【クリンチャー】WOタイヤ 其の35【はじめました】
重複
どこが?
, - ,----、
(U( )ごめんなさい
| |∨T∨
(__)_)
6 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:56:33 ID:lZp5EypW
おまいらの特徴
1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんと無駄な時間を過ごす
3.学歴コンプレックス
4.彼女いない暦=年齢
5.ロリコンだったり、または大人しそうで清楚な女性を好む
6.すぐ横になる
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
あ〜8だけ違うな。
重複スレたてるな
新スレたてられなくなるだろが!
終了
13 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:05:26 ID:SCA7mOF3
今頃パナ社の人は泣きながらパセラ(種類がいくつかある)を作っているのでしょう。
終了
再利用
ヨシ、再利用で
18 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:55:06 ID:IsjYBm+I
固いタイヤをはめるとき、プラスチックのレバーなら
チューブを傷つける可能性は低いようだ。
ただし、レバーが折れる可能性が大きい。
初めてパナのタイヤを購入してみたが想像していた程は固くなかった
先入観で多少オーバーに捉えていた部分はあるかもしれないが
タイヤはデュロプロテックスでホイールはシマノ
デュロが耐久性良いとか書いてるアホはなんなんだ
パナで耐久性のあるタイヤなんか無いんじゃないのか?
あるよ。揃いも揃って硬いけど。
デュロは耐久性っていうより耐パンク性でしょ。
っていうか耐久性って何? 耐候性? 長持ち?w
>>24 5000km以上持つパナのタイヤを挙げろカス
5,000kmももっちゃったら色んな銘柄楽しめないじゃん。
3,000kmもてば十分。
>>26 5000km以上持つパナ以外のタイヤを挙げろ
話はそれからだ
レッドストーム
ヒュージョン2
プロ3
GP4000
デュロ等を使ってきたが
軒並み2000〜3000km程度で終わる
平地をたらたらと走ってるだけなら、どのタイヤでも5000kmぐらい持ちそうだけどな
クリリオン
ステルビオ/デュラノ
マラソン
タキザワのトレーニングタイヤ
シティサイクルのタイヤ総て
ブロックパタンのタイヤに至っては10000km超持つのがデフォ
パナレーサーと同価格帯にMAXXISがありますがどちらがいいんでしょうか?
23cです
>>28 とりあえずレッドストームとpro3は短命の代名詞だろ。
中級品は5,000km以上使えるのが普通。
グランプリが2000km程度で終わる事は無いな
CXなら分かるが
デュロの25cを5000km乗ったけど、確かにオイシイところは3000km程までだな。
残りの4000kmまではパンクしにくいタイヤ、5000kmは普通のタイヤって感じ。
またデュロに乗ってるが、次は荷物載せたりする事が多いんで28cにしようと思ってる。
デュロに28cがあればそれで良いんだけれど、スリックじゃないけどマラソンレーサーとかリブモかなぁ。
デュロに代わる様なスリックの28cって何かオススメがあれば教えて欲しいな。
36 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:22:58 ID:IsjYBm+I
ある自転車関連のメーカーのひとが、パナのツアラーは、
ストラディアスエリート・ライトの倍くらい持つと言っていた。
5000〜6000キロ持つということでしょうか。
>>35 25までと28以上の間には越えられないカテゴリーの壁がある。
デュロはレースタイヤ、28Cクラスはツーリング、シティ向けがほとんど。
「デュロに代わる様なスリックの28c」って時点でかなり無理な要求。
荷物積むならリブモにしとけば?
ツアラーの23cを試してみたいが履いた事ある人居ない?どんな感じ?
あまり人気のなさげなコルサEvoCXII買ってみた
届くのが楽しみ
練習タイヤで
・ミシュランのクライヨン(定番?)
・ユッチンソンのエキノクスorインテンシブ
・マキシスのREFUSE
のどれかにしようと思ってるけどどうっすか
パナのクローザーとか鰤RR2とかは微妙に思っちゃう
いっそトパッチオでどうよ、安いぞ
42 :
35:2009/07/17(金) 19:57:34 ID:???
>>37 確かに28cからガラッと対象が変わってしまうんだよな。
デュロは結構無茶な場所も安心して走れるから好きなんだけど、リブモも試してみよう。
ツアラーとクロッサーの違いを詳しく教えてくれ
アメとピンク
>>36 ストエリは知らないけどDUROの1.5倍〜って感じ。
47 :
40:2009/07/17(金) 20:16:45 ID:???
タイヤの銘柄をわざと読み間違えるの流行ってんの?
パナレーサーでオススメ教えろ禿
誰か教エロ下さい!!><
のツンデレ版なの股間が涙してます。
デュラノとデュラノプラスで悩んでるんだが、プラスの340gってそんな重いのか?
>>40 駅の楠は冬用タイヤ
炎天下の日本の夏のアスファルト上で走ると溶け出して大惨事になるので注意
事故まではいかなくても、
フローリングの部屋で室内保管とかだとベトベトこびりついて大変だぞ
ツアラーとデュロPTだったらツアラーの方が通勤に向いてるかな?
好みによるんじゃね?
58 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:05:18 ID:AZzKJlX/
エキノックスが溶けるというのは初耳。
キタキツネが保菌しているんだっけ?
そのボケ飽きた
通勤にむいてるとかあるの?
うちは安いのはいてるけど。23cのストラディウスエリート
>>61 ライトじゃないエリートって乗り心地悪くね?
一度付けたことあるけど速攻外したよ
パンクしやすくないかそれ
>>62 そうか?ライトはしょっちゅうパンクするから普通のエリートにしたがそこそこ走ってくれるし悪路はしってもパンクはしないな
ただ漕ぎ出しがちょっとおもいかな?ってのと走行ノイズが気になるくらいで値段で考えればいいものだと思うよ、2本で4kで買えるし
ライトは製造中止でしょ?無印は知らないが
66 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:24:22 ID:wVEEs6aM
海外でクライリオン?ミシュランのやつ買ってる。
ルビノとかいいんじゃないか?プロじゃなくてノーマルのやつ。
>>41 トパチ目立たない存在だねぇ。スレに埋もれてるよ。安くて使いやすいのに。
ショップはCloserなんか置かないでTopazio Pro置きやがれ。
>>29 ブロックパターンだとかえって摩滅が速かったりパンクしやすかったりしないか?
今までの経験で、スリックパターンが一番安定して使えるんだが
>>54 ほんとかよ。買わなくて良かった。冬なんて乗らないよ寒いもん。
>>66 クリリオン(クリュィオン←ンは飲み込む感じ)
コンチの説明書読んでたら、ホイールにはめる際にチューブに少し空気を入れてくれって
書いてあったんで、試してみたらすごくタイヤをはめるのが楽になってワラタw
普通にタイヤはめようとすると、硬い場合はまってない部分が滑って逃げちゃうけど
空気が入ってると滑らなくなってスムーズにはまる。
これって結構当たり前のこと?硬くてはめられないっていう人は試した方がいいと思う。
空気入れても滑るように逃げられることが多いです・・・
最後に残ったスポーク7本分の円弧がなかなか縮まらない
右を入れると左が開く、みたいな
>>70 最近はじめてやったけど
どこみても同じようなことが書いてあったので常識だと思ってたよ
>>68 10000kmもブロックタイヤを使っちゃうとかアホな事してるのは高確率で自転車素人が乗っているルックMTB。
しかしながら街中でそんなルックを見かけたら敬意を払わざるを得ないw
磨耗はオートバイのブロックタイヤは設置面積に対する荷重が大きい為
磨耗が早いが、自転車の場合はそうでもない。
そのへんはあくまでコンパウンドの差でしょ。
シクロ用とかは減り早いんじゃないの。
http://www.youtube.com/watch?v=Orz9Sqv3ctI
>>73 下手に溝が切ってあると、小石とかガラス片とか金属片とか噛み込んじゃうからそれが原因でパンクしちゃう
>>71 >>72 そうなんだ。
最初に買った整備の本には書いてなかったし、今まで買ったパナやミシュランには
説明書ついてないし知らなかったわ。
ブロックタイヤでのパンクはブロック部に金属片が刺さってパンクというのが3回。
意外とあの薄皮部分に刺さらないんだな
薄皮部分は接地しないからな
>>66 プロじゃないルビノはワイヤービードだろ
いくら安くてもワイヤービードは重すぎて嫌だ
80 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:06:52 ID:8M0MOehM
今日、東京都内の店で
ルビノ
ザフィーロ
のタイヤ探し回ったんだがどこも置いて無いな・・・
どっか置いてあるとこ知らない?
在庫整理で値引きしてあったらもっといいんだがw
81 :
40:2009/07/18(土) 17:13:52 ID:???
84 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:03:35 ID:8M0MOehM
>>82 なるしまは行って無い。サイトでちょこっと見てみたけどよくわからんので行ってみるしかない。
インテンシブは、オススメ
なるしまにザフィーロがない
それは即ち死を意味する
なるしま前にルビノ安売りしてた気がしたが。
錯覚かな
旧ルビノのヶブラービードだっけ?ロゴがダサいやつを投げ売りしてたな。
確か1500とか1900円くらいだった。
でも冬のハナシだぜ。さすがにもう無いだろw
90 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:34:18 ID:A5FbJPB/
ザフィーロって店頭でいくらで売ってる?
アマゾンで見るとこんな感じなんだが
vittoria(ビットリア) ザフィーロ2WOタイヤ ブルー 700X23C
価格: ¥ 1,780
ザフィーロ、池袋のYにあったような…
定価が2200くらい。海外通販でも1500くらい>>ザフィロ
近所で新車はずしが1500だったな
国内通販でも1500円ちょいだったりするから、
ヴィットリアはそれほど海外で買うメリットないかも
maxxis xenithが前後で4200円だったんだけど安いよね
96 :
90:2009/07/19(日) 13:50:07 ID:A5FbJPB/
色々情報サンクス
>>93 完成車からタイヤ外して売ってるって意味ですか?
メトロって地下鉄って意味だよな?
metro(母)+polis(都市) = metropolis(主要都市、大都会)
ロンドンで開通した世界初の地下鉄がMetropolitan Railway
これが省略されて、単にMetro=地下鉄
IRC「カアチャン」
北海道のゴムタイヤ地下鉄のことか。
あれは地下モノレールだよ
名称は地下鉄だけどね
ゴムタイヤと鉄レールなら滑れることうけあい
別に鉄レールにゴムタイヤでも走れるけどな
ゴムレールに鉄タイヤは?
岐阜市は路面電車が多くてロードは怖かった
地下鉄がメトロなら路面電車はトラムというのがオサレ
誤爆スマソ
どれが誤爆かわからんわ
自板って鉄分多いの?
どっちかというとワイヤービードよりケブラーの方がいいな。
113 :
35:2009/07/19(日) 19:15:06 ID:???
>>97 求めていたものがキター!
と思ったらリブモより重いってどういう事だ。
>>111 ロードも鉄分も好きだからロードのって遠くまではしって写真とって帰るツーリングをだね
>>99 携帯電話の略が携帯並に元が何かわからん略だな
そろそろタイヤの話に戻ろうぜ
RR1
GP4000S
PRO3
アルトレモR
コルサエボCX
とかの違いとかオヌヌメとか教えてくだしあ
119 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 21:00:51 ID:6i7pyX4l
>>117 GP4000S 硬い
PRO2 すぐにヒビだらけ
アルトレモ すぐに傷だらけ
コルサエボCX しなやか
転がり抵抗・グリップ等の実験結果
ttp://fairwheelbikes.com/forum/viewtopic.php?p=46944 有名どころとかの転がり抵抗(によるエネルギーロス@ラテックス&7.5bar)を抜粋すると
・クリンチャー&チューブレス
Continental GP 4000 S:34.30W
Hutchinson Fusion 2:52.8W
Hutchinson Fusion 2 Tubeless:34.30W
Michelin Pro2Race:36.00W
Schwalbe Ultremo:43.30W
Vittoria Evo CX:42.00W
・チューブラー
Continental 4000 SR:41.60W
Vittoria Evo CX:41.10W
Vredestein Fortezza Pro TriComp:36.70W (チューブラーで最良の転がり抵抗)
重量 転がり抵抗 グリップ
Continental GP 4000 S:207g 34.30W 33.00km/h
Michelin Pro2Race :218g 36.00W 30.30km/h
Schwalbe Ultremo :196g 43.30W 32.9km/h
Vittoria Evo CX :229g 42.00W 30.40km/h
転がり抵抗はエネルギーロス
グリップは定常円旋回を維持できる上限の速度
プロ3とアルトレモRが前製品よりどれだけ改善してるか知らないが、
少なくともオープンコルサEVO CXはこの中では劣ってるな
pro3は2008年のTESTでやってるよ。
転がりは荒れた路面だとどうだろう
絶対的グリップでなく、コントロール性、ウェットでの性能など。
Vittoriaは中庸な感じ。
>>121 ホントだ。意外だなあ。
同じメーカーで、フラッグシップモデルより性能のいい普及価格品とかあったら面白いが・・
121の貼ってるグリップはウェット路面だよ
1000円以下で23cのタイヤってある?
998円とかでもおkなんだが
あるあるwww
GP4000
PRO3と同じ空気圧で走ると、濡れた坂で空転する事が多かった
縦のトラクション気にする人には微妙かも。
空気圧0.5下げて対応しました
乗り方の影響が99%で、俺が下手うんこでFA
>>99 英語(や仏語、独語など)って、
ラテン語(のような古語)の素養が無いとわかりにくい略語がままあるよな。
ヒポポタマスのヒッポが馬を表す接頭辞なのに、
省略語としてのヒッポがそのままカバだったり。
krylion(23c, 黒赤)の店頭在庫を発見したのでデュロから替えてみた。
なかなかよい。
まるっきり意味がわからないんだけど、
ag2rがアージェードゥーゼルと読むなんて理解できないという苦情として理解した。
メトロ = 地下鉄 = 暗い = ヒッキー
今履いているストラディースエリートライトとリチオンと交換予定。
どうかな?
134 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 10:29:11 ID:uvK2UzEd
85kg system weight, 7.5bar pressureで、条件を揃えてますけど、
条件を変えると、結果が逆転したりしないのだろうか。少しエア圧が低い
気がしますが、もっと上げるとほとんど差が無い結果になるのかも。
各タイヤこれがベストと思えるセッティングを出して、その数値を比べるほうが参考になる
136 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 11:10:27 ID:1x9XiTlx
毎日、通勤で100km乗ってる自分はザフィーロ以外ありえない。
2000kmしか保たないようなタイヤじゃ毎月交換だ
そんんだけ毎日走れば相当に交通費浮くね。
通勤手当てが付くのなら、心置きなくタイヤ交換できそうだが。
金があればどんどん消費すればいいって考え方はどうかと…
通勤にそんな高いリスクは負えんな
>>137 そういう考えは好かん。
その場合は通勤手当を辞退すべきだ。
俺、タイヤを限界まで消耗させたことない・・・・・
大体2000km〜3000kmぐらいまでに小石とかでタイヤが裂けて交換っていうのがおおい
>>141 むしろ企業的には社員が通勤する際に排出されるCO2のことも今後は視野に入れないといけないから
自転車通勤に関して優遇する方向なんだろうけどね。どうせ自転車にのるんだったら保険もはいっといた
ほうがいいだろうから浮いた分なんて相殺されるんだろうけどね。
GP4000Sに換えたんだが、あれって他メーカーよりも安定性なくね?
ダンシングでバイクを振ると、カクンカクンって感じになる…
ホイール調べたか?
ダンシングの腕前がどれほどかは知らないけど俺のはそうなんないぞ
ホイールは特に問題無いみたい。
もしかして、前履いてたのが25Cだったから?
そりゃダンシングが下手だからだなw
あとはスゲー低圧で乗ってるとか。25cと同じ圧とかね。
前履いてたタイヤはカクカクならなかったぞ!?
110PSI入れてる。当方体重55キロ。
いつの間にエスパー回答スレにw
>>143 マイカー通勤を極力止めろという程度なら効果があるが、それ以上は無意味。
非合理な通勤経路は通勤災害も認定されないし、むしろ自転車通勤ブームで困ってる会社もあるようだが?
>>144 GP4000ですがカクカクなります
前のタイヤではなりませんでした
>>153 困ってる会社ってのがきになるんだけどどういうところ?
スレチ乙
>>144 カクンカクンって何だかよくわからんが、GP4000Sが不安定とか有り得んだろ
単に個体不良か、お前に問題があるだけ
ザフィーロって糞タイヤじゃなかったっけ?
>>143 CO2以前に社員が成人病なんかになると医療費の会社負担+
本人の治療中(or死亡後)の業務への影響が大きいから、そっちの対策としてまず重要
前に出入りしてた大きな会社では禁煙しろとうるさかったw
俺は吸わないから関係なかったけど
>>153 特に遠回りせず安全なルートを選ぶくらいなら事故っても労災が降りるらしい(判例?)
帰りもメシ食うくらいは通勤ルート扱いだっけな
GP4000Sがカクカクなる者だが、ダンシングを意識してみるよ。
ありがとう。
>>160 経営者だけんども。医療費はあんまり関係ないよ。
社保は規定額だし、他の保険は会社全体で掛けてるか、
毎年任意で掛けさせると思う
会社側としては、交通費が削減できると嬉しいけどなw
精神衛生と会計意識の向上、家計も助かるだろうから奨めたいところではある
>>156 毎回スレチを永遠と論議するくせにこういうおとはすぐスレチ乙
答えられないならそういえって
そんなことよりカクンカクンっていうのがどういう状態なのか気になる
江頭みたいな?
>>164 なんつーか……急にハンドルが切れる感じ…。
または、ママチャリの後ろに荷物を乗せすぎて、手放しすると前がガッタガタ揺れる感じ。
あれがダンシングで左右に振ると起こる。
カラータイヤって最近いいなって思うんだけど、普通のタイヤに比べて
パンクしやすくなるのかな?使ってる人いたら教えて
耐パンク性は主としてパンクガードの類いの性能によるから、ゴム質の差は出ないね。
耐候性でも差を感じたことはない。グリップも色うんぬん以外の差の方が大きいと思う。
>>162 thx
禁煙しろってうるさいのは医療費じゃなく人的リソースの維持のためなのかな
自転車通勤なら交通費の半額支給とかにすれば労働者も経営側も嬉しいなw
>>167 色付きゴム=シリカコンパウンド
黒いゴム≒カーボンコンパウンド
(カラーバリエーションのあるタイヤの黒モデルはシリカに黒の着色のもある)
一般にカーボンのほうが耐摩耗性では有利だが、
コンパウンドの配合によって変わる
厚みが同じならコンパウンドの違いによるパンクしやすさの差はまずないだろう
171 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:01:54 ID:izmbnGbi
>>159 おっと、オレの恋人の悪口はそこまでだ。
コストパフォーマンスはいいぞ。ただ、雨の日は乗らないという前提で。
けっこう持つしね
>>171 >雨の日は乗らないという前提で。
なにそれこわい
雨だと「今日は危険日だからダメ」って言われるの?
ヌレヌレなのにダメなんて・・・
Zafirroが恋人って・・・
貧乏人には湿気た女しか来ないって事かww
一緒にいるのが長い練習時が恋人
ということはレースの勝負タイヤは・・・(;゚;∀;゚;)/|ア/|ア
金のかかる愛人か
やめてくれよ
ルビノ見ながら
これでどうやってヌケるんだろう、いやできるかもしれないって
真剣に考えちゃったじゃないか
最近彼女と別れて溜まってる俺乙
後のタイヤオナニーである
俺の恋人はトパッチオ
日本限定なんだぜ?
モナ〜ミ!モナ〜ミ!
アモーレ ミオ!!
ツーリング用でパナレーサー23cの自転車だったらなにがいいかな?
クローザーかな?
>>182 ツーリングで23cのパナと言えばDUROかリブモじゃね?
とことん無視されるツアラーw
良いタイヤなのにw
>>184 店の人からツアラーの進化系がクローザーって聞いたんだけどw
相当薄くなってるとかで
>>185 Closerでツーリングやめとけ
練習、街乗りまで。パンクに弱い。
となるとリブモプロテックスですか
貫通パンクはシーラントで無視できるようになるから、
問題はサイドカット耐性だな
そもそもサイドカットなんてさせない
4000円以下で長距離ツーリングに使えて、そこそこスピードがでる23cのタイヤってなによ?
ちなみに愛車はプレスポ
>>190 Michelin Speedium
Vittoria Zaffilo
Panaracer Stradius Elite
クロスバイクならこのあたりじゃないかな。
>>191 ありがとう、だけどどれも知らないのばっかw
デュラノ最強伝説
俺は25Cで耐久性重視で、特にサイドのヒビに強いタイヤを探してるんだけど、何が良いかな?
シラスに乗ってる。
>>195 青空駐倫ならマラソンしかない
屋内保管ならデトネイターでもカット家
とろでGP4000Sのカックンはどうなったの?
はじめて高級なタイヤ買おうかと思って
これにしようとした矢先、なんて僕は不幸なんだ。
さあ? 俺も使ってるけどそんなの感じたことないがw
彼はなるらしいねw
のちの江頭3:50である
〜2500円程度の23cのタイヤでいいのあれば何か教えてくだしあ!
オープンコルサCXは走行抵抗大でここでは不人気だけどPRO3と比較お願いします
・濡れた路面でのグリップ
・コンパウンドの耐久性
を重視してオープンコルサを考えてますが、どうでしょう?
>>201 コストパフォーマンス重視なら、私はルビノプロをお薦め
でも、1000円追加してデュロ買う方が良いかもしれない
プレスポに1つ4000円のデュロ履かせる価値があるんだろうか?
デュロとデュラノってどっちが強いの?
ZAFFIROとかどうだろ
安いし
>>206 ZAFFIRO履くぐらいなら、バイクから降りて裸足で走る。
>>204 パンクのしやすさとかはどんな自転車でも重要だろ。
何本もパンクさせるよりそこそこのタイヤ履かせといたほうがいい。
むしろ安いタイヤの方がグリップ弱いけど重い分だけパンクに強かったりする
重い=パンクに強い なのか?
まあ、カーカスが分厚かったりゴム層が分厚かったりコンパウンドが硬かったりってのは、パンクを避ける要因ではあるね。
軽いってことはその分だけ、各層が薄く作られるから、
高強度の薄いベルト<中強度の厚いベルト ってのはありうる。
あと、重さ気にしなくていいからゴテゴテに分厚くできるってのは大きい。
安もんのコンパウンドに使われるカーボンミックスも、グリップ最悪だけど硬いので、石とかガラスが食い込みにくい。
重い≒ゴムが厚いだからなー。
リシオンはサイドカットなんかしなかったけど、PRO3に替えたら('A`)
誰かアルトレモDDの評価お願い
>>185 TOURERとCLOSERはまるで別物よ。ケーシングも違うし、トレッド形状もTOURERはオーソドックスなラウンドでCLOSERはパナ独特の尖った断面。その店員は嘘つきか勘違いw
>>197 純正がデトネイターで、買って半年でヒビが入ったのでマラソンにしときます。ありがとう。
クローザーはストエリの後継じゃなかったっけ?
>>216 エリートライトの後継
名前以外何か変わった?
コンパウンド
トレッドパターン
タイヤの構造
なんだかミシュウランのクリテリオンとかいうのを使ってんだが、
雨だと異常に滑らないか?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>219 クリリオン?
いかにも雨で滑りそうな硬いトレッドだけどやっぱり滑るか。
耐久性重視のカーボンコンパウンド
クリリオンは滑るよ〜 それ以外は良いタイヤだけどナ〜
>>201 リシオンじゃね? ルビノプロは評判いいけど予算オーバーだし
>>217 エリートライトより軽くなってるはず
エリートライトは230g
>>219 クリリオン(クリュィオン←ンは飲み込む感じ)
クリリン(しょうもないギャグも飲み込まずにいう感じ)
クリリンは滑るよ〜 ダジャレ以外は良い解説屋だけどナ〜
クローザーはめちゃパンクに弱いんじゃなかったっけか
完成車に付いてきたPRO3を一度も使わずホイールごと1年近く倉庫に放置
していたんだけど、フロントだけ亀裂がたくさん入っていた。
トレッドがパックリ割れているような亀裂もあったので、メーカー送りにしてもらったら、
保証期間内ということもあって、新品に交換してもらえたよ。
PRO3がヒビは入りやすいというのは、こういうことだったのかな。
リアは綺麗なままだったので、個体差が激しいのだろうか。
クローザーで3000kmくらい走ったけど、パンクは鋭利なガラス片を踏み抜いた1回だけだった。
砂利道にも何度となく突っ込んだしそのわりにはよく頑張ってくれたと思う。
次はデュロにしたいけど、変えるタイミングがつかめない
>>230 外したタイヤから新車が生えてきそうだからいやだw
>>231 外した部品から自転車が生えてくるなんて日常茶飯だろ?
>>228 ミシュランじゃないけど、使ってるうちにセンターに細かいヒビが入ってきたタイヤならあった
ショップで聞いたらコンパウンドが柔らかいとそうなりやすいらしい
実用上の問題は特になかった
panaはサイドにすぐヒビが入るってイメージで、しばらく買って
なかったけど、最近のやつは少しはマシになった?
>>233 細かいヒビなら、まあよくあることかと思うけど、タイヤの真ん中に縦に3〜4cmくらい
の亀裂があって、しかも指でつまむとトレッド部分がパックリ割れているから、怖くて使う気には
なれなかったよ。
>>219 どうでもいいことなんだが、ワロンの名レーサー、クロード・クリケリオンを思い出した
>>234 ストラディアスエリートは1週間でサイドにヒビが入ったよ。
見なかったことにして乗ってる。他の高いのは知らない。
1週間てスゲーな。
俺の場合デュロは4000km、ツアラーは7000kmでヒビみたいなのが入った。
いずれもフロント履きっぱなしな。
>>206 同価格帯ならパセラか無印ルビノの方がいい。
価格が多少上がってもせめてリシオンかクローザーは使いたい
タイヤの性能差は影響が大きいので
GP4000の25cってカタログ落ちしてるけど
GP4シーズンと入れ替わりなのかな?
まだ売ってるけど、色によっては欠品になってるので在庫限り?
マラソンの25cってあるよな。
>>238 パセラブラックスみたいに丈夫なタイヤでもあっさりヒビが入る。
表面のゴムのヒビ割れだから中のケーシングは無問題とメーカー回答。
そういう物らしい。実際バーストとかないけどね。
あとは空気圧が適正でないとヒビ入りやすい。
8年乗ってるママチャリタイヤなんかものすげーヒビ割れてるけど普通に走れてる。パンクも皆無。
さすがにケーシングがブチブチと切れて飛び出しているタイヤはまずいよなあ
スキンサイドといって、サイドをゴムで覆ってないタイヤもある。ただし紫外線などによる
劣化に弱い。
ラバーで覆うのは物理的な擦れから守るのと、紫外線やオゾンの劣化から守る働きが
主な目的だろう。あのレーシングタイヤの薄いラバーでは耐圧補強にはならないだろう。
>>245 ママチャリとは使用用途が違いすぎるだろ!
そんなんと比べるな!
仮にオマイが車でサーキット走行楽しんでたとして、
使い古したその辺の農耕車のタイヤ履いて走るか?
おらはトラクター改造して走り回ってただよ
オイラはR-airとデュロプロテックはいてる
雨の日ってロード用タイヤならどんなものでも滑るものなの
雨の日ってロード用タイヤならどんなものでも滑るものなの?
雨の日ってタイヤならどんなものでも滑るものなの
ゴーガノのロード用ケブラーのヤツってどの程度の物なの?
飛行船が赤く空に燃え上がってのどかだった空はあれが最後だったの
>>252 どんなタイヤでもドライに比べるとウェットのグリップは大きく落ちる
その中でも比較的マシなやつとダメダメなやつがあるだけ
ちなみに自転車のタイヤでは溝や模様があってもウェットグリップは改善しない
効果はないけど客の要望で模様つけてるって言ってたのはどこの中の人だっけか
俺はスポーツタイヤ=スリックのイメージが強いからタイヤは全部スリックで出して欲しいなと思う
でも全部スリックだとなんでもいいやってなりそうだけどw
変な溝を掘る分だげ、寿命が短くなるからやめて欲しい
色と違って回転してりゃ見えないし
>>248 そりゃ用途が違いすぎるけどさ。
それと俺がサーキット走行してたのよくエスパーしたな。
コース走るときはSタイヤ使ってたよ。
263 :
やすゆき:2009/07/23(木) 20:37:09 ID:???
雨で濡れたやや激坂をトルク掛けるとクルッくるっとタイア滑るのよ。
リチオソじゃね?
でもこれ履いて群馬CSCで二位だかんな。
264 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:51:28 ID:ezNtJ6SC
>>256 グランプリ4シーズンが後継かと思ってたけど、これは以前から発売されてた?
グランプリ4000S、グランプリ24cで住み分けって事で良いのか?
パナレーサーでいいタイヤ教えて
ストエリ最強
>>265 パセラ。低価格帯なら、これかヴィットリアのルビノがいい。
ツアラーかリブモっていう選択肢はないの?
何でもいいじゃん
人によって求めるものが違いすぎる
デュロプロテックが最強なんですね
わかります
レース最強タイヤ教えれ
サガミオリジナルなタイヤ。穴あきリスクは覚悟して抵抗を(ry
やっぱりリスクおかしてでも生が一番
>>272 レース最強ならチューブラーじゃね?
WOから選ぶなら、pro3が最右翼かな。
バリアントも耐パンク性高いらしいけど全く話題に上がらないな
デュロと同じ重量だから人気無いか
277 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 11:27:21 ID:fZwpKUhC
WOでドライならPRO3だと思いまふ。
ウェットでPRO3GRIP試してみたいですねw
4000Sとかは?
279 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 12:59:07 ID:B6NVKpbE
スーパーソニックだよチューブ入れても実質200gだし
チューブラー並の路面抵抗、
プロ3ライトよりはるかに上だよ。
>>278 一般向けの高級タイヤじゃない?
レースに使えないわけもないが、特化してる感じでもない。
サイドが飴色のやつが良いよ
コンチのトライアスロンオススメ
獄長でセールしてるベレデスティンのスリックってグリップや転がりはどうでしょう?
同じセール中のハッチンソンのフュージョン2チューブレスと悩んでます。
フレデシュタイン
>デュロプロテック
変なところで切るなよ。なんかの隠語なのか?
>>275 チューブラーの明らかな利点はカーボンリムの軽さのみと
チューブラースレで結論が出てたぞ
アルミリムなら重量がほとんど変わらないので、
グリップや転がり抵抗に優れるクリンチャーのほうが有利
>>279 チューブラー並に転がり抵抗が悪いのか
>>286 良いカーボンホイールが使えるってのも「レース最強」の要素だろ。
WOじゃ使えないんだから。
>デュロプロテック
関西語だな。
本来は"デュロプロティック"
パナレーサーで最新のタイヤ教えれ
>>287 アマチュアは予算の制限がけっこうあるからカーボンホイール使えるとは限らないじゃん
レースでもアルミホイール使用者は少なくない
>>275の記述だけではタイヤ単体の性能でチューブラーが上と思われるし
練習用にトパッチオかルビノプロ2買ってみようかと思ってるんだが、
この2本って価格なりに差があるもん?
パナレーサーで最新のタイヤ教えれ
>>293 クローザーをベースに・・・
パンクしやすいんじゃなかったけ?
>>293 欲しいと思ったが23Cしか無いのか
リブモで出して欲しかった
デトネイターだともっと良かったけど
デトネーター450gもあるじゃん
>>297 28Cなら350g
23Cなら235g
デトはピンクがあるね。センター黒だけど。
299 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:23:49 ID:n6UH1EDA
>>293 色がかわいいね
1000円ぐらいだといいね。
弁当290円で食ってる時代だしな。
エクストリームエボってどうよ?
履いてるが特徴がないわ…
>>293 >また、通常のクローサーより厚みのあるトレッドを使い、耐摩耗性・耐久性をアップ。
これをトレーニング用として定番化すればいいのに。クローザー薄すぎ。
クローザーが薄いのは、その価格帯のタイヤでも重量で選ぶ客が多かったんだろうな
確かにあそこまで軽くする必要は全くなかった。
トレーニングタイヤなら、長持ちでそこそこの性能のほうがいいに決まってる。
むしろ金のない連中こそ、軽量パーツに対する憧れは大きいのかもしれん
ニワカさんたちが「安くて軽いの!安くて軽いの!」って煩いから作ってくれたんじゃねーかw
ありがたく思えw
307 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:14:49 ID:1grW1hrO
安くて軽いの で思い出したけど
レッドストームはカタログ落ち?
IRCはチューブレス一本で勝負する気なの?
500kmのツーリングするとしたら何はいてく?
パンツ
>>308 俺ならデトネイターの28Cを選ぶかな?
ツーリングなら頑丈さ重視で、そこそこ性能バランス良くて安く使い潰せるタイヤが良い。
おいら初心者でなにもわからんけど、細いタイヤの方が抵抗少なくて楽に走れるんとちゃう?
23cのリブモ考えてたんだけど
マキシスの方が技術力あるの?
>>307 Formulaはクリンチャー版もある。
以下、太いタイヤの方が〜でスレが進行します
>>308 手持ちの中で乗り心地がいいやつ
パンク対策でシーラントは入れる
>>311 マジレスすると、路面抵抗に重要なのはタイヤの太さではなくタイヤの質。
細いタイヤの方がレース用の高性能タイヤが多いのは確かだけどね。
>>311 転がり抵抗とは主にタイヤの変形によるエネルギーロスであり、
同じ空気圧なら太いタイヤのほうが変形が少なく転がり抵抗は少ない
太いタイヤは低い空気圧で使うだろと言うなら、
細いタイヤ+一定の空気圧と同等の転がり抵抗になる空気圧に設定すればいい
細いタイヤの場合より空気圧は低くなるからグリップと乗り心地の点ではより有利になる
「太くて軽いタイヤが理想」byパナの中の人
>>316に補足
コンパウンドの種類などタイヤの作りが同じならの話
銘柄ごとの違いは
>>120のリンク先を参照
>>308 マラソンプラス。フレームに入る最大の太さのやつ。絶対にパンクしないことを最大の焦点にする。
乗り心地とかはサドルとバーテープ2重巻きで対処できる。
となると細いタイヤの利点ってなんなの?
空気抵抗(前面投影)と重量
ストップアンドゴーが多い街乗りなら
細くて軽いタイヤの方が楽ではある
>>319 レース用ならコーナーリングでグリップ性能が必要。
で、重量と抵抗軽減とグリップを考えたら、ハイグレードの23Cくらいが一番バランス良い。
日常履きなら太いタイヤの方が乗り心地でも耐久性でも有利だよ。
勉強になります(・ω・)/
デュラノ使いは俺だけか・・・いいのになんでみんな履かないの?
変な模様が入っちゃったからだと想像
ステルビオの後継だから悪いはずは無いんだが。
>>321 軽いといっても同銘柄なら差は20g×2程度だしなあ
ストップアンドゴーの速度域だと空気抵抗のメリット<転がり抵抗のデメリットだし
>>322 GP4000の25cなら215gと、そこらの23c並の重量だがどうよ
単独で逃げるなら空気抵抗的にフロントだけ23cのほうがいいかもしれんが
ウエスト1cm絞るほうが良いよ
体重減らすとマジでブレーキがよく効く。
二人乗りしたときのママチャリでフルブレーキすると
ブレーキシューがひっこ抜けるんじゃないかと思うよな
シー
ザフィーロとルビノ、比較して
1. 耐久距離
2. 耐パンク
それぞれについて、どちらが上か教えて。
グリップはルビノが圧倒的ってのは知ってるw
グリップが大違いならコンパウンドが違うんだろ
上位グレードのほうが耐久性が高いってのは考えにくい
耐パンクベルトは同じっぽい
>>332 耐久性も耐パンク性も似たようなものだよ。
違いは対象とする路面なんだろう。ザフィーロは土道向き。
>>288 おいおい、そういうことじゃなくてさ。
マジレスすんのも無粋だけど、
「デュロプロテックス」
だろってこと。
337 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 09:15:06 ID:5yZy3Xyp
>>332 似たようなもんだが、ザフィーロの方が上だと個人的に思う。
ただグリップはry ってのはそのとーり。
>>328 禿同
ついでに言うとタイヤの違いがわかり肉くなる
重さの違い以外はあんま体感できねー
タイヤの質量差なんて乗ってて全く実感できない
少なくともオレは
38Cから28Cに変えたら
劇的に漕ぎが軽くなったんだが
これはどうしてだろう
単純に考えると、接地面積が減った分、路面からの
抵抗が減ったと考えるのが普通ではないでしょうか?
前面投影面積と重量も減ったな
38と28じゃ差がありすぎ
>>340 空気抵抗の低減もありますが、一番大きいのは外径の縮小です。同じギヤを踏めば当然軽くなります。
問題はスピード。メーターのタイヤ周長インプットが間違っていなければ、さほどスピードは変わってないのではないでしょうか?
そう感じる最も大きな要因はなんといっても
『先入観』
でしょうね
他人の脳みそはほぼこれに支配されてますんで
という先入観
感じる最も大きな要因はなんといっても
『挿入感』
でしょね
他人の脳みそはほぼこれに支配されてますんで
>>326 GP4000 25c
実測235gありました
それで?って話だけど、念のため。
クリリオンって欠陥商品だろ
さっき山行ってきたんだけど、濡れた路面で15km/hくらいでノンビリ下ってて
対向に自動車が来たんで少し減速の為にブレーキかけたらスコーンって滑って激しく打撲したぞ
ブラケットは傷だらけになったし、リヤディレーラーをヒットしてハンガー曲がって変速おかしくなるし
ジャージとレーパンは穴開くしグローブは血で染まっちゃうしで散々な目にあったよ
GP4000sから浮気した俺が悪かったのかな
>>349 ああ、あの時のあなたですかw
凄い派手に転びましたよね、大丈夫でした?
自分必死で登ってたんで声掛けられなかったんですw
>クリリオン(ミシュラン)
>濡れた路面
こんだけ自分でフラグ立てといて、何を言ってるんだ…
下りは後ろの荷重が抜けたらどんなハイグリップなタイヤでもテールスライドするね。
路肩の傾いてる溝蓋の上だと、勝手に横向きになるから要注意。あれは危険だ。
>>349 ハンガー曲った?
ハンガーってBB組み付けるとこだよ?
またそうやって揚げ足取る
356 :
354:2009/07/25(土) 17:01:23 ID:???
スマソ
>>354-356 このやり取りを見て
ディレラーハンガーって言い方はマイナーなのかとふと思った
まあ、俺はハンバーガーの方が好きだけどね
ディレラーハンガー以外の呼び方がパッと思い浮かばない…。orz
というかディレーラーハンガー以外になんて言うんだ?
変速機固定金具?
脱線機吊具
エンド金具だろ。
>>351 ミシュラン+雨=死亡フラグみたいな定説作るなよw
ちゃんとレイングリップもそこそこあるタイヤだってミシュランにはあるんだろ?
リチオン+雨=死亡フラグ
クリリン+雨=死亡フラグ
とか書けよw
山の下りで15kmとかありえんだろ。
ブレーキかけてゆっくりでも45kmとかだし。
そもそもミシュランはグレード問わずGrip以外晴れ専用。
>ブレーキかけてゆっくりでも45kmとかだし。
総ての道が上等な国道みたいにRも緩く道幅も広く良い舗装じゃないんだぜ。
濡れ落ち葉のある勾配20%級の林道の下りでは乗車して降りる事自体が自殺行為
>>368 お上品な道の峠しか登った事がない山岳おぼっちゃまくんだなw
ツアラーとデュロ プロテックって値段ほどの差ある?
>>368 R1箱根峠から三島側の下り・・・ぐらいしかそんな良い道は思いつかんw
>>373 下りはじめて4kmでパンクしたぜPRO3。
直すのが怖かったわ…
>>348 いやいや、参考になった、thx
公称よりは重いけど25cなら十分軽い部類だな
シティとかも雨に弱いの?
タイヤを20cのデュロにしたら平均30kmくらいで走れるようになった@プレスポ
>>377 街乗りバイクで20Cタイヤ使ってどうするつもりだ?
本末転倒してるぞ。
つーか、そのタイヤに使う金あったら、もう少しマシなバイク買えただろうに……
>>378 別にいいと思うけど
もう少しマシなバイクを買ってどうしろといいたいわけ?
ツーリングにいったりレースに出たり?
そっちこそ大きなお世話
街乗り快適で充分
20cまで細くすると街乗りだと気を使わなくちゃいけないから嫌だなぁ
25cか28cくらいの方が気を使わずに走れるから街乗りにはいいと思うんだが。
>>379 町乗りにしてももっと良い自転車が買えたってことを言いたかったんだろ
そう突っかかりなさんな
言ってみればたかがタイヤ1セットでどうこう出来る分けないだろw
383 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 09:24:59 ID:h2gcdobC
>>380 読んで思ったんだが、おいらはずーーーっと23cを使ってるんだけど
20cにすると 「おお、すげええや」 みたいな違いある?
乗り心地が極端に悪くなる
一昔前ならレース用WOは20Cがデフォだった
で、TT用は18Cだった
軽さ以外ほぼメリットが無いから使うとしてもヒルクライムくらい、とどこかで読んだ。
387 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:02:02 ID:6fD4Eef5
700cの28でHEリム用って選択肢少ないな
WOタイヤ付けるのはやっぱまずいよな
>>387 700cのHEなんてあるの?MTB用の29じゃなくて?
389 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:34:50 ID:6fD4Eef5
今付いてるのがコンチネンタルウルトラスポーツで
28-622(700 28)なんだけどonly hook typeって書いてあるんだよ
リムは内径17ミリ外径24ミリ
WO履いてる人いるのかな?
>>383 ほぼ無い。ただ逆に23Cに戻したときに「うわ、なんだこれwwwwwwwwww」
ってなるからある程度効果はあると思うんだけどね。
>>383 20Cだと乗り心地が悪くなるだけ
チューブラーの20-21Cだと、WOの25Cくらいの乗り心地だけどね
>>388 MTBの29erもWOだよ。
太いタイヤを付けるのが前提だからリム幅が結構あるけど。
>>391 そうでもない
メーカーによって個性が全然違うからな
4000Sのサイドがほつれてきたんだが似たような症状経験した人いる?
ちなみにまだ2000km位だから寿命ではないと思う
396 :
383:2009/07/26(日) 12:54:51 ID:h2gcdobC
レスどうも
何か 23c⇒20c にするともの凄い変化は無いが、地味にレベルアップするのはわかった。
未経験妄想カキコだが、きっと多少不安定になるんだろう。
ついでに、空気圧も23Cの3割増しくらいにしないと同じ転がり抵抗にはならないぞ
>395
3000でもなったから大丈夫じゃねぇかな
400億円ゲッツ!
ここで時々でてくるパセラだけど、溝のとこに小石やガラス噛み込んじゃうのがなあ。
ある程度使い込んで摩耗してくると、溝が無くなって噛みこまなくなり、安定して使えるようになる。
パセラスリック、出たら買うぞww
雨の日にレース用のタイヤでガラス片でのパンクが急増するのに、ママチャリだとそういうことがあまり見られないことを考えると、やはりシティ系のタイヤの細いヤツがトレーニングには最適ということになるか。
デトネーター、パセラ、あたりかなあ。
コーナーで攻められないけど。
3000円クラス限定での俺感想
・ルビノプロ…低速で硬いが中速以降は良好、グリップはあまり良くないが滑り出しは安定
・クリリオン…転がりが重いがドライでは挙動が安定してる、耐摩耗性良し、雨で氏ねる
・デトネイター23C…かなり丈夫、転がりは軽い、通勤に最適、高級感に欠ける
デトネイターのグリップはどーなのよ
406 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 18:07:40 ID:EM8pscCI
>>406 スケートリンクで自転車乗れる技術があるのならクリリオンでも安心だ
そっか
じゃあ、スケートが得意な漏れは、
無問題だな
ミシュランが雨で死ねるとか、一部のヤツが吠えてるだけなんだろ?
ミシュラン以外に履き替えてもコケるんだろどうせw
GP4000Sは浮き砂に弱い
自板住民はガセネタに弱い
ミシュランで普通に雨のレース走ってますが?
>>412 スゲー
今までウェットでスリップしたのはいつもミシュランだったから、
雨降ったらもう怖くて走れないよ
Gripならな。
そうでないならただの馬鹿。
最近買った4000sと結構前に買ったコルサがあるんだが、
4000s使うの我慢してコルサ先に使ったほうが良いのかね?
古いOro使うランスみたいに時間経っても平気かな?
>>404 ちょっと太くなるけど25cのマラソンなんかどうだろう?マラソンは耐久性だけ?
>>383 23c比で
空気抵抗○(リアはあまり関係ない)
重量○
転がり抵抗×
乗り心地×
グリップ×
耐摩耗性×
あと性能じゃないけど
製品ラインナップ×
ヒルクライムでも転がり抵抗の問題はあるから、使うとしてもTT用だな
20C以下使うとこって、外だともうヒルクラくらいなもんだな
>>401 5000sって何ぞ?スパコン?
>>395 ウルトラスポーツ、4000、4000sもなる。そんなもん。気にしなさんな。
充分限界まで走れる。
糸くずは切っておきなさい。ハブに絡まる。
質問です
28cと32c(同じタイヤで) どちらにしようか迷っています
走ってみた感じ、結構違いますか?
ちゃうちゃうw
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
おまいらどっちなんだw?
どっちでもいいかw
何事も経験さ
25cにすべきだな
俺の感想
32→28 軽くなったー
28→25 あんま変わんね
俺の感想
28C→23C 軽すぎじゃね?
23C→21C ちょっぴり細くなってね?
トラックでクリンチャー使うとしたら23cと20cどっちがいいですか?
当方体重は58kg最大無酸素パワー1000Wなのでデブでも怪力でもないと思います。
乗り心地は気にしないです。短距離ですし
なんか細いほうが転がり抵抗が〜とかいう話を聞くので悩んでます
>>432 ごもっともです
ただ、実際に試せるのは数ヶ月先になりそうです
いい加減めんどくさくなってきたから、コスパが抜群で23cのタイヤ(5000円以下)を決めてくれ
23C→20C グレーチングにスコーン!
>>403 そういや雨の日のグリップも、ママチャリなら下りでブレーキかけた瞬間スッテンなんてこと起こらんな。
クリリオンはなるらしいから、結局シティ系マンセー?
>>434 めんどくさいヤツはルビノプロでも履いてろ。
>>436 ママチャリは極端に低速安定性にふったフレーム設計になってるってのもある。
重くて重心下がるしな。
>>419 同銘柄同空気圧なら太いほうが転がり抵抗(≒変形によるロス)が少ない
25cで、23c並の空気圧からだんだん下げていくと
ある空気圧で23c標準圧の場合と転がり抵抗が同じになる
パナレーサーとマキシスのタイヤはどっちがいいの?
パナ履く奴にマキシス履く奴はいない
逆もしかり
比較不可能
激安問屋ホームラン砲とな?
マキシスはスクーターの純正装着タイヤでは非常に受けが悪いタイヤ。
安いっつーだけでグリップが非常に悪い。
そのイメージがあるから俺は買えないなぁ。
もちろん良いタイヤも値段次第で作ってるとは思うんでとね
そりゃBS RR3の印象でRR1を語るようなもんだろ。
マキシスはMTBでは定評あるようだけど、
ロードではあまり聞かない上にけっこう高いから他の定番を買っちゃうんだよな
自治区では売ってないし
448 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:31:22 ID:sBOdxNjX
リムテープスレなんて立てなくてもいいと思ってここで質問するんですが
700 23c のタイヤをいつも使ってるんですが15mmとか18mmとかのリムテープどっちでもOKですか?
18mmの方が隙間があかなそうなのでそっちにしようかと思いまして・・・
おいおいおい、リムはそんな気軽に選択するもんじゃねーぞ ってアドバイスあったらおせーてください
ホイールによって指定があるよ。取説見てみ。
デュロはGP4000Sと比較される事が多いんじゃね
ま、性能は断然GP4000Sなわけだがコストパフォーマンスで言えばデュロ
>>446 普及モデルでもクソなもん作ってるとハイエンドモデルもダメなんじゃないの?って事。
例えばハンコック(韓国製)の自動車タイヤなんか安くても履くの嫌だろ?
スズキってだけで乗りたく無い、安っぽい、ダサい、鈴菌乙とかあるでしょ?
なんつーかメーカーに対するイメージが悪いって事
繊細なロードタイヤに比べるとブロックタイヤなんか作るのに大したノウハウも無さそうだしな
今ストラディウスエリート23cを使ってるんだけどタイヤにそろそろ限界が来てて
新しいタイヤに変えようと思ってるんだけと23c〜25cまでの間で
・パンクしにくい
・耐久性がある
・滑りにくい(浮き砂)
の条件に合うイイタイヤってないかな?個人的にはマラソンとかと思ったけど他に
いいのがないか聞いてみたくて。あと雨の日は走らない。
デトネイター評判よさそうだから街乗り用にポチろうと思ったけど
ここ見て踏みとどまってしまった
どなたか背中を押すか手前に引き摺り倒すか、お願いします
>>453 色が欲しいんじゃなければバリエボのが良いんじゃね?
23cもワーサイに置いてるんだねこれ
>>452 ストエリと同クラスなら、Topazio Proとか。
・23Cの235gというスペックの割に耐久性がある。
・パンクも少ない。
・けっこう保つ。
・グリップの絶対性能は大したことないけど、滑り出しがわかりやすい。
・なんといっても安い。アスキーサイクルで\1900くらいか。実測で24mm程度。
ビットリアの見た目はパッとしないね。
ビットリアの安タイヤ見た目はなんか饐えてた感じがして生理的に受け付けないな
>>437 ルビノプロってウェット弱いっつー話聞いたんだが、
気にせず使ってもおk?
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )そうだったのか!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ カッコイイ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 詳しいなお前
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>454 なんとなくパナを無意識に避けてました。
バリアント調べたら耐パンク性も良さそうですね。
財布見ながらちょっと悩んでみます。どうもです。
デトネイターは普通に街乗りに使えるタイヤだと思う。
ルビノプロテックのほうがパンクもしなくてお薦めだけど。
>>457 ウェットに弱いのはミシュランの非grip系でしょ。
ルビノプロは欠点も突出したところもない定番。
>>453 23Cでの印象しか無いが
結局は用途による。のんびり走る場合が多いならまず不満は出ないだろうな。
耐久性と乗り心地は良い。雨でもあまり滑らない。
ブレーキング時のリアロックはしやすいが、トレッドが剥がれたりとか挙動が掴めないってことはない。
レベルは高く無いけどバランスは良く取れてる。
あとはおまいの意思で決めれ
プロ3グリップは雨でも大丈夫って言ってるヤツらって、
履いた事無いのにグリップって名前の印象で語ってるだけだろ絶対w
465 :
451:2009/07/28(火) 00:17:12 ID:???
アキシャル・プロの時代はウインターだったな、そういえば
467 :
453:2009/07/28(火) 00:36:24 ID:???
>>461 >>463 後ろから飛び蹴りをくらった気分です。
ありがとうございます。
迷った結果二時間前にデトネ注文しました。
あ〜あ…
ルビノプロテックはサイドが丈夫で良いぞよ。
小石、砂利、田んぼ沿い、林道へお越しの方は是非!
安く売ってればな・・
>>452 耐久性とグリップ重視なら25cだな(重量のデメリットを上回る)
23c版と銘柄ごとの方向性は共通だから23cのインプレ読んで決めれ
色つきはレースライトとバリエボしか知らない
つーか予算は? 通販あり? 海外通販あり?
往復20キロの通勤と週末のポタ(たまに200キロのロング)のクロスバイク25c用に
ブリヂストンのRR2が気になっています。耐久性や雨天時などどんな感じでしょうか?
>>471 平地では伸びる。CR向け
耐久性はそこそこ。雨天グリップは7000円のタイヤには及ばないが死ぬ事は無い
アルトレモ、プロ3あたりはしなやかだ!って言えるけど
それより下になるとやっぱWOだなって感じの硬さだな。
4000sはオートバイっぽいというか、逆にWOの剛性(特性)を活かしてて面白いけど。
いや、そんだけ。そう感じただけ
マラソン25cとMETORO28c
皆さんの個人的な感想でいいのでどちらがいいか教えてください
日本人ならパナレーサー買っとけ
クレーム言うとすぐ交換してくれる
パナのチューブ、突起が膨らんで新品がアボーンしたが、
送ったっきりだった。
478 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 14:58:11 ID:yhIMigH4
てか自転車のタイヤ高すぎる。
車のタイヤのゴムと何がちがうんだ?
2000円くらいが適正価格だと思う。
大きさが変われど一本作るのに必要な労働時間があんまり変わらないから高くなる
キミがその価格で自転車用のタイヤを作って売ってくれればいいのに。
ビットリアのトパチオとか極稀に2000円切ってるところあるじゃん。
通常でも税込み2300円程度
重量もそこそこ軽くてグリップもあるよ。コンパウンドが柔らかめで寿命が多少短いかもしれん
>>478 車のタイヤって乗用車のやつを思い浮かべてるのか?
車でもスポーツ用のは数倍のオーダーで値段が変わるだろ
国内でも2500〜3000円くらい出すとそれなりにいいタイヤ買えるよな
リチオンとかルビノプロとか
数年前は2000〜2500円の価格帯だったけど、原油価格も上がってるし仕方ない
>478が適正価格として2000円という数字を出した理由が謎だなー
「2000円くらい」なら普通にあるのに。
「1000円ぐらい」だとパセラやルビノ@通販になっちゃうけど。
カブのタイヤだってホムセンで1000円で売ってる中華モノだと常時滑りまくって最悪。
3000円出せば安全なタイヤが手に入る。
車のタイヤは数が出るぶん安いけど、それでも1本2000円とかのクラスじゃ
死ににいく、あるいは交通凶器を作ってるようなもんw
軽快車のタイヤだって1000円クラスじゃ雨の日に滑って転けるし、安心を得るなら
2500円は出さなきゃいけない。
だから、3000円クラスのロードタイヤって結構安いと思うわ。耐摩耗性が良いものが多いし。
8000円超えるとさすがに高杉だと思うけどな
>軽快車のタイヤだって1000円クラスじゃ雨の日に滑って転け
別にこけないけど?チューブも込みで1000円だけど?
あっそ
(・∀・)
デュラノプラス使ってる人いる?
491 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:46:23 ID:lX5h3Vcs
>>482 極稀に2000円切ってるって・・・
常に切ってるよ。最高値で1600円。探せばもっと安い場所ある。
>>472 ありがとうございます。なんか普通に使えそうなので安心しました。
>>491 おしえて。
店頭売りだと2000円くらいだよね。
初心者が安価なタイヤを探してるなら、とりあえずデュロ1択
通販で探せば4000円ぐらいで手に入るし
耐久性、耐パンク性も高く、そこそこ軽量でグリップも問題無い
他に3000円以下で売ってるタイヤもあるけど、性能は落ちる
1000円×2本でさえ惜しいという人は好きにしたら良い
パナレーサーはトレッドが剥がれるから嫌
シュワルベ最強伝説。やっぱドイツだよ。
一本2000円以下だな、普段使うタイヤなんて
それ以上は完全に趣味
1944年、ドイツ上空
メッサーシュミットMe262シュワルベ最強
>>497 アルトレモ系の評判いいのは知ってるが、
下位グレードも他社の定評ある下位グレードに勝ってる?
>>496 今までに10セットぐらい使ってるけどなったことないや。どのくらいの距離でなるの?
>>499 スピットファイアーにボコボコにされたくせに(笑)
T-servで後輪ロックしたらトレッドが一部無くなってしまったことがある
シュワルベって韓国で作ってるけどな
生産国じゃない、ハートだよ はぁと
すぐ生産国の話だすやついるけどナンなの?
村から出てもう少し世界に目を向けてくれよww
チョットした下りを40km/hで走行中、死角から車が出てきてフルロック!
肝冷やしたがそのまま走り続けた。
家の3km手前で後輪がいきなりガタガタ言い出したとおもたら
パ〜ン!
フラットスポットからトレッド面がポロポロと逝ってたみたい。
ケーシングが約10cmに渡って剥きだしてた。
約1300km使用したプロ3での出来事。
デヴ乙
うわーん〜ビットリアのハイパーリフレクト38cがどこも売り切れだーストックしとけばよかったー!
新品タイヤはバッグに1本
自宅に1本
これ基本な
チョットした下りを40km/hで走行中、死角から車が出てきてフルロック!
肝冷やしたがそのまま走り続けた。
家の3km手前で後輪がいきなりガタガタ言い出したとおもたら
パ〜ン!(笑)
フラットスポットからトレッド面がポロポロと逝ってたみたい(笑)。
ケーシングが約10cmに渡って剥きだしてた(笑)。
約1300km使用したプロ3での出来事(笑)。
>>508はカンパのブレーキを使っていない、に1億ルーブル。
>>511 ネタじゃなくてマジで?
俺常にドイターraceX背負ってるから、タイヤ1本位
運ぶの楽勝なんだが・・・
デヴ乙(笑)
>>508 トレッドが崩壊しながらブレーキングを助けてくれたとおもいねえ。
ザフィーロみたいな硬くて丈夫なトレッドだったら止まれずにドカーンだから。
cycloweirdでデュロが持ち上げられるね
こんなに褒められたら使いたくなっちゃう。
でも他のバリアントやエクストリームはどうなのかね?
>>511 会社
自宅
バッグ
彼女の家
通勤途中の駅のコインロッカー
俺は↑に各1本置いてる。はや3年、幸いにもまだどれも使ったことはない キリッ
521 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:29:49 ID:ZwFuPe8d
経年劣化しそう。
順々に使っていっているの?
タイヤをケンダのKRITERIUM 23CからGP4000S 23Cに換えたんだけど違いがわかりません。
ホイールが完成車付属のショボイ耐久性重視の手組みホイールだからなのでしょうか?
>>520 コインロッカーって3年間も入れっぱなしで大丈夫なの?
コインロッカーの無い田舎ものの素朴な質問です。
>>519 デュロは重さゆえのトロさが気にならないなら、価格も含めていいタイヤだと思うよ。
あと、ホイール次第ではハメ難さもあったか。
つまりマグロ状態の処女みたいなもんか。
>>521 俺も思った。タイヤとかチューブは必要以上の予備は買わないなあ
直射日光と極度な乾燥避ければ、買い置きOKだよ。
自分が買い置きしなくても、ショップや問屋のあっつい倉庫に
眠らせてるより、自分で早々と買って大事に保管したほうが上。
ワイン倉庫のような日光の入らない、温度湿度の一定な場所なら。
ディスカバリーチャンネルチームは決戦タイヤをそんな場所で熟成させてた。
ゴムの揮発成分が抜けるとウレタンのようにパフパフになるじゃん。
結構しなやかで、転がりやグリップが良くなる気がする。
寿命は縮むかもしれないけど、純決戦用途なら。
>>525 23cで230gなら別に重くはないだろ
他社の上位モデルで200g前後のやつよりは相対的に重いけど
トロく感じるのは転がり抵抗が原因じゃね?
>>グリップシフト
ラピッドファイアーにボコボコにされたくせに(笑)
こうですか><
535 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 16:26:24 ID:AZk/T/PV
700c-25cでマックス7気圧ぐらいのフニャチンタイヤ探してるんですけどあるものなんでしょうか?
537 :
535:2009/07/30(木) 16:34:51 ID:???
23cと25cというか、転がり抵抗に関して
判りやすく解説してるサイトとかありませんか?
ツアラーを
解説でなく、履き比べてみて自分で体感するべき。
頭でっかちはよくない。
クリンチャーってチューブラーより性能悪いじゃん
チューブラー使えよ
スレチ
>>541 やだよ。タイヤ接着すんのもパンク修理で糸解いて縫い直すのも面倒くさすぎ。
545 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:50:50 ID:loLM5sTr
pro3を付けてみた。手で擦るとぼろぼろ消しゴムのようにカスが出るんだが、こんなもん?
ワックスだろ
一皮剥けば出なくなるよ。
ただのワックスだろ。
どんなタイヤでも出る。
548 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:22:04 ID:loLM5sTr
プロ3はムニムニしてるよね
今日、安タイヤからGP4000Sに履き替えたんだが…
スゴすぎ。安タイヤ時代はavg25くらいだったんだけど、4000はavg28〜30で走れる!!
速い奴等はそれなりに楽してんだなww
ちなみに最初はメーターが壊れたのかとオモタwww
タイヤ周長の設定を変えてねーんだろw
>>541 間違い
>>120を嫁
トッププロがチューブラーを使ってるのは、
カーボンチューブラーリムの軽さのメリットがタイヤのデメリットを上回ってるから
パンクした時にそのまま走れるってのはチューブラー最高のメリットだろ。
シーラント入れておけばバーストやサイドカットでもない限りは
どのタイヤでもそのまま走れるよ
転がりだけが全てじゃないだろ
つーかいい加減スレ違いだぞ
タイヤが27*1 3/8なんですがこれより細いタイヤに変えたいと思っていますが
何かおすすめのものはないでしょうか?
>>555 おいおい、オマエはレースでシーラント入れて走るのか?
言ってる事は正しいけどバカばっか
>>558 パンクしたらタイムを大きく失うんだからレースこそシーラントが必要だぞ?
>>557 ママチャリの27インチのWOは650Aのタイヤがはまる
1 3/8インチ=11/8インチ=35mm
つまり、35mm以下なら細くなる
オススメは無い
なんで1-3/8と1-1/8がイコールで繋がってるんだ
俺の勘違いだった。ごめん。
見にくい書き方をしてわりい
丁度子供が夏休みで、仮分数やら帯分数を
やってたので、おもわず変換してしまった
>>553 数字的な転がりよりも、外乱を受けたときの収束が早くて速度維持しやすいからだよ。
トップグレードのWOもかなり進化したし、無理にチューブラーを選ぶこたぁない
パナレーサーの23cタイヤでコスパが高い物教えて
ストエリ
>>562 > ママチャリの27インチのWOは650Aのタイヤがはまる
650Aがはまるのは26インチだから気をつけて。
>>568 確かに値段は安いけど、デュロとかクロザーより一世代前だよね?
今ストエリつかってるけどオススメできん
空気圧守っても月1でパンクするし、振動を拾いやすい。サイドの劣化も速いし
月1パンクはヒドすぎるだろw
DUROPROはパンクしやすいのかな?
ストラディアスエリートはかなり安いタイヤだから性能は価格相応だと思う。
ただ、硬くてはめにくい、外しにくいのが難点。俺は性能よりこちらのほうがきつい。
デュロやバリアントはどうなんだろう。性能面では割と評価が高いようだけど。
GP4000S注文したぞ〜
楽しみだ。
GP4000Sの第一印象はあれ普通やん
4000S履いたらAVGが4キロくらい上がった俺は…
タイヤ周長、23Cは23Cだよね?23Cでもタイヤによって周長変わったりするの?
マジで変わる
今28C履いてるんだけど20Cに挑戦してみようと思う
実際にはトレッドの厚みではあまりパンク耐性は変わらない
やるならパンク防止層を1枚増やすとかして欲しい。
ちなみにデュロは、パンク防止層をさらに対カットケーシング二枚でサンドイッチにしているので
超つおい。バリアントの60倍くらいつおい。
4000RSドイツからなら買えるみたいだけどドイツ語わからん
>>581 ここに書けば、親切な人が翻訳してくれる。
雨に強い25~28Cでいいタイヤないですかね?
今ストラディアスエリートの23なんだけどすべってすべって怖くて雨の日にはしれないんで雨の日だけホイールごとつけかえようかと
雨の日は基本的に滑るということを忘れるな。
雨の日にだけ滑らなくなるタイヤなんてないからな。
そんなの当たり前だろ、なにいっちゃってんの?
>>574 耐パンクベルトが入ったわけじゃないだろうから、
トレッドが厚くなっても耐パンク性は大きくは上がらないと思われ
1年前のPRO3を2つ8000円と、アマゾンで買うDUROPT2つ8000円
どっちがいいかな?
長距離ツーリングしたいんだけど
Wiggleで新しいPRO3を2本買え
俺なら4000Sにするけど
>>588 Wiggleって初めて知ったんだけどPRO3だといくらくらいで買えるの?
サイトに行って発送先を日本にすれば付加価値税なしの価格表示になる
ポンド相場は自分で調べろ
雨って聞くと、ビットリアのザラ目が良さそうな気がするけど、どうなんだろう?
>>583 オープンパヴェ
グランプリ4シーズンを試してみて
PRO3とDURO PT だったらやっぱり前者の方が性能いいの?
何に対しての性能?
やっぱり
>>588さんがいうとうり↓
> 俺なら4000Sにするけど
買っときます
チューブも同社ので
クロスバイクにつける23Cなんですが大丈夫ですかね?
DURO PTに興味があるんだけど走行感はどんな感じだろう?
RBCCな
>>596 ケーシングが丈夫な分、少し硬い印象を受けるけどあとはいい感じだよ。
シルキーな乗り心地が欲しい人はPRO3とかをどうぞ。
シルキーの意味が分からん
4000Sってなにもの?
ゴム
604 :
557:2009/08/01(土) 09:36:41 ID:???
>>561 ありがとうございます
調べてみます
>>562 やはりオススメはないですか
ただ、店員に聞いたところ 27*1 3/8以外ははまるタイヤがないみたいです
あきらめるしかないようです
Wiggleで4000Sとチューブ購入が最強ってことでoK?
チューブはパナかミシュランかマキシスかビットリアの軽量がいいのでは?
いいよいいよww
今日峠行ったら、まだ100キロも走ってない4000Sがバーストした…
原因はよく分かんないんだけど、多分空気の入れすぎ?縦に切れてた。
でも、前のタキザワタイヤはもっと空気入れてたんだが、全く大丈夫だった……
で、そんな時用にガムテープを小さく巻き直したのを持っていたんだが、粘着力0になってて役に立たずorz
チューブに貼るパッチ(パークツールのやつ)をダメもとで貼ったが、タイヤに付いていた油によって付かず(笑)
たまたま財布に入っていたテレホンカードを、バーストした所に当て、難を逃れた。人も来ないしマジで死ぬかとオモタ。
この文が誰かの役に立てばパンクした価値アリとオモフ
レースグレードのタイヤは細かく空気圧管理してベストコンディションでないと勿体ないね。
きちんと管理していれば圧の過剰かどうか判断できるのに。
高い峠を越えると、1気圧分程度余計にプレッシャーがかかるから注意
前か後ろ、どっちに性能の良いタイヤ履かせるべきですか?前後とも性能の良いタイヤってのは無しで…
急いでるんで、出来ればすぐ教えて下さい
>>610 私なら前だけど、トラクション重視なら後。
性能が対パンクだったら確率的にも後。
両方試してみれば?
>>609 105PSIだったのに…
そんなに高くないと思ってたら(T_T)
やっとRR2の磨耗インジケーターが出てきた
俺は前のほうがすき
>>608 いっそうのこと遭難すry
4000S大丈夫かな・・・
一層のこと…?
>>608 昨日wiggleで4000S注文したんだが心配だ
いつごろどこで買ったやつ?
>>608 数値的にはいくら気圧入れたの?
参考にしたいんで、お願いします。
>>613 普通に考えるとその程度の空気圧で裂けることは有り得ない
運悪く変なものを踏んでしまったか、たまたま不良品に当たっちゃったかじゃないかね
>>619 お前みたいな教えてクンには教えないよ〜www
> ママチャリの27インチのWOは650Aのタイヤがはまる
ママチャリの27インチのWOには700cは入らないんだっけ?(´・ω・`)
完全に別サイズ
入ったとしても偶然と思った方が無難
4000Sバーストした者だが、
>>618 1週間前に東京の某有名ショップで買った。名は伏せさせてもらうが、なかなかの有名店。
>>621 道が悪かったから、ってのもあると思う。でも裂け方がおかしいから、多分不良品だったのかと…
バーストしたタイヤはどうすれば良いんだ…??パークツールのタイヤ用パッチみたいの貼れば普通に使える?
アマゾンでデトネイター注文したら
>以下の商品について、商品を
>入手できないことがわかりました。
こんなメールがきた
配送無料に釣られてkonozamaだ…
>>627 タイヤじゃないけど、半年以上待たされたあとで、そのメール来たことあるよ。
便利だから文句言いながらもamazon利用してるけど。
そんな酷いのクレーム入れたら交換だよ。もらっとき。
アマゾンはクレームすれば交換してくれる
>>622 105PSIって書いてあるじゃないか、お前は馬鹿か
以上
俺はそれ、105PSIというのを見て、良く見ろよwという意味で書いたんだが…
性能の良いタイヤ、前に履かせました
ありがとう!
4000SとPRO3の違い教えて
型番
品番
メーカー
Wiggleで4000S買うと何円?
何円?という聞き方をするのは、小学生までだと思っていたw
単なる荒らしだろ
>>625 好んでGP4000/Sを毎回使っているが、表面のひび割れ有れど、
限界まで使っても、縦割れなんて無いよ。
ちなみに体重70kg、110-120PSIで使ってる。
…そういや、ガラス踏んだ時だけ4-5cm位の縦割れはあったな…
643 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:59:32 ID:vnLVkP9Y
とりあえず買ったショップに現物を持ち込んでみる
>>639 先月までは20%引きで3500ー3800位だった
>>591 ザラ目ってスリックのこと?
ウェットグリップはトレッド表面の形状は関係なくて
コンパウンドと空気圧と太さの問題だから、銘柄を言わないとなんとも
鑢目のことを言いたいんじゃないかなw
>>650 応急処置にはあり得ないということもないだろうと思う。
テレホンカードのが良くね?
バーストして何も無ければ1000円札を折って入れる
これでなんとか家まで帰ってきた事がある
すいませんがご教示下さい。
ロード(09ビアンキ1885、ホイール:カムシン、タイヤ:23Cルビノスリック)
で1〜2週間のホテル泊ツーリングに出ようと思います。
今までは晴れの日しか走っておらずまたパンクもありませんでしたが、
急な天候変化や予備タイヤ、チューブを持つにも限度があると考え、
雨天や対パンク性能に優れているタイヤに交換しようと思います。
そこでお勧めのタイヤを教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いしますです。
>>654 ブロックがいやならIRCのメトロ
俺は廃盤済みのメトロUデュロ32Cで1ヶ月で3000km旅行した。
荷物満載のキャンプツーリングだが、パンクは無かった。
その後も使い続けて1万km走って、ようやく割れが出始めて交換。
その間、チューブのバルブの根本が裂けたことはあったが、貫通パンクはなし。
しかし、ホテル泊とはなんという金持ちだ。
>>654 いままでタイヤ交換したこと無いのか、
平気なのかよ
ロードバイクならパナツアラーでいいんじゃない?26Cあたりで。
これと予備チューブ一本で何とかなりそうだけど。
重いけどマラソン25C。荒れた道、未舗装に突っ込むなら。
メトロ28Cは太くて場合によってはロードバイクに付かないかも。
>>654 今使ってるヤツが痛んでなければそのままでいいんじゃ?
予備チューブとパッチセット、ポンプは持っていくんでしょ?
雨に降られたらゆっくり走ればいいじゃん。
飛ばしても泥水浴びて全身ジャリジャリになるだけだし。
>>655-659 皆様ありがとうございますm(__)m
早速参考にさせて頂きます。
タイヤ交換は家で一度やってみるつもりです。
ホテル代でツーリング用バイクでも買えば良いのですが、
複数台置ける余裕も無く今持っている一台でなんとかしようと思いました。
それと自転車旅行が初めてなので、
まずはあるものでやってみようかと思います。
スレチすいません、皆さんありがとうございます。
>>658 ツアラーは23Cでこそ意味があると思うんだがなぁ。
26Cだと他のタイヤで代用出来るのがいくらでもあるんじゃね
>>660 デュラノ履かせてチューブにNotubesシーラント注入
1L〜750mlボトル2本、日焼け止めetcは忘れるな
ここんち涼しいから忘れてるかもだが、本当の夏をなめてるとマジ氏ぬぜ
それ以前に雨の中を走るのは初めてなんだろ?
バーテープとかブレーキレバーとかが結構滑るんだぜ
>>654 まず雨の中12時間走れ。複数回。話はそれからだ。
雨はすべるからなー。レバーが
テーピングすると滑らない
雨の中ならタイヤはクリリオンがいいぞ。
これで走りこなせるようになったら他のどのタイヤでも雨天楽勝。
アホみたく行間開ける奴の書く事は信じない方がいいよ
つーか、面白く無い事の方が圧倒的に多い。
>>667 お前こないだ雨の日にクリリオンで転んで泣きべそかいてたヤツだろ?w
雨の中ならタイヤはリチオンがいいぞ。
これで走りこなせるようになったら他のどのタイヤでも雨天楽勝。
4000SとDURO PT を総合的に評価してくれ
4000RSはいったいいつになったら登場するんだ?
>>672 グリップは同等。しなやかさは4000sが上。耐パンク性はどちらも高いがDUROがさらに上(特にサイド)。
山間部の荒れた舗装林道をよく走るならDUROかな。どちらにしても現時点で最高のクリンチャーのひとつ。
DUROとDURANO(もしくはDURANO+)も総合的に評価頼む
DUROとかあのクソタイヤいいとかw
いらねwパナレーサー自体滅んでいいよw
日本にロードバイクが普及するように、パナとかブリヂストンは頑張ってほしい。
ママチャリが99%占めてるって言っても過言じゃないからな日本は
とはいえデュラノのインプレが無い。インプレクレクレ
>>679 > ヨーロッパはちがうとでも言うのか?
ヨーロッパなママチャリは皆無
>>677 中華製走ルンですは論外として、パナやブリや宮田なんかが
まじめに作ってるママチャリ、あれはあれで良いものだと思うのだが。
バルブの付け根に穴や裂け目が生じるパンクって何が原因?
2種類のホイールで起こったから俺の扱いの問題だと思うんだけど。
パナのPRO3×2を5000円で落札した。
リムナットを気合入れて締めてるとか
でも、ヨーロッパで主流がロードやMTBかといえば違うし
あれはママチャリではないけど、何て呼べばいいのか悩む自転車だよな
ママチャリはアメリカで流行ってるそうだね。
>>683 ・バルブ穴のバリ
・リム内部の切削屑が悪さをしている
・取り付けて空気を入れた際に、バルブが真っ直ぐになっていない
・エアの入れ杉
・チューブのサイズ違い
などなど
ヴェリブみたいなのはママチャリと言ってもいいのかもしれん
日本でもよくオッサンが乗ってるキャリア、加護、ドロヨケ、スタンドフル装備のクロスバイク。
あのクラスがシティサイクルとして走ってる。コミコミ6万くらいかな?
>>690 もう少し安い。
欧州でもメーカー品ではなく量販店オリジナルが主流だから。
違いは、日本ではスーパーやホムセンのPBは外装6sや3*6sでフル装備とかだけど
欧州で主流なのは内装変速でスタンドとフルフェンダーに籠ではなくキャリア装備ってことくらい。
日本政府は自動車メーカーから献金でズブズブだからな
セラSMP TRKサドルとバーエンドバーを送料込み3800円で落札したんだけど高かったかな?
>>692 んなものいちいちここで聴くなボケ!
気色悪い、吐き気がする。
新しく買ってきたトラックホイールにビットリアの
ザフィーロ付けようと思ったんだけど
明らかに小さくて入んないんだけど
大きめのタイヤって何か知りませんか?
飛行機で行く3泊4日の沖縄1人旅
青春18きっぷで大阪まで鈍行を乗り継ぎ15時間かけ、処女のメル友とHしに行く旅
本当にこの2つの選択肢があるんですが、どちらがいいでしょうか?
>>696 スレチいい加減にしろ!
メル友のレベル次第だな・・・。
夏だから
自分じゃカッコイイと思ってるんだから、放置しておくしかないよ
ワラタwww
>>702 よく抜けるなww
押し入れとかにいそうで怖すぎるwwwww
心臓とまた
バーストしたタイヤをまた使う方法って無いですか?
裂けは内側1センチ、外側1.5センチ位なんですが…
命とタイヤどっちが大事なんだw
1.5センチって無理だろw
707 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:39:34 ID:REcprG2c
ランドナープロがネットで見つからないんだけど、
東京都内で販売している店舗ってありますか?
>>677 パナレーサーは頑張ってると思う。 欧州でも人気はあるし
日本国内で、安価で高性能なタイヤを流通させてる事にもっと評価するべき
ブリヂストンはこれからに期待!
これからにって言われても、マキシスだしなぁ…
>>710 んっ?
マキシスって、タイヤもマキシスのOEMなの??
チューブは、マキシスフライウェイトってのは知ってるが・・・。
RR1ってマキシスのなんてモデルなの??
ブリもマキもチェンシン製
どこ製ってのはこの際どうでもよかです。
OEMなのかどうか教えて下さい。
>>705 布テープなどの繊維の入ってるものを貼ればチューブははみ出さないだろう
固定ローラー以外で使う気はしないけど
>>705 バーストしたタイヤを再使用しないといけないほど困窮してるなら、
はっきり言ってしまえば、自転車趣味としては維持出来てないので止めたほうがいいよ。
仮に再使用に成功したとして、そんなタイヤで外走って再度バーストして運悪く半身不随にでも
なれば家族が迷惑だからヤメトケ。オマエも二度とオナヌーできない体になるぞ。
>>705 715の言う通りだな。趣味の自転車って時点ですでに贅沢なんであって、バーストしたタイヤやチューブは投げ捨てちゃうくらいでないと務まらんし、
それが出来ないならママチャリか2マンくらいのクロスにしといた方が良い。
あの辺の太いタイヤなら、バーストなんて滅多にしないし、なにより安い。
MTBにスリックはかせるのも良いよ
>705
傷を接着剤で補修し、使い古しのタイヤ(できれば同じタイヤ)を適当な
大きさ(傷の3〜4倍)にカット。タイヤの内側からあてて、布ガムテープで
固定。
100kmでサイドに穴(1cmくらい)が空いたPro3を上記の方法で補修。
その後、3000km走った。特に問題なかったが、あくまでも自己責任で。
>>718 やめとけ、『自己責任』って書けばなんでも許されるわけじゃないぞ。
もし705がオマエの書き込み見てバーストタイヤ補修して半身不随になったことが公になってお前生きていけるか?
あんまり無責任な発言するなよな!
素直に買い換えろ!買い換える金が無いなら貯めろ!それまで乗るな!
そこまでして乗るな。。。自転車やめてしまえ。。。
バースト直して乗り続けるって・・・某スレでガソリンで洗浄は安全ってぬかしてる糞と一緒だなww
迷惑だから、違う星に行って好きなだけやってくれないか?
宇宙産廃と一緒に投棄してやるぜ〜
この時間帯だと自転車屋がたくさん釣れるな。
こんな時間に2chしてる自転車屋なんてとっくに淘汰されてるよww
実際この時間は暇
>>705です…。みなさん本気なコメント書いてくれてありがとうございます!ここは良い人が多いんですね。
バーストしたタイヤは潔く捨てて、新しいのを履きます。
多分コメント少なければ
>>718氏のをやったかとwww本当にありがとうございましたっ。
コンチネンタル4000S買っちゃたよーぉ
おめ!
4000Sって乗り心地固くね?
あの軽やかな走行感は素晴らしいと思うけど
>>729 100PSIぐらいで留めておけば大丈夫
なんだったらR-AIR使えば見違える
それかコンチの28liteチューブ
>2 x Continental Grand Prix 4000S Tyre 700x23 ブラック
>3 x Continental Quality Road Inner Tube 700x18-25 Presta 42mm
>
この組み合わせで大丈夫だよね?
最近の話題はナゼか4000Sばっかりだなwww
おれも4000sをウィグル20%引きのとき注文した
3本ってのが通でしょ
ライトのチューブ買っとけば良かった
デュロはホイールにハメる時にタイヤレバーを使わないといけないくらいかたかったです。
ストラディアスエリートはハメる時にタイヤレバーが折れるくらい硬いです
自転車ではヨーロッパのほうが先進国
パナレーサーはもうちょっとトップグレードのラインナップを整理したほうがいい
リシオン買ってきます
バリアントとエクストリームが中途半端だよな
レース用に軽量ハイグリップの 【エクストリーム】≠Pro3
耐パンク性を高めオールマイティに使える 【デュロ】≠GP4000
ツーリング向けの廉価グレード 【バリアント】≠クローザーorルビノプロ
ダブルエース+定番廉価グレード狙いでラインアップすれば良いと思う
>>710 それも含めて今後に期待って事
ブリヂストンって会社の規模 舐めてんだろwww
MAXXISといえば聞こえはいいが、CSTといえばもう。
ロード用はともかく、山本のためにMTB用のタイヤも開発してやってくれよ。
>>741 あんたの分類の仕方が中途半端
俺が言いたいのは
エクストリーム…軽量重視なのに大して軽くない。無理して軽量ケーシングを使ったのでいろいろ弊害が。
バリアント…パンク強化版として一時は定番だったのに、デュロにおいしいところを持っていかれ特徴なし扱いに。
そして何より駄目なのが、ユーザーのニーズに合わせて三種類とうまい事をいったつもりが
「これが最強です」と言い切れない自信のなさが生み出した微妙な仕様違いを
三つもラインナップしちゃったところだ。
長いことデュロとバリアント使ってきたけど本当に微妙な違いだった
頻繁に変えてたから分かったけどいきなりブラインドテストしたら多分分からん
デュロがパンクに強いのは確かだがバリアントもパンクしたこと無いんだよね
なので今はちょっと走りが重いかなと感じるデュロよりバリアントを使用中
>>738 20年位前の話か?
今では設計も生産も台湾のほうが上
欧州の有名ブランドもトップグレード含めて台湾に生産委託してる
>>741、
>>743 他社でも軽量・通常・耐パンクと似たグレードで3つ出してるけど、
パナの場合は性能の特化が少なくてそれぞれ似てるってことなのかね
エクストリームは耐パンク層をなくして軽量化、いわゆる決戦用的な製品に(レースでの実用度はともかく)
デュロはトレッドをもっと厚くして耐久性age、とか?
BSはチェンシン製だよ。
MAXXISはチェンシンの自社ブランド。
あ。もしかして713はOEMとODMが分かってないのかw
>>744 デュロとバリアントの徹底比較を詳しく!
先週、デュロを5本IYHしたばかりだけど
タイヤ交換するときってチューブ変えるだけで大丈夫だよね?
リムテープとかいらんよね?
大丈夫大丈夫ww
いらんいらんww
ところでリムテープはどういう状態になったら交換するべきなの?
みんなチェンシンチェンシン言うけど、そんなにダメなの?
チェンシンのコンパウンドはやたら耐摩耗性があってグリップしないのが多い気がする。
>>751 デュロのほうが転がりが少し悪くてグリップが上っていうのが定説じゃなかったか
EXTENZAって耐摩耗性良いっていう評判じゃなかったっけ。
>>751 徹底比較って言っても俺には本当に違いがわずかなんだよね
デュロが少し重いって言ったのも
>>757で言っている事が主な原因で
上りで加速した際にそんな風に感じられる程度
耐パンク性能については俺の走るコースは舗装が綺麗な所なんで
正直違いが分かりません
ただデュロはケーシングが露出するほど使ってもパンクはしなかったなぁ
まあパナならデュロ選んでおいて後悔する事は無いと思う
>>759 XPEDOとWELLGOの関係と同じ。
MAXXISはいいけど、CST名義では安物しか出さない。
>>761 RR1で3500km
RR2で5300kmが目安だそうな。
だいたいPRO3とクリリオンカーボンの関係と同じ。
リアに使ってだよね。RR2長持ちやなー。
>>764 5300という中途半端な数字に対する俺の期待↓
実際には使用状態がまともなら5300*1.5=7950≒8000km持つ
5300とは余裕を持たせて1/1.5した値を表示している。
3500は4500を目安に、4500/1.3≒3462の余裕表示。
>>762 確かに。
使い分けるほど違いがないから、とりあえずデュロでって選択になる。
前作は240gと一際重かったから対パンクスペシャルという感じだったが
今回はバリアントと同じ重量ということもあり微妙なかんじに。
>>766 ああ、ありうる。日本メーカーの場合は特にカタログスペックに余裕持たせるからな。
欧米はマジでギリギリ、ちょい下駄はかせ気味に書く。
Veloflex Black履いてるんだけど、
ブレーキに気使って後輪にしっかり体重乗せないと、
下りのコーナーで後輪が割と簡単に横すべりする。
後、急な登りで雑に立ち漕ぎすると後輪が空転する。
グリップに定評のあるその他の高級タイヤはそんなことない?
それともそもそもロードはこういうもん?
傾斜がすごいんだろう
体重がすごいんだろう
今朝、プロ3レースのサイド、色が着いてる所に、ラジアル方向に5ミリ位の切れ目を見つけました。
交換したほうがいいでしょうか?
ケーシングが切れてなければいいんじゃね
67キロで7.8気圧でRR2つかってたけどほぼ5300キロで黄色のが見えたよ
重量といい日本のメーカーは正直だなって思ったよ
ソニーのことかぁぁぁぁあ
この前、4000Sがバーストした者だが…
今度は前輪にヒビ入ってる…一体どういう事なんだ!?
タイヤ関係は運命だと思ってクレームしなかったんだが、今度ばかりは。。。マジへこむわぁ
コンチネンタルタイヤは2度と買わない
ヒビぐらい入りますがそれがどうかしましたか?
バーストを我慢するほうがどうかしてる。
>>777 何かがおかしい
事故る前に原因探った方がいいんじゃね
ヒビは普通に入るよ。そっちは気にしないで良い。
778さんの言うように、バーストを我慢する方がどうかしてる。
でもさ、たったの数日でヒビっていくらなんでもおかしくね?
そうだな
その前にバーストだろ。
デヴ乙
バーストを我慢するってのはよく意味が分かりませんが…
確かに何かあるのかも、タイヤ取ってよく観察してみます。ちなみに体重は55キロ前後です。
…同じような症状になったことがある方いらっしゃいませんでしょうか?
そろそろうざいから消えてくれないかなあ。
>>785 裂傷ができた物を良く使ってられるねって意味。
コンチだと、ヒビは使っていれば良く入る。けど無問題。
と、まぁ写真挙げた方が分かりやすいと思うよ。
自分が思っているヒビと、貴方が言ってるヒビは違うかもしれないし。
>>781 上の方でも書いたが、ストラディアスエリートは数日でサイドにヒビ入るよ。
他の人の書き込みによると仕様らしい。確かに見た目以外不具合は感じない。
>>781がゴルァしても「仕様ですが何か」で終わるかもしれん。
流れ切ってスマソ
ミシュランのリシオンと、ビットリアのルビノプロ2だったら藻前ら的にはどっちがオヌヌメ?
安いほう
シュワルベ MARATHON 28Cガラス片でパンク
接地面の縦方向で5ミリくらい、裏に強力テープ2枚貼って
空気いれたら1ミリくらい開いたので木工用ボンドで応急処置。
これって、切れ目だんだん開いてくるものなの?
木工用ボンドは水に弱いよ。緩んでくる。
あちゃ〜、あした瞬間接着剤買います。
>>764 3500kmも乗れるの!!
ぜんぜん決戦用じゃないじゃん。
両方使ったけど
リシオンはさらっとした砂で滑ったことがある。
ルビノプロ2のほうがグリップ力はあると思う。
ストラディアスエリートつかって3ヶ月になるがヒビはまだはいってないな
誰かMAXXISの新しいデトネイター乗ってないの?
乗ってない乗ってないww
800 :
781:2009/08/06(木) 00:12:51 ID:???
>>788 いや、俺は777じゃないよ
ただ777は4000Sが前回は100km行かずにバースト、今回はほんの数日でヒビって、
何か(環境や使い方その他が)おかしいんじゃね? と思ったからさ
>>789 ドライしか乗らないならリチオン、ウェットも考えられるならルビノプロ。
レインは?
ダイアンとか言う回答は無しな
マン
ウェットとレインって違うの
まあ日常生活防水と○○気圧防水の違いみたいなもんだ
いままで4000S使ってきたけど、タイヤに1万かけるとかバカだということに気づいた
はいはい
お前は馬鹿
お前は馬鹿
>>807 > はいはい
> お前は馬鹿
> お前は馬鹿
ありがとうございます。ルビノプロを探してみます。
ルビノプロ使ったことあるけど耐久性は悪いし、スピードでないしあまりオススメしない
Pro3とかスピード出るタイヤはウェットで悲惨なわけだが。
あと砂利とかヒビ大目の道はコルサとかルビノが良い。
>>794 きょう瞬着使ったけど、なかなかいいね。ちゃんと埋まる。
空気を抜いてタイヤをヤワヤワにして、傷にちょいとつける。
余分をサッと拭き取って傷口をギュッと合わせる。
30秒ほどでくっつく。
まだ走ってないけど
タイヤ補修ならウルトラ多用途SUってボンドが最強なんだけどなー
友人がスネをバックリ切ったときに瞬間接着剤でくっつけてたな
G17じゃだめかい?
ゴム系は熱で緩くなるから向かない。
> ルビノプロ使ったことあるけど耐久性は悪いし、スピードでないし
> Pro3とかスピード出るタイヤは
・・・分かりやすいw
>>806 5000km 1万円
100km 200円
と考えると安い
もっと安く買えるしな
完成車についていた糞タイヤが減ってきたので、
今日、パナのデュロ買ってきた。
ところで、新しいタイヤは慣らしって必要でしょうか?
必要必要ww
久しぶりのタイヤ交換
RS20+在庫処分のストエリライトを前後一式
パンクしたチューブ1本
折れたタイヤレバー1本
皮がむけた親指一対
どんだけ不器用なんだよ俺
次はクローザーを買い置きしてるんだけどどうしよう・・・
>>825 タイヤレバーを使わずに脱着できるようにしたほうがいい
>>826 825じゃないがストエリエリートはくそ硬いぞ
あれを手でできるってドンだけなんだw
ストエリにさらにエリートがあったとは
すまんただのストエリ('A`)
ストラディウスセレブ
>>827 えーと・・・ミシュランに浮気してから長いことストエリは使ってないけど
最近クローザーにしたんだけどあんなもんじゃなかったっけ?
なかったなかったww
>>831 個体差なのかしらないけど俺がかったストエリはタイヤレバーじゃ折れるからマイナスドライバーでもないとはめれなかったよ
これリムがまがるんじゃねーの?ってくらい硬い
>>833 知り合いとかで、手で入れられる人いないか?
いたら見てもらったほうがいい。入れ方に問題があるとみた。エスパーだけどw
>>834 どこいってもこのタイヤはそんなもんだときいたが・・・
ほかのタイヤはすんなりはめれるんだよ、っていうかずっとやってきたし
なんか心配になってきたなw
>>823 少し走って保護用のワックスが落ちるまではグリップが悪い
すぐにフルスペックで使いたければ熱湯をかければ溶けるらしい
まあちょっと硬かったりはするけど、はまらないってことはないな。
前にパナの何かで異常にはめにくいロットがあって、
ロット不良(交換してくれる)だったのは何だっけ?
1年かそれ以上前だから店頭在庫でまだ残ってるってことはあんまないと思う
ワックスなんてちょっと走れば落ちるし、ナイロンブラシをサッサッとかけても落とせる。
慣らしってのは型離れした平滑な表面をささくれ立たせることを言うんだよ。
ただ、最近のスリックタイヤはそんなことしなくてもいいように、初めからザラつた表面にしてある。
>>838 ストラディアスエリートは凄く硬かった。リアルあさひで購入。
タイヤレバー使えばなんとかはめられるけど、素手では無理だった。
これに比べればミシュランは全然硬くない。
アルトレモのブカブカ具合は異常
パナ+マヴィックのはめにくさは異常
…RR2は余裕だったんだがw
MAVICは嵌めやすいよ。
キツいのはカンパ、シマノあたり。
シェア的にはシマノ+カンパ+フルクラムのほうがずっと大きいんだから、
マヴィックが例外的にはめやすいってほうが近い
チューブレス対応ホイールはリム中央の凹みが大きいのではめやすい
タイヤはミシュランとシュワルベがはめやすく、パナがはめにくいようだ(相対的に)
もちろんどの組み合わせでも手順を守ればレバーなしではめられるはず
またか
この話題はまとめサイト作ってそこに誘導で終わりにしてくれ。
マラソン25cポチった
GP4000 700x25c 実測重量 222g 228g
以前使ってた物が
>>348に書いた通り235gでした
Duro 700x25c 実測重量 268g 270g 271g
GP4000に比べかなり重いですが、価格は約半値でした 安いです
GP4000の次はGP4-Season、OPEN PAVEも使ってみたかったのですが安さに負けました^。^
GP4000Sが3200円の時にまとめ買いした俺は勝ち組
PAVE試したいけど店では売ってない…
パンクに強いらしいから試したいけど
タイヤにも賞味期限(否消費期限)があることを知らない
>>848は負け組み。
12本輸入⇒10本転売⇒差額で2本は0円、こんな俺が本当の勝ち組。
>>850は嘘
小分けにして購入したとしても関税がかかる
それにヤフオクのシステム料もかかる
低脳の考えそうな妄想です(*^ω^)
853 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 06:46:20 ID:F/ZXkdeF
>>850 お ま え に は が っ か り だ
>>850 バカは三輪車でも乗ってろwww
二度とくんなカス
852以降、一人のキチガイが連投してるマジキモイ
>>851 真面目な話、自転車のパーツなら輸入関税免除対象じゃないっけ?
パーツの関税は無税
ウェアは衣料品のが掛かる事ある。ソースは自分。
1万6000円以上海外から個人輸入すると、商品がなんであれ関税が20%とられます。
まぁ上の二つは850の自演だと思うけどW
ブリヂストンのタイヤは国内でしか手に入らないから揉めないで済むのに。
関税って案外いい加減なんだよね
ちょっと850出てこいよwww
レバーなし厨は、経験値が少ないだけ。
パナの個体差で、100%不可能なものあり。
それもそんなにまれじゃない。
P幹部が自分でやって、諦めた上に認めたんだから間違いない。
タイヤレバーとチューブそれぞれ1本、オシャカにしたのは内緒の話。
869 :
862:2009/08/08(土) 09:51:52 ID:???
ただ、あくまで個人用内ならで、下手に数が多いと税関で業者判断下って関税掛かるよ。
ソースは俺。ただし、個人用として認められたので結局掛からなかったけど。
タイヤ板がこんなに盛り上がったのいついらいだw
>>864 (※注2)
簡易税率とは、課税価格が10万円以下の郵便物を含む少額貨物に対して適用される関税率で、個人輸入の場合はほとんどがこの税率で課税されると考えられます。ただし、10万円以下でも適用外の品目(食肉調製品、革製品、ハンドバッグ、ニット製衣類、履物など)があります。
(※注3)
課税価格が1万円以下の貨物には、一部適用外の品目(下記)を除いて関税・消費税が免除されます。
皮革製バッグ、革製手袋、履物、パンティストッキング、タイツ、革靴、編物製衣類(Tシャツ、セーター等)
(※注4)
課税価格が1万円以上の貨物で関税が無税(関税率0%)のものには、消費税だけが課税されます。
少なくとも5人は犯人がいると思うけどW
>>870 「・・・ったのでついいらだったw」と読んでしまい、思わず相づちを打った
まあ、転売なんて暇でスレチなことを自慢した馬鹿がぶっ叩かれてるだけだからなあ
内容0でどうでもいい
>>864 海外通販スレで同じこと書いて笑われてこい
業者は知らんが個人で自転車のパーツを輸入する分には関税はかからない
>>789 買ってきて部屋に飾ってるよ。
ギラギラと怪しい黒でいいね。
俺も何度か海外通販利用したが関税で引っかかったことないな〜。
海外通販スレでも希にしか引っ掛かったとゆう報告ないよ?
フレーム買うと大体関税で引っかかる。
デカイからな。で、大体1-1.5マソ消費税取られる。
関税をとられたこともあるけど、タイヤはいつも非課税だった
ついでに言うと、20%が適用されたことは、今のところ一度もなかったりする
>>851本人が一番低能だったというオチですねわかります
>>798 凄く売れているよ。
黒、青、廃が売れている。
黄色はすくないな。
デトの23Cは新宿Y'sではじめて見かけた。
Y'sはマキシス多いよね。
FUSEのほうが好きだな。
比べたわけじゃないけど。
また、関税と消費税混同してるな
何度目じゃ
消費税は価格×6割×5%×0.8だから、
>>864は消費税と間違えてるわけじゃないな
関税がかかると思い込んでるか、なんらかの利害上思い込ませたいのかどちらか
>>872 朝ちょっと覗いてみたらあんなことになってたから、俺も参加したw
>>881だけど
お前880だろW
言っとくけどシネとか言ったの俺じゃないからW恨まないでくれ
GP4000S届いた
wiggleでちょうど一週間。
でもキシリウムesとフルクライムR3
どちらに装着すればいいのか悩む
一本づつ付ければいいんじゃね?
久しぶりのパナタイヤ交換。バリエボ2からバリエボ3へ。何度となく行った作業だった。
俺はいつも通りの手順でタイヤを組み付け始めた。
なぜか最後のところが少しはめにくい。いつもより多めのびらびらのせいだろう。
そのまま気にせず両親指で一気に押し込んだ。ずるっとした感触があったが、
タイヤははまっていない。何かがおかしいと思いながら、再度指で押し込もうと思ったその時、
自分の両親指の皮がズリむけているのに気付いた。
今まではネタとしか思っていなかったことが自分の身に降りかかる夏の夜。
タイヤを交換するときに横着しているヤツの元へ現れる恐怖の皮剥ぎ魔。
やったのは金曜日の晩で翌日は数週間ぶりの晴れの予報。タイヤはめないと走れないので
泣きながらタイヤを付けましたとさ。
ってまあ手袋付けてちゃんと手のひら全体で入れただけなんだけど。横着するとけがをする。
慣れたときが危険。etc.はやはり正しかった。左は直径10mmほど。右は10mm*15mmほど。
ちょっと落ち着いて書いてくれ。
届いたマラソン25cを取り付けた。シュワルベってこんなゆるゆるなんだ
850の人気に嫉妬
Ave
>>861 一人なわけねぇだろ。ちょっと考えりゃわかるだろうが
そんだけ皆に喰いつかれる事言ってんだよ。得意気に
ラーストチュカだろ
1、関税
2、消費税
3、地方消費税
自転車パーツは関税は掛からない。
消費税は、購入価格の6割を課税価格と言うが、これが1万以下だと免税。
904 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 06:09:35 ID:dAgC+10F
>>850 ほ ん と に ど う し よ う も な い な お ま え は
わかりません
フルクライムッッ!!!!!
○
>>906 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
えっ?フルクライムで合ってんじゃないの?
>>892 悩むくらいなら両方分IYHしてホイールの違いをインプレするべし。
>>907 Σ(゚д゚)
く|)
〉〉
 ̄ ̄7
/ヽ○ゝ フルクライム!
| ノ フルクライッムッッ!!
/ ┌ヽ
|
/
>>911 (゚д゚)
く|) オラオラオラ グリグリグリ
 ̄ ̄7 〉〉
/ヽ○ゝ フルクラ!
| ノ フルクラ・・ム・・
/ ┌ヽ
|
/
(゚д゚) あっ
く|)
 ̄ ̄7 〉〉
/ ヽ○ノ あっ
| ノ
/ / ヽ
|
/
|| | ||
|| | |||
 ̄ ̄7 || ||| ||
/ | |||||
| l | l|
/ (゚д゚)
| ヽl.ノ
/ 〉〉
ヽ○ノ
ノ
/ ヽ
| | |
‖ | | ‖ | ‖ |
‖ | ‖ ‖ | ‖
‖ ,, -''´ ̄`''´ ̄⌒`ヽ ‖ |
| / 、 \ ‖
| ‖ / ノ 〉 |ヽ ヽ、 ___ |
‖ ,ノ / ノ | \ !uリノ ‖
┌ --―'⌒´ ,ノ |_/ ,l メ、 ` ー-- ,, __
〉 i _ ,,イ l__ | ノ ,ヽ、_. ,' i
!_/ノ ̄ ! 煤i 、Ц, ∧_∧ ,!,/ ,/  ̄ヽ ,! |
ヽ、 .∨ ̄(・∀・ )⌒ ノ `ー'
〈ヽ、ヽ /´〉 ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
| ヽ、ヽ ノ / | < フルクライム・バスター!!>
| ‖ ( l /ノ ‖ V V V V V V V V 'V V 'V
| ‖ _ j ( _ |
‖ / `''ー 、_,,f, ,,''´/'⌒.i ‖
__ / ,, i , i ,|
〈 `ー'' _ノ `'' 、_ | ,--、 >
.ヽ、 _/ < `''ー '' `ー--'' ´ | /'''7 >
`''' 7 ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ / ∨_,ノ
激しくワロタ!!!!
おまえらたのしいか?
リシオンって乗ると結構平らになるんだな…
誰かグリップよくて耐久性のあるタイヤを教えてくれ
ちなみに今使用しているタイヤは4000Sだ
4000Sからクリリオンはがっくりするんじゃね?
デュロは?
KRYLIONグリップ良くねーw
GP4000S自体がグリップよくて耐久性あるような。何が不満なの?
ちなみに耐久性ってのは耐摩耗?耐パンク?
グリップと耐久性は両立しないんじゃね?
トレッドのゴム層を厚くするとかってのはアリかもしれんが
それとも耐久性が経年劣化に強いという意味だったら、話が違ってくるな
VELOFLXのBLACKはグリップいいぞ
耐久性は4000S程無いと思うが
クリリオン、雨ではヤバイという話だが、ルビノは雨でも大丈夫なのか?
わからんけどセンターが本当にツルツルのスリックタイヤはどれも滑りそうだよなぁ
ヤスリ目みたいになってるのはなんか滑らなそう。溝は関係無いとオモ
それは杞憂
わからんけどセンターが本当にツルツルのハゲよりも
鶴兵衛みたいにMハゲのほうがダンディとみるか情けないと見るか。もみ上げの濃さはハゲには関係無いとオモ
いい加減ロード用タイヤのパターンの話はテンプレ入りさせた方が良さげだな
本当にフルクライムって発音してるか謎なんだが。
実際はフルクラームとか発音してるのを日本人が聞き違えてるとか
ロシアが自国のMiG-29の輸出名に、NATOコード名をそのまま使っていて
そのプロモーションフィルムをTVニュースで見たことがあるが
ファルクラム!!ファルクラム!!って叫んでたぞ
DURO PTの20C出してほしいな
コンチネンタル糞タイヤ
おい誰か次スレ
次スレは実質 其の37 です
フルクライム
940 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:10:04 ID:DJQRVTo1
>>920 今のタイヤからグリップと耐磨耗性の両方が確実に上がるのは
GP4000の黒の25cだな
パナタイヤはめる時はスチールのタイヤレバーを使うのがデフォだと思ってる
俺の持ってるストラディアスエリートライトは、
外すときにプラレバーを使うが、それ以外は普通に脱着できるぞ?
ちなみにホイールはフルクラム
ライトじゃなくてただのストエリがくそかたいんだよ
シーラント入れて寿命まで外さず使い切れ
>>864 マジレスしてやると
個人使用で輸入する場合、つまり商用じゃない場合
申告書の価格の0.6倍が課税標準になる。で、課税標準が1万円以下だと
消費税も含めて無税。1万円を超えると消費税+関税がかかるが
自転車パーツの関税はほぼ全部無税。だから16000円以下だと税金がかからないと考えていいんだよ
素人質問で悪いんだけど
ホイールにはめやすいタイヤはめにくいタイヤを教えてくださいー
700x23のWOタイヤで
耐パンク性が最も高いのは
パナレーサーのツアラーですか?
デュラノプラスかリブモじゃねーかなー。
>>947 ワイヤービードよりアラミドビードのほうが楽
ミシュランとシュワルベはゆるい
パナはモデルによってはめにくいものがある
どの組み合わせでも不良品でない限りは手順を守れば脱着できる
素人質問で悪いんだけど
ホイールには、めやすいタイヤは、めにくいタイヤを教えてくださいー
 ̄ ̄7
/ヽ○ゝ フルクライム!
| ノ フルクライッムッッ!!
/ ┌ヽ
|
/
あんたらにタイヤの性能なんて分かるわけ無いんだから
「クリンチャーは俺たちみたいな素人でも簡単に交換できるからいい!」って素直に言えばいいのに
中学生、いや小学生くらいかなあ
955 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:29:12 ID:/cSVl/31
パナのDUROとツアラーではどう違うの?
ツーリングの途中で仕方なく林道とかを走るとしたら
どっちがいいの?
956 :
?:2009/08/10(月) 22:41:02 ID:h7zl6c6V
初めて書き込みます。
たまたま自転車のタイヤについて検索してると、
6)(6/24)さんと書けばいいのですかぁ?
この意見の初めにある
「おまいらの特徴
1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんと無駄な時間を過ごす
3.学歴コンプレックス
4.彼女いない暦=年齢
5.ロリコンだったり、または大人しそうで清楚な女性を好む
6.すぐ横になる
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする 」
全部が当てはまらないのですが・・・
私としては、みなさまの意見が聞きたくて検索しているのに・・・、まして、
ここのサイトがヒットしただけなのですが・・・
最近先輩に言われました。
「人は、自分が経験したことしか口にしないと・・・」のことでした。
余談でした。
そのほかに、いい意見も聞けましたよ^^v。
人を言いやるのではなく、みな同じ自転車が好きなもの同士楽しく
話せないものでしょうか?
勝手なことを申してすみまそん><
どういたしまして。
なんかここにいると賽の河原みたい
おなじしつもんお繰り返し
テンプレ作れば?
俺はクロス用タイヤは興味ないからどうでもいいや
よくないよくないww
>>955 デュロ=まがりなりにもレース向けタイヤ
ツアラー=ツーリングタイヤ
えっ?
価格.COMのディープ・ インパクトさんがタイヤに関しては最強だろw
>>961 なるほど
じゃあレースに出ない漏れにはツアラーか
使い切ろうぜ!!
嵌めにくいタイヤでレバーを使う場合、マニュアルによくある
「噛みこみ防止のためにチューブに少しだけエアーを入れる」
という手順は絶対にやるな。
逆にエアーを全て抜いて板状になったチューブを、タイヤの底に沈めるようにする。
タイヤが嵌ってから少しだけエアーを入れて、噛み込みをチェックすべし。
極々基本的なことだけど、初心者で間違った手順でチューブに穴あけてるヤツ多し。
スレ使いきりの穴埋めに。
>>967 チューブにまったく空気入れないでタイヤをはめるって
しばらくやってないわ。
ロードの細いチューブだと意外と噛みこまないのかもしれない。
今度、機会があったら実験的な意味でやってみるか。
手順も減るしね
エアは最後に抜けばいいだけ
最初は少し入れた方がやりやすい
チューブラーからWOに換えて15年
いまだ嘗て一度も、チューブを少し膨らませて作業、というのをしたことがない。
つまりチューブペッタンコでの作業オンリー。
チューブがよじれちゃう場合があるんだよなそれ
俺も最後の方でビードを手で押し込むのがきつくなってから
空気ちょっと抜く位かな
>>971 まて
中でチューブがよじれているとどうしてわかったんだ?
レントゲンでも撮ったのか?
軽く空気を入れてモミモミしたらねじれも取れると思うが。。。
というか
ねじれていることに最初に気付いた人はどうやって確かめたのか
それが知りたい
見れば分かるじゃんw
まだ空気入れきってないんだから、ねじれ確認くらいできるだろ
というか、逆に全くエアのない板状のチューブなら
捻じれればすぐにわかると思うんだけど。
昨年からGIANTのOCR2を乗りはじめてタイヤも磨り減ってきたので26cから23cに変えようと思うのですが懐具合から安いタイヤがいいのですがお勧めはありますか?
2-3千円台のもので雨やレースなどには利用せず自宅周りから300kmぐらいまでを大体20-30kmで走っています
TOPAZIOとか
昔は3000円以下でパナのレース用が買えたんだけどなぁ
チューブ噛み込み防止の為の空気って、後で抜かなきゃいかんほどは入れないだろw
ほんのちょっと、フロアポンプ1〜2ポンピング分ぐらいでしょ
983 :
980:2009/08/12(水) 20:02:54 ID:???
>>981 ありがとうございます。
安いところだろ2000円ぐらいでしょうか?panaracerのstradius eliteと悩む
自転車が青いので白色が選べるpanaracerのcroserのアイボリーカラーも良いかなと思ったり・・・
タイヤの耐久性も気になるし選びにくいなぁ
>>983 トパチはアスキーサイクルでペア\3720だった。
僕もたった今2セット目発注したところ。
ケチケチ自転車ライフなので安いので手頃なのを探すとコレになってしまう…
全体的に目立った長所は無いけど致命的な欠点もなく、扱いやすいよ。耐久性も結構ある。
あとはDEDAのGrintaもこの価格帯ではなにげに評判がいいようだ。
>>982 まぁどれくらいきついタイヤか次第なんだが、俺の場合は一応丸く形になる程度入れて、
バルブの反対側からビートを嵌めて行き、最後のバルブ周りがちょっときつめの場合は
ちょいちょいと空気抜いてやるとより楽に、てな感じでやってる
ガバガバタイヤの場合は抜かんでもええね
987 :
やすゆき:2009/08/12(水) 21:13:00 ID:???
で売っている激安いマキスシのタイヤあるだろう?
それとのユーラスホイールの組み合わせはイジョウにハメやすいんだ。
ただ、危険だよ。バーストするって、これ。
やめなよ言われたから交換した。
す
れ
だ
め
>>983 Grinta前使ってたよ。価格以上の価値があると思う。
雨天もグリップが良い
ただしロードノイズがかなり煩い。
ノイズと見た目が我慢できるなら買っても損はないと思う
思う思うww
プロレース3、3000kmで終るのか。
1日100km走るから一ヶ月で交換になるなあ。ちょっと減りが早すぎるな
>>991 3000km走ったら、ひっくりかえして裏を使う
あまったチューブ貼り付けとけばよくね?
よくねえよくねえww
>>980 硬いがストエリはなかなかいいものだ、雨の日はこわいけど
ストエリ履いたら、今までの人生で最もパンクしまくったな
998
>976
透明なタイヤ見てみたい〜
1000ゲットなら今回の交換以後3000kmノーパンク
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。