まあ
>>447が続きを書いてこない限りどれを指してるのかは分からないな。
458 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:58:35 ID:C1cHfYmR
>>454 馬力?の問題で頭打ちならアシストギア変えても変わらないだろうけど、
回転数の問題ならギア大きくすると上限上がるかも、とふと思った。
今六角レンチ買いにきてます。これで多分ワイヤーずらせるはず。
SPS固定で35kmぐらいがモーターの限界、ってのは過去スレで出てたはず。
最終的には本人の脚力次第だから人によって言う事は多少違ってくるだろうが素人の脚力での目安として。
>>456 連投ですまん。
二速ずらしって変速6にして黄色線が合うようにドラムを
回転させるだけだよね?
それならカバーそのままで行けそう
アシストが無くなってるのかどうか走行中に判断するのって何か方法あるのかな。
自分ではアシスト28kmでも効いてるな〜って思ってて、電源切ってみたらペダルの重さが殆ど変わらんかった。
モーターの音にてっきりアシスト効いてる効果だと思い込んでたがプラシーボだった。
モーター音でわかるだろ
>>462 アシスト切れた速度域でもモーター音は鳴り続けるんだが、何か音の鳴り具合が変わってるのかな?
>>460 そうだよ
旧はレンチでナット回せる
新は引っ込んだ分ソケットレンチが楽かもね