【自転車乗りの】公道車道の走り方15【鑑たれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
205ツール・ド・名無しさん
で、結局、左折専用レーンが2車線あるとき、直進するにはどうしたらいいの?
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=k&layer=c&cbll=35.58371,139.736566&panoid=0NSFsmOn6fAHQ47nC96MfA&cbp=12,153.6,,0,-5.61&ll=35.58371,139.736566&spn=0,359.999317&z=21
ここは通勤自転車がめちゃくちゃ多い国道15号線です。

2車線左折専用レーンがあるときに、左端を直進はいくらなんでも危すぎる。
かと言って、左端から直進レーンへと移って直進するのは怖すぎる。
←矢印信号が出るから、左端で停止したままで居るとトラックとか巻き込まれそう。しかもこの先は倉庫がたくさんあるからこれは現実的な問題。

左折してすぐに歩道に乗り込んで、歩道併設の自転車横断帯を通るのが正解ですか?
実際には左端を直進するか、歩道に乗り上げて待つひとが多い印象。