【ART】アートサイクルスタジオ Part.7【CYCLE STUDIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
アートサイクルスタジオ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/artcycle/


■2009年2月16日より価格改定

全体的に3千円〜の価格UPだが
それでも全てシマノのパーツで固める事ができ
コストパフォーマンスはいまだに秀逸!
現在ではクロモリフレームを扱うメーカーが少なくなってきているが
レイノルズ853クロモリフレームを取り扱うなど
往年のファンにはたまらない!!

まだまだ語り尽くせぬアートサイクルスタジオについて語ろう!!!
2.んはあ〜:2009/07/07(火) 00:24:23 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 2
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:18:50 ID:VTiYjpFP
フレームの精度、ヘッドセット特に要のフォークの精度が悪かった。カンパコーラスのヘッドセットが専門店でも入らず笑われた。
二度と買わない。S1600。
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:27:30 ID:???
宣伝スレ?
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 05:01:34 ID:???

削除ガイドラインより一部抜粋
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

8. URL表記・リンク
・宣伝・罠・実行リンク
 明らかに宣伝を目的としたリンクは、宣伝掲示板以外では削除します。
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 12:44:05 ID:???
ART CYCLE STUDIO アートサイクルスタジオ Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1145277317/
[ART CYCLE STUDIO]アートサイクルスタジオ2[CYCLE WORLD]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168647960/
[ART CYCLE STUDIO]アートサイクルスタジオ3[CYCLE WORLD]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183600946/
【テンチョオツ】アートサイクルスタジオ4【サイクルワールド】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193070756/
ART CYCLE STUDIO 5 CYCLE WORLD
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219462645/
【ART】アートサイクルスタジオ Part.6【CYCLE STUDIO】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234867083/
【ART】アートサイクルスタジオ Part.7【CYCLE STUDIO】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246893639/

5がみつからん
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:59:11 ID:???
↓ほとばしる馬鹿コテ
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/07/10(金) 14:00:57 ID:???

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
  ┃   ■■■■■   ┃  ほとばしるsevenが久々に7get!!!
  ┃   ■    ■    ┃  
  ┃  。゚    ■ ゚。    ┃  うれしー、うれしー、ちょーうれしー!!!
  ┃  。゚  ■  ゚。   ┃  
  ┃  ゚ ゚  ■ 。゚。   ┃  やったー、やったー、やったーまん!!!
  ┃  ゚。   ■  ゚    ┃  
  ┃      ■      ┃ ぐすん、ぐすん、
  \_______/   
    ┃     ┃      
   /        \    
 /           \   みんな!じめじめしてるけど自転車にのろう!
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 14:10:45 ID:???
>>7-8
wwwww
クソワロタ
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 11:06:38 ID:???
誰もいないじゃん
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:26:56 ID:???
ほんま。
前スレも人いな過ぎで落ちたんだよね?
なんか話題ねーの?
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 16:19:10 ID:c0WuBC7S
ちょっと前にS600を購入した。いや、してしまった。
完全に失敗したと思った。
WH-R500にチューブラ履かされてた。
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:39:41 ID:4cQ3aq7N
なんかアートサイクルって悪い話が多い気がする
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:55:01 ID:/kzhylOQ
S600よりも、前に街乗りに使ってたJAMIS CODAのほうが100倍よかった。
同価格帯のクロス以下のロードだと思う。
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:00:21 ID:etofrz97
詳しく!
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:08:18 ID:/kzhylOQ
>>15
カタログ値よりもかなり重い(量ってはいない)
グリス塗りすぎ
パイプ悪すぎ。重いししなやかさもない←重要
ディレイラー調整最悪
その他挙げたらキリがない
ついでに向こうのミスでやんわりクレーム出したらヤッツケ対応された

17ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:55:31 ID:ap9S/JS9
カタログ値よりもかなり重い(量ってはいない)
⇒ちゃんと計ってから言え。つかそんなのどこのメーカーも大体同じ

グリス塗りすぎ
⇒拭き取ればいいだけ

パイプ悪すぎ。重いししなやかさもない←重要
⇒個人的な感想で根拠なし。つかちゃんと計ってから言え

ディレイラー調整最悪
⇒そんなの自分で調整できるだろ?ど素人か?

その他挙げたらキリがない
⇒どんな物にだってイチャモン付けようと思えばいくらだって付けれるだろ?ちゃんと話せ

ついでに向こうのミスでやんわりクレーム出したらヤッツケ対応された
⇒やんわりクレームやヤッツケ対応かは、状況をきちんと話さないと判断できない。


以上、貴様の言ってる事は全て個人的主観ばかりで話にならないな
第三者でも納得できるように話をしてもらおう

18ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 06:09:52 ID:???
今度S600でトライアスロン出るよ。ショートだけど。
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 06:58:56 ID:???
>>17
店員さん乙です^^
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:04:59 ID:???
俺も店員乙と言いたいところだけど、残念ながら>>17の言うとおりである。

ちなみに郵送ってどうやって送られてくるの?
ハンドルまで組み上げてホイールも付いたまま段ボールなんて入ってたら、確実にうちの玄関まで到達できないんだけど。
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:15:59 ID:/kzhylOQ
ハンドルまで組み上げてホイールも付いたまま段ボールに入った状態で届いたよ。
玄関に到着できずアパートの廊下で開けたw
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:25:19 ID:???
サンクス。
つまりはクロネコだかに、ちょっと表出ろや、って言われるわけね。
なんかレアな体験の予感…。
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:07:57 ID:QYbuv+y9
>>17
ズバリ過ぎてワロタw

確かにグリスがどうとかディレイラー調整とかは
自分でいくらでもできるからな。

フレームにしたってこんな値段なんだから
重さとかしなやかさとかまで
どうこう言うのは無理があるだろ。

ただヘッドチューブにガタがあったり
フレームの精度が悪いとかいうのは
個人ではどうしようもないので
さすがにナシだけど…
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:22:37 ID:???
うちのF500SORA仕様吊るしで10.6kg

数ヶ月乗ったけど小さくて固すぎかなと思ったシートは想像より良かった
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 12:30:53 ID:???
久しぶりにページ見に行ったらTT車新登場しててワロタ
パーツが結構本格的w


PA100のブレーキ外して固定ギアにしてトラック専用車にしようかと思ってるんだが
普通のPA100乗ってる人いる?いたら感想とか聞きたいです。
もちろんブレーキ有り街乗りでもいいです。
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:06:56 ID:???
保守
27ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:24:33 ID:Hh2q+wqF
全然レス付かないな
そんなに駄目なのか、ここ?
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 03:23:52 ID:???
誰も買ってない予感
29ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:59:32 ID:???
昨年秋に一台買ったよ。A1500。気に入ってる。
30ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:30:43 ID:???
この前S1900を注文した
新アルテに無償で交換してくれたよ

来るのが待ち遠しいぜ・・・・
3125:2009/08/05(水) 18:41:03 ID:???
誰かレスください(´;ω;`)
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:08:50 ID:???
>>30
新アルテよさそうですね。コンパクトですか?
到着したらうpおながいします。
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:05:29 ID:sWOHE9Kb
ここってかつてのサイクルワールドを展開していた福井商会鰍ナすね
サイクルワールドのHPとほぼ同じ自転車もありますが
まだ活動していたとは!!

10年前のアルテックとかイーストンとかチタンのモデルが
あったころは 安い/軽い/速い/でも硬い でレース会場でもよくみかけましたが
メカの○○氏が辞めてからはだめだめになりました。

C/WのデタチャイU2は氏の遺作と伺っております

だから多分今あるのは遺作の遺作か売れ残りでしょう
後者なら買いですがフレーム売りないのかよ〜〜

34ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 02:33:18 ID:???
誘導

ネットウォッチ板
http://pc11.2ch.net/net/
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:50:53 ID:52dKn5u3
あげるか
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:20:05 ID:???
S600の価格で、重いとかしなやかさにかけるとかって・・・
それに、グリス塗りすぎは塗らなさ過ぎより100万倍もいい。

ところで、>>30 はもう届いたのかな?
盆をはさむから納期は長くなってるんかな。
到着したらレポヨロ
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:07:57 ID:IU1p/hVt
レポまだぁ〜?
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 08:52:46 ID:???
私からもレポおながいします
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:42:44 ID:SAnEBdKf
s1600 注文したのが11日あたり、
入金確認など済ませたのが14日(水木休みらしい)
塗装着工が18日とのことだったが
納車は29日か30日らしい。

案外早くてびびった。 
たのしみだなー。
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:14:08 ID:nBLLqxnW
必ずレポ!
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 03:14:49 ID:???
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    / にゃー♪      
 彡     |r┬-|   ;ミ   /     
   ヾ    `ー'´  ン,   ノ
   /     ""
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:09:58 ID:eiGGn5q4
処女喪失
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:18 ID:L+3mMSgW
最近ここの伝言板、何の質問しても

>申し訳有りませんが、商品についてお問い合わせよりお願いします。

しか返答されないのなw
44ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 02:21:45 ID:???
日本語に疲れたんだろ。コピペがデフォルトになったのはしゃーない。
45ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:08:58 ID:a2TcjB24
「よくある質問」とか作りゃーいいのに
ここの会社アホ?
46ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:23:47 ID:???
S600やF500系統の重量が重くなってるけどクロモリ素材変更ってこと?
47ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 16:45:56 ID:eEoaTO33
レポまだぁ〜?
チンチン!
48ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:22:42 ID:???
レポレポって何レポすりゃいーの?
49ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:09:42 ID:nEG3JUwi
まずは写真をうpだな
そして乗り午後地とか
その他色々
50ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:10:59 ID:???
6700アルテのS1900は是非うpをおながいしたいな
51ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:59:17 ID:???
ここのお店からクロモリのフレームのみを購入された方はいらっしゃいますか?
楽天のお店に問い合わせてみたのですが返事がこないので、いらっしゃったら値段なども教えてください。
52ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:42:27 ID:PQ1jqGv3
俺も過去フレームのみ売ってくれないか?ってメールしたら
フレーム単体売りはやってないって言われたぞ
53ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:35:24 ID:???
パーツをオクで売れば(ry
それにフレーム単体で買えたとしても大して値段変わらない希ガス
54ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:05:21 ID:QWIpMC47
age
55ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:41:17 ID:???
メタリックレッドブラウン気になる
56ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:04:27 ID:X37Z0/ig
いつになったら写真うpすんだよ
早くしろよ!!
57ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:04:44 ID:???
個人的には6700よりULTEGRA SLで統一して欲しい
クランクはULTEGRA SLのコンパクトで
別途料金を取られてもいいからアートサイクルスタジオにこんな注文をしたら通るのかな
58ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:24:44 ID:???
>>57
コンポの変更は細かいところでも対応してくれる。
変更も価格が同じものは手数料の類はとられなかった。
価格が変わる場合でも差額程度なので良心的と思っている。
在庫がない場合は取り寄せになるので、ちょっと時間がかかる。
59ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:27:25 ID:???
>>58
お願いすれば対応してくれるんだ、それはありがたいな
マジポチしようかな
60ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:54:47 ID:???
>>59
注文の前にメールで確認してね。
僕はクランクを 172.5, 50-39 に変更してもらった。差額なし。
マイナーな選択だったので納期がちょっと遅れたがまあ当然だな。
61ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:18:38 ID:???
>>57 コンポだけ高級品にして何が楽しいんだ
62ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:07:03 ID:???
S600 ちょっと重いね

平坦なCRを走る分には軽いけど
ヒルクライムするにはちょっと厳しい

エントリークラスのアルミロードのほうが
軽くて良かったかも・・・・・
63ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:42:17 ID:???
11.4kgだからね。
俺ももー少し軽ければな、と思うことがないわけじゃない。
まあ性能より見た目派なので後悔はしてない。
64ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:46:01 ID:???
カーボンの方買えばいいじゃん〜
65ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 11:33:52 ID:???
4日間レスなし

という訳で明日S600でトライアスロン出て来ます。
66ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:31:06 ID:???
>>65
がんばれ。僕も昔サイクルワールド(ART の前ブランド)のクロモリロードで
トライアスロンやってた。ヒルクライムもやってたよ。
67ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:38:22 ID:???
サイクルワールド、今でもありまんがな
68ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:53:42 ID:???
>>65
ガンバレ
そして良い結果報告を待ってるぞ
69ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 17:00:13 ID:???
 
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/09/19(土) 21:15:30 ID:bpVlqz/c
       .彡⌒ミ
      /    \     
    |\/  ノ' ヾ  \/| 
   |/ ≪F>  <○≫ \|  0123! って
   |     (__人__)     |
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/  コラー!!!
.      ヾ.  |ェェェェ|    ⌒ヽ 
     , -‐ (_).ヽ        i
      l_j_j_j と)       |  l
       ̄`ヽ        |  l
7165:2009/09/20(日) 20:37:07 ID:???
ただいま。
今日がトラデビューだったけど、無事完走できた。
ショートのレースだからと甘く見てて、修行が足りなかったみたい。
精進します。
72ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:40:46 ID:???
完走オメ
怪我・事故が無くて何よりじゃないか
73ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 04:23:36 ID:zCwbcBoW

ドロハン化したF500の8速に乗ってます。
確かに重いんですが、俺は結構好きです。
明らかに足りないギアも、軽量化と前向きにとらえて自分の脚を鍛えてます。
始まりが重たいもんだから、ちまちまとパーツを替えて変化を楽しめる。
…と、ポジティブに。
74ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:45:46 ID:???
>>73
残念。8速2200より、10速105のほうが軽いんだぜ。
アルテやデュラならいうまでもなし。

そんな俺はF500の兄弟、CTS-F乗っています。
変速ショックでかいのがなー。
クロスなスプロケに換えようかとも思ったけれど、丘の上住んでるもんでリア25は捨てがたいし。
リアディレーラーでも壊れてくれれば105に乗せ替えるんだが。
75ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:17:40 ID:zCwbcBoW
orz
76ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:39:51 ID:???
アンドデザインワークスの方が魅力的じゃん
77ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:25:38 ID:???
ここのカーボンは2009モデルと謳っているが、数年前から形状に変化がないように見える
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:20:21 ID:???
レス無いので話題投下
S600のホイール、計算してみたら前後で2000g以上あるのね。
タイヤとチューブもすんげー頑丈な重いやつだし、併せて交換したら意外と化けるかも。
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:15:03 ID:???
>>78
ホイール、タイヤとチューブを差し引いた車体の重量はどれくらい?
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:53:28 ID:???
明日測ってみる。
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:23:17 ID:???
2009年モデルからフロントフォークがストレートになって買う気失せてたけど、
この前問い合わせてみたら、5000円追加すればピスト用のクラシックフォークに替えられるみたい。
在庫限りみたいだからもうやってるか分からないけど。
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:12:14 ID:???
げげげっ。諦めてストレートで買っちゃったよ。
フォークだけ売ってくれないかなあ。
83ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:39:33 ID:wk2+UUe0
なんでそんなにストレートが嫌なんだ?
8478:2009/10/06(火) 22:52:31 ID:???
猫方式で測ってみた。
ちなみにタイヤだけ25Cに交換してある。

俺(全裸)71.2kg
俺+車体ホイール抜き79.4kg
俺+車体82.6kg
やっぱり重いな。
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:24:12 ID:???
>>84
乙。
ホイール抜きのフレーム+フォーク+その他が 8.2kg,
ホイール+チューブ+25Cタイヤ前後が 3.2kg
ってことね。…しかし全裸になる必要はあったのかい?
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:52:40 ID:???
>>84
全裸乙w
ホイール周り軽量化しても10kg切るのが関の山か。
最初から軽さを求めるモデルでもないし仕方ないか
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:12:29 ID:???
スチールに軽さを求めちゃダメだよw
練習用だと思え
8865=84:2009/10/07(水) 09:21:47 ID:???
S600には練習用鉄下駄として頑張って貰い、レース用バイクを新調しようと思う。
ちょっとIYHスレ行って来る。
8988:2009/10/10(土) 07:24:59 ID:???
ただいま。
嫁から新車購入の許可が出なかったorz
S600をちまちまいじって行く事にするよ。
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:48:15 ID:???
YOU!離婚しちゃいなYO!
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:55:59 ID:???
慰謝料で何も買えなくなるよ
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:48:26 ID:???
s1600とs600とで2kgくらい重量差があるみたいなんですが、
重量差の内訳ってわかりませんか?
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:33:33 ID:sF87gYmS
>>89
いじらずに「パーツを買ったつもり貯金」をするといいよ
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 13:06:45 ID:???
>>92
保全がてら
フレームの重量は半分くらいだとか違うとか
9589:2009/10/30(金) 15:02:32 ID:???
ねんがんのエアロバーをてにいれたぞ。
今後じっくりポジション出しします。
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 10:52:14 ID:???
2010モデルが何処もかしこも値下がりしてるからお得感がなくなった
97ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 23:07:17 ID:???
D300のリアハブはママチャリユニット

以下ぼやき
たとえキャリパーがロングゲージでも、フレームに精度出てないからブレーキパッドがタイヤに干渉することもあり
シートボストをネジしめたら塗装が剥げることもあったり(他の部分の塗装もパリパリと剥げたり)
ヘッドパーツのガタが取れないこともあったり
98ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:29:58 ID:???
S600 1000台出荷記念で送料無料セール中だというのに、何という過疎状態…
てか、S600売り始めて、やっと1000台か。思ったより売れてないんだな。
通販で自転車が売れないことは、ある意味健全なのかもしれんが。

>>96が考えるアートサイクルの競合車種って何だろ?S600の話かな?

<以下長文、チラシの裏>

S1600・S1900に少し興味があるんで考えてみた。
ラレー(中身ARAYA)とは若干競合するかな。HARPはスローピング故に趣味に合わない。
アンカーのRNC7 EquipeやパナのFRC02に比べると破格だろう。
そりゃアンカーやパナは技術も信頼性もあるだろうから、差額はブランド料だけとは思わんけど、
S1600・S1900もレイノルズ853使ってんだからそんなボロフレームでもないと思うんだがな…中国製か?
ちなみにイタリアとかアメリカとかにはあんまり興味が無い;;;

材質・重量・構造(管径・ホリゾンタル)がほぼ同一のフレームって、タイヤ・ホイール・サドル以上に
乗り味を変えるもんなのだろうか。でも耐久性はラグ有りの方があるような気がする。なんとなく。

しかし新ULTEGRA…S1900には似合わんと思う。SLの方がよっぽどマッチしてると思うのは俺だけだろうか。
99ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 14:28:44 ID:???
S600って11kgもあるじゃん。
ちょっと重いよね。欲しいけど。
100ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 19:07:42 ID:???
久しぶりにHP見たら、S600が更に重量アップしてるw
101ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:41:49 ID:???
12kgオーバー?さすがに重過ぎ。
102ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:39:50 ID:???
俺の推測
1. その分痩せろよ
2. 重い方が盗難にあいにくいって
3. どうせパーツ交換するから軽量化の楽しみが増えるだろ?
103ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:40:25 ID:???
あの値段で10kg切ってたりしたら逆に怖くて乗れね〜わ
104ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 00:26:34 ID:C30dJ0Aa
微妙にパーツの構成が変わってるね
105ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 01:40:27 ID:???
まぁポタリング・平坦地ツーリング・通勤には何ら問題は無いわな
106ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 13:47:04 ID:???
S600ってリタノフと同じ重さかよ・・・・
107ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:28:19 ID:???
おっ、こんなスレ有るんだ
ここだけの話し、溶接してるのはバイトの俺だったりするw
安いから許せw、芯だしは職人さんがやってるよ
108ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:57:13 ID:???
>>107
S600のフレーム溶接してんの?
109ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:57:44 ID:???
中国からのエアメ〜ル〜
110ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:10:28 ID:???
>>107 台湾に住んでるの? w
111ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:16:47 ID:???
>>106
リタノフはアルミ製でSTI使ってないにも関わらずあの重量なんだけどね
あれはあれで剛性があって改造するとよく走るらしいけど、俺はやったことないから知らん
112ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 14:22:53 ID:???
s1900届きました。
色々と変更をお願いしましたが、納期は3週間ほどでした。

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1258953472997.jpg
113ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 14:25:49 ID:YSIIPxj5
S600が欲しくて買おうと思って
一応フレームとフォークの重量聞いたら
3.7kでした・・・・・

お、重いw
今乗ってるアルミフレーム+カーボンフォークが2kちょいなのを考えると
1.5k以上の増加・・・
これはいくらなんでもきついかな・・・
114ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 14:32:01 ID:???
>>112
オメ!コンポ、ホイールは総アルテSLかな?これで料金、重量は?
115ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 15:02:17 ID:???
>>113
漏れもs600買おうかと悩んでいたが重量がアレなんでやめたよ
あの重さはロードじゃないよなw
116ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:45:27 ID:???
>>114
そうです。
ハンドル・シートポスト・コンポ・ホイール変更で、19万ほどでした。
重量は量ってません。
117ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:56:02 ID:???
>>116
デフォで8.9kgだからペダル付けてホイール分差し引いても9kgにギリ届かないくらいかな?
RNC3とどちらにするか迷い中。納期なら断然s1900なんだけどな〜
118ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:12:44 ID:???
>>113
まじで?ww
そんな重いの?せいぜい3kgちょいだと安易に考えてたぜ。
119ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:36:05 ID:???
>>113
クロモリでその重量だったらガチガチの超高剛性フレームになるな…
ハイテンでも重すぎる
120ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:04:30 ID:???
次回スレではテンプレ入れようぜ?


Q.フレームのみの販売はやっていますか?
A.フレーム単体販売は行っておりません。


Q.S600のフレーム+フォークの重量を教えて下さい。
A.フレーム+フォークで大体3.7kgになります。


Q.アップチャージ以外にパーツの変更はできるの?
A.出来たり出来なかったりまちまちです。

  メール返信が外国人の場合(日本語不自由なので内容を読めば分かるはず)
  の場合は大体「出来ない」と返答が帰ってきます。

  メール返信が店長の山本さんだった場合、
  細かいパーツ変更は可能だと思います。
121ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:06:02 ID:???
続き

■その他注意事項

・レイノルズのクロモリフレームは極限まで薄く作ってある為(トリプルパデット?)
 ちょっと当たっただけで簡単に凹みます。

・S600のフレームに関しては、「センターが出ていない」
 「ヘッドチューブの精度が悪く、ヘッドパーツにガタがある」
 等、色々不具合が報告されています。
 クレームを出しても「安物ですから」とやっつけ対応されたとの報告あり。


他になんかある?
122ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:25:29 ID:???
>>118-119
タキザワのCM-500のフレームとフォークの重量が3185g(450mm)だから
シングルパテットのS600はそんなもんじゃね?

しっかしいくらクロモリが乗り心地がいいっつっても
フレームとフォークで3キロ以上じゃな〜
S600なんか3キロ後半だろ?
無理無理www

どうしても安く仕上げて乗り心地も重視するってんなら
アルミフレームとカーボンフォークにして
シートポストにサッドバスターST着けた方がまだマシだな
123ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:33:25 ID:???
>>120
>メール返信が外国人の場合は大体「出来ない」と返答が帰ってきます。
マジスカ
124ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:55:46 ID:???
>>123
マジです。
店長がメールを返してくれた時は
細かいパーツ変更、指定ができたのに
なんか翻訳ソフト使って日本語に変換したのか?
というようなメール内容の場合、細かいパーツ指定が出来なかった。
あれ絶対対応したの日本人じゃないよw

店長がメール返信返してきてくれる場合
ちゃんと「店長の山本です」って書いてあるから
外国人か店長か直ぐ分かる。
125ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:56:05 ID:???
クロモリが乗り心地がいいのは素材の強度を生かして薄いパイプを使ってる場合だけ
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:06:59 ID:???
だなぁ
分厚い鉄パイプなんて使ったら、重くて硬い何の利点も無いフレームになっちまう。
127ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:26:01 ID:en44KG3O
いや、俺S600乗ってるけど
アルミとの違いははっきり分かるよ

やっぱ乗り味柔らかい
すくなくともアルミみたくガチガチじゃないぞ?

ただし、しっかり重いけどな
坂道になるとやっぱ分かる
アルミなら3で上れるところでも
2にしないとしんどい
ギア一枚軽くしないときつい
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:30:47 ID:???
s600ってかなり重いけどさ、その重さって気になる?
ビアンキルポと迷ってるんだけどルポだと入荷3月って言われて迷ってる
ティアグラコンポのアップチャージするつもりなんだが
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:51:30 ID:???
S600は知らんがS1*00は、かなり堅いフレーム
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:04:55 ID:???
>>129
うはw
s16*0硬いのかw
買おうと思ってたけど却下
s600のがポタ&ツーリング向きかな?
それとも重量重すぎ?
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 01:32:15 ID:???
言葉足らずだった。
あくまでもクロモリ車の中では堅いフレーム。
アルミの競技指向のフレームに比べたら充分しなるよ。

てか、元々サイクルワールドの自転車は堅めのフレーム。

S600系は量産汎用フレームなんだろうねぇ。
同じ(に見える)フレームでロード、フラットバーロード、
さらにクロスも作ってるし。
なんつーか、昔のロードマンやカリフォルニアロードとかの
通学チャリ〜ロード入門の入口の手前の辺り自転車なんだろうな。
アレもバリエーションがメッチャあったし

ということでクロモリ車が欲しくて予算内なら
S1600かS1900を買うのが良い
132ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 08:53:16 ID:???
でもなんか通販だから心配だな
身長165センチ
股下78センチ
で乗れるかな
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:51:12 ID:???
同じような体格でS600乗っている。
シートポストあんまり上げられないけど大丈夫。
ホリゾンタルだからシートポストそんなに上げられなくてもかっこ悪くない(と思う)。

ステムが標準のだとちょっと長く感じるので90mmに変更した。

のんびり乗るにはいい自転車だと思う。
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:40:26 ID:???
ロード入門にA600ってどうですか?
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:34:12 ID:???
銅ではなくアルミです
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:00:40 ID:???
うれしげに
137ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 02:39:41 ID:PXJPaTk6
重い…
重すぎるよ!
138ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:44:11 ID:???
飛行機乗せるならs1600とs600とどっちがいいかな?
消耗品と割り切ってs600のほうがいいかしら?
ペラペラの燐光バッグに入れていこうと思います。着いたら凹んでた、とかはやだなあ、と。
139ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:47:31 ID:???
s600が凹んでも諦められるならs600にすりゃいいじゃん
140ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 20:49:16 ID:???
>>137
どんだけ貧脚で貧弱なんだよ
これで重いなんて言ったら、ママチャリ乗ってるそこらのオバチャンにも笑われちゃうぜ?
141ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:07:26 ID:???
逆にS1x00系なら、同価格帯のクロモリ車と比較して1、2を争う軽さでしょ。
142ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:31:55 ID:H9PVGNcR
>>141
クロモリでそんな軽かったら逆に怖いわwww
143ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 10:44:44 ID:???
エンジンが重いのが問題なのにシャシーだけ軽くしてもなあ
144ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 18:10:56 ID:???
RNC7のほうが軽いよね
145ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 19:57:38 ID:???
ロードマンなんて素の状態で14kgくらいあった
146ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 09:39:52 ID:???
>>139
いや。s1600はよく凹むとかいうので。
s1600なら凹んでしまうケースでも600なら全然平気、とかなら、むしろs600選んでも
いいんじゃないかと考えまして。


規制に巻き込まれて長い間書き込めず、、、
147ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:18:54 ID:zs2m/l4w
>>146
これだからeo光は嫌だよね

ちなみにs600は頑丈だよwww
148ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 01:00:04 ID:???
S600買おうと思ってるんだけど
フレームって精度悪いの?
センター出てないとか?
149ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 01:09:08 ID:???
リアエンドとヘッドの精度は確実に低い
BBは普通
150ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 04:53:49 ID:???
数十万するカーボンでも精度出てないの多いみたいよ
鉄は修正効くから何とかなる
151ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:25:54 ID:???
a1200だっけ?
ティアグラコンポのアルミフレームのやつ
それ買おうと思ってるんだけど
フロントフォークがカーボンじゃないんだよね
そこらへんは気にしなくてもいいの?
乗り心地とかどんくらい変わるのかなーって?
152手油神マベラウス:2009/12/10(木) 20:52:13 ID:E4xlORd6
テーアーブーラwwwやめとけやめとけw手油なんて後悔するぞw
きゅーそくwきゃ、キャップレスデザインww効かないブレーキwww
105のにしとけマジでwベラべらベラwww
153ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:54:31 ID:???
>>148
S600にするならHARPのCM-500の方が
軽いし、精度いいし作りもしっかりしてるよ?
クロモリフレームのコストパフォーマンスは
CM-500の方が絶対高い。

ただ、デザインはS600の方が好きだけど。
154ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 03:16:03 ID:???
とりあえず、オレのS1900は真っすぐ走る
155ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 03:52:10 ID:???
S600でもトライアスロン出られる。多少は重いのかもしれないが初ロードなのでワカンネ。
156ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:59:31 ID:???
S600ってクロモリダブルパテット?
コンポを105に出来るのかな?
157ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:08:02 ID:???
普通のクロモリ
105には出来るともう
158ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 09:50:52 ID:???
後から105にするなら最初からS1600買った方がいいんじゃね?
105一式がだいたい6万円弱
159ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:03:46 ID:???
>>157>>158サンクス
ダブルパテットじゃないんだ。
要するに、レイノルズ835の凹み易いと言う都市伝説が気になるのです。

でもMTBでもレイノルズ835を使っているので本当はどうなんだろ。

S1900はスペツク表だと、旧アルテグラで写真は新アルテグラなんだが。
新アルテでも値段は据え置きなのだろうか?


160ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 04:30:48 ID:???
初ロードでクロモリ買おうと思ってるのですが
クロモリでしならなかったら、ただの重いフレームになりませんか?

やっぱりアンカーとか信頼できるメーカーのクロモリフレームと比べると
かなり固く感じたりするものなのでしょうか?
161ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 09:48:48 ID:???
ただの鉄で作った安ママチャリじゃあるまいし、そんなはっきりわかるほどしなっちゃだめだろ
162ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 12:31:25 ID:???
>>160
クロモリは乗れば乗るほどしなりは出てくるもの
163ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 13:36:27 ID:???
>>160
コルナゴとかデローザとかの90年代始めまでプロが使ってた鉄フレームはガチガチ
踏めば伸びるが素人には踏めないと言われていた
164ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 10:40:02 ID:???
注文してたS1900が到着。
まだ梱包開けてないから何が付いてるか分からないんだけど
タイヤとチューブって交換した方がいい?
タイヤは「700X28Cブラック」としか書いてなかったから
いかにも重くて走らなさそうな気がしてる。
165ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 10:55:59 ID:???
>>164
しばらく乗ってから換えたほうが感動が大きいと思うの。
166ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 14:20:15 ID:???
履き潰してから交換したら?
167ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:45:00 ID:jbv+dUtp
アルミは固くてクロモリはしなやかだって聞きますが
ARTのクロモリも乗ってみてアルミとの違いを実感できますか?
168ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 06:58:06 ID:???
>>167
黒森に乗り慣れていれば分かると思う。
またその逆もある。
しかしどちらにも乗り慣れていないなら多分わからないと思う。
少なくとも半年か1000km位は乗り込まないと、実感はできないと思うよ。
169ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:50:30 ID:???
なにをもって、「しなやか」とするかによっても違うだろうしな
170ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:30:29 ID:???
100kmとか200kmぐらいのロングライドなら
差が出るのかもしれないけどね。

短距離だったらアルミもクロモリも関係無いし・・・
171ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 23:07:29 ID:???
S1400~1900のクロモリのステムは1インチですか?
172ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:34:25 ID:???
1インチだったかな。今帰省中だから現物無いんで解らん。
たぶん1インチ
173ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:33:47 ID:???
ありがとうございます。
電話で問い合わせた所、1インチとのことでした
174ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 11:45:13 ID:AICd4O2q
s600のキャリパーブレーキ交換しようと思ってるんだが
ロングアーチのものでなくても問題なく付くのかな?

デフォで付いてるテクトロのキャリパーブレーキがロングアーチだから
ちょっと疑問に思った。

175ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 14:46:04 ID:???
>>174
どうして問題なく付くと思えるのか不思議でならない。
眼腐ってるの?
176ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 15:14:15 ID:???
F500を注文してしまった
届くまで3週間か
待ち遠くて胸が熱くなるな
177ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 18:16:40 ID:???
おめ
178ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 20:18:39 ID:???
>>176
おめっと

S1900買う為に貯金してるよ
それまでクロスで足鍛えて体重も落とすぞ
179ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 22:58:35 ID:???
アルテSLで組んだ参考までにもっとみたい。

180ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 23:00:35 ID:???
間違えた →組んだやつね
181ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 06:41:31 ID:???
コスパ的にはa-n-designのクロモリ買の方がいいな
182ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 07:01:16 ID:???
>>181
イニシャルコストが低いこととコストパフォーマンスが良いのとは違うぞ
183ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 14:00:47 ID:???
>>181

あそこの比較対象はリタノフ〜ビートムーンかと
184ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 17:03:42 ID:???
4月になったら値段しだいだけどS1600買いたい
185ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 19:32:47 ID:???
あれ以上値だんをどうしろっちゅうねん
186ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:55:19 ID:???
値段を下げろって事じゃなく、NEWモデルで値上がりだとどうなんかなーって事じゃない?

S1600生産終了のお知らせ
シマノ105は4月よりNEWモデルとなるため現行のタイプの生産が終了しました。
NEW S1600はNEWタイプ105を採用し4月頃よりの発売となります。
現時点では価格、詳しい発売時期は分かっておりません。
分かり次第お知らせいたします。
WHR550はニュモデルのWHRS10に変更となります。
187ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 03:33:58 ID:???
>>183
リタノフのアルテグラコンポだったら買うかもしれん
188ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 13:15:23 ID:???
先月26日に注文したF500はいつ届くんだろうか…
注文確認メールから音沙汰なしだな
進捗メールとかくれないんだな
189ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 16:22:59 ID:???
オレが買ったときなんか、モノが付いてから発送しましたメールが来た
190ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 16:49:52 ID:???
と思ったら、組み立て完了メールキターーー
土曜到着が待ち遠しすぎる
191ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 17:26:00 ID:???
金曜注文したF500、昨日到着。
さっき試乗してきたが重たい・・・。
192ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 17:27:12 ID:???
えー、マジですか?
193ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 17:41:38 ID:???
マジっす
194ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 18:30:53 ID:???
ひ弱なんじゃない?
195ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:32:27 ID:???
F500とS600って、フレーム同じ?
196ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:39:38 ID:???
>>195
うん
197ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 01:03:01 ID:???
198ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:08:39 ID:???
まん
199ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:02:47 ID:???
次郎
200ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:56:42 ID:???
ちん
201ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 01:12:30 ID:???
202ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 17:10:31 ID:???
203ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 22:30:33 ID:???
S1600販売中止はまいった。
現行105で十分満足なので生産して欲しいな。
204ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 22:46:45 ID:???
シマノからモノが出荷されないんだからしょうがあるまい。
205ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 02:06:13 ID:???
上位機種がズラ
中位機種がアルテ
下位機種はティアグラとソラ

シマノ的に、このスタイルで行くのかね?
その内ソラも無くなってしまいそうだが、そこは全く興味無い
しかし105は残して欲しかったなぁ
206ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 03:06:47 ID:???
無くなるの?
モデルチェンジ間際で在庫が枯渇しただけでなくて?
個人的にはお値段そのままでForce仕様にして欲しいところだが。

それからティアグラとソラは下位どころじゃない、ただの粗悪品だろ。
207ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 03:49:59 ID:???
ティアグラとソラが粗悪品だと?
勘違いもはなはだしい

9s時代の骨董品だろ
208ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 06:24:59 ID:???
>>205
情弱にもほどがあるだろ…
209ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 09:12:33 ID:???
>>207
ほう。昔のアルテグラだったりすんの?


ところでここのアルミフレームってどうなんですかね?
アルミ買うならほかで買えって感じ?
簡単にロゴ無しまっさらが手に入るのに興味をもっています。
210ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 10:59:09 ID:???
アルミは報告少ないね。
まあ、アルミだとブランド物でも最近は安くてそこそこのフレーム出してくるからねえ。
S1xxxは安くて軽量黒森というオリジナリティがあるけれど。
211ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 12:21:31 ID:???
A1500に乗ってるよ。
ロードの経験はそれほど豊富じゃないんだけど、
駆動のかかりがいい良く走るバイクだと思うよ。
ジオメトリ自体は完全にコンペ車だから街乗りだと神経質に感じるかもね
212ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 18:53:28 ID:???
9s時代のズラより現行のティアグラの方が変速性能良いらしいが
オレは使い比べた事ないのでワカラン
213ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:30:16 ID:???
F500到着!
今まで乗ってたブリジストンのママチャリが16Kgもあるんで
全然軽かったですよ、車体

で、早速初乗りしてきた
いや、想像以上に楽しいですな、これは
214ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:48:00 ID:???
オメット。オメット
バーエンドバー付けると長距離楽になるよ
タイヤとホイール交換するともっと速くなるよ

その内レーパン欲しくなるかもね
215ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 00:52:31 ID:???
>>213
おめ
自分もF500で60km程度流してきた
楽しいよねw
216ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 01:47:53 ID:???
慣れてきたらハンドルを自分の長さに合わせてカットとかね。
そして気がついたらドロップになってたりw
217ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:14:36 ID:???
今週末は晴れてくれるだろうか
せっかく届いたのにまだ一度しか乗ってないF500と遊びたいんだぜ?
218ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:41:16 ID:???
バーエンドバーってどれが使いやすいんでしょうか
アルミ製とかって冬場は冷たすぎる気がするんですが
まぁ、グローブはめるんでそれほどでもないのかな?
219ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 00:35:03 ID:???
太さとか、柔からさとかがしっくり来ないという理由で、バドミントンのグリップテープ巻いてる奴がいるよ。
テニスだとごつすぎるとか言ってたなあ。
220ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:57:54 ID:/XvJsgMG
見た目がいいならいいアイデアだなあ。
221ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 15:39:07 ID:VFegkiJa
>>219
マジレスするとバドミントン・テニスグリップテープは同じ
区別されていない
妄想乙
222ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 16:44:48 ID:???
同じメーカでも、バドミントン用、テニス用、バドミントン・テニス共用と区別してあるよ。
タオルグリップはバドミントン選手は好んで使うけどテニスでは見かけないし、
区別ないのはウェットグリップぐらいではないかと。
自転車の場合はやっぱりレザーグリップを使いたいので、やっぱり区別あるかと。。。
223ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:58:34 ID:???
初めてのロードはレイノルズ853にしようと思ってるのですが
アルミのクロス(Fサス付き)と比べて乗り味の違い
特にバネ感?を実感できるのでしょうか?
224ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:56:22 ID:P5GnDUrU
サスの効果が大きすぎて、おそらく何も実感できない。
フロントカーボンの寄与とかを分解して感じることは、不可能かと。

なんかの拍子にアルミロードに載せてもらえることがあったりすれば分かるさ。
225223:2010/02/23(火) 18:06:48 ID:???
そうですか。とりあえずアートサイクルのクロモリロード買ってみます
ありがとうございました
226ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 21:27:11 ID:???
>>225
ロードかったら、レポよろしく。
227ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 06:41:39 ID:???
4月にはS1600復活するかな〜。
S1900は自分にはオーバースペックなんだよね。
228ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 08:44:27 ID:???
まるでs1600なら全ての性能を引き出せるとでも言いたげなレスですね
229ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 13:51:28 ID:???
福井社長、よく走るなぁ。
MUURでツーリングかぁ
230ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 17:23:57 ID:x294+p9m
クロモリスレでアートサイクルの事聞いたら誰からも相手にされませんでした
クロモリ好きにとってアートサイクルはルック車並の扱いなのでしょうか?
231ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 17:34:12 ID:???
>>230
てゆうかルック車の代表みたいなもんじゃん
232ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 18:17:23 ID:???
>>230
アートと社名がついていて実績のある会社と言えば、
SM専門メーカー・アートビデオぐらいだろ。
知名度とブランド展開力でアート・ビデオを超えない限り
マイナー扱いなのは当たり前だろ
233ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 18:26:14 ID:???
そうですか
アートサイクルは無名のルック車クラスなのですね
クロモリの見た目が好きだからブランドがどうこうとか気にしないので
とりあえずアルテグラ辺りの買ってみます
234ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:17:43 ID:???
おい小僧!ひとつ、クロモリで言い忘れたが
ビルダーのオーダーフレームを連邦のガンダムや我がジオンの誇るジオング
としたらアートは旧ザクだからなw
いくらアルテグラだのレコードだのつけても、
それは単に旧ザクがガンダム専用のビームライフルを持ってるだけで、
全く無駄で宝の持ち腐れだから、旧ザクにはターニーで充分だから
小僧、貴様はアムロでも無ければシャアでは無い。
戦場ではそれを忘れるなよ!
235ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:19:47 ID:???
カードビルダー0083まで読んだ
236ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:20:29 ID:???
薄ら寒いガノタだな

それこそフレームの性能差が戦力の云々言われちまうぞ
237ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:34:56 ID:???
サイクルワールドのクロモリロードっと言われてもどうもピンとこないもんな。
サイクルワールドのアルミロード車、チタンMTBと言われると
「あー、あったねー。良く見たけどどこに消えたんだろ?」と反応する人は
オッサンの年代には多いかもしれん。
238ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:57:38 ID:???
散々ないわれようだなw
239ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:06:27 ID:???
>>234
そうですか
「ザクとは違うのだよ。サクとは・・」
そう言って追い越される自転車なのですね
240ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:28:49 ID:???
アムロが乗りゃ旧ザクでジオングもカモれるんじゃね?
241ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:31:06 ID:???
最初の1台くらい見た目で選んだっていいじゃん。
それで己と敵を知ることができれば2台目にいい選択ができる。
好きなの買えばよろしいが、個人的にはシマノの上位グレードのクランク&チェーンリングは見た目がアレなので、あえてスギノを選ぶことをオススメする。


まあ実際のところ、見た目と値段以外に長所がないのは確かだろうね。
ポケットの中の戦争でいえばジム寒冷地仕様みたいな感じかな?
俺はハイゴッグのつもりで乗っているが…

242ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:11:56 ID:???
まあ、悪い物じゃないよ。S1*00は。
が、「アレは良い物だ」という程でもない。

自分はS1600に乗ってるんだが他に持ってるアルミ車と比べても
極端に言ってしまうとホイルや体調の差に吸収される程度の違いしか感じない。

平地の巡航になるといわゆる「しなり」が効いて来てちょっとイイ感じ。
山岳だと下りコーナーでフロントフォークにちょい弱さを感じるかな。
アルミ車の方には5マン近くしたフォークが付いてるから比較すりゃ落ちるのは
当然なんだが。つか、そう言うもんを次々と付けてしまって普段乗りで使うのが
もったいなくてS1600を買ったんだった。

標準で付いてくるシートポストやタイヤが安もんでちょっと泣けるが
そのあたりは好みで替えりゃいいし

たまに「メーカーのロゴ無いですけど、どこ製なんですか?」と聞かれるんだが
「ブランドなんて飾りですよ、偉い人にはそれが解らんのです」
と答えてる(半分ウソ)

つーか、ガンヲタキモイ
243ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:56:24 ID:???
ネオコットをロゴ無しで買う人いるしね
244ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:07:05 ID:???
>つーか、ガンヲタキモイ
ガンダムの良さが解らないからキモいんだよ

オードリー・ヘプバーン キモい
オードリーの良さが解らないからキモいんだよ
245ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:17:48 ID:???
死体愛好家 キモい
死体の良さが解らないからキモいん…
246ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:25:35 ID:???
>245
キモすぎるわ
変態犯罪者キモすぎる
247ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:29:04 ID:???
かす、かすが!かす♪
かす、かすが!かす♪

                  解らない人は解らなくて良い
248ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:39:05 ID:???
>>242はガンダムネタ満載なわけなんだが…
ガンダムかエロかTMNが絡むとスレって伸びるよな。
249ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 11:59:46 ID:???
クロモリマニアにとってアートサイクルはゴミらしいが
それでも欲しくてたまらなくなっちゃうぜ
だって、安いんだもん
250ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 19:44:28 ID:???
ダボ穴ついてるし旅行兼通勤通学用にはピッタリだな
251ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:18:32 ID:???
と思って買ったら意外とコンペ指向だった
252ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:21:02 ID:???
アートサイクルはソコソコで値段が安い

クロモリマニアなんて骨董品集めの爺様連中
住む世界が違うよ
253ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 01:19:59 ID:???
相変わらずここはすぐ過疎る
このスレ見てアートサイクル買った人
写真くれ

おれは今。アート買うために金貯めてる最中なんだ
254ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 01:36:24 ID:???
フレームとコンポ“だけ”にして、より安く売ってほしい
どうせサドルやハンドルは交換しちゃうから、最初から無くしてその分安い方がずっと嬉しい
255ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 06:17:43 ID:???
だったらサドルやハンドルも好きなので組んでもらえば?
相談すればできたよね?
(出来なかったらゴメン)
256ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:59:26 ID:???
F500届いてはや一ヶ月
乗り心地にも大分慣れて楽しくなってきました。
で、やっぱS600にすればよかったかなとか思ったり…w

バーエンドバーつけてみましたが、あるとないとではずいぶん違いますね
ただ、ちょっとハンドルが窮屈になった感じがするので
ブレーキの位置をずらそうかなとか思案中
257ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 18:06:28 ID:???
おー。いいかんじですねー
お気に入りのコース沢山見つかるといいですね
258ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 15:09:51 ID:???
F500でギアチェンジをする際に、どうもリアがスムーズに切り替わってくれない感じ
これは一度自転車店に持ち込んで調節してもらった方がいいんだろうか
259ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 19:06:17 ID:???
リアディレーラー 初期伸び 調整

で、ググって見るといいかもしれぬ
260ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 19:24:19 ID:???
andesign、artcyclestudio、raleighなどのロープライス系クロモリ車を比較してみたところ、artcycleが一位を獲得しました。おめでとう。
261ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:24:06 ID:???
ありがとう!
tokyobikeには負ける気がするが
262ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:06:51 ID:???
初ロードで買おうと思っていつのですが。
何がおすすめですか用途は片道10キロ程度の通勤で
ゆくゆくは弄りたいです。



263ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:14:16 ID:???
まずは日本語で勉強して、
いくらまでなら出せるかで決めて予算に収まるものでいくつかピックアップしてみては?
264ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:28:03 ID:???
日本語で
265ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:46:36 ID:???
あれーすいません。候補は

s1900 アルテSLか次期105
MASI speciale 105 
ビアンキニローネ ティアグラ
RNC7 EQUIPE

車体色は黒でしぼっています。
予算は20万ぐらいで特に急ぎでもないので
いろいろ吟味しようと思いますがほかに
同価格帯でおすすめありますか?











266ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 19:36:27 ID:???
通勤+αならティアグラクラスでいいと思うよ。イジるって言ってるし、
s1600かrnc3とかの方が実用的だと思う。
通勤ということは出番多いと思うので盗難も考えたほうが。

267ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 21:51:33 ID:???
通勤用途ならぶっちゃけた話、ロードは不便だよ。
268ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 23:51:18 ID:???
F500、タイヤをLITHIONの23Cに変えたら随分走りが軽くなった。
リアのブレーキをBR-5501(シューは6700)にしたら制動距離が短くなった。
フロント(テクトロに6700シュー)より効きがいい。
269ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 13:06:50 ID:???
通勤以外にもツーリングやグランフォンド用にS1900を購入しホイール・ハンドルをアップチャージ、
カセットスプロケットを11-28Tに変更。

の予定で少ない小遣いを貯めているところなんだが、いつになるやら…
270ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 23:18:39 ID:???
11-28Tで.すか。
まあ。いいけど。
271ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 03:30:50 ID:???
先月、初ロードでS600を購入しました。
WH-R500アップチャージ、23Cタイヤ履き替え、フロントフォーク交換。
カラー変更なしの白です。

最初はサドルの高さだけ合わせて乗っていましたが、
すぐにブレーキ交換、Fディレイラー、サドル前後&角度調整、
その後、ハンドル角度調整して落ち着きました。

フレームがロングアーチ対応なのに対し、交換したフロントフォークは
ノーマルアーチだったのはリサーチ不足でした。

初心者なんで乗り味は分からないけど、超気持ちイイ!!
100km以上走ったらケツが痛くて座ってられなくなったので
フォームの出し方を勉強しつつレーパン物色中。

http://uproda.2ch-library.com/233949Lom/lib233949.jpg
272ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 16:01:52 ID:???
オメ!白はシンプルでいいね。
273ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:00:52 ID:???
去年ここで貼られてたアルミの白を見てオレもS1900の白を勝ったんだった
274ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 10:39:27 ID:???
ここで扱ってるMUURのスレってないよね。
アルテグラ以上になると他社フルカーボンよりかなり安いけど、質はどうなんだろう?
275ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 14:33:38 ID:???
カーボンだから銅じゃないよ
276ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 14:56:03 ID:???
>274
見た目の仕上げは正直言って悪い。
ちょっと癖のあるフレーム。
前三角がべらぼうに硬く、相対的に後三角は緩く感じる。
カーボンのわりには軽くない

277ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:46:56 ID:???
>>276
FELTのF4買おうと思ってたんだけど、なんとなく見かけて安くてかっけーと思ったんだが…
カーボンバックのアルミぐらいに見てた方がよさげ?
278ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:55:28 ID:???
MUUR、2〜3年前からあったと思うけど出始めからモデルチェンジした?下手すりゃ数年前から倉庫に眠っていたフレームが送られてきたりしない?
279ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:41:04 ID:eG0NojkT
MUURの実車見てきたけど自分的には悪くないと思う。
フレームの黒い部分はカーボンカーボンしてる。
(HPに載ってる67アルテ仕様)
今流行のやたら大径チューブでなく
細めのチューブなのが個人的には気に入った。
274の言うとおりラグ組の前三角はかなり剛性が高そう。
重量もフォーク込みで1500切りだがペラペラカーボンよりもいいんでは。
280ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:47:49 ID:eG0NojkT
279です。

274→276でした。スイマセン
281ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:57:12 ID:???
色々書きたいけどF4が比較対象ならF4の方が良いよ
282ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:04:27 ID:???
アートサイクルでは
レイノルズ853以外の魅力無いわ
それでも、後悔はしないが満足もしないレベルだけどな
283ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:13:35 ID:???
S1600五月中旬に変わった
284ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 14:30:21 ID:???
>>282
レイノルズしか魅力がないなんて
にわかもいいとこだなw
285ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 15:11:44 ID:???
価格以外に魅力があるのか?
286ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:11:20 ID:???
パナとかチネリのクロモリと同じ値段だったら
絶対アートなんか買わない
287ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:55:30 ID:???
>パナとかチネリのクロモリと同じ値段だったら
>絶対アートなんか買わない

キリッwww
288ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 07:56:47 ID:???
>>286
だからアート買うのですね。
289ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:57:56 ID:???
アートと同じ値段のパナとかチネリのクロモリは怖くて買えない
290ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:55:07 ID:???
>パナとかチネリのクロモリと同じ値段だったら
>絶対アートなんか買わない

この文章の場合。パナとかチネリの値段が基準
アートがパナとかチネリ並みの価格だったら買わないってこと

どうやら>>289は理解力の足りない馬鹿みたいだから
国語の勉強してから書き込もうな
291ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:58:29 ID:???
ブランドお布施分を考慮しろ
292ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:00:26 ID:???
>>290
オマエさんの基準で書いたんやないねんけどなw
そういう面でしか読みとれなかったんなら>>290は理解力の足りない馬鹿みたいだから
国語の勉強してから書き込もうな
293ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:45:14 ID:???
>>292
馬鹿にされて骨髄反射か暇人め
ずい分と早いレスだな。呆れたもんだ

>オマエさんの基準で書いたんやないねんけどなw
たとえそんなつもりはなくてもな
流れ的にそんなつもりに見えるんだよ馬鹿。国語の勉強と同時に空気も読もうな
294ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:56:15 ID:???
>>293
おう!日本語に不自由してないから即レスできるんだぜ!即レスが心情だぜ!

>>アートと同じ値段のパナとかチネリのクロモリは怖くて買えない

この文章の場合。アートの値段が基準になるんだよ?
>>286を元ネタにして茶化しはしたが、基準にはしていないんだ。
馬鹿にするのならまず「日本語」をちゃんと勉強してね。
295ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:59:38 ID:???
おお、オレって日本語不自由だったね
身上だったw
296ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:21:43 ID:???
流石暇人。2ちゃんに何時間も張り付いてるから、相変わらず反応早いな
馬鹿露呈してるんだから書き込まない方が良いよ
話の流れとか空気読めるようになるよいいね。ただでさえ日本語不自由なんだからさ
297ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:28:02 ID:???
>アートと同じ値段のパナとかチネリのクロモリは怖くて買えない

この文章の場合。パナとかチネリにえらい欠陥があって捨て値ある
          ^
パナとかチネリがアート並みの価格だったら買わないってこと

どうやら>>290は理解力の足りない馬鹿みたいだから
国語の勉強してから書き込もうな
句読点とか
298ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:33:53 ID:???
サイクルワールドの自転車を街の自転車屋で買おうとすると定価販売になって、
アンカーの同クラスを買うより高くなるんだけどね。
299ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:39:40 ID:zM9G79a7
>>297
すげー。反応早すぎですね。みごとな骨髄反射
創造を絶する暇人っぷり連続ですね
オマエ無職ニートの自宅警備員だろ?
300ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:44:12 ID:???
自己紹介乙
301ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:45:57 ID:???
この場合。>>299も反応早すぎ
      ^
みごとな骨髄反射
302ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:45:59 ID:???
創造× 想像○
書き間違えとかすると
オマエも日本語不自由って言われるぞ
303ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:50:58 ID:???
どうでもいいけど、明らかに格好悪いレスは>>299
304ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:51:35 ID:???
>どうやら>>289は理解力の足りない馬鹿みたいだから
>国語の勉強してから書き込もうな

ぷっw
自分の文章能力が無いのを棚に上げてwww
305ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:05:16 ID:???
創造主には。逆らえない
       ^
306ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:13:24 ID:0EDhbdwM
>>289の書いたのがパロディなのは明らかだろw んなとこに気づかない奴ってどんな教育受けてきたのかしらん
307ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:14:55 ID:???
おまえら楽しそうだな
308ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:17:39 ID:???
>オマエ無職ニートの自宅警備員だろ?

(゜д゜;)     ギクッッ
309ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:23:45 ID:???
とりあえず安いからアートのクロモリ買ってさ
金溜まったらチネリのスーパーコルサに全移植してみるわ
とう違うか乗り比べてみるよ
310ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:36:21 ID:???
>>298
デダチャイU2を買おうとしたら、店の人に全力で反対されたな。
311ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:57:29 ID:???
馬鹿を馬鹿にすると
顔真っ赤にして噛み付いてくる
馬鹿は三行以内にまとまられないからスグ解るぞ
312ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:59:00 ID:???
連投スマン。書き間違い
まとまられない → まとめられない

俺も馬鹿だったわ
313ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:33:23 ID:???
>>298

他の店から買えるんだね。知らなかった
314ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:43:42 ID:???
>>298
俺F500相当のCTS-Fを確か7万近くで買ったよ。


しかし自転車板てほんとカス揃いだな。
2週間くらい前にキャノンデールスレがこんな感じで、
1週間前はロード初心者スレがこんな感じだった。
噂には聞いていたが、って感じ。
315ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 00:32:21 ID:???
>>312
ぷぷっw

まあそうあせンなってwwww
ちゃんと聞いてやるからよw
316ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 00:32:33 ID:???
安さ以外の魅力なんて無いし
やっぱ安いから出来もそんな良くないしね

でも自転車屋ってさ、5万円で仕入れた商品を15万円で売るんでしょ?
317ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 00:42:46 ID:???


空気読めない >>315 が通ります
         (,,・∀・)  
          ( O┬O    バカー
      ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

318ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 01:22:22 ID:???
>>317
お前ってほんと予想通りのレス返してくれるのなwww
おれぁあうれしいぜ!!
319ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 02:17:46 ID:???
空気読めないのが悪いんじゃなくて
空気読めないのは仕方ない
世の中には色んな人が居るから、空気読めない人も沢山居るんだよ
320ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 02:28:29 ID:???
>>318
空気読めてないレスに対して、空気読めてないツッコミが入る
正しく予想通り(キリッ
321ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 04:03:20 ID:???
空気なんか読むな!先を読め!
逃げ切ったヤツがステージ優勝だ!
322ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 16:51:02 ID:???
>>316
>でも自転車屋ってさ、5万円で仕入れた商品を15万円で売るんでしょ?

アッセンブルしている会社がパルクで仕入れているパーツの仕入れ値を
一台分で割るとそのくらいだろうね。
ショップが問屋から仕入れる値はだいたい上代の70%〜85%
323ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 16:57:46 ID:???
追記。
サイクルワールドが付けてる値やアートが定価として表記してる値の丁度70%が販売価格になってるね
324ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:08:15 ID:???
パルク
325ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:57:59 ID:???
新着がすごい数だな、すごい新製品か?
と思ったらこれだよ・・・
326ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:10:40 ID:???
2ちゃんてそんなもんだろ
馬鹿が馬鹿騒ぎしてスレ伸びる
327ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:49:33 ID:???
>>297
>どうやら>>290は理解力の足りない馬鹿みたいだから
>国語の勉強してから書き込もうな
>句読点とか

三行以内にまとめるスキルが有れば
句読点要らないんですよ
遅レス失礼しました
328ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:29 ID:???
>>327
もうお前必死過ぎw
329ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:44:52 ID:???
必死すぎてスンマセン
寝てる間にスレ伸びてて乗り遅れたんですぅ
330ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:57:23 ID:???
そろそろいい加減
馬鹿をスルーする方法を覚えような
解ってると思うからこれ以上はカキコしないぞ
331ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 03:39:06 ID:???
>>330
はいはい
わろすわろす
332ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:52:37 ID:cQTIY8Ik
レイノルズ853欲しいのだが
79ズラか67アルテで迷ってる
333ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 06:21:57 ID:jslj62ZZ
迷ったらサイコロで
334ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 20:41:44 ID:???
>>332
いろいろあってほぼ未使用のS1900アルテSLドーマンライトオレンジスパークルを
高値で引きとって欲しいくらいだよw
335ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:49:09 ID:???
>>334
ほぼ未使用というものほど眉唾なものはない。
俺はオークションではほぼ新品とか1回しか使ってませんとかはうざいし避けるようにしてるよ。
336ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 10:24:38 ID:???
>>334
ネコと一緒の写真をアップしてた人?
337ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 08:47:11 ID:???
>>336
その人です。
仕事でヒザ悪くして、試走しただけで放置中ですw

>>335
ごもっとも。
現物確認出来ないから信用できませんよね。
338ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 18:48:09 ID:???
>>334
7万円で買いたいですぅ
339ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 17:43:33 ID:???
>>337
値段次第では買うよ?
340ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 19:52:06 ID:???
アートサイクル
略してアーサイ

これって自転車好きにとっては普通なの?
341ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 12:21:24 ID:76JiHDSL
>>334
購入したい。価格は相談しよう。
342ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:05:41 ID:???
乗り換える為に売りたいんだけど、オクで売れるかな?
F500のカラー48でSORA+WHR500。サイズは500
一年強通勤で使ったから程度は良いとはいえない。
2マソ位にはなるかな?
343ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 05:07:50 ID:???
俺なら、転売しなさそうな親戚か知り合いに無料であげちゃうな
たかが数万の小遣い稼ぎするより、近くにロード仲間が増えた方が嬉しいから
344342:2010/05/30(日) 02:37:34 ID:???
>>343
良い案だけど、近場にそういう人いないw

オク出すのめんどくせぇな・・・・・
345ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 15:47:38 ID:???
>>342
サイズ530だったらな〜ちなみにどこ住んでる?都内だよ。
346342:2010/05/31(月) 05:49:04 ID:???
>>345
多分500ですスマソ。
東京都下です。ジブリな辺り。
347ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 00:34:35 ID:???
>>342
美術館だよね?ヤバイなぁ結構近いよw正直迷ってるw
348342:2010/06/01(火) 01:36:16 ID:???
>>347
な、なんだってー。
オク出すのめんどくさいし、別に急がないので迷ってくださいw

程度が良いとは言えないので実物見ての値引き交渉も歓迎ですよ。
と揺さぶってみる
349ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 22:44:49 ID:???
>>342
どうもありがとうございます。
ちなみにこういうのどうやって連絡とるんですか?段取り悪くてすみません。
350342:2010/06/03(木) 04:28:38 ID:???
>>349
その時には捨てアド晒すんで、詳しくはそこで連絡取る事になるかと。
351345:2010/06/05(土) 21:50:39 ID:???
>>342
あまりお待たせするのも申し訳ないですし、詳細もお聞きしたいので
捨てアドお願いできますか。
352342:2010/06/06(日) 00:41:05 ID:???
>>351
メ欄でよろしくお願いしまーす
353ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 02:14:44 ID:???
MadeinJapanって書いてありますけど、フレームも国産なんですか?
354ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 03:53:10 ID:???
千葉県で作ってます
355ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 06:07:06 ID:???
>>354
そうなんですか。物としては良いものなんでしょうか。
一生乗り潰すのにクロモリのロード探してるんが、いけますかね?
356ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:06:11 ID:???
>>355
フレームは台湾で組み立てが日本だったはず。HAND MADE IN JAPANじゃなかったっけ?
何買うかわからんけどここのフレーム単体では価値はないかな。
ちなみにパナとか鰤はフレームも日本製。
357ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 17:00:40 ID:???
買おうとしてるのはレイノルズの方です
安いバイクなら下手に高いパーツ買わなくて済みそうなので。長く乗れますか?
358ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:20:42 ID:???
そら、長くは乗れるだろうけどさ・・・
一生乗るつもりなら、なおさら最初に良いフレーム買っとけと思うよ
高いパーツを買わないようにするのは、本人が我慢すれば済む話じゃん

アートサイクルスタジオの強みは、「普通レベル?」のフレームに飽きても、フレーム買い換えてパーツ移植できる点だよ
パーツ一揃いを購入すると、オマケでフレームがついてくる、って感じ
フレームを後生大事にするために買うメーカーじゃないよ
359ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:31:05 ID:???
変に軽量を謳ってるものじゃなきゃ
クロモリは耐久性、剛性共に結構高いよ

クロモリゆえの欠点としての重さを解消するために
薄い軽量素材で高剛性を求めるから高くなる
360ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:49:40 ID:???
361ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:36:56 ID:???
レイノルズのが欲しくなった
362ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 07:24:04 ID:???
軽量クロモリの宿命だな

S600持ってるけど重いだけに頑丈だわ
(4年目、錆ありw)
363ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 14:13:33 ID:???
取りあえずアートサイクルで買って
お金溜まったらフルカーボンにコンポ移植しようと思ってたけど
だったら最初からあと15マンぶっ足しでフルカーボン完成車買おうと考えが変わった
364ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:31:16 ID:???
S600にフルデュラにアップグレードとか依頼してもいいのかな。
365ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 15:28:17 ID:???
掃除していて発見。
5600時代のA1500を持ってるんだが、BBに6600グレードの物が付いてた
366ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 13:52:14 ID:???
アルミのアルテグラコンポのモデルを買ったぜ。
クロモリモデルの話題ばっかりで不安っちゃ不安だったけど、実物はかなりいい。
フレームは剛性感十分。溶接部分がもうちょっと綺麗だといいと思うけどかなりガッチリくっついてる。
組み付けも素人目にはダメな所は見つからない。油もちゃんとさされてたし。

まぁ初ロードで乗り比べしてないから参考になるかは分からない。
これからとにかく乗り倒すわ。
367ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 22:14:10 ID:???
購入おめ。オレもA1500を乗り倒してる。
事故で舶来アルミ車を潰して急場しのぎのつもりだったんだけど
もう暫くはA1500でいいかという気になってる
368ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 02:14:27 ID:???
おぉ、長年ロードに乗ってる人の使用にも耐えられるレベルのシロモノなんだな。
安心したぜ。
コンポとかホイール考えても普通にコスパ高くていいわ。
369ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 12:56:05 ID:???
>>368
オイオイ
あさひでフェルトさんがご乱心だぞ
370ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 16:30:02 ID:???
>>369
確かにコスパやばいな。
だがフル105じゃなければまだ戦える・・・。
無地デザインが可能ってのもアートの強みだと思うしな。
371ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:20:33 ID:???
ジャイのSCR1も値付けすげえよな。RA5狙い撃ちみたいな値段だ
372ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 16:20:48 ID:???
保守。
サイクルワールドのアルミフレームは積み上げ式ヘッドの頃に乗ってた。
2000年前後かな。
当時はレース会場でよく見てたよ。
インテグラルになってやや小振りなスケルトンになってるように思う
373ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:11:14 ID:???
テスト
374ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 02:47:10 ID:???
保守
375ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:03:08 ID:???
クロモリホリゾンタルフレームのロードを探してるんだけど、コストパフォーマンス的にはここが一番いいのかな?
相談スレで品質が悪いみたいな事を書かれてたけど、実際の所どうなんですか?
376ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:56:47 ID:???
>>375
レースでバリバリじゃなけりゃそこそこじゃね
377ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 20:17:42 ID:???
あと気になるのは、ここの自転車はぶっちゃけルック車なの?
378ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 20:37:02 ID:???
賛否両論あるよね
でもパーツ構成もジオメトリもしっかり記載あるし、
ガンガン乗るには良いと思う
379ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 21:26:17 ID:???
賛否両論でもさ、軽くレビューを見た感じだと初心者みたいな人は褒めてるんだけど
少し自転車を知ってるような人は、辛口批評してたりするんだよね。
380ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 23:52:08 ID:???
ここの自転車の魅力はコスパ
他人の意見を気にするものではないと思われ
街乗りには丁度良い
381ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 10:44:06 ID:w4YHQG32
保守
382ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 12:07:22 ID:???
「ここのクロモリホリゾンタル」と言ってもS600とS1*00は全くの別物だよ。
383ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 12:52:01 ID:WkLOWUcC
そこを詳しく。
384ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:21:13 ID:???
S600は名無しのクロモリパイプを使用した汎用フレーム。
前三角はおそらく同ブランドのクロモリクロス等と同一。
スポーツ車とするには重い。

S1400から上はレイノルズというフレーム素材メーカーの
853という型番のクロモリパイプを使ったフレーム。
クロモリフレームの範疇では軽量高剛性。
15年以上前ならレーススペックのフレーム
385ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 01:17:05 ID:???
名無しといってもクロモリパイプで自転車に使える物って結局自転車用に作られたパイプしかない気がする
作ってるのは有名メーカーのOEMやってる台湾のパイプ屋で
386ツール・ド・名無しさん
技術も金も台湾、中国に流れていくんだねえ