【危険回避】要 注 意 走 行 地 点【都内編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん


危険回避になればと思い立ててみましたが…需要が無ければ埋めませう。


ワタシ的には新宿通り・四谷四丁目交差点を四谷方面から富久町に曲がりたい時ヒヤッとする事多し。
岡田有希子のお導きかなと。

2全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/06/04(木) 13:16:14 ID:???
    __   /⌒\
  /   `.(;;;______,,,)   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 阻止
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:23:13 ID:???
オカダユキコて、古〜。主は何才やねんwww ドコていうか繁華街近辺でTAXIの急停車に何度蹴りを入れたか 蹴った後コケたのは恥ずかしかった
4ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:24:25 ID:???
>>1 自転車は交差点では二段階右折がルールじゃないの? あそこで車と一緒に右折したら、そりゃ危ないよ。
5ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:30:06 ID:???
大江戸線南長崎駅前、目白通りと新目白通りが切り替わる場所。マックのある交差点。
馬場方面から来ると、長い左折待ちの車列と、
ぶんぶん飛ばす直進車両の間を、下り坂のスピードで直進するのが怖い。
特に夜。横切る道の轍も深い。
6ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:04:41 ID:???
環6環7環8のアンダーパス・オーバーパス終了地点の合流ヶ所。
特にオーバーパス終了地点の下りでスピードが乗ってる時に大型トラックが両側から迫って来た時にはこのまま道路の藻屑になる事を覚悟する。
7ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:50:15 ID:???
>需要が無ければ埋めませう。
は?はいぃ?

>>3
報復行為自慢乙。DQN披露時に関西弁使うのやめてね。
8んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/06/04(木) 14:53:49 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < きのこ防止やねん
  \ヽ  ノ    /    
9ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 15:01:06 ID:???
朝の道玄坂の信号無視しまくる自転車群は、
一緒に走るのが情けなくなるわな。

・246渋谷方面三宿-池尻間
・環八高井戸IC付近
・甲州街道調布以西

幹線道路はリスクが高いよな。
会社の先輩は通勤経路の大気汚染で
30過ぎてから喘息患ったっぽい。
10ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 15:01:10 ID:???
自殺志願者が集う場所探し
11ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 15:28:05 ID:???
>>9
センターラインに沿って道玄坂下ってく奴、危なすぎるよな。
渋谷駅の246高架下をくぐって、六本木方面に抜けるのも要注意だな。
12ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 16:48:24 ID:???
ピンポイントじゃないんだけど、夜道で犬を散歩させてる人、
リードが見えなくて、特に黒い犬とか、ホントびっくりさせられる。
高級住宅街の犬とかハネちゃうと、高くつきそうで恐ろしい。
13ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:11:54 ID:???
★2ちゃんねるガイドラインに従ってスレ立てを行ってください。
  http://info.2ch.net/guide/adv.html

↓例えばこのようなスレが削除対象です。

4. 投稿目的による削除対象
地域地方関係
 地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、
 または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
 まちBBSのほうでお願いします。
 2ちゃんねる内では削除対象になります。

14ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:42:26 ID:???
基本的にY字路を右に行くのって自転車にとっては危険だと
思うな。
自分が嫌いなのは新宿大ガードから青梅街道を西に向かってすぐの
右にカーブしてるところ。左への分岐を2つ連続でパスしなきゃ行けなくて、
すごく緊張する。
15ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:02:20 ID:???
誘導

東京23区から日帰りで行くと楽しいところ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219895585/l50
【青空】東京散歩6【百景】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223984788/l50
16ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:16:25 ID:???
環八外回り第三京浜付近かな
17ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:00:37 ID:fk4g0J2I
90度じゃなくて30度ぐらいで、嵌りそうになる踏切、ドコだっけな
18ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:38:14 ID:???
靖国通りを九段下から靖国神社方面へ上っていくと
上りきったあたりで左二車線が左折車線なのは少々しんどい。
19ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:24:10 ID:???
なんだろう・・・信号は赤なんだけど一方通行と似た標識があって左折できちゃう所
20ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:32:13 ID:???
東横線の学芸大学駅から目黒郵便局(目黒通り)に
抜ける道。道が狭く曲がりくねってるわりに車が多い。

21ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 06:31:37 ID:???
>>20
あそこの交差点、学大から来た車両は右折禁止なのが非常に分かりづらいから
警察にとっての絶好の稼ぎ場だったと記憶してるが。
22クルクル回せ!!:2009/06/07(日) 07:22:49 ID:vWFRmM6P
環七のジェットコースター域(中野-練馬-板橋)は十分カッ飛んで、流れに乗っていれば問題なく走れる。
体調がいまいちだったら中野通り行け。

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の環七行ったんです。環7。
そしたらなんか自転車がめちゃくちゃいっぱいで走れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、自転車は40〜50kmでなら楽勝、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、4、50km走行如きで普段来てない環七に来てんじゃねーよ、ボケが。
4、50kmだよ、40〜50km/h。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で環七か。おめでてーな。
よーしパパ上(オーバーパス)を走っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺はそこ60kmで走るからそのコース空けろと。
環七ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ヘの字の陸橋にいる車といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
蹴るか轢かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとパスをクリアしたかと思ったら、隣の奴が、改造電動アシストで‥
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、電動なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、PASSで、だ。
お前は本当に環七を走りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、環七走ったって言いたいだけちゃうんかと。
環七通の俺から言わせてもらえば今、環七通の間での最新流行はやっぱり、
タッチアンドゴー、これだね。
オーバーパスの下りで一気に景気付けて起爆。これが通の走り方。
タッチアンドゴーっての60km以上出る。そん代わり始めの上り坂では意気込んで蓄積。これ。
で、板橋に多い禁止(自転車進入)フッ切り。これ最強。
しかしこれをやると次から白バイにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、中野通りでも走ってなさいってこった。
23ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 08:21:53 ID:???
西銀座デパートCC周辺。よくあんなとこ走れるよな。宝くじ買う度に自転車で走ってる人を見て思うわ
24ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 08:29:30 ID:???
>>22
野方駅前はどこを走行してる?
2522:2009/06/07(日) 08:36:47 ID:???
よくぞ! あそこが一番エキサイティング。
丸山を降りてまた下り! でも狭いんだよなあそこ。
26ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:37:17 ID:???
個人的には内堀通りだな。日比谷→半蔵門あたりは危険
27ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:51:55 ID:???
246青山方面から宮益坂上交差点を宮下公園側に曲がる際、
Uターンする車が左にふくらんでくる時が多々あるから、
通る方はお気を付けくだされ。
28ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 12:18:28 ID:???
>>14
おれは右へ流れたかったけど2車線横切れず
左へ流されたあげく大回りしたさ…
29ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 16:50:12 ID:???
>>18
あれはイヤだ。通学路だった。
30ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 09:26:51 ID:???

 焼肉村
31ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 06:36:50 ID:???
是政ヘアピンも加えてやってくれw
32ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 09:22:46 ID:???
結論:都内全域は危険地帯
33ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:20:54 ID:???

趣味チャリ職業ドライバーの立場から一言…

チャリがチャリを追い越す際、両者必死なのは解るが、ちゃんと後方確認してね!!

34ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:22:19 ID:???
赤坂の陸橋に突入したクソス
しかも途中で脚止めて惰性で走ってた
邪魔
35ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:25:35 ID:???
赤坂のあたりはポリ公がうろちょろしてるのに
36ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:48:59 ID:???
赤坂陸橋は自転車通行禁止
37ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:37:35 ID:???
さっき車で昭和通りのアンダーパス通ったら自転車が走ってたさ
危ないし昇り坂がツラいだろうに
38ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 18:01:29 ID:???
>>37
ロードか?
すげえな
39ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:37:51 ID:???

40ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 00:10:48 ID:???
なんだかんだで幹線道路が安全だろ
基本的に交差点は信号装備されてるし、信号ない脇道から入って来る車も幹線道路の流れには必ず注意を払うしな
その点幹線から一本入った道は信号無い場合が多くて、車も確認せずに止まらないケースも多い
確認に相当手間取るから物凄く時間が掛かるし、神経も余計に使うな
41ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 00:42:23 ID:rfCM+aJM

祝田橋交差点を二重橋方面に抜ける際、
内堀通りから左折して来る二車線分の車を越えて
一番左へレーン変更する時、夜なら死ぬかもしれないと思う。
42ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:22:18 ID:???
>>37
アンダーパスって、膝にかかる負担が半端じゃない。
43ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 17:56:04 ID:???
>>41
ん?よくわかんなかった
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 19:15:26 ID:???
>>41
あそこは交差する左折車の流れが速いからねー
内堀通りを銀座方面に直進するのも、
左折2車線よりセンターよりの直進レーンにいないといけないから、
夜は怖いよー
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 19:27:20 ID:???
>>41
祝田橋を南から北へ直進する時に左の交差道路も左折可になってるってことか
これはかなりやばいな

>>44
晴海方面へは横断歩道があるからまだ救いがある
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:02:31 ID:9UYA+uKI
>>43

説明しょぼくてスマン。これの24ページ後半に説明があった。
http://tokyo-hashirukai.cycling.jp/2006chiyoda/pdf/3_1seibiteian.pdf
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:04:34 ID:???
このスレ役に立つね。
まとめサイト作ったらいいかも。俺はスキルがないから作れないけど…。
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:11:10 ID:???
六郷土手駅付近で犬に追いかけられた
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:46:32 ID:???
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 11:25:00 ID:???

原宿駅から代々木公園を抜けて坂を下って
深町交差点〜富ヶ谷交差点までの短かい間に
車両左折ポイントが2ヶ所重なってる所
案外危ないからみんな気を付けてちょ
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 08:55:23 ID:PzWFSVnh
>>50

山手通りへの抜け道だからねぇ。
富ヶ谷交差点左折してる車は間違いなく
初めてあそこを走るやつなので危険。
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 09:27:58 ID:QQa7fxb7
井荻トンネル外周り。
うまくトラックに張り付ければ出口まで50km/h巡航を楽しめるが、
チギれたらおしまいなので注意。
途中で戻るわけにもいかず、
ゴーーッゴーーッっとトラックに抜かれまくり、
おかーさーん!と叫びながら必死に走れ。

53ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 09:34:51 ID:QQa7fxb7
このスレすごくいいな。
都内をぷっとばしてる走り屋のすくつだろ?

俺が興味津々なのは御苑トンネル。
井荻トンネルはいつも通ってるが
御苑トンネルの方が速度はやそうなので躊躇してる。

御苑トンネル体験談求む。
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 10:47:06 ID:???
そんなに死にたきゃ城南島と中防の間のトンネル走れよ
大型車の左にぴったりつければ監視カメラから隠れられるかもな
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 12:30:06 ID:???
自転車走行が違法な場所を走るためのスレじゃ無いだろ。
そういう馬鹿はどっか他行ってくれ。
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:06:57 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=uHQFu1inWlI

繁華街でも気をつけろ
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:57:11 ID:???
>>56
非公開
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 16:44:11 ID:???
元麻布界隈へ行かれる方がいらっしゃいましたら、
坂道ばっかりなんで覚悟が必要ですよ…。
シングルや固定の方はかなりキツイと思いますです。
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:14:16 ID:???
【文京区猫又坂】
この坂は信号無視をしてでも全力で駆け抜けてみたい坂である。

o゚孕o三三三 ピュ────ッ!
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:18:02 ID:???
猫又が出たのかな?
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 01:04:53 ID:???
犬かミケの一族のところだな
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 11:49:55 ID:???
祝田橋交差点 内堀通り内回り
左折信号のみ青
左折レーンが二車線あるから歩道に上がって信号待ち
いつものくせで車のほうの信号が青になったから横断歩道渡ろうとしたら歩行者の信号はまだ赤のまま
左折してくる車と接触しそうになった
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 12:25:55 ID:???
祝田橋は歩道エスケープが吉だな
自転車が全く考慮されていない
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 07:11:33 ID:???
祝田橋でピンとこなかったけど、皇居南側のあそこか。
確かにあそこの左車線を走るのはホントに危ないかも。

虎ノ門交差点もかなりひどかった印象。
65ツール・ド・名無しさん