ツール・ド・北海道 2009

このエントリーをはてなブックマークに追加
240ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:37:22 ID:???
>>239
極端な山頂ゴールじゃなくて
飛びぬけて山に強い奴が逃げれば集団と2分以内の差がつく程度の
短め登りゴールがあればなぁと
他のステージのボーナスタイムやTTの分をぎりぎり帳消しに出来るか出来ないかくらい
241ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:14:19 ID:???
>>240
今年のコース見てきた。
今日十勝岳登ったんだな。
俺もこの山登ったわ。

確かに一見逃げ切りは難しいコースに見えるけど、十勝岳で有力チームの選手でも消耗したり脱落したりするんで
十勝岳を越えた後にチームの作戦を練り直さないといけないから、走る側としては面白いと思う。

昔ミヤタの行成が早々に大逃げかまして2分以上差つけてその後の総合争いがシラけてしまったことがあるんで、
1分以内に何十人もいる状況で決まるほうがいいな。

室蘭〜オロフレ峠1000m〜支笏湖〜?峠300m〜下った直後の札幌ゴールは
ゴールに多少の差がつきやすいので面白いコースとは思う。
242ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:15:20 ID:???
アムステルゴールドレースみたいなゴールだよね
ゴールを街中に設定するから、北海道じゃ無理なんじゃないかな
243ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:29:46 ID:???
最近は全然しらないけど
しってる限りじゃ知床の山頂ゴールってのがあったな。

ゴールが関係者だけになっちゃうんで、運営や地元自治体は面白くないと思う。
244240:2009/09/12(土) 22:46:30 ID:???
>>243
うん
自治体の希望考えれば難しいのは判ってるので無理だろうなと思いつつ書いてみた
だってサイト見ても通過自治体のサイトのリンクとかしっかりあって目的がはっきりしてる
3年ほど前、ツアーダウンアンダーにちょっとかかわるかも?で色々見てたんだが
あそこもそんな感じ

自治体要望をしっかり果たそうと思うとこういうレースになるんだよね
北海道も寒さのせいで山の上に町らしい町はないし
245ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:00:16 ID:???
>>244
俺は正直なところ山岳ジャージやらスプリントジャージなんていらないと思うんだよな。
スプリントジャージは総合のおこぼれみたいなもんだし、
山岳ジャージは総合と関係ないし。

賞を独立して作るんじゃなくて、総合ジャージ1枚のみ。
ただし、山頂には20秒のボーナスタイム。スプリントポイントには5秒のボーナス。
みたいな形にすればいろんなタイプの選手が総合狙えてレースも複雑になって面白いと思うけど。

ツールド北海道なんて注目されないレースなんだから色々試してみればいいのに。
246ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:04:23 ID:???
きるしぷぅに日本人が勝つ日がくるなんて
247ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:14:39 ID:???
今のキルシプーくらいには勝って欲しいよね
248ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:56:34 ID:???
歴史的な日ですよ今日(昨日?)は。
249ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 01:20:22 ID:???
そかー?
250ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 02:21:16 ID:???
札幌・旭川は厳しいと思うけど、帯広とか苫小牧クラスのちょっと大きい町の目抜き通りでスプリントってできないもんなのかねぇ。

それができたら結構面白いと思うんだけど。
251ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 02:36:59 ID:???
札幌じゃないとホビーレースの方々の帰りの飛行機が・・・
252ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 03:31:59 ID:???
札幌の大通りでクリテリウムしてなかったか?
253ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 06:18:08 ID:???
メイタンが徹底的に守るレースやったから、こんな結果。
総合力の高い外国人もいなかったしね。
TOJレベルの外国チームがきてたら、全く違ってたよ。
またチンチンの日本チームを見なきゃいけなかったけど。
254ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 08:19:52 ID:???
新城がブイグテレコム連れて来てくれないかな。
255ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 08:58:23 ID:???
マジレスするとレースの格付け上プロツアーチームは出られない

UCI公認レースでの格付けは以下の4つ
UCIプロツアー(ダウンアンダーとか)・・・プロツアーチームは絶対出てね。プロコンは選ばれれば出られるよ。コンチは出れないよ
H.C.クラス(ジャパンカップとか)・・・プロツアーチームは出られるよ。プロコンやコンチは地元優先で出られるよ
1クラス(日本には今無い)・・・ほぼ同上
2クラス(北海道とかTOJとか)・・・プロツアーチームは出れないよ。プロコンやコンチは地元優先だよ。コンチ登録してなくても出られるよ

2クラスなんで大学とかでも出られるってわけ
256ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:04:32 ID:???
上位チームのステージレースごっこはしょうがないけど、
大学生のガチ勝負がぼやけて残念。
内間VS西薗も、実質はリーダーと同タイムだし。
257ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:23:43 ID:???
しんり!
258ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:34:24 ID:???
stage6
1鈴木真理、2ポロック、3阿部嵩之。真理は総合2位。
259ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:46:16 ID:???
最後の最後に総合が面白くなったなw
260ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:36:17 ID:???
>>259
最後は5秒だけど、メイタンのコントロールの範囲内では?
261ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:56:17 ID:???
>>260
最後のステージとして面白みだろ。
特にアベタカは地元で活躍できただろうし。
262ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:47:17 ID:???
12日の50キロ市民レース1:30以内で無事完走しました。

縦溝や連続下りはやっぱり怖い、チェーン外れたり、足つったり
初レースで周りに迷惑かけっぱなしで、でも自転車始めて3年の中で一番楽しかった。

本当にありがとうございました。



263ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:09:21 ID:???
レース後、キルシプー発見。

写真を撮ろうかと思ったら、険しい顔で歩き出した。

そっちに何があるんだろう?と思ったら、表彰台脇の林に入って立ちションしてた。

さすが、ツールドフランスに出るような選手はどこでもオシッコできるんだな。

写真は撮れなかった。
264ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:21:17 ID:???
おれのキルちゃんが勝利数さらに増やせるよう応援してやってくれ。
265ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 01:00:24 ID:???
>>263
走ってるときの写真うpキボンヌ
266ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 09:01:26 ID:???
>>262
上の方で、レース初参加って言ってた人かな?
事故無く走れたようで良かったね。
チェーン外れたのに完走できたってことは、
直した後に運良くやって来た後続集団にでも入れたのかい?
267ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 12:31:12 ID:???
>>266
チェーン外れてロスしたのは2分くらいなんで、そのまま単独です。
集団で走ったのは最初の10キロくらいで、下りにはいってから
ほとんど一人だったような。
来年はもっと速く、集団でも上手走れるように練習します。






268ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:21:09 ID:???
役員が「予備機材はありません」って説明されてる時に
チューブがバーストしたヤシがいたよな。
あれは勲章モノだった。
269ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 19:56:09 ID:???
なんだ最後の苦笑いはwww
270ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:11:54 ID:???
学生チームはどうだったの?
271ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:30:34 ID:???
内間と西園の勝負だけ。
272ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:54:35 ID:???
そっか

学生も頑張って欲しいな
273ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:03:08 ID:???
学生には若さとガッツ出して欲しいね
274ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:29:24 ID:???
学生の出場基準てナニ?
チームロード順位だと日大・法政が出てるのが不思議だし
インカレの順位だとエントリーに間に合わないし
詳しい人おしえて
275ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:10:33 ID:???
>>274
学連のおじさんたちの気分
276ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:10:43 ID:???
ワシが若い頃はチームロードの順位で決まってたがのぅ
で国公立大と北海道には別に枠があったはずじゃ
277ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:31:34 ID:???
>>274
上納金
278ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 06:30:30 ID:???
春からの学校別ポイント。
北海道参加基準だけのために、わざわざ新設してやってたみたい。
279ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:57:58 ID:???
春からでは有りません
前年のインカレロード学校別順位
当年の個人戦学校別順位
当年のチームロード順位
http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/2009daihyo-senko-20080302.pdf
280ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:52:02 ID:???
正直どうでもいい。
281ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:30:54 ID:???
市民ではまたクマが北海道の恥さらしたようだな
282ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:51:51 ID:???
>>281
kwsk
283ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 10:11:09 ID:???

東大チームの闘いに学生スポーツの原点を見た
http://www.cyclowired.jp/?q=node/17800
284ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 11:34:43 ID:???
すごーい
285ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 15:17:26 ID:???
TV放送っていつ?
286ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:03:40 ID:???
例年10月頭に放送があったけど
今年はなんかそんな情報も無いな・・・。
287ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:07:18 ID:???
あったよ。

先日閉幕したツールド北海道がテレビ放送されます!

北海道地域
10月4日(土)
9:30〜 北海道テレビ(HTB)
288ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:08:22 ID:???
ごめん、去年のだった・・・
289ツール・ド・名無しさん
関係ないが乗鞍HCは
BSフジで9月26日(土)午前6時から放送