【26inch】TOKYOBIKE トーキョーバイク3【新発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:51:03 ID:???
TWO
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:54:39 ID:???
>>1まだ、スレ必要か?
欲しけりゃ、無印自転車スレと統合とかさ
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:59:48 ID:???
別に構わないんじゃね
この板にあるスレが全て必要な人なんていないし
不要だと思ったスレはその人が見なければいいだけだし
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:06:30 ID:???
>>1必死だな
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:41:59 ID:???
>>8こそ必死だな
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:43:04 ID:???
↓ほとばしる馬鹿コテ、キタコレ
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/07/13(月) 23:43:48 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
  ┃   ■■■■■   ┃  ほとばしるsevenが久々に7get!!!
  ┃   ■    ■    ┃  
  ┃  。゚    ■ ゚。    ┃  うれしー、うれしー、ちょーうれしー!!!
  ┃  。゚  ■  ゚。   ┃  
  ┃  ゚ ゚  ■ 。゚。   ┃  やったー、やったー、やったーまん!!!
  ┃  ゚。   ■  ゚    ┃  
  ┃      ■      ┃ ぐすん、ぐすん、
  \_______/   
    ┃     ┃      
   /        \    
 /           \   みんな!じめじめしてるけど自転車にのろうよっ!
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:45:25 ID:???
笹塚厨はどした?
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:50:12 ID:???
ロッテリアで晩飯のフライドポテトをつまんでいるよ
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 03:03:35 ID:???
誘導

ネットウォッチ板
http://pc11.2ch.net/net/
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 03:04:30 ID:???

削除ガイドラインより一部抜粋
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・他にふさわしい掲示板があるもの

8. URL表記・リンク
・宣伝・罠・実行リンク
 明らかに宣伝を目的としたリンクは、宣伝掲示板以外では削除します。
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:34:46 ID:???
グリップエンドにシーサーがついた okinawa byke
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 17:12:22 ID:???
ダイコン足専用のNerima bike
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 17:44:06 ID:???
オッシュはプロショップなのか?
チューブラータイヤも知らない店員が居るオッシュが!
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:25:01 ID:???
スポーツ総合ショップだよ。自転車について余り詳しくない奴も当然いるだろう。
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:39:20 ID:???
ハンズ行ったからまじまじと見てきた
まぁカッコイイクロスって感じかな
安いし
5年前なら俺も買っただろう
26はいい方向に改良したみたいな感じに書いてあった
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:49:20 ID:???
>>15
運道具店
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:58:05 ID:???
990: 2009/07/14 13:59:15 ??? [sge]
初めてホームページみました
あのオテモヤンは何者ですか?

↑って、あずさかw
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:03:16 ID:???
まぁおてもやんだけどな
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:14:33 ID:???
ネオトウキョウバイク!
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:27:54 ID:???
>>19
俺は千代大海に似ていると思う
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:43:01 ID:???
それは全くないわ

面白いこと書けないならロムってな
興ざめだから
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:53:51 ID:ZKJp2Xs6
でも、千代大海はふいたよw
何げに似ているもん。
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:01:11 ID:???
> それは全くないわ
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:09:30 ID:???
よく見ると似てるかも・・・って似てねえじゃんw
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:18:47 ID:???
あづさは外国人と付き合ってるだすか?
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:44:34 ID:???
>>23
面白いこととかじゃなくて、本当に千代大海に見えるんだよ
目とかソックリじゃん
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:46:16 ID:???
うんうんそうだね
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:53:25 ID:???
確かに目が二つあって似てるな。
君は実に優秀だ>>28
3128:2009/07/15(水) 01:03:32 ID:???
皆優しくて涙が出そうだよ
あどね〜ぼくで〜将来で〜お相撲さんにで〜
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:24:39 ID:???
ここの住人は、ああ言えばこう言う輩ばかりだな
まぁ俺もその一部だがw
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:34:15 ID:???
そうやって遊ぶ場所だろココはw
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:52:14 ID:???
やっと公式HPに、TOKYOBIKE 26、TOKYOBIKE BISOU 26が追加された。
TOKYOBIKE 26は、「26x1.15HE タイヤ、英式バルブ、グリップシフト、540mm巾のハンドルバー」か・・・なんか残念な方向に向かってるな。
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 03:25:07 ID:???
後ろ二つは去年も同じですやん
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 03:50:54 ID:???
ブルホーンの20型とか出たら欲しい
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 05:57:45 ID:???
27は必要ない自転車なので、別によかったんじゃない?
俺は今回の変更に交歓して買ったよ。
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:01:00 ID:???
>>22
ワロタ―――ww
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:04:16 ID:???
なんかMTBブーム以前のもどき自転車になってきたな。
26インチ+キャリパーブレーキ。ある意味ビンテージw
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:25:12 ID:???
>>39
そこ狙ってると思います
ピストの次は初期MTBスタイルが流行りますよ
41ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:38:34 ID:???
でも、実用性も求められているので、重いのはダメでしょ?
42ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:24:46 ID:???
街乗りでの650cの良さってのは、なかなか一般人にはわからないんだよね。
tokyobike購入層はおしゃれ目的の一般人が多そうだから、走りはイマイチでも
カラーバリエーションの豊富な26HEのほうが受けるんだろうな。
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:45:15 ID:???
>>40
さらに一歩進んでパスハンターブーム→ヅラ10さん歓喜
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:45:54 ID:???
>>39
セミドロップ
フラッシャー
車AT風シフターでビンテージ石丸自転車だ
東京自転車は、マニアのベース車だな
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:19:41 ID:???
26仕様がカンチブレーキなら完璧でした。
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:44:30 ID:Pvw8zQUJ
カンチ、セックスしよ
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:47:46 ID:???
26になって、カラーバリエーションは減ったんじゃないの?
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:55:14 ID:???
東京でマターリ乗る自転車だとしたら、タイヤが細過ぎないか?
東京の道路事情からするとマターリだと、どうしても歩道を走らなくてはならない場面があるし、あの細いタイヤで幾つものつなぎ目を乗り越えるのはあれだよな?
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:03:22 ID:???
>>38
涙拭け

>>40
もう少し来てるよ
アラヤのやつとかね
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:40:23 ID:???
>>48
細いタイヤは空気圧を上げて乗るもので、ちゃんと圧の管理さえすれば段差も問題ない。
でも、今回英式バルブにしたのでこれがほとんど無理になった。
しかもそもそも英式は高圧に向かない。
英式にしたことで普通の空気入れが使える利点があるようにも思えても、
実は普通のママチャリ用の空気入れは高圧は無理だったりすることが多い。
英式にするなら、ママチャリ並みの太いタイヤにするべきだったと俺も思うね。
細いタイヤのまま乗りたければ米式バルブに交換しなきゃまともに走れないな。
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:48:51 ID:???
デフォは素人向けってことでしょ。わかってるヤツはチューブ交換すればいいだけのこと。
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:19:43 ID:???
素人向けなら尚更もうちょっと太いタイヤにするべきだな。
それと、一つ質問…
都内・マターリ乗りというと常識的に時速何キロ位が妥当なんだ?
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:40:41 ID:???
>>52
タイヤ太いと、わかってるヤツがチューブ交換だけじゃ済まなくなって費用がかさむじゃないか。
「もうパンク2回目なんですが」→「じゃあ、太いタイヤ履いてみますか?」って流れ。
ビミョーなところがいいんです。
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:41:16 ID:???
>>49
Muddy Foxかな?
ピストも流行りで乗る人は少なくなってきてるね
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:26:24 ID:???
26インチだと、石橋のスパイダーみたいだわ。
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 03:19:42 ID:???
>>54
それそれ
今じわりときてるよな
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 08:42:33 ID:???
いや〜、日中、自転車を乗るには暑すぎる。
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:11:48 ID:???
>>52
歩道は平均34km/hってテレビでやってたじゃん。
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:26:59 ID:???
↑マジっすか?
正面から歩行者と激突したら、殺しゃいません?(・_・;)
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:07:49 ID:???
>>58
もういいから日テレだけ見てなさい
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:19:09 ID:???
オレのトウキョウバイクなら歩道で50キロmは軽いな。
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:34:22 ID:???
↑え〜っ!マジっすか?
12分で10キロを走っちまうぢゃないですか
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:40:43 ID:???
>>61
tokyobikeもいろいろあるが、何にお乗りで?
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:58:17 ID:???
SSです
65ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:08:51 ID:???
>>64
bisouで抜き去ってやるw
66ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:28:38 ID:???
>>64
魂磨かれすぎだろww
67ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:33:24 ID:???
>>61
まあ、TOKYOBIKEに乗ったら誰でもすぐ出せるけどさw
68ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:42:15 ID:???
雨には弱いので、雨日用に18000円のルックを買ったよ。
スピードは出ないけど、気楽に乗れてお気に入り
69ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:31:06 ID:???
>>68
雨用にtokyobike買ったオレの立場はどうなるw
70ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:04:27 ID:???
>>69
軽快車だから、雨用に使うのも正解だよ
71ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:17:46 ID:???
フレームやホイールの素材、タイヤの太さからして、雨にはむかないんじゃないか?
7269:2009/07/17(金) 14:27:03 ID:???
雨でも乗る、一番使う日常の道具としてな。
決して「雨だヒャッホ〜イ!」ではない。
73ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:50:34 ID:???
まてまて!Tokyobikeはお座敷用だろ。
74ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:54:31 ID:???
お座敷用って何だ?
床の間用の間違いかとも思ったが、こんな安いのじゃ床の間用にはならんし。
75ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:59:09 ID:???
お座敷で戯れるんだろう。どうやるかは知らんが。
76ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:02:46 ID:???
お座敷でくるくる回すんじゃねw
77ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:08:22 ID:???
>>73はtokyobikeを使ったお座敷芸でもやるのかw
78ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:08:52 ID:???
蛇の目傘にひょいと乗せて、いつもより多く回すのか
79ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:07:26 ID:???
おい、オマエラ!
つまんないです。
80ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:09:37 ID:???
おい、おまいら>>79が何か芸を披露するそうだぞw
81ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:18:30 ID:???
>>73のボケが面白すぎるせいで他は霞んでしまうな
82ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:20:37 ID:???
腹を波打たせてくれよ。 ヒョットキーフェイスでもいいぞ。
83ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:33:14 ID:???
↓ そこで、オテモヤンが一言
84ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:42:48 ID:???
ラストオーダーになりますが・・・
85ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:06:24 ID:???
えっ 終了ですか?
86ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 03:23:12 ID:???
もうちょっと気の効いた…
87ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 03:53:12 ID:WghqwAuo
石川ダメかぁ
88ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:48:14 ID:???
予選落ち、タイガーもなー
89ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:49:02 ID:???
オテモヤンは通過?
90ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:09:58 ID:???
>>89
よし、そこまでこだわるなら、あんたにやらせてあげる。さーオテモヤン、おもしろい一言をどーぞ!wwww
91ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:19:53 ID:???
空気読まずに
mixiコミのオフ会今日だね〜
92ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:39:33 ID:???
tokyobikeに乗って、tokyobikeとすれ違うと必ず目が合い、お互いにニコッとしてしまいます
93ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:14:13 ID:???
>>92
今度私にもニコッとしてくださいね
94ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:23:59 ID:???
おてもやん、あと残り一品在庫か。
アマゾンで。
95ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:18:50 ID:???
何の在庫?
96ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:44:30 ID:???
>>95
おてもやんだろ?
97ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:50:10 ID:???
゙毛付きマスク「おてもやん」゙って奴かぁwww
98ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:27:47 ID:???
おてもやんが着ている東京自転車のジャージって、上野のショールームで買えるの?
99ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:34:02 ID:???
上野じゃねーよ
谷中だバーカ
100ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:18:45 ID:???
山谷じゃね
101ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:08:51 ID:???
まぁ、谷中も日暮里も大きな括りでは上野だからな。
102ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:12:56 ID:???
>>98
マジレスすると残念ながら今は買えない。
理由は自分で行って聞いておいで。
103ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:19:03 ID:???
山谷はさすがに上野から離れ過ぎじゃね〜か?w
三ノ輪とか向島の近くじゃないか?
ってか、あの辺は東京でも東の方に住んでいる人じゃないと良くわからない。
104ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:25:17 ID:???
あっちの方は、子供のころ動物園に行ったのと、大人になってから吉原に行くとき以外は立ち寄りません。
105ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:38:03 ID:???
ハンズで買ったスタンドのつけ方がわかりません。。。
どこにつければいいのでしょうか。
106ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:44:54 ID:???
中心部、ペダル
107ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:28:09 ID:???
毛付マスク・おてもやん
ちょw
108ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:02:38 ID:???
おてもやんかぶってtokyobike乗るのが流行ってるんですか?
109ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:19:07 ID:???
>>100

田舎者
110ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:38:48 ID:???
>>102
今行ってきたらお店閉まってたよw
111ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 04:48:46 ID:???
>>110
コンビニじゃないから夜中はやってないだろwww
112ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 06:03:08 ID:???
さぁて、tokyobikeでどこにいくかな?
113ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:05:48 ID:???
さて、山谷で仕事探してくるか
ダメなら、アブレ手当で東京自転車かうか
114ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:12:35 ID:???
>>112
樹海オススメ
115ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:27:59 ID:HmqicsQz
さぁて、tokyobikeでどこの海にいくかな?
116ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:49:26 ID:???
>>115
樹海オススメ
117ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 10:13:09 ID:???
砂浜を走ると気持ちいいよ
118ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:18:47 ID:???
>117
湘南サイクリングロードは気持ちいいよね♪
お気に入りです。
119ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:35:51 ID:???
トライアスロン仕様tokyobikeで海岸線を・・・
120ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:00:43 ID:???
ドライアイス仕様
121ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:43:44 ID:???
今度tokyobikeにスピナジーのカーボンでも履かせるかなー
ビュンビュン逝っちゃうよw
122ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:10:15 ID:???
この自転車は時速30キロを上限にしておくべきだろう。
123ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:22:39 ID:???
上の方で歩道50キロのSSが居るようだが・・・
124ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:40:59 ID:???
その方は過失致死罪で檻の中にいます。
125ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:00:51 ID:9idTpbI0
ふうぅぅ…どこかで昼飯でもと出発し、結局6時間で100キロ走ってきたよ。
126ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:07:30 ID:???
>>125
おつかれさま〜
どこからどこまで走ったんですか?
127ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:30:31 ID:9idTpbI0
杉並から甲州街道に出て、ひたすら八王子方向。高尾でUターンして帰宅です。
昼飯は結局ガストでしたが…(^o^;
128ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:40:01 ID:9idTpbI0
因みに、杉並高井戸に、素晴らしい虹がかかっていました
129ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 19:20:09 ID:???
境川サイクリングロード。
TOKYOBIKE4台目撃。
湘南サイクリングロードでターコイズのBISOU目撃。

多すぎじゃゴルァ
130ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:18:16 ID:???
ミクシィのtokyobikeコミュに1500人いるんだから、結構増殖していると思うよ。
131ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:12:38 ID:???
>121
どうせなら両輪ディスクホイールにしてくれよ。
132ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:46:43 ID:???
>>124
過失致死は罰金又は科料のみだ低学歴
133ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:59:56 ID:???
マジでもボケでもつまんないよ
134ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:18:29 ID:umop/nZy
>>132
もうちょっと、お勉強してからご発言ください
135ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:24:25 ID:???
バカがばれて必死かwww
136ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:30:22 ID:???
あれで笑えるのはあんただけ
137ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:32:41 ID:???
>>129
運道具屋で売ってるからね
138ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:50:59 ID:???
>>128
みんな携帯電話のカメラ空に向けてた
本当に大きくて見事な虹だったよ
20分くらいde消えちゃったけど
139ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:04:29 ID:???
歩道を50キロで走り、人混みに突っ込み歩行者をひき殺した場合、その行為は間違いなく重過失とみなされ、業務上過失致死傷罪と同じ量刑が適用される。
よって禁固刑はあります。
罰金を払えば済むと笑っている人は特に気を付けて下さい。
因みに自転車で信号無視をし、歩行者を傷付けたことによりこの重過失が適用された判例があります。
140ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:08:39 ID:???
俺も虹を見た!
あんなはっきりとした、途切れがない虹を見るのは初めてだった。
141ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:17:16 ID:???
日中、あんなに暑かったのに夕立でもあったのかね?
142ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:24:21 ID:???
>>137
通販で買う輩ってどの位いるんだろうね?
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:33:31 ID:???
>>139
> 重過失が適用された判例があります。

「重過失が適用」だってwww
アホ丸出しの低学歴w

会社更生法の適用申請とか聞きかじって変なこと言っちゃったかw
144ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:50:21 ID:???
>>139&>>143
スレチだから他所で討論してくれよw
またーりいこうぜ。
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 02:08:30 ID:???
>>141
環八高井戸方面はパラパラ程度
にしても、あのバカデカイ虹は本当に感動した
みんな写メール撮っててワロタw
一瞬のオアシスですた
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 06:47:48 ID:???
今日も暑そうだね。
147ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 06:53:59 ID:???
タッチアップペイントのおかわりって購入できるのかな?もう傷だらけ。
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:00:43 ID:???
おかわりw
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:06:03 ID:???
> タッチアップペイント
付属でついてくるの?
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:59:53 ID:???
ドモホルンリンクルくらいの大きさのがついてたよ。
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 09:04:18 ID:???
さてと、山田うどん目指して発進!
152ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:26:30 ID:???
長距離移動で金玉が痛い。
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:27:31 ID:???
家に置いとけばいいのに
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:42:25 ID:???
けど玉は外せんからなぁ
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:57:35 ID:???
俺の玉はサドルの穴にうまく入ります。
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:14:01 ID:???
うちの猫の玉は鈴カステラ
サドルの穴を通り抜けます
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:03:46 ID:???
昨日久しぶりに玉をみた。
6時30分すぎだったかな?
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:51:39 ID:???
>>157
おすもうさんでつか?
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:05:53 ID:???
千代大海の玉ポロリ?
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 03:50:15 ID:???
だれか24インチホイール+フォークつけて
ファニーtokyobike作らない?
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 04:08:57 ID:???
24インチのリム全く売ってない。
ディープリムならなおさら
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 04:14:03 ID:???
ベロシティにあったろ
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:07:51 ID:???
ホムセン自転車を買えば済むことじゃん
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:39:51 ID:???
>>163
おまい頭イイな
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:39:36 ID:???
朝、通勤で家を出発したとき「今日は涼しくていいな」と思ったけど、世田谷は雨。天気予報は全然当たらんやん
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 05:20:07 ID:???
今日も降りそうだね。ママチャリで出動だな
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:43:04 ID:???
iMonaのサーバーが落ちていると、書き込みが少ないなぁ
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:36:11 ID:???
>>160
興味あるけど、ブレーキはどうするの?
2インチの違いが許容範囲の、ロングアーチキャリパーってある?
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 01:47:32 ID:???
ノーブレで構へんで
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 02:44:39 ID:???
>>168
フォークも替えなきゃ無理じゃない?
ポジション凄いことになりそうだけど・・
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 06:45:13 ID:???
不毛な改造じゃないか?w
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 08:16:35 ID:???
むしろ前は700cにすべき
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 11:11:20 ID:???
んじゃリアはブリッジぶった切って29er
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:24:25 ID:???
ついでにクランクは後輪にダイレクト装着で。
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:37:25 ID:???
おいおい…もう漕げるような代物じゃないぢゃん
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:10:06 ID:???
この前、26インチのスタンダードを購入して仲間入りしました。
近々、ヘルメットを購入したいと思うのですが、どれを見てもチンチクリンでどれを買うべきかもわかりません。この自転車に似合うヘルメットってあります?被ってみた感じだと、ホームセンターに売っている子供用ヘルメットが一番しっくりで自然でしたw
通常ハーフパンツとTシャツで通勤、町乗りをしています。
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:17:52 ID:???
BELLのCITI
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:07:34 ID:???
やっぱり、CITI以上のものはないのですね…
もう一度被りにいってみます。
ありがとうございます
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:56:21 ID:???
>>176
東京自転車って、ヘルメット被る様な自転車じゃないじゃん
あえて言えば、ピカチュウヘルメット
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:28:02 ID:???
>>179
おいおい、失礼じゃないかw
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:54:58 ID:???
ピカチュウがカワイソス。
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:35:57 ID:???
650x23Cのタイヤでおすすめある?
純正のはビードが固くて困ってます(>_<)
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:47:37 ID:???
ストラディアスエリート
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 01:06:37 ID:???
皆さんおすすめのフラットペダル晒して下さい。
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 03:07:25 ID:???
イヤダ(・∀・)
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 05:42:30 ID:???
>>184
EASTON FLATBOY
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 08:26:02 ID:???
>>183
ありがとう
188ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:52:45 ID:???
>>184
三ヶ島の SYLVAN STREAM これに黄色反射板を貼って使ってる(通勤用は安全重視)
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:00:22 ID:???
俺はもっと安全重視だからシルバンツーリング
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:56:33 ID:???
>>189
実はSTREAMはドロハンのツーリング車につけてたんだが、ロングライドには幅が狭いので、
ドロハン車をシルバンツーリングに交換して、お下がりをtokyobikeにつけたのさ。
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:06:55 ID:???
おてもやん、BLOG更新をしてくれたみたい。
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:08:30 ID:???
もう700Cにしてほしいなー
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:27:53 ID:???
26でいいじゃん
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:30:01 ID:???
700cなら他でもっと良くて安いのがよりどりみどり
650cだからこそ存在意義があるんだが
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:51:45 ID:???
確かに650cでこの値段はtokyobike位しかないわな。
もっとタイヤの色種類が出るといいけどなあ。
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:53:18 ID:???
TOKYOBIKEだけでレースとか競輪やりたいな。
モデル毎に部門別順位を競う。
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:55:13 ID:???
あさひのRECTILがあったか。こっちのが安いか。
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:55:28 ID:???
>>191
あづさタソも体調復活したらバンバン更新してほしいね。
執筆活動中かな?
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:01:51 ID:???
650仕様はスポーツ9sだけになってレア度が更にアップしたね
200:2009/07/25(土) 01:59:46 ID:???
200
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:21:25 ID:???
>>191
おてもやんチェックしてくる
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:26:10 ID:???
おてもやんは体調不良なの?心配でございますね。
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:08:43 ID:???
いま、名古屋場所だからな。忙しいんだろw
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:00:23 ID:???
誰か突っ込んでやれよw
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:01:46 ID:???
遅れてスマン…

千代大海じゃあらへんで!
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:33:00 ID:EPqP4C1i
さて、
9Sで100kmを4時間で走行することは可能でしょうか?
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:49:20 ID:???
俺なら可能。
お前なら不可能。
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:38 ID:???
>>207
ありがとうございます☆







死ね
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:06:17 ID:???
>>206
オレも可能だが、お前には不可能w
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:14:15 ID:???
>>206
100kmつっても、平坦100kmか、峠ありの100kmとかで
状況により変わってくるぞ。何でそんなにつまんない
質問しか出来ないわけ?ゆとりですか?
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:27:05 ID:???
>>210
いかにも初心者の厨房らしい質問でほほえましいじゃないか
夏なんだしあまりカリカリすんなよ
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:40:22 ID:???
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/24]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:50:47 ID:???
当然だが、100キロを4時間で走り切るには時速25キロ平均を時間内維持することで可能になる。
信号待ちが一切ない或いは殆ど無いCRなら仮に多少のアップダウンがあっても難しいタイムトライアルではない。
東京の繁華街をつなぐようなコースで信号待ちの頻度がそうとうあるようなら、4時間では無理だろう。
214206:2009/07/25(土) 23:06:41 ID:EPqP4C1i
>>209
だからその不可能を可能にするために聞いたんじゃ、木瓜

>>210
この種類は「町乗り」ってことになってるから
市街地走行ですよ。

ゆとり?
ああ、不動産収入や財形で暮らしてるので
ゆとりはあるかもな。

質問にキレ返しているあなたが一番つまらないね、プププ

>>211
初心者のくせにすいません

>>213
ありがとうございます。
やはり、信号待ち時間や再加速など弊害はあるんですね。


あと、すいません。
イメージを覆してペース速い人が多いのが驚きです。
TokyoBikeでもそこまで到達できるのであれば
自分も努力せねばならないっすね。

ありがとうございます。
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:24:47 ID:???
>>206は天然なのだろうか。まあ、いいけどさw
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:30:52 ID:???
礼儀は見せてるぞ、みたいな?
こういう奴はスルーしろよおいまいらw
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:35:30 ID:???
プロのロードレーサーについて詳しくないんだけど、100qが平坦で
何の障害物も無い一直線の道だとしたら4時間で走り切るのって楽勝レベルなの?
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:37:34 ID:???
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:38:47 ID:???
だって他に話題が無いもん。

ところで、オレ23Cのクローザー買ってまだ交換してないが、おまいらタイヤ何使ってる?
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:39:54 ID:???
素人だって、屁みたいに楽勝だよ。但し、重いルックやママチャリだとちょいキツい。
221206:2009/07/25(土) 23:53:34 ID:EPqP4C1i
>>215
はい、天然です(笑)

>>216
釣られてるがな、You(爆)
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:53:36 ID:???
>>217
俺でも出来るがな
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:55:37 ID:???
>>219
数年前、投げ売りしてたときに買い置きした Michelin Axial Pro
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:55:55 ID:???
因みにtokyobikeの場合、時速20キロ位までの漕ぎ出しはあっという間で楽勝。そこから30キロまではちょっと踏ん張りが必要で、30〜35キロの維持はある程度の体力が求められる。


因みに平均的40代(素人)の場合です。
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:59:54 ID:???
>>206
質問があったら、おてもやんに聞いてください。
場所中で忙しいと思われますがw
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:09:26 ID:???
>>224
オレも40代だが、なんで同じ印象持ってるんだろ。
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:12:44 ID:???
同じ40代たからなのですw
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:13:05 ID:???
>>219
コンチネンタルGP4000
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 03:22:33 ID:???
>>219
パナレーサーのやつ。
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 03:55:01 ID:6mwovyuA
http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo

ここの4分15秒あたりからwwwTOKYOBIKE(笑)
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 06:35:23 ID:???
…で、この偉そうに話している厨は誰なの?w
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 09:05:04 ID:???
なんだただの700C厨か
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 09:30:29 ID:???
>>226
20代でも同じ感覚なのです
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:28:05 ID:???
購入して1000kmもしないうちにパンクした。
フレームやチェーンを確認したらサビが出ている。
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:35:01 ID:???
>>231
オレも誰だかわからん。正論だが一部の人間が対象だな。
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:00:08 ID:???
>>234
鉄は錆びるものなんですが
最低限の手入れさえしてないってことをここで披露されても・・・
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:04:26 ID:???
>>235
修理専門でやってる自転車屋
自転車屋にはこんな感じの視野の狭いおやじが結構多い
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:13:57 ID:???
駐輪の時はハンドルがまっすくで止まって見た目がいいんだが、
走行中に、まっすぐにしようとする余計なバネの感触に違和感を感じる。だいぶ慣れたが。
あれって、もうちょっとゆるくできる?
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:17:05 ID:???
病院行ったほうがいい
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:30:54 ID:???
自転車も病院で診る時代が来たか
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 12:26:13 ID:???
>>230
批判する時にちょっとキョドルしぐさがコイツの弱さだな。
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 14:27:32 ID:???
「あとさ、TOKYOBIKE買う人がよくいるけど、あれダメだね。
フレームも安いし〜〜」

要は街乗りの分際がレーサと同じ走りすんじゃねーよ
ってことですね、わかります。
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 14:36:12 ID:???
tokyobikeに抜かれて悔しい思いをしたロード乗りが通り過ぎましたよ
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:06:07 ID:???
>>230
650cだと、駄目みたいな考え方わろた。
安いパーツに、フレームも駄目だしぃって・・・
千代大海がお礼参りに来るぞw
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:11:04 ID:???
650Cだと駄目とかじゃない気がするけど。
実際そのへんの自転車屋駆け込んでもタイヤ無かったりはザラだし。
聞いた限りではその辺考えた上で選んでる人を否定はしてないでしょ?多分。
フレームは別に良くはないし。見た目大好きだけどw
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:14:57 ID:???
tokyobike自体、26インチへシフト中だしな。
650cも26の売れ行きによっては無くなっちゃうのかなあ。
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:16:53 ID:???
>>231
飯倉清氏じゃないの?
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:18:28 ID:???
まあママチャリからの導入に成功したとはいえ路線的には26in化で正解ってなっちゃうような。
自板いるような連中でも26x1・仏式チューブ化もあるからまあいいんじゃね?
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:23:16 ID:???
確かに狙ってるところは、そう外れてないけど。
26インチ化するなら、も少し安くなるといいかもなー。
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:13:52 ID:???
10インチ化すればもっと安くなるんじゃね
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:28:25 ID:???
24インチで小人を取り込むんだ!
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:02:27 ID:???
さっさと20インチ出しちゃえよ
かなり売れるぞ
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:42:16 ID:???
そうやって廃れていくのが目に見えるようだ。
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:56:52 ID:???
650cで頑張ってほしいけどナー
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:23:21 ID:???
スポーツ系一車種700、その他は26で決まりそう。
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:48:07 ID:???
>>237
ポロシャツをズボンに入れてベルトしてる段階でアウト
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:11:24 ID:???
田代模型の親父にちょっと似てるw
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:48:44 ID:???
とにかくロードレーサーを買っちまえなんて…
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:15:04 ID:???
ロードレーサーってもピンキリだからな。
tokyobikeで楽しく走ればそれで良いんじゃね。
このオヤジが、tokyobike買っちまえって言わない限り
売れ続けるでしょうw
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:49:44 ID:???
>>230
この服装はアリか!?
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:53:00 ID:???
またこいつか
好きだねー
アホに粘着するの
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:55:41 ID:???
そもそも、こいつには『目的』という観点が欠落している。
TokyoBikeを購入する層の大半は、走ってもせいぜい片道20km程度。
たかがその程度の距離を走るのに、何で10万以上するロードを用意しなきゃならんのだ。

100kmを越えるサイクリングを毎週やるとか、それこそレースに出るとか、
そういうロードバイクが必要になるような目的で自転車を買う人は、そもそもTokyoBikeには手を出さない。
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:09:07 ID:???
こいつって修理ビジネスのオッサンか?
こいつアホだから反論しても混乱するだけだよ

リアルスポーツ
それに準ずるスポーツ
その他(ママチャリ)

この三つにしか分類出来ないんだろ
∵アホだから
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 10:54:19 ID:???
やたらとロードを買えって、ちょっと自転車をかじりだしたド素人が何も知らないド素人に吐く言葉。
買う奴の予算・用途や体力も考慮せずに高いもの、プロ用のものなら間違いないと単純に信じているだけ。下手すれば、低学年の小学生にもロードを薦めてしまう
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:37:57 ID:???
道路を買え。
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:40:59 ID:???
詰まらない突っ込み...
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:18:05 ID:???
最近、晴れでも一時強い雨が降る日が多いから、なかなかtokyobikeの出動が出来ない。
やっぱ、フェンダーを付けようかな!
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:27:06 ID:???
オレ純正の泥除けつけてるが、いつの間にかビニールのキャップが2個無くなってて悲しいぜ。
100均とかに無いかな
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:42:22 ID:???
>>230
こいつ、本当にウケルwww
チビはロードレーサーって、どんな理屈?
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:46:31 ID:???
でも、自転車修理の偉い御方なんだなぁ
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:51:40 ID:???
偉い?
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:45:53 ID:???
>>270
有名な修理屋さんなんですか?!
でも、なんだかね
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:47:15 ID:???
おてもブログが更新されないよ
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:56:23 ID:???
この名前で検索! → >>247
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:17:33 ID:???
偏屈な自転車屋のおっさんの話はもうたくさん
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:19:25 ID:???
千代大海の話にしようぜw
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:56:59 ID:???
ちよたんかわいいよちよたん
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:06:38 ID:???
ちよタン、名古屋から戻ってきたのかな。
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 10:03:57 ID:???
オテモヤンに確認
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:16:06 ID:???
サイクルメンテナンス...略してサイメン!www
せんだみつおみたいな奴ですな!
でも、悪気がまったくないようなバカなおっさんだから、案外好きだよ。
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 12:04:40 ID:???
>>280
そうなんだな。リンクの動画見た時はヤなヤツと思ったが。
壁を越えるとファンになれそうだ。
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 13:55:41 ID:???
おてもブログが更新されているぞ!
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 14:00:20 ID:???
>>281
普通に付き合うと嫌な奴なんだろうけど…w
取引先問屋から取引停止処分を受け、逆ギレしたりwww
サイメンのBLOGはお花畑状態ですw

tokyobikeからも何か指摘を受けて、切れているのでは??
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 14:06:31 ID:???
無印の自転車とこれどっちがお得で使える?
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 16:07:32 ID:???
つホムセンのママチャリ
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 16:08:40 ID:???
どちらも中華フレームでしょ
お買得は無地かな
貴方が、スイーツなら東京
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:32:47 ID:???
スイーツじゃないです
本当はGIANTかSPECIALIZEDの一番安いのでもいいからほしいけど
お金がないので今回はどっちかでとりあえず我慢しようかと思ってる
中古で買うよりはこっちの新品のほうがいいですよね
ホームセンターのシティサイクルとやらでもいいんだけど無印にしようかな
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:52:12 ID:???
ここに来たのも何らかの縁だからtokyobikeにすれば?
俺もジャイアントを買いに自転車屋にいったら店主にSPECIALIZEDを勧められたが気に入ったのが予算オーバーで次に勧められたのがtokyobike。
え〜、こんな素朴な自転車は嫌だなと心の中で思ったが、何故か頭から離れず、翌日自分のサイズに合った車体を取り寄せてもらった。
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:31:26 ID:???
>>287
正直シラスがいいと思います。
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:35:08 ID:???
>>289 よかよか白〜い って宣伝してる石鹸のことか
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:47:07 ID:???
俺はときょびけが気に入ってるけど、650cに価値を見いだせないなら
別の自転車のほうがいいと思う。26HEは半端でいまいちだし。
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:31:30 ID:???
俺は26HEに代わったことにより買う決心がついた
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:41:10 ID:???
オテモヤンが好きな変態にはお勧めです
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:56:24 ID:???
タイヤの件。

800キロ近く走行してパンク2回。

標準タイヤだとこんなもんか?
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:58:57 ID:???
>>294
普段の行いが悪い

空気圧管理不足

その他
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:05:49 ID:???
>>294  パンクの原因はなんだった?
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:06 ID:???
>>296
質問の内容からして、チューブなんて見てないと思われ
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:52 ID:???
パンクの原因は、アスファルトの段差通過時にチューブがエアー抜け。
チューブ交換してタイヤ規定の110までエアー入れてから30キロほど走り込んでからいきなりタイヤに穴があいた。

速度は30キロ前後。
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:31 ID:???
>>298
穴は1つでしょ?
リムにバリでもあったのかな?
最初のはリム打ちっぽいけど
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:45 ID:???
>>299

> リムにバリでもあったのかな?
> 最初のはリム打ちっぽいけど


リム打ちということで修理してすぐにパンクですからね。。。

通常走行時にエアー抜けしてしまいましたから納得いかないですよ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:11 ID:???
2回目は自転車屋のパンク修理がダメダメだったんだと思う
自分でチューブとタイヤの内側確認したら納得できるよ
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:02 ID:???
>>300
チューブ交換してないんだったら
間違いなく犯人は自転車屋w
3000km乗ってもパンクしない人はしない
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:47:42 ID:???
オレのはスタンダードで、25Cのスキンサイドのやつ。
黒とスキンの境界線付近がハデに裂けてきている。
ゴムの部分だけのようなので、一応予備タイヤ買って、ヤバそうなら交換するよう準備はしてる。
品質悪いのかな?
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:51:54 ID:???
チューブの交換はしてくれたはず。。
してないとは言わせないぞ、オ○シ○○ンズ
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 01:17:40 ID:???
>>303
タイヤサイドの割れは珍しくないよ
空気パンパンで長時間、紫外線に当てたりすると割れるから
>>304
>チューブの交換はしてくれたはず。。 
ここ重要だよ
交換してるなら他に原因があるから
チューブは簡単に出せるから確認してみては如何?
306303:2009/07/29(水) 01:30:38 ID:???
>>305
気づいたのは買って3ヶ月目。直射日光当たるのは走行時のみなので、こりゃないよと・・・
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 01:37:14 ID:???
>>306
小さなヒビだけなら、バーストしたりしないと思う
心配ならタイヤ交換した方がいいよ
サイドの表面部分が裂けてるだけと思うよ
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 01:43:27 ID:???
ザックリ40〜50cmほどいってる。その後3ヶ月進行してないから大丈夫なんだろうけど。見た目がねぇ。
ビビリなんで、新しいタイヤは急いで買った。
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 01:47:05 ID:???
>>305

>>304
> >チューブの交換はしてくれたはず。。 
> ここ重要だよ
> 交換してるなら他に原因があるから
> チューブは簡単に出せるから確認してみては如何?


ありがとう。
明るくなってから確認します。
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 01:53:01 ID:???
あ、ザックリの写真あった。
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou24250.jpg
311ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 02:56:30 ID:???
>>308
普通に乗る分には問題ないと思う。
確かに見た目は ねぇ…。
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 02:59:48 ID:???
チューブを取り出してから元に戻すことのできない>>309の姿が目に浮かぶ
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 03:18:36 ID:???
>>310
850の上に生えたヒゲ抜きてええええええええええ
314ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 03:45:26 ID:???
>>309
2回目のパンクは直してないんだよね?
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 05:09:27 ID:???
直すのは今日です
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 06:01:28 ID:???
今日って奴が直すのね
317ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 06:12:30 ID:???
ざっくり1100kmくらい走ってるけどパンクの気配は全然しないわ。
一度くらいパンク修理を自分でやらなきゃなぁ…
と思いつつ予備チューブとちっちゃいフロンボンベみたいのどっかにいっちゃった。
318ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 06:43:13 ID:???
てか、パンクする前に自宅の環境いい所でチューブ交換の練習しとかないと、いざ出先でパンクすると大変だよ
319ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:37:29 ID:???
あれ?おてもやん2号がいるぞ!
320ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:09:19 ID:GaxkR6W2
奴って?
321ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:13:08 ID:???
>316
日本語でOK
322ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:25:01 ID:???
315と316を良く見ても読み取れぬと申すか
323ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:35:19 ID:???
>>313
あれって、みなさん処理してるのか? 確かに空気抵抗は違うだろうけど。そんな気にしてない。
324ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:54:17 ID:???
空気抵抗・・・
いやカサブタ剥がしたくなるとかそういうタイプのウズウズじゃない?
325ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:12:51 ID:???
プチプチ潰したい方じゃね
326ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 15:13:49 ID:???
ひげを一本一本抜く感じかね?
327ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:09:52 ID:???
いまいちわからね〜や
328ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:54:17 ID:???
>>319
誰?誰?
329ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:01:35 ID:???
↑おてもブログに顔半分写っているじゃん。素っぴんだけどw
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:27:23 ID:???
あずにゃん2号ね
331おてもやん:2009/07/29(水) 22:18:10 ID:???
「す」にテンテンでは無く「つ」にてんてんでお願いします。
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:37:06 ID:???
中野 梓(なかの あずさ)な
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:17:57 ID:???
本名出すな糟
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:41:58 ID:???
それじゃ「けいおん」じゃねーか
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:11:52 ID:???
けいおん!←「!」大事
336ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 05:34:25 ID:jo4lPl4m
はじめまして。
tokyobikeに乗って6年ちょっと経ちますが自転車に関しては初心者の者です。
sportsの赤に乗っているんですが、今まで何も手を加えず使ってました。
しかし、いよいよホイールにガタが来たらしく、自転車屋に「替えた方が良いよ」
と言われました。
そこで650cのホイールを探しているんですが、色付き完組ホイールを売っている
お店がありますでしょうか?自分なりに色々探しましたがピスト用でブレーキ
対応じゃなかったりで、VELOCITYだと完組が売ってなかったり。。。
できれば白リムを探しております。
知っている方がいましたら是非教えてください。
337ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 05:39:56 ID:???
6年以上も乗ったんなら、新車を買った方が楽しくないかな?
338ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 07:38:39 ID:???
>>336
リムだけ替えた方が安上がり。
339ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 07:53:53 ID:???
おてもBLOG、更新報告!
340ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:35:04 ID:???
650cフレームに26HEつっこんだらどうなる?
341ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:54:47 ID:???
先日、パンクを報告したものです。


チューブにざっくり穴が空いてますた。
おそらく鋭利なものかガラスの破片でやられたんだと思うけど
タイヤに穴はありませんでした。

なんでこうなるんだ?
342ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 12:02:10 ID:???
チューブが噛みこんでてそこが切れたから。
その穴が2本並んでるならリム打ちだが。
もしタイヤ内にガラス入ってても切れはせんよ。
343ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 12:50:54 ID:???
>342
おお、ありがとう。
これで一度目の修理担当者のミスであることがはっきりしますね。
344336:2009/07/30(木) 13:03:01 ID:nu2eYyAw
>337
そうなんですよね。色々見てると欲しくなっちゃいます。
思い切って買いたいのですが、
この自転車、何度も迷子になってそれでも頑張っていつも戻ってくるので
愛着がほどほどあって。。。
あと金欠ってのも(笑)

>338
スポークも錆び錆びで、僕自身が組めるはずもなく。
組んでくれるところを探してみながら完組も探してる状況です。
とりあえずこれからBLUE LUGって店に行ってみようと思います。


ふたりともありがとうございます。

345ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:16:10 ID:???
bluelugはやめとけ
346ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:23:39 ID:???
>>341
>>343

こいつアホw
347ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:29:48 ID:???
>>346
とりあえずお前もアホ
348ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:33:06 ID:???
本当にアホがどうか分からないんだから、やたらめったらアホ・バカ・カスと言わない方がいいよ。
349ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:37:52 ID:???
なんか性格悪い人が多いですね、ここ
350ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:48:52 ID:???
>>341
>>343

こいつアホw
351ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:06:17 ID:???
>>341
そんなに難しくないから今度は自分でチューブ交換してみたら?
352ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:08:58 ID:???
>>350
性格悪いね。
昔の不良だったタイプ
353ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:12:10 ID:???
>>352
> >>350
> 性格悪いね。
> 昔の不良だったタイプ


誰か翻訳してくれ
354ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:19:23 ID:???
あああ、自分中国人なのでわからないあるねー
355ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:24:35 ID:???
いまテレビでTOKYOBIKE出てたぞ。

>>353も引き籠ってネットしてないで
テレビ見ろよ
356ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:26:19 ID:???
サンダルは女物だなきっと
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:27:03 ID:???
>>355
局とか番組とか家よ
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:55:46 ID:???
たぶん353が契約してないCSじゃねーの?
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:05:22 ID:???
>>341
オッシュの修理担当の責任じゃないかもしれんが
一応さ、パンク修理した直後に空気抜けたぞゴラ!って
報告した方がいいよ
何らかの対応はしてくれるはず
360341:2009/07/30(木) 15:08:44 ID:???
>>359
電話で行く前に伝えておいた。
店長が出迎えてくれましたけど、修理は前回と変わらず。
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:09:09 ID:???
>>341は本当に運が悪くて
修理してすぐ画鋲か何か踏むんだんじゃん?w
納得できないならチューブくらい自分で交換しなよ
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:13:13 ID:???
>>360
リム打ち

オッシュマンズで修理
(チューブ交換だった?)

すぐパンク

店長が出迎えてくれましたけど、修理は前回と変わらず
(何してもらったの?)
kwsk
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:20:02 ID:???
>>344
ブルーラグーンに東京チャリのホイール欲しいですって行くのけ?
何言われても凹まないように
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 16:55:43 ID:???
>>339
早速、おてもチェックしますた
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:46:59 ID:???
おてもやんは最近BLOGを手抜きしていますよね。
以前のは文書にソウルが入っていたけど、今は単になる作文調。
まあ、暑いから仕方がないか!
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:13:37 ID:???
「ブルーラグーン」でYAHOO検索すると、一番上にソープランドが出てきた。
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:37:35 ID:???
裂け裂けタイヤ、精神的に良くないので今日パナのCLOSERに履き替えた。
全然違うのでびっくり。漕ぎ出し・加速がすごくいい。微振動が小さくなった。
23Cだと細いかと心配だったが、純正よりグリップもあり全く問題ない。
もう純正KENDAには戻したくないぞ。
おまいらも交換してみ。
368341:2009/07/30(木) 21:34:35 ID:???
>>361
早速ネットで詳しい手順調べています

>>362
店長は係に引き継いで詫びも何もなく消えていきました
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:36:11 ID:???
>>367
おいくらしました?
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:42:11 ID:???
>>369 1本¥2480だった (本当はボントレガーのが欲しかったが無かったんで・・・)
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:13:07 ID:???
>>368
ガンバレ(^_^)/
初めは時間かかるが、あせらずゆっくりな
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:14:08 ID:???
>>368
どこのオッシュ?
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:36:02 ID:???
>>341
単純に2回連続でパンクしただけじゃないの?
チューブ咬み込んだならもっと派手な音がするよ。
運が悪いだけ。
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:51:30 ID:???
1回目の作業の時、タイヤレバーで切ったんじゃ?
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:46:15 ID:???
>>365
場所が終わったばかりなので勘弁してくださいっ
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:01:14 ID:???
>>352
> >>350
> 性格悪いね。
> 昔の不良だったタイプ


誰か翻訳してくれ


「昔の不良って今と違って性格悪い」のか?w
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:16:00 ID:???
>>341
チューブ交換だったの?
それとも部分リペア?
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:34:05 ID:???
誰か翻訳してくれ


「昔の不良って今と違って性格悪い」のか?w
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:54:14 ID:???
無視されたくらいで怒るなや
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:58:29 ID:???
>誰か翻訳してくれ
納豆ばりの執着乙
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:01:27 ID:???
通勤スレの粘着君だろ
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 02:30:59 ID:???
>>366
YAHOO検索w
そこはブルック・シールズでお願いします
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 03:50:59 ID:???
>>344
ブルーラグに行く気がある位ならふじみ野の鶴岡レーシングに聞いてみたら?
店の人は持ち込み嫌がらないし安い子供の自転車でも気持ち良く見てくれるよ
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 04:00:53 ID:???
誰か翻訳してくれ


「昔の不良って今と違って性格悪い」のか?w
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 05:36:44 ID:???
↑恨みでもあるのかね?
それともトラウマ?
386336,344:2009/07/31(金) 06:19:23 ID:kh1/BHv7
>345,363,383
結局次の予定に間に合いそうもなかったので、BLUE LUGへ行くのは断念。
その代わりに、通り道にあった自転車屋に入ってみました。
色々聞いてみると、そこはピスト専門ってことでフロントホイールなら作れる
けど、リアは無理とのこと。そしてブレーキに対応しているCNC(だっけ?)が
ついているホイールを買って持ち込んでくれれば組んでくれるそう。
BLUE LUGもピスト専門ってことですよね?(>363)
無知でごめんなさい。もっと勉強します。
友達がふじみ野に住んでいるので、行ったときに鶴岡レーシング見てきます。
情報ありがとうございます。(>383)
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 07:53:00 ID:???
ブルーラグは服屋。ピスト専門店よりロードで定評あるとこにした方が無難。
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 08:13:34 ID:???
そもそも650Cで白のリムなんてあんの?
あればどこの自転車屋だってホイールぐらい組めるだろ
それともその服屋だかピスト専門屋だかはリムの塗装までやってんの?
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 08:46:41 ID:???
ベロシティのDEEP-Vって白無かったっけ?

あと、後輪が組めないならきっと前輪もまともに組めない
ロード系のショップに頼むべき
390336,344,386:2009/07/31(金) 08:56:23 ID:kh1/BHv7
ネットだったら見つかったんです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kahoo/deep-v-650c-32h-cncwhite.html
東京在住なんですが出来れば店舗で直接見て、店員さんと色々相談しながら
知りたいなあと。
だいたいの店って持ち込みで組んでくれるでしょうか?ちなみに386で書いたショップは
持ち込み組の手数料が4000円らしいです。
391ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:12:29 ID:???
>>365
おてもやんとしての地位を、確立してしまったから手抜き気味になるんじゃないかな?
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:43:34 ID:???
後輪が組めないってオチョコができないのか・・・
すごい自転車屋もあったもんだなあ。
そんな調子じゃフロントもまともにセンターが出てないと予想。
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:51:48 ID:???
>>390
店でそのリムを取り寄せて組んでもらえばいいだけじゃん。
こんなとこで何グダグダ質問してんだよ。
394ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:59:51 ID:???
自転車ショップだと思ってる奴がいたのかwww
プロデュース業だろが
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:04:43 ID:???
最近の流行で店を出した「ピスト専門店」なんてのはその程度の手合いが多いのかね
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:44:23 ID:???
>>394
たくさん草を生やして楽しそうだけどキミ勘違いしてるよね
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:02:11 ID:???
9s を持ってるんですが、これに最初からついてるチューブって空気が抜けやすい感じがするのですが気のせいでしょうか?

9sは自分には過ぎた自転車でした。9段変速なんてほとんど意味がないです段数は5段もあれば充分でした。
タイヤも細くて、空気をしょちゅう入れなくはならず面倒なだけです。
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 12:13:05 ID:???
確かにね。
ママチャリの方が気を遣わなくていい分、楽かもねw
でも、ちょっとしたスポーツ車の中ではtokyobikeは乗りやすい方だよ。
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 12:24:04 ID:???
>>397
オレのスタンダードと交換してやろうか?
400ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:42:55 ID:???
>>395
そりゃそうだろ
「整備は「自転車屋」にお願いね」って言ってんじゃねーのか?

>>396
うんこ
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:43:00 ID:???
>>397
ママチャリより、少し軽快な自転車なんでね
少しだけギヤが多くて、少し手間がかかるタイヤなんです
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:02:51 ID:???
>>371
ありがとう。
がんばります。

>>372
都内店舗。
これ以上いうと特定されちゃうので。
(すでにされているかもしれんが)

>>373
シューーーっと良い音しましたぜ。(涙

>>374
そこまで特定はできなかったですね・・・
人為的ミスだったら、クレーム処理してもらうべきでしょうけど。
403ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:12:11 ID:???
パンク修理を一回もしたことがない人が質問してくると
回答が曖昧なので、的確なアドバイスができません
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:27:33 ID:???
>>403
パンクの過程や構造を理解してないんだから無理もないよ
頑張って自分でパンク修理して下さいとしか胃炎わな
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 02:41:11 ID:???
27日のブログ見て断然おてもやんグリーンが欲しくなった
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 02:46:10 ID:???
所有しております(^-^)
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 02:49:49 ID:???
グリーン最高ですよね
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 03:09:24 ID:???
はい!でも最近は、おてもブルーが欲しいです
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:44:51 ID:???
戦隊ものみたいですね。
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:22:17 ID:???
BISOUの鮮烈なレッド、市販化キボンヌ
二台目のチョイ乗りとして欲しい。
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:27:45 ID:???
赤は変色するから日陰保管な
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:46:12 ID:???
>411
変色するのか・・
キャンディレッドがいいね。
目立つけど落ち着きがあるし。
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:29:46 ID:yABqsNv1
ところで、おてもやんって誰ですか?w
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:38:49 ID:???
>>413
マスコットガールだよ。スレ読んでよ
415ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:59:35 ID:???
何でおてもやんて呼ばれてるんですか?
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:04:01 ID:yABqsNv1
ごめん!知っててわざと聞いたw

実は、おてもやんとは知り合いです。

おてもやんはスタイル抜群、いいケツしてますよ。

おてもやんトーキョーバイクツアー企画したいね〜。
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:10:09 ID:???
ID:yABqsNv1
418ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:13:04 ID:???
>>415
呼んでる奴がキチガイだから
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 16:39:08 ID:???
通称 「おてもやん」 は公認じゃないのか
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:19:14 ID:???
俗称はちよたんな、豆知識。
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:13:45 ID:???
スペアリブの漬けだれの材料と分量を教えてください。
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:44:50 ID:???
↑?
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:46:04 ID:???
赤ワイン、蜂蜜、林檎
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:48:59 ID:???
醤油は?
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:53:32 ID:???
25Cを23Cに履き替えて2日目にパンクした。まあ、オレの乗り方が悪かったんだが。
押して帰った。
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:54:34 ID:???
>>412
赤は、何でも日焼けするよ
俺の赤いカマロは、今では朱色w
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:58:08 ID:???
朱塗りの鳥居も変色するのかなぁ。近所の神社のはいつ見てもきれいな色してる。
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:05:43 ID:???
>>426
アメ車の塗装って品質どうなの?
ドイツ車みたいに錆に強いイメージがないけど。。
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:12:38 ID:???
それを知ったらどうなの
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:14:20 ID:???
>>428
ドイツ車も塗装は褪色するぞ。錆びるし。
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:23:48 ID:???
>>427
色あせ+漆の透明化で木目の浮いたオレンジ色になる
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:27:54 ID:???
>>431
そうか。綺麗なのは手入れがゆきとどいてるからか。ありあとあした。
433ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:35:06 ID:???
>>427
宮大工の仕事は何十年何百年先を見据えたものですから。むしろ新品のが馴染み無い雰囲気。
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:36:06 ID:???
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:54:53 ID:???
>434
これは朽ち果てたとか寂れたって感じ?
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:13:13 ID:6IZCQmG7
>>434
そのAA、なんて字つかってるの
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:15:07 ID:???
ageちゃった、ごめんね
勢いでエンター押しちゃったの
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:08:43 ID:???
オー小文字、半角半濁点、はらむ、オー小文字、さん
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:57:29 ID:???
>>438
ありがとう
本当に助かりました
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:45:10 ID:???
>439
何の役に立つの?
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:51:13 ID:???
愛で地球を救うのさ
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:37:53 ID:???
>441
一足先に頭の中コスモスがいっぱい咲き乱れてるね。
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:18 ID:???
咲いたわ咲いたわ咲いたわコスモス
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:01:43 ID:???
フロントダブル化を考えてるんですけど、8速対応のクランクって売ってますか?
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:34:20 ID:???
>>444
フロントに8枚もついてるのは見たことないな
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:23:38 ID:???
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:11:54 ID:???
>>444
FC-2200
でもこんなことぐらい自分で調べられないならやめといたほうがいいね
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:48:11 ID:???
それより、無意味
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:58:38 ID:???
ダブル化するの大変だぞw
手間に見合った効果はあると思うけど、すっげー大変だぞw
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:01:10 ID:???
>>444
8速用でも9速用でも10速用でも好きなのをどぞ。
気にするほどシビアじゃないから。
451444:2009/08/02(日) 22:12:07 ID:???
フロントだけwレバーにしようと思っています。
wレバー、バンド、FDは既に購入してあります。
ただチェーンラインがあわないと思い、クランクとBBも変えようかと考えていたんです。

>>447
そういえばsoraよりも下のグレードがありましたね。
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:26:33 ID:???
街乗りならフロント変速はかえって煩わしいだけ。
フロントシングルのまま前後の歯数を自分に合うように調節するのが最も実用的。
まあtokyobikeでレースに出るとか峠越えするとか
あえて風変わりな使い方をするというなら話は別だが。
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:38:01 ID:???
オレも坂道走ることがが多いのでフロントダブルがいいな。今日も死にそうになった。
454444:2009/08/02(日) 22:42:24 ID:???
実際にときょびけで峠越えやってますw
さすがにフロントシングルではきついと思ったわけです。
455ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:44:09 ID:???
>>452
街から外に出ようとおもったら、フロントシングルだとつらい。
彼女が乗ってるsport9sもフロントWにした。クランク長過ぎだったので
165mmに交換した方がよかったし。
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:13:21 ID:???
>>445
これは酷い
無知もほどほどに
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:23:52 ID:???
あって困るもんじゃないけど、つけるのがひたすらめんどくさい
簡単につけられるならすぐつけるんだけど、調べれば調べるほどお手上げだと思ってしまう
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:30:26 ID:???
違う自転車を買ったほうが良さそう
459453:2009/08/02(日) 23:31:03 ID:???
俺たちが商品コンセプトから外れた使い方だって自覚はあるよ。
ただ、乗りやすいもんで、つい峠を越えちゃおうかなと思ってしまう。
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:34:52 ID:???
正直、そういう改造をポポポポポンとできる人が羨ましい
テクも無いし工具も高いし、なかなか踏み切る事ができない
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:06:20 ID:???
>>460
最初は皆初心者さ。
しかし最近は情報も豊富だし、チャレンジしてみたら?
やってみればそう難しくないモンですよー。
462ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:34:26 ID:???
ダウンチューブにシフターってのは大変そうだ。グリップでシフトしかないか。
バーエンドシフターで危険な突起物になるのもアレだし。
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:43:13 ID:???
>>462
ブルホーンにしたらどう?
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:57:12 ID:???
手がベトベトになってあっちこっちが汚れるから金を払ってやってもらう。
間違いもないし、これがベスト。
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:48:31 ID:???
チェーンとギアのお手入れできてます?
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:54:37 ID:fsH4BVW6
俺はこまめにクレ556をスプレーしてる。お陰でピカピカ♪
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:58:54 ID:???
チェーン洗浄は奥が深いのだぞ
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:06:25 ID:???
>>464
ぎゃははははははははは〜w
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:14:54 ID:???
>>464
ベストではないなw
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:20:14 ID:???
>>469
技術の無い彼にはそれがベストなんだよ
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:28:35 ID:???
>>470
いやいや、技術云々じゃなくてさ、
根本的にアレじゃんw スルー対象なんだろうけどw
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 04:05:15 ID:???
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 04:06:40 ID:???
>>468
キーボードで「ぎゃははははははははは〜w」と打ってる所を想像したらキモすぎてびっくりしちゃったのね☆
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 04:36:25 ID:???
>>473
そんなこと言わずに一緒にあそぼぉーょ、ぎゃははw
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 05:35:52 ID:???
うちの近くの自転車屋さんはタイヤに空気を入れるのに100円を取るけれど、チェーンが汚れていると拭いて油をさしてくれるぞ。
いつも利用しているよ。
476462:2009/08/04(火) 11:06:04 ID:???
>>472
・・・・・・・・目ヶ点・・・・・・・・
いやぁ、なんともすごい人がいるもんだ。 あれはあれで自慢なんだろうね。
あ、絶対真似しないから大丈夫。
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:45:27 ID:???
ところで、
走行中ギアが固まったり外れそうになったことないですか?
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:50:45 ID:???
道路工事の段差に突っ込んだ衝撃でフロントが落ちたことがある
5年間通勤で使い続けて1回
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 16:36:32 ID:???
>>477
ないね
ちゃんとメンテしてるから
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 16:43:39 ID:???
>>477
それよっぽどノーメンテじゃね? 激しい段差とかなら別だが
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 16:53:12 ID:???
いや、納車したときからなんですけど・・
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:00:40 ID:???
対応案
1)店に怒鳴り込む。「交差点の真ん中でチェーン外れて死にそうになったぞ慰謝料よこせ!またはタダで直せ」
2)いい人なので自分で新しいチェーンに交換する。
3)気にしない
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 18:52:32 ID:???
一応、556でチェーンやギアにスプレーしてるが
またーにギアが入りにくく、100mほど走行した後にガコッと入ることが多くなってきた
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:08:16 ID:???
> またーにギアが入りにくく、


?????

 
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:36:07 ID:???
>>483
なに? あんた>>477か?
なんか違う意味にとれるよう書いてないかい?
ひょっとしてシフターのグリグリで調整するだけのことでは?
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:56:55 ID:???
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:31:40 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d97874735

tokyo bikeオーナーはこんな感じで乗ってるのかね。
チェーンが放置自転車並だわw
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:33:24 ID:???
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:36:25 ID:???
↑こんな状態でギアやチェーンの話されても・・・

490ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:37:29 ID:???
>>487,486
なにこれこわいw
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:44:07 ID:???
>>487
これで評価Bって・・・E以下だよな
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:47:07 ID:???
このチェーンはカスタムカラーのブラウンなんじゃよ。
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:49:53 ID:???
スポークもカスタムカラー
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:06:33 ID:???
これは酷い
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:20:15 ID:???
単なる軽快車だからヨシ!
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:41:43 ID:???
こういうオーナーだと、実際何買っても同じ状態になりそうだw
軽快車でもママチャリの方がチェーンカバーある分ましかもな。
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:43:29 ID:???
そのうちオプションパーツでチェーンカバーが出るんじゃね?
SSだったら何とかつきそうだwフルカバーww
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:47:11 ID:???
明らかに「そういや1年以上乗ってなかったわw」で売りに出された自転車だなw
これで調子良いとかありえん

せめてチェーンだけでも新品に変えておけば、ハッタリ利くのにな
チェーン分以上の値はつくだろう
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:48:36 ID:???
これは良い雨ざらし。
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:54:18 ID:???
確かにチェーン外して売った方が玄人には高く売れる
玄人がヘボチャリなんて買うか!と突っ込まれそうだが…
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:58:14 ID:???
このメーカのチャリは
すぐ壊れるしな。
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:13:22 ID:???
tokyo bikeをいぢめないでw
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:13:38 ID:???
>>501 自転車のせいじゃなく体重が原因だろ?
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:16:00 ID:???
>>503
千代大海が乗ってるくらいだから、体重は関係ないべw
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:24:13 ID:???
出た「べ」。
方言使うやつ、tokyobike乗らねでけれ
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:42:36 ID:???
>504
神奈川弁
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:42:46 ID:???
>>505
地方乙。東京でもつかうべ?
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:45:58 ID:???
>>505
何その根拠のない意見
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:12:51 ID:???
>>505
ちよたんがご乱心のご様子w
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 05:52:17 ID:???
その「ちよたん」はやめようよ。余りにも気持ち悪い呼び名だからw
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 07:04:52 ID:???
今日から

オチヨと呼ぼう
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:14:49 ID:???
初期伸びもとれない奴が安物扱い・・
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:03:26 ID:???
おてもやんじゃなかったのかよ?
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:45:22 ID:???
「おてもたん」 いいだろ
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:55:51 ID:???
あづさでいいぢゃんw
変な名前はもうやめてw
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:06:48 ID:???
粘着してるのは一人だけだから
ただネタ作ってはしゃぎたいだけのヒキコモリポエムってキチガイな
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:00:24 ID:???
妄想?↑
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:26:32 ID:???
>>516
粘着が一匹居たら300倍は居ると思わなきゃw
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:28:35 ID:???
じゃ、千代大海あとはよろしくな。
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:33:25 ID:???
相撲は国技じゃないッス! 格闘技ッス!
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:04:06 ID:???
オテモヤンすき
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:10:52 ID:???
FAQから海老っち日誌も見てやってくれ
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:50:53 ID:???
>>517-522

粘着してるのは一人だけだから
ただネタ作ってはしゃぎたいだけのヒキコモリポエムってキチガイな
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:34:03 ID:???
シングル探してるけど、トーキョーバイクのシングルもいいなぁ
トーキューハンズなら割引されてるんだろうか
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:44:16 ID:???
確か定価じゃない?
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:48:43 ID:???
>>524
10%offのクーポン
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:49:47 ID:???
>>523
お前が一番粘着気付けカス
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:30:59 ID:???
>>526
kwsk
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:02:44 ID:???
会員になると年に数回、割引ry
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 17:44:56 ID:???
TOKYOBikeで5合目行ってみる
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:33:55 ID:???
>>530
無理はやめとけ
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:38:26 ID:???
>>530
俺はせいぜいどんぶり1杯までだわ。
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:41:14 ID:???
落石注意
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:10:10 ID:???
失踪注意
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:10:47 ID:???
捜索願
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:36:22 ID:???
願下げ
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:28:05 ID:???
身延山
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:22:25 ID:???
DH
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:36:55 ID:???
ヒルクライムウ
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 03:19:12 ID:???
酸欠
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:04:09 ID:???
月見草
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 11:02:32 ID:???
浦島太郎もビックリだよ
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 11:26:59 ID:???
のりPも黒でした。
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:21:16 ID:???
昔からラリってたからなあ。
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 17:15:16 ID:???
これからはオテモヤンの時代ですね
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:34:32 ID:???
ときょびけでヒルクライムはキツすぎワロタ
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 11:47:46 ID:???
↑アシストモータが必要だろ
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 11:52:20 ID:???
降りて押せば?
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:01:32 ID:???
車に積んでいけば?
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:32:00 ID:???
家に置いて行けば?
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:20:22 ID:???
オクで0円スタート
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:30:59 ID:???
1円スタートなら微妙に金額ヒルクライム
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:46:09 ID:???
おてもやんはブログの更新をまたさぼっているのか?
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:49:50 ID:???
たまにサボります
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:42:19 ID:???
ギャラ交渉が難航してるのかも
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:23:14 ID:???
そんなに気になるなら直接お店行けよw
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:33:12 ID:kjlK6sD+
グリップシフターをダウンチューブに取り付けるシフトレバーに替えること
って、パンク修理くらいしかしたことない人が自力でできますか?
ネットで調べてみると、トリガーシフトへの交換なら色々書いてあったのですが。。。
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:45:41 ID:???
>>557
小学生にも出来ます。
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:55:13 ID:???
>>557
ときょびけに付けられるバンド式のWレバー台座が手にはいるの?
もしこの意味がわからないようならちょっと無理かも。
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:24:22 ID:???
>>557
トップチューブにつけるATコラム風のレバーの方が
よくないか?この意味がわからなければちょっと無理かもw
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:07:14 ID:???
ライトも、パカって開くタイプにしないとな。
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:15:17 ID:???
>>560,561
次に来るブームはそれだっ!!
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 06:40:48 ID:???
おまえら古すぎるよw
564557:2009/08/09(日) 09:27:37 ID:4X2xxssQ
みんなありがとう。
そういうことなのか。台座調べて分かりました。
ATコラム風の自転車、昔持ってたよ(笑)
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:27:38 ID:???
BISOUの後ろにステップをつけたいな。
彼女は立ち乗りさせたい
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:27:55 ID:lkY4AcAj
>>560
m9っ ^ω^ )ソレダ!
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:50:29 ID:???
>>557
wレバー台座のバンド径は普通28.6mm。
ときょびけのダウンチューブは30mmくらいあるから、バンドを叩いてのばす必要があるかも。
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:57:47 ID:???
そんな時は、ホースバンドを加工でグッドオテモヤン
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:02:38 ID:???
ダウンチューブに穴を開け、F側とR側の台座をボルトで固定するタイプの
直付Wレバー台座がヤフオクに出ている。
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:17:04 ID:???
↑それでもグッドオテモヤン
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:51:57 ID:???
>>569
ただ穴開けて穴の周りの補強もしないとすると、
応力が集中していいことないだろうね。
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:37:22 ID:???
>>571
おまいの頭の穴みたいになw
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:23:14 ID:???
ブログ更新きた
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:32:51 ID:???
すっかり粘着してるな

ヒキコモリポエムは死ね
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:01:33 ID:???
粘着に粘着すんなよw
おまい二重人格か?
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:08:02 ID:???
>>573
おてもや・ぁ・ぁ・ぁん♪
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:52:39 ID:WC8+pm8U
トレーシーですか
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:45:29 ID:???
おてもやんBLOG、再度更新!
おてもやんの写真もまた代ったよ。
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:01:57 ID:TbQcf1vU
26インチVerはどのくらいの太さまでたいおうするのかね・・・。
2.5はさすがに入らないと思うけど、入ってたら絶対はいたわw
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:26:19 ID:???
カタログによると1.25まで
純正タイヤが1.15
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:27:32 ID:TbQcf1vU
>>580
さっそくサンキューです。
1.25までですか、フォークが650cと共用っぽいからしょうがないか・・・
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:26:43 ID:???
SPORTのフォークは28cがなんとか入るかって程度。
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:42:56 ID:???
>>581
フォークが650cと共用?
無理だろ
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:57:18 ID:???
650Cと26、どこの寸法がどう違うのか、この際はっきりしときましょう。
詳しい人、どうぞー!!!!         (ちなみに全然知らない俺)
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:10:48 ID:TbQcf1vU
26HEの方が5mmから10mm程度ホイールの直径がちいさいね。
でも装備してるテクトロ超ロングアーチのキャリパーでどっちもまかなってるでしょ。
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:22:39 ID:???
>>584
ホイール径で12mmだから半径5.5mm。
つか、規格なんだからこれくらい調べろよ。
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:25:33 ID:???
>>586
なんだwww
直径12mmだから半径は6mmだよなwww
俺は何を書いてるんだwww
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:02:10 ID:NwLbuTTr
スタンドをどこにつけるのか
さっぱりわかりません
ペダル付近に穴が空いてるけど
ここですか?
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:42:50 ID:???
>588
そうです
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:29:24 ID:???
ケンちゃんラーメン新発売
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:47:12 ID:???
BISOUオーナの方へ
泥除けと買い物籠を実装して参加してみては?

http://www.japan-racing.jp/fsw/09/09mama.htm
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 10:33:34 ID:???
規制渋滞にうんざりしたらtokyobikeで郷里へGo!
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:01:49 ID:???
現住所、東京都→故郷、島根県
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:21:19 ID:???
>>593
片道6日を目標にがんばって帰ってくるんだよ。
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:51:53 ID:???
東京→浜松
20時間で行けるかな?
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:10:05 ID:???
>>595
俺は2日かかった
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:41:19 ID:???
tokyobikeだとそんなもんかな・・
100km走りこむのはキツイよね。

ロードに買い替えるべきだろうか・・
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:17:04 ID:???
>>597
両方あると、何かと便利だよ。
599596:2009/08/13(木) 22:38:45 ID:???
>>597
距離自体はきつくなかった。100`は余裕で走れるとおもう
ただし、のぼりに弱い。無理すると箱根で死ぬよ
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:42:46 ID:???
tokyobikeで100kmはそれほどキツくはないけど、夏の炎天下ではやめておけ。
どうしてもというなら、朝4時に出発だな。
601597:2009/08/13(木) 23:51:09 ID:???
>>598
今、SPORTに乗ってるんだけど
ロード買ったら、tokyobikeはBISOUが欲しくなるかも。
ここのメーカって街乗り思考が強いと感じる。

>>599・600
実は今日の猛暑の中、挑戦した。
距離はこなせたので自信がついたよ。
ただ、炎天下だったので水分を合計3リットル補給したw
塩吹いた後からまた汗諾々の繰り返しだった。
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:18:42 ID:???
最近気が付いたんだけれど…
暑い日に自転車に乗ると、ズボンにサドルの跡をつけたような汗をかくのね。
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 08:26:56 ID:???
オテモヤンもレーパン蒸れ蒸れ
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:12:02 ID:???
おてもやん、腰回りに肉が付いたような…w
605ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 15:43:32 ID:???
>>604
失礼ねっ!
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 15:58:21 ID:???
おてもやん、あれナマズで正解だよ!
昼間なのに鯉の餌食べるんだなw
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:32:16 ID:???
相談です。

ハンスでスタンド買ってつけてみたのですが
下記の写真のようにペダルがあたります。
つけ方間違ってますか?

もしかして止めるたびにスパナ出してつけるのでしょうか。。

http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up6318.jpg
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:54:18 ID:???
それ純正か?
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:58:18 ID:???
>>608
ハンズで売っていた「tokyobike用センタースタンド」ってやつです。
純正かどうかはわかりません。。。
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:00:37 ID:???
>>609
新宿のオッシュマンズで付けてもらったヤツと同じだと思う。
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:11:23 ID:???
>>607
センタースタンドとはもともとそういうもの
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:25:34 ID:???
>>607
もう少し、ペダルを前に動かすとか、上側にするとかしてる。
駐輪してる時にはペダルの位置は、都合の良い位置に動かせない?

そのペダルの位置じゃなきゃ絶対に嫌!って理由があるとか?
その位置でしか駐輪できない、特殊仕様とか?
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:28:24 ID:???
>>607
止めた時に当たって、走行時(折りたたんだ時)当たらなければ
普通。走行中もクランクに当たるなら付け方がおかしいので
もうちょっと棒をタイヤ側に近づけて下さい。
614608:2009/08/15(土) 00:44:19 ID:???
>>607
ひょっとして、走行不能ということではなく、スタンド立てたらペダルが回らないと言いたいのか?
なら正常。オレのも回らないので、ペダルの位置によってはスタンドをしまうのに邪魔なんで、
リアタイヤ浮かせてペダル回したりしてるよ。
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:53:24 ID:???
相手しすぎ
センタースタンドについてただ無知なだけ
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:56:27 ID:???
無知ならば知ったほうがいいのさ。
tokyobike糊なんだからさっ!
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 01:13:25 ID:???
607が俺と同じ疑問持ってて安心した
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 01:16:52 ID:???
ほぼ全ての話題が初心者スレでされるべきものばかりだな
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 02:14:46 ID:???
>>618
ほぼ全ての話題が初心者スレで云々っとあるけど、
それじゃーおてもやんの話しかできなくなっちゃうじゃないかww
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 06:42:21 ID:???
だって、tokyobike乗りの殆どが初心者じゃないの?俺を含めて
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:05:55 ID:???
だから?

トウキョウバイク固有の話と一般的な話の区別がつけられないのは自転車初心者のせいか?
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:00:17 ID:BI4iv8EM
多分、ドンピシャ!その通り
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:31:58 ID:???
>621
>トウキョウバイク固有の話と一般的な話の区別がつけられないのは自転車初心者のせいか?
初めてのバイクがtokyobikeだったらここで聞くだろうし
ビアンキだったらそっちで聞くだろうね。

俺もそうでしたスマソ
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:36:40 ID:???
>>620
18年ぶり戻ってきた44才もいます。
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:49:15 ID:N2n/Tas+
>599
のぼりでつらいのはポジション調整の失敗とお前の運動不足のせいです。
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:49:47 ID:???
オレも緑ベーシック乗りの44歳です
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:41:33 ID:???
私は緑ベーシック26インチ乗りの45歳ですたい。
628624:2009/08/15(土) 18:27:40 ID:???
今日タイヤの換装を行った。コンチネンタルのGP4000ね。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1250327608587.jpg
先月末に職場の同僚からSPORTを譲ってもらったが、タイヤだけはまず交換せねばと
交換したところ。
ノーマルのKENDAと比較すると、硬くしなやかってのが第一印象。

しかし、たかが購入後2年で此処まで各部位に錆がでるものかね?
写真にもブレーキ周りの錆は写っているなあ。チェーンはひどいよ。
マンションの屋内駐輪場にて保管していたとのことだが・・・

このスレに同年代が少なくとも2人居ることがわかったから嬉しいねぇ。
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:45:38 ID:???
>624
安物ですから
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:38:09 ID:???
チェーンは高価な物でもメンテさぼるとすぐ錆びるからね
高けりゃ良いってもんでもないのよ
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:49:07 ID:???
9sに乗ってます。
空気を入れるのが面倒って理由で
後ろのタイヤだけもうちょっと太いのに変えたいんですけど、
どんなのがあります?

もしくは、このメーカのチューブはイイよとかあったら教えてください。
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:15:54 ID:???
>>630
DURAグレードのチェーンを錆びさせるのは大変
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:45:33 ID:???
DURA ACEで9sのチェーンってまだある?
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:01:37 ID:???
>>633
つCN-7701ってXTRと共通だからバリバリ現役
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:25:18 ID:???
サンキュ
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:39:30 ID:???
>>631
26に買い替えだな
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:01:38 ID:N2n/Tas+
>>628
どうせしぶきがあたるところだったりとか、
出先で降られてもそのままでほおって置いたとかだろ。
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:31:07 ID:???
>>631
グランコンペの650×26Cが一番太いんじゃないか。
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:37:50 ID:???
>>631
面倒くさくないのは、パナレーサーのパセラブラック(25C)だと思われます。
おれはついこの前、クローザー(23C)に履き替えたが、パンクしないかびくびくしながら乗ってる状態。
気分的にはボントレガーの25Cが欲しいところ(ちょっと高いのと、通販不可で入手しにくい)。
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:43:11 ID:???
>>637
そりゃ今までママチャリにしか乗ったことない奴で、
「えっ?自転車乗ったら毎回掃除するの???」とかいう感覚の御仁だろうよ
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:59:39 ID:???
>>633
表面処理の違いだけで、デュラも105も中身同じなんだけど
642641:2009/08/16(日) 00:01:43 ID:???
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:02:19 ID:???
>>641
その表面処理(ニッケルメッキ)のおかげで錆びにくい。
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:09:05 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/cn7701.html
これか

ミッシングリンク9s用使える?
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:11:30 ID:???
>>644
それそれ。
もちおk
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:16:10 ID:???
サンキュ
次はX9からそっちにするわ
X9半年使ったけど、この長梅雨で少しサビが出た
647641:2009/08/16(日) 00:56:26 ID:???
碌にメンテナンスしない出来ない奴が高いパーツ使うなって話ですよ本当に
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:59:55 ID:???
どこからそんな無関係な話題に飛ぶんだ?
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:32:03 ID:???
トキオ〜!
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:41:26 ID:???
ファビョったかw
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:45:59 ID:???
TOKIO
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:50:14 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:09:54 ID:???
>>652
何言ってんだよ?
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:14:48 ID:???
ドントコイ千代
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 06:30:16 ID:???
>>615
>>618
自転車板名物アスペルさん乙
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:48:11 ID:???
>>625
むきーー!
まあ、運動不足は否めんがTokyoBikeで箱根の旧道は辛いだろ…
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:49:27 ID:???
谷中仕様なんだから箱根くらい余裕
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:10:06 ID:???
千代大海も乗ってるしなw
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:58:22 ID:???
まだ言ってるよこのバカ
自分だけが面白いと思うこと言い続けるって確実に40代以上だな
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:55:37 ID:???
本人乙
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:19:12 ID:???
千代は言い続けると全く面白くない。
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:21:34 ID:???
自分が面白いと思ったことを周囲の反応無視して言い続けるジジイw


さすが不動産屋クオリティw
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:46:05 ID:???
ドントコイ千代大海
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:08:51 ID:???
シカトしようぜ
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:39:15 ID:???
腹回りも千代大海w
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 05:04:18 ID:???
卑屈笑い
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:29:54 ID:???
↑ ダミアン
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:08:56 ID:???
卑屈笑い
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:05:44 ID:???
糞スレばんざい
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:49:08 ID:???
もうネタ切れか?
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:11:07 ID:???
自分が面白いと思ったことを周囲の反応無視して言い続けるジジイw


さすが不動産屋クオリティw
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:46:03 ID:???
不動産屋は半死状態だよ
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:16:35 ID:???
>>671
千代タンのこと大好きなんだねw
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:20:16 ID:???
みんな大好きだろ?
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:25:03 ID:???
だから、その千代タンはキモいからやめろよ
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:49:40 ID:???
信号待ちでふっと後ろを向くと、同色のtokyobikeにまたがっているお兄ちゃんがいた。
目が合っちまい、お互いにバツの悪そうな笑顔。
信号が青になったのと同時にロケットスタートで逃げました。
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:57:46 ID:VhkvTy/s
随分と下がってしまったので、一旦あげまする。
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:30:12 ID:???
>676
Tokyobike増えてきたよな、マジで。
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:36:21 ID:???
おめーらシカトすらできねーのか
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:44:54 ID:???
>>676
シュールだなw
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:55:13 ID:???
渋谷の東急ハンズの回りはtokyobikeが多いぞ。
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:57:11 ID:???
>>681
俺も昨日通ったわw
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:27:26 ID:???
世田谷も何げに多い。
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:14:07 ID:???
Tokyobikeで40km/h航行を持続させる方法はあるでしょうか?
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:34:37 ID:???
そういうバイクじゃないから。
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:24:20 ID:???
流れぶったぎって申し訳ないが
Tokyobikeのスペック一覧か、まとめサイトか
どっちか見られるところを教えてくださらんか?

前にもこんなリクエストはあったような気がするけど
ずいぶん前のこのスレのはテンプレで入ってたような気がするんだが・・・
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:29:47 ID:???
>>684
筋トレ
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:46:43 ID:???
>>684
目的は何だね?
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:57:22 ID:???
自分が面白いと思ったことを周囲の反応無視して言い続けるジジイw


さすが不動産屋クオリティw
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:58:38 ID:???
ブログのスペックページ、消しちゃったのか。
以下、キャッシュからのサルベージ。

-TOKYOBIKE-
FRAME/FORK:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN/Cr-Mo/470mm, 530mm, 570mm
HEAD SET:THREAD/CP/1"/JIS
HANDLE BAR:ALLOY/SIL/520mm
STEM:ALLOY/THREAD TYPE/1"/BAR CRAMP:25.4mm
GRIP:VELO/VLG-311/BLACK
F/R BRAKE:TEKTRO/R365/SIL
BRAKE LEVER:TEKTRO/SIL
RIM:JALCO/DRX4000/SIL/36H
F. HUB:FORMULAR/36H/SIL
R. HUB:FORMULAR/36H/SIL
FREEWHEEL:SHIMANO/8-SPEEDS/11-32T/CS-HG40
TIRES:KENDA/K-196/650×25C/SKIN SIDE
CRANK:170mm/42T/SIL CRANK/SIL CHAINGUARD
R.DERAILER:SHIMANO/ACERA 8-SPEED
SHIFTER:SRAM/GRIP SHIFTER 8-SPEED
PEDALS:WELLGO
SADDLE:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN
SEAT POST:ALLOY/26.6mm/SIL
OTHER:130mm/FORGED END
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:01:13 ID:???
-SPORT 9s-
FRAME/FORK:SPORT ORIGINAL DESIGN/Cr-Mo/470mm, 530mm, 570mm
HEAD SET:A-HEAD/BLK/1"/JIS
HANDLE BAR:ALLOY/BLK/480mm
STEM:ALLOY/BLK/1"/BAR CRAMP:25.4mm
GRIP:VELO/VLG-311/BLACK
F/R BRAKE:TEKTRO/RBP-510A/BLK
BRAKE LEVER:TEKTRO/BLK
RIM:ALEX/DA22/BLK
F. HUB:FORMULAR/36H/BLK
R. HUB:FORMULAR/36H/BLK
FREEWHEEL:SHIMANO/9-SPEEDS 12-25T/CS-HG50
TIRES:KENDA/K-191/650×23C/BLACK SIDE
CRANK:170mm/42T/BLA CRANK/BLK CHAINGUARD
R.DERAILER:SHIMANO/SORA 9-SPEED
SHIFTER:SHIMANO/DEORE 9-SPEED/SL-M530
PEDALS:WELLGO
SADDLE:TOKYOBIKE SPORT DESIGN
SEAT POST:ALLOY/26.6mm/BLK
OTHER:130mm/FORGED END
692684:2009/08/18(火) 00:02:06 ID:???
>687
脚の筋肉強化か。
このバイクだと、脚がすっきりになりそうだが。

>688
航行時間の短縮と走行距離を伸ばすために。
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:02:06 ID:???
-BISOU-
FRAME/FORK:BISOU ORIGINAL DESIGN/Cr-Mo/460mm
HEAD SET:THREAD/CP/1"/JIS
HANDLE BAR:ALLOY/SIL/BISOU ORIGINAL DESIGN/560mm
STEM:ALLOY/THRED TYPE/1"/BAR CRAMP:25.4
GRIP:VELO/VLG-311/BLACK
F/R BRAKE:TEKTRO/R365/SIL
BRAKE LEVER:TEKTRO/SIL
RIM:ALEX/SIL/36H
F. HUB:FORMULAR/36H/SIL
R. HUB:FORMULAR/36H/SIL
FREEWHEEL:SHIMANO/8-SPEEDS 11-32T/CS-HG40
TIRES:KENDA/K-196/650×25C/SKIN SIDE
CRANK:170mm/36T/SIL CHAINGUARD
R.DERAILER:SHIMANO/ACERA 8-SPEED/RD-M340
SHIFTER:SRAM/GRIP SHIFTER 8-SPEED
PEDALS:WELLGO
SADDLE:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN
SEAT POST:ALLOY/26.0mm/SIL
OTHER:130mm/FORGED END
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:03:01 ID:???
-PROMENADE-
FRAME/FORK:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN/Cr-Mo/470mm, 530mm, 570mm
HEAD SET:THREAD/CP/1"/JIS
HANDLE BAR:ALLOY/SIL/PROMENADE ORIGINAL DESIGN
STEM:ALLOY/THREAD TYPE/1"/BAR CRAMP:25.4mm
GRIP:VELO/VLG-311/BLACK
F/R BRAKE:TEKTRO/R365/SIL
BRAKE LEVER:TEKTRO/SIL
RIM:JALCO/DRX4000/SIL/36H
F. HUB:FORMULAR/36H/SIL
R. HUB:FORMULAR/36H/SIL
FREEWHEEL:SHIMANO/8-SPEEDS/11-32T/CS-HG40
TIRES:KENDA/K-196/650×25C/SKIN SIDE
CRANK:170mm/42T/SIL CHAINGUARD
R.DERAILER:SHIMANO/ACERA 8-SPEED
SHIFTER:SRAM/GRIP SHIFTER 8-SPEED
PEDALS:WELLGO
SADDLE:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN
SEAT POST:ALLOY/26.6mm/BLK
OTHER:FULL FENDER/130mm/FORGED END
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:13:09 ID:???
新型くるのか
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:16:49 ID:???
>>692
現在のアベレージを教えて
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:50:19 ID:???
28Kmから32kmです
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:37:24 ID:???
平均って言っても長距離なのか
信号が少ないとかフラットなのか等条件があるでしょ
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:49:04 ID:???
>>643
ほっといたら同じ
コネクトがサビる

>>643がどれくらいチェーン荒いをやってるか書かないと不親切
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:54:51 ID:???
>>643はチェーン洗浄なんかしたことないんだよ
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:02:12 ID:???
>>698
80キロから100キロです
信号の多い市街を走行します
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 05:44:12 ID:???
tokyobikeなら平均24〜25が精一杯だな。
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 09:27:22 ID:???
>>701
それ巡航速度はどれくらいになってるの?
町中でAv.32でるなら40越えてるだろ

それで100キロ走れるなら別に良いんじゃないの?
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 09:44:22 ID:???
都内で20kmくらいの距離を走るなら平均時速25kmでいけるけど、
ちょっと足を伸ばして鎌倉とか50kmを越える道のりだと正直アベレージ20kmがギリギリだなぁ。

エスケープとかならまだしも、なんでトーキョービケでそんな早く走れんの?
長距離はキツいでしょこれ。突き上げとか26cとか。
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:02:08 ID:???
まずアベレージはサイコンのオートポーズを使って停止時間を除外してるかどうかで全然違う。
これを抜きにして話をしても無意味。
しかし、この手のスピード談義は厨房臭くてうんざり。
市街地走行で平均32km/hとかほざく阿呆に釣られてはダメだな。
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:18:21 ID:???
都内?でアベ32km/hか
TokyoBikeだと相当必死な奴に見えるだろうな

>>684はサイコンのタイヤ周長の設定見直せ
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:21:39 ID:???
>>706
おまいはいちいち反応するなよw湧きすぎ
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:19:28 ID:???
>>684
40kmが出続けるようにペダルを回し続ける
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:39:11 ID:???
65cタイヤ採用して出だしの加速がいいのは確か。
街中の県道を走るとき、軽自動車や路線バスよりは早く走れるが
50km近くで巡航できれば乗用車の流れに乗れるから楽なんだろうけど。
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:05:39 ID:???
サイコンの磁石を3個つけよう
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:33:38 ID:yKJZ6Efo
バッシュガードを替えたいんだが、あまりバリエーションってないのな。
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:37:15 ID:???
>>703の言う通りだ
ウソツキ>>701
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:38:31 ID:???
夢を見たわ
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:31:21 ID:???
>>712
市街地でave32km/hは巡航40km/hなんかじゃ全く無理
60〜70km/hぐらいは必要だと思う
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:34:30 ID:???
701の人気に嫉妬
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:47:45 ID:???
>>684>>697>>701
まぁガンバレ
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:52:07 ID:???
>>690さん、ありがとう。
スペック一覧があると、すごく助かる。

まあ、出るたんびにモデルチェンジしてしまうんで
スペックも変わってしまうけど。

ありがとう。
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:17:24 ID:???
赤とんぼがギアに絡まりまして
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:24:12 ID:???
秋が近いんだね〜
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:59:42 ID:+tECklua
冬に向けて、上着の準備ですね。
耳が千切れるような寒さが懐かしいですね
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:20:36 ID:???
千切れたのが道に落ちてて、よくよけて走ったもんです。
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:30:30 ID:???
拾い集めてもっていくとお金になるってベトナムのじっちゃが言ってた
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:18:20 ID:???
川堤の上、けやき並木の中にある細道を走ったらアブラゼミとミンミンゼミが残り短い夏を惜しむかのように大合唱。



あまりの騒音に耳がちぎれた。



河原ではカップルが昼間から接吻沙汰。
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:49:27 ID:???
秋味
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:42:12 ID:???
ツクツクボウシが鳴き始めたね
夏ももうすぐ終わり
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 02:57:44 ID:???
このスレにも秋風が吹き始めたなぁ
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 03:38:10 ID:???
>>704が全て
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:50:46 ID:???
おてもやんは蒸し暑い東京から脱出してバカンスですか・・・
bon voyageですね!
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:24:57 ID:???
>>728
夏場所が終わったんだから、リラックスさせてあげなきゃ
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:57:59 ID:3TH27wCz
はいはい
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:42:35 ID:???
ハイは一回って何回言えばわかるんだろうねこの子は!
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:50:33 ID:???
はいはい
733ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:29:12 ID:???
へいへい
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:59:38 ID:???
おまいらおやつ抜きなw
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 04:29:20 ID:???
トーキョーバイク買っちゃう人いるけど〜
http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo
4:18〜

トーキョーバイク買っちゃう人いるけど〜
http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo
4:18〜

トーキョーバイク買っちゃう人いるけど〜
http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo
4:18〜
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:54:51 ID:???
>>735
こいつバカだろ。
ロードが欲しい人にはクロスよりロードの方がおすすめ、って当たり前じゃんw
クロスは、ロードイラネって人が買うんだよ。
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:16:53 ID:???
>>735
>>230で既出。1ヶ月ごとに話題にしたいのか? もういいよどうでも。
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:28:14 ID:???
735の出演者はダメ





ポロシャツをズボンに入れてる段階でダメ
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:56:27 ID:???
ロードが欲しくないからロード以外買ってるのがわからんのか
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:01:30 ID:???
>>735
しつこいzoかす
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:56:33 ID:???
本人じゃない?
工作活動をしそうな顔をしているじゃん。
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:23:51 ID:???
でも100キロ以上の遠征をするとロードの必要性を痛感する
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:59:23 ID:???
>>742
そのような使い方をしないのなら、ロードはいらないと。
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:01:42 ID:???
>>742
まったり走ればtokyobikeでも十分走れる距離ですよう
道のりを楽しむのもいいじゃないですか
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:05:19 ID:???
確かに問題はないのですが、ちょっと肩や腕に負担が掛かる。
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:49:25 ID:???
>>745
じゃあずっとロード乗ってろよ
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:53:40 ID:???
いや>>745はロードに乗ったことないと思う
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:01:51 ID:???
ロードってクロスなんかに比べると乗りこなすのに体力要るぜよ
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:02:48 ID:???
でもスピード維持するならロードだろ

4時間で100キロ走りきりたい
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:25:51 ID:???
意外と坂道はtokyobikeのほうが楽。クロモリシクとの比較(重量はtokyobikeのほうが重い)。
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:36:32 ID:???
>>749
tokyobikeでも100キロ4時間ぐらいできるだろ
つーか、tokyobikeでそれぐらいできないようなクソ貧脚じゃ、ロード買っても宝の持ち腐れだ
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:34 ID:???
>>751
おまえは平均32km/hで走れるもんな
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:02:11 ID:???
みんな男の子だネエ。車輪がついたものに乗ると
速さを追求しちゃうんだから。
またーり走るのにはとってもいいけどなtokyobike。
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:16:55 ID:???
>>751
妄想乙
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:17:56 ID:???
ドロハン付けたくなったら、ハンドル周り交換すれば
いいだけだし。楽しんで乗れば良いんじゃね。
756ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:22 ID:???
100km4時間が可能かどうかなんて、信号の本数次第だろ
信号が少ない田舎なら、平均28km/h出せれば4時間100kmなんて余裕で達成できるよ
逆に、自転車の名前通りにトーキョーで乗ってたら、平均35km/h出せても4時間100kmは無理だと思う
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:38 ID:???
「周り」ね。便利な言葉だ。
758ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:06 ID:???
>>755
工具持ってて自前で全部できるなら、それでもいいかもしれんがね
自前で施工できない人が、部品集めて工賃払って改造するとなると、5万はかかるぞ
>>735のおっさんの言葉じゃないけど、「それなら最初からロード買っとけ」って話になる
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:44:34 ID:???
>>758
5万で二通り楽しめるなら良いんじゃないの。
なんでも最初から完璧を求めるなら、tokyobikeじゃ無くてもいいのは
確かだけどさ。打算的すぎても楽しめないと思うね。
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:51:52 ID:???
>>759
いや、もし仮にtokyobikeにドロハンつけても、ロードバイクにはならないからね
全然別物の、変なシロモノができるだけ
ドロハンの掴み心地は味わえても、ロードバイクの気分は全然味わえないよ
5万出しても、その程度にしかならないってこと

ロード化するつもりがあるなら、悪いこと言わんからロード買っとけ
tokyobikeに乗るのは、『ロードじゃなくてtokyobikeに乗りたい』人だけでいい
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:56:53 ID:???
要はロードとtokyobikeは同じになれないってことか。
余裕があるならば2台所有して自転車生活を楽しめってことね。
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:08:02 ID:???
しかしロードバイクっていってもピンキリだし。
つかみ心地体験で満足できる人もいるかもしれないな。
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:29:48 ID:???
ロードを改造してもtokyobikeにはならないし余計に金もかかるから、最初からtokyobike買うのがいい
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:38:28 ID:???
みんな安心しろ。そもそもドロハン付けたくならないから (ごく一部の改造好き以外は除く)
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:52:55 ID:???
5万かけてtokyobikeにドロハンつけるぐらいなら、リタノフの新車買うわw
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:06:47 ID:???
俺はブルホーン付けてる
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:07:16 ID:???
泥半仕様とか…w
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:08:27 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo
4:18〜

トーキョーバイク買っちゃう人いるけど〜

トーキョーバイク最初買う時安いんだけどぉ〜

フッ すぐぶっ壊れちゃうからぁぁ ハハハハ

あれ買うんだったらもう最初っからほどほどのカネ出して

ロードレーサー買っちゃったほうがいいですよ〜



全部のパーツが安物使っちゃってるんだもん どうにもなんない ハハハハ
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:11:33 ID:???
そりゃ値段相応のパーツ構成だしなあ。
色や形で入る人もいるしいいんじゃない?
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 06:20:02 ID:???
費用対効果だったらホムセンのママンチャリ最強だなw
確かに650規格はウンコだから。
だからってロードロードって煩いオッサンの意見なんて知らんけどw
自分ならブルホーンのシングルとかユルリ乗れる、
そこそこのバイクが欲しいよ〜15万くらいで。
あんまり高額だと盗難の心配が面倒だからね。
〜10万くらいでマタリ系の自転車ある?
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 06:36:19 ID:???
tokyobikeを2台ってのはどうだい?
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:25:18 ID:???
ドロハンとブレーキを買えるだけでなんで5万もかかるんだよwww
さらにドロハンにする=ロード化も短絡だなぁwwwwww
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:32:45 ID:???
ブルホーンはアリだな、ちょっとやりたい気もする。
ドロハンはないな。意味わかんね。
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:44:58 ID:???
ハンドルとブレーキだけ買えば済むと思ってるキミには、お店でやってもらう工賃も必要だね。
5万は妥当な値段だ。
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:16:22 ID:5aK1H5mL
すれ違いで申し訳ないが、信号待ちの度にサドルから降りて立ち待ちするのは面倒だね
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:19:30 ID:???
>>775
tokyobikeはBB位置が低めだからまだマシな方かと
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:20:36 ID:???
他になんかあったか
ハンドルは競輪のやっすいの買ってブレーキつけかえれば終わりだろ
工賃合わせても10000いくのか
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:29:54 ID:???
ステムも変えたほうがいいかも。
それでも5万もかからないが。
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:45:37 ID:???
なら、おっさんがいうようにtokyobikeを誰かにプレゼントして、ローディを買っちまいな
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:06:12 ID:???
>>775
あなたはローディーにはなれない!
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:11:38 ID:???
>>777
シングルならそれでOKだけど
変速が絡むと金額高くなるよ
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:04:00 ID:???
下ハンにグリップシフトを差し込んで使えば確かに安くできるが
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:27:07 ID:???
どういった手首の使い方で変速できるのか?
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:28:29 ID:???
>>780
いやいや、ローディじゃないし、そもそもローディになりつもりもない。
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:30:37 ID:???
ローディーは信号無視をするから、関係ないだろう
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:15:20 ID:???
どこのスレでもローディーが沸いてきて粘着してるけど
なんかそういうネガティブキャンペーンやってんのかね。
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:17:44 ID:???
リーズナブルな値段で楽しく乗ってるやつが気に入らないんじゃねw
高い金出しても使いこなせないローディー多いしなww
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:48:20 ID:???
ローディーが粘着してるんじゃなくて、
「5万ぐらいかかるし無意味」というレスに対して
>>777みたいな無知なレスをつける奴がいるから
無駄に長引いてるだけ

>>777が無知なtokyobike乗りのフリしたローディなら、
大した釣り師だと思うが、さすがにそれはないだろ
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:59:51 ID:???
>>784->>788
大漁大漁ww
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:06:05 ID:???
ロードバイクって何段も変速ができて、フックみたいなハンドルが付いている自転車ですよね?
カッコ悪いから俺いらね〜
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:07:02 ID:???
いや5万掛からないよww
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:22:13 ID:???
tokyobikeのホイール替えた人いる?
650cだからあんまり選べないんだけどカッコいいのほしいなあ
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:55:05 ID:???
5万かからなくても、どうせやらないんだからどうでもいいんだよ。
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:00:28 ID:???
そういう改造したtokyobikeに乗ってはみたいが、自分でやる気には全くならん
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:29:11 ID:MknKaoLN
まぁ、月1000キロベースで走り込んで3ヶ月目にギアがおかしくなるような
自転車です。

諦めて値段相応の使い方と走りをしましょう。
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:31:13 ID:???
>>795
ギアの何がどうなったん?
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:38:14 ID:???
>>795
こいつの頭のギアがますますおかしくなったらしいw
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:40:11 ID:???
>>795
どうおかしくなったのか、具体的にオレも知りたいな
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:42:57 ID:???
>>795
ろくにメンテもせずに走って壊れたとかほざいてるキティーじゃね?
何乗ってもそれじゃ壊れるんだから、君は徒歩の方がいいよ。
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:45:31 ID:???
いやお前が目的に合ったものを買えよwwww
初めからそんな目的で使わないから
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:48:07 ID:???
>>796->>800
また大漁だよ、オイw
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:57:02 ID:???
月1000キロベース
って、ペースじゃなくて?
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:23:53 ID:???
最近街乗りを完全否定してるローディーが一杯いて
困っちゃうね。彼らは何がしたいのかなあ。
色んなスレに出向いてうざい。
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:37:46 ID:???
>>803
昔、オートバイでレーサーレプリカがブームなった時を思い出すなあ。
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:45:07 ID:???
その当時の人がローディー化してるのかしら
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:51 ID:???
共通点は多いね。
ツナギ⇒レーパン
レプリカバイク⇒ロード
峠で暴走⇒峠&CRで暴走
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:03:36 ID:???
中途半端にレーサー気取りのオートバイや自動車は峠を暴走する
中途半端にレーサー気取りのロードバイクは峠&CRを暴走する
レーサー気分が極限まで高まったオートバイさんや自動車さんはサーキットを爆走する
レーサー気分が極限まで高まったロードバイクは峠&CRを暴走する
tokyobikeは坂のある街を軽快に走る
峠を目指すロードバイクは街を暴走する
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:12:35 ID:???
>>805
40歳前後のローディーは可能性大。

今のロードもブームだろうから何時まで続くかな?
レーサーレプリカブームもカワサキが普通の非力なバイクを発売したのが
きっかけ(それだけが要因じゃないが)に下火になっていったからね。
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:22:01 ID:???
みんな必死だなぁ。
Tokyobikeを愛してるんだな。
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:46:23 ID:???
えへへ
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:49:05 ID:???
必死書き込み乙
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:54:42 ID:???
マターリいけってことかぁ?
確かに必死さが伝わるなレプリカ云々とかw
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:09:13 ID:???
ギヤがおかしくはなってないみたいだしね
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:13:49 ID:???
ギヤ妄想乙
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:33:49 ID:???
もうそっとしておいて下さい。本人は頭を丸めて反省しているそうです。
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:50:02 ID:???
ギヤがおかしくなるってことはないよな。
トップギアに入らずヤキモキしちゃってさ。

メンテナンスだけど
走行後に必ず油をさしてるよ。(556だけど・・)
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:57:31 ID:???
↑おまえ、後輪が真っ黒だろう
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:49:30 ID:???
>>816
走行後毎回556注してるの?
だとしたら注し過ぎ
パーツクリーナーとかで掃除してからじゃないと駄目だし
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:03:48 ID:???
>817
Yes

>818
パーツクリーナで一度古い油を落とすべきなんだな
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:18:28 ID:???
前輪も後輪も、もともと黒いよ
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:21:30 ID:???
>>819
それ以前に注し過ぎなんだよ
毎度雨の中走りに行ってんのか?
粘度の高いオイルに替えて月2回くらい、もしくは雨天走行後に注せや
粘度高いと砂利拾うから、くれぐれも砂場とか突っ込むなよ

それとハブとかヘッドにまで556注してないだろーな?
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:24:21 ID:???
油注さないでチェーン赤くする奴も
油まみれにする奴も
もう乗るなー!
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:29:57 ID:???
>>822
そんなこと言っちゃいやーんw
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:31:56 ID:???
購入考えてるけど、メンテとかやっぱ初心者にはむずいかなぁ。
まぁ自転車全般そうだと思うけど・・・。
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:42:57 ID:???
>>821
ハブにまで射しちゃいかんのか。
砂はよく拾ってしまう。。
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:49:28 ID:???
oilベトベト野郎はウエスで余分なoil拭いとけ
じゃないと油谷さんみたいな自転車になっちゃうYO!
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:51:44 ID:???
>>825
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~y.ohyama/mente/t12.html
もうそのハブ終了してますから〜
残念〜
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:56:47 ID:???
>>816の急下降具合にバロスw
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:59:09 ID:???
816の人気に嫉妬
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:05:24 ID:???
ろくにオイルも注せないとは情けない
綺麗にしてからオイルを注して余計なオイルを拭いて終了だろw
まったく楽しませてくれるぜwwwww
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:10:20 ID:???
アウターワイヤーとかに普通の556プシュとやると、内部の樹脂劣化させるよ
部分的にシリコーンオイルとか使い分けないとね
無理なら専門店に持って行きましょう
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:23:07 ID:???
>>824
しかし追々やっていけばいい点も多いし、まずは買ってみるのが
いいかもしれないね。すぐに壊れるもんじゃないし。
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:25:08 ID:???
自転車屋でママチャリの後輪ブレーキに油注しちゃって店員に
全くブレーキ効かないぞ!買ったばかりだゴラ!
って怒ってたオッサンに爆笑したことはあったが…
その後、店員はそのオッサンに説明してたよ
まぁそんなもんかもね
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:45:12 ID:???
他にもOIL御法度スポットに躊躇なくOIL注してる人いそうだよね
TokyoBike板らしくて、ほのぼのするけど
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:53:36 ID:???
その辺はメンテの本でも買ってくればすぐ解決するわけで
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 03:41:43 ID:???
解決する前にグリス流して壊しちゃう人が居るわけで
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 03:53:58 ID:???
そうなったらもう一台お買い上げでいいんじゃまいか
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 04:00:17 ID:???
修理なんかしないで捨てて、ロード買っちゃう流れでしょw
全然エコじゃねーな
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 05:17:33 ID:???
ちょっと大げさ。すぐには壊れないよ。
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 07:43:33 ID:???
>>838
そして懲りずにまた変なところに注油してぶっ壊すんだなw
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:37:17 ID:???
どうしてもロードじゃなきゃ気がすまない基地外がいるなw
>>838おまい変態だろ。
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:00:31 ID:???
ロードじゃなくてはいけない理由は?
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:58:33 ID:???
ないんじゃね?好きなら乗ればいい、ただ乗ってない人に
強要するなカスw
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:09:38 ID:???
油切れで壊れたら買い替えるってブルジョアだな。
部品安いし、修理に出してもそんなにかからない。
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:59:15 ID:???
>>841
流れ読め
>>838はギャグで書き込んでんだろボケ
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:42:31 ID:???
自己弁護乙
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:39:29 ID:???
>>841はちょっとロードコンプレックスみたいに見える
過剰反応してるのは本人自身がロードより下だと思ってるから
ときょびけだろうがロードだろうが自分の目的にあった物を選択すればいいだけなのに
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:52:03 ID:???
国土交通省が自転車“復権”後押し 自転車に合った街作りへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251014009/
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:50:53 ID:???
>>848
似たような名目で作られた自転車道が、ことごとく「最悪に走りにくい道」なんだよなぁ・・・
自転車道のど真ん中に車両止めのポールが等間隔に立ってたり、ろくに整備されてなくてガタガタだったり、
挙句の果てにはヒビから草が生えて草むら同然になってる道もあった
普段自転車に乗らない連中に、自転車道の整備なんかできるわけがない
連中、単に自転車が邪魔だから、隔離所を作りたいだけだよ
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:17:17 ID:???
>>849
普通に車道走りなよ。
車なんだからokだよ。
Tokyobikeなら、制限速度からそれほど遅くないスピードでるじゃん
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:56 ID:???
>>850
自転車道がある道は、大抵その分だけ車道が削られてて余裕が無い
路側帯が全く無い車道を、25km/hしか出ないtokyobikeで走るなんて、他人への迷惑を考えたらできるわけない
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:09:12 ID:???
>25km/hしか出ないtokyobike
脳内tokyobikeオーナーの方ですか?
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:17:03 ID:???
俺、普通に走ってると20キロ以下しか出てないんだけど・・・orz
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:19:04 ID:???
>>853
それでも良いんじゃないかなー。ゆっくりいこうぜ!
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:22:54 ID:???
>>853
それが巡航速度なら、身体になにか異常があるレベル
平均速度なら、頭になにか異常があるレベル

ホントになにか事情があってそうなら、ごめん。
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:37:30 ID:???
>>855
普通の人は、お買い物に行ったり、友人に会いに行ったり、
ちょっとその辺を探索って言う乗り方なので。
巡航速度や平均速度に拘るキモオタローディー様とは次元が
ちがうんですよw
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:42:23 ID:???
だいたいサイコンとかつけてないからわからないよ。
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:56:14 ID:???
>>856
だとすると、そもそも速度自体を知りようがないんだけど。
20キロうんうんって数字を出してる時点でキモオタローディ様 だよ。
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:00:10 ID:???
>>858
地球が何回回った日理論のキモオタローディーさま乙w
そんなスピードは大体だろ。ほぼ20キロって事じゃないのか?
子供じゃないんだから、体感速度くらいはバイクや車のってりゃ
大体判る。
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:02:45 ID:???
そこら辺の走ってるママチャリと同じくらいの速度で走ってるんですけど
おおよそ20キロ以下だと思います。
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:17:45 ID:???
俺ローディちゃうけど安いサイコンつけてる

平地での参考速度

ママチャリ・・・10km/h前後
ヤンチャな男子中学生の通学チャリ・・・17km/h前後
ヤンチャな男子中学生の必死な立ち漕ぎ・・・25km/h前後

俺がtokyobikeでよそ事考えながらダラダラ走る・・・17km/h前後
俺がtokyobikeでちゃんと前を向いて汗をかかない程度に走る・・・22km/h前後
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:36:39 ID:???
↑だいたい正しいね
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:39:51 ID:???
ホントに遅いよね、TOKYOBike

100キロ6時間レベルとかアホくさ
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:54:31 ID:???
俺がのんびりと学生さんを抜くと、その学生さんが急にシャカリキに漕ぎだして追い抜き返そうとしてくることがある。
抜かれるのが気に食わないのだろうか。若い衆の考える事はよくわからない。
しかし、そういう学生さんを座り漕ぎのまま圧倒的な力の差を見せ付けてぶっちぎるのは、至高の快楽である。
そういう時だけ、tokyobikeの底力を実感する。
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:31:22 ID:???
そう、それだけ。

まぁ、ロードでもできるんだけど
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:11:42 ID:???
>>864がママチャリに乗っててもそのガキには勝ちそうだな。
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:25:29 ID:???
>>864
その手の用途なら、ビズに前カゴつけるのがベストかと
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:29:47 ID:???
タイヤをpanaracerに変える人が多いと思いますが
PASALAとEXTREMEとSTRADIUSでは何が違うのでしょうか?
panaracerのサイトをみても今イチよくわからないのですが・・・
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:02:50 ID:???
>>868
まあ当たり前だけど値段が高いほどいいタイヤってこと。
軽さとかグリップなどいろいろ。でも寸秒を争うレースでない限り
それほど大きな差はないので、あまり高いのじゃなくて十分だと思う。
Paselaはサイドがちょっと弱いので、StradiusEliteかCloserあたり。
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:10:47 ID:???
eliteはサイドにひび割れが出やすかったなあ。
closerは概ねいいけど、どのタイヤもサイドはそんなに
厚くないから無茶はしないほうがいいです。
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:29:47 ID:???
CLOSER履いてるが、薄くペナペナだよ。重量も190gで軽い。寿命短かそうだしパンクしないかびくびく乗ってる。
普通に使うならPasela。サイドが強いほうがよければPaselaBlacks(ただし410gもある)。
StradiusEliteはCLOSERより強いと思われますが、よく知らない。
EXTREMEって650サイズは無いでしょ。
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:22:53 ID:???
で、走行何キロでタイヤ変えてます?
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:43:50 ID:???
>>870
1ヶ月もしないうちに細かいヒビだらけになるよね。サイドだけじゃなく全体w
俺もはじめはびっくりしたし、このせいで2ちゃんでもクソタイヤの代名詞みたいに
ボロカスに言われてたけど、べつに細かいヒビは使ってて全く支障ないよ。
ヒビの見た目が嫌な人は仕方ないけど、それさえ気にならなければ
コストパフォーマンスはとてもいいタイヤ。
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:49:00 ID:???
>>871
ちょっと前まで650cのExtremeEVO2があったのでどっかの店に在庫があるのかも
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:47:41 ID:???


空が哭いてる 煤け汚されて
ひとはたのしさを どこに棄ててきたの
だけどわたしは 好きよこのバイクが
肩を寄せあえる あなた……あなたがいる
あなたの傍で ああ 走れるならば
つらくはないわ このTOKYOBIKE
あなたがいれば ああ うつむかないで
走って行ける このTOKYOBIKE
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:26:59 ID:???
>>875
おもんない
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:01:23 ID:BD6LQAz9
40歳過ぎていないと分からないじゃないですかぁw
前川清
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:03:29 ID:???
神戸〜♪
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:12:14 ID:???
年が上過ぎてわかんね
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:16:07 ID:???
前川清クラスなら今どき小学生でも知ってるぜYO
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:28:14 ID:???


あなたのギアで ああ 突かれるならば
いたくはないわ このTOKYOBIKE
あなたがイケば ああ そのふりしないで
黙ってイケるる このTOKYOBIKE
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:58:59 ID:???
まじで?オレしらね
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:33:49 ID:???
千代タンはしってるYO
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:09:19 ID:???
無断替え歌はJASRACが動くぞ
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:55:02 ID:???
パナのCloserを使ってみた。上でも言われてるように軽いだけあってトレッドも薄めだね。
でも特にペナペナってわけではなく、まあ普通のレース用タイヤぐらい。
形はValiantと同じようなトレッドの真ん中が高くとがったようなタイプ。
そのせいか走りが軽いような気がするけど、まあこれは気分の問題かな。
かなりカリカリと走る人の普段使い用タイヤって位置づけだと思う。
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 07:50:01 ID:???
スリックMTBの視点からトンデモな評価受けやすいけどフツーに使いやすいタイヤだよな。
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:43:27 ID:???
ゴツゴツとアスファルトに刻む 
走る音をこぎ続けるたびに
俺は俺でありたいそう願った
裸足のまんまじゃ痛くて
途方につく距離を数え
だけど俺はこのバイクを愛し
そしてこの道を憎んだ

死にたいくらいに憧れた
東京のバイクヤローが
知らん顔して黙ったまま
突っ立ってる
ケツの座りの悪いサドルで
憤りのつばを垂らせば
半端な俺の骨身にしみる

ああ 幸せのおてもよどこへ
お前は どこへ飛んでいく
ああ 幸せのおてもがほら
舌を出して笑ってら
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 09:33:51 ID:AWhC9ffs
tombobike
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:16:23 ID:???
JASRACがやばいってば
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:16:40 ID:a6OtIFYS
東京コンプレックスのある某名古屋のモール内の店とかで、オサレに売っててヒいたw
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 12:00:10 ID:???
おてもが舌を出して笑ってるwww
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 13:06:08 ID:???
>>890
どこだよ
早速買いに行かなくちゃ
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:09:30 ID:???
>>890の日本語がイマイチ理解できなくて。

いや、ちょっと考えればわかるんだがww
ただこの短い文章すら読み手が一瞬考えないと伝わり難いとなると、
彼、及び彼女の仕事の上司、同僚、取引先などなど…
まわりの人達が毎日大変なんだろうなぁと本当に余計な事を考えてしまった。失礼。

たぶんこの場合、『某名古屋の〜』じゃなくて
『名古屋の某〜』ってするだけでだいぶ分かりやすくなると思うよ。

ってホントごめん…
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:06:07 ID:???
ごめんね、俺も↑と同じことを感じていた。
それと、最近主語を略しちゃう人が多いのですが、どうにかなりませんかね?
大体察しはつくのだけれど、いつも「何が?誰が?」と意地悪に問い詰めてしまう。
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:58:03 ID:???
掲示板には上から下までいろんなレベルの人がいるわけで
いちいち指摘してたらきりがないね。
俺はアタマ悪そうと判断した場合は関わらないけど。
指摘したって互いに何も有益なことなんて無いし面倒なだけ。
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:07:06 ID:???
TO TO TOKYOBIKEの大暴走
にーちゃん ねーちゃん パパにママ
じーちゃん ばーちゃん お孫さん
そろったところで始めよう
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:19:36 ID:???
名古屋でtokyobikeかw
東急ハンズくらいでしか売ってなかったんじゃないの?
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:44:57 ID:???
名古屋でtokyobike乗り見たことない。
ハンズで売ってるのは見かけるけど、誰もチェックしてない。

名古屋人は変なところで堅実だから、近場の専門店で相談して買う人が多いのかもしれない。
実際、初心者向けスポーツ自転車筆頭のR3はそこかしこで見かける。
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:51:24 ID:???
>>898
オレ、駅のハンズで最後の1台だった緑のスタンダード買った。
確かに、街では走ってるの見たことなかったなぁ。
名前忘れたが、エアポートウォークのスポーツ店でも売ってる。
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:47:31 ID:???
名古屋人なんかにtokyobikeに乗ってもらいたくないわ!
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:56:36 ID:???
misobike.com
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:58:00 ID:???
オオサカバイクはあるけどナゴヤバイクって無いのかな
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:42:15 ID:???
しゃちほこイメージした金ぴか仕様だったら買う
味噌カツイメージした茶色だったりしたら買わない
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:53:39 ID:???
味噌カツイメージてww
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:36:16 ID:???
willow bike
白黒抹茶小豆珈琲柚子桜と豊富なカラーリングでイマいギャルもZOKKON
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:18:37 ID:???
どうでもいいけど、tokyobikeじゃなくて、tokyobicyclecleが正しいよね・・・。
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:19:32 ID:???
でらべっぴんBike
妖艶な紫ピンクです
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:49:25 ID:???
>>907
千代タン付きなのか?
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:41:36 ID:???
いつからエロ娘キャラなんだよ…
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 02:36:57 ID:???
>>906
本当にどうでもいいなwww
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:09:15 ID:???
本当にどうでもいいんだけれど、906は突っ込んでもらいたいのだろうか?
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:25 ID:???
放置されるつもりが、反応されて戸惑ってる模様
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:46:58 ID:???
TokyoBikeで投票行ってこいや!
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:11 ID:???
>>913
選挙会場まで100mも離れてないわけだが
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:35 ID:???
>>914
じゃあtokyobikeに代わりに行って来てもらえよw
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:49 ID:???
tokyobike、選挙違反で逮捕!
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:07:17 ID:???
tohyobike
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:13:49 ID:???
TaihoBike
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:23:03 ID:???
>>917
抹茶返せ
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 18:02:02 ID:???
cyukabike
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 18:08:11 ID:???
愛媛は POMbike
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:48:16 ID:???
TOKYUBUS
923ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:07:17 ID:???
>>922
出直してこい
924ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:21:56 ID:???
>>922
顔洗ってこい
925ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:30:32 ID:???
>>922
爪切ってこい
926ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:39:01 ID:???
tonyobike
927ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 01:47:17 ID:???
>>926
もっと甘いもの食べろw
928ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 01:47:46 ID:???
>>926
歯磨けよ
929ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 03:11:00 ID:???
tousobike
930ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 04:26:21 ID:???
>>929
盗んだバイクで走り出せよ
931ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:14:12 ID:???
932ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:37:51 ID:???
TOSYOBIKE
933ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:51:55 ID:???
Tomodachinco Bike.com
934ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:03:20 ID:jzJFXlE7
メタボなオサーンに大人気のトーニョーバイク
935ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:31:14 ID:???
daisobike.com
936ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:38:40 ID:???
dassaultbike
937ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:02:41 ID:???
TokyoBaka
938ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:20:35 ID:???
yokyotime
939ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:44:43 ID:???
TokyoSodachi
悪そや奴はダイタイTomodachi
940ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:47:58 ID:???
あと2ボケで終わりにしましょう。
941ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:57:24 ID:???
TomodachinoBike
942ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:58:47 ID:???
>>941
見事に二番煎じwww
943ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:00:32 ID:???
IchijitekinikariteiruBike.com
944ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:04:43 ID:???
>>942
20世紀少年、第3章公開記念ってことで許してやってくれ
945ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:06:15 ID:???
今日久しぶりにときょびけみた
チェーンサビサビでちょっと悲しかったな
946ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:15:36 ID:???
メンテせずに乗ってる人って、全然自転車を楽しいモノと思ってないんだろうね
TokyoBikeだって、ママチャリよりダサくないという理由だけで乗ってるんだろうね
お洒落のつもりなんだろうけど、チェーンサビてる時点でダサいことにも気付いてないんだろうね
服に例えるなら、アイロンかけてないヨレヨレの服着てるようなものなのにね

可哀想だよね
TokyoBikeも、乗ってる人の頭の出来も、可哀想だよね
947ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:26:03 ID:z0sRNuIV
まぁ、このバイクのパーツは安ry
948ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:27:25 ID:???
チェーン錆びてるとダサイってのは、オレ達目線じゃない?
一般人にはチェーンは錆びてて当たり前という感覚かも・・・
949ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:31:12 ID:???
>>947
高くても錆びるパーツのが多い
要はメンテ次第
950ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:43:45 ID:???
要は、トーキョーバイクをちゃんとメンテして乗ればいいってことだな
951ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:47:57 ID:???
醤油こと〜
952ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:48:46 ID:???
月一で拭いて油差すだけことすらせずに自転車を錆び付かせてしまうなんて、人間性を疑われるよ
アメリカでデブが管理職に就けないようにな
953ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:57:22 ID:???
と言ってるヤツは部屋が汚かったり
954ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:57:22 ID:???
チェーン錆び付かせるようなものぐさが23cのタイヤで大丈夫なのかな
955ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:57:53 ID:???
空気圧低い人多いもんなぁ
956ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 03:00:01 ID:???
実際tokyobikeのチェーンて錆びやすいのですか?
957ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 03:31:45 ID:???
だから〜どんなチェーンでも油が枯渇してれば錆びるし〜
958ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 03:48:56 ID:???
まだ23cとか言っちゃうのはナウくないぞ!
イマいトーキョーバイクは1.15インチ幅だぞ!
959ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 06:22:27 ID:???
初心者からの質問でごめんなさい。お許し下さい。
ペダルの形状が裏表で違うのですが、それは何かの理由があるのでしょうか?
前方にフックみたいな突起物がある面と無い面です。この突起物は何の為にあるのですか?
960ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 07:08:18 ID:/iP6Vo3v
トゥークリップ用だよ
961ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 08:11:13 ID:???
おてもやんのブログが壊れてる
962ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 08:46:24 ID:GSY4ZH3a
次スレ

【おてもやん】TOKYOBIKE 4【看板娘】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251848665/
963ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 09:01:48 ID:???
>>961
頑張れ!おてもやん♪
964ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 10:24:06 ID:???
ブログの基本情報の取得に失敗しましたそうです
965ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 10:53:36 ID:???
ダメだね
966ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 10:57:35 ID:???
>>960
あの突起物にトゥクリップを引っ掛けるのですね。
ありがとうございます。
967960:2009/09/02(水) 11:35:29 ID:???
>>966
ちょっと違うけど、そんな感じ。 どうせやらないでしょ。 オレは両面平らなペダルに交換した。
968ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:43:48 ID:???
実は漕いでいるとき、あの突起物が気になって仕方がありません><
何故かあの突起物が付いている方が上にくる場合が多く、困っています。
969ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:47:18 ID:???
下に来る方が困っちゃう♪
970ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:58:35 ID:???
と、おてもやんが突かれております
971ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 13:27:38 ID:???
ん?
972ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:43:54 ID:???
次スレ

【おてもやん】TOKYOBIKE 4【看板娘】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251848665/l50
973ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:58:34 ID:???
おてもやんブログ、復活しましたね。
なかなか更新されませんが、まだバカンス?
974ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 17:38:15 ID:???
涼しい
975ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:39:29 ID:???
tokyoは明日雨
976ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:52:39 ID:???
Tokyoは夜の7時.com
977ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 00:39:26 ID:???
tokyotokkyo
978ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 06:43:47 ID:???
TOKbike
979ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 08:33:38 ID:???
TkoBike
980ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:35:42 ID:???
T.K bike.com
981ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 11:19:22 ID:???
なぜ誰も答えてやらないww
>>968
あえて言えばその出っ張りが後ろに向いた状態が正しい。
それはクリップつけたペダルに足入れるときに、ペダルがおじぎしてるのを爪先ひっかけて起こすパーツなので。
ちなみに名前は蹴り返し、とか蹴り返しの爪、とか。

982ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:07:50 ID:???
>>981
ちょうど答えてやろうと思ってたとこだよ
983ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:08:44 ID:???
そんなに困るならペダル交換すればええやん
984ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:10:12 ID:???
>>981
私もちょうど答えを書き込もうとしてたところですわよ
985ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:30:19 ID:???
交換なんて無理ですぅ
986ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:34:12 ID:???
オレは1週間くらいでペダルはこれ↓に交換した。
http://www.mkspedal.com/003-01-01-stream.html
MKSが好きなもんで・・・
987ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:35:45 ID:???
>>985 交換って、15mmのスパナで回すだけだよ。
988ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:06:50 ID:???
15ミリだっけ?
989ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:22:36 ID:???
だってこれで回したもん!
http://peacetall.com/SHOP/1058.html
990ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:20:01 ID:???
>>985に乗せられるなよ
競輪シューズにしないなら平ペダルにした方がいい
靴のアウトソール傷めるぞ
991ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:03:08 ID:???
平ペダルって滑りませんか?
ギザギザはスネにあてて、スネが傷だらけですが…
992ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:26:07 ID:???
MKSのプロムナードペダルは良いよ
交換工具だけど、ダイソー工具でも
取り外し取り付けは可能だよ
993ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 02:34:32 ID:???
ペダルくらいだったら100均工具で十分だな
初心者は逆ネジ注意ね
994ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 02:38:24 ID:???
おてもブログが更新されないから
えびっち日記で我慢しる
995ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 05:33:39 ID:???
グリースを買わないとね
996ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:48:03 ID:???
そりゃグリスも買った方がいいけど
そのまま付けても既存のグリスが残ってば簡単に焼きつかないよ
997ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:23:34 ID:???
>>960
馬鹿はつま先をトゥーって言うらしいね。
998ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:26:16 ID:???
>>996素人が適当なこと言うなよw
999ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:27:56 ID:???
>>997 方言だよ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:29:05 ID:???
「シュミレーション」って言うよりヤツよりましだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。