:27 ID:???
 そんなわけで、日曜休日に限らず朝湯をしている銭湯は東京に三件しかなかったのだった。

* 幸の湯 - 6:00〜23:00 大田区西糀谷1-25-18 月曜定休
* 燕湯 - 6:00〜20:00 台東区上野3-14-5 月曜定休
* ひさご湯 - 9:00〜20:30 台東区浅草2-24-3 不定休
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:31:56 ID:???
トイレの個室でマッパになり濡れタオルで全身を拭き制汗スプレーをかける。
下着はシャツもパンツも替えてスーパーの買いもの袋に詰めて口をしっかりとしばる。
これでおkだろ?
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:43:49 ID:???
>>530
で、>>477まで話が戻りましたとさ。
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:47:30 ID:???
そのうちトイレで素っ裸になるのが癖になる
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:53:56 ID:???
卵はどうなった
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:54:03 ID:???
職場にシャワーがある俺は勝ち組だな
仕事は負け組だけどさw
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:14:51 ID:???
>>530
うちの会社のトイレ、空調効いてないないから着替えてるうちに汗だくになるんだ
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:29:36 ID:???
>>535
狭い空間で風もないからヘタすると外より暑かったりするな
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:29:11 ID:???
どうやって床に衣服が触れないように着替えるんですか
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:35:02 ID:???
べんきにすわったらいいんじゃないかなあ
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:42:17 ID:???
そして>>479へ戻りましたとさ
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:26:02 ID:???
おおっ!ここもループ&ループしてるのか
今日はすごいな
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 01:05:39 ID:???
もうトイレの床にカーペット敷いちゃえよ
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 01:08:44 ID:???
もうオフィス内で着替えろよ
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 01:48:25 ID:???
おいらはユニクロドライジーンズで40分ジテツウしてるが、
パンツの汗はまあ我慢できる程度なので下は着替えない。

上はびしょびしょだから着替えるけどね。
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 01:53:33 ID:???
>パンツの汗はまあ我慢できる程度なので下は着替えない。
周りはおまえの匂いに我慢出来ないだろうがな・・・
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 02:03:41 ID:???
>>543
ケツ汗かいたまま椅子に座ると、立ち上がった時椅子にシミできてて恥ずかしくない?
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 05:49:06 ID:???
>>543
自己中乙。
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:14:40 ID:???
どうせ着替えるなら専用ウエアーで行って着替えろよ
アセビチョになると臭い奴はいくら拭いても臭い。
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:26:15 ID:???
>>543
自分さえ我慢できればいいのか 何てヤツだ
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:29:10 ID:???
やっぱランステ廉価版があれば便利だな
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:36:27 ID:???
なら作ってくれよ
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:22:29 ID:+TFFacgO
通勤なのに汗をかくようなAVGで走る社員は
仕事の面でもさぞ無能なんだろうな
オレなら即クビにするがな
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:50:50 ID:???
>>551
明日も朝から頑張ってハロワ行けよ。
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:52:13 ID:???
>>551
自宅警備員が首にできるのはどんなやつだか知りたいとこだね(ワラ
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 08:00:38 ID:???
バカが2匹釣れたぜwゲラゲラwww
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 08:04:20 ID:???
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、


          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:55:10 ID:???
信号待ちの間に、ボトルケージの家でキンキンに冷やしたポカリ飲むと生き返る。
信号で引っかからずにすいすい流れると逆につらい。
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:25:58 ID:???
>>556
>ボトルケージの家
ちょっと住んでみたくなる家だな
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:37:05 ID:???
天気予報信じてクロモリを外に出したまま寝てたんだが、雨音で目が覚めた
びっしょりクロモリ…
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:48:23 ID:???
俺 いいこと思いついた!

天気予報やってる番組・サイトを10以上ピックアップして
(○○提供 みたいなのじゃなくて別予報で10)
で、その平均降水確率出したらいいんじゃね?




だれかやってみてくれんかなあ
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:05:55 ID:???
>>559
確率の平均に何の意味があるのかと。
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:25:30 ID:???
いや・・・最近の天気予報が あまりに当てにならないから

信じるべきか信じないべきかの判断基準にならないか・・・と浅はかに考えた結果です^^;
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:25:34 ID:???
>>555
真理だな
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:26:08 ID:???
そもそもデータの出所が全部同じだろ
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:36:24 ID:???
データの出所は同じだけど、そのデータってのは事実しかない。
そっから先を予想するのは予報士の腕
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:43:36 ID:???
降水確率はどこも気象庁発表をたれ流している
だけだと思っていた
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:50:55 ID:???
予報士でもまともに当てられない
外れてもしょうがないんだろうな
許される誤報率はどれぐらいだろうかな
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:51:50 ID:???
じゃあ予報屋格付けが必要だな
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:56:26 ID:???
>>565
降水確率って今後の予想ではなくて、
過去の統計の結果だよ
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:59:42 ID:???
>>568
同じデータ扱ってる限り、降水確率はどこもいっしょになるってこと?
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:12:14 ID:???
>>569
だったら天気予報業者なんて存在せんだろ

>>568も書いてるけど
単なる統計学からの予想で、予想って事は判断基準・材料・経験で違いが出てくる

格付け欲しいよなぁ
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:16:39 ID:???
自転車乗ってなかったらこんなに天気予報に神経質にはなんなかったよ
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:34:17 ID:???
雨雲レーダーが便利
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:39:47 ID:???
「どう考えても降らない」という日だけ乗る
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:40:27 ID:???
ヒマだからオートバックス行ってキャリア見てこよっと
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:37:28 ID:???
オートバックスって事は ルーフキャリアかリアキャリアだろ?

室内キャリアだと売ってないかも知れないけど
ルーフ・リアキャリアだと ホームセンターで買った方が安いぞ
オートバックスは定価販売・ホームセンターなら7割くらいで買える
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:01:31 ID:???
ウェザーニューズの10分予報は便利だけど、既に手遅れなのが判るのも辛いw

今から自宅へ時速40kmで走ればセーフだお とか
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:06:28 ID:???
土砂降りならいざ知らず、普通の雨なら雨天用自転車で出勤
着替えは会社に置いてあるし、土砂降りでも午後から晴れた場合に備え置き自転車も
ただし冬場は弱い雨でも諦めてバスだな
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:37:33 ID:???
>>575
リア。TERZOのEC16。Amazonの方がずっと安かったわ。
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:19:13 ID:???
置き修理って乗って帰ったらなくなるし、代わりを持ってきたらその日帰りは乗れない。
帰りだけ土砂降りの日がなきゃ意味ないよね。
580579:2009/08/02(日) 16:20:02 ID:???
置き修理→置き自転車
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:46:52 ID:???
>>579
そうなんだよ、だから時々会社に3台ほど溜まるときがある
でも出張も多いので車に積み込んで出先でポタ、そのまま直帰でなんとかやりくりしてる
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:40:48 ID:???
冬は汗かかんから絶好の通勤時期だ
ただし雪が降るとすべるんで、乗れる迄押して歩くことが多いい
骨折しても、会社への言い訳を小一時間考えて出勤してる
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:02:15 ID:???
俺は雪が降ったら融けてから出勤する
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:00:05 ID:???
都内の予報は任せとけ

って事で、明日も乗るお
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:25:58 ID:???
ああ冬が恋しいよ
いっそ擬人化して恋人にしたいくらいだ・・・
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:39:04 ID:???
冬が始まるよ 大きな窓を開けて♪
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:53:07 ID:???
いや、自転車にはやっぱ秋が一番だけど
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:45:35 ID:???
晩秋が一番だな
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:45:38 ID:???
いや、最高の季節になると職場に向かわずに・・・
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:00:32 ID:???
銀杏並木が色付くころの東京は最高だよ、加代
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:02:34 ID:???
タイヤが銀杏くさくなる
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:04:19 ID:???
踏む前に拾って袋に詰めて、帰ってから炒ってビールの友にする
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:13:46 ID:???
みんな雨ばっかで現実逃避も甚だしいw

だが俺も秋がいい!
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 08:01:22 ID:???
俺にとっては猛暑の夏最高!暑いの大好き!!
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 08:04:36 ID:???
俺は、一日のうち降水確率が1回でも20%以上になったら、
フルフェンダー、ディスクブレーキの雨仕様フルアルミMTB
全部10%以下だったら、クロモリのロード。
とにかく、ロードだけは汚したくないので
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 08:08:54 ID:???
>>595
11〜19%なら?・・って
そんな予報無いのかな?
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 09:29:42 ID:???
1%単位で出してる天気予報は見たことがない。
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 09:51:24 ID:???
暑い! 職場についてからの着替えの着替えがいるぞ。
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 09:57:30 ID:???
>>598
水着ドゾ〜( ´∀`)つ▼
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:05:41 ID:???
俺は職場でいつも水着ですが
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:13:28 ID:???
別に職場に着いて着替えなくても元からぼっちですから!
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:17:58 ID:???
元からぼっち (・・?
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:23:16 ID:???
>>600
プール監視員のバイトご苦労さん
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:54:12 ID:npIz2lS3
>>601
でいだらぼっち ご苦労さん
605ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 11:29:46 ID:8stUJH2W
みんな、痔になったりしないのか?
俺はなった。
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 11:32:01 ID:???
そうか、プールの監視員て痔になるほど辛い仕事なのか。
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 11:53:26 ID:???
>>605
自転車で痔にはならん。元からだ。
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:52:48 ID:???
通勤途中の家から木の枝が垂れ下がってて結構危なかった
が、ようやくこの休みに剪定をしてくれたらしく短くなってたよヽ( ・∀・)ノ ワーイ
とおもったら!切り端が鋭く道路側に飛び出てて危ねえよ!
なんだこれ、ドラえもんみたいなヒゲが出来ちゃったジャンよ!しかも左側だけ
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:56:33 ID:???
>>608 怒鳴り込め!
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 13:05:52 ID:???
>>609 ウスッ( ・∀・)ノ がつんと言ってやります
うちの会社ヒゲはNGなのに困ります
イケメンが台無しなので、お宅に可愛いお嬢さんがいたら下さいと
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 13:22:27 ID:???
痔になるのはウンコしたあとちゃんと拭かないからだろ
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 13:22:30 ID:???
そして通報、収監。サイナラ・・・・・
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 14:00:24 ID:???
>>612 そうなりたくない。オレもちゃんと拭こうっと。
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 14:05:23 ID:???
>>611
ウォシュレッテオにしたらいっさい痔にならなくなった

615ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 14:14:00 ID:???
ケツ毛が邪魔でウンコが拭きにくいよ
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 14:23:03 ID:???
>>615
俺は嫁のソイエで全部抜いている
嫁には内緒だ
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:36:47 ID:???
>>615
剃れ

抜け

むしり取れ!
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:41:47 ID:???
嫁 「このソイエ、最近なんかウンコ臭いなあ・・・」
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:48:13 ID:???
考えただけで痛そうだな
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:52:31 ID:???
乾くと剥がれ落ちるのでおk
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:53:05 ID:???
ローディはソイエでスネ毛抜いてるんか?
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:53:29 ID:???
奥さんは>>616の歯ブラシで排水溝掃除してるからおあいこだ
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:58:09 ID:???
ぬめりをぬめ〜って
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 17:00:44 ID:???
>>622
いや、排水溝だけじゃなくて便器も掃除してたから奥さんの勝ちだ
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 17:04:49 ID:???
いや、だんなはキャバ嬢と浮気してるからあおいこだろ。
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 17:05:06 ID:???
>>624
ああ、排水溝はそっちだよな。一瞬、奥さんの股間のミゾかと
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 17:41:44 ID:???
子供は旦那の歯ブラシでアナニーしてるから三つ巴だな
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 17:51:31 ID:???
>>625

奥さんは金もらってHしてるから奥さんの勝ちだ
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 18:47:54 ID:???
こないだ奥さんとやらせてもらったけど、ただだったよ。
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 20:57:53 ID:???
互角の勝負だな。ゴクリ
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:02:14 ID:???
今日も降る降る詐欺


明日天気が良くて早起きできたら自転車通勤するんだ…
とか言ってる俺はクズ人間
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:09:49 ID:???
フルフルだったけど、躊躇なく自転車出勤

ぱらっと来たが、ほとんど濡れなかった
満員電車でストレスためなかった俺は勝ち組だと思うw
今日もビールがうまいぜw
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:28:08 ID:M9O2qudp
>>632
ここだけの話

ビール飲んだら引き分けだと思う。

自分の一週間の戦績 1勝6分ですorz。.


634ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:31:05 ID:???
>>633
いいのw
ビール飲むために走っているだから。
交通費がチャラなので、引き分けじゃないでしょ。
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:54:43 ID:???
横浜ー渋谷間(往復約42km)をルック車で通勤してるオレがきましたよ〜
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:04:29 ID:???
まぁ、勝ちだと思いこみたい気持ちはわかるが、他人に同意を得られるかは全く別問題だからな
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:05:31 ID:???
だからなに?
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:10:22 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <横浜ー渋谷間(往復約42km)をルック車で通勤してるオレがきましたよ〜
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:12:30 ID:???
どこ通るの?
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:30:11 ID:???
俺は往復50kmだから勝ち
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:34:38 ID:???
綱島街道ー多摩川沿いー二子玉ー246

6速しかないのに脚力で頑張ってるぜ!

・・・・orz 
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:35:35 ID:???
6速しかないのに脚力で頑張ってる俺カコイイ

って感じが寒いわ〜
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:40:17 ID:???
いや、カッコイイだろ、なにディスってんの
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:55:29 ID:???
カコロードやクロスとはモノが違うからカコヨさは諦めてる

やっぱR3にしとけばよかったかな・・

ルック車でもタイヤ細くとか、ギア増やしたりとか出来る?
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:55:36 ID:???
しかし、綱島街道って、何と言うか、こう、すごく意地悪な作りだよな。
せっかくスペースがあるのに、なんであんな中途半端にガードレールで狭くしてるんだ?
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:58:10 ID:???
かっこよさというのは、乗る人間次第だから
サイクリングロードで高級ロードをちんたら乗ってるおっさんは、バイク自体はかっこいいけど
乗ってる姿見ても全然かっこよくないのと同じで、難しい
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:37:22 ID:???
>>644
できるもんとできないもんがある。車名書いて味噌。
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:40:05 ID:???
カローラ
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:41:42 ID:???
俺は往復8kmだから勝ち!
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:51:37 ID:???
ブリジストンのマークローザ ホリゾンタル。 

届いて1ヶ月なんだけど、初めは仕事間(代々木上原ー乃木坂)しか乗らない予定だったんだけど

つい、試しに家まで帰ってみたら意外とイケることに気付いてそれ以来往復してるww


651ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:58:02 ID:???
家が熊谷ww
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:47:14 ID:???
>>650
上原〜乃木坂、マークローザホリゾンタルか。
購入相談スレに来たことがあるとしたら、それをすすめたのは俺だw
乗ってくれてて良かったー。なんかうれしい。
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 02:01:08 ID:???
>>652

その節は有難うございました!m(__)m 

自転車にハマリ始めちゃって、やっと携帯ポンプとリアランプ買って喜んでるところですww

でもとりあえずこのクロス風ママチャリを少しでも速く出来ないかと試行錯誤中・・
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 02:08:16 ID:???
そりゃもうゲージ付きのポンプで限界まで空気入れるしか
655652:2009/08/04(火) 02:41:10 ID:???
>>653=641なの?
そりゃがんばってるなーw
俺もよく代々木や六本木方向に行くもんだから、あのときもご近所さん的な
感覚があったんだけど、まさかそんな距離乗るとは思ってなかったもんね。
ちなみに俺の通勤路も246で二子玉経由。高津〜恵比寿で15kmだけど。

速くするには、軽量化と足回りや駆動系の見直しなんだけど。
マークローザは26インチなんだよね。ロードやクロスの規格じゃないから、
ランドナー用のタイヤに交換するんだと聞いたことがある。良いタイヤが
みつかれば、だいぶ違うかも。ホイールも変えちゃう手はあるけど、劇的な
効果はないだろうし、前輪ハブダイナモだもんね。
あとはギア回り。フロントを変えて効果があるかどうか。
リアは6速なのでいじらない方がいいと思う。7速以上と互換性がないから
全部変える羽目になって、お金が飛んでくだけ。

ある意味よくできた自転車だから、きっちり乗り潰して、次はちゃんとした
クロスバイク買っちゃおうよ(笑)
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 02:43:26 ID:???
5年は先の話だな
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:36:23 ID:???
>>641
箱根越えするわけでもあるまいし東京横浜なんて6速もあれば十分だろw
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:54:04 ID:???
箱根なんざ シングルで越えますがなにか?
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:57:06 ID:???
おれなんか乗鞍だってシングルだお!
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:57:47 ID:???
真の漢はノーギア。
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 08:00:21 ID:???
エア自転車ですねわかります。
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 08:11:34 ID:???
真のツーキニストは自転車を担いで・・・・
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 08:56:32 ID:???
>>653
ホイールが1.50なら1.00のタイヤまでは嵌る。
TiogaのCityslickerに1.00がある。チューブもTiogaの1.00用にすると
かなり軽くなる。
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:00:33 ID:???
パンク怖くない?
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:01:03 ID:???
昨日汗でボトボトの下着ロッカールームに干してたらえげつない臭いしてたので
今朝は早速洗面所で洗濯したよ。
にしてもアッツーェぇな!
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:40:22 ID:???
42kmも乗るなら、
ハンドル下げて体の前傾を強くする ・ ハンドルを少し遠くにするためにステム交換。
ポジション変えるだけでもだいぶ楽になると思うよ。
あと、エンドバーつける。
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:43:19 ID:iIEjJws9
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:48:07 ID:???
>>653
シュワルベマラソンいいよ。
6kg まで入れられるし反射材付いてるし減りも少ない。ママチャリ用の
タイヤとは比べ物にならないくらい転がるしね。
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:43:30 ID:???
こないだ都心から千葉まで往復して、川を越える所とかの橋やオーバーパスなんかで自転車通行禁止とか、そのまま高速道路に入っちゃいそうな所とか多くて、非常に苦労したんだけど。
千葉と東京の間を自転車通勤で往復してる人達はどういうルート通ってますか?
引っ越して千葉の船橋辺りから東京の新橋まで通うことになるかもしれないので、良いルートを教えていただけないでしょうか。
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 16:11:28 ID:???
>>669
そういう地域ネタはどうかな。
千葉サイクリングスレか、東京湾一周スレで聞いてみたら?
671669:2009/08/04(火) 16:34:35 ID:???
>>670
そちらで聞いてみます。
ありがとうございました。
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 16:41:40 ID:???
アルプスラボルートって、結構投稿多いから、ぴったりのルートもあるかも。
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:58:54 ID:???
yahooも同じ様なサービス始めたんだけど
ルート開こうとしても白画面になっちゃうんだよなぁ
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:08:13 ID:???
今日 仕事中に足を怪我してしまった・・・

しばらくジテツウできそうにない せっかく天気良さそうなのに
鬱だ・・・・


普通に膝曲げるのも痛いよー
明らかに内出血で腫れてるし 風呂もどうしよう・・・
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:16:34 ID:???
明日は帰り雨かぁ
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:26:33 ID:???
市川から東京駅とか道広くて坂道無くて超快適だった気が
総武線沿いの幹線道だったか
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:42:08 ID:???
>>674
天気を気にする苦痛から、しばらく開放されるじゃないかよ。
直ったら、倍乗ろう。
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:48:07 ID:???
>>669
船橋→京葉道路沿い南側の道→江戸川沿い→新行徳橋→篠崎の水門→旧江戸川
→永代通り→新橋
679653:2009/08/05(水) 07:30:03 ID:???
レスくれた優しいヒトthx!
優しいスレだ

>>655
丁寧にアドバイスありがとうございます

出来そうなところから参考に頑張ります

246で黒のボストンバッグ背負った黒マークローザ乗り見かけたら声掛けてやって下さいね!


>>663
>>668
ありがとう
タイヤまわり調べて弄ってみる!

しかし東京は天気悪いね〜
チャリ通勤できないじゃないか!
みんな突然飴負ってきたらどうしてんの?

カッパ?
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 07:38:11 ID:???
また荒れるのか…
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 07:49:35 ID:???
♪あ〜め〜が〜ふ〜った〜ら〜濡〜れれ〜ば〜いいさ〜
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:00:10 ID:???
雨の降る日は天気が悪い


> みんな突然飴負ってきたらどうしてんの?

中学生でも答えられるようなことを聞く理由を教えて欲しい。
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:52:18 ID:???
>>679
がっかりする。
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 09:03:59 ID:???
幅の狭い歩道をドロハンの下ハン握ってダンシングしながら歩行者スレスレに爆走する馬鹿をはじめて見た。
とうとうこんな埼玉の糞田舎にも出てきやがったか・・・。
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:18:14 ID:???
>>684
自転車を両手で持ち上げて踊りながら狭い道を歩くヤツを想像した。
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:20:29 ID:???
>>679
諦める
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:26:38 ID:???
>>679
しっかりする
688653:2009/08/05(水) 10:34:47 ID:???
変な質問して悪かった…
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:01:26 ID:???
だめだ許さない
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:16:11 ID:???
>>679
むっつりする
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:21:07 ID:???
ソイエか!ナイスアイデアだ!
俺はカミソリで剃ってたので、肛門を傷つけるんじゃないかとヒヤヒヤ
してたが、それならOKだな!
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:48:16 ID:???
今日初めて車と喧嘩した。「右側走れ、ばかやろー」とか言ってクラクション鳴らして来た
ドアホウだったので、追いかけて窓叩いて「自転車は右側通行だ!道交法も知らずに運転す
るな」等やりあった。普段は温厚な俺様なので後で自分でも吃驚。2ちゃん見てると段々こ
んなふうになっちゃうのか・・・よく「車追いかけて云々」という書き込みあるけど、あれ
って本当は脳内?本気にしちゃいけなかったかな?
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:50:15 ID:???
乙。
糞ドライバーはどんどん啓蒙して、我々の走り易い環境を目指しましょう。
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:51:40 ID:???
>>692
意味がわかんない
695692:2009/08/05(水) 11:51:48 ID:???
訂正:「自転車は右側通行」→「左側通行」
まだ動揺してます・・・orz
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:54:35 ID:???
だよなww
何処の場所だと?マークが付いてしまったよ。
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:55:20 ID:???
>>695
>「自転車は右側通行だ!道交法も知らずに運転するな」
おいこらw
って書きたかったが、他のスレ見てる間に本人の訂正入って残念だ。w

身の危険感じたら窓叩くくらいするよ。
2chなんて知らないときからだ。
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:00:03 ID:???
でもね、リアルキチガイが乗ってる車もいるから、窓叩いたら逆上されて
本当に命落とすかもよ。スルーした方がいいのかもよ。
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:14:48 ID:???
>>692
箱根に行く途中で肘にミラーを当てられた
そのままスルーして行ったので鬼漕ぎして次の信号で追いついた
窓を叩いて怒鳴りつけてやったよ
怒鳴ったらすっきりして警察に電話する気が失せた

後から走ってきたローディ(知らぬ人)がGJって言ってくれたなぁ
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:20:03 ID:???
>>692
俺はつい最近タクシーに文句言ってやった。
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:39:06 ID:???
>>700
タクシーならその後すぐタクシー会社にも苦情電話いれておくと陰険さが増してベター
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:57:23 ID:???
やっぱり、ドアミラーを叩き落すのがいいよ。
703692:2009/08/05(水) 12:58:17 ID:???
レスありがとん。腹立って+動揺して仕事が手に付かなかったのが、おかげでスッキリ
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:58:54 ID:H+eBLfUA
>>701
近代化センターとかは?
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:59:11 ID:???
>>692
GJ! でも気をつけてね。
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:08:07 ID:???
>>701
タクシーに関しての苦情はタクシー会社と近代化センター両方にするのがベター。
タクシー会社だけだと内々の処理で終わってしまうけど
センターに苦情を入れることでタクシー会社の汚点にもなるからね。
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:24:40 ID:???
せまい歩道にデカい車が停まってて通れないから、頭に血がのぼって思いっきり蹴り飛ばしたらボコッとヘコんでスッキリしたよ
まるで空き缶がヘコんだような感覚だった
二度ほど蹴り飛ばした経験あるけど捕まったことないなぁ
今度はカカト落しにしよう
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:30:14 ID:???
近代化センターって何?
と思ってググったら、もう名称変わってるしおまいら情報古いんだよ〜
しかも東京ローカルの話じゃん。
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:31:20 ID:???
ちなみに今日はタクシーの日だ
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:37:07 ID:???
>>708
出張で地方に行って思ったけど、
地方のタクシーはまだ優しさが残ってる感じしたよ。
東京は酷い。
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:41:30 ID:???
>>708
東京だけじゃないし。おまいさん甘ググリだよ。
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 14:43:00 ID:???
なんだなんだ、冷静さ失うと余計な災いを招くことになるよ
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:04:45 ID:???
同意
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:16:02 ID:???
それもそうだけど俺にとっては我慢するほうが精神的に悪い
これからも無法者にはガツンとやってやるよ
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:55:51 ID:???
勝手にやってくれ
俺はスルーだ
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:58:02 ID:???
俺も50m走れば忘れる
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:00:48 ID:???
今日は警官が左車線の右側ぐらいをおもくそ逆走してるの見掛けた
余りの出来事に空いた口が塞がらなかった
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:08:48 ID:???
今日もフルフル詐欺に騙された orz
自転車で来ればよかった・・・
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:32:28 ID:???
こっちは夕立来そうだ。
泥よけ付けてきたけど、ママチャリにしとけば良かったな。
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:41:47 ID:???
>>707
今度はサイドミラー割ったれ
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:29:53 ID:???
>>700
そういう時にゃ110番するんだ
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:08:30 ID:???
道路交通法に頻繁に車道を横断しなければならない場合は
左側通行を免除するとかいう例外規定があったと思う。
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:24:04 ID:???
>>717
警官は職務遂行上必要なら右側通行だろうが信号無視だろうが堂々とできるのであるが。
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:56:53 ID:???
警官が職務上必要で右側通行する理由がよく分からない。
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:15:37 ID:???
>>723
パトカーや白バイは、赤色灯とサイレンで緊急車両認定されるが
自転車の場合はどうなる?
回転灯帽子かぶって、ホイッスル鳴らしながら走ればOK?
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:00:37 ID:???
「ルパ〜ン」と叫べば概ね何とかなる
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:09 ID:???
数年自転車通勤やってれば恫喝するようなクラクション鳴らされること今までにはあったと思うけど、
結局みんなどー対応してんのかね。
威勢の良い話が目に付くが、実際そんな場面見たことはない。
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:11:20 ID:???
>>710
東京はバスのマナーはピカ一だが、タクは最悪だ
交差点での信号無視、路駐、住宅街での爆走、信号ない交差点の死角からの飛び出し、客に呼ばれてウィンカーなしの急ブレーキ
歩行者だろうが、自転車だろうが、なんかあったらしばく位で丁度いい
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:23:26 ID:???
>>728
ああ、確かに東京の路線バスは凄くマナー良いと思う。でも偶に例外もある。あと、観光バスは大分横暴になるな。
タクシーの糞っぷりは言うに及ばず。中見てみると結構チンピラぽいのが運転してるもんな。
更にいわゆる営業車ってやつが凶暴。バン、赤帽、郵便局のとか。まぁバンはマイカーでも達が悪いが。
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:38:57 ID:???
小田急バスはひどいぞ
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:46:34 ID:???
都バスと私鉄系はだいぶ違うね
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:54:21 ID:???
ていうか、運転手によりけりだと思う。
ムチャクチャ頑張って幅寄せしたがるバスも多い。
どうせ停留所ごとに自転車に抜かされるのにw
733669:2009/08/06(木) 03:41:44 ID:???
>>672 >>676 >>678
ありがとうございます。
頂いた情報を基に、自分でも調べてみます。

>>670
千葉サイクリングのスレは見つけられず、東京湾の方は何か場違いな気がして、投稿してませんでした。
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:44:57 ID:???
温厚で引っ込み思案だった俺は自転車に乗る様になってから、気性が荒くなり
自動車や自転車の無法振りに絶えきれず、コラー!を連呼する習性が身に付いて
しまいました。
お陰で仕事中でも怒りっぽくなり、孤独に過ごす日々を送っています。(寂)
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:07:38 ID:???
>>727
俺は気にしない
幅寄せされようと威嚇するかのようなクラクションも走ってる最中は無視
興奮して雑な漕ぎ方して事故るのが嫌だから
でも信号待ちで追い付いたら横にベタ付けして相手の顔はちゃんと確認する
コツンと擦られた時はナンバーを写メ撮った
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:38:24 ID:???
>>730
俺 関西人で関東に出張とかの時も自転車持って行くんだが
ほんとに小田急はひどいね

首都圏は車多過ぎ
俺からすると,こんなに日常的に混雑しているところへ
さらに並びに行くってのは異常
しかも,みんな大人しく待ってる
大阪ならとっくに暴d(ry
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:51:05 ID:???
彼らはまだ人間1回目だから自分中心にしか考えられないんだよ。
来世ではもう少しまともになれるだろう。
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:57:55 ID:???
>>736
お前大阪に住んだこと無いだろ?
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 09:22:58 ID:???
>>736
大阪なら裏道をうにゃうにゃ走るから暴動にはならん。
大阪のクラクションとバッシングと煽りは挨拶代わり。イタリアとかと同じ。ア・イ・シ・テ・ルなんてやってる奴には解らん話。
関西だとタクもバスも京都が最恐だと思う。民間委託路線はマシって話もあるけど。
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 09:33:09 ID:???
まぁ大阪は日本じゃないからな。
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:06:00 ID:???
大阪が日本じゃなくなると、シマノのパーツは値上げだな。
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:10:11 ID:???
シマノってなに?それいいの??
おれはカンパしか知らないもんで。
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:14:20 ID:???
幅寄せとか恫喝クラクションとかは、もちろん怒鳴り返すよ。
まあ、相手を見てだけど。
それでも、一般ドライバーに自転車のりを舐めると怖いと思わせなきゃ、
と思って、柄にもなく努力しているのだよ。
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:32:03 ID:???
田舎なので絡んでくる車が居ません
仕事場まで信号も数えるほどしかないのですこぶる快適
問題は自転車通勤しようものなら何で車で通勤しないの?金ないの?
自転車なんて子供の移動手段だろ見たいな目で見られる事

先日、通勤で使ってるロードの値段を晒したら今度は変人とか道楽者
見たいな目で見られる事になった
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:37:32 ID:???
どこでもおんなじやね
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:47:38 ID:DiVCjGA2
>>744
都心では少しは認知度上がってきたよな。
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:57:49 ID:???
夏場なんてドリンク代とか考えると車より燃費悪かったりするよねw
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:16:09 ID:???
だからドリンクなどは水道水で十分だと
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:20:42 ID:???
水道水飲むなら普通に水買ってくるわ
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:22:16 ID:???
だから野生児と一緒にすんな俺の体は水道水なんて受付ねーんだよ
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:22:57 ID:???
水道水なんてそのまま飲む物じゃないでしょ?
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:25:39 ID:???
寧ろ野生児の方が水道水受け付けないんでは?
都心に越して初めて水道水飲んだら噴出したよw
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:26:54 ID:???
20km程度なら夏場でも給水無しで通勤してる。
会社にティーディスペンサー備え付けされてるので
ドリンク代は無料なのが有り難い。

更衣室・個人ロッカー・シャワー・駐輪場有りなので
殺人的に安い給料でもなんとか我慢出来る。
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:31:23 ID:???
20km給水無しってすごいなー おれなら1Lは飲んでる
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:51:31 ID:???
>>753
会社で補給してるなら問題無いだろ
会社に着いても何も飲まないなら体に悪すぎるが


こないだ中央線沿線の関東バスに自転車も車の仲間みたいなメッセージが貼られたな
運転は丁寧だったが何気に幅寄せされてた気が
756ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:11:14 ID:???
俺、中央区〜品川区を数年通勤してるが、タクシーで不愉快な目に遭った
ことはないなあ・・・クラクションならされたり、ムカツク・危険運転
してるのは一般ドライバーやトラックだなあ。タクシーはマナーが良い
ように感じてた。

タクシーが右左折待ちで俺が直進の時、明らかにタクシーが先に行ける
タイミングでも丁寧に俺の通過を待ってたりとか、追い越しも安全間隔
十分に取ったりとか、さすがプロのドライバーだな、とか思ってた。

品川区〜港区はなぎさ通りと海岸通り、そして浜離宮通って昭和通りで
中央区に至るルートなのだが。

地域ごとに違うのかな?
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:24:39 ID:???
>>756
夜の銀座・築地を走ると怒鳴りたくなることがしばしば。
右折のウインカーを出して左折したり、特に個人タクシーが酷い。
758ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:25:12 ID:???
俺も通勤時のドリンクは、もっぱら水だな。
帰りは会社で冷たいお茶が幾らでも補給できるし。
759652:2009/08/06(木) 12:27:03 ID:???
>>756
運がいいだけでしょ。
タクシーはいきなり寄ったり止まったりドアを開けたり無理に発進したりで、
危険なことこのうえない。それでプロのドライバーかよ、と言いたくなる。
もちろんちゃんとしたドライバーもいるけど、俺はなるたけ近づかないように
してるよ。
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:28:47 ID:???
>>756
俺の印象だと海岸通りは観光バス、長距離バスが危ない。
トラックはマトモなのと基地外の差が極端。
あと港区あたりは所謂DQNカーは少ないが高級車が同じ役割を果たしている。
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 13:07:27 ID:???
目隠ししてる高級車は怖いな
どこの極道の人かもわからない
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 13:13:01 ID:???
>>761
フルスモ高級車はヤクザかDQNかだろうけど、
どっちも厄介なことに違いはないからな。
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:10:10 ID:DiVCjGA2
長距離トラック嫌い。
端っこ走ってるのに、ここは俺の道だと言わんばかりにクラクションならされた。
めっちゃびっくりしたわ。
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:11:44 ID:???
>>763
頑張れよっていう応援だったんだよ!!1!!11
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:40:37 ID:???
>>755
車にも幅寄せしているんでしょw
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:52:25 ID:???
DQNワンボックスもやたらとクラクション鳴らすなー
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:20:03 ID:???
車道は自動車のものだ!と誤解してるドライバーが多すぎる。

教習所で、自転車も車道を通るものだということを徹底的に
教育してもらいたい。そして、免許の試験でも、それを問う
設問を毎回必ず1問入れると。
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:52:07 ID:???
こう言うのもいいね

サイクルロード 〜自転車という道/みんなが空間を共有している
rァSharedSpace: 空間共有: 歩行者用信号機: 青人間赤人間: 歩行者優先:
ttp://blog.cycleroad.com/archives/51502228.html
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 17:20:55 ID:???
>>767
教習のとき、自転車で車道を走らせればいいんだがな
一回でもいいから
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 17:31:12 ID:???
車道で自転車乗ってる奴らは運転経験があるけど、
多くの運転手は自転車で車道なんて走ったことないからな

そもそもミラーぶつけられて転倒して後輪に巻き込まれたら死ぬわけだが
幅寄せしてくるトラックとかそこまで頭回らないのかよ
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 17:52:40 ID:???
>>770
瞬間瞬間の感情で生きているDQNにそこまでの判断能力を期待
するのは酷ってもんでしょう・・・

分かりそうなことが分からないのがDQNたる所以なのですから・・・
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 17:58:27 ID:???
学生時代にやってたフルキャストのバイト(日雇い)の派遣先が運送
業者で、何度かDQNドライバーの助手的な仕事をしたことがある。

奴らは会話もくだらないし(女、風俗、パチンコ等)、運転は乱暴だし、
こういう人種もいるんだな、と良い社会勉強になったよ。

DQNとは無縁の世界にいるので、触れ合ったのはあれが最初で最後
だったが、彼らは元気にやっているだろうか・・・
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:57:01 ID:???
じゃあ憧れのヨーロッパに行けばいいじゃん
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:59:23 ID:???
なぜ突然ヨーロッパの話になるのか解らん
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:33:22 ID:???
憧れてるからでしょ
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:10:42 ID:???
オランダはいいぞー 自転車天国だよ
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:40:26 ID:???
>>772
自分も経験有りだが彼らの思考は短絡的、下品、不潔、低脳。
私生活はパチンコ、競馬、クルマ、女、借金で埋め尽くされてる。
何年も一緒に居たら頭がおかしくなる
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:45:25 ID:???
>>777
同意。
糞は下流に集まるからな。
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:47:58 ID:???
今日も車との闘いご苦労様でした
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:49:32 ID:???
田舎で人も車も通行量少ない道を選んで
通勤路を組み立ててるから車に脅されたこと無いな。
田んぼの真ん中の農道とか、高架の下の側道とかさ。
ママチャリでちんたら走ってるし。
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:54:09 ID:???
今日、初めて車から罵声浴びた。
直後は何のことか分からなくて反応出来なかったが、整理が付くとムカつくな。

皆が憂さ晴らしに報告するのが理解できた
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:57:23 ID:???
反自動車スレでやればいいじゃんそんなの
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:19:08 ID:???
生意気なクモスケには、言ってやりなよ。
「伊達に緑ナンバーつけてんじゃねえってとこ見せてみろよ!」って。
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:24:43 ID:???
悪質なのは白ナンバーが多いんじゃね?
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:05:26 ID:???
>>722
ねぇよバカったれ

二段階右折まで強要されてるのにアホかいな
そこだけ降りて押して歩けズボラ人間
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:44:08 ID:???
1日経って反論て どんだけくやしいんだよ
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 07:00:30 ID:???
一日中粘着してられっかよ
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 11:13:55 ID:???
>>767
逆に、自転車も車両だという教育も、もう少ししてもらいたい今日この頃。
信号無視とか無灯火逆走とか、「死にたいのかお前?」みたいな走行してる
奴らが多すぎる…。
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 12:14:58 ID:???
一番の原因はモラルの欠如だな。
戦後アメリカが日本にしてきた政策は大成功ってわけだ。
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:12:35 ID:???
車も良く使うんだが恐ろしいのはママチャリだな
逆走・信号無視・無灯火・携帯・傘差し・道幅いっぱいetc
そして一番手に負えないのが、それらからスポーツ自転車に転向してきた
ニワカっぽい人々
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:26:10 ID:???
たまにがっかりする事もあるが、レーパンで決めてるローディは基本的に
行動が予測しやすいから車乗ってても安心。こちらも走りの邪魔しない様
に大きめに膨らんで抜かす事にしてる。でもママチャリとかは行動が予測
出来ないからやっぱり大きめに避けるw 同じかw
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:54:29 ID:???
自転車の横をスレスレに抜いていく車は俺の運転技術を高く評価してくれていると思っていいのか?
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:56:06 ID:???
お前の命を低く評価してるんだろう
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 17:04:00 ID:???
意外にこういう定番のやりとりって大好きだw
確かに車に乗ってるときもチャリに乗ってるときも
ほほう、そんなに近づいてお前俺をそんなに信用していいと思ってるのか?
ガクブルって思ってる

795ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 17:08:43 ID:???
ママチャリも怖いけど見るからになんちゃってローディは多少スピード出すくせに
予測不能&交通法規曖昧で危ないの多い!じゃね?
本格ローディはその点はいいけど走りにプライド持ちすぎて怖い感じ
ちょっと気に障ると車に対抗してくるの怖いからやめれください。
ままちゃりは近寄っちゃ駄目。
決めてるMTBはわりとのんびりで、もしかしてマシか?
あとはままちゃりに準ずる。
ピストについては↓が答える。
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:46:35 ID:???
ピスト最高!
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:50:12 ID:???
ブレーキなし 問題なし!
by NIKE
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:08:59 ID:???
ヘルメットかぶってる方が、距離を取ってくれないんだそうだ。
http://www.kokusainews.com/article/23844026.html
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:14:17 ID:???
まあ、おもいっきり膨らんで追い越されると侮辱されたような気はする。
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:29:47 ID:???
>>799
おそらく事故ったら損害賠償額がすげー高そうなオーラを出してるんだという気がする。
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:33:31 ID:???
>>799
ありがたいじゃん
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:33:59 ID:???
そうだよな
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:36:47 ID:???
>>798
金髪のカツラを被ったときが一番車間距離を開けてくれたという記事を見たことがある
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:49:55 ID:???
リアのLEDフラッシャーつけたら夜に追い越されるときの車間距離が
はっきりと分かるぐらい広がった
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:51:49 ID:???
>>799
おいw
俺はそのドライバーの愛を感じるぞ!
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:53:11 ID:???
>>803
並走される時間が長くなりそうだ。
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:56:29 ID:???
エッチな形で光っていたんだろう おしりビームみたいな
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:57:30 ID:???
夜間は目立ちすぎるくらいでちょうどいいな
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:59:41 ID:???
自転車の横を距離を開けないで走るクルマには
わざとふらついてやる。
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:34:50 ID:???
どーせ今日も降る降る詐欺だろ? と思ったら…ホントに降りやがった@埼玉
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:35:39 ID:???
おっさんが竹やぶから自転車押して道路横断してきた
左側を一度も見ることなく
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:39:51 ID:???
>>809
あうあうあーになってからでは遅いよ
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:54:55 ID:???
雨降りそうなときは泥よけ付きのクロスで通勤してるんだが、
今日初めてクロモリロード(泥よけ無し)で雨に降られた。
泥よけ無しだとホント尻が恥ずかしいことになるんだな。
いつもの恥ずかしい汗の跡よりもっと上付きだ
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:13:06 ID:???
今週は全勝@埼玉

>>810
雨上がりは涼しかったぜ。
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:01:46 ID:???
今週は毎日逝けたな
皆溜まってそうだ
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 02:06:40 ID:???
>>811
薮からオッサンか。
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 02:16:19 ID:???
車の陰から飛び出して逆走しかけたピストなら昨日見た
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 02:47:30 ID:???
ブレーキなし。問題なし!
by NIKE
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 02:48:35 ID:???
わーろーすわーろーす〜
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 05:59:03 ID:???
ブレーキがヒトを人に進化させるのである。
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:09:25 ID:???
>>820
ノーブレーキは人を仏さんに進化させるんだよ。
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:57:31 ID:???
>>821
地獄行きだから無理。
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 10:07:16 ID:???
>>813
雨水だけならまだいいのだけど一緒に砂や泥まで巻き上げるからかなり鬱になるよ
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:41:09 ID:???
チャリ通、まったり走ればいいのに、なんでガシガシ踏んでしまうんだろう。
アホだな、オレ。
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:06:23 ID:???
>>824
超軽いギアで走れば、「頑張ってカッコいい俺」と「まったりスピードで余裕な俺」が演出出来る。
しかも痩せそう。
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 16:03:42 ID:???
だいたい精神年齢が低いほどむきになってスピードを出すね。
小学生低学年とか幼稚園児ほどむきになって漕いでるよ。
なんか追い越されると負けという発想をするんだね。
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 16:06:10 ID:???
だがそれがいい
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 16:55:34 ID:???
>>826
否定できない。
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 16:56:45 ID:???
>>826
超軽ギアだから仕方有るまい。
でも、あの激漕ぎこそ俺たちの青春だろ?
早くしないとギリチョンなドンパッチも全く青春だけどな。
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:23:46 ID:???
それ何語?
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:24:55 ID:???
死語
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:55:43 ID:???
うまい!座布団ドゾー>>831
( ´∀`)つ⌒◇
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:00:45 ID:???
dクス
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:59:35 ID:???
自演乙!w
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:30:24 ID:???
ヒネクレ者乙!!
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:59:28 ID:???
ペダル漕いでると勝手にアドレナリン出てきて
気がつくと全力疾走してるシナ
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:22:46 ID:???
わかる
ちょっと二日酔いぎみだから今朝は20km/h以上出さないよ、という気分で出発したのに
30キープだぜひゃっはー!とかって走ってる。俺バカ。
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:27:05 ID:???
>>837
そんなおまえが好きだ。
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:24:42 ID:???
皆さん通勤での話し、ですよね?ううむ。
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:27:14 ID:???
みんな通勤っていうか、本気で漕いでるのかよw
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:49:05 ID:???
自分は歩道を10kmくらいで
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:51:30 ID:???
シャワーと更衣室があるなら全力でいきたい
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:14:38 ID:???
一応ここは、スポーツ一般のカテゴリーにある自転車板だからな。
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:53:21 ID:???
俺はいつも全開だなぁ
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:12:04 ID:???
>>844
社会の窓か?ww
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:18:52 ID:???
力みもしないけど、抜きもしないな。
通勤以外と同じようなペースで漕いでるよ。
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:44:07 ID:???
>>845
買ったばかりのクロスを、買ったばかりのメットとグローブで決めて
街中走ってたら、チャック全開だった事ある俺に謝ってくれよorz
忘れかけてたのにせっかくorz
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:50:17 ID:???
>>847
大丈夫。
全開で無かったとしても決まってなかったから。
大丈夫。
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:07:42 ID:???
>>847
安心しろ、会社に着いてからチャック全開なんて日常茶飯事の俺が居る。
廊下で事務のお姉さんとそのまま立ち話でタチっぱなし、なんつてwww
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:11:13 ID:???
>>843
しかし、ゆでたまごの話が始まると止まらんけどなww
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:12:20 ID:???
ベンチレーションだね
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:25:23 ID:???
そのうちチャック全開にしておくのが癖になる
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:27:47 ID:???
>>848
確かに…orz
>>849
いや、視線落としたら前かがみだったから大きく開いて全開+トランクス丸見え
だったんだってw 結構高速で駆け抜けてたから通行人に見られたかは分か
らないけど、自分のメンタル的な部分で顔から火が出そうで数日引きづった。
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:31:45 ID:???
>>853
そしてそれが病みつきにww

ダンシングで坂道登ってたら、あちらもダンシングwww俺自重w
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:32:25 ID:???
>>852
涼しそうだよなw
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:29:58 ID:???
トランクスくらいいいじゃねーか
先っぽが出てたわけじゃあるまいに
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:51:40 ID:???
レーパン通勤だが
帰りに穿こうとしたら 大穴開いてたことあるよ
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:02:46 ID:???
苛められてるんじゃねーの
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:08:38 ID:???
机の上に花がいけてあったりな
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:17:58 ID:???
やめろおおおおおお
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:27:46 ID:???
親切な誰かが自転車に鍵をかけてくれるとか
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:34:59 ID:???
>>859
盆明けには机がなくなる、と。
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:06:10 ID:???
机どころか会社がなくなりそうな俺をこれ以上不安にさせるな。
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:09:42 ID:???
入り口のガラスドアに『会社更生法の適用を申請しました』の張り紙が‥‥

あったら画像うpしてね(はぁと)
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:11:36 ID:???
そんなのマシな方だろ
ある日出勤したらオフィスがからっぽで床に黒電話がポツンと・・・
866858:2009/08/09(日) 17:16:28 ID:???
実は半年の出張から帰ると課長に昇進していて
しかし、その課には部下は一人もいなくて
「なんでもやる課」みたいな
決まった仕事もない部署だった

自転車通勤できるなら文句言わないよ
逝きる!
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:18:35 ID:???
給料出るだけマシ
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:36:23 ID:???
>>866
部下にしてください><
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:29:32 ID:???
台風でも自転車通勤すんの?
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:33:20 ID:???
いや、台風がきたら休む
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:35:22 ID:???
ていうか、雨が降ったら電車
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:40:24 ID:???
風が吹いたら遅刻する
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:45:37 ID:???
桶屋が儲かる
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:54:09 ID:???
♪カメハメ波〜!
♪カメハメ波〜!
♪カメハメハメハメ波〜!
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:19:46 ID:I6v/a7bg
>>857
どうも最近変な所が摺れるな。体型が変わった?
と思ってたらレーパンに穴が開いてたと言う事が有りました。
どれだけ穴あきレーパンで走っていたのやら…
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:28:03 ID:???
>>864
(はぁと) ってひらながより、こっちのほうがいいぞ → ?
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:31:14 ID:???
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:31:17 ID:???
>>874
アレ、「ハメハメハ」なんだよね…
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:41:38 ID:???
>>876
(! ̄д ̄)えぇぇぇ ♥♥♥♥
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:56:59 ID:???
>>876
? になってんだけど
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:13:25 ID:???
はあと < ♥ < ?
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 06:36:45 ID:???
機種依存文字を得意げに使われてもなぁ・・・
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 06:51:34 ID:???
おはよー

今日あたりから道路も空いてて快適な通勤、
と思ったら・・・
なんだこの天気はorz
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:10:09 ID:???
台風にはかなわない
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:46:06 ID:???
雨の日ジテツーしない奴はヘタレ、 と言ってた人はこんな天候でも頑張ってんのかな?
死ぬなよ。
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:59:47 ID:JnMCVvb/
ちょっとチラ裏させてくれ、頼むから・・・

自宅周辺では朝から雨が上がって
「お、こりゃぁ天気が味方してるな。世間は盆だけど出勤だぜ!」
とか思って片道20kmを走り出したんだ
3kmぐらい走ったトコで雨が降り出してさ。。構わず走ったんだ。
で、6km時点で前輪がパンク。
「ついてねぇなぁ・・・フレックス出社か。。。」
とか思いながら小雨の中チューブ交換。
その時には小雨→雨ぐらいになってた。
事故は怖いからさ、普段よりギア2枚ぐらい落として走ったんだ。
そしたら10km時点で後輪が
「ブシューッ!!!!」
とかいってガス吹いてんの。
慌てて停車してタイヤ見たら3cmほどザックリ。OTL
家族に連絡取って車で拾いに来てもらったよ…もちろん会社はAM有給。。午後から電車で行く気になれない。。。

チラ裏でした。すまんかった。
今日もジテツーしてる人は気をつけてな。
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:01:34 ID:???
ちゃんと装備整えて工夫してれば、これぐらいの雨どうってことないよ。
覚悟が決まってれば雨は楽しいよ。朝起きて土砂降りだとワクワクする。
レインウェア新調したりすると特にwww
888888:2009/08/10(月) 11:06:35 ID:???
おれ、887とは友達にはなれないな。
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:09:00 ID:???
俺も無理
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:11:55 ID:???
>朝起きて土砂降りだとワクワクする。 オレも。バイクで行けて楽できるから。
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:12:28 ID:???
チェーンを錆びさせてなければ友達になれる。
スポーツ車だろうがママチャリだろうが赤錆たチェーンの自転車を見かけると、
襲いかかって油をくれてやりたくなるw
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:18:27 ID:???
前走ってるチャリ(ママチャリ含む)の赤錆チェックいつもしちゃう俺w
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:19:19 ID:h7+MyGuc
>>891
通報しますた
理由は何でもいいんだな
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:20:37 ID:???
・・・?
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:20:41 ID:???
俺は前を走ってる女子高生を見かけると
襲い掛かって注油をしたくなる
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:26:41 ID:???
おまえはチンポコから油を噴くのか?
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:29:03 ID:???
あ?試してみるかよ?
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:33:30 ID:???
( ´,_ゝ`)
899887:2009/08/10(月) 11:37:14 ID:???
準備不足の雨中走行はもちろんオレも嫌だよ。
背中丸まって下見てばかりで危ないしね。

ばっちり準備して開き直ってしっかり前見て走れば雨は楽しいよ、マジで。
ダマされたと思って一番高いゴアのレインウェア買って乗ってみな。
そうするとシューズやサドルバックがびしょ濡れになって困るので
それにどうやって対処するか工夫して一つ一つ解決していく。
泥よけやメットも工夫して、最後にswissstop緑やOrtliebに
行き着く頃には雨を心待ちにしている自分がいるぞwww

>>891
もちろん錆びてないよ。
洗車やメンテもどんどん工夫して効率上げていくようになる。それもまた楽し。
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:45:53 ID:???
↑自転車乗れないんだろうな。可哀想に。。。ほんとなら写真アップしてよ
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:13:20 ID:???
自分も雨は嫌いじゃない。ちょっとペースを落として周りを観察しながら走ってると
なんとなく心が落ち着く気がする。
中学から自転車通学だったし、雨だから乗らない、なんて選択は無かったしね。
あの頃に比べたら、タオルや替えの靴下もちゃんと準備してるし、レインカバーもあるし、
ずいぶん快適になった。
汚れるけど、そのための通勤専用車だし、ちょっとメンテしておけば錆びるなんてことは無い。

休日にわざわざ雨の中走りには出かけないけど。
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:24:19 ID:???
田んぼの中ののんびりした場所とかならいいけど、都会や住宅地はやだな
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:25:51 ID:???
俺も雨でも自転車だな
この時期は濡れても寒くないから カッパは着ないけど
どうせ全部着替えるし 片道1時間以上なもんで
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:27:07 ID:???
>>899
真珠泉で高い方のカッパ上下にシューズカバーで十分アメダス表示が赤でも走れる訳だが、
ゴアである必要は在るのか?
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:40:27 ID:???
自転車ごと覆うカバーのもっとカッコイイ奴が出れば
雨天走行するよ
カッパはどうしたって自転車が濡れるから嫌
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:42:08 ID:???
デジカメでメーカーが専用ハウジング出すみたいに、
自転車メーカーも専用デザインの自転車カウル(でいいのか?)出せばいいのに。
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:17:03 ID:???
>>886
>雨などで異物とタイヤが濡れている場合はお互いの摩擦係数が小さく、
>ゴムであるタイヤには食い込みやすいため、雨の日はパンクを起こしやすい。
>濡れていないゴムを濡れていないカッターで切り、次に濡れたゴムを濡れた
>カッターで切ってみるとその違いがよく分かる。
(自転車探検!より引用)

雨の日はパンクしやすいんだよね。
いつも以上に注意して走らないといけないね。俺も気をつけよう。
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:50:24 ID:EIDT8W7H
>>905
そんなのあってもタイヤが拾ってくる泥水でフレームぐちゃぐちゃ
降ってくる雨は完全シャットアウトで余計汚くなりそう
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:56:06 ID:???
大きなボールの中に自転車を入れて、その中で走るってのはどうだろう?
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:02:22 ID:???
もう車に自転車入れてけよ
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 15:45:50 ID:EryJasMf
自転車かついで傘させばいんじゃね?
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:23:04 ID:???
ここは童心に返ってまずは、雨をよける特訓をするのが一番じゃないだろうか?
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:33:18 ID:???
ハゲは黙ってろ
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:36:14 ID:???
うっせえインポ
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:49:41 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009081028_all.html
座り方間違ってるからじゃねーのかと。
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 18:45:06 ID:???
クール便は涼しそうだなぁ
ワシをクール便で自宅まで送ってほしいのう
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:25:33 ID:???
雨でも自転車通勤している人に聞きたい。

通勤後のメンテナンスはどうしてる?
チェーンの水滴拭いて終わり?
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:44:46 ID:???
>>917
距離によって違うんだろうが…

自分は片道15分くらいなのでノーメンテ
週末にチェーンに注油するくらい
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:46:38 ID:???
雨だと泥でフレームから何からデロデロになるからな・・・
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:10:56 ID:???
放っておくとチェーンが赤錆になるので、パーツクリーナーで洗い流してる
ハブは半年に一回グリスアップしないとね
当然フレーキの清掃は必須だ
そんなもんだよ
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:13:48 ID:???
うちの裏山はハブだらけだよ
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:50:21 ID:???
9Sの32Hなら一組ほしい
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:39:05 ID:???
>>917
ショップに相談せえよ
それが一番確実
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:41:10 ID:???
>>917
自転車全体を水洗いしてから(庭用のシャワーでミストになるやつで泥等を流す)
チェーンの水分をふく。で次に乗るまでにチェーンに注油。
ま、チェーンに錆が出ることもあるが、注油して走っているうちに消えることを期待w
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:57:02 ID:???
>>917
その日は雑巾で全体の水滴と汚れをきれいに拭き取って乾かす。
で、週末にしっかり注油。その程度。
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 01:29:47 ID:???
水分がある日は乗らない
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:16:09 ID:???
さて、今日はどうするかだが@東京・荒川沿い
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 08:13:06 ID:???
雨の日は専用MTBに乗る
ディスクブレーキ、ハブダイナモ、ボディはフルアルミ
ねじは全てステンレスに交換
チェーンルブはウェット用を使っているので、簡単には落ちないので、ほうっておいてもさびは出ない。
ただ、チェーンは汚れるので、一月に一回くらいチェーンクリーナーで洗浄
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 08:28:57 ID:???
7ミリの雨が降るっつーから会社に泊まったのに… 降ってない
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 09:34:02 ID:???
社畜乙。
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 12:11:59 ID:???
今日は小雨だったんでジョギング通勤。
気分転換になる。
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 12:15:01 ID:???
>>917
自転車全体を濡れ雑巾で拭いて、チェーン回りはスプレーでデグリーズしたあと注油。
水滴より砂粒の方が問題なんだな。
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:00:23 ID:???
えー、ちょと割り込みさせていただきます。

傘を手に持って自転車に乗るのは道路交通法違反になります。
良い子はやらないようにしませう。
ついでにコンビニ袋などをハンドルに吊るして走るのも違反です。

正しい自転車乗車をしませう。

934ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:20:26 ID:???
>>933 閑散な道ではOK
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:28:13 ID:???
>>933

今更何が言いたい?
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:29:40 ID:???
レスが欲しいんだろ
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:47:12 ID:???
>>934みたいなのが釣りたかったんだろ?
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:56:16 ID:???
メンテナンスの事だけ言うなら
KMCとかのコネクトチェーンも便利かと

手軽に取りはずしてチェーンだけどっか持ってって洗浄&注油できるので重宝しています
雨の日走行してしまった日も気になるならわりと簡単にメンテ可能と思います
耐久性や、トラブルについても何か言われることがあるみたいですが
自分は10000キロ弱(適当)走って、今のところノートラブルでした

ついでに他のメンテの時もじゃまっけなチェーンを取れるので実は得してる気がする。
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:26:18 ID:???
>>938
普通、チェーンって5000キロくらいで換えないか?
スプロケをいためてしまうんでないかい?
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:37:09 ID:???
>>939
あう・・どのタイミングで変えるか悩んでました。そのままずるずる変えずに今まで
確かに前も1万キロ近くまで乗っちゃたので
コマ一つ以上伸びてた記憶が・・
換えは購入済みなので早速換えます。お恥ずかしい
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:36:17 ID:???
>>939
俺も5千キロぐらいで滑り出したのでチェーン交換
1万キロで滑り出すからチェーン、スプロケ、前ギア、BBを交換しようと思ってる。
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:31:25 ID:???
>>917
次の日チェーンに注油して出勤。
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 03:23:57 ID:???
乾くまで放置する
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:32:12 ID:???
いつも職場の更衣室にボト濡れのシャツやらパンツやらを干してると激臭がする。
とくにパンツがスゲーニオイので、今日からノーパン通勤始めました。
宜しくお願い致します。
皆さんはどうしてますか?
自分はあのボト濡れをビニール袋に入れて一日過ごす根性は無いので・・・
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:35:15 ID:???
ボトぬれって、干す前にちょっとしぼったりして脱水しないの?
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:38:08 ID:???
いや絞れる程ボト濡れでもないので
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:46:47 ID:???
そんなに濡れてるなら洗っちまえよ
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:56:01 ID:???
ドライ抗菌防臭はそれなりに意味があると思う
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:57:01 ID:???
>>947
先日流しで水洗いしたんだけども、ホントにボト濡れになって帰るまでに乾かなかったんですよ
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:59:07 ID:???
>>948
実はそのウニクロのドライ抗菌防臭加工パンツが最高にニオってたのです。
まだスポーツ用の多少ザラザラした肌触りのシャツや短パンはすぐに乾いて大丈夫でした。
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:07:40 ID:???
ちゃんと洗剤で洗わないとだめだよ
しかも若干香料があった方が良い(誤魔化せるから

汗の時期はレーパン・ジャージが一番と思う
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:10:16 ID:???
確かにレーパンジャージが良いのでしょうね
ただ天候によってはママチャリの場合もあるので困ります。
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:24:04 ID:???
uniqでも薄手のメッシュ地っぽいヤツとかじゃないと駄目だよね
全然乾かね
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:19:37 ID:???
>>952
ママチャリでもレーパンで良いじゃないですか。感動しますよ。
「何、これ。こんなに楽になるの!」って。
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:49:53 ID:???
>>954
レーパン一度試してみたいです
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:09:10 ID:???
レースのパンティ
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:56:37 ID:???
それも試してみたいです。
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 16:33:22 ID:???
後続車が興奮して追突されちゃう
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:18:02 ID:???
昨日は休みだったんで王子辺りから荒川の河川敷(通称サイクリングロード?)を河口まで下ってディズニーランドまで行った。
台風の影響で雨も降ってたんでカッパ着たが、DL着いてカッパ脱いだら服びしょびしょ。
100均のカッパってやっぱ水染みこむみまくり?今までは短距離通勤のみ使用だったから気づかんかった。

ちなみに荒川誰もいなかった。やっぱ雨だから?
あと、河口の橋まで行けばちゃんとそれ渡れる思ってたら行き止まりなんだな。殺伐とした風景だった。
しょうがないから一つ前の橋まで戻ってDL側に渡ったよ。
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:23:33 ID:???
>>959
汗というか 自分の水蒸気でしょ
30分以上はカッパは不要だな
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:27:07 ID:???
>>960
ああ、そうか。それ気づかなかった。
道迷ったりもして、あれこれカッパ着たまま2時間位漕ぎまくったからなぁ・・
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:54:16 ID:???
気付かないっていくらなんでも頭が略
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:40:35 ID:???
レーズンパン
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:40:50 ID:???
>>962
はいはい
したたり落ちる程の大量の水だったし臭いも無かったから雨水と疑わなかったよ。
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:52:05 ID:???
安物だったら染みこむだろ
ましてや100均
隙間や小さな破れからだっていくらでも水は入り込む
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:52:25 ID:???
そりゃ頭がレーズンパンだ罠
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:04:24 ID:???
>>965
アホか
いくら100均のでも穴とか無い限り染込みはないわ
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:09:37 ID:???
誰も答えないんで俺が

>ちなみに荒川誰もいなかった。やっぱ雨だから?

そうだよ(笑)
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:42:02 ID:???
レーズン頭は大変だなw
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:51:39 ID:???
そこでゴアテックスパーカー。
ドイツ軍の中古を使ってるけど、ほとんど蒸れないよ。
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:58:57 ID:???
>>970
水は遮断するが水蒸気は通すという作りかね?
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:03:11 ID:???
合羽のズボンの裾側からびっしょりになるな、おれは
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:14:25 ID:???
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:26:29 ID:???
アホが怒ったらしい
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:53:40 ID:???
番組の途中ですが

お盆休みで通勤できないので立ててみた
自転車通勤スタイル90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250081574/
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:24:09 ID:???
番組じゃねーし
まったくもう、




新スレ乙です!
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:26:36 ID:???
ゴアより、脇や背中に大穴の開いている自転車用レインウェアの方がマシではあるな。
ま、この時期は半袖ジャージでも汗が滴るわけで。
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:08:22 ID:???
スレ見直してたら東京のバスの運転は他よりマシって意見あったけど
他がひどすぎるだけなのかね?都営バスの無理やりな幅寄せが最近ひどいんだが…(うちの路線だけかも)

まあ俺の祖母を轢き殺した某バスよりはマシなのは間違いないが
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:09:01 ID:???
富士山登ったりしちゃう人たちって下りは何を着るの?
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:19:57 ID:???
ゴアテックス下り用だろJK
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 02:03:36 ID:???
登り用ゴアっちゅーのもあるのか?JK
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 03:43:36 ID:???
次スレ

自転車通勤スタイル90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250081574/l50
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 05:14:05 ID:???
>>982
お前は少し上も見えないのか?
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 07:20:15 ID:???
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 08:40:15 ID:???
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 10:01:42 ID:???
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 10:18:19 ID:???
>>944
洗剤に漬け置きしといて、帰るときに絞ってビニール袋に入れる。
家に帰ったら洗濯でおk
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 10:36:26 ID:???
長時間濡れたままにしておくと繊維が傷んで早く駄目になる。
特にゴム部分の劣化が激しい。
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:58:35 ID:???
自分も汗を吸った服の臭いが気になる
水につけとくのとロッカーにかけとくのだったらどっちが
臭いはマシになるんだろう?
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:12:01 ID:???
ただの水では細菌培養してるようなもんだよ。
ロッカーの場合は大型の乾燥剤でも入れておけばマシかもね。
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:30:14 ID:???
ファブリーズぶっかけとくってのは?
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:45:43 ID:???
綿100%だと水分吸いすぎて、ロッカーだと半乾きで臭くなるが
化繊のドライメッシュだと臭くならないんだが。
サラサラ汗だと大丈夫と思うけど、みんなそんなに悪い汗かいてるのか?
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:02:33 ID:???
>>992
自称臭くない人って実は臭いんだよな。自覚ないだけ。
おまえ陰で女子達にあだ名付けられてるぞ。
金蔵(ぞうきんの逆)とか、7053(ナマゴミ)とか、DI(ドリームアイランド=夢の島)とか。
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:03:40 ID:???
汗の良し悪しじゃなくて、いかに短期間に乾かすか。
仮に真水の汗かいたとしても、高温多湿の所でほっといたらすぐ細菌繁殖するよ。
汗かいたらとりあえず乾かして、家に帰ったら洗えばおk
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:22:46 ID:???
汗でぐっしょりになったシャツをビニールの袋に入れておいて帰ってから袋開ける。
アンモニアの臭いがフワァ〜〜ッと香ばしい。
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:31:23 ID:???
室内干しの洗濯物だって生乾きだと臭うくらいだからな。
ちゃんと合成洗剤で洗っていいかほりの柔軟仕上剤使っても臭うんだぜ?
汗かいた後の服が臭わないわけがないんだよ。
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 03:08:51 ID:???
即乾性のシャツにAg+かけておけば臭くならないよ
洗いにくいカバンのベルト部分とかにも少しかけておけば異臭を放たずに済む
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 03:36:42 ID:???
カバンのベルトは確かに困る。
変な汗ジミと共に異臭が…。
そろそろカバン丸洗いするか。
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 04:34:33 ID:???
銀河鉄道
1000ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 04:35:51 ID:???
1000なら略奪愛成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。