【ミニでも】ロード系ミニベロ Prt7【ちょっ速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ロード系ミニベロの楽しみ方は人それぞれ
他人を認められる寛容な心を持ちましょう

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

過去スレ
ロード系ミニベロ Prt1
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211953508/
【モールトン】ロード系ミニベロ Prt2【Defi】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217702933/
【優雅】ロード系ミニベロ Prt3【挑戦】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226048366/
【マッタリも】ロード系ミニベロ Prt4【本気も】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230675095/
【それ406?】ロード系ミニベロ Prt5【いや451!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236706532/
【デブも】ロード系ミニベロ Prt6【剛脚も】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242274320/
2.んはあ〜:2009/07/05(日) 23:46:55 ID:???
      __   。。   。
    /   `ヽ|ノ_ノ   
    l ,-、   / ゚ w゚) < 2
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:21:56 ID:qCzvxD3Y
ブルーノ・ベンチュラ乗ってますよー(2年目)
クランクはティアグラのに換えてますんで、ヘタなクロスよりは走れる仕様になっとりますです。
09年限定モデルのアルテSLのヤツには敵いませんがw
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:52:56 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 04:10:37 ID:???
>>1乙です
タイヤをシュワルベのデュラノ(406-11/8)に交換し、800q程走行しました。
最近、サイドウォールの糸がほつれてくる(リムの数ミリ外側)ようになりました。
使用状況は街乗りとCRが半々です。
空気圧は8bar?psi?位で上限値辺りをキープさせています。
段差では抜き重しているのでリム打ちパンク等はありません。
以上のような状況で使用していたのですが、何かしらマズい点があったでしょうか?
それともこのタイヤはこういうのがデフォなんでしょうか?
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 04:37:58 ID:???
>   ロードバイクにルック車の定義は無い

いつまで書いてるんだこのバカは
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 08:33:18 ID:???
>>1寛容な心でスレタテ乙

乙マン三コン
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/07/06(月) 08:39:40 ID:???
      /_~,,..::: ~"'ヽ
     (,,"ヾ  ii /^',)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
  ┃   ■■■■■   ┃  ほとばしるsevenが華麗に7get!!
  ┃   ■    ■    ┃  
  ┃       ■      ┃  実はセブン、フロント24インチのファニーを持ってるの、
  ┃      ■      ┃  
  ┃      ■      ┃  だから、このスレの定義的にはフロントのみ語ってもいいよね
  ┃      ■      ┃  
  ┃      ■      ┃ そしてこのバイク、下りで60Km/hくらいになると相当ハンドリングが怖いんだけど
  \_______/   
    ┃     ┃       この不安な気持ちは恋ってことでいいのかしら?
   /        \    
 /           \   
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:22:36 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50493735.html
リターンw
最初ちとむかついたが、間違ったことはあんまり言ってないな。
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:37:41 ID:???
>>9
ただこいつが小径車を嫌いなだけだな、こりゃ。
道楽だって言っておきながら、コストが高いだのエコじゃないだのw
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:44:23 ID:???
小径車の面倒な案件結構持ち込まれてるんだろうことは想像できるw
小径車売っててもメンテできる店が少ないってのは、同意。
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:56:14 ID:???
>>9
自転車に乗ることで飯食ってるならその通りだが
趣味で乗ってるんだから形が好きから入るのも何の問題もないだろ
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:12:58 ID:eMVlQyCw
>>9
ワタシ別に不自由してませんけど何か?wwww
おっさんあまり論理的でない。維持費普通のと同じだしー?
徘徊するだけのレベルなら何の問題もないしー???
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:29:15 ID:???
アーバン アーバン
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:00:04 ID:???
小径車に乗るな
、、ってのはわかった。
何に乗れっていうの?
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:03:09 ID:???
自転車嫌い!バイクの方がいい!って人の意見を聞いているみたい。
ここまでくると腹も立たないな。
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:42:45 ID:???
>走り出しが軽いだけであとはメリットなんにもない
→物理学上、中間加速もよくなります。(ギア比を合わせたとしても)

>小径車は余計に回すから(空気抵抗上)いいわけない。
ホイール(スポーク)の空気抵抗は小径車のほうが小さい。

>特殊なパーツをつけないといけないから
スポークとリム以外なんかあるかな?

>工賃が高い
んなあほな。

>余計に車輪を回さなければいけないからトランスミッションでも困る
べつに困らない。53T-11T/90rpmで40km/h以上出る。

>大きいチェーンリングにしなきゃいけないけど大きいチェーンリングはあんまりない
意味不明

>小径車をいじれるレベルの店が無い
素人でもいじってるのに

ヒアリングしながら書いてみたけど、
突っ込みどころ満載すぎてもうどうでもいいや。
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:46:09 ID:???
17だけど、

アンチミニベロ派を見ていていつも思うんだが、
彼らのいう「小径車」って何をさしてるんだろうか?

19ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:10:19 ID:???
>>17
モールトンのサイトに小径の方が空気抵抗が少ない→世界最高速記録を持ってるとあるね。
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:15:53 ID:???
>特殊なパーツを
このスレの対象になってるロード系だとないよな。
あるとしたら、中途半端な折りたたみ?
DAHONとかその辺のこと?
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:20:51 ID:???
16インチとかそこらの話じゃない?
ハブとかフレーム形状うんぬんでしょ

最近のロード系ミニベロは700cと規格あってるからどうってことないだろうけど
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:32:22 ID:???
このおっさんBD-1をボロカス貶してたからそれだろ
サイズじゃなくて、フォークの取り付け方とかが
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:52:44 ID:???
>>9
http://www.sai-men.com/t_bd-1.htm
こんなのメニューに入れるくらいだからな
BD-1嫌いなんだろ
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 02:13:27 ID:???
ブーデー1は小径車というよりは社交豚のアクセサリだからなw
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 02:28:32 ID:???
ああ、BD-1かw
小径車とかぼかさずにBD-1てハッキリ書けばいいのにw
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 05:44:33 ID:???
ぼかしてないじゃね?
>サスペンションで誤摩化したりしているが
>売る側としては意味がある
>サッサと壊れちまうのもナイスだ
>危険で壊れやすく、維持管理費も高くつくエコ風味の環境破壊車は
>浮世に生きる旦那衆以外は関わるべからず

どう見てもBD-1
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 06:30:22 ID:???
なんか禿10の匂いのするやつだな。
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 09:34:33 ID:???
>9の人にデジャブ感があって何だろう?って考えてた。
ウチ、結構繁盛している、いわゆる「行列のできるラーメン屋」なんだけど、
「アンタんちのラーメン、
今は繁盛してるかも知れないけど、いいところは全くない!全く!。そのうち絶対ヒマになる」
「その為には、この俺!俺に相談すれば大丈夫!つぶれない!」
こう話しかけて来る客が良くいる。
「いいですw別にw」そう言ってあしらうんだけど
そういう客の話し方にそっくりだよこのおっさん。
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 10:30:19 ID:???
この人はBD1に限らず小径車すべて嫌いっぽいね
なかでもBD1がとくに大嫌いと
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 10:35:25 ID:???
>>29
iMACがブームになった時に、それを激しく非難するドザーもこんな感じだったw
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 10:59:46 ID:???
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:23:02 ID:???
よく見て味噌。
のんびり余裕でしゃべっているフリしてるけど落ち着かないでソワソワ動き続けてる。
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:34:32 ID:???
>>11
ということなんだろうね

あと、一番肝心なところ
「カワイイ?なら乗らなきゃイイじゃん」

カワイイから乗るんだけど?

あとは全て700c未満なのは承知のこと

彼の言ってるメリットデメリットは、
全て走りや整備の合理性の面からだけの話

小径が好きな人は人をさっ引いても乗ってるわけでしょ


他のことについてのコメントもそうだけど、
この人は不必要に自分の気に入らないものを煽るという品のない癖を身につけているね
よっぽど育ちが悪いんだろう

「メリットなんかなにもない。デメリットばかり。それでも好きな人は道楽でどうぞ。」
これだけのことなのに、不必要に煽りをいちいち入れる・・。

人間壊れてるのかね。
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:35:13 ID:???
>>17
お前みたいなのがイタい反論するからつけあがるんだよ
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:38:21 ID:???
>>23
あー自転車の手入れをろくにしない奴がBD-1を壊して、
それで依頼しておいて工賃高いとかほざいてんだろうな
あと、デブワン乗りは馬鹿だから高級車乗りだと勘違いしてるしww
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:39:33 ID:???
アヤセサイクルとかIKDとか高級小径メインの店のオーナーと対談させてみたいw
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:39:37 ID:???
ここまできてると逆に他の価値観も聞きたくなってくるな
リカンベントとかどう思ってるんだろ
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:39:41 ID:???
イマニャカについてのコメント見てみな
そういう見方ももちろん出来るだろうけど、大人がネットで公開するようなコメントじゃネーぞ
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:40:26 ID:???
>>37
「眠いなら横になってまで乗らずに寝ればいーじゃんって思うけどね」
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:41:10 ID:???
>>36
それは彼も道楽として許してる(放置してる)とこでしょ
41ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:43:02 ID:Zj0wbtwb
でも小径自転車店のオーナーがこのおっさんの発言聞いたら
いい気はしないと思う
42ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:48:40 ID:???
そもそも自転車自体が「苦労して前に進む道楽」だと思わないのか?
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:53:39 ID:???
自転車で走ること自体が目的になった時点で道楽かもな
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:55:41 ID:???
そういう「自分だけの基準」を振り回しても
自転車屋をやってるってだけで
「説得力がある」ように錯覚しちゃうんだよねw
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:03:32 ID:???
こいつ実際に知ってる。
こんなふうに動画で反論して、いかにも喧嘩買いますってポーズだけど
リアルで言われると「じゃあうちで買わなくて結構」すぐ言うへたれおやじ。
客もイエスマンばかりのウンコ臭い店。
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:07:47 ID:???
>>41
価値観の相違だけで、誰が間違ってるって話じゃないけどね

ただ、これだけは断言できる
「こいつは人間的にダメ」
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:10:01 ID:???
>>46
小さい頃からおむすびを食ってると
「清さんはおにぎりがすきなんだなw」って馬鹿にされ続けて

こんな人間になった。
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:11:19 ID:???
サイメンて出張修理屋じゃないの?
しかもビジネスモデルやらに仕立ててそれも売ろうとしてるという
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:17:00 ID:???
清さんに気に入られないと部品すら売ってくれない
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:33:05 ID:???
さーて今日も高級ロードぶち抜きに行くかーw
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:56:48 ID:???
女子に「やせてるー!」といわれて調子に乗ったあげくの、常時ベルトイン。

実は貧相でガリガリなだけ。昔のあだ名ガイコツ。
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:20:08 ID:???
>>36
アヤセは知らんが、IKDに関しては、間違いなくこの人が指摘する「ダメな自転車屋」だろうな
パーツ交換はできるけど、自転車そのものについて無知すぎる
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:24:09 ID:???
他店の小径車の調整を「がったがた」と評しているが、
この人に調整を依頼したら
「小径だから」という理由でがったがたのまま帰ってきそうだよなw
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:39:17 ID:???
>>113
むかーしむかし、第二次世界大戦という戦争があってな、その中でドイツ軍の重戦車は
それはそれは強くて連合軍に恐れられておったんじゃよ。
そこでイギリス軍が、ドイツ重戦車を一撃であぼーん出来る、めがっさ強力な対戦車砲
を開発したのじゃ。

しかし何たること、その大砲はイギリスの戦車に載せるには巨大すぎた。
そこでアメリカのシャーマンと言う戦車に載せてみたら、これが意外に具合がよい。

イギリスはこの特別なシャーマンをファイアフライと名付けて、
ドイツ重戦車狩り
の切り札としたのじゃ。

しかしドイツ軍も黙って狩られるわけにはいかん。
ドイツ軍はファイアフライを最優先攻撃目標に指定し、見つけ次第真っ先に潰せと
いう命令を下した。

そこでファイアフライは目立つ長大な砲身を短く見せる欺瞞迷彩を施したりなどと
極力目立たぬように努力したということじゃ。
むかーしむかしのお話じゃよ…。
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:36:42 ID:???
>>113に期待www
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:59:18 ID:???
自走九式でしょ
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:12:22 ID:6jy5K52C
一通りの事ができるようになるスクール、ぶきっちょさんな俺はたしかに受講してみたいけど、
このオッサンは絶対イヤ!!!
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:25:52 ID:???
>>36
そんなのより和田さんだろ
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:36:16 ID:???
>>52
同意!IKDのディレーラーの調整は酷いもんだった。
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 08:37:38 ID:???
と初期伸び取りも出来ない素人がほざく
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:34:42 ID:lYggbk9H
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:41:37 ID:???
しつこいな
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:27:44 ID:???
>>54
もっと聞きたい
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:30:34 ID:???
×もっと聞きたい
〇もっと読みたい
65ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:05:18 ID:???
20インチでも使える負荷かけられるローラー台知ってる?
固定式のさがしたけど見つからないよー。
66ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:30:23 ID:???
エリートのローラーは20インチでも使えるよ。
67ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:38:20 ID:???
>>65
の文章の一部をコピペしてググルと出て来るんだが
68ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:41:31 ID:???
69ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:49:06 ID:???
>>65
>>66も書いてるけど、Elite のCrono Fluid ElastoGel使ってる
20インチでも問題ないよ
国内で3万くらいで買ったけど、CRCなら、\24000
しかもポンドが下がり傾向
7065:2009/07/08(水) 18:33:30 ID:???
みんなトンクス。
エリートの適合すると思わなかった。
リムドライブもタイヤ考えるといいかもね。
71ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:19:08 ID:???
みんなローラー台で使うときホイール替えてるの?
てゆうか451サイズのローラー台用のタイヤってあるのかね?
それならリムドライブがよさそうだけどな。
72ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:49:37 ID:???
リムドライブはやめとけ
73ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:02:13 ID:bWdrhy1S
>>71
いやそんな、小径でローラーまで回して頑張ってトレーニングしなくても・・・
74ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:12:15 ID:???
>>73
新しい自転車を買うお金がないけどトレーニングをしたいわけですよ。
75ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:11:20 ID:???
ロード買ったけどローラーに乗せるのが怖くて小径で乗ってるわ
76ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:55:16 ID:???
>>75
ちょっと面白いw
ロードでのれよw
77ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:19:31 ID:???
09パントが純正で履いてるKENDAのKONTENDER 20×1サイズって単体で売ってないのかな?
替えのチューブも欲しいけど幅1 1/8しか見当たらない。
78ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:53:59 ID:???
売ってるぜ
探せばまだある
あと、チューブはタイヤとセットで売ってるのにしときな
1インチのに
79ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:58:23 ID:???
買った店に頼めば大体取り寄せれると思う。保守パーツだから代理店が在庫もってればの話だけど。
パントじゃないけど、最近同じタイヤ取り寄せてもらったし。

パントってデュラノとか入らないんだっけ…?
80ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 18:51:13 ID:???
へーそうなの?
20-451のタイヤで、28C相当が入らないとなるとすごく硬派だね。
GIOSはロゴだらけなのが嫌だけど、ちと見直した。

とかいって、フロントは入らないけどリアは入るとかなら笑える。
81ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 19:46:43 ID:???
>>79
俺パントが履いてるロティーノ使ってるけど
ステルヴィオ入るよ、だからデュラノも大丈夫でしょう。
リアにしか履いてないけどリムは前後どっちも同じフュージョンだし。
82ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 20:15:06 ID:???
>>81
参考までに聞きたいんだけど、前輪とフォークのクリアランスはちゃんとあるの?
リムよりもフレームとの干渉が問題なんだと思われ。
83ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:50:14 ID:???
700c等に乗っていてor乗っていた人が
700c等の乗り心地を知っていて、ミニベロを買うなら何も言わない。
でも、自転車初心者が見た目だけで、
700c等の乗り心地を全く知らないでミニベロを買うのはいかがなものか?
せめて入門車だけは王道を買って欲しい。せっかく自転車を始めるのにもったいない。
その為に憎まれ役を買ってるんだ俺は。
あの動画をみて「何言ってんだこの馬鹿はw」って思える人間にメッセージは送ってない。
自分の好きなものを買えばいい。

この前、飯倉さんは言ってた。
立派なお方じゃありませんか!
84ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:59:00 ID:???
09パント、タイヤ外すとき、純正の20×1でギリギリなんだけど。
1 1/8だと空気抜かないとブレーキシューの間入らないんじゃないか?
85ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:03:11 ID:???
>>83
見た目は動機としてでかいからな。
欲しいものを買って後悔するのと、欲しくないものを買って後悔するのとどっちが良いか小学生でも分かる。
86ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:05:17 ID:???
>>84
それキャリパーの問題だから他の自転車も同じだよ。
87ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:10:40 ID:???
08年製にはまらないって記事が多く出てきたけど

>>83
5万のガノのクロスモドキが入門車だた
88ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:03:03 ID:???
>>81
お前・・・ものすごくバカだなwww


みんなフォークやフレームとのクリアランスの話をしてるんだがw
パントのカーボンフォークがSTELVIO入らないってのは有名な話
89ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:04:17 ID:???
>>87
09パントにははまるの?
まぁ知ってどうするって感じはするがw
90ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:22:35 ID:???
あ、いやよく知らん…
panto タイヤ でぐぐったら
07年がクロモリ
08からカーボン採用で履けなくなった みたいな感じになってた。
91ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 02:06:16 ID:???
んなこたぁそこら辺ほっつき回ってるババアでも知ってる
09はどうなんだって話だろ
92ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 02:24:46 ID:???
>>77の人柱に期待大
93ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 05:28:35 ID:???
09Panto、1 1/8(28C)のIRC Road Lite EXは入るみたいよ。↓
http://www.loro.co.jp/custom/2009/05/gios-panto.html
94ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 06:52:38 ID:???
81と83はひときわ輝いてるなw
95ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:47:02 ID:???
ローロぼったくりカスタム
96ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:48:46 ID:???
ロードライト使ったこと無いな
なんかヘボそうで
97ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 15:43:51 ID:???
これといった特徴も無いしね
98ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:16:17 ID:???
cometは派手さはないけど静かでマイルドだよ
99ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:52:45 ID:???
今さっき俺の家から見える公園に杉村の小径が来てた
100ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:45:57 ID:???
>9
俺のタルタルーガも小径車だけど維持費はそんなに高くない。ロードよりタイヤが少し高く交換時期が少し早い程度
金額でいえば1.4〜1.5倍程度かなぁ・・・・・・

まぁ>9で言ってる道楽って>93のリンク先にあるローロみたいなのにしちゃう人とかだよね。明らかに俺のロードよりも金かかってるけど
エンジン同じなら俺のロードのほうが早そうだ。(←そしてこれをいったらムキになって言い返してくる旦那)

最初に700c未満の自転車を小径車として一まとめにたたいてしまって炎上したから顔真っ赤で反論してるようにしか見えない。
まぁDualDriveとかSpeedDriveなどの内装変速を使ってるのは小径車が圧倒的に多いからかかわらない方がいっていうのは同意

でもウチのタルタルーガもサスがダメになったら修理代高そうだ

・・・・・・あれ?!>9が正しいのか??
101[email protected]:2009/07/12(日) 20:05:58 ID:???
クロスバイクからミニベロへ乗り換えを検討しています。

候補はタイレルSV、折り畳みですがDAHON Speed Pro TTです。
主な使用用途は街乗りと、休日のサイクリング60km程度です。

見た目はSpeed Pro TTが好みですが、いらない折り畳みで性能や強度落ちるなら
タイレルかなと迷っています。

どちらがオススメか意見が聞きたいです。
また他にいい自転車があれば教えて下さい。
お願いします。
102100:2009/07/12(日) 20:40:11 ID:???
>>101
Dahon Speed Pro TTの09モデルを先日買ったけど、リアのDualDriveには正直ガッカリするよ
漕いだ時のダイレクト感が全く無い。フリーの抵抗が大きくて漕ぐのをやめると直ぐ失速する。
あとフリーの音がすさまじいw
ただ俺は輪行をよくするのでスピプロの折り畳みはありがたい。

タイレルは持ってないけど、以前にあった書き込みだと
確か安定性を出すためにホイールベースを長くとってあるらしくフレームが700cのロードより若干大きいから
小さい車とか混雑した電車に輪行はちょっときついね。
まぁタイレルだとクロスバイクと同等ぐらいの走行能力はありそうだけど・・・・・あくまでも同等程度とおもったほうがいい。

結論からして
DualDriveのダメさを知った上でスピプロ
小径車ではおそらくピカイチの速度を出せるけど、同価格程度の700cにはかなわないタイレル
103ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:12:54 ID:???
タイレルSVのフラバーでフロントシングルモデル持ってるけど
スピプロと乗り比べたこと無いからどっちがいいかとかはわからん
フリー音はタイレルもかなりうるさいよ、タイレルの利点は軽さかな
104ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:35:48 ID:???
>>101
人に

相談している

時点で


あうと
105ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:36:48 ID:???
クロスバイクとの使い分けを考えてスピプロかな。条件的にはほぼピッタリでしょ。

上のレスにもあるけど、タイレルは良くも悪くもクロスと差異が少ないと思う。
106ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:51:59 ID:???
あっ、>>101は輪行しないのか…
だったらタイレルでもいいんじゃない
107ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:59:11 ID:???
俺もタイレル乗りだけどフリー音は気になってた。

フリー音がデカイ=抵抗が大きい でOK?

タイレルの他には700cしか乗らないから純粋な比較はできないけど
タイレルのクランクを止めた時のフリー音と減速のしかたは異常だよ。

108102:2009/07/12(日) 23:00:06 ID:???
フリーの音じゃなかった内装3段でトップギアにいれて漕いだときの音
チッチッチッチッチっていう内装ギア特有にでる音が物凄くうるさく鳴る間隔も短い。フリーも同様な感じでウルサイけどね。

スピードマスターだっけ?良く広告とかで見るけど確かにギア比だけで見たらトップ&トップの一漕ぎで進む距離は大きくロード並だし
ロー&ローの一漕ぎは物凄く軽く登坂も余裕だけど、DualDriveによる動力損失が大きいわ。ゴリゴリ感もすごいし

ビテスをかってハンドル周りを改造したほうが幸せになれるかも、
スピプロ買ってノーマルハブに交換する人だっているしDualDriveはホントにウンコです。
109ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:34:20 ID:???
110ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:18:05 ID:???
>>107
抵抗が多いような気がするだけ。フリーにヅラグリスでも詰めて
無音にしてみ。すごく抵抗が少なく感じるからw
111ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:19:42 ID:???
>>109
音がでかいと言っても抵抗が大きい感じはし無いんだけどなぁ
グリスの入れ替えかぁ・・・一応覚えておく
112ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 02:26:05 ID:???
また初心者談義か
113ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 10:55:09 ID:???
ま、内装の時点でロード系ではないことは確実だしな
114ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:58:53 ID:???
ええ〜っ?個人的にdualdriveかinegoに興味あるのに、そんなに内装ってダメダメなん?
チェーンリングが2〜3枚ある見た目とFDの操作感がどうしても好きになれないもんで…
115ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:06:46 ID:???
>>114
まぁ話題性という面ではあるんだけどね。
俺は田舎だったから試乗せずに買っちまって後悔してるけど無理にでも試乗したほうがいいぞ
116ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:15:18 ID:???
内装は変速時がかったるい
ママチャリ用だよ
117ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:21:10 ID:???
内装とかけて

指輪をしない人とときます
118ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:41:28 ID:???
スルーで
119ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:54:11 ID:???
>>116
ちょっと内装変速スレ見てきたけど、向こうの住人の意見は全く逆なんだよな。
いわく内装は0秒で変速完了、チェーン落ちもなく調整も操作も楽
外装はすぐに変速スピードが遅いうえにチェーンが外れて使い物に
ならないゴミ、いちいち考えて操作するのが面倒
ギヤ比の融通が効くのと軽い以外に外装の利点なんてないんだとさ。
120ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:56:47 ID:???
それはもっと進化したらの話な
121ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:22:55 ID:???
>>119
俺もそうおもってた時があった。
内装ギア全部が悪いとはおもわないけどDualDriveはガッカリした。あれで単品購入6万円ぐらいするんだろ?
俺の中で、スピプロを買ってはっきりしたことは『DualDriveはホムセンで売ってるような内装ギアのママチャリ
よりも性能が悪い。』ってこと・・・・・

そんなにDualDriveがいいなら止めないけど、冷静に考えてみろよ?!
チェーンリング側の外装変速よりリアの内装3段ギアのハブのほうが優れてるならレースで使われるはずだろ?
でも実際はMTBとかシクロ(泥対策が楽)にすらつかわれてないだろ?

内装のいいところってF外装変速と違い、歯数差の制限を受けないところとチェーン落ちが皆無なことぐらいで
フリクションは圧倒的にDualDriveのほうが大きい。

もう一度いうけど『内装ギア全部が悪いとはおもわないが、DualDriveはダメポ』ってことを俺は言いたい。

>ギヤ比の融通が効くのと軽い以外に外装の利点なんてないんだとさ。
そりゃ脳内であこがれてる人とか既に買っちまって後戻りできない人は悪いこと言わないさ・・・・・・
122ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:37:15 ID:???
あそこは内装マンセーでないとスレ違いらしいからもう放っておけw
123ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:38:42 ID:???
>>121
内装って超人的パワーで回したら壊れちゃうとかはないんかな。
124ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:44:05 ID:???
出すマンですね
イヤラシス
125ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:50:51 ID:???
>>122
確かにあのスレは外装変速のことをボロカスに叩くなw
126ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:35:28 ID:???
とはいえスピプロの場合、街乗りや輪行時なんかは内装のメリットを感じるよ。

要は自分の使用状況次第だろうね。
127ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:25:13 ID:???
内装に限らないけど>>121みたいな事言う奴いるけど、
優れているから云々じゃなくて、単にレギュレーションで決まってるからでしょ?
小径スレ的な話題だと、なんで世界一速いモールトンがレギュレーションで認められないの って言ってるのと同レベルって事ですよ。
あっ、因みに個人的には内装のメリットもデメリットにも同意です。
128ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:48:37 ID:???
モールトンとかけて

降参する時の旗作りとときます
129ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:35:37 ID:???
>>121
駆動抵抗がデカイからトレーニングになっていいじゃないか!
流石ドイツのスピードスケートナショナルチームがトレーニング
に使うだけのことはあるぜ!
130ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:48:05 ID:???
スピードスケートナショナルチームとかけて

中身の入っていないリュックを背負った山下清とときます
131ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:57:06 ID:???
その心は
上手いこと言っているつもりが、誰にも相手にされなくて
>>117>>128>>130 は涙目です
って事だろw
132ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:10:58 ID:???
>>117
シングルに見えます

>>128
しろでつくってます

>>130
これだけはわからんw
133ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:14:02 ID:???
>>132お前優しいな
134ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:57:18 ID:???
モールトンが世界一速かったのは昔の話
135ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:15:34 ID:???
レマイヨユーザーなんだが、ホイールを組もうと思ってます。
黒いスポークで組もうと思うのですがメッキみたいな感じで剥げにくい黒スポークあったら教えて下さい。
リムとハブ、ニップルがそろそろ手にはいるので、後はスポークなんです。
136ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:32:53 ID:???
ブザー・ビートで山Pが乗っていたミニベロはどこのものですか?
137ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:40:07 ID:???
GIOS PULMINO ・・・じゃないかな?
138ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:50:26 ID:???
>>135
CNスポークがあるよ

普通のスポークより割高(1本¥160~170位)
139ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:58:07 ID:???
>>137
ありがとうございます。
フレームにGIOSの文字が見えた気がしたので、もしやと思ったのですが
間違いなさそうですね。
140ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:04:20 ID:???
新宿駅南口の自転車の群れの中にE.B.Sなるヘッドバッジのミニベロが停まってて
むむ!と思ってぐぐってみたらたけーなおい
でも形は好みだ
あと5万安くしてくれ
141ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 11:32:03 ID:xqvwbk7M
142ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:30:33 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:18:52 ID:???
>>141
そいつらいじるのが目的だからな
144ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:27:54 ID:???
>>141
そこまでしてロードに勝ちたくない
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:30:51 ID:???
内輪の弄りサークル
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:49:36 ID:???
>http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_081230156189_1.htm
よく回るBBだねぇ
ここまでするとロードを凌駕するスピードが出るんだろうか?w
147ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:09:55 ID:???
小径ヲタマジ笑わせるわw自転車弄って勝てるなら苦労しないってw
勝つって言ってもそこらのCRを流してるローディをブチ抜いて
ふふふ勝ったぜ…(キリッ ってやってるだけだろ?
まず体を作れアホが 話はそれからだ
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:17:12 ID:???
ミニベロで早く走ろうとは思わんけど・・・、この人らの情熱はすごいなwww弄りたくなってきたwww
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:24:19 ID:???
そこの連中はブレーキ台座とかの自作がすごい


だが、そんだけ
走ってる話出たこと無い
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:24:43 ID:???
でもセラミックボールってオカルトの類なんでしょ?
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:43:10 ID:???
盆栽
152ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:49:41 ID:???
1000分の1秒差を競うようなことならセラミックにも意味があるかもね
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:54:44 ID:???
そこからリンクされてるベアリング屋が
「自転車ではベアリングの等級差など意味なし」
と断言してるからな。
でも趣味で弄るぶんには、それこそ総金箔貼りでも文句ない。
好きにしたらいい。
154暗黒PANTO:2009/07/14(火) 21:05:22 ID:???
>>153
それはスチールボールの話でしょ
暗黒改造は圧がかかった時に変形の少ないセラミックボール使ってんだよ

今日も峠で10台以上のローダーを撃墜したぞ
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:19:54 ID:???
サイメンのおっさんが
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:24:54 ID:???
サイメンのおっさんじゃないけどセラミックって硬度は高いけど脆性材だから逝くときは一気に砕けるよ
ボールベアリングとかの材料には不向きだと思うけどなぁ
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:40:13 ID:???
>>156
パリダカのパジェロのハブやインラインスケートでも使われてるが。
普通はハウジング側が緩衝材になるけど。
158暗黒PANTO:2009/07/14(火) 21:47:09 ID:???
カンパのホイールに既に使われてるよ
最近のセラミックは割れないらしいね
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:49:22 ID:???
ピュアオーディオマニアみたい
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:07:02 ID:???
スチールのを定期交換でおk
どーせ消耗品だし
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:13:37 ID:???
>>154
セラミックでメリットがあるのは受け側もセラミックの場合だよ
それ以外ではただの自己満足
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:52:43 ID:???
>>154
そこのお仲間の人?w

キモいおっさんなんだろうなwwwwww
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:53:28 ID:???
>>161
アホは相手しちゃダメw
セラミックを使うことそれ自体が目的なんだからw
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:19:35 ID:???
>>158
そんなに簡単に割れるようでは包丁やカッターに出来んがな。
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:23:46 ID:???
またバカが来た・・

セラミックナイフは想定外の使用をするとたちどころに壊れるわけだが
鉄の包丁なら固いものこじ開けたりも出来るだろうが、
セラミックナイフにはそれは無理

それと同じ理屈だ
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:25:38 ID:???
最初に砕けるとか言い出したのは156なわけだが
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:28:17 ID:???
>>165
こじ開けるなんて使い方したら肥後守ですら欠けるぞ。
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:30:17 ID:???
>>165
刃物もベアリングも正しく使えば圧縮方向にしか力がかからんだろ。
別段問題ないだろ。
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:38:29 ID:???
>>168
>>167

自分のレスをよーく読んで、
そのあとで>>164を見てみよう
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:46:15 ID:???
ベアリングってさラジアル(垂直)方向とスラスト(水平)方向の強度があってさ
あとは転がりやすさってのがあるんだけどさ転がりやすさに効くのは
ボールの真円度(真球度)とハウジングの精度だと思うんだわ
ボールの精度は別注で買ったほうが上がるだろうけど結局のところ自己満足じゃないのかなぁ
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:56:02 ID:???
重要なのは精度だけじゃないでしょ
スチールだと精度が高くても歪むからダメ
だからセラミックで精度が高いのが最強というわけ
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:02:00 ID:???
どんだけコンマ一秒以下の世界でしのぎを削ってるのかと
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:22:07 ID:???
>>171
小径だから回転数が多いにしても、普通に考えりゃG5で十分だろ
受けの精度を考えないセラミック化は意味がないよ

大体、アメクラのハブの精度がどれほどのもんだよ
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:46:57 ID:???
デブはほんとアメクラ大好きだよなww
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:51:29 ID:???
軽さ求めるならノバテックで充分だろーに。
シールド打ち替えて遊べるしな
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:57:53 ID:g8CgzQph
セラミック使用のホイールもクランクも、よく回っているという現実から目を背けるな!
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:18:57 ID:???
うむ。
以前調べたときには、受け側がセラミック以外でも効果はある、って話だった。
ごりごり削り合う訳じゃないし、受け側と軸側じゃ圧が違うから。

で、>>176に同意。
セラミック使ってる軸受けが上位品だから、ってこともあるだろうけど。
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:06:17 ID:???
アメクラよりもキャバクラだぬ
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:55:04 ID:???
それだぬ
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 07:00:52 ID:???
ロクに走り込みもしないくせに蘊蓄だけで速くなれたら苦労しませんw
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:07:03 ID:???
あさひのコンフィッツ買おうと思ってるんだけど
なんでgoogleで調べても乗ってる人がいないの?
プレスポはまぁまぁの評価だからこれも少なくとも地雷ではないでしょ?
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:31:59 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:36:51 ID:???
>>181
あさひPBスレで聞いてこいよ
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:43:35 ID:???
どう見ても対戦車地雷です
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:51:57 ID:???
評価が無い

割りと新商品
物好きしか買わない
明らかな地雷

似た様なもんだ…
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:00:28 ID:???
>プレスポはまぁまぁの評価

知らんかったw
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:20:12 ID:???
Folexのホイールは結構スポーク折れするって噂を聞いたんですが実際どうなんでしょう
私は73kgぐらいで年間5000km程度走るんですがムリポですか?
188ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:20:40 ID:???
>>181
アミダクジみたいなフレームだな
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:23:16 ID:???
デブポで御座います
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:31:38 ID:???
そりゃお前みたいにチビならデブポだろうけど
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:39:27 ID:???
でぶだけど普通に28km/h巡航中、前方にサドルの高さ激低セッティングで、常に膝が90゚曲がった状態で
ペダリングしてるホムセンいちまんえん小径車で並走してるDQNどもを発見
したので、加速して思いっきりぶっこ抜いて撃墜してやったら
「速っえーーーwwwぎゃははははwwwwwwwww」
って笑われたお(´;ω;`)
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:59:45 ID:gu0QRAA9
ちゃりの扱いなんてそんなもん
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:03:02 ID:???
マンハッタンサイキョ。
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:11:07 ID:???
>>181
ネタとしてフレーム買うって感じか…
あとのパーツは総入れ替え
そして最終的にフレーム換装w
しかしエンド幅135なのは個人的には好かん
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:08:09 ID:???
>>191
35q/hだと笑い声も罵声すらもよく聞き取れないぞ
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:29:18 ID:???
この前の日曜、ただでさえ無謀な坂にチャレンジしたら
さらに吹き下ろしの山風でガチで一杯一杯になっちゃってさ、
後ろから来たロードの集団に「グ、グルペットー・・・」って言ったら
笑いながら前を引いてくれた。
ここ見てないだろうけど、あの時はありがとう!
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:34:27 ID:???
アホみたいに軽いギアでシッティングのまま高速回転で登れよ
ウケるぜ
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:14:16 ID:???
シッティングとかけて

朝日とときます

そのこころは
♪シッティンインザモーニンサーン♪
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:16:38 ID:???
シッティング
とかw
ケイデンス
とかw
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:32:56 ID:???

DQNホムセンチャリ乗り
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:23:31 ID:???
基本街乗り用だけど速くも走れるってところに小径ロードのメリットを感じるなら
60Tとかのでかいのフロントシングルにメガレンジスプロケが合う気がする。
すぐにシフトダウンしやすいし、そもそもケイデンス気にして走るような使い方もしないし。
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 03:14:33 ID:???
451サイズで56位がいいんだろうけど、
自分は平地のみだから53アウターのみで全部まかなえちゃうんだよなw
だから53がむしろ手放せないw
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 03:15:51 ID:???
>>201
メガレンジは苛つくから俺的にはないな
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 08:52:37 ID:???
メガレンジとかけて

おおきい電子レンジとときます
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 09:25:21 ID:???
メガマックはアメ公の食品爆弾
日本人をメタボにして殲滅する作戦
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 09:28:51 ID:???
お前は一生梅干と米だけ食ってろ!
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 09:44:40 ID:???
>>204
「ときます」じゃねぇだろまんまじゃねーか(;´Д`)
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:30:00 ID:???
>>204
座布団全部持っていけ〜!!
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:41:31 ID:???
メガマック
メガストア
メガマウス
メガドライブ
メガウェンディーズ

メガって付くやつは怪しいと思うわ
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:45:32 ID:???
おい、メガドライブは名機だ異論は認めない
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:02:37 ID:???
メガミニベロってのはどうだ?
タイヤがメチャメチャデカイ小径車
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:12:30 ID:???
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:14:26 ID:???
>>211
なんだよそのロードスタークーペみたいな名前。
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:58:33 ID:???
サメは関係ねえだろ? サメは
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 14:56:46 ID:???
>>211
フレームがメチャクチャでかいのもどうだ
451なのに遠くで見るとストライダ、みたいな
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:03:21 ID:???
タイヤ三枚重ねとか
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:06:31 ID:???
>>215
どうやって乗るんだよw
馬じゃねぇっつーのw
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:26:48 ID:???
>>206
それに味噌と醤油があれば生きていけるな
少なくとも毎食マックよりは真っ当な食事だw
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:29:40 ID:???
真っ当なわけねーだろ必須アミノ酸足りな過ぎ。栄養失調で体壊してればいいよ
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:32:26 ID:???
米を玄米にしておけばOK
221ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:45:28 ID:???
いや米自体低栄養のダメ食材だから。
動物性のたんぱく質からしか取り込めないアミノ酸が欠乏すると神経病むよ。
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:46:51 ID:???
>>220
玄米は農薬が溜まる部分を取らないから
無農薬米選ばないとむしろ体に悪いよ。気を付けて。
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:00:08 ID:???
ロハスは他所でやって> <
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:14:31 ID:???
誰か14番の200mmと202mm黒のスポーク買える店知らないですか?
通販でも店頭でも良いんですが。店頭なら東海地方でお願いします。
既製品は全滅っぽいです。ネットで見つけた店は一本250円から切りますだったorz
最新のエアロスポークか何かですかこの値段は?
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:01:47 ID:???
バイカーズオンラインに201mmの在庫はあるが?

困ったらタキザワで切ってもらえ
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:02:29 ID:???
ああ、すまんな。黒か。
タキザワしか望みはないかもな
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:18:14 ID:???
>>209
Ωも?
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:20:01 ID:???
> 14番の200mmと202mm黒のスポーク
それ451サイズ?
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:29:35 ID:???
>>226
レスどうもです。あまり選択肢がなさそうですね。

>>228
まさに451です。
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:47:37 ID:???
サンキュ
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:01:18 ID:???
サンキューとかけまして

ケーキに群がる蟻10匹とときます
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:15:47 ID:???
蟻が10⇒「ありがとう」だな
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:20:28 ID:???
>>232
優しいなお前
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:30:13 ID:???
アリの数とケーキについての関連性をくわしく。
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:47:44 ID:???
>>226
値段見たら加工費込みで1本90円だった。これくらいなら現実的な値段かも。
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:05:58 ID:???
何本でこの値段だか分からんけど
http://www.diatechproducts.com/cnspoke/index.html
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:15:11 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/giro/c/0000000381/
ここにさ、スポークと強度の関係から、ラジアル組、エアロスポークは現在作製しておりませんのでご了承ください。
とあるんだけど、700CでOKで小径で問題出るんだろうか?
むしろ、スポークの密度も高いから有利な気がするんだが。
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:27:20 ID:???
嘘だよ、
数が出てないから、スポークを在庫してないだけ。
実店舗小さなお店だしね。
普通にスポークを箱買いすると余っちゃうんだよね、
ここんちは、ある程度数が捌けるから、やっているわけ。

近所の自転車屋で見積もったら、ココより微妙に高いぐらいの値段で、
スポークが**本余るから引き取ってと言われた。
結構な本数だったよ、何本か組むと1本分になる位の。
タイヤの在庫の関係で他で買ったけどさ。
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 16:21:33 ID:???
店舗に行って相談したらオーダーで組んでくれたよ。
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:25:13 ID:???
CNは確か36か40本の袋売り
予備が出来るからいいけどね。

自分の場合は店頭に在庫が2袋あったから1袋と必要分をバラ売りで買って組んでもらった
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:50:52 ID:???
>>237
お前バカだろ
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:32:27 ID:???
>>241
何がどうバカなのか書けよ。小学生じゃあるまいし。
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:34:39 ID:???
なんかちっちゃくね?
http://www.jiggyarea.com/
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:40:53 ID:???
小径だとリムの弾性が小さいからラジアルにして、
一気に力がかかるとポキッと逝ってしまいそうだが…

普通に使うならタンジェントで十分すよ
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:45:46 ID:???
>>237
>>242

小径だから特に強度が問題になるんだろうがバカ
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:46:30 ID:???
>>244
そゆことすね
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:47:34 ID:???
>>244
スポークって圧縮で折れるんか?引っ張りで折れてると思ってた。
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:48:36 ID:???
>>245
何の説明にもなってないぞ。
249244:2009/07/17(金) 20:51:12 ID:???
スポークの長さが違ったり、
テンションのかけかたがどうこうってのもあったきがするけど…間違ってたらすまそ
あとは詳しい方に
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:00:39 ID:???
>>244
見た目重視だよねやっぱり。
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:02:39 ID:???
プッ
デブがファビョったか
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:31:26 ID:???
デブほどラジアルとかエアロにしたがるからなw
ほんでもって折れたら折れたでうっさいんだよきっと

100本スポークのローチャリでも乗ってろよな
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:09:34 ID:???
>>252
何か荒れる原因作ったみたいで申し訳ない。
ただどっちかというと痩せてると思う。174cmで54kgちなみにウエスト63cmです。
どうせ組むなら最初と違う組み方したかっただけです。
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:27:15 ID:???
がりがりじゃねえかw
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:35:44 ID:???
>>253
俺の独身の頃の体型じゃねーかw
それが今では・・・
256253:2009/07/17(金) 23:39:18 ID:???
しかも、太ももが52cmくらいっていうプロポーション。
みんなに上半身と下半身が別人といわれます。
なぜか、下半身だけ毛深いというorz
ラジアル組でも大丈夫だよね。体重軽いし。平地だと27km/hの貧脚だし。
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:46:43 ID:???
とりあえずキモいんで死ね
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:51:12 ID:???
デブはスポークじゃなくてハブを割るから恐ろしいwww
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:51:08 ID:???
>>258
そっちが割れるんだ。
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:20:03 ID:???
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:42:45 ID:???
>>256
奇遇ですね。僕も下半身が別人ね、ってよく言われます
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 02:25:28 ID:???
キモスレ
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 02:40:02 ID:???
>>261
なんだか意味が違う予感。
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:09:52 ID:???
上半身が人間で、下半身がウ(ry
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:43:33 ID:???
>>264
ウツボカズラなんですね。分かります。
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:44:57 ID:???
ウニだろう
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 14:21:30 ID:???
話題が下に及んだときの
お前らの仲の良さは異常
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:01:16 ID:???
エロは世界を平和にする
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:23:35 ID:???
近くの自転車屋でハンマーヘッドがライト、スタンド、ペダル、防犯入れて
10万なんだけどLしかない。ステム変えればいけると言ってた。俺は身長164。
買いなのか?誰かL乗ってる人いない?
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:24:52 ID:???
自転車は大は小を兼ねない
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:34:35 ID:???
> 俺は身長164。

( ´_ゝ`)
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:42:24 ID:???
>>269
10万で買って転売する
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:52:02 ID:???
>>269
どこ?
場所教えてくれ
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 21:31:31 ID:???
沖永良部島
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:36:06 ID:???
ヤママヤー
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:29:48 ID:???
ヤマピカリャー
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:05:08 ID:???
ゆうじは相変わらずw
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:37:06 ID:???
ミニベロードで通勤、通学してる人は荷物を何に入れているの?
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:46:39 ID:???
サドルバックとツール缶に入れてる。
ツール缶ちょう楽。
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:24:27 ID:???
ツールBOX ボトルゲージ サドルバッグに分散して車体くくりつけ状態だったけど、
腰バッグに全入れで最近落ち着いた。

自重か車重か…
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:56:13 ID:???
>>276
イリオモテヤマネコ乙
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 01:50:01 ID:???
>>236のリンク先の黒を買おうとネットで探したんだが売ってねーorz
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:02:14 ID:???
取扱店探して取り寄せてもらえ
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:14:03 ID:???
>>278
データ中心の仕事なのでポケットにUSBメモリ一個が基本
何か持っていくときは小さめのメッセンジャーバッグ
ポジションが深いので重量が背中全体に掛かって意外と疲れない
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:45:44 ID:???
恥ずかしいからやめてくれ
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:17:02 ID:???
>>276
UMA乙
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:33:42 ID:???
>>285
デブ乙
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 01:14:08 ID:???
ロードライトの赤あるとこないかなぁ
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:57:39 ID:???
黒でガマンしとけ。
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:23:59 ID:???
ティクビはピンクがいい、そんなことを言う奴は甘ちゃんだ。
なぜか?それはホルモンバランスのおかげで色が変わるからだ。
濃ければ濃いほどエロい。これガチ。
ティクビがピンクの奴は大してエロくない。最悪はマグロである
可能性があるのだ。
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:36:48 ID:???
マグロ燃えるね、若けりゃだが・・・
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:44:58 ID:???
気持ちいいのに、気持ち良くなんか無いんだもん!
みたいな娘が好き!
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 15:21:08 ID:???
ままー、へんなおじちゃんたちがいるよー
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 16:03:40 ID:???
パシフィックのREACHってSLもCITYもフレームその物は同じですか?
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:12:33 ID:???
誰かよかったら教えてください。

町乗りでGTのアバランチ3ていう安物MTBに乗ってたのですが、
上り坂は強いけど、ギア比が低くて平坦な道の巡航はかったるく感じてました。

ミニベロが欲しくなって、色々調べて3つしぼりました。

・ビアンキ ミニベロ8
・ジャイアント ミニ1
・ジオス フェルーカ
(8万くらいまでしか予算ありません)

ぶっちゃけこれらはMTBより楽に巡航速度かせげるんでしょうか?
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:15:03 ID:???
>>295
今のアヴァのスペックは?
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:20:37 ID:???
さすがにurlぐらい張ってクレ。
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:23:07 ID:???
>>295
お前のアヴァランチェのスペックと乗り方次第
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:33:52 ID:???
アバ3のスペックはこんな感じです

http://www.cycle-yoshida.com/gt/gt/mtb/avalanche/9_30d_page.htm
タイヤはスリックにしましたが、あとはなにもいじってません。
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:48:33 ID:???
>>299
ロックアウト機構にディスクブレーキにシマノ変速か。相当いいな。
ミニベロはマウンテンより大きいギアないから平坦な道はさらにかったるくなるよ。

コレの22-32-42Tのクランクを26-36-48Tに変更するのをオヌヌメする。
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:50:56 ID:???
マジレスすると、巡航速度云々よりも、しんどいかも知れない。
画像のMTBからの乗り換えだと、不安定・振動多めに感じると思う。
多分、実際の疲労以上に気疲れする。

しばらくミニベロに慣れると、
大径は鈍重に感じたりもするけどね。慣れる前に嫌になるかも知れない。
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 01:08:23 ID:???
フロントサス車から乗り換えると、最初は姿勢やら違和感倍増だけど
なれるとサス無しの方が快感になる…はず…?
というか踏み込んだ時に力が逃げないでイイ
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 05:37:53 ID:???
MTBのもっさりさと小径の速度維持の困難さで大体似たようなもんだろう
どちらも700cロードにはどうやっても届かない
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 10:06:41 ID:???
ルックMTBからの乗り換えだとかなりキツいんじゃないか?
小径は一見ラクそうに見えるけど、マトモな商品ってポジションが完璧にロードバイクだし

まあ慣れれば何てことはない、ミニベロ8でも買って車道で走ってみればいい
平地巡航に関しては長短あってどっこいどっこいだろうな
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 10:19:46 ID:???
丁寧なレスありがとうございます
アバランチ売って安いロード買おうかと思います

こんな小さくてロード並に走るなら…と
淡い期待をしていましたが
アバランチと比較して一長一短があるようなので
素直にロードいきます
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:44:14 ID:???
>>300
普通大きいだろ>ギヤ比

>>305
ロード買うなら安物はやめとけ。
部品交換とかで結構金がかかる。
あと、坂があるならギヤの数が減ってる分
ギヤ比が合わないかもしれないから覚悟しておいた方が良い。
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:16:21 ID:???
>>306
タイヤちっちゃくなってるから回転数同じなら
ミニベロ53Tでもマウンテン42Tに及ばなくなるんですよ。
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:18:28 ID:???
剛脚が回す内装3速ママチャリに勝てないのが小径車
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:50:50 ID:???
>>307
でも、回しきれるのか?回せなければ意味なくね?
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:54:34 ID:???
>>309
そうだね。プロテインだね。
311ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:15:16 ID:???
全力でこいでるとき700cロードよりも−3q/hくらいになるから、
それに耐える我慢が必要
ただ、ヘタレローディなら大抵かわせる
「小径に抜かれたっ!」って必死に食い下がってこようとするから、
なかなかスリリングで良い
ただ、売られた喧嘩はかならず勝つこと
負けると「所詮小径w」と汚名が全国の小径乗りに着せられるから責任重大
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:40:26 ID:???
負けて当然だからおもしれぇんじゃねえのw
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:57:48 ID:???
言い訳するなデブ
314ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:43:54 ID:???
思い込みだけで、勝負しかけてきてる!って思い込んでる奴が一番痛い
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:46:19 ID:???
ブヒブヒ…
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:23:58 ID:???
抜く気はないけどロードが後ろから走ってくるとなんか逃げちゃう
317ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:42:07 ID:1/UVX/5+
age
318ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 22:12:12 ID:???
>>299
仮に26×1.5のスリックを履いてるとして
42×11でケイデンス90だと41km/h、ケイデンス100だと46km/h
何が不満なのか

トップスピード稼ぎたいなら、ロード買え
319ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 22:14:52 ID:???
おっと
本人はロード買うのか

見た目が好きという理由以外で小径は買うもんじゃないからな
320ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 22:22:11 ID:???
>>308
剛脚サン乙

全日本レベルの剛脚のママチャリ相手に、
何に乗ったところで勝てる気はしないぞw
321ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:15:08 ID:???
ママチャリ=ギア変速無し+カゴ
シティサイクル=3段ギア

俺の頭の住み分けはこうなってる訳だ…
どうでもいいことだが
322ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:24:39 ID:???
6段変則つきママチャリは下手なミニベロより走るよ
1万円ぐらいで買えるし
323ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 01:21:37 ID:???
>>322
あ、それ言っちゃう?w俺は走行性能自体は外装6段のママチャリで十分だったんだが
見た目の問題でミニベロにしたよ。そんなに高くないやつだからそのママチャリより
遅いし疲れるかも。

ママチャリはサドル上げると一気にダサくなるんだよな。
324ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 01:39:09 ID:???
確かにそうだな。以前テレビで、ママチャリにドロハンつけてサドル上げて走り回ってる
変人のおっさんが紹介されてて大笑いしたことがあるw
325ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 12:06:51 ID:???
ママチャリだけじゃなくて折りたたみ自転車でもサドルが高いのはダサいよ。
重心が高くてふらつくし、シートポストが出すぎて見た目も格好悪い。
よく「ペダルを一番下にした時に膝が軽く曲がるくらい」とか言うけど
そんなんじゃ急停止した時に足が着かなくて危ない。
326ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 12:56:17 ID:???
ママチャリでガニ股漕ぎしてる男の人って・・・
327ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:36:45 ID:???
8sならまだしも、6sママチャリがポジション出した10sミニベロより速いって


どんだけ体出来てないデブだよ
328ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:48:00 ID:???
重い分下りはママチャリ独走だぜъ( ゚ー^)
329ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:50:18 ID:???
>>325
足がちゃんと着くからロードとかサドルを上げられるんだが。
足着かなかったらみんな立ちゴケだろ。
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:53:13 ID:???
>>329
ロードもMTBもクロスも足なんか着かないよ。
シートに座ってても立ちこぎに近い体勢なんだから、足なんて着くわけない。

止まる時は前に降りるようにして足着くんだよ。
331ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:00:32 ID:???
>>329
その高さはさすがに低すぎじゃね?
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:14:14 ID:???
>>330
立ちこぎは立ちこぎだろ
別にそこまで高くする人はいないんじゃね?
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:37:03 ID:???
>>332
ロードはサドルの高さあわせるときに、ペダルにカカトをのせて足を真っ直ぐ伸ばした位置で高さ決めるんだよ。
だからシートに座ってても立ちこぎ状態に近いの。

>別にそこまで高くする人はいないんじゃね?
いやいや、それが普通。
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:45:21 ID:???
両足べったりの低サドルで自転車乗る知恵遅れは氏ね
リカンベントは許す
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:51:33 ID:???
サドル高いと楽ですよ?
336ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:24:15 ID:???
>>333のポジションで乗ってるけど地に足が付くよ
つま先くらいならな
337ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:13:44 ID:???
止まった時に車体を傾けるとシューズのつま先がやっと付くくらいかな
338329:2009/07/24(金) 19:14:32 ID:???
表現悪かったな。
別に前に出れば足着くんだから、どの自転車でも変わらんだろと言いたかった。
339ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:18:19 ID:???
>>333
だからさ、立ちこぎは立ちこぎだろ?
ほんとにロード乗ってる?
ロードだって立ちこぎは立ちこぎだろ?
それともTTバイクでも乗ってんの
340ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:32:58 ID:???
>>339
立ちこぎは立ちこぎだろ?ってどういう意味?
あとTTバイクは乗ってないけど何が違うの?
341ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:55:52 ID:???
知らなかった
今までシッティングだと思ってたが、実は常にダンシングしてたのか俺は…
342ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:56:26 ID:???
>>340
>シートに座ってても立ちこぎに近い体勢なんだから
そんな体勢でロード乗ってるやつはいないだろ
ロードだろうが、ママチャリだろうが、立ちこぎは立ちこぎ
シッティング(座りこぎ)は座りこぎ

ロードに乗っていて、これを同一視してるヤツはいないだろ、普通
343ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:06:10 ID:???
ほとんど立ちこぎと変わらないくらいサドル高くして乗ってるやついるけど・・・?
坂好きで回転だとそういうポジションになるよ?俺は平地好きでトルクだから低いが
344ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:12:57 ID:???
完全に初心者スレだな
345ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:50:45 ID:???
それならサドルなしでいいじゃない
346ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:12:33 ID:???
>>343
立ちこぎの高さにサドル上げたらクランクの下死点で足が届かないんだが・・・
届かせるようにケツを振ったら、サドルの細いところを軸にケツの割れ目が良い感じに・・・
347ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:14:01 ID:???
>>346
ウホッ!
348ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:20:57 ID:???
>>346
足が届かないなら「立ちこぎの高さ」より高いってことじゃねーか
349ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:37:42 ID:???
>>348
踏み込むときは下死点じゃないからな。多少おしりも上下するし。
350ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:39:08 ID:???
オマイラ一回これ↓見てこい
http://www.youtube.com/watch?v=66iXTQio7wk
351ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 11:53:19 ID:???
>>350
おしりはサドルに対して相対的に上下したりしてるがそれ以前に、サドルの真上じゃなくてだいぶ前だな。
あとサドルが高すぎると積極的な重心移動に支障をきたすな。
352ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:19:08 ID:mmiG3iOk
ボウズにした方が速いってこと?
353ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:26:02 ID:???
それだ!
354ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:30:35 ID:???
禿げにしただけじゃ速く走れない。
三角木馬サドルにパット無しレーパン穿かないと速く走れない。
355ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:18:54 ID:???
見るべきなのは「つま先がすんごく下向いてる」ってトコだな
356ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:59:26 ID:???
700とかにはフルクラムとかACLASSとかボントレガーとか有名な完組みホイールあるけど、
451で完組みだしてる有名所のメーカーしらない?
パントがつけてるVELOCITYのがあるみたいだけど、他にないかな?
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:03:25 ID:???
A-Class
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:06:22 ID:???
なんだ
有名ブランドのが欲しいだけか
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:07:11 ID:???
過去ログ嫁よデブ
360ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:43:58 ID:???
ちょっと質問なんだが、ルイガノのMV2PROの買取相場ってどれくらいだと思う?
年式は分からないんだが少なくとも一年以上は前のモデル
前後輪パンク、チェーンサビサビ、全体的に錆きてて年中雨ざらし
マンションの駐輪場にずっと置いてあって、外部からは入れないからおそらく住人も持ち物なんだろうけど、
乗る気配ないみたいなんで譲ってもらえるよう交渉してみようかと思うんだ

いくらぐらいなら妥当な価格かなぁ?
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:47:59 ID:???
処分するのに金取れるレベル
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:48:46 ID:???
お前みたいなうさんくさい奴には20万でも譲らんだろう
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:50:51 ID:???
>>356
前にちょっと話題になったところ
ttp://www.worldcycle.co.jp/category/196.html

>>360
くれっていったらくれるんじゃないか?それ
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:54:48 ID:???
多分この機会に久しぶりに乗ってみようかと思って・・

blog作ったり2ちゃんでアホな質問したり
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:55:30 ID:???
あとはノバ
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 01:10:00 ID:???
カギがついてなくてパンクしたパシフィック18なら
近所の路上に3日くらい置きっぱなしになってる。
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 01:17:22 ID:???
>>363
全体的に錆ってのは言いすぎかも
塗装面はまあ綺麗かな。シートポストとか、ハンドル周りとかが結構サビてる
定価十万近くするみたいだしタダは厳しいかなと思ってるんだが

まあ交渉次第なのかな。サンクス

問題なのは張り紙なりなんなりしたとして、そんなに放置してるチャリの持ち主がそれを見るかってことだなw
連絡とれるかが心配だw
368ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 01:37:17 ID:???
>>367
見てから連絡してくれるかの方がハードル高いぞ。
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 01:58:36 ID:???
錆びたルイガノなんて引き取ってやるから金払えのレベル
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 04:13:58 ID:???
ミニベロに乗ってるおっさん気持ち悪い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248546911/
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:07:50 ID:???
 ミニベロ+おっさん=キモい

つまり、

 キモい-おっさん=ミニベロ

あるいは、

 キモい-ミニベロ=おっさん



数学的には
「キモいおっさんが例えお兄さんになってもミニベロはミニベロ」
「ミニベロからキモさを抜いても、やっぱりおっさんはおっさん」
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:27:48 ID:???
お前の家に鏡はあるのか?
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 18:03:10 ID:???
>>367
そんなゴミに金を出す気になるおまいすごいなw
だが、自転車の中古は地雷だからやめとけ。
ちゃりなんて常に手入れしてやらないといくら高級なモノでもすぐ壊れるんだぜ?
コスパ最悪とかそういう問題じゃなくて壊れてて事故るから、やめとけ。
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 18:58:15 ID:???
通販で在庫があるもので、ミニベロ451用のタイヤで一番細いのが欲しいです。
どれがいいですかね。それにあわせてチューブも欲しいのです。
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:01:07 ID:???
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:41:49 ID:???
20インチ小径車のタイヤをそろそろ細いのに交換したいだけど、
WO規格451mmなのかHE規格406mmなのか、商品説明を見ても分からない。

記載してないってことは多分HE406だと思うけど、
キチンと確認するにはどうすればいいのか、教えてたもれ?
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:43:49 ID:???
>>376
店に聞けよw
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:47:34 ID:???
タイヤの横に書いてあるだろ
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:49:50 ID:???
>>377
いきつけのチャリ屋すげー接客と手際悪いんだよね。
できれば頼みたくない。ていうか店に行かずに通販したい。

なんでそれ最終手段にするわ。
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:50:33 ID:???
>>378
お、まじ?確認してみるわw
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:09:01 ID:???
>>373
もちろん、パンク修理だけして乗ろうとは思ってないよw
ゴミかなぁ、雨ざらしになって放置されてるの見ると可哀相でね
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:18:17 ID:???
>>372
あるけど、映った瞬間に割れちゃった テヘッ
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:31:04 ID:???
>>381
そういう考えなら、それを伝えたらいいんじゃない?
「雨ざらしで可哀想なので、もしよろしければ引き取らせてもらえませんか?大切にしますので。」とかさ
承諾してくれたら菓子折りでも持って行けばいい。
下手に金の話をするとこじれるから少なくともオマイから言うべきでないと思う。
それでも出したいならせいぜい1〜2万ってとこだろ。


重ねて言うが オ ス ス メ は し な い !
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:56:55 ID:???
>>383
そのくらいのスタンスなら相手も話しがし易いと思う。
でも、ホイール組めないならやめた方が良いと思う。
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:58:11 ID:???
引き取ったあとの1〜2年後のその自転車の未来が見えそうで見えない
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:00:27 ID:???
どうせド貧乏人の切られ派遣がセコい事考えてるんだろ
相手にするだけ無駄
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:01:41 ID:???
>>385
見えないのかよw
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:02:41 ID:???
オクでは
クズ同然の状態でもガノってだけで高値
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:42:02 ID:???
MV-2PROか〜
会社のスイーツ男がほぼノーメンテで乗ってるな
サスは錆びて動かないしブレーキレバーも異常に重い
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:42:35 ID:???
>>383
サビたハンドル周り:5000円
抜けるかも分からないポスト:3000円
うんこで褪せたサドル:4000円
糞チェーン:2000円
腐ったギア周り:6000円〜
真っすぐかも分からんホイール&タイヤ:30000円〜
おまいの手間:無価値


それでもカツに逝きますか
391383:2009/07/26(日) 21:49:50 ID:???
>>390
しゃーねーよ本人買い取る気満々だし。
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:53:21 ID:???
俺ならそのクソガノのレストアにかかる費用を頭金にして新車を買うけどな
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:56:55 ID:???
>>389
MV-2PROのサスは新車でもまともに動かないよ
まるで錆びて固着したみたいにねw
394ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:57:01 ID:???
自転車くらい一括で買えよ
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:58:18 ID:???
>>390
レストアの楽しさを知らんのか?バカめ!
全バラにして塗装剥離してリペイント、好きなパーツで組んでオリジナルバイクの完成!
四輪や二輪に比べたら自転車のレストアなぞ、たかが知れてるわ!
それも現行車種、規格で苦労することもないしな!
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:58:24 ID:???
>>392
それが普通なんだけど>>381は部品交換が必要と思ってない模様。
調整でどうにかなると思っているらしいぜ?w
実際乗ってみないと何がどれだけイカレてるかわからないモンなのにな。
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:01:54 ID:???
>>395
この場合レストアというよりはゴミをなんとかして使おうという浅ましさが滲み出ているからな
古いクロモリロードをレストアして楽しむのとは次元が違う
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:02:53 ID:???
ロード乗りだが、通勤にミニベロ使いたいんだが…
フラバじゃないミニベロでいい奴ある?
コンポはロードの余剰品を使うつもりだから気にしない
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:06:01 ID:???
フレームオーダーして好きに組めばいいよ
400ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:11:01 ID:???
●Bridgestone Moulton BSM-R2S
http://www.bscycle.co.jp/bs_moulton/bsm_product_r2s.html
 フレーム単体販売ホイール付もアリ。コンポあるならそっちのがいいかな?

●Pocket Rocket ポケット・ロケット
http://www.bikefriday.jp/model/m008.html

安く上げるなら
●GIANT (ジャイアント) 2009年モデル エスケープミニ 1 ESCAPE MINI 1
http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant09/escapemini1.html

ここら辺だな。俺のオヌヌメは。
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:27:24 ID:???
>>397
DQNが個人売買お友達価格で程度の悪い車を買うようなものか
402ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:29:55 ID:???
環七でミニベロに乗ってるオッサンがいた。
何の車種かわからんのだが、エスケープっぽいフレームでリアサスつき、
ホイールは451だった。

オッサンがすげぇメタボ+ランニング用みたいな長さの短パン+
妙なピチピチTシャツで必死で漕いでてわろた

↑に限らず、最近小径乗りで痛い格好のオッサンが異様に増えた気がする。
いくらなんでも酷いと思うわ 小径全体の品位が下がるわ
403ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:43:53 ID:???
そうだね。だから>>402は小径車に乗らないでね。
小径全体の品位が下がるから。
404381:2009/07/26(日) 23:07:40 ID:???
あ、なんか酷い言われ様w
買い取る気満々ではないですよ。ディレーラとか錆びてるし調整だけで済まそうとは微塵にも思ってませんw
ガノ自体そんな好かれてるメーカーじゃないし、定価出して買ってまで乗ろうとは思わないけど
すぐ目の前に乗る気配の無い車体があったんで、使い物になるなら整備して乗ろうかなと思ったんです
オクなんかじゃ高値で取引されてるからタダでもらえるとは思わなかったんで
>>367の状態のものがどの位の価値なのか聞きたかったわけですよ
タダ同然の価値というのならまあそのつもりで連絡取って見ます。取れるか心配だけど
ありがとうございました


405ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:09:25 ID:???
昨日、AMANDAの小径車に乗ってるジーサマとヒルクラの途中出会ってちょっとお話した。
還暦とっくに超えてるそうだが、レーパンもメットもビシッと決めてて格好良かった。
んで速い、とにかく速いの。なんつーかちょっぱや。

後で「いやぁ、昔は競輪の選手やってたんだよー」と恥ずかしそうに打ち明けられた。
シブすぎだろ!
406ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:28:59 ID:???
>>398
ミニベロはホイール周りに要らん金かかるから、まずはホイールサイズ決めるところがスタート
それ決めてから出直しな
407ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:29:49 ID:???
>>402
Aモールトンな
408ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:31:29 ID:???
あー451か
なら知らん

>>404
普通に聞いてみろよ
お前の社会性が問われる場面だ
好きにしろ

> 「雨ざらしで可哀想なので、もしよろしければ引き取らせてもらえませんか?大切にしますので。」とか

間違ってもこんな失礼な物言いをするなよww
つーかこれ書いた奴は陥れようとしてんのか?w
409ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 07:42:30 ID:q5oRGEgf
>>398です
いろんな情報d

>>406
それは知らんかった。勉強して出直すわ
410ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 07:52:10 ID:???
>>405
ピチパンでジジイか、オワットルwwwww
せっかくのミニベロなんだからオシャレして乗れ
411ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 08:30:38 ID:???
>>9
おお、モールトンとか小径車しか考えてなかったんだが
小径車やめることにするわ 壊れるほど乗らないんだけども。

しかし、このおっさん昔ながらの職人みたいな感じだねぇ。落語みたいに
しゃべるし。いいわぁw

今、移動に折りたたみの安い小径車に乗ってて、坂登るとき進まなくて
泣きながら登ってる。必死こいて漕がないと前進まないし。虚しくなるんだよね・
俺なにやってんだろって。
412ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:12:25 ID:???
>>410
>せっかくのミニベロなんだからオシャレして乗れ
今度、ブルーノのロード20を買います。
レーパンで乗ろうと思ったのですが、
師匠の「オシャレしろ」のお言葉に、衝撃を受け、今一度見直しを考えました。
たとえばこれだ!これがオシャレだ!みたいな写真があったら貼っていただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
413ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:38:32 ID:???
414ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:42:25 ID:???
415ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:42:35 ID:???
416ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 10:10:58 ID:???
>>414
うへ
けいおんグッズにミニベロが追加されたのか
しかもブロンプトンか?
417ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 10:13:38 ID:???
と、思ったら割と既出の話だったようで。
失礼しました(;´Д`)
418ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:12:37 ID:???
俺は普通にユニクロのジャージだけど…ジーパンとかだと漕ぎにくてシャアない
かといってレーパン、ビンディングまで気合いを入れるつもりもない。一番中途半端なスタイル
419ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:21:46 ID:???
>>418
インナーレーパンに七分丈のパンツ、上は速乾Tシャツ
要は「バッグ背負ってないメッセンジャー」っぽくしてる
このカッコにメットかぶって近所を走ってると、子供らに
「自転車の選手なんですか?」「練習中ですか?」とか聞かれる
420ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:17:27 ID:???
カッコいい訳ではないが今日の服装

リンプロのカスク+キャップ
ギャルソンのパッチワークTシャツ+インナーに速乾シャツ
リンプロの千鳥格子パンツ(赤)を七分丈にロールアップ
キーンのビンディングサンダル

こんな感じで、街乗りは自転車から離れても違和感の無い格好をしてる。
421ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:23:54 ID:???
きめえ笑
422ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:35:58 ID:???
おまいら「チャリカジ」でググってみろw
こんなゴミを喜んで着てるような厨にサイクルウェア馬鹿にする資格ねえよw
423ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:18:22 ID:???
チャリカジ(笑)
スイーツ(笑)
424ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:31:55 ID:???
きめぇとか言うヤツに限って自分のファッションだけは絶対に言わない罠(笑)
きっと「チャリカジ」みたいなヤツなんだろーぜ
425ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:19:51 ID:???
チャリカジぐぐってみたがそんなに悪いと感じないのはオレがおかしいのか・・・
ピンキリではあるけど。
426ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:27:50 ID:???
>>411
激安スレに行けよ貧乏人

>>412
激安スレ行け
427ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:29:44 ID:???
>>420
ゲラゲラw

釣りか?w
428ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:30:40 ID:???
てか、街乗りならそもそも自転車ウェア着る必要が全くないだろ
アホかと
裾の処理だけきにしてろよ
429ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:36:43 ID:???
チェーンガードしたら裾すらも気にしなくていいよ!
430ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:41:18 ID:???
スリークォーターのパンツだから別に裾なんか気にしてないし
431ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:44:48 ID:???
年中半パンってわけにもいくまい?大人しくチェーンガードしな?
432ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:45:40 ID:???
チェーンガード(笑)
433ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:09:00 ID:???
ずっと走る人もいれば、自転車降りて寄り道/用事を済ませる人もいる。

それこそ用途次第だろうが。レーパン履いて近距離を走る
オシャレ(笑)な服来て汗だくで長距離を走る


434ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:16:58 ID:???
ここはロード系のスレなんだが?

なに街乗りの話してんだかバカどもが
435ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:17:07 ID:???
ミニベロは服のチョイスに気を使うんですね!
436ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:19:06 ID:???
貧乏人とデブは消えろ
あと運動音痴もな
437ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:42:35 ID:???
とりあえず、レーパン否定厨も、レーパン至上主義者も
TPOに合わせた服装が出来ない時点でどちらも糞だね。

ミニベロは自由度高いんだし、その中でもロード系なら
街乗りだけでなく峠や長距離も走るだろうし尚更ね。

色々な選択肢の中から、敢えて酔狂なロード系ミニベロに乗ってるんだからさ、
もう少し服装にも気を使ってほしいね。
438ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:34:11 ID:???
峠や長距離も走れるだろうし

だろうし
439ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:05:22 ID:???
>>438
都合が悪くなると
一行レスや揚げ足取りですねw

わかります
440ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:06:15 ID:???
>>438
突っ込みいれに来て抽出ミスって恥ずかしいですね
441ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:45:14 ID:???
いいからデブは消えろ
442ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:49:10 ID:???
デブじゃない!
骨太なだけだ!
443ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:08:28 ID:???
デブじゃない!
胃下垂なだけだ1
444ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:11:59 ID:???
>だろうし

つまり推測
峠や長距離を走ったこともないヘタレちゃん乙
ばーか
445ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:22:07 ID:???
安物スレに消えろよデブ
446ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:25:05 ID:???
>>444
それは人によっては走る可能性が十分にあるって意味だろ。
ちょっと痛いレスになってるぞ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:47:18 ID:???
反論出来ないなら大人しくスルーすればいいのにね

無理やり全体の中の一部を引っ張り出して
見当違いな事を言ってるから、さらに痛々しい。

で、俺は街乗りも、峠も長距離も普通に走った上で>>437の意見だけど、>>444の意見はどうなの?
448ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:02:59 ID:???
実戦派のおれさまと盆栽豚と一緒にスンナ
ばーか
449ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:29:27 ID:???
流石に社交界デビューするには正装が必要なんですね
450ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:30:23 ID:???
罵倒言葉が出ると負けデスよ?
451ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:40:31 ID:???
>>449
そうですね

自転車に乗る事自体が目的で、峠や長距離を走る時に
カジュアルな服装はおかしいでしょう?

逆に、街乗りで自転車は手段なのに、レーパンジャージは有り得ないですよね?

で、この場合、社交界の正装とはどういった服装を指すのか教えて頂けませんか?
452ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:05:47 ID:???
スーツに蝶ネクタイ
というかこの話題(服装)については人それぞれだからつきつめてもあまり意味がナス
好きにしろって事だ。

ただあまりにもスタイルにあってない服装はアホ丸出しになるが
453ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:23:21 ID:???
俺の今日の服装、あくまでも参考程度に

ENDURAの地味なハーフパンツにOLD NAVYの古いオレンジのTシャツ キーンのSPDサンダル

クールマックス素材は涼しくないけど普通の綿よりはラクやわぁ
454ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:06:50 ID:???
それ罰ゲーム?
455ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:28:33 ID:???
上はユニクロのドライ、下はユニクロのドライ
456ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:46:09 ID:???
>>453
相変わらずだせぇな笑
457ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 04:42:32 ID:???
はい
デブ同士の戦いの真っ最中失礼します


ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/frs00100.html
小径の組み立て解説にサイメンDVD推すあさひって・・


はい終わり
続きを死ぬまでどうぞ
458ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:38:43 ID:???
俺の今日の服装、あくまでも参考程度に

PIED PIPERの地味なパンツにユニクロのドライTシャツ キーンのSPDサンダル

あまりにも蒸すからドライTシャツにしたわ
459ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:40:45 ID:???
脱オタ失敗したキモナルオタクが住み着いたな
460ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:50:36 ID:???
ユニクロでいいじゃん
461ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 13:05:01 ID:???
ハードの話題が無くなって衣服の話になっちまったのか
462ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 13:59:38 ID:???
>>457
うわ!
これってフレーム売りしてるのか・・・・・・・・
今のってる奴のコンポ移植してとかしたら安く済むな
463ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 14:17:33 ID:???
服装の話は>>437>>451>>452辺りで結論でてるしもういいよ。

痛いレス付けてたのも、レーパン否定厨wかレーパン至上主義者wでしょ

ところで、レースやイベントなんかで
ミニベロのカテゴリーがある大会ってどこかありますか?
大抵ロード扱いか、一般男子って扱いなんですよね。
464ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 14:21:13 ID:???
>>463
そもそも草自転車レースにタイヤサイズの制限があるところ自体みたことないよ。
実業団とかじゃない限りいけるんじゃない?
465ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:09:28 ID:???
>>455
俺もだw
466ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:09:51 ID:???
バイクナビグランプリだな
467ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:29:36 ID:???
>>463
タイヤサイズでクラス分けしないからね。
まあ仕方がない。
468ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 15:47:52 ID:???
鈴鹿の8時間とか
469ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:42:11 ID:???
オマエラw
そんだけ悪口と軽口が叩けるほど元気がありあまってるんだったら、
下のリンク先を見て自分も出走してみればいいじゃねーか
おっと、「着ていく服がない」って返しは無しなw

http://motegi7h.powertag.jp/
470ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:55:36 ID:dqMIQqH9
着ていく服がない
471ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:56:33 ID:???
出かけられる靴が無い
472ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:57:10 ID:???
全裸でおけ
473ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 17:25:49 ID:???
自転車乗せるキャリアがない。メーカー在庫もない。追加生産の予定もない。他社はもともとない。
474ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:34:50 ID:???
いいからしゃぶれよ
475ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:56:24 ID:???
レマイヨMに合うrockshoxありますか?
476ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:57:08 ID:???
いいから
477ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:05:37 ID:???
>>475
聞いたこと無い。
そもそも必要性を感じない。でもLES MAILLOTS M乗りです。
478ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:29:25 ID:???
>>475
ステム径が同じならどれでも合うんだぜ?w
479ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:43:16 ID:???
>>478
ロックショックスでコラム長が400mm以上のモデルって合ったか?
480ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:43:27 ID:???
コラムが鉄ならビルダーに頼んで延長してもらいなよ。
中に芯入れてもらってロウ付けしてもらえばOKよ。
481ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:57:03 ID:???
>>480
どのみち小径には使えないから。
482ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 16:45:46 ID:???
すいません。
質問させて下さい!

現在タルタルーガの 
 Type SPORT SD \151,200-(本体価格\144,000-)
  Type SPORT DX \199,500- (本体価格 \190,000-)

で、検討してます。
同じくミニベロ載ってる友達と、サイクリングとかいけたら
良いなとはおもってますが、基本は街載りになるとおもいます。
この8速と18速の違いというのはどれくらいでかい物なのか
教えていただけると幸いです。
483ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:18:25 ID:???
>>482
5万円以上の差があるよ。ホイールもいい奴だったはず
484ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:23:05 ID:???
>>482
友達はどの自転車に乗ってるんだ?
485ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:04:49 ID:???
>>482
8速と18速の違いは、選べるギア比の数の多さで、出せるスピードや
上れる勾配の上限は変わらない。でも、考えてみよう。
停車状態から巡航速度までの加速と、坂道の上りを8段のギアで上
るのと、18段のギアで上るのと、どっちが足に楽かどうかという事を。
8速なら、「しんどくなったから変速したら軽すぎた・重すぎた」という
状況が結構発生すると思う。

あと、タルタルーガで使われてる451サイズの20インチは、完組み
ホイールの種類も少なくて、入手製も良くない。
GCSのタルタルーガ紹介ページを見ればいいけど、SDとDXでは
ホイールの回りが随分と違うみたい。
ホイールの回転数が700cなんかよりも多くなる小径の場合、ホイ
ールの差は結構大きいよ。

そんなわけで、予算が許すなら、DX にしておいた方が良いよ。
そこそこいじってホイール周りをどうするかで行き詰ったSD乗り
からのアドバイスでしたとさ。
486ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:14:44 ID:???
もっとわかりやすく平たく言うと、
SDは「坂道で使うギア3枚、加速巡航で使うギア4枚、下り坂や追い風専用1枚」
DXは「坂道で使うギア7枚、加速巡航で使うギア10枚、下り坂や追い風専用1枚」
とかそんな感じ。
抽象的なたとえだけど。

街乗りだって言うけど、普段使うギアが約4枚か、約10枚か、どっちが楽かで
考えると、その差は大きいと思うよー。
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:37:15 ID:???
>>482
街乗りでは、あんまりかわらない。
サイクリングが長距離になるなら、疲れ方は全然違うよ。

>>485>>486はたとえ話としてはかなり的を射ている。
こまかい部分は置いといて、参考になると思うよ。
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 02:51:58 ID:???
8速のはかなりコスパ悪い街乗り用のようだな
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 08:43:43 ID:???
ギアの攻勢にもよるけど、最低8?速欲しいよね、スポ車なら。
だからボーダーラインかと。
逆に、個人的には今使ってる18速で不足はない(気がする)から、
27速とかは必要ないかな。
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:01:58 ID:???
ミニベロで三速とかあるの?
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:56:54 ID:???
俺の通勤専用ミニベロは余剰パーツで組んだからトリプルだな
成人男子ならインナーはまず使わないけどw
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:50:36 ID:lSgsdYs9
私はフロントのチェーンリングを60tにしようとおもっているのですが、
どこのメーカーが良いかご存知の方いらっしゃいますか?

493ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:52:29 ID:???
TA
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:17:22 ID:???
マジメに答えて下さい!
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:19:58 ID:???
わかっTA
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:23:42 ID:???
はやくしてぐさい!
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:24:49 ID:???
TA アウター 60T チェーンリング
http://www.qbei.jp/product_info/product/13762/manufacturer/236/

検索単語教えてもらったら調べるぐらいしろよカス。おまえより不真面目なヤツはいないから死ね。
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:26:30 ID:???
>>497
一番安い店の紹介でないと意味がないんですが…
他の人で知りませんか?
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:38:42 ID:???
自分で探せよ
多少高くても納期が速いんだったら、そっちの方がお得だと感じる人もいるんだしよ
ガキかっての
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:40:21 ID:???
はいはい!文句だけの人には聞いてません!
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:55:21 ID:???
他人のレスに文句つけてんのはお前ダロw

ああ、なんだ、夏だからか
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:57:42 ID:???
>>500
お前向きのいい店見つけたわ。感謝の言葉ぐらい言ってみろ。
http://www.misonoi.com/
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:59:02 ID:???
頭が弱い奴が湧いてるな 痛いぞ 正直
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:00:40 ID:???
>>500はこのスレに行けばいいと思うよ?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1230851791/
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:12:25 ID:???
>>492
>>494
>>498
>>500

今すぐ自殺しろ
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:15:08 ID:???
492が気の毒w
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:46:18 ID:???
>>505
自殺してきましたよー。
次はどうすればいいですか?
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:52:32 ID:???
なんもせんでいい、みんなでスルーしとくから
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:20:19 ID:???
人に自殺しろとか人でなしの集団ですか!もういいです!
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:22:37 ID:???
夏だねぇwww
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:31:54 ID:???
もういいです!(キリッ
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:47:56 ID:???
そもそも>>492のクランクのPCDが分からないわけだが。
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:52:33 ID:???
130です!
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:54:22 ID:???
おれは釣られん!(キリッ
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:10:10 ID:???
108だと思う。
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:39:21 ID:lSgsdYs9
>>512
492ですが、130です。
TAですね。検討してみます。
できればチェーンガードがついているといいのですが・・・
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:50:58 ID:???
つバズーカ
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:00:04 ID:lSgsdYs9
>>517
これは10段のチェーンでも対応するのでしょうか?
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:06:28 ID:???
この辺みとけばいいんじゃない
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m003.html
520核燃料投下:2009/08/02(日) 02:17:47 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 03:15:53 ID:???
ライトウェイのグレイシアを買った人はいませんか?
ちょいと気になっとります。
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 05:24:05 ID:???
>>520
もういいから。
もう流行ってないから。
URL見ただけで内容わかるレベルだから。
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 09:19:25 ID:???
>>520
飯倉清か。
悪いが2週間位前から出てる。
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:10:14 ID:???
ツールの前に終わったネタを今更かよ
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:31:53 ID:???
核www燃www料www
線香花火どころかへび玉程度の威力しかねーよwww
526520:2009/08/02(日) 11:22:15 ID:???
ごめごめw既出だったか・・・

上みるとみんな顔真っ赤にして反論してましたねっ、lol


・・いえ私もミニベロユーザーですよ。確かに遊び要素多いですね。
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:24:31 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248546911/l50
ミニベロに乗ってるおっさん気持ち悪い

あとこんなピエロスレもたってるよ、ミニベロ最高だねっ、lol
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:29:33 ID:???
いろいろかわいそうな人だな・・・
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:47:39 ID:???
>>527
まじでもういいから。
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:06:49 ID:???
lol なんて久々に見た 外人乙
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:09:52 ID:???
>>530
意味知ってたら教えてくれ

>>527
リアルですっげー寂しい人生送ってるでしょ?
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:18:08 ID:???
日本人のwと同じ意味。
数年前某FFに外人が参入した時に流行ってた。今は知らん…

lol
Laughing Out Loud(大笑いする)の略。日本における「(笑)」や「 (w 」に相当する。
掲示板では、嘲笑の意味を込めることが多い。
主に欧米で使用されるスラングだが、日本でも稀に使われることがある。大文字で「LOL」とも書かれることが多い。
「LOLOLOLOL」や「lololololol」と文字を反復して、大笑いを表すこともある。
文末につけることが多いが、この言葉が単体で使われていることも多い。またLots of loveの短縮形でも用いられることもある。
「rofl」(rolling on [the] floor laughing=転げ回って笑う)、「<g>」(grin=歯を見せてにっこり笑う)、「lmao」(Laughing My Ass Off=大爆笑)というものもある。
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:57:19 ID:???
loli
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:43:20 ID:???
「Laughing My Ass Off」
・・・私のケツ穴から何かが出るほど笑う?

きたねぇな毛唐w
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:16:00 ID:???
lmao=クソワロタ
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:40:33 ID:???
>>535
それだ!w
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:54:53 ID:???
lmao24時間耐久
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:53:51 ID:???
普通に自分のペースで走ってるだけなのに、
抜かれたのがミニベロだと見るやダンシングで追い抜き・引き離しにかかろうとするローディってなんなんの?
どうせすぐ追いつくわけだがw
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 08:59:08 ID:???
またその話題か 勝手にやらせとけ
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 14:23:44 ID:???
スポーツカーがコンパクトカーに負けてたら情けないでしょ
車と違って自転車はエンジン次第だと思うけどねー
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:30:27 ID:???
>>540
コンパクトカーに普通のエンジン積むか、リムジンに普通のエンジン積むかってことでしょ。
コンパクトカーのが速そうだな雰囲気的に。
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:38:24 ID:???
車も自転車も「軽量・大出力」の方が速いに決まってるジャン!
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:43:17 ID:???
要は『どれだけ人生に一生懸命か』

なんだよ君達!
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:45:42 ID:???
ええ話しや・・・
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:59:59 ID:???
うんこしてこよ
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:22:12 ID:???
ええ話がブチ壊しや・・・。
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 20:59:12 ID:???
原動機付き自転車にはかなわない
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:22:10 ID:d6cbP7QC
みなさん、チェーンはどれくらいで交換します?
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:33:34 ID:7fIuc3w4
切れるまで
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:57:16 ID:???
チェーン切れた時点で危ないと思うが…w

錆びたり、明らかにたるんでたりしたらでいいんじゃない?
たぶん雨の日に乗らない人は滅多に錆びないだろうけど
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:35:35 ID:???
砂とかで汚れて黒くなったら。
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:09:19 ID:???
豪気だな
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:43:08 ID:???
フロントで浮くぐらいに伸びたら
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 09:34:33 ID:???
ボンネットが汚れたら
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:48:50 ID:???
ドロップでフロントダブルでホリゾンタルのミニベロでオススメってどの変ですかね?

古いMTBをオーバーホールして自転車漕ぎ初めて、
はまってしまったのでロード乗るようになってMTBを街乗りにしてたんだけど、
嫁用に買ったビアンキのミニベロ(7だったかな?フラットバーのヤツ)が調子良いので
最近ちょい乗り用にドロップのミニベロが気になっています。

店でMASIのミニベロにSTIが付いてるの見て衝動買いしてしまいそうになったのですが、
もう少し落ち着いて考えようと思って今踏みとどまってます。

見た目はダブルレバーの方がちょい乗りっぽい感じで良さそうなのですが、
主に都内をウロウロする用途になりそうなので、面倒な気もするけど、
STIだと便利だけど、なにか大袈裟な気もするし・・・

クワハラガープも気になったりしてるけど、ちょい乗りって感じではないのかな・・・
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 11:42:34 ID:???
ドロップでフロントダブルでホリゾンタルったら、ラレーとかジオスだよな
ビアンキはみんなスローピングだし、あ、あとロイヤルノートンてのがあったな
http://www.nortonbike.co.jp/minivelo/index.html

ノートンはオーダーだからSTIもWレバーも可能、選択肢の一つとしてどんぞ
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 11:48:15 ID:???
マジレスすると、チェーンはチェッカーで1%以上伸びたと読めたら交換だな。
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 12:00:51 ID:???
>>555
用途、価格的にフェルーカなんてどうよ?
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 12:01:48 ID:???
ちょい乗りならロード20でもいいんじゃね?
走る楽しみは犠牲になるけど。
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 12:13:04 ID:???
30q/h以下で走る奴はスレ違い
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 12:13:12 ID:???
マンハッタンのm451辺もいいんじゃね?
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 12:37:18 ID:???
ショーグリなんてどうだい?
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:20:05 ID:???
パント一択
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:50:56 ID:???
俺ならレマイヨMだな
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:51:28 ID:???
ラレーRSPを勧めておく。
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:28:02 ID:???
>>564
レマイヨMってもう無くない?
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:43:10 ID:???
パナチタン
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:54:19 ID:???
A-CLASS FOLEXとカプレオホイール
どちらを買えば幸せになるる?


http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/aclass/folex.html
http://www.cyclehouse-giro.jp/mvwheel406blk.html
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:58:33 ID:???
>>563
日本規格のステッカールック車
570550:2009/08/04(火) 18:03:17 ID:???
皆さんレスありがとです。
色々あるんですね、参考になりました。

ざっと見た中では、ラレーRSP(RSW)が良さそうでした。
雨の日には乗らない予定ですが、雨上がりにも乗ったりを考えると
泥よけが最初から付いているのは魅力的ですね。
それと補助ブレーキもありがたい装備ですね。
せっかくのドロップなのにブレーキが気になってポジションが
変えれないのでは意味があまり無くなってしまいそうですものね。
ホイールが406ってのが気になりますがストップ&ゴーの多い都内だと
それ程気にはならないですかね?

ドロップでフロントダブルでホリゾンタルに泥よけってなったら、
後はビアンキの9ドロップ(微妙にスローピング?)とかになるのかな??

もう少し色々見て悩んでみようと思います。
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 18:06:11 ID:???
補助ブレーキなんか3000円+ワイヤー交換で出来るだろ
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 18:11:51 ID:???
>せっかくのドロップなのにブレーキが気になってポジションが
>変えれないのでは意味があまり無くなってしまいそうですものね。

イミフ
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:16:56 ID:???
>>570
あとからどうにでもなる装備なんかより
フレームの見た目を重視して選べ
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:37:56 ID:???
>>568
カプレオはRDもスプロケ歯数も固定されるから弄りがいが減少するお^^
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:09:32 ID:MVm0YCGW
こんにちは
教えて欲しいのですが、8段用のソラ デュアルコントロールレバー
で、スプロケとRDは9段にするとどうなるのでしょうか?
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:14:01 ID:???
>>575
うまく変速しなくなる。
8s→9sにするならSTIとスプロケを交換すること。チェーンも変えないと歯飛びする。
RDはぶっちゃけ交換不要。調整すれば8s用でカッチリ変速してくれるぜ。
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:19:32 ID:MVm0YCGW
>>576
そうなんですか!
全然しらなかったです。
でも、STIが一番高いんですよね・・・
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:29:26 ID:???
バーエンドコントローラーとかWレバーとかもあるから
STI使わずとも9s化はできるけど、そこまでする気がないなら8sのままが無難だね。

9s化しても自己満足以上のメリットはそうないと思うよ。
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:07:53 ID:MVm0YCGW
>>578
まあ、そこまで変化は無いでしょうね。

8速で11tがあるスプロケ知りませんか?
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:12:21 ID:???
>>570
ラレーの小径車はフロントダブルのネガをきちんと対策しているところが好感持てる
小径はロードと違って、BB軸-リアハブ芯が後ろ下がりになるので、ロード用のFDを
そのまま取り付けるとまともに変速してくれない
そのため、シートポスト後方に、後傾したパイプを別途取り付けて、それをFD台座に
している
この対策を採らずに、シートポストにFDを取り付けようとすると、シートポストが極端に
後傾した、妙なバランスになってしまう
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:12:38 ID:???
あぁ、まさにこういうことだなw

>>579
9速にしたら?w
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:16:32 ID:???
>>579
知らない。ないみたいね
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:35:08 ID:???
>>580
うちのレマイヨMは問題ないぞ。
でも、新家のその姿勢は他社にも見習って欲しいよね。
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:12:18 ID:???
FDを後ろにオフセットすると見た目がイマイチなんだよね
でもオフセットした方がセッティングもラクだし変速もシャッキリ決まる
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:23:15 ID:???
>>579
Helios P8についていたスプロケットが 11-28 だった
今のところ使いみちがないので放置してある
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:38:59 ID:MVm0YCGW
>>585
シマノ互換があれば譲っていただけないでしょうか?
リアエンド130ですが、つける事は可能ですか?
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:53:49 ID:???
>>586
まぁ、モノ自体はSunraceなんで、そんなにいいものじゃないです
現在、同じホイールにシマノの9速 12-25 を取り付けているので問題ないと思います
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:49:15 ID:???
8S用の11Tなんてシマノにいくらでもあるじゃん
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 09:05:22 ID:???
>>580
あれはちょっとやり過ぎだけどな・・
ジョスみたいにオフセット台座で対処するのが一番でしょ
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 09:06:22 ID:???
ID:MVm0YCGW

初心者スレ行け
つか自分で調べろ
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:25:20 ID:???
オレも8sの11T付けてる
心配になるくらいに安いよな。
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:22:07 ID:TAS1fFCX
>>590
わかりました
もう少し自分で調べてみます。
しかし、小径車はギアが軽すぎますよね。
始めてしりました。
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:58:58 ID:???
>>592
タイヤのサイズとギヤ比を教えてもらおうか。
ギヤが軽すぎるかどうかはまだ分からないぞ。
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:52:35 ID:???
http://life.cyclowired.jp/?q=node/2852
流れぶった切りスマソ。パナもやっと451出すみたいね。
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:01:18 ID:???
>>594
ホントだー。でもIRCの買ったばっかりです。
カラータイヤ出ると嬉しいな。
あと普通のチューブも出して欲しいな。
ホイール組んだからタイヤ物色中。
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:05:53 ID:???
>>594
HE20の1-1/8も出してくれえ・・・
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:09:34 ID:???
えっ
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:19:33 ID:???
>>597
えっ
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:20:01 ID:???
えっ
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:32:14 ID:???
>>594
ウム
いよいよか・・

でも、ミニッツライト耐候性悪いんだよな
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:40:31 ID:???
>>596
1-1/8は1.25と一緒の太さなんじゃないか
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:42:40 ID:???
1.25が確か幅32
1−1/8はミニッツライトやSTELVIOだと28だろ
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:45:12 ID:???
>>601
1-1/8は、1と1/8インチ
1+1/8=1.125<1.25
割り算もできないの?どう計算したら1.25と一緒になるのかな?
604601:2009/08/05(水) 19:46:19 ID:???
間違えた
28ミリと32ミリで1.25の方が太かった
605601:2009/08/05(水) 19:47:37 ID:???
オマエら指摘早すぎだろw
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:51:27 ID:???
>>605
釣りには全力で釣られるのがサイクリストですから。
ちょっと本気だしてみた(・∀・)
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:52:11 ID:???
>>594 デュラノで良いや。
パナは、ロゴの入れ方が好きじゃない。
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:54:22 ID:???
>>606
本気だしてんじゃねえよw
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:00:12 ID:???
なんであんなハンパな位置にロゴがあるんだろうな
半分汚く擦れてくるし
何か道で踏んづけたみたいじゃないかあれ
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:02:36 ID:???
あれは要改善なんだが、改善の兆しゼロ
そんなんだからSCHWALBEの独壇場
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:10:27 ID:???
少しでも路面にロゴが当たらないようにしてるんじゃないか?
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:11:34 ID:???
中途半端な努力だな
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:12:07 ID:???
>>611

ま た お 前 か
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:14:46 ID:???
>>613
えっ
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:19:10 ID:???
>>614

いい加減つまんないって気付よ
エロ画像ならbbspinkでいくらでも見れるっつの
自転車板でうれしそうにエロ画像ばかり貼るってどんだけ空気読めないカスなんだよ
死ね
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:22:26 ID:???

  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +   >>615エロ画像どこ?
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:30:50 ID:???
卑屈笑い
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:53:10 ID:???
>>611からの流れ、全く意味がわかんない。
どうゆう事ですか?
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:57:34 ID:TAS1fFCX
>>593
451 で前52t 後ろ13t
です。
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:11:22 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:12:37 ID:???
406 53-11 で十分な俺(´・ω・`)
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:13:13 ID:???
価格:5,380円

… … …無理ゲ
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:26:42 ID:???
きっと前後セットの値段だよそうだよね
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:34:28 ID:???
これでどうせチューブも1000円越えしそうだな…
でも試しに穿きたい
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:38:32 ID:???
コンテンダーが流通してれば他はいらないのに…
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:42:32 ID:???
コンチネンタルもそろそろ本気出して欲しい・・・
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:32:44 ID:???
>>620
笑わないで・・・
ショボイのは分かってるから
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:33:40 ID:???
>>619
それで90回転/分くらいで回せる?回せるなら軽いかも。
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:13:08 ID:TAS1fFCX
>>628
90は回せますよ
これ以上回すのは仮にローギアでもきついですね。
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:31:08 ID:???
>>629
てことは、時速37kmくらいを維持できる訳か。
それだけの足があるなら、換えた方が幸せだね。
スプロケ換えるのも手だとは思うけど。
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:47:24 ID:TAS1fFCX
>>630
それくらいは出てるね
ただ、街乗りなので常に維持しているってわけじゃないけどね

まあ、足はパワーリフティングやってるから一般人よりは
多少丈夫だと思うけど、自転車筋は別だから脚力で補うには
また別のトレーニングが必要になっちゃうね

一般のロードの方が走るの分かってたけど、モノモノしいのも
なんだからミニベロ選んだんだけど、想像以上に軽かったかな
って感じです
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:14:43 ID:???
>>622
ミニッツライトは値下げしてるところあるから探せ
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:15:30 ID:???
>>625
ゴミだけど細いだけで重宝されてるタイヤですね
自分も2本もってるなぁ
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:17:08 ID:???
>>629
一番の問題は、それで何十分維持できるの??
1時間維持できるなら、積極的にレースに出ることを進める
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:20:17 ID:???
>>629
> >>628
> 90は回せますよ
> これ以上回すのは仮にローギアでもきついですね。
>

それはおかしいだろw
ただの馬力野郎か?

俺は向かい風だと451 53x15で110回すことも多い
追い風入ると53x12で90〜
でも、これでもCRでは一人でアホみたいにぶっ飛ばしてる感じだぞ
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:12:02 ID:???
おまえらどのギア比でどれだけ回せるとか言ってないで
楽しめよ
小径豚はこれだから
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:20:21 ID:???
ブヒーッ!
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 09:47:31 ID:???
>>637
豚って書くヤツはデーブー1スレへ帰レ!!
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:45:28 ID:???
フゴフゴッ
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 13:17:36 ID:???
ここのお金持ちのみなさんはMICHELのカーボンロード買うの?
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 13:19:47 ID:???
当たり前のように買うよ
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 13:32:05 ID:???
4つは買うね
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 13:48:26 ID:???
ウィーアーピッグ
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 13:51:13 ID:???
鯛オガとか山村のような乗ってて恥ずかしい感じのカーボンフレームじゃないから良いねmichel
実際に買うほど酔狂ではないが
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:58:37 ID:???
そこまでミニベロマニアじゃねーから
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:31:43 ID:???
>>623
ミニッツライト451、やはりタイヤ1本の値段らしい

ttp://silbest-web.at.webry.info/200908/article_2.html
安くても4000円ちょっとか…
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 05:21:20 ID:ZoXR4CmQ
>>646
でも、180gってかなり軽くない?
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 05:39:10 ID:???
なんかポンポン気軽に変えられる細タイヤ少ないね
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 06:27:20 ID:ecXFIZfv
だから小径車には手を出すなと言っただろう!!
タイヤ代、メンテナンス代、修理代、なんて気にしない
「旦那」が道楽で乗るもので庶民には関係ないんだ。
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 06:30:04 ID:???
ああそれは正論だな。
黙って700cのフレーム探そう…
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:41:28 ID:ZoXR4CmQ
>>649
じゃあ、700c乗る奴がポンポン買いかえれる安物タイヤで満足できるのか?
どうせ、それなりの物が欲しくてたまらなくなるだろう
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:35:44 ID:MmS6xwXD
思うのだが小径だから金がかかるなんてことがあるのか?ロードのほうがなにかと金かかるだろ。
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:40:42 ID:???
ねえよ
タイヤが多く回るからと言ってもスピードが劣るし要する力も減るし

654ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:41:31 ID:ZoXR4CmQ
>>652
大体、カーボンを選ばなければ大体数千円の商品ばかりなんだから
旦那の趣味としては可愛いもんだと思うけどな

どうする、オーヲタ旦那でスピーカーケーブルで10万の奴買ってきたら・・・
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:42:42 ID:ZoXR4CmQ
>>653
ごめん、言ってる事が良く分からん
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:45:16 ID:???
ピュアオーディオヲタなどはもはや信仰の世界だからな
それに比べりゃ小径車なんて・・・といいたいところだが
暗黒なんちゃらのようなピュアAUヲタの小径車版みたいな連中もいるけどなw
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 11:00:37 ID:???
多く回るから壊れやすい、パンク交換の頻度が上がるっていうのが主張だろ
でも多く回るといっても、27インチと同じ負荷で多く回るわけじゃないから、一概には言えないってことだ
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 12:15:07 ID:???
道具として(少ない力で早く遠くへ)の性能がいくら金と手間を掛けても
ロードレーサーを越える事が無いから、旦那の趣味だって事なんだろ。
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:12:31 ID:???
結論
ロードの方が道楽

ミニベロは高くて自転車屋に都合がいいから買わせようとしているだけ、と言ってたが、んなことはない
最も高いロードを買わせるために晒してるとしか思えないな
ロードのパーツだって別に長持ちじゃないし
小径は小径ゆえに壊れやすいという理由なら、じゃあ、クロスバイクはいいのか、と思ったら、
そっちも晒しているしな

660ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:15:51 ID:???
釣られないぞ
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:18:43 ID:???
バカばかりだな
しかもデブ
氏ね
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:20:30 ID:???
おれちょーガリなんだけど・・・
どうすれば太れるかな
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:34:32 ID:???
覚醒剤をやめなさい
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:03:32 ID:???
なんだかんだ言っても小径のWOタイヤって高いね。ケブラーで5000円以上とかどうよ
700cチューブラーなんて1200円くらい出せば充分なものが買えるのに
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:13:31 ID:???
HEも高いんですけど
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:32:15 ID:???
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:12:00 ID:???
>>666
商品の価値が値段相応かが判断できないんですね
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:17:03 ID:???
小径で必要以上に散財してるのは
改造命で和田サイに貢ぐのが生き甲斐の社交豚くらいだろ
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:17:21 ID:???
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:18:04 ID:???
>>667
日本語分からないキチガイか?
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 17:00:39 ID:???
>>664
『パンク』はチューブラータイヤの内に含めないでください!
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 17:04:21 ID:???
もう、お前らタイヤ無しでホイールとチューブだけで走っちゃえよ
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 17:10:11 ID:???
>>668
和田サイ行ったら何となくキモかったんだが、俺のこの感覚って正常?
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:11:02 ID:???
正常です
和田サイはいい店なんだが客がキモ過ぎ
20年前のMacintosh専門店のようだ
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:31:54 ID:???
自作PCをAMDでとても安く組んどいて、その後ちょこちょことパーツを変えるような、
そんな俺にお勧めの1台を教えてくれないだろうか?
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:13:42 ID:???
ショーグリ
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:19:16 ID:???
雑談は安物スレでやれ
そのために立てたんだろ
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:27:19 ID:???
>>675
ttp://www.takizawa-web.com/shop-frame09/harp/as100.html
これをフレームから組む。
パーツの選択はこのスレで聞けるしな。
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:37:12 ID:???
ダサっwwwwwwwwwwwwwwwww
世界のハープですかwww
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:39:20 ID:???
>>679
ダサはいいから格好いいフレーム買いできるやつ頼む。
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:50:34 ID:???
ジョスパント
682649:2009/08/07(金) 19:50:52 ID:ecXFIZfv
だーかーらーw自転車玄人の道楽旦那に対しては言ってねーよ。好きにやってくれ。
問題はタイヤが高いだのなんだと後から文句言ってる素人の奴らだって。俺はそうゆう
人間に対して注意を促している。都合のいい情報に踊らされたまま何も知らずに小径買って
修理で文句言ってきたり、自転車飽きて乗らなくなって捨てちまうんじゃあんまりだからな。

ロードなら2500円で十分に良いタイヤがある。小径車は5000円出してやっと
同じレベルのタイヤが買えるわけだ。しかし全体のパッケージとしては走りの質は小径の方が
低い。ホイール(ハブ)だって同じ金額ではロードの方がはるかに使える。

まあ部品代が高いことについてたまに愚痴る気持ちもわからんでもないが、
そんな事を言わせる所得、用途なら小径車には手を出すな!!
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:53:45 ID:???
だな
たかだか5000円のタイヤで高いとかほざくなら安700c乗ってろと
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:07:22 ID:???
>>682
ロードはロードの基準で考えるからな。
2500円のタイヤだと攻めきれないが。
ミニベロは攻めないから3000円のタイヤでいいよ。
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:09:51 ID:???
愚痴もだめなスレはここですか?
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:10:02 ID:???
モールトンだと20インチよりさらに選択肢減るわけだが
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:19:10 ID:???
>>681
グーグル先生が一致しないと言っているが。
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:23:42 ID:???
>>685
安物スレへお帰り
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:30:50 ID:???
高いのはいいとしてもモノがないのは困るな。
406の1インチがほしいよー。
ていうか406の1-1/8とショートキャリパーでタイヤ外せるかどうかわかる?あ、空気抜かずにね。
外せるなら即買いなんだが。
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:32:39 ID:???
もちろんできるないよ
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:33:07 ID:???
>>690
どっちだよwwwwwwwwwwwwww
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:35:11 ID:???
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:38:42 ID:???
なんなのこれ?HENTAI?
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:44:23 ID:???
>>693
普通にオブリースタイルだろ。てかオブリー本人かな?
かなりの有名人ですが。
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:44:58 ID:???
>>692
コラ?
キャノンデールってミニベロだしてた?
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:54:26 ID:???
上画像じゃないけど、最近なにかの雑誌でキャノンデールのミニベロが出るっていうのを見た気がする
ロード系じゃなくてMTBっぽいやつ
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:15:55 ID:???
>>689
緩くセッティングしろよボケ茄子
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:20:31 ID:???
>>697
意味ないだろそれ
特に緩くしなくてもリリースしたら開ききるっつーの。
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:25:52 ID:???
>>689のバカに家よ
それにカンパかもしれんし
700689:2009/08/07(金) 21:30:10 ID:???
>>699
>>689なんだけど?
知識不足のアドバイスありがとうございます^^
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:39:46 ID:???
まてまて>>697はシマノSTI−カンパブレーキ仕様なら間違った指摘じゃないぞ。
そんな変態仕様めったにないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:31:53 ID:???
>>687
gios panto
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:56:22 ID:???
>>702
フレームで買えるんだなあれ。
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:02:06 ID:???
>>689
>>698
>>700


 緩 く セ ッ テ ィ ン グ し ろ よ ボ ケ 茄 子 


 
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:28:51 ID:???
ボケ茄子 アンダルシアの夏
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:49:38 ID:???
一語のみ転用の意味不明連想ゲームのバカ不動産屋wwwww
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:45:04 ID:???
>>703
随分前の話だがLOROで売ってたとか
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:45:45 ID:???
ローロlolwww
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:46:14 ID:???
http://www.billion-japan.jp/shopdetail/003006000001/010/000/order/
おい!いさみやが451クロモリフォーク売り始めたぞ
しかも身と荘で
安いし
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:02:37 ID:???
>>707
完成車をバラして売ってたってこと?それ売ってるとは言わんな。
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:14:18 ID:???
>>710
少なくとも、一定量は流通していたようだよ。
ばらしかどうかは知らないし、お前の価値観も知らんけど。
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:14:34 ID:???
>>709
今更
氏ね
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:16:37 ID:???
>>709
おお〜
いいじゃんコレ
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:38:43 ID:???
>>712
オマエが死ねよ禿げデブ
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:47:41 ID:???
スレッドだろ
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:14:38 ID:???
>>711
でも、今現在買えなきゃ意味無いがな。
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:45:39 ID:H9FuRrEe
今現在お手頃価格で買えるちょっ速のロード系ミニベロならありますよ!

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/semagasin/cabinet/sonota/20-6almv-lbg_rd.jpg

納車されてから1ヶ月しか経っていませんが僕は大満足です!
この前ロードにも勝ちましたし。最高の固形車だと思います!
ロードみたいなかっこいいポジションも取れますし
30キロ巡航だってできますよ!(すぐ疲れちゃいますが)
速いです!
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:47:53 ID:???
>>717
とっとと吊ってこい
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:48:51 ID:???
>>717
よかったね
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:30:08 ID:???
webの商品画像ってことは
まだ実際に買ってなかったんか
はよ買えや
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:34:29 ID:???
>>717
神のGTO乙
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:08:40 ID:???
固形車ってなんだよw
液体車とかゲル状車とかあんのかよwww
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 00:20:31 ID:???
激安スレに隔離されてろクズどもが
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:03:13 ID:???
>>709
今ビアンキMV9のブレーキ交換を検討している俺に、なんてものを見せやがるw
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:38:31 ID:nQVSpnGi
>>709
ぎゃくに、カーボンはないの?
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:14:27 ID:???
>>725
パナかタッキーで買えるんじゃない?
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:55:54 ID:???
>>724
ミニベロ9のブレーキのどこに不満が?
漏れはシューとチドリ、アーチワイヤー変えたら幸せになれたけど。
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:46:28 ID:???
あれはね、シュー変えたからって改善されるものではないよ

20km/hくらいでズルズルには充分かもしれんが
タッチ
剛性
まるでだめ
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:01:39 ID:???
>>728
漏れは峠の下りでも不満は無いんだけどねぇ・・・
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:07:14 ID:???
命知らず乙
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:27:47 ID:nQVSpnGi
>>727
カンチブレーキは利き悪いよね
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:32:06 ID:nQVSpnGi
>>728
やっぱりシマノのカンチも似たようなものですか?
733ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:45:06 ID:???
カンチは効かないと思ってる人は、
カンチスレに行ってセッティングの仕方教わってきな。
指一本で前転して死ねる位効くセッティングを教えてくれる。
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:10:13 ID:???
コースターブレーキでクロモリフレームのミニベロありますか?
前ブレーキはなしで
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:40:58 ID:???
みなさんレーパンはいてます?
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:05:08 ID:???
>>734
道交法違反だカス
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:14:16 ID:???
>>734
氏ね
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:57:22 ID:???
後ろブレーキがあるから問題ないだろカス
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:00:43 ID:???
>>738
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:19:51 ID:???
>>734
>>738

死ね
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:28:37 ID:nQVSpnGi
>>738
そうやって警察に言えよw
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:58:45 ID:???
まあ、警察は納得しそうだけどなw
自転車の相手するような下っ端はアホばっかだしw
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:40:30 ID:???
ピスタチオ脳乙
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 04:57:25 ID:???
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:13:39 ID:???
レッドあるんだ、買う
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:38:51 ID:???
>>745
ちょー色で選ぶのかYO!俺も赤買う。ニップル赤に変えたところだし。
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:05:57 ID:???
サイドをカラーにすりゃよかったのにバカだなぁ
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:13:59 ID:???
トレッドがカラーリングされた方が盆栽のオッサンにウケるからだろ
機能とか二の次
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:26:50 ID:???
赤タイヤは魅力的だが まだ様子見だな
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:34:19 ID:???
ミニッツライトの耐パンク性能はどうなの?
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:34:56 ID:???
451のミニッツライトも406用と同じで100psiぐらいしか入らない?
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:47:20 ID:???
写真見ると
190g 455-700kpaだな
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:59:43 ID:bHtgzsG3
>>752
しかし、軽いよな
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:50:06 ID:???
460はないの?
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:37:20 ID:???
406なら前から出てるヨ
756ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:39:54 ID:???
190gっていうと幅19mmのPrimoChamp並みの軽さか
ミニッツライトってタイヤ幅は実質28mmぐらい?
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:14:56 ID:???
Primo Champion III 20 x 1 (19-451)
・サイズ(ETRTO):19-451
・空気圧: 110psi
・重量: 180g
・色:黒

Kenda Kontender HP 20 x 1 (23-451)
・サイズ(ETRTO):23-451
・空気圧: 110psi
・重量: 200g
・色:黒

Schwalbe Durano 20 x 1 1/8(28-451)
・サイズ(ETRTO): 28-451
・空気圧: 85-120psi
・重量: 255g
・色:黒


Panaracer Minits Lite 20x1-1/8 (28-451)
・サイズ(ETRTO): 28-451
・空気圧: 455-700kpa
・重量: (平均)190g
・色: ブラック/レッド/アイボリー

某サイトから引用
有名所はこんなとこかい?

758ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:30:08 ID:???
教えてあげないよ
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:30:49 ID:???
ケブラーってのが一番でかいな
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:31:56 ID:???
あとはIRC ROADLITE EX かな
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:59:29 ID:???
フン
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:39:56 ID:???
ミニッツライトのインプレマダー?

DURANOとKontenderのストック持ってると買うの躊躇するな…
IYHしそうな勢いだ
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 06:59:05 ID:???
三ヶ月経たずにひび割れするよ
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:51:39 ID:???
自分は前輪がミニッツタフで、後輪がミニッツライト履いてる
ライトは側面がすぐにひび割れてきてワイヤーが見えてる部分もある
タフはなんとも無い。通勤メインなので次は前後共にタフにしようと思う
見た目にはどちらもそこそこ良いのでタフがオスルメよ
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:06:12 ID:???
>>764
タフのほうが耐久性あるんだから、タフを降臨に使った方が良いんじゃね?
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:30:26 ID:???
パナのサイドひび割れはデフォだからな
接地面が消耗して駄目になる前にサイドがやられてパンクする
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:51:06 ID:???
>>765
もちろんそうなんだけど、ただ単に入れ替えが面倒なだけw
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:31:27 ID:???
割れやすいんか…保管状況にもよるのかな
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:32:52 ID:???
ミニッツシリーズだけじゃなくて、パナ全体がひび割れデフォなんだよ
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:44:32 ID:???
それでも耐パンク性が謳ってるだけあって相当長持ちするけどな。
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:08:21 ID:???
SCHWALBEの耐候性の前にはミニッツタフも赤子同然
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 10:29:45 ID:???
スリックで雨の日の商店街アーケードに突っ込むと死む。
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:14:28 ID:???
商店街アーケードは降りて通るところじゃないのか
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:55:47 ID:???
だから『死む』と書いてある
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:01:16 ID:???
>>770
>相当長持ちするけどな
>>766
>サイドがやられてパンクする

どっちなんだよう!
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 14:11:34 ID:???
相当長持ちするがサイド攻撃には弱い、もしくは死ぬ時は横からってことなんだろう。
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 15:30:42 ID:???
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:23:27 ID:???
HENTAIだー!
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:10:24 ID:???
スネークハンドルktkr

780ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:46:57 ID:???
>>775
パナ信者とシュワルベ信者の争い。
ぶっちゃけ両方いい。
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:36:54 ID:???
そうだな。選択肢は多いに越したこたあない
安くなれー
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:55:25 ID:???
コブラフォレロってまだら模様が薄い印刷だから握ってる部分があっという間に禿げてグローブが銀色になったりする。
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:47:28 ID:???
リムも色々出て欲しいな
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:51:42 ID:???
カリ高のリムきぼん
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:59:12 ID:???
ttp://muroyon.exblog.jp/10822838/

珍しく役に立つことが
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:09:51 ID:???
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:41:42 ID:ulZOqtlE
小唄
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:20:39 ID:dUnTYjGE
こんにちはランボルです。なんだか・・・最近限界を感じています。
やはり、小径車では無理があるのでしょうか?
足回りを交換したいです。良く回るハブに軽いホイール、
軽くて細くて高圧対応なタイヤにすれば一気にポテンシャルが上がるはず!ですよね?

昨日は汗だくになって頑張ったのに、もっと汗だくな外装ママチャリ野郎に
負けてしまいました。
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:09:17 ID:???
ミニベロ乗りってミニベロに対抗意識燃やすよな・・
特にデブ
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:38:06 ID:a/XGn1gI
ミニベロに限らず自動車・バイク・ロードも同機種に対抗意識燃やすなw
なんでだろうねw
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:40:26 ID:???
全然
バカかお前
死ねよ
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:45:41 ID:???
  /⌒ヽ  
  ( ^ω^)
  (    )    お前が早く死ねよカスお・・・
  |  |(__)
  (__)(*´ω`*)>>791


  /⌒ヽ
  ( ^ω^)
  (    )   んっ
  | |  |i ∴ 
  (__)_)ζω’* ) >>791

    グシャッ

793ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:46:47 ID:???
(゚д゚)ハァ?オレはバイク乗るときはいつもバトルだけどな
自転車だと己の分をわきまえてるからやらないけど
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:57:09 ID:???
>>793
公道でレースする奴は迷惑
ノーブレピストと一緒に事故ってしまえ
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:06:57 ID:???
全然全然全然全然全然全然全然全然
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:07:43 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:35:42 ID:QORL5KJj
別に競争しなくても、信号遵守して遅いのを抜いてく。
ママチャリで必死に信号無視してこっちを追い抜いても
結局、追いついて抜き去る事実。
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:37:59 ID:???
>>797
それ普通だからわざわざ自慢するなよ気持ち悪い
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:40:31 ID:QORL5KJj
ゴメン、自慢したかったんじゃない。
要は公道でレース気分になっても不毛って言いたかっただけ。
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:40:41 ID:???
自板の負けず嫌いは自転車乗らずに2ちゃんの煽り合いにご執心です
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:56:24 ID:???
オレは負けず嫌いじゃない! オレは負けず嫌いじゃない!
オレは負けず嫌いじゃない! オレは負けず嫌いじゃない!
オレは負けず嫌いじゃない! オレは負けず嫌いじゃない!
オレは負けず嫌いじゃない! オレは負けず嫌いじゃない!
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:52:05 ID:???
公道は戦場
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:32:50 ID:???
跳ねられろ
公共を蝕むガンめ
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:58:14 ID:???
>>803
跳ねられろ
公共を蝕むガンめ
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:07:16 ID:???
流れぶったぎってスマソ
ロードでバリバリって感じじゃなくて
ちょっとお洒落なウェア売ってる店を
教えて欲しい
できれば新宿近辺で
よろしくお願いします
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:51:21 ID:???
http://sousounetshop.jp/?mode=cate&cbid=221654&csid=0
こんなん有るよ

25までなら新宿伊勢丹に店を出してるらしい、ただ元々地下足袋靴がメインだから
自転車用ウェアがあるかどうか知らないけれど。
伊勢丹になければ台場にはあるハズ、きっと多分。
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:37:03 ID:MjACzqcK
いいな〜都会の人は
選びたい放題だね
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:55:21 ID:???
もっとワイルドなのないですか?
無精髭生やしたメッセンジャーが着てるようなのがいいです
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:21:46 ID:???
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     | 
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:22:03 ID:gGfBV/fz
ショーグリスレ落ちたんで新スレ誘導

ショーグリ / MICHEL を語るスレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250252463/
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:33:05 ID:???
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:35:44 ID:???
>>790
男性の場合本能らしいね
いい遺伝子を残す必要があるから他の雄と争うらしい
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:30:40 ID:???
全然
バカかお前
死ねよ
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:33:01 ID:???
>>812
アホか(笑)
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:34:14 ID:???
↓こいつww
>>812
wwwwww
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:24:28 ID:???
バカかお前
死ねよ
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 02:50:06 ID:???
>>790
同族嫌悪に決まってるだろw
デブを叩くヤツは自分もデブってこったwww
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:07:44 ID:???
全然
バカかお前
死ねよ
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:21:10 ID:???
卑屈笑い
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:30:57 ID:???
いい加減つまんないって気付よ
エロ画像ならbbspinkでいくらでも見れるっつの
自転車板でうれしそうにエロ画像ばかり貼るってどんだけ空気読めないカスなんだよ
死ね
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:38:42 ID:???
卑屈笑い
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:49:12 ID:???
卑屈笑い
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 08:11:54 ID:???
卑屈笑い
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 08:22:32 ID:???
卑屈笑い
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:18:38 ID:???
>>819
>>821
>>822
>>823
>>824
田舎っぺの帰省厨じゃなかったのかw
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:22:06 ID:???
卑屈笑い
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:30:02 ID:???
田舎っぺの帰省厨じゃなかったのかw
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:02:58 ID:???
小径スレで活気がある→糞虫の巣窟化 ですね
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:20:34 ID:???
このスレが伸びた時

クソ
死ね
バカ
デブ
wwwww

大半がこれ
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:37:47 ID:???
こんなスレ削除されればいいのに
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:40:45 ID:???
>>830
てかミニベロスレはローダのアホが立てた糞スレ
無視すれば良いだけ
無視できない社交豚どもが釣られてるだけ
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:37:25 ID:???
ちょっとはサーキット走行の話題とかもあって、
荒れ気味の小径車の中では結構マトモなスレだと思っていたのに...orz
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:40:29 ID:???
自板にある小径スレでいちばんマトモに機能してるのは激安スレ
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:35:39 ID:???
安物スレは一時どこぞのキチガイコテ相手にバカどもが盛り上がっていたようだが、
今は閑古鳥かw
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:37:31 ID:???
悔しいんだね
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:39:02 ID:???
話題が合わないと 激安スレ行けって言うからな
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:40:18 ID:???
消えろ貧乏デブは
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:43:38 ID:???
これだよ
なんで他人をコキ下ろさないと気が済まないんだよ >>837
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:26:00 ID:???
キエテクダサァ〜イ
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:40:20 ID:???
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ     お断りします
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃   お断りします
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )   お断りします
                          ⊂⊂ ヽ
                           >?   )
                          (/(/
                              ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
                             ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
                            /    \  \  \  \    お断りします
                          ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
                             (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
                              ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:42:32 ID:???
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_/
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:44:55 ID:???
デブがファビョったかwwwwwwwwwwwwwwwww

句読点の使い方も知らない低能が
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:49:37 ID:???
>>842
つ鏡
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:50:12 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:55:19 ID:???
>>842 も句読点が無かった件について

てか不毛な話はヤメにして、せっかく「ロード系ミニベロ」って謳ってるスレなんだから、
今度鈴鹿八時間に出ますよとか、もてぎ耐久にエントリーしましたとか、そういうのは無いの?
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:12:14 ID:???
>>845
レポ期待してるよ♪
847ランボル206MV海苔:2009/08/15(土) 22:52:48 ID:???
う〜ん、レースとかそうゆうのは出ませんけど速そうなクロスやロード、
外装ママチャリをターゲットにして走ってますよ!

やはり足回りと駆動系のポテンシャルをもっと上げたいですね。駆動はカプレオだとして、
ハブとリムとタイヤは何が定番なのでしょうか?
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:44:37 ID:???
鈴鹿の前の静けさだよ
たっぷり写真撮ってこいよお前ら
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:46:06 ID:???
>>847
スレ違い
つか死ね


【折り畳まない】ミニベロ小径車【20インチ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250104982/3

3 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/08/13(木) 06:25:22 ID:Ql+lzQrk
ランボルギーニ206MVでググってみてください!
ランボルギーニ206MV最高ですよ!ロードにもクロスにも勝てます!
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:53:48 ID:???
>>846
じゃあ思い出話でもひとつw

一昨年の某サーキットの小径車部門に出走した時の事。
比較的ヌルい走行会みたいなモンだったんだけど、その日は結構な量の雨が降っていた。
オレはMV8で出たんだけど、当日の朝に外そうと思ってたドロヨケをそのままつけてスタート。
当然水しぶきのハネ上がりが無かったせいか、気づけば700c連中のトレインの先頭になることがしばしばあった。
テメーラ、キッタネェぞ、と思いながらもちょっといい気分だったのは内緒だ。

みんなも雨天時に走る時は、後続の人のためにもドロヨケはつけよう!
おにーさんとの約束だ(笑)!
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:06:37 ID:???
ttp://www.louisgarneausports.com/07bike/computer-mv8.htm
これか
スレ違いだから消えろ
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:15:00 ID:???
ゴメンねぇ、オレのMV8ってビアンキなんだよねぇw
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:17:53 ID:???
カンチだろ?
スレ違い
消えろ
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:18:34 ID:???
___  __│__   __
    │    │          /
___│   /      __/

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:22:42 ID:???
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:22:56 ID:???
>>852
自ら墓穴掘ってバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwww
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:23:34 ID:???
OK、貴様にはコレがお似合いだ
スチャ     
  ∧、            ∧_∧  
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) ばっちしだな兄者
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ⌒i
\_ノ ^i |ハ    \     | |
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
  [__|_|/〉 ._/  FMV  /_ | .|____
   [ニニ〉\/____/  (u ⊃
   └―'
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:25:45 ID:???
>>856
ハライタイwww
よしよし、もう一回>>1を読み直してから出直してこい、な?
カンチがどうとかどこにも書いてないからwww
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:37:58 ID:???
> 852 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:15:00 ID:???
> ゴメンねぇ、オレのMV8ってビアンキなんだよねぇw
>
> 853 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:17:53 ID:???
> カンチだろ?
> スレ違い
> 消えろ
>
> 856 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:22:56 ID:???
> >>852
> 自ら墓穴掘ってバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwww




ゲラゲラw

涙拭けお前のはロード系じゃねーから>858
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:39:38 ID:???
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  の ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:41:14 ID:???
と、顔が真っ赤な>>859サンのレスでした。
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:42:36 ID:???
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/city/minivelo-8-drop_bar.html

これがロード系に見えないヤツってなんなの? 池沼?
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:45:05 ID:zR40PRZU
>>862
さすがにミニベロ9はロード系じゃないだろ・・・・・・・・・
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:45:43 ID:???
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/lupo.html

はいはいこれもお前にしたらロードなんですねwwwwwwwwwwww





クソバカ晒しage
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:47:18 ID:???
>>858
>>861

カンチブレーキなのにロードと言い張るデブ(笑)
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:48:04 ID:???

> 852 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:15:00 ID:???
> ゴメンねぇ、オレのMV8ってビアンキなんだよねぇw
>
> 853 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:17:53 ID:???
> カンチだろ?
> スレ違い
> 消えろ
>
> 856 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:22:56 ID:???
> >>852
> 自ら墓穴掘ってバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwww



この流れ最高w
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:51:04 ID:???
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:51:37 ID:???
だから>>1をもう一度嫁とあれほど・・・。
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:54:19 ID:???
まーた定義がどうとかかよ、毎回毎回よく飽きねぇなw
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:55:09 ID:???
>   ロードバイクにルック車の定義は無い

こんなこと書いてるアホ>>1が根拠かよw


カンチでロード系って言い張るってどんだけw
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:55:50 ID:???
>>868
LUPOはロードなの?
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:03:29 ID:???
>ロード系ミニベロの楽しみ方は人それぞれ
>他人を認められる寛容な心を持ちましょう
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:09:31 ID:???
くだらねーw んで結論は出たのかよ定義厨
少なくともMV8はサーキット走ってるんだろ?
そっちの方がよっぽど健全じゃねーか
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:19:19 ID:???
昔はロードもカンチだったろ
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:25:13 ID:???
>>868>>874

LUPOはロードなの?
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:26:34 ID:???
スゲーバカ降臨でデブどころじゃないなw
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:28:13 ID:???
論理的にレスできないとすぐにデブとかバカとか書き込むのって
アタマ悪そうに見えるからやめた方がいいですよ?
878ランボル206MV海苔:2009/08/16(日) 01:30:12 ID:???
なんで、なんで僕はスレ違いなんですか!?

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

全て当てはまってますよ!あともう少し、あともう少し速さが
ほしいところですが!

皆さんくだらない変な事言い合うのやめましょうよ。
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:31:14 ID:???
>>868>>874>>877


LUPOはロードなの?



>>878
激安スレに消えろカス
死ね
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:34:09 ID:???
874 ツール・ド・名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 01:19:19 ID:???
昔はロードもカンチだったろ
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:40:57 ID:???
>>879 ルポは
ロード用のフレームを使い
ロード用のコンポを使い
ロード用のタイヤを履いています

サイクルヨーロッパの中ではスポーツ車というカテゴリーですが
貴方の頭の中ではどんな捉え方なんですか?
882ランボル206MV海苔:2009/08/16(日) 01:42:42 ID:???
>>879
僕は死にませんよ!こんなに楽しい自転車に出会えたんですから!

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○ 「値段」 フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い

貴方はロード系という言葉の意味を履き違えてますね?
ロード系=ロードバイク系という意味ではありませんよ?

お前が消えろ低脳!!
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:43:27 ID:???
>>878
ここは現在「オレ様の意見が何が何でも絶対に正しい、異論は認めない」
というエラい勢いの困ったチャンが沸いています。
悪いことは言わないから、また明日今度出直していらっしゃい。
884ランボル206MV海苔:2009/08/16(日) 01:50:36 ID:???
>>883
了解です。2ちゃんで夏とはいえ、困ったものですね。
また近いうちに有意義なロード系ミニベロのお話しができることを願ってます。
皆さんはどうゆうミニベロに乗っているのか、どうゆう使い方でどうゆう楽しさを
味わっているのかすごく気になります。そんなお話が聞きたいです。
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:50:53 ID:???
とりあえず、ランボル君がネタでは無くガチっぽいのが俺にとっては小さな驚きだわ。
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:51:47 ID:???
>>881
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9+LUPO&num=50


涙拭けバカがw


しかし、ミニベロ8をロード系と言い切っちゃうってどんだけバカなんだよw
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:53:08 ID:???
>>882
どこぞの低能が勝手に決めてる>>1にこだわるってお前どんだけ低能なんだw


> このスレにおけるロード系ミニベロの基準
> ○ 「値段」 フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
>   ロードバイクにルック車の定義は無い


>   ロードバイクにルック車の定義は無い
>   ロードバイクにルック車の定義は無い
>   ロードバイクにルック車の定義は無い


これだけでバカ丸出しなのが丸わかりだろ低能がw
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:58:55 ID:???
>>887
そんなことにこだわるお前が低脳なのはよくわかったw
889ランボル206MV海苔:2009/08/16(日) 02:04:35 ID:???
>>885
すみません、最初はどう書いたらわからなくてネタっぽくなってしまいました。
夏休みに入ってからは意味もなく走りに出かけたりしてますよ!湿度が高いせいで
陽が出てなくても暑いですね。

ところで足の回転がうまくいかないのでホイールのグレードアップの前に
ビンディングペダルにしようかと思っているのですが気軽に乗れなくなりそうなのが怖いです。
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:08:51 ID:???
>>889
了解です。
ビンディングの前に、ポジションの見直しをしてみたら?

購入直後よりも走れるようになってきてるなら尚更ね
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:10:39 ID:???
MiniVelo8はツーリング車をモデルとしているね
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:30:58 ID:???
>>886
で? っていう
シクロクロスがどうかしたの? はい、定義好きなアナタへお土産

「シクロクロス車は広い意味でのロードバイクの一種として扱われる事が多く、
 またロードバイクに一定程度の悪路走破性を加えたような存在であることから、
 実際にツーリング車として使われることもある。」

文句があったら、今からWikiへ行って編集作業に加わってきたら?
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:35:19 ID:???
カンチブレーキの昔のロード教えて
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:36:50 ID:???
書いてて辛いんだったら来なければいいのにねぇ・・・ >>887
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:40:19 ID:???
>>892
>>894

だ か ら L U P O は ロ ー ド な の か ?
 
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:45:43 ID:???
>>895
あー、ちょっとゴメンよ、そも「MV8はルポなのか?」ってツッコミを入れるべき? それに
「広い意味でのロードバイクの一種」って書いたじゃねーか、字も読めないのか?

ロードタイヤ履けばロードを走るバイクになるだろ ル ポ だ っ て www
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:48:31 ID:???
>>893
自分で探してごらんよ
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:51:39 ID:???
>>896
これまたものすごく頭悪いバカ降臨ですか・・w


てか三行ともあまりに頭悪すぎて釣りかと思うくらい・・つか釣りか
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:52:20 ID:???
とりあえずMV8のバカは涙拭いてこのスレから出て行けよ
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:52:53 ID:???
>>895の粘着により今日・明日中にこのスレは埋まる
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:53:59 ID:???
すぐ釣りとか言うヤツはバカだってばっちゃが(ry
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:55:11 ID:???
カンチついてるツーリング車風がロード系だってw

クスクス
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:56:13 ID:???

851 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:06:37 ID:???
ttp://www.louisgarneausports.com/07bike/computer-mv8.htm
これか
スレ違いだから消えろ

852 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:15:00 ID:???
ゴメンねぇ、オレのMV8ってビアンキなんだよねぇw

853 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:17:53 ID:???
カンチだろ?
スレ違い
消えろ





歴史的マジボケwww
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:56:56 ID:???
まだルイガノの方が良かったなw
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:56:59 ID:???
もともとロードバイクだってツーリング車で競争しようぜってことで枝分かれししただけなのにね
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:00:28 ID:???
苦しすぎだろキチガイがw
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:05:26 ID:???
と、自転車も買えない貧乏人どもがいがみ合っている現場からでしたw
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:06:12 ID:???
851 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:06:37 ID:???
ttp://www.louisgarneausports.com/07bike/computer-mv8.htm
これか
スレ違いだから消えろ

852 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:15:00 ID:???
ゴメンねぇ、オレのMV8ってビアンキなんだよねぇw

853 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:17:53 ID:???
カンチだろ?
スレ違い
消えろ





歴史的マジボケwww


 
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:06:29 ID:???
昔のロードってカンチなの?
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:10:51 ID:???
突っ込みどころ満載だな
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:12:38 ID:???
突っ込みどころというか
引っ込みがつかなくなったの間違いじゃないか?
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:13:59 ID:???
半月ぶりに覗いた
なにこのバカすぐる流れ
ジョスと小市民は巣に戻れ
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:17:24 ID:???
使う道具を乏しめてるだけでやっていることを評価できないヤツが沢山いる
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:21:56 ID:???
すごい伸びてると思ったら・・・
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:57:37 ID:???
>カンチでロード系って言い張るってどんだけw

キャリパーならロードですか?ってことにもなるだろうにw
まったく不毛だな
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:22:16 ID:???
逆は必ずしも真ならず

中学校数学で習ってるはずなんだが
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:50:58 ID:???
>>912
もう二度と来ないわーを忘れてるぞ
スレごとNG指定しておけよ
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:51:58 ID:???
>>915
でもディスクのガープはロード系扱いなんだよなw
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:49:28 ID:???
流石夏は面白いねぇ
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:07:46 ID:???
>>918
あぁ、レモンのロードレーサーにもディスクのやつがあったね、そう言えばw
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:13:34 ID:???
ポジションがスポーツしてて、タイヤ細ければこのスレ的にはロードでいいんじゃないかと思ってきた。
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:43:59 ID:???
>>1を読むとそんな感じでいいんじゃない。
ビアンキの人も、サーキットで走ろうと思う位の脚がある訳だしさ。
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:23:04 ID:???
マンハッタンはだめかな・・・
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:25:20 ID:???
マンハッタンはスタイルが気に入ればいいんじゃね?
個人的にはフォークが嫌だけど、インプレは欲しい
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:17:45 ID:???
オレMV9海苔なんだが、カンチだとバカにされるんだ、初めて知った(笑)。
じゃあ今度これ買っちゃおうかな。
ttp://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/diatech/brake/road/8dc750_page.htm
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:48:17 ID:???
>>925 ビアンキのミニベロにもそれはポン付けできますか?
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:48:22 ID:???
伸びてると思ったら・・・心狭すぎだろここの住民
ロード系かロード系でないかとかどうでもいいじゃん
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:01:43 ID:???
ロード系スレじゃん
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:11:09 ID:???
>>926
どうだろ、リーチは十分みたいだけどねー。
盆明けにでもショップの人に聞いてみるわ。
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:11:36 ID:???
どうでもよければロード系として受け入れようって話でしょ
強制IDになれば減りそうな荒れ方だけど
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:12:56 ID:???
>>929
ありがとう、宜しくお願いします。
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:15:58 ID:???
そいつがロード系だと思ってりゃロード系でいいじゃん。
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:27:48 ID:???
だね、こまけぇことはいいn (AA略
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:20:29 ID:???
だが、ガープがロード系というは有り得ない話しだ。
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:21:22 ID:???
塚、ウダウダ言ってたのは1人だけだろ。
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:25:58 ID:???
おい、なんか昨日の粘着がカンチブレーキスレに出没してるぞw
挙げ句スポルティーフをシクロクロス車だと言い張り、
「あれはオフローダーだろ!」と顔を真っ赤にして力説してるwww
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:36:36 ID:???
>>936
どうでもいいよ。
ていうか他スレに行った粘着を構うオマエも十分荒らしだ。消えろ。
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:41:28 ID:???
>>925
カンチだからバカにされるんじゃねーんだよ

「カンチだけどロードだって」言い張るからバカにされるんだよ
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:42:19 ID:???
>>936
引っ込みがつかなくなった哀れなMV8乗り乙
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:42:53 ID:???
みなさんスイマセン、>>938の母です
この子は昨日から本日未明にかけて、とあるスレにて散々叩かれたので今ちょっと、
・・・なんと言うか「フツーじゃない」んです。
できたらウチの子のことは全力で無視して頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ホラ、司黒ちゃん、早く帰りましょう。
皆さんに迷惑がかかってるじゃないの!!
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:43:28 ID:???
>>932
必死かw
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:44:19 ID:???
>>940
> みなさんスイマセン、>>938の母です
> この子は昨日から本日未明にかけて、とあるスレにて散々叩かれたので


おいおいどこのスレの話してるんだこのキチガイはwww

俺は昨日22時から出かけて朝まで遊んでいたわけだがw
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:44:20 ID:???
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:45:15 ID:???
   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * >>938消えろ〜
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*
945ランボルギーニ206MV海苔:2009/08/16(日) 21:45:28 ID:???
まだやってるんですか!?ここは「ロード系」ですよ!?「ロード」と「ロード系」は違います。

「ロード」と「ロード系」は違います。

僕は今日ペダルを変えました。アナタ方がガタガタやってるうちに僕は進化してますよ!!
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:49:48 ID:???
只今夏祭り絶賛開催中だぜランボル君w
君も乗らなきゃ このビッグウェーブにw
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:54:45 ID:???
>>939ってさー、あのMV8乗りがある日キャリパー付けてきたらロード認定してあげちゃうの?
同じフレーム、同じコンポ、同じタイヤとホイールなのにさー、ねーねーどうなのー?
それからMV8とかビアンキのあの辺って、ワイヤーの取り回しがシクロとは明らかに違ってて
もろにロードなんだけどさー、その辺りはどうなのさー。
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:03:08 ID:???
>俺は昨日22時から出かけて朝まで遊んでいたわけだがw

どーせ出かけた先のネカフェから書き込んでたんだろw?
飽きもせずまた今夜もご降臨ですか ご苦労なこったw
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:04:59 ID:???
不毛な争いすぎるwwwwwwwwwwwwww
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:09:10 ID:???
これが2ちゃんクオリティ
つーか自板クオリティ、だなw
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:16:34 ID:???
>>943
>>944

まだ後遺症が残ってるのかwww

>>947
> >>939ってさー、あのMV8乗りがある日キャリパー付けてきたらロード認定してあげちゃうの?

アホ丸出しだなこいつはwww
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:17:17 ID:???
>>942
>>948

くやしいのぅwくやしいのぅw
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:22:13 ID:???
       ___ _ _ ___ _
   _-‐''"‐--   ..... ヽ
  (         __  ` \   _| |_
   \-v-v-v-v-vイ~Y^ミ ` \ 
    〉 Ξ:Ξ:Ξ:〉《@》巛_ )    ̄| | ̄
    |^|^^ |^^^|^^《ミミ彡イソ/.
    | |_ |_ |`ニィ::::iイヘ
    | ||==  === | |:::::| @i
    | ||    」L | |:::::| U i   >>951-952
    | ヽ ー フ「 .| |:::::| 丿リ   消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな
    ヾ ミミ トy- .= | |:::::|'リノ
   /| >@<  レ|:::::|イイト 、
   / ≪ __介__ ア |人/     ヽ
  /   ( 》)~~|《 )         i
  i   (《 フ  ト》 )    イ      i
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:36:18 ID:???
>>953

ど こ に リ ス ク を 回 避 す る っ て 話 をしているの?


アホ?w




この低能はどのスレでもバカまき散らし放題だなw
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:39:50 ID:???
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:57:03 ID:???
こんな下らん書き込みでここは終わるのか
取りあえず罵倒言葉だけでもなんとか弾けないものかと真剣に願うよ
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:59:33 ID:???
次スレに期待
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:46:26 ID:???
せめて強制IDが欲しいなぁ
多少でもあぼーんがしやすくなりそう
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:15 ID:???
ロードレーサーは昔はカンチブレーキだったのですか?
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 05:00:06 ID:???
とりあえずミニベロ8ごときでロード系詐称するバカは出て行け
ロムってるだけならまだしも、ロード系と言い張って荒らすキチガイは死ね
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 06:59:10 ID:???
燃料投下
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7939943

ロード乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:03:42 ID:???
ただのイタい人じゃん
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:08:45 ID:???
編集しろよ。長すぎる
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:20:46 ID:???
むしろ無編集に近いからこそ事実が分かって笑えるんだが
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:37:07 ID:???
ネ申のドッペラーw
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:47:45 ID:???
普段着安ヘルメットにスニーカーのおっさん追いかけ回してなにを証明したいのかと
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:57:43 ID:FkrNYe1j
>>961
こんなアホばっかだから小径叩かれんだよ
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:13:33 ID:???
素朴な疑問だが>>960みたいに激しく反応するヤツが推奨する
ロード系ミニベロってなどんな車種ならオッケーなんだ??
黙って見てると単に騒ぎたいだけの構ってちゃんにしか見えないんだが??

またはリア基地
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:26:49 ID:???
バイクのNoとか店の店員を普通に写してる時点でOUTだと思うが
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:27:54 ID:???
構ってちゃんに見えてるなら放っておけよ
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:53:27 ID:???
そうする
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:12:57 ID:???
>>968
続きは安物スレでやれ、な。
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:13:50 ID:???
>>968
> 素朴な疑問だが>>960みたいに激しく反応するヤツが推奨する
> ロード系ミニベロってなどんな車種ならオッケーなんだ??

パント
Tyrell
レマイヨ
等々なんぼでもあるがな
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:14:56 ID:???
先日エアフライデー見かけた
面白い発見があったが、ここは安物乗りに荒らされてるから書くのやめとくね
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:55:38 ID:???
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:03:34 ID:???
ですね
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:39:06 ID:???
2008 Motegi Enduro Result (4H Recunbent-Mini)

1.Moulton
2.Tyrell
3.(?)
4.BD-1
5.Cherubim
6.(?)
7.GAAP
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:48:28 ID:???
Tyrellの451って話ばかりで全然見かけないな
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:52:09 ID:gSOv8GnG
451と言えば、R390とかって本当にいいフレームなん?
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:52:32 ID:???
そりゃあんだけ高価なら買い手は絞られるだろ。
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:08:49 ID:???
フレームじゃネーし
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:14:28 ID:jUOoeWP5
>>981
ホイールだね失礼w
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:18:40 ID:???
ホイールじゃねーし

こいつマジボケだろw
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:29:07 ID:jUOoeWP5
>>983
ごめん、スポークだったね
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:29:41 ID:???
いやいやニップルだろ
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:44:13 ID:???
>>978
俺も雑誌でしかみた事無い
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:46:42 ID:???
>>979
>>982
>>984

バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:52:41 ID:???
> ロード系ミニベロってなどんな車種ならオッケーなんだ??
ルイガノとライトウェイはいかんらしい
でさルイガノLGS-MVとライトウェイグレイシアって似てるけど
パクったのはどっち?
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:04:16 ID:???
> でさルイガノLGS-MVとライトウェイグレイシアって似てるけど
> パクったのはどっち?

おじいちゃん来ました
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 04:01:14 ID:???
ニコ動のビデオ見たんだけど、神GTOの改変コピペに必死に噛み付いてるやつが居てワロタw

小径スレ住人ですけどそんなことありません!!(キリッ)とかwwww
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 05:11:57 ID:???
>>990がうp主だそうです
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:07:06 ID:???
>>987
ここに鏡を置いておきますねwww

あぁ、本当に夏真っ盛りなんだなぁって実感するよwww
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:08:17 ID:???
ああwwwwwwww
今日もwwwwwwww
暑いですwwwwwwww
ねwwwwwwwwwww
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:41:22 ID:???
次スレ
ロード系ミニベロ Prt8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250566797/

いい煽り文句が思い浮かばなかったのでシンプルに
Prt9からは、過去スレは>>2以降にしないと行数制限越えます
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:06:08 ID:???
埋め
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:20:13 ID:???
産め
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:21:54 ID:???
膿め
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:22:22 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:26:39 ID:???
倦め
1000ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:29:22 ID:???
1000ならレースに出る!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。