【リドレー】RIDLEY 6 【ポッツァート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:12:19 ID:???
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな>>1さん)
|(A),(A) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ 
| ` ー一'´丿 \
3ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:02:25 ID:???
だんだんキワ物になってきたな。
リドレーも住人もw
4ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:17:04 ID:???
ヘリウムにデュラエース似合わなすぎワロタ
5ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 02:11:33 ID:???

08の形状でNOAH再販してくんないかなぁ・・・

6ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 02:12:18 ID:???
もしくはダモISPのカラーリングを当時のNOAHくらい派手にしたやつ。
7ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 07:32:06 ID:???
金型がタイオガにあるんじゃね?
今やオーバルが請け負って作ってんだろ?

そのうちOEMで同じフレームが出てきたり廃盤の金型で似たような形が出てくるんじゃね?
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/05/28(木) 09:59:19 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ┃   ■■■■■   ┃  
  ┃   ■    ■    ┃  
  ┃       ■      ┃  
  ┃      ■      ┃  
  ┃ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ┃  
  ┃  |        |   ┃  ゴフォーーー!!!が華麗に7get!!!
  ┃_|_____|_ ┃  ゴフォーーー!!!ゴフォーーー!!!ゴフォーーー!!!
  \_______/   
    ┃     ┃      
   /        \     
 /           \   
9ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 11:42:23 ID:???
ダモクレスISPに白があったら欲しいな
10ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:10:43 ID:???
まだ色ボケ厨が粘着してるなw
11ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 13:05:50 ID:fSx9UJck
8月入荷の2010ダモクレスISP 青/白 (23万)は既に受注終了
12ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 15:35:25 ID:???
昨日は、ベルギーでイワノフが勝ったよ
13名無し:2009/05/28(木) 18:55:04 ID:q64E9Psz
こんな尻取り歌知ってる?スズメ、メジロ、ロシヤ、野蛮国、
クロパトキン、金玉、イワノフ,フンドシ、閉めた,大将の、
乃木さんが,腹斬って死んだ。
14名無し:2009/05/28(木) 19:48:10 ID:q64E9Psz
間違えた
×、イワノフ
○、マカローフ
因みに大正時代の尻取り歌。
15ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:56:42 ID:???
ジロ見てるとNOAH全然使ってないな。
HELIUMばっかりだ。

16ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:49:28 ID:???
ヘリウム買おうか迷ってるんだが、身長172cm・股下77cmの俺はXSサイズでおk?
17名無し:2009/05/31(日) 14:21:26 ID:NGBQx4pl
ISPだから微妙、少し小さいかも?
1816:2009/05/31(日) 14:39:48 ID:???
Sで大丈夫かな?
SだとISPの「RIDLEY」のRまで切っちゃいそうな気がして・・・
19ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 17:37:18 ID:???
おれは身長168センチでノアのXS買ったがサドルによっては意外に短いぞ。
最初セライタリアのフライトで合わせて薄いスペーサー1枚分で3センチカットしたが、SLRに替えたらスペーサーリミットまで上がった。

シューズやペダルでも変わるからペラペラサドルと高さがあるペダルでスペーサーリミットに合わせてカットしたほうが無難。

おれの場合ポスト最長で残せば1センチカットで間に合った。

XSで身長170越えていりなら場合によってはカット無しでもいけるんじゃないか?
20ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 18:24:12 ID:???
おれも今年ダモクレス買うことにしました。
8月頃に納車になりそうです。
21ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:21:08 ID:???
>>20
おお、いいね。
自分以外のダモ乗りあまり見かけないのでうれしい。
22名無し:2009/05/31(日) 19:23:31 ID:NGBQx4pl
その頃2010モデル発表、ダモ完成車コンポ105に
フルクラムR5で実売30万?俺も白ダモに79デラで組んだばかり、
本当ならかなりのショック。
23ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:30:59 ID:???
>>22
デュラで組んで50〜60万くらい掛かったから?
でも満足してるなら良いんじゃない?

俺の白ダモは105でR5だけど40万くらい掛かった。
でも、だいぶ負けてもらったし、好きなパーツ選べたから後悔はしてないよ。


24ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 22:18:32 ID:???
BHを格安にしてリドレーの売り上げが落ちたJPは来期モデルから大幅値下げを予定している。
25ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 23:01:30 ID:???
R5なの?R7じゃなくて?
2616:2009/06/01(月) 17:44:57 ID:???
>>19
サンクス。参考になりました。
27名無し:2009/06/01(月) 19:30:56 ID:eDlv3hmB
その他のボッタクリ欧州メーカーも同率で値下げして、
例えば糞ルック595,30万位に。
28ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 02:25:21 ID:???
COMPACTってどうなの?
29ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:25:44 ID:???
>>28
世間的にはそこそこ評判良い様な気がするけど、ここでは余りよろしくない。
以前のコンパクトはアルミフレームが確かデダチャイだったらしいけど、今はどうなんだろう?
30ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:25:59 ID:???
リドレーにこだわって乗ってるけどコンパクトは地雷
31ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:55:15 ID:???
なぜ?
32ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:16:29 ID:???
だってあのスペックで17万だぜ?高すぎだよ。
そうとうリドレーにこだわってないかぎり17あればもっといいの買える。

そんな俺はアルテのヘリウムをデュラにするかカンパにするかで思案中
33ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:28:13 ID:???
CAAD買ったほうがいい
34ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:20:30 ID:???
普通だろ地雷とまではいかんよ
35ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:35:45 ID:???
RA買うかな
36ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:51:25 ID:???
COMPACT買おうとしてたけど迷ってきたなあ
37ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:58:30 ID:???
ごめん地雷はいいすぎた

でも17万は絶対に高い。高すぎる
38ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:31:17 ID:???
検討しなおします
39ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:45:28 ID:???
限定カラーなら17万出してもいい
40ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:58:54 ID:???
オライオンがええ
41ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:04:24 ID:???
今週末は

埼玉600km
静岡600km
近畿300km

42ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:05:12 ID:???
すまん、誤爆した。
43ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:05:52 ID:???
17万ならベラチでKEBEL買います
44ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 07:28:31 ID:???
俺、コンパクト限定カラー105仕様
45ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 12:09:39 ID:???
もう限定カラーはないだろうね
46ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:10:12 ID:d5P85JdF
かちゅーしゃカラーは地味過ぎていやや(´・ω・`)
47ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:18:13 ID:???
美山でカチューシャジャージ着てた人がいたなぁ〜
バイクはリドレーじゃなかった
48ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:23:02 ID:???
ORION乗りだけど、この前ロングライドに出かけた帰りにコンビニ寄ったらHELIUM乗りがいた。

向こうから「こんにちわー。 おっ!リドレー一緒ですね!なかなか乗ってる人みかけないんですよね〜。」
って話しかけてきた。

んでその後話が盛り上がって再来週一緒に琵琶湖1周することになった。
乗っててよかったリドレー
49ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:37:25 ID:???
あのTTバイクみたいなのすごいね
50ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:25:34 ID:???
イイハナシダナー
51ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:35:57 ID:???
コンパクト乗りだけど、この前トレーニングに出かけた帰りにコンビニ寄ったらエクスカリバー乗りがいた。

向こうから「こんにちわー。 おっ!リドレー一緒ですね!なかなか乗ってる人みかけないんですよね〜。」
って話しかけてきた。

んでその後話が盛り上がって一緒に彼と汗流すことになった。
俺も乗られてよかったリドレー
52ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 16:09:53 ID:???
おもしろい?
53ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:01:47 ID:???
どもRFX8乗りです。

RFX8のコンフォートな乗り味もいいのですが、もう少しシャキシャキ感のある
フレームを探していて、リドレー(ダモクレス)に行き当りました。

ところで、正規取り扱いディーラーリストを見ると、
フレーム/完成車で取扱店が分けられていますが、
例えば、完成車のみ取り扱うショップだと、フレーム購入は出来ないのでしょうか。
54ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:58:00 ID:???
>>53
まずは、そのショップに聞いてみろ。
それが一番早くて正確だ。
55ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:26:21 ID:???
>>53
自分が買った店も完成車のみの取り扱いになってたけど、
フレーム購入はできないのか聞いたら
「できるに決まってんだろ」くらいの勢いで否定されたよ(笑)
56ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:30:45 ID:???
ORIONとかに乗りたいけどCOMPACTを買う金しかない
でもCOMPACTは微妙という意見
でもRIDLEYには乗りたい

どうすればいいんだ…
57ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:44:06 ID:???
>>56
いずれせよ安い買い物じゃないんだから
妥協はしない方がいいと思うが、
COMPACTだってきっとかわいいやつだ。
まずは試乗してみるんだ。
58ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:24:29 ID:???
この前、COMPACT買ったものだけど

似た値段で、よさそうなの他にもあったよ。素人なので詳しくは分からなかったけど
CORRATECやORBEAの完成車のほうが、お得間高そうに見えた。

自分は値段よりデザイン気に入ってCOMPACT買ったけど。
59ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:54:06 ID:???
それはそれで正解。
60名無し:2009/06/03(水) 21:26:53 ID:Kfl8qR4r
ダモISPより白ダモの方が精悍でカツコ良い?
パーツしだいで7kgを切れそう。
61名無し:2009/06/03(水) 21:29:13 ID:Kfl8qR4r
ダモISPより白ダモの方が精悍でカツコ良い?
パーツしだいで7kgを切れそう。
62名無し:2009/06/03(水) 21:30:04 ID:Kfl8qR4r
ダモISPより白ダモの方が精悍でカツコ良い?
パーツしだいで7kgを切れそう。
63名無し:2009/06/03(水) 21:35:57 ID:Kfl8qR4r
三連続投稿すまん、パソコンの調子が悪くて。
64ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:36:44 ID:???
↑↑
ユルス
65ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:39:31 ID:???
ジェットストリームアタックと思ってキニシナーイ
66ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:37 ID:???
おれも白ダモ買うよ〜ん
67ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:26:30 ID:???
ノア 非ISPで、出ないもんかな。白黒希望
68名無し:2009/06/03(水) 22:32:45 ID:Kfl8qR4r
ISPのメリットてなに?
69ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:46:25 ID:???
見た目?
70ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 01:10:02 ID:???
剛性かな。メリット
71ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 02:15:29 ID:???
それだけの足があればメリットはあると思うが、
普通のレベルだと見た目が一番じゃない?
7216:2009/06/04(木) 18:53:12 ID:OGE3UhEI
ヘリウム注文に行ったら時期が時期だけに09モデル完売だった・・・
8月に10年モデルの第一便が入ってくるそうだが、それも予約で埋まってて次便はいつになるか不明らしい
通販でも見ないし、たぶん県内のショップで在庫置いてる店無いだろうしな
LOOKにしとくかな
7316:2009/06/04(木) 18:54:05 ID:???
ageスマソ
74ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 18:56:18 ID:???
>>72
都内で通販してくれるとこなら、まだあると思うが。
75ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:18:53 ID:???
んっ?10年モデルってもう発表されてるの?
それとも発表を待たずに注文しないと手に入らないブランドなんですか?
76ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:52:26 ID:???
ショップには色々と情報入ってるみたいだね
おれのダモも8月に入るって聞いた。
一応09モデルと同じ色て聞いたけど届くまで心配だわ。

でも完成車のホイールてR5てレスあったけど
R7じゃなかった?R5なら嬉しいのだが。
77ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:04:52 ID:???
はえーな。
チャリは秋に新車発表⇒年末に第一陣納車がデフォかと思ってた。
78名無し:2009/06/04(木) 20:15:50 ID:DgEc5KJc
屁リームは地雷ぽい?信頼出来るフレームはISPで1200グラム以上、
軽すぎて不安。
79ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:13:04 ID:???
ヘリウムはまわりに乗ってる人いないな。
BH G4ならのってる人いるが(ISPだと)。
80ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:18:14 ID:???
heliumなら名古屋のカトーに吊るしてあったぞ
81ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:31:48 ID:???
>>78
ルック595は? 1400g フォーク込みで。ISPだし。
82名無し:2009/06/04(木) 22:01:24 ID:DgEc5KJc
ルック595フレーム約1100g 屁リームより200g重い、
カーボンのグレートも屁リームより上だと思う?それでも不安。
83ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:05:48 ID:???
じゃあアマンダでオーダーして作れ
重いぞ
84ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:09:37 ID:???
>>82
貴方には鉄フレームがあります。是非そちらを買ってください。
85ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:08 ID:???
リドレーは本当に早いよね。年内には代理店在庫切れになってしまうこともしばしば。
86ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 00:16:26 ID:???
ジャイとかピナレロとかみたいにうじゃうじゃ居るより良い。

たまたまめぐり合えたらうれしいし。
87ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 00:36:10 ID:???
ブログで見た近所のリドレー乗りは実業団レベルなので遭いたくない。
88名無し:2009/06/05(金) 20:24:03 ID:usADSf4l
ヘリウーム、ぱっと見完成車定価30万のオリオンと変わらん。
89ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:11:15 ID:???
んなこと言ったらプリンスカーボンはぱっと見325000円のFP3と変わらないw
90名無し:2009/06/05(金) 22:25:58 ID:usADSf4l
毒魔とFP2。
91ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:41:51 ID:???
>>82
RXR ULTEAMだってISPで1100g
92名無し:2009/06/05(金) 23:30:14 ID:usADSf4l
RXRフレームで70万近いだろう、半額の屁リュームと比較にならん。
93ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:32:41 ID:???
いつも他車と比べていないと気が済まないスペック厨が涌いてきたなw
しねばいいのに。
94ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:11:08 ID:???
富士ヒルクラのまったくやる気が無いブースが最高にイカしてたぜ!(・∀・)
95名無し:2009/06/08(月) 19:12:44 ID:AZ4THF51
リドレー? カチューシャ可愛や別れの辛させめて淡雪解けるまで、、、
林檎の花ほころび、川もに霞たち君亡き里には春は偲びよりぬ、
なんか違うか?
96名無し:2009/06/11(木) 09:15:28 ID:rQoPEOX0
真夏のオリオン。
97ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 17:43:41 ID:XlYsMnvd
ノア ヒルクライム遅い子?
98ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 17:55:38 ID:???
かちかちヘリウムのほうが良かんべ
99ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:31:13 ID:???
ダモも結構、上ってくれる
100ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 01:25:00 ID:???
正直言うとダモが一番登る。
101名無し:2009/06/12(金) 05:36:24 ID:ZjIjUNkz
09白ダモ、安物だしそんなに軽くは無いけど気持ち良いほど上る、
買って正解だった。
102ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 12:30:54 ID:xZwuaf8H
この前のイベント 白ダモに、上りで千切られた。
103ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 21:12:31 ID:???
>>102
おれおれ。
104ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:46:14 ID:???
>>102
俺もダモだけど上りで大失速したorz
105ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:29:11 ID:???
おれ保"くれます?
106ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:31:12 ID:???
オレはベルギーカラー
107ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 09:45:19 ID:???
片道15分しかかからない通勤路で白ダモに遭遇した

白黒は定番だけどかっこよかったなぁ
108ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 10:54:46 ID:ozD5z7WW
ダモの人気に嫉妬
109ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:10:51 ID:???
2010モデル出たな。

http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=/photos/2009/tech/features/ridley_2010_launch09/Ridley_Phaeton_full_view

金属好きとしては激しく萌える。
110ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:18:55 ID:???
グリフォン? ノアの下になるのか・・

TOPチューブがくにゃりとなるのは、時代の流れなのかなぁ
スローピングは抵抗はなかったが、これはちょっと・・・

ヘリウムは、あたりさわりのないデザインww

111ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:22:24 ID:???
>>109
トップチューブもアルミなのか、これ?
やるなあ、RIDLEY
112ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:31:55 ID:0ME+QkiB
>>109
X-Night'sの青いカーボンすげーカッコいい
113ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:35:20 ID:???
トップチューブとダウンチューブとの差が大きいように感じるんだけど、大きいサイズのフレームなのかな

それにしてもカコイイな
114ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 13:03:19 ID:???
こういう形でもホリゾンタルに分類されるのか?
115ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 13:12:59 ID:???
ノアの三分の一の価格ってことは、コンパクトの価格帯?
116ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 14:57:38 ID:???
アルミフレームのISPってのも珍しいよね。
他にデローザのチーム08くらいしか思い当たらないし、
あれ微妙にISPじゃないし。
117名無し:2009/06/13(土) 19:16:02 ID:5nl2jnBq
ダモクレス安いね、某ボッタクリ代理店なら35万ー40万位の値付けしそう?
見た目地味だがデザインだけで取り柄の無い折るべやの折ルカより増し。
118ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:23:54 ID:???
おっと恐竜の悪口はそこまでだ
119ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:39:02 ID:???
>>117
>取り柄の無い折るべやの折ルカより

カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!ゾクゾクしてくるやろ!
120ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:40:52 ID:???
>アルミフレームのISPってのも珍しいよね。

なにで切るの? サンダー?
121ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:49:02 ID:???
>>120
鉄ノコ+ソーガイド or 4der
122ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:06:13 ID:???
2010年のラインナップは発表なったの?
公式HPにはないみたい・・・
12348:2009/06/13(土) 20:22:51 ID:ub4oEFwJ
RIDLEYキッカケで琵琶湖1周することになった者ですが、昨日の夜3時くらいに出発してさっき自宅に到着しました。

なかなか見かけないRIDLEY同士(ORIONとHELIUM)で走るとのことだったので、ずっと楽しみにしてたんですが
当日相手の方が集合場所に乗ってきたのはジャイのTCR。

なんかガックリでしたよ
124ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:23:31 ID:???
すいませんageちゃいました
125ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:24:12 ID:???
>>123
そこで、裏切り者のテーマを流してやるんだ。
126名無し:2009/06/13(土) 20:29:24 ID:5nl2jnBq
スレ違いだがJP頼むからタイムの代理店になってくれ。
127ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:49:29 ID:XThiE241
スレ違いだがJP頼むからビアンキの代理店になってくれ。
128ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:11:53 ID:???
スレ違いだがJPG頼むからルックの代理店になってくれ。
129ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:24:53 ID:???
ノアで荒川CR走ってるけど自分以外のリドレーのりはエクスかリバーしか見たことない
130ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:41:43 ID:???
>>129
荒川はリバーだからそうかもしれない
131ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:34:35 ID:???
おまえら、こんどダモクレス買う予定の俺に
聞こえの良いコメントを書き残していけ。
132131:2009/06/13(土) 23:45:41 ID:???
すいません、調子に乗りました。

ダモクレスにお乗りの皆さんは、
どんなコンポ・パーツ・ホイールで組みましたか?
だいたい何キロくらいになりましたか?

もしよろしければ教えてください。
133ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:53:29 ID:???
もう売ってないだろ
134ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:07:38 ID:???
>JP頼むからビアンキの代理店になってくれ

なにか変わるのか? 秋発表で春先納車で、問題ないだろ。
135ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:10:01 ID:???
>>129
どんな感じ? 向かい風なんて、どうてことないさ?
136名無し:2009/06/14(日) 00:11:51 ID:IhamDhwg
サイズXSで79デラ、ハンドルシートポストは白ダモと同色のワンバイエス
ペダルケオカーボン、サドルは普通のアリオネ、ステムはデダゼロ、
ホイールが手持ちのレーシング零で7300g
137ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:12:27 ID:???
>>134
良心的な価格で出てくる
ちゃんとフレーム売りをしてくれる

そもそも今のビアンキは、春先納車の保証は無い
138ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:16:36 ID:???
>>136
フレームに鉛でも仕込んでるんか?
その組合せで。。。なにその異常な重量w
139ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:18:17 ID:???
7Kg切るかと思ったら切らないのか・・・
140名無し:2009/06/14(日) 00:27:24 ID:IhamDhwg
この組み合わせ7kg切るのは屁リームだけ、ノアも重いよ。
141ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:39:09 ID:???
ビアンキは今でも安いじゃないか。
14216:2009/06/14(日) 00:44:26 ID:???
通販やってない某ショップに頼み込んで、ヘリウム買える事になりました。
来週中には組み上げて週末は・・・ウフフ
コンポはアルテSLだけどね

わくわく、わくわく
143ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:56:14 ID:???
>>141
売って無いものに安いも高いもねえよ
144名無し:2009/06/14(日) 01:03:48 ID:IhamDhwg
ロードバイクで7kg切るには最低100万かかるよ。
145ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 01:05:48 ID:???
>>144
それは大ウソですwww  

146ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 01:10:00 ID:???
一番てっとり早いので
旧CR1+フルデュラ+盆XXX+TUFO  ハンドルやサドルは普通のやつ(アリオネとか・・ジェイカーボンとか・・)で7kg切るよ

トータル買値70万くらいかな
147ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 01:15:13 ID:???
とりあえずは、乗り手が70kg切らなくてはw
148ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 01:17:00 ID:???
70kgは誰でも切れてるだろうwww

60kgの攻防が激しすぎる・・(´・ω・`)
149名無し:2009/06/14(日) 01:26:20 ID:IhamDhwg
最低限アクセサリーも入れての総重量、カタログで完成車6500g、
実際には多い方に200−300g位の誤差が有るからペタルとボトルケージ2組、
それにサイコンでもう7kgオーバー。
150ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 01:26:20 ID:???
オレ50Kg切れそうなんだけど・・・・
151ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 01:53:45 ID:???
チビ乙
152ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 02:20:49 ID:???
FELTの完成車がペダルなしで6.35kg70万円だし
トライゴンのフレームにデュラとEC90SLXなら50万もかからない
153ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 02:27:16 ID:86aCv4fF
日本人は太いよね。
TOJ総合優勝は170で57だからね。
海外でも180で70とかばっかだし。

154ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 03:18:01 ID:???
医者の友人が内臓の重量比が高いとか言ってた。
ブエルタにでるコンテンツ警察安保とかいうチームがエクスカリバーらしいね。
155名無し:2009/06/14(日) 05:20:17 ID:IhamDhwg
組み上げから重量測る分じゃ無い、各パーツの重量を合計しただけ、
当然グリスの重量なんて計算外、ワイヤーとかシートクランプなんかの小物は
計算外かも?俺のマビックのホイールなんか100g近く重かった、
156ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 05:44:26 ID:???
エクスカリバーの話題に便乗
コンテンポリスはカタルーニャで一勝あげてるね

http://www.cyclowired.jp/?q=node/7430

白いステムとピラーがかっこわるいけど
http://1.bp.blogspot.com/_dS2OXbYngCc/Sa_0mynEEfI/AAAAAAAAA1w/HmMBAqZxO6U/s1600-h/Vera+en+Almer%C3%ADa.+A.J.S..jpg
157ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 08:08:29 ID:???
>>155

>>146は計算値じゃなくて、実測で切れてるわけだが
リドレーでもヘリウムつかって、安いカーボンホイールを手に入れれば、サドルとかに使えないようなパーツを投入しなくても
80万円くらいでいけると思うね

ちなみにマビ糞は、ヘリウムのころからサバ読みで有名 カタログ値を信じるほうが悪い
158名無し:2009/06/14(日) 13:23:24 ID:IhamDhwg
屁リウムでもシマノのコンポだと怪しげな軽量パーツを使わない限り
7kg切るのは辛い、
結局カンパレコードにボーラ。
159ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 13:36:35 ID:???
160ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 13:46:39 ID:???
軽量な方のアルミフレーム車(dura)からフレームをダモクレスに交換。初カーボン。
重量大差ないはずだけど、いいなこれ。楽だ。カーボン車乗ってた奴、ずるい。と思った。
ウィップ性があって加速が楽なのかな。最高速はかわらないけど。
161ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 16:04:23 ID:???
>>158
おまえ、持ってないだろwww
162ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 17:46:29 ID:???
>ID:IhamDhwg

このアホずっと屁リウムとか連呼してるけど、もしかして流行らせようとしてんの?
163ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 17:48:05 ID:???
フレーム持ってないやつが脳内の妄想で書き込んでるだけ
164ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 18:12:31 ID:???
1000g未満のフレームもってりゃ、どれくらいで7kg切れるかはすぐわかるもんな・・・

IhamDhwg がいかに脳内ちゃんかということがよくわかる
165ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 00:03:55 ID:???
>>136
画像掲示板の人かな
166ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 00:12:44 ID:???
>>132
白ダモ、コンポ79デュラ、ハンドル・ステム・シートポストはDedaZero100
ホイールはEA90AERO、サドルはSMP Strike Composit
7.6kg
167ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 13:08:19 ID:???
リドレーって全モデル台湾製?
168ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 14:50:40 ID:???
オレのは…ちょっと実車確認してみる。













あ、ベルギー製だ!
169ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 15:55:37 ID:yOgjdUII
170ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 16:03:15 ID:???
>>169
お前…
ど田舎にでも住んでるのか??
情報遅すぎ。
さんざん既出だし
171ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:21:01 ID:???
あれ、オリオンはフォークの変更+カラーチェンジのみって書いてある?
172ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:36:01 ID:???
更新された絵の具は別の方法で除かれます、そして、'入社の段階'オリオン炭素道路フレームは、
2010年に新しいR-刃のフォーク状の物を入手するでしょうが、すべてのリドリー炭素道路フレームが
2010年に変わりがありません。
173ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:12:09 ID:???
つまり、10ラインナップでの変更点は
下位にもスリット入りフォークがセットされアルミロードとカーボンクロスが追加されれるだけ
ってことか
174ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:11:12 ID:???
09ノアだが前ブレーキするとブボッブボッって鳴って恐ろしい。
トップキャップをきつく締めると鳴らなくなるけど…
締めが甘いのかな?
175ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:59:13 ID:???
Mt富士 これが多く見かけた順番か

1位 EXCALIBUR
2位 NOAH
3位 COMPACT
4位 DAMOCLES
4位 ORION
4位 HELIUM

意外と直線番長のノア ニンキモノダナ。
176ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:57:42 ID:???
>>174
トップキャップw
177ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 01:04:49 ID:???
公式HPの上段から3枚目、前にここのスレに貼り付けてた人じゃね

それにしてもリドレーのカラーリングは最高だ
178ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 01:52:47 ID:???
>>175
旧ノアが多かったんじゃない?
今年のノアよりは直線番長じゃない気はするけどどうなの?
179ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 08:59:51 ID:???
誰かダモクレスの2つのうち曲がったほうのフォークを格安で譲ってください。
180ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 17:52:55 ID:???
>>179
いいよ
181ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:48:05 ID:???
>>179
メーカーに直接問い合わせろ場か
182ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 23:31:19 ID:???
mt富士の写真、一人だけひどいのがいるな
183ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 01:54:11 ID:???
>>180
オク出品お願いします
184ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:43:38 ID:???
RIDLEYのロゴが新しくなるね

http://www.ridley-bikes.com/news_eng.php
185ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 08:52:23 ID:???
ベルギーカラーだねえ。ちょっとだけ羨ましい。
186ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:52:37 ID:???
09ヘリウムのシートバインダーってノアみたいにサドル位置の前後調整を3段階に
調節できる??
187ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 01:17:26 ID:???
>>185
ちっこいベルギー国旗のステッカーあればいいんだけどね。
188ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 09:04:32 ID:???
ちょっと大きいな
ttp://www.worldcraft.jp/11_59.html
189ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:57:55 ID:???
>>188
シートちゅーぶの下のほうに隠し張りするならいいんでない?
19016:2009/06/19(金) 23:48:02 ID:???
ヘリウムキターッ!!!
ダウンチューブ太っ!
ダウンチューブが太くて有名なアメリカブランドのアルミフレームよりもかなり太い!
おまけに軽いし

誰だよヘリウムでもシマノで7kg切るのは難しいとか言ってた奴
アルテSL+R0チューブレス+フルクラムのクランクでペダル込みで7.3kg
79デュラとデュラホイールで6kg台楽勝じゃん。
もうお金無いけど・・・

明日試走行ってきまーす
191ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 01:10:36 ID:???
ヘリウムのシートバインダーは前後位置を調節できるのかい???
19216:2009/06/20(土) 08:59:52 ID:???
ノアのを見たこと無いからどんなのかわからんけども、バインダー自体は固定
サドルの前後調整はレールのスライドのみ
これでわかる?
193ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 13:57:54 ID:???
この写真を見るとノアのバインダーはヤグラの位置を変えられるみたいだね。

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-smp2003/cabinet/img55790929.jpg

でもこれって角度調整は出来ないぽい?
194ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 14:26:27 ID:???
角度調整不可のヤグラなんてw
跨ってる部分とレール噛んでる部分が別体でしょ。
195ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 14:45:37 ID:???
六角スパナ1本で角度と前後か  めんどうくさそう
196ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:47:30 ID:???
>>192
返答THX
>>193
角度調節できるに決まってるだろ
なめんな
>>195
普通の一本締めサドルと同じ
197ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 00:54:47 ID:???
>>196

んん??? 一本締めは、普通はスパナなじゃくて、5mmか6mmの六角レンチじゃね??
198ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 02:25:49 ID:???
合いの手でしょう
199ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 03:27:33 ID:???
アレンキーですね
200:2009/06/21(日) 08:02:36 ID:CV8a1GVU
200
201ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:17:49 ID:???
>>197
知らないの?
これがスパナなんだなw
馬鹿重い8ミリのボルト1本締め。

見たこともないのかねw
202ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:51:46 ID:eIYo93Px
サイクルモードで スリットは見たが シート周りは見てない
203ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:56:30 ID:???
二人とも読解力なさすぎワロタ
204ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:34:02 ID:???
>>201の読解力のなさにワロス
205ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:23:33 ID:???
ノアとヘリウムを、融合させたのが欲しい。
もしくはノア ispやめて 踏ん切りつかない
206ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 07:06:11 ID:???
10年モデルでハコブネが出るでしょう
207ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 20:39:43 ID:8PE2CEKD
カッコに惚れた!Gryphon日本導入されるのかが気になって夜も寝むれん。
JPスポーツに質問メールを送ってみる。
このスレ的にはGryphonどう思う??
208ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 21:31:17 ID:???
>>207
いらん
ageてまで同調求めんなカス
209ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 21:42:07 ID:???
カスまで言わんでいいんじゃないの。・゚・(ノД`)・゚・。
210ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:34:32 ID:???
>>207
カッコはいいと思うけど、重そうだね
そういやヘラクレスってのもあったなあ
211ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 23:03:41 ID:???
>>207
ISPが足かせになって日本への導入は無さそうだと思う。
入門価格帯のアルミフレームに調整幅が小さいISPの組み合わせでは
台数が裁けないから導入しても割に合わないというのが理由。

ISPはどうしても上級者向けのイメージがある。
De RosaのTEAM 08がアルミでISPだけど、あれはなんちゃってだしね。
212ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 01:39:41 ID:???
>調整幅が小さい
意味が分からない
機構みて言え
それともお前はピラー10cmも調整すんのか?
213ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:40:36 ID:???
>>212
ポジションが定まっていない初心者がISPに抵抗を持つのはじゃないのか?
214ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 11:27:15 ID:???
ポジションも定まってないような初心者は、そもそも高級車には手を出さない
215ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:23:45 ID:???
ま、GryphonのISPはカーボンモデルとは違うっぽいしなー
写真見ても真ん中に丸い棒挿してあるしシートチューブもこの手の物としてはだいぶ短いし。
これピラー自体はふつーのヤツ使うんじゃないの
216ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:09:05 ID:???
>>214
初心者でフルカーボンの完成車買う人もいるし、人それぞれだろ。

>>215
丸い棒に普通のシートピラー刺すとすると、なんか今ひとつだなぁ。
完成車の写真見れば印象変わるかもしれないけど。
217ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:04 ID:???
人それぞれって便利な言葉だと思うわ
あんまりなるほどと思わせられるケースは少ないが
218ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:07:44 ID:???
>>214
おっと俺の悪口はそこまでだ
219ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:40:14 ID:???
徐々にでも切り過ぎてしまい、3台買ったオレが来ましたよ。
220ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:45:56 ID:???
>>219
写真UPよろ

俺NOAHもってるけどISPだとレーパンとサドルが限定されるから
ISPにしなきゃよかったと思ってる
221ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:48:11 ID:???
>>220
サドルが限定されるって、特殊なレール径の物しか使えないからって事ですか?
それとも見た目的な意味で?
222ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:51:34 ID:???
サドルによって高さが違うから。
サドルの高さにあわせてシートポストをカットするので
サドル変えたらまた切る必要があったり
223ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 00:38:23 ID:???
あー、なるほど
ISPに憧れれていたけれど、そんな欠点があったとは…

次買うフレームがさらに暗中模索になったわw
224ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:08:10 ID:???
>>222
確かにサドルが変われば、セッティングが必要だが、
ISPでもある程度調整出来ると思うのだが。

っていうか、ISP買う奴はサドルの銘柄変えないだろ。

あれ?入門者がISPって話だっけ??
225ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:10:52 ID:???
いろんなパーツ使ってみたいけれど、一度しっくり来るサドルに出会うと中々交換しませんよね

タイヤと同じなのかな
226ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 09:53:39 ID:btkA9faq
レーパンが限定? なぜ?
227ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 17:32:08 ID:???
廃盤になるサドルもあるんだよ
228ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:16:32 ID:???
>>226
レーパンもモデルによってパッドの厚みが違うから。
229ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:23:47 ID:???
毎日レーパンにあわせてシートポストいじるとか俺には無理だわw
230ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:37:01 ID:???
レーサーパンツの違いも吸収できない、ペダリングスキルに問題があるんでは・・・・・w
231220:2009/06/30(火) 00:22:39 ID:???
assosのS2パッドでスペーサーなしで載ってたけど
S5パッドにしたらシートポスト3mm切る必要があったのよ

LookとかRidleyとか、切ってスペーサー入れるしかない
フレーム実際に買えば分かるよ
232220:2009/06/30(火) 00:23:28 ID:???
結論から言えばISPなんて良くないってことだよ!
233ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:47:27 ID:Zuc4kCYd
そうだね 転売できへん
234ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:29:44 ID:???
短足だと転売できないんだなw
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 02:13:26 ID:???
カチューシャジャージとビブ買った人がいたらレビューよろ
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:26:07 ID:???
サイレンスロトは買ったけど一度も着てないwベルマルク製
カチューシャはメーカーどこだっけ?
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:27:34 ID:???
ナリーニのケツパッドは気持ちいい
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:41:17 ID:yweOVBYW
>>236
santini
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 08:03:10 ID:LagchLYs
コンパクトのフレームを買おうと思うんだけどロングライドには向かないかな?
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 12:09:19 ID:FECj6i3K
いよいよツールか…


カチューシャと日本人ガンバレ〜
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 13:31:14 ID:???
>>239
知らね
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 13:53:04 ID:???
>>241
知らないのなら黙ってろ
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 21:25:21 ID:???
>>239
コンパクト フレーム売りしてないと思うが。 なにかツテで、手に入るのか?
ダモクレスのようなストレートフォークでないし、ピナレロのFP1に相当すると思えば
ロングも行けるでしょ。 
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:11:36 ID:???
>>243
フレーム売りもあるみたい。

ttp://www.ridley-japan.com/07bike-compact.html

>>239
週一程度なら全く問題無いと思うのだが。
200km以上なら知らね…。

登りが多いなら軽い方がいいかも。
でも、まあ、ホイールとタイヤに投資した方が後々役に立つかな。
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:57:19 ID:???
そんな安物なら買って試せば?
フォーク形状でロングに向くとかスッ頓狂なこと言ってる香ばしい奴の意見を真に受けるなら話は別だが。
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:24:01 ID:???
ISPのスペーサーがフレームの中に落ちて
取るためにフォークまで抜く羽目になった
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:43:59 ID:alh9KrWf
>>239

150〜160kmくらいをロングというのであれば、無問題だった。
それ以上はまだ走ったことないのでわからない。

たとえばクロモリのランドナーみたいな乗り方を想定しているのならコンパクトは向かないんじゃないかとも思う。
でも乗れないかといわれればそんなことないんじゃない?

自分はコンパクトで今年中に300kmツーリングをやる予定。
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:10:22 ID:???
>>246
フォーク抜いてどうなる?
まさかダウンチューブ経由でヘッドチューブから取り出すとか?www
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:15:56 ID:???
>>248
中に引っかかるんだって
君も落としてみればわかる
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:43:30 ID:???
中で?
で?フォーク外してどうすんの?
当然ダウンチューブ側にはBBがあるから、ヘッドチューブ側からダウンチューブを経由してシートチューブへ物は通らないよな?

てことはトップチューブ側か?
それならわざわざヘッドチューブ側からよりシートチューブトップからのほうが近いよな?

そもそもシートクランプ内にスペーサーを入れてからシートチューブに差すんだよな。
あのスペーサーはクランプの中に入れた状態では落ちないもんだけどな。
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:01:13 ID:???
>>250
いい忘れたけど09Noahだよ
全部つながってるんだなこれが
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:09:59 ID:???
カルシウム取れよ
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 02:25:00 ID:t3p19SvJ
>>252
即レスして必死ですね。
254239:2009/07/06(月) 08:14:56 ID:gIkee3AZ
ありがとうございます。
フレームの形をみてかなり剛性重視で進むけど乗り心地は固そうな気がしまして
以前アンカーのRA5のフレームを使用していたのですがそれに近いようなイメージを受けました
外見は好きなのですがアンカーと同じならロングライドはきついなと思いまして
255131:2009/07/07(火) 11:50:40 ID:???
>>136>>166
遅レスすいません。
ありがとうございます。

自分はコーラス11SとフルクラムR3で組んでもらうことになりました。
7kg半ばくらいになりそうですかね。

初めてのカーボンフレームで、完成が楽しみです。
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 21:45:55 ID:???
近所でカチューシャジャージ売ってたから勢いで買ってしまった。
パンツは店頭在庫してなかったから通販でいいやと思って探してみたがどこも在庫切れ・・

どっか売って無いか?サイズはMです小柄です。
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:11:24 ID:???
>>251
うへー!
BBのグリスがフレームに行き渡るのか?おっかねー!!

ドライカーボンに耐油コートならいざしらず、それじゃあ2年くらいでパイプ内部がグズグスになりそうだね

俺のは07ノアだけどアルミスリーブ入ってて良かった〜

あのバルーン製法の安仕上げカーボンの内側だけは絶対油脂類厳禁な気がするんだけど、大丈夫なの?
たしか09も製法に変わりはないはずだったと記憶してるけど

俺のはチェーンステーの傷に付着したチェーングリスはすでに浸食して小さな縞模様を作ってるよw

あと3年でご臨終ってとこですw
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:21:21 ID:???
その前に考え過ぎで頭禿げると思う
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:45:15 ID:???
レジンにグリスは確かにヤバ-
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 12:27:26 ID:KQC/pp2V
スリーブみたいなの、入ってないの?
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 11:58:09 ID:???
C.Cでダモ(isp)とエクスカリバーのサンプルペイント版が安く売ってるな
ダモはあっというまに売り切れたが
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:00:21 ID:???
サンプルペイント版て、どんなの?
世界に一台だけ ノリで塗ってみました? そんな感じ?
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 01:58:56 ID:???
>>260
RIDLYE「スリーブなんていらねえんだよ」
http://www.cyclingnews.com/features/photos/ridley-2010-preview/75525

264ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 02:06:58 ID:???
C.Cってドコ?
エクスカリバー凄い気になるんだが、CRCじゃないよね。
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 02:27:58 ID:???
competitive cyclist
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:14:32 ID:???
>>265

ありがとう
ここ高いだけって印象ですっかり名前忘れてた。
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:35:59 ID:0UyRCNRe
たしかに、落ちついて考え直せば、スリーブいらない。グリス裏から廻る検は、付け過ぎな訳で、普通 有り得ない。
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:08:11 ID:???
>>267
スリーブなくてどうやってオーバーカップ付けるんだ?
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:40:13 ID:???
>>268
ちゃんと調べてから話題に上るように。
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:58:20 ID:???
はじっこだけだとメリッと剥がれてきそうだw
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:04:06 ID:???
09はダモクレスが人気だったみたいだが、
実車はあまり見ない。
エクスカリバーもほとんどみない。
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:07:38 ID:???
そもそも、未だRIDLEY乗りを見たことない07NOAH使いなオレ
ウチのチームはコルナゴ・トレックばっか。
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:26:51 ID:???
ピナレロ、コルナゴ、トレックは多いね
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:28:00 ID:CZAcpboq
09ノアで荒川CR走ってるけどエクスカリバーとオリオンしか見たことない
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:04:04 ID:???
RIDLEYは愛知県多い。
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:04:57 ID:Dy63aISc
初めてロードを買おうと思っている学生です。お店に相談したらリドレーかギザロが良いと言われました。
予算は15万くらいです。 使用は近場へ行くときに乗るのと、たまに遠出するときに乗るくらいです。

初心者の入門用としてはどちらのほうがいいでしょうか? 
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:07:44 ID:CZAcpboq
走って体を鍛えたほうがいい
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:07:44 ID:???
まずはルック車から始めなさい
もしくは鰤の学割をお使いなさい
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:15:51 ID:LNK6rPcU
近場はママちゃりで良くない?
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:21:58 ID:???
近場は徒歩でいいよ
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:18:56 ID:???
乗鞍ヒルクライムでリドレーちょこちょこ見た。
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:57:09 ID:???

本国サイトでカラーカスタマイズで遊べる。

誰かカコイイやつ作ってさらしてくれ。
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 09:06:41 ID:???
>>276
アンカーの何がしかがおぬぬめ
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:18:05 ID:4oIrA1ij
>>266
ccはイベントの日とかに1割引したりするよ
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:22:09 ID:pDrA2ljo
2010モデル発表キタ!!

ダモクレスISPが価格249,900円!!
やすっ!

エクスかリバーの赤カッコヨス!!

こりゃ10モデル買う奴ちょっとうらやましいぞ
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:31:49 ID:???
む、グリフォン国内販売無しか…
そしてORION型落ちorz
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:33:27 ID:???
ノア 安くなってる カラーは08がいいかな。
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:47:50 ID:???
なんか年々カラーリングが微妙になるな・・・
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:57:07 ID:???
個人的にはBHに行こうかなと・・  色がきれいだからww

買値30万付近でなんとかなりますように・・ ナモナモ
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:16:34 ID:???
今度出るBHのG5はオルベアのオルカを超える美しさ
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:50:50 ID:???
あんま価格が下がらなかったな

ダモISPがさわやかすぎるw
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:09:27 ID:???
ノーマルダモはカラー変更無しで完成車のみかぁ
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:44:48 ID:???
BH G4 初音仕様
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:54:17 ID:???
あ、ノア非iSP仕様 出ないのか
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 02:41:09 ID:???
G4乗ってるが、G5は微妙。
軽すぎで怖くて乗れないわ。色も微妙になりそう。
おかげで他メーカーへの巡礼中。
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 05:45:38 ID:BQhbCzFm
軽すぎて?? その心配はないよ?

スペインやフランスは、実重量は1割増しだから
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:43:29 ID:???
ケベル買おうかと思ってたけどダモISP大分安くなってるし迷うわ
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:18:38 ID:???
>>293
みっくみくにしてやんよ
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:23:53 ID:???
X-FIREの色が良いな。
嫁がダモ完成車XXSを欲しがりそうで嫌だ。
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:45:52 ID:???
ダモクレスって、トップ14Tのジュニアスプロケ付く?
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:14:04 ID:???
>>296
それでもあのやわらかめのフレームがさらに軽くなるんだぜ。
10%重量増としてもISP除けばフレーム単体で800g前後ってのはなぁ・・・
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:00:43 ID:???
>>300
推定でいいなら今晩確認してみる。

今12-25で、フロント48にしたからトップギア付近も使えるかなと思って走ってみたら…
4速が関の山だったorz
ジュニアスプロケでクロスレシオ化するのも悪くない。自宅は若干山岳地だし。
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:33:52 ID:???
>>302
推定で良いのでよろしく。
いっそ15-25いっとく?
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:01:28 ID:???
>>303
了解!待ってね。
48-12でケイデンス90なら45キロ
48-13           42
48-14           39
12でいいかな。
ちなみに55キロ辺りで心のブレーキがかかりますw
305名無し:2009/07/17(金) 20:14:16 ID:I9khhOmJ
ダモ完成車コスパ悪すぎ、現行白ダモでこのスペックなら実売30万、
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:16:05 ID:???
BHはこのスレでええのん?
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:22:01 ID:???
>>306
それは無理という話です。
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:25:55 ID:???
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:32:56 ID:???
>>307
言い回しに吹いた。他意はないんだ。
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 06:19:34 ID:9ge7wEYS
今年のツール…
リドレー目立ってないなぁ、
ボッツァート頑張れ!
311ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:10:09 ID:???
おいおい、昨日イワノフが14ステージ勝ったじゃんか
ロシアンカラー(?)のノアかっこよかったぞ
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:49:03 ID:???
あれノア?JPはISPのエクスカリバーとかって書いてたきがすよ。
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:01:56 ID:???
どこからどう見てもノア
314ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:39:17 ID:???
>>312は自分の目よりも他人が書いたことを信じる奴なんだろ
きっと雑誌のインプレをさも自分の知識のように語るんだろうな
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:40:32 ID:???
ノアの限定カチューシャカラー 売り切れ御免
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:04:39 ID:???
2010モデルはロゴが
ベルギーカラーになんのかね?
317名無し:2009/07/20(月) 16:37:45 ID:O8ClPCMT
JP様、20万位でノーマルダモのフレーム売り強く希望。

318ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:22:08 ID:???
グリフォンどうなった?
319ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:21:53 ID:???
風になった
320ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:02:30 ID:???
2010年モデルの MCEGIR09カラー(限定カラー)
これさ、ヘリウムに設定されてるが
ttp://www.jpsg.co.jp/assets_c/2009/07/3.HELIUM-thumb-580x421-216.jpg


エクスカリばーにも1004A、『限定 MCEGIR09 カラー』 と同じく設定がある

1004Aの方が
ttp://www.jpsg.co.jp/assets_c/2009/07/5.EXCALIBUR-thumb-580x399-222.jpg
の色使いで

エクスかりばーの限定 MCEGIR09 カラーの方は ヘリウムの
ttp://www.jpsg.co.jp/assets_c/2009/07/3.HELIUM-thumb-580x421-216.jpg
と同じ色使いと思って良いわけ?
321ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:56:22 ID:???
>>320
カラー番号が一緒なら同じじゃないかなぁ
それよりも反対側はやっぱり緑なのか気になる
322ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:16:50 ID:???
>>321
反対側が緑って? 左右で色が違うのか?
323ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:04:37 ID:???
>>321
流石にアレはマキュアン専用じゃないか?
324ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:09:05 ID:???
>>322
マキュアンのノア
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/viewcat.php?cid=2232

>>323
やっぱりっそうかなぁ。
でも限定だし、カラー名もMCEGIROでマキュアン(MCEWEN)・ジロとか・・w

325ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 17:46:32 ID:???
今日よく通う近所のショップに行ったらORION吊ってあった。
完成車ではもうこの1台しかないらしく、サイズもちょうどだったからかなり悩んでたら「御贔屓にしてもらってる常連さんなんで少しくらいなら勉強しますよ」って言われてさっき買っちゃった。

SPD取り付け&ウェア込みで30万だったからかなり満足。いい買い物した。
326ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 18:10:15 ID:???
コンポ・ホイール次第
327ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:40:31 ID:???
>>325
良いね。
俺も探してたけど、売り切れと言うことであきらめた。
出来れば写真UPしてね。
328325:2009/07/22(水) 20:14:30 ID:???
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1095692.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1095690.jpg

ロード2台所有してるけど2台とも決戦用なんだ
だからトレーニング&ポタ用にずっと狙ってただけあってホントに嬉しいぜ
329ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:57:34 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *<部屋が狭くなっただろう?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + な、わかるよな?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 23:11:48 ID:???
>>329
何をIYHさせるつもりだよw
331325:2009/07/22(水) 23:32:02 ID:???
いやぁ〜マジでかっこいいわぁ〜ORION。
今ある2台をおろそかにしてしまいそうになるかっこよさだな。

>>329
最近自転車やらスキー板らやスノボやらテレビやら文庫本の置き場所がなくて困ってるから引越しはマジで検討中
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 08:09:10 ID:???
ああ、そっちのカラーリングかw
確かに格好いいよな

そのカラーリングでポダしてたら
お洒落だわな
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 08:58:47 ID:???
ところで決戦って何だ??
まさか市民レースレベルじゃないよなw
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:10:36 ID:???
河川敷をお気に入りのウェアでキメて走る事ですが
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:54:15 ID:???
>>333
富士ヒルクラや鈴鹿エンデューロ等の大きなレースによく参加するのでそれ用のバイクです
市民レースにも結構でます
336ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:02:47 ID:???
そのレベルなら「大会用」で十分
決戦ってあたかも一騎打ちみたいだが、敵は大勢しかも負け戦だからなw
337ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:04:07 ID:???
と、個人攻撃をしてるのでなく、ブログでも何でも「決戦用」て大げさに
書いてる奴ら全般を批判しておるだけだから、気にスンナ。

ちなみにオレの場合は「試合用」だw
338ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:53:44 ID:???
どうでもいい話だ
339ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:02:02 ID:???
確かに
340名無し:2009/07/23(木) 19:11:18 ID:kGfP0Gx3
俺通勤用。
341ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:37:01 ID:???
10年式のエクスカリバー
普段使い&チョィ決戦として買いたい
ただし、色がいまいち・・・

値段が据え置きなのは嬉しいが
年が明けてカチューシャカラーが出ないだろうね?
前と同じくエクスカリバーに出るならば
それに死体が・・
342ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:45:32 ID:???
>328
いいねえ。
俺ならサドルをコンコールかロールスのホワイトにして、
バーテープは赤かなあ。
343ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 22:32:29 ID:???
イワノフ、TTでもDeanじゃなくてNoahなのね。
344ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 01:22:15 ID:???
>>342
これ店長が撮ったやつなんです

今はサドルをアリオネ(フィジーク儲なので)に変え、バーテープも赤を巻きました。
ホイールも5に変えて7は友人に売りました
345ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:16:25 ID:fLo2zT9R
イベント用
346ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:53:57 ID:av70ZQ5c
2010年モデルってもうショップで予約できます?
347ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:54:57 ID:???
正規販売店行ったけどまだ無理だった
348ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:40:51 ID:???
結局グリフォンは無しかよ。
349ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:44:50 ID:K49OzNhN
>>347明日行ってみようかと思ったけどまだ無理なんですね、ありがとうございます。
やっぱり8月〜9月頃ですかね・・・
350ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:53:30 ID:KXZ+TYbm
>347
10年モデルノア予約済みです。8月には納車予定です。
351ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:57:55 ID:???
>>325
普通に高くね?
コンポは何?
352ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:08:08 ID:???
105とアルテのミックスです
353ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:23:08 ID:???
高いな
354ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 02:05:52 ID:???
ホイール次第
355ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 07:52:11 ID:???
>>350
お、おめ 何色? 去年と同じ色 今年も手に入るのか?
356ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:30:17 ID:???
>>351
そんなに高いかな?
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 09:02:26 ID:KXZ+TYbm
>355
青色です。6月頃予約しました
去年と同じ色は手に入らないと思います
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:39:07 ID:???
>>356
探せば安いモノもあるのかもしれんが、ごく妥当だと思う。
気持ちよく買い物できたんだからそれでいいわな。
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:34:16 ID:???
>>350
マジか
大阪の販売店ダメだな
360ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:52:07 ID:???
>>359
そんなことで駄目呼ばわりすんなよ短気

情報が一気に伝わってどの店も同じ情報持ってる訳ねーだろ
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:51:57 ID:???
たしかに短絡的すぎるけど、情報を的確に素早く入手するのも企業努力だろ
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:13:10 ID:???
安い通販よりも、10000円高い地元のリアル店舗
363名無し:2009/07/27(月) 20:35:39 ID:Cvjl0meQ
越谷イオンに09ノアのほぼ新品、カンパスーパーレコード11sにシャマルで
78万、サイズもジャストの為買ってしまいそう、だれか止めてwwww
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:39:22 ID:meJU6msP
ノアやめて次に買うクルマの費用に充てた
ほうが幸せだよ。
高い自転車買ったってたいして速く鳴るわけでも無し。
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:33:15 ID:???
余裕でノアだろJK
カンパだし…
車は中古のツーリングワゴンで十分
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:54:27 ID:???
>>363
俺なら買わないな
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:28:50 ID:???
越谷イオンって・・・もしかしてワイズで買うつもり!?
悪いこと言わないからやめとけ。
368ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 05:03:35 ID:???
シャマル 20万位するね トータルで何割引きなんだ?
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 07:40:01 ID:???
シャマルが20万ってww  サマージャンボウルトラヴァカでつかww
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:59:45 ID:???
ほぼ新品って中古なん?
中古に78マンとかありえん
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 10:47:34 ID:???
10年モデルのヘリウム&エクスカリバー
何月頃には品切れになるだろうか?
09年モデルは「あの」カラーリングのせいもあり
早々に打ち止めになった感があるが

今年の色は、去年と比べると
どうだろうね?
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 12:40:52 ID:aOmjYW0f
シャマル幾ら するんだ?
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 13:29:16 ID:???
国内20万あたり
海外なら約半額
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:14:21 ID:gbzVu4IV
>越谷イオンに09ノアのほぼ新品、カンパスーパーレコード11sにシャマル

これだろwwww
http://www.cycly.co.jp/shop/detail.asp?id=114603
コラム切りてぇ
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 05:20:34 ID:???
何だ中古か…
サイズが合わないし、ステムが3Tとかタイヤがブリジストンとかマニアックだな
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:00:44 ID:???
シートポストをカットしすぎw
ん?コラムスペーサー噛ませすぎか?

いずれにしても短足が乗ってた悪寒w
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:18:59 ID:???
そこまでしても乗りこなせなくて売ったってかw
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:20:15 ID:3ZtQ+YRR
なんだこのふざけた値付けは。

所詮は中古。50万が妥当。

379ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:55:38 ID:???
交渉中ですv
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:13:11 ID:???
売値はどのくらいなんだろ?
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:24:52 ID:???
ステム、角度が6degじゃなくて、17deg使ってるね。
こんなハンドル位置にするなら、6degを逆さにしてコラムスペーサ減らせば良いと思う。
こういう風に組み上げたショップでは買いたくないな。
前オーナー本人が組んだとしたら、もっと嫌。
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:29:36 ID:???
>>381
訂正


>こういう風に組み上げたショップでは買いたくないな。


こういう風に組み上げられた自転車は買いたくないな。
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 13:55:17 ID:hgmtio7l
このノア 無料すれば乗れるかな?
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:57:45 ID:???
所詮はサイクリー(笑)です。
ここまで個性的だと、今回は盗品じゃないんだろうけど。
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:12:17 ID:???
>>タイヤ:ブリヂストン・エクステンザRR1-7023

残念、写真はシュワルベのアルトレモRです。それとも、BSに付け替えてくれるのかな?
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:04:17 ID:???
あのノアは見た目悪いもんなあ
387名無し:2009/07/29(水) 20:11:30 ID:336DA3Hf
09ノア、このコンポとパーツで国内の定価約120万位wwww
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:23:36 ID:???
キノコ頭のまことが、
気持ち悪いぐらいほめ言葉ならべて買ったので、

一気に萎えた。
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:35:36 ID:YeBEkFN2
そんな彼はフィブラも買った・・・
おれは俺も欲しい。買わん(買えん)けど。
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:17:30 ID:???
という否定的な意見ばかりで売れ残り、最終50万円になーれ
391ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:30:02 ID:tLYxiBOO
200kmだと、なじんでない。ホイールいらんから、50万で売って欲しい
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:13:54 ID:???
>>387
定価でしかも新品な。

って考えるとやはり60万円以下かな
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:54:15 ID:???
>>387
という事は、これの元所有者100万位支払った物を200km走っただけで売却?

いろんな意味で可哀そう。
已むに已まれない事情で乗れなくなったなら、残念という意味で可哀そう。
たった200kmで飽きて売却したなら、その馬鹿さ加減、知性の無さが可哀そう。
盗難車なら、単純に被害者が可哀そう。

で、本気で買いたい奴いるんか?コレ。
394ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 12:07:53 ID:???
インテグラルポストの中古フレームは、元のオーナーよりも足の短いやつしか買えない罠
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:08:32 ID:???
フレームサイズを確認して買ったとは思えないセッティングだよね。
部品バラして売った方が捌きやすいと思うけどな。

ホイールもシャマルとかより、リムハイトの高いホイールのが似合うしね。
ノアは。
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:12:35 ID:???
>>395
ポスト長はともかく、セッティングはステムとハンドルで変えられるんだし、
車体80万円買うような奴なら5万円そこそこは痛くも何ともないだろう。
ただ、ホイールは391の言うようにイラネかもしれないけど。
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:22:33 ID:tLYxiBOO
なんで売ってしまったんだ? 嫁にバレて? 不治の病?
乗る人は、この世に居ない?
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:23:07 ID:???
ディーンの造形美が素晴らしいが写真でしか見たことがない

一体どんな人が乗っているのだろうか
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 07:58:10 ID:???
チビじゃね?
あんなサイズ限定じゃ普及しないよ
400ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 08:57:41 ID:???
団塊の世代(=短足)が山で遭難と推測
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:16:18 ID:???
原宿なるしま寄ったら、'10ノアのカチューシャカラーが隅っこに置いてあった。
アサゾーにもぶら下ってた。値札なしだったけど。

ダモはまだかなぁ…。
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 07:23:53 ID:rMqfyWmW
ダモのXXS
シートチューブにボトル取り付け穴ないじゃん・・・orz
403ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 09:18:01 ID:???
ちっこい人は水分も少なくていいだろうという考え
パワーもないから軽くしてあげようという合理的な設計
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 11:41:24 ID:???
>>402
エッ(゚Д゚≡゚Д゚;)マヂ?
嫁に買ってやろうと目論んでたのに。
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 11:42:50 ID:???
お前が嫁の分のボトルを持ってあげれば高感度↑
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:03:24 ID:???
>>404
ボトル運び乙。
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:03:10 ID:rMqfyWmW
漏れも10 ダモ 狙ってたのに
ちょいと迷うな
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:24:54 ID:???
いや、おれ10ダモ注文しちゃったよ
アテナといっしょに・・・

思えばBHのコネクトもXXSにはシートチューブのボトル取り付け穴なかった

ケベルにしとけば良かったのかorz
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:13:04 ID:???
つーかXXS買うなら取り付け穴の有無の確認はデフォでは?
それにあれば便利だけど、そこまでのmust仕様でもないと思うが。
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:21:06 ID:V20a1kDo
普段使用ならなくても問題無しだな
ノアとかもXXS作ってくんないかな
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 08:53:23 ID:???
XXSって、お前ら身長と股下いくらだよ?
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 16:04:59 ID:???
>>411
XSだが、身長165cm 股下75.5cm リーチ169cmでぎりぎり。
80mmステムとリーチ77mmハンドル。

あと少しでも身長低かったら、XXSにしてた。
413411:2009/08/04(火) 17:44:49 ID:???
>>412
そう言うオレは175/79でXSなんだけどね。ステム90でショートリーチハンドル。
モデルで違ってたのあったな。オリオンだっけ?
414408:2009/08/04(火) 18:36:54 ID:???
身長164cm股下74cmリーチ166cmだけど、やっぱりXXSだよね。
415名無し:2009/08/04(火) 19:53:29 ID:87Y/wzzT
ダモの俺は身長164cmで股下73cmだがXSがジャストサイズ。
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:31:00 ID:???
身長170cm股下70cmの俺も・・・(´・ω・`)
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:33:54 ID:???
>>412-415
つかおまえら鯖読んでね?
股下はちゃんと公表しようね・・・(´・ω・`)
418408:2009/08/04(火) 20:38:17 ID:???
え、これって本当の股下で良いんだよね。
シューズ履いたり、掛ける0.855とかしない数字だよね。
419名無し:2009/08/04(火) 20:45:59 ID:87Y/wzzT
身長175cmでXS?五体満足ならSでも小さい位。
420412:2009/08/04(火) 20:55:51 ID:???
>>417
えっ?、店で測ってもらって、サドル高も股下×0.875で662mmに合わせてるんだが。

自分では胴長だと思うんだが…。ち、違うのか?
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:12:20 ID:???
>>420
違うと思う
今、素足で計って見ろ・・・(´・ω・`)
422420:2009/08/04(火) 22:49:01 ID:???
>>421
指定通り、素足で測った。
足を15cm広げて、厚さ5cm位の本を股間に押し付けて、床から股間迄の距離測った。

三回やったが75.3cm、75.5cm、75.5cm。

ところで、421はなんで412-415が鯖読んでると判断したん?
何か参考になる物あったら、教えてちょうだいな。
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:50:32 ID:V20a1kDo
俺は身長158cm 股下69cm
チビで嘆息で・・・
リドレーは諦めるかw
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:00:15 ID:???
今日京都の自転車道線にHELIUM乗りいた
RIDLEYってなかなか見かけないからちょっと嬉しかった
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:45:43 ID:???
俺も164cmだけどXSだよ。
普通の人よりはパッと見ちょっと足は長いし腕も長い。
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:28:35 ID:???
>>422
人間の体格上、比率的におかしいから・・・(´・ω・`)
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:32:41 ID:???
>>422
こら、その本を外してちゃんと股間の一番したのお肉から床下までを計りなさい・・・(´・ω・`)
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 03:20:31 ID:???
>>424
自分もエクスカリバーでその辺走ってるよ。激遅だけどねー
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 03:58:30 ID:???
身長の46%って至って普通じゃん。なんで粘着してんの?
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 04:06:38 ID:???
身長158cm 股下69cm
ダモいけるかな?
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:07:38 ID:???
青のノア、エバァみたいでかっくいいー、買おうかなぁと思ったけどやめた。

一時の気の迷いで危うく痛車乗りになるところだった。

人生にはいろんなところに落とし穴があると思った。
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:36:27 ID:ZKbzz83g
ダモクレスISP注文した、11月納入予定。
問題は他のパーツを買う資金が現在ないこと・・・
このままでは105の移植になってしまう
やっぱり新アルテで組みたいよう
433413:2009/08/05(水) 08:54:07 ID:???
>>426
横槍ですまんが、うちの嫁は167/78
身長8センチも違うのに股下1センチしか違わないorz
434404:2009/08/05(水) 09:39:55 ID:???
>>433
嫁、でけぇ!!

俺、163/75.5だよ。当然XSだ。
俺も90のステムで、ショートリーチのハンドルだ。
リドレーってヘッドチューブが長いから、落差が取りにくい。
逆に言えば、チビで落差があんま必要無いから、丁度良い。

嫁にダモのXXSを考えてたが、シートチューブのケージ台座が
無いのはやはり駄目だ。
FELTのZW5かアンカーのRFXあたりしかないなぁ。
435412:2009/08/05(水) 09:43:08 ID:???
>>427
あの〜、コレ、自転車海苔の正しい股下の測り方なんだが。
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 09:46:50 ID:???
>>435
ヒント:本の角度で幾らでも誤魔化せる
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:00:17 ID:???
>>436
なるほど。
全員、本の角度で鯖読んでる訳ですね・・・(´・ω・`)
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:47:38 ID:???
チンポッポ(フルボッコ時)の角度に合わせてる
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:50:30 ID:???
普通は壁際に立って、
本の底を壁に充てつつ股に挟むだろ。
440404:2009/08/05(水) 14:28:09 ID:???
何年か前のロード初心者スレでは、ビデオテープを股に挟むのが
測定のデフォだったなぁ。

412はショップでも採寸してもらってるし、俺もそんなもんだから
以上に股下が長いわけじゃないと思う。
落ちてしまったが、165cm以下スレではこんなのはザラだった。
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 15:05:37 ID:???
俺クラスになると
身長は169センチで股下75センチ余裕だぜ
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:08:22 ID:???
178/84でS。ヘッドチューブ長いから楽でいいな。
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:28:15 ID:???
>>434
チビで落差があんま必要無いってなんでなの?
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:38:36 ID:???
そんなに足長スリム体型ではない筈なんだが
170/78
自分でも計ったし、ショップでもこの数値。

自分でも信じられないから困ってる。
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:44:45 ID:???
いやいや普通だからw
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:15:26 ID:???
173 82だと xsか?
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:44:29 ID:???
みんな足なげぇなぁ…羨ましい。
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:48:03 ID:???
181/82の短足な俺にはやさしくないインターネッツですね
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:17:27 ID:???
172/75で07ダモのS。
ショップからはXSでもいいと言われたけど
欲しいカラーが無くてSにした。

2年半でちょこちょこポジションはいじったが
大きすぎると感じたことはないな。
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:35:45 ID:???
俺178/88なんだが
Mだとでかいだろうか?
451ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:43:26 ID:???
>>450
俺ダモ乗りの175/80だけどMで丁度いいよ
ショップで採寸して購入しました
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:11:30 ID:???
電デュラ用フレームって10モデルは見送り?
10ノアの色好きだから出てほしいんだが…
453413:2009/08/06(木) 09:04:59 ID:???
あれ〜?自分の自転車のサイズがわからなくなってきた。本当にXSだったかな。それともSかな。
(ダモクレス)
454ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:31:21 ID:???
俺は171/79でXSだ。
ステムは110mm
たぶんSでもいけたと思うけど
ちなみにヘリウム
455412:2009/08/06(木) 18:04:51 ID:???
>>453=413
現状、ステム90で問題無いなら適正サイズかと。
ステム長くしたり下げたりと無理のない方法がある分、羨ましい…。

自分の場合、短いステム、極小ハンドルとカッコ悪くするしかないんで。
ただ、リドレーはヘッドチューブ長いから、コラムスペーサ少なくてもポジション出せるから良い。
404氏も同じ事、仰ってますね。

ちなみにダモじゃ無くて、エクスカリバー乗りです。紛らわしくてスマン。
456408:2009/08/06(木) 18:53:19 ID:???
ダモって、ISPと非ISPフレームの最小サイズって違ったんだね・・・

店のオヤジに「一番小さいサイズになるね」って言われて、勝手にXXSだと思ってた・・・

訳分かってないくせに書き込んですいません。
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 18:59:14 ID:???
ニワカホイホイ
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:33:58 ID:???
>>456
164/74なら、XSでOKなんだね。
取り合えず、シートチューブのボトル取り付け穴の問題は解決か。オメ。

459ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:54:07 ID:???
XXSなら160cm前後おkかな?
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:10:01 ID:???
これまでの書き込みのユーザでは、

XSは身長163~175 股下73~79
Sで172~178 股下75~84
M 175 股下80

とすると、ダモXXSは154~165/67~76くらい?
461408:2009/08/06(木) 21:56:59 ID:???
458さん、そうなんです、それが言いたかったんです。

だから160センチ前後でも非ISP選択ならオッケーって店のオヤジも言ってました。
462名無し:2009/08/06(木) 22:00:20 ID:CyE5ANRS
パット見09ヘリームよりダモISPの方がカツコ良くて高そうに見える、
そのダモが10年モデルで25万弱wwwwキモイノアにしよう。
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:39:36 ID:???
>>451
Mじゃちょっと小さいかもれんな。
試乗して検討したかったが、俺の住んでる県にリドレーのフレーム売ってる店がないw
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:09:13 ID:???
全然小さくない。
465413:2009/08/07(金) 08:55:03 ID:???
>>460
済まぬ。Sだった。175/79
466460:2009/08/07(金) 12:08:22 ID:???
>>465
Sでしたか。
となると、

XS: 身長163~171 股下73~79
S: 172~178/75~84
M: 175/80

ですね。
2chでの自己申告ですが...( *`ω´)
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:48:07 ID:???
リドレーの完成車って身長185くらいある人はサイズ合わないのかな?
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:15:08 ID:???
185だとちょっと小さいかもね
俺182だけどちょっと小さいし
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 04:46:11 ID:???
大きい人はフレーム買いすればいい。
小さいサイズの無理矢理なジオメトリのに乗らなくていいだけでも
165のチビの俺にはうらやましいよ。
オリオンの最小がSだけど
そのサイズでは自分には大きいって事に気が付いた時はショックだったね。
あ〜ダモ一択なんだなぁってね。
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:19:22 ID:Xc+06zb0
>>469
ダモ択一だなんて幸せだな。
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:23:21 ID:???
よく言われます
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:18:40 ID:wFBMO1oN
10モデルはオリオンカタログ落ち?候補の一つだったんだけど。エクスカリバも興味があるが、ググると赤白しか出てこない。限定カラーとあるからノーマルは後から発表か?安くはない買い物だけに見た目も重要。
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:29:07 ID:???
>>472
すげー安物のような気がするんだけどな。。。
474938:2009/08/09(日) 23:32:47 ID:???
俺の地元には、08オリオン白に09’105コンパクトがいまだに在庫であるが・・・
やはり地方では新興メーカーは売れないのか
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:32:04 ID:???
田舎はそういうもんだ
車ならベンツ、時計ならロレックスって感じ

で自転車ならなんだろう?
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:20:42 ID:???
>>474
うちの近所の自転者屋にも09オリオン完成車残ってるぞ…。

去年九月に、その店でエクスカリバー発注したら、既にメーカー在庫切れ、と言われた。
でも、実はまだメーカー在庫はあって、他県で買って、自分で組んだ。

田舎じゃ、マイナーなメーカーは扱いたく無いんかな? ただの思い過ごしだと信じたい。
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:23:02 ID:???
そりゃ、取引するとなると1本くらい取らなきゃいけないし、
取れば取ったで、不良在庫になるのが目に見えてるマイナー
ブランドは、敬遠されるんでは?
俺は長いものに巻かれるのが嫌いな、ひねくれ者なんで07NOAH
使いだけど。
478名無し:2009/08/10(月) 21:34:58 ID:9op210Bx
リドレーてマイナー?ボッタクリ某欧州メーカーに比べ
良心的で信頼出来るメーカーだと思うけど。
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:48:15 ID:???
ぼったくりかましてるのは、メーカーじゃなくて、輸入業者な  これ豆知識
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:07:05 ID:???
今年はどこも値下げ傾向だから割安感はあまりないよね

ダモ完成車の価格は失敗な気がする。
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:49:27 ID:???
ダモを買った時はプロも使用してたから優越感に浸れたものですが・・・
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:20:41 ID:???
ダモは今でも使われてるじゃん
ポッツァートがツールでも使ってた
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:01:24 ID:???
>>481
今でも使ってるじゃん。
ポッツァートが。
http://www.jpsg.co.jp/ridley_news/cat8/
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:49:32 ID:???
>>480
いや、まともなカーボンバイクにしては、悪くない価格設定だと思うぞ。
他の代理店が、フレーム価格は高く、完成車をまともな価格に近付けて、
見掛けのお買い得な感じを演出してるだけ。

JPは誠実な商売してる。
485481:2009/08/11(火) 06:17:59 ID:???
>>482 >>483
そうでしたか…
カラーリングが変わって全く気付きませんでした
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:16:11 ID:???
>>485
但し、ダモISPな。

ttp://www.ridley-japan.com/report-09tdf.htm

エクスカリバーは使ってもらえないのかな•••
コンチネンタルチームでは、メインバイクみたいだが。
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:28:32 ID:???
ロットのアシストが前に使ってたって記事はあった。
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:17:23 ID:???
>>487
ホーナー?
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 05:46:08 ID:???
JPは良心的な代理店だね。
応援のためにも次はBHかリドレー買うわ。
マジで他の代理店はボリボリなんだな。
アマがレースで使うのに最適なリドレーは、エクスカリバーかダモクレスで間違いないですかね。
この二種は値段一緒だけど重量がちがうから迷う。
良く進むのはどちらでしょうか?
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:17:20 ID:???
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:56:03 ID:???
>>490
エクスカリバーにボーラウルトラとかすげーな、おい。
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:29:08 ID:???
>>489
両方、レースで使ったけどダモの方がいいような気がしました
安定性や上りのパフォーマンスなどダモの方にアドバンテージがあるかと…
所詮、アマレースは距離が短いからエクスのような柔らかい感じは必要ないですね
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:55:21 ID:???
そうですか、貧脚の自分にはエクスカリバーで充分ですね
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 00:14:17 ID:???
オマエモナーと言いたげだなw
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 00:29:19 ID:???
>>494
被害妄想乙。
496489:2009/08/13(木) 00:31:23 ID:???
>>492
ありがとうごさいます。
ダモクレス買います。
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:03:56 ID:???
ダモちゃんのフレーム重量1100って、サイズいくつのモノだらふ
XXSだともっと軽いかな。
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:59:26 ID:???
>>497

ttp://www.voiceblog.jp/ridley-japan/633124.html

XSの実測で1120g。
儂の09エクスカリバーXS実測で1095g www
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:03:00 ID:???
ダモとエクスってノアとヘリウムの関係だからその数値でもおかしくは無い
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:40:36 ID:???
09ダモのフレームに
09コーラスとゾンダで
7.5kgくらいはいけるかなあ?
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:58:02 ID:???
>>500
参考までに。

09ダモに105+EA90AEROで8kgジャストくらい。
それぞれの差でどんくらいになるか引き算してみたら?
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:09:45 ID:???
ありがとうございます
6kg台は難しそうですね
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:19:14 ID:???
>>500
フレームサイズは?
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 03:43:30 ID:???
XS
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 05:21:05 ID:Q9E5k4LJ
金に糸目を付け無きゃ6kg台行けるよ。
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:05:46 ID:???
高価な軽量パーツ使わなくても、ペダル込みで6kgは可能だぞ。

78Dura 2,200g
ハンドル ステム シートポスト サドル ケーブル 850g
ホイール QR込 1380g (wh7850c24tu)
タイヤ チューブ 550g
ペダル 230g
その他 250g

09ダモ
フレーム 1120g
フォーク 370g

通販利用で合計30万程度。(本体を除く)
79Duraにして、ホイールをwh7850c24CLの方が安くなるけど、
当方の実績値なんで…。但し、エクスカリバーな。


507506:2009/08/17(月) 10:08:24 ID:???
>6kgは可能
訂正。「6kg台は可能」
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:52:47 ID:Q9E5k4LJ
二日飯を抜けばこの時期なら4kg位減るよ、
金かからんし水飲どけば先ず死ぬことは無い。
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:35:24 ID:???
>>506
09のエクスカリバーがultegra slの完成車で$2400なんだが
お前情弱だろ
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 06:29:47 ID:???
おまえ「情弱」言いたいだけやろ?

おまえは脳弱のようだから、的外れなレスしてるのに
自分では気が付かないんだな。
かわいそうに。
バカは死ね
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:36:36 ID:???
カルシウム取れよ
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:11:18 ID:???
>>510
「情弱」言いたいだけやろ・・・

あぁぁぁ、一度これを書き込んでみたかったんだぁ。
もうね、感無量。

なんだよね。
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:13:47 ID:???
的外れなのはこのやりとり

お前らまとめてどっか池
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 03:26:51 ID:8usbMUeX
所有の方にお伺いしたのですが…
DAMOCLESを考え中ですが、フレーム自体の製造の精度はどうでしょう?

先日、KUOTAのフレーム精度の雑さ(走りは良しだが)をケベル、KOM含め
見せつけられて…。
ジャイアントやルックの制度の高さは把握していますが…

DAMOCLESどうでしょう?
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 05:57:50 ID:oshPvMC1
制度及び仕上げなら欧州メーカーの40万クラス。
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:01:21 ID:???
精度が雑なモノで走りが良いって矛盾してると思うが。
KUOTAフレームのどこの部分を指してるの?
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:57:12 ID:8usbMUeX
ヘッドチューブの中を見るとカーボンの焼き具合が
ジャイアント等からみても少し雑。

後はエンド!!塗装でごまかしているのはあるのかも知れないが、
シートステイとエンドとの接続部分が綺麗な状態のものをKUOTAでは
触った事がない。接合部分が明らかに左右にずれてる。
と気付いたわけです。
(フレームに対してホイールセンターがズレル可能性があるのでは?)
他はどうでしょう?
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:59:07 ID:8usbMUeX
他というかDAMOCLESの場合どうでしょう?
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:12:27 ID:???
>>514
表面上はズレてるとか無いよ。
至ってきれい。

内部は見たこと無いからわからんけど。
あと、厳密に測定はしてない。
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:18:16 ID:???
ヘッドチューブの中見て走るのかよw
おまえら本当に、細かいな。
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:31:05 ID:???
カーボンの焼き具合って何だ? ミディアムとかウェルダンとか?
四の五の言ってねーでダモ買えよ、それで全て解決なんだから。
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:42:16 ID:oshPvMC1
多分ダモISPは今予約しても代理店の予定台数終了の予感wwww
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:34:25 ID:???
>>517
08エクスのヘッドチューブ内はバルーンカスがビロビロ残ってたからダモも似た感じかも
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:58:31 ID:6KcXJKp/
10ダモ完成車の黒白赤を注文するつもりだったが、09フレーム黒白銀(フォーク二本付き)が安くなっているのを見つけた。魅力的だがカラーが微妙に地味なのがひっかかる。あまりに地味すぎるフレームも飽きが早そうな予感。
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:19:48 ID:???
>>517
カーボンの焼き具合って何だよ?
窯もってる職人かよ?

購入しても無いフレームの精度なんてわかるのかよ?
お前はショップの店員か?
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:45:57 ID:Vr0MSA50
買っては無いが、趣味でショップではカーボンや塗装仕上げの丁寧さを
確認するようになった。と言うところです。

ルックの585辺り以上のフォークコラムのカーボン繊維状態の綺麗さに目覚めた
っというところもあります。

KUOTAの仕上げの雑さはショップで昨年知ってしまったので興味無くなり…

>514氏のようなありがたい意見を参考にするしかなく…
良くいくショップでの扱いがなくDAMOCLES通販もありうるわけで。
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 05:09:19 ID:???
ただの頭のおかしい人だったのか
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 05:46:36 ID:???
だいたい目覚めたとかいっちゃってるのは
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:54:01 ID:???
>>502
ピストにすればよい
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 20:05:48 ID:bWM/7flZ
黒ノアは、手に入らんのか?
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 20:38:24 ID:???
チクリッシモに載ってるポッツァートのダモISPカッコいいな
選手限定カラーとかは出さないのかな?
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 20:49:35 ID:uvbs/292
黒ノア?有れば欲しい。
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:17:40 ID:???
>>517
買いもしないのに店の売り物にベタベタ触るなよ屑が
試着しないとわからないヘルメットとかシューズじゃねーんだぞ
お前には常識が足りない。
そして宇都宮に向かって土下座しろ
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:19:17 ID:???
リドレーニュースに10ダモ来てるね。
完成車なのがなぁ
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:44 ID:???
フレーム価格みると、完成車価格に驚くほどお買い得感がないのが辛いなw
105じゃなくて6700にすべきだろ
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:04:36 ID:???
オリオン完成車に105なんだから、ダモにはそれより上のグレードが
着いてほしいところだよな。

でも買い得感を考えるならやはり完成車よりフレーム売りだろうな、
つーか黒ダモかっけー
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:55:05 ID:???
ダモのイメージが年々安っぽい物になって行くな
ところでこれ販売は完成車のみらしいけどJP自分達の分はフレームで手配・・とかだったりして
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:24:25 ID:aCGzQz0s
黒ダモ良いね、レーシングゼロの黒リム履いたら最高、
それに79デラに変えたらパーツ込みでプラス40万wwwww
JP様フレーム売り強く希望します。
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:32:22 ID:???
オリオンのLって身長187cmじゃ小さいよね?
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:57:48 ID:???
本国のサイトに載ってるカタログ見ると、推奨股下長が書いてあるから、それ見て判断すべし。
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:25:44 ID:???
http://www.ridley-bikes.com/geometry.php
このジオメントりーのJが、股下? 
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:49:42 ID:???
>>533
悪徳ショップ店員乙
是非潰れて路頭に迷って下さいw
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:14:46 ID:???
久しく見ていなかったんで見直したが、トップページからバイクを選ぶと右側にサイズチャートあったよ。
股下長は明確に最短〜最長まで範囲を指定してるのに、身長はおおよその値になってるから、
股下長で選ぶのが正解なんだろう。
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:51:05 ID:???
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:28:51 ID:???
う〜ん 09赤黒ノア かっこいいなぁ 在庫残ってないか店に聞いてみよう。
まことと同じになるのは、気になるが。 別に存在を忘れればいいし。
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:15:47 ID:???
日本の代理店が糞なおかげで取り扱い制限された結果の赤黒を選ぶ神経がわからん
情報弱者じゃねーか
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:47:24 ID:???
また情報弱者って言いたいだけの人がきた
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:18:14 ID:???
オレもそう書こうと思ったとこだ
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:44:48 ID:???
まあ、英ボンドと米ドルを間違うような残念な人達ですから、情弱の愛用者は。
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:51:55 ID:???
白ダモ注文してたんだが
9月末か10月になりそうみたいだね
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:14:22 ID:???
今年のリドレーは遅い印象がある。
去年の今頃は店に並んでたんだがなぁ。
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:21:36 ID:???
>>544
それでいくとオレはギリギリXS
でもなあ、トップチューブの延長が後輪にかかるフレームには乗りたくないしなあ…
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:42:56 ID:???
shimano鈴鹿ロード出る人居る?
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:48:35 ID:???
>551
エクスカリバーとダモクレスISPは8/20ごろってショップの人に聞いてたけど、
遅れてるみたいだね。


公式に黒ダモの新記事来てるな。
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:59:59 ID:???
バカダモん
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 05:38:02 ID:???
>>553
人大杉、毎年躊躇する
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:42:33 ID:QpwCDVHh
先週、黒ダモ予約して入荷連絡待ち。入荷予定の連絡あった人いる?
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:18:11 ID:???
10月末。
つーか完成車は国内で組立てから
出荷して遅くなるんかね?
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:21:30 ID:BXoKY2ML
>>558
あと2ヶ月か。長いな。俺のも同じ便で入ればだけど。
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:35:36 ID:???
ISPじゃないハイエンドモデルも出すべき
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:35:30 ID:???
初ロードにコンパクトをと思ったんだけど、少し事情があり買えるのは来年になってからになりそうです。
しかしリドレーは新モデルの登場も早く、在庫切れになる時期も早いと聞きました。

そこで質問なのですが、来年のいつ頃までなら2010モデルを入手することができるでしょうか?
これ以外の車種は考えていないのでなんとしても手に入れたいです。
よろしくお願いします。
562558:2009/08/26(水) 19:55:03 ID:???
>>557

ごめん、9末から10初めくらいみたい・・・
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:14:48 ID:BXoKY2ML
557です。
そうですか。しかしうちはまだ納期連絡無しです。JPのHPに実車写真が載ってるって事は初便は入荷すみなのかな?
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:45:42 ID:???
>>561

縁が無かったということだ諦めろ。
嫌なら手付け払って取り置きしてもらえ。
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:50:31 ID:???
>>561
取りあえずフレームだけ買え
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:28:06 ID:???
多分宣伝用の先行入荷でしょ。
一般販売分はもう少し先になるでしょ。
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:30:56 ID:???
>>561
メーカーに直接聞けばいいだろボケ
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:06:35 ID:9MoWKyBY
公式にエクスカリバー来てるね。個人的にはダモのスタイリングのほうが好み。軽さは魅力だけどね。
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:25:14 ID:???
カチューシャカラーのヘリウムやダモクレスも売るべき
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:51:30 ID:???
ダモとノアは10の色が好きだが
エクスは09のがいいな。
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:44:35 ID:???
10エクスは限定カラーがかなりイイ感じなんだけど、
主要サイズはもう物が無いって代理店が言ってたよ・・・orz
大手のショップがほとんど押さえちゃってるらしい。
追加生産してくれんかなあ・・・
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 08:52:25 ID:???
その大手のショップで買えばよい
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:34:30 ID:???
>>571
昨日、自転者屋に10エクス限定カラーのXS入荷してた。
個人経営の小さいお店。

574ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:54:43 ID:???
昨日のタイミングで、あちこち入荷しているみたいだね。

俺は'10エクス限定カラーで、1台注文してるんだけど、入荷の連絡来た。
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:31:33 ID:???
10ダモの青いいなぁISPじゃなければ即買いたいとこなんだけど
なんとなくISPって踏ん切りがつかない
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:21:44 ID:???
公式に10ダモISPきてる。
やっぱりかっこいいじゃない。
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 01:24:31 ID:???
09のCOMPACT105仕様って定価いくらぐらい?
調べてもTIAGRA仕様しかでてこないorz
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 01:41:36 ID:???
COMPACTをフレームで買って105で組む人いないんじゃないの?
価格だけなら、ティアグラから105分のせればいいんでないの。
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 01:48:37 ID:???
でも、ティアグラと105だと1万ちょいかw
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:12:47 ID:???
>577
09は105仕様の完成車って無かったんじゃないかな。

ショップが105で組んだCOMPACTが、25万くらいで出てたのは見た事ある気がする。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:40:17 ID:???
>>580
そうなんだ
compactのフル105換装、フルクラムレーシング7で定価23万ぐらいでだしてたショップがあったから
高いのか安いのか
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:55 ID:H4fluZtl
>>577
7月に近くの自転車屋では聞いたときは、
23万円くらいで初回入荷限定、09モデルは9月中に完売したっていってた
10年モデルも105仕様初回限定で出るらしいよ
予約分で完売かも知れんけど
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:05 ID:LE/47LER
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

今ネット上で盛り上がりまくりの男性差別!!
検索すると20万件以上ヒットすっぜ!!
女性差別なんてもうないんだYO!

584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:05 ID:Kj92ksPK
09ダモISPの実車初めて見た、俺の白ダモとは別物位いカッコ良かった、
個人的意見だがヤッパ黒メインの塗装の方が見た目は良いね。 
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:22:57 ID:ON6IkfN8
>573
'10エクスカリバー限定カラーのXSあったのか・・・
XSは元からないって言われたんで1004A注文しちゃったよ。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:44 ID:???
はっきいって10モデルカチューシャカラー以外は色がダサすぎ
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:36 ID:???
>585
まさにそれで一台組んだので、確かに存在してる。
何で「元から無い」なんて言われたんだろうね。


今日は雨、明日は台風で、組みあがってるのに取りにいけない…ぜ…orz
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 20:59:22 ID:???
「元から無い」 店主 やる気ないな もう、この店と付き合うのやめな。
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:25:26 ID:???
>>585
お前馬鹿だろ
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:33:27 ID:???
自転車乗る前に塩振る自転車バカですv
591ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:39:19 ID:???
近所にRidleyのりが居ることが判明し、走ってる時間も似てるのだが
コンタクトを取ったほうがいいのだろうか
592ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 02:18:29 ID:???
こんなところで、そんなこと聞くような人に話しかけられたら、相手も困るだろw
593ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:18:48 ID:???
>>581
その仕様で完成車として出荷されてたよ。
100台くらいで少なかったけど。
594ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 08:28:07 ID:???
ttp://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?f=10&t=59945
普通にKATUSHAカラーのHELIUM売ってるようだが
09のNOAHが1色だけだったり、グリフォンの取り扱いなしだったり、JP仕事しろといいたい
595ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:48:14 ID:???
2010のフレームの実物見たが、カラーリング最悪だわ
ノアのカチューシャカラーだけかな、普通なのは。
ダモISPはひどい。あれなら真っ白の方がいいわ。
ダモのブラックもテカっててかっこ悪かった。
596ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:53:37 ID:???
>594
グリフォン無いのは残念だよなー。
597ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 10:03:57 ID:???
出遅れたけど今更ながら、黒ダモ完成車の予約をショップに入れてきた。
と言っても、JPさんの回答待ち。
598ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 10:33:54 ID:???
日本さん??
599ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 12:42:11 ID:???
'10エクスカリバー初乗りしてきた。

クロスからの乗り換えで、初ロードなんで気の利いた感想は全く言えないんですが、凄い。
軽くてよく走る。走ってるだけでめちゃくちゃ楽しいw 坂も楽々。
チラ裏ですんません。

あと、チェーンステーが太くて、サイコン(猫目400DW)のスピードセンサーがスポークと干渉して、
マニュアルどおりには付けられなかったのが気になったかな。上向きに付け解決しましたが。

この太さも特徴なんですかね?

600ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 23:35:06 ID:???
09のサイレンスロットカラーが良すぎたな
今頃ヘリウムがほしくなってきた
601ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:53:10 ID:???
本国のサイトがリニューアルされてる
カチューシャカラーのオリオンとか人気出そうだけど日本には入るんだろか?
602ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:55:43 ID:???
Noah / 902Dのページ、色が自分でカスタマイズできてハマルね
603ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:09:08 ID:???
>>601
フレームの登録フォームがあったから早速登録しておいた
604ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:10:58 ID:???
やっべwww俺がカスタマイズしたフレームカラー超かっけえwww
605ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:19:05 ID:???
>>602
1年位前からあるだろ
いまさら何言ってんだ
606ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:54:04 ID:???
ごめんねごめんね↓ごめんねぇ〜↑
607ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:53:50 ID:???
昨日、黄色と白のツートンのridley見たんだが、
あんなのあったっけ?
608ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:14:26 ID:8v0AR0O3
609ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:31:22 ID:???
カスタムカラーじゃないの?
ttp://www.voiceblog.jp/ridley-japan/m200802.html
610ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:53:53 ID:???
カスタムカラー復活して欲しいな
今のカラーリングはいまいちだ
611ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:11:09 ID:???
今でもオーダーすれば出来るんじゃないか?
612ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:13:07 ID:???
カスタムカラーいつでもできるけど>>610は何を勘違いしてるんだ?
613ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:29:44 ID:???
勘違いじゃないよ。
ただのニワカさんだよw
614ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 07:36:18 ID:???
カスタムカラーは値段跳ね上がって8万だかになってた 金額はうろ覚え
納期とかも問題みたい
615ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:39:15 ID:???
カスタムカラー今やってないって聞いたけど。
知り合いが問い合わせたらしい。
616ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:10:54 ID:LKAGNP2C
本国にオリオンてまだ有るじゃん、初診者には良いバイクなのにwww
617ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:33:27 ID:???
>>615
脳内友達か
618ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:09:18 ID:???
ポッツァート使用の白いダモISP作れば馬鹿売れだろうに
あのカラーは無いわ
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:59:13 ID:???
結局グリフォンって発売されないの?
日本で売らないだけだったら輸入したい。
620ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:27:21 ID:32I2rRR7
グリフォン アルミだっけ?
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:54:59 ID:xUyKrS3G
結局2010のダモクレスにつくホイールってなんなの?
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:18:36 ID:???
>>619
お前みたいにすぐ前のログすら見ない馬鹿は通販に向いてない。
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 10:50:50 ID:Y+X5nwJt
グリフォン 本国サイトから、無くなってる
でも別な名前で出てる
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 12:40:54 ID:???
グリフォンは元々開発コードでフェトン?が正式名称
625ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:50:14 ID:???
フェートンだね、 ヘリオス神の息子の名前。
後 イカロスてのが、出てきた。 これも神話繋がり。
626ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:54:00 ID:???
海の向こうのICARUSってのが気になるな。
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 01:01:59 ID:???
>>625
VWの全然売れなかった高級車を思い出すわ。
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:04:07 ID:???
なるしまブログに載ってる'10ダモがカコイイ
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:25:53 ID:???
MCEGIR09カラー(限定カラー)と思しきエクスカリバーを見かけた。
左側も赤色だったんで、流石にマキュアン仕様とと全く同じではない模様。
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 05:50:03 ID:???
レスが少ないのは、人気が無いのか?
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 07:15:23 ID:???
リドレー乗りの2ちゃんねらーが少ないのでは?
レース派の2ちゃんねらーが少ないのは事実だけど…
632ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:51:14 ID:???
点呼

「1」
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:45:46 ID:???
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:14:40 ID:???
今、入手可能かショップに問い合わせ中。
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:48:32 ID:???
636632:2009/09/16(水) 11:25:19 ID:???
機種名書くの忘れた

「1」(2008ダモクレス)
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 11:36:59 ID:???
だって2009とかわりばえしねえし 話題もないよなー
638635:2009/09/16(水) 13:51:14 ID:???
09 エクス

09と10はカラー以外変更なしなので、盛り上がらないね、たしかに。
639ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:55:59 ID:???
安くなったぶん塗装がかなりショボくなったな。
08頃のダモやエクスはよかったが・・・・

640633:2009/09/16(水) 19:51:04 ID:???
09 オリオン
10は国内販売無いんだよね・・・
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:03:01 ID:???
10エクスでリドレー初乗り。
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:54:55 ID:???
09 ダモ
643ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 03:12:52 ID:???
09 エクスチーム限定カラー
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 05:44:43 ID:???
07 ダモ
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:26:03 ID:cDiaErqB
10ダモISPカチューシャカラー注文中
646632:2009/09/17(木) 08:53:49 ID:???
とりあえず集計

07
ダモクレス1

08
ダモクレス1

09
オリオン1
エクスカリバー2
ダモクレス1

10
エクスカリバー1
ダモクレス1
647ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:59:28 ID:???
09ヘリウム
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:20:16 ID:???
06 エクス
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:41:26 ID:29pvJ9nn
10ダモISP
650ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:28:41 ID:???
リドレーってどんな感じですか?最近まであんまり知らなかったんだけどカッコ良いのは、解るのですが
全体的な位置付けというかブランドイメージ的に。
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:52:14 ID:hCcvSsUX
日本国内で20万弱クラスのフレームでツール数10勝している。
652ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:12:48 ID:???
08 エクスカリバー
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:06:25 ID:???
orionて無くなっちゃったんですか><
折角お金ためたのに;w;
654ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:15:28 ID:nIXxydD/
10 エクスカリバー カチューシャカラー
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:17:27 ID:???
08 トリトンS
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:20:33 ID:nIXxydD/
ごめん 10じゃなくて09です。
このフレーム良いです。オススメします。
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:22:01 ID:???
>>650
車で言うと、アルファロメオ
ガンダムで言うと、MIP社
戦車で言うと アリエテ
自転車で言うと オルベア
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:26:33 ID:???
イマイチわかりにくいのでww2の戦闘機でお願いします
659ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:28:18 ID:???
>>657 その時点で他社じゃんw
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:37:43 ID:???
Me 262、Ho 229とか?
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:14:41 ID:???
>>647
日本語でネットで検索しても09 ヘリウムってプレゼントであたったおっさんのサイトしかないので
全然使用感とか参考にならないんだけど、実際のところどうなの?
09ノアもってるけど初期加速が良くなかったのでヘリウムに興味ある
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:47:50 ID:???



09ダモクレス
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:06:44 ID:???
>>660
ありがとうございました
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:32:41 ID:???
07 エクス ノ   

そろそろ次のフレーム欲しいです。
665ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:37:58 ID:???


08ノア

周りにリドレー乗り多いけどダモISPとヘリウムはいないな
666ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 07:25:51 ID:VKguwHWp
ヘリウム興味ある。オルカと迷ってる。
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 07:53:50 ID:???
HELIUMはこう、何か大人な香りがするよな。
668632:2009/09/18(金) 09:07:33 ID:???
中間集計

06
エクスカリバー 1

07 
ダモクレス 1 
エクスカリバー 1

08 
エクスカリバー 1
ダモクレス 1 
トリトンS 1
ノア 1

09 
オリオン 1 
エクスカリバー 3
ダモクレス 2
ヘリウム 1

10 
エクスカリバー 1
ダモクレス 2 
669632:2009/09/18(金) 09:08:43 ID:???
(計)
エクスカリバー 7
ダモクレス 6
トリトンS 1
ノア 1
オリオン 1
ヘリウム 1

案外オリオン少ないね
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 09:42:15 ID:???
10ダモクレスまだ来ないよ
注文してるけど。

ということで
10ダモクレス 追加1 お願いします
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 12:44:58 ID:???
08エクス追加で

09か10ノアが欲しいです
672ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 14:56:54 ID:???
08エクスカリバー追加!
次はヘリウム欲しい
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 15:26:24 ID:???
10ダモISP注文した。
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:09:25 ID:mwaI7BM+
10ダモクレス、昨日入荷連絡あったよ。忙しくて取りに行くの月末だけど。
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:10:49 ID:???
いいなあ。
僕は09ダモが間に合わず、
10ダモを頼んでカンパで組んでもらうよ。
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:17:53 ID:???
くだらない点呼して何がしたいんだ?
677ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:27:01 ID:???
お前の行動には、全て意味があるのか。

過疎スレのネタにはなるし、面白いじゃないか
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:03:17 ID:???
くだらなくもないが、ネタというほど話も広がってないだろ
過疎スレだからこんな時期もあるさ
679ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:16:27 ID:???
>>676
少ないんじゃないか?という人が居て、じゃあどれくらい居るのか知りたくなった。
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 01:29:24 ID:???
ノ 05ダモクレス
681632:2009/09/19(土) 11:09:50 ID:???
05
ダモクレス 1

06
エクスカリバー 1

07
ダモクレス 1
エクスカリバー 1

08
エクスカリバー 3
ダモクレス 1
トリトンS 1
ノア 1

09
オリオン 1
エクスカリバー 3
ダモクレス 2
ヘリウム 1

10
エクスカリバー 1
ダモクレス 5
682632:2009/09/19(土) 11:12:13 ID:???
(計)
エクスカリバー 9
ダモクレス 10
トリトンS 1
ノア 1
オリオン 1
ヘリウム 1

連休あけまで落ちますノシ
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:57:00 ID:???
今月のバイクラの試乗はリドレーだった
モデルはエクスカリバー、ダモクレス、コンパクト
684ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:07:20 ID:???
うん、でもノア ヘリウムのインプレ読みたいんだよ
685ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:08:11 ID:???
ディーン、ノア、ヘリウムだろう普通は
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:30:52 ID:???
08エクスだけど、最近ベントフォークとスローピングが気に入らなくなってきた

ダモのストレートフォークがすごくカコイイ
ホリゾンタルに買い替えたいな
687ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 01:58:49 ID:???
>>682
コンパクトがないのが驚き
このスレのほとんどがコンパクト海苔だと思ってた
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 07:04:59 ID:???
>>686
あのストレートは評判悪い。安定性悪いとか。
乗っててそうは思わないけど、手放し運転やりにくいとかかな。

>>678
オレはオリオンの赤白黒?モデルがバカ売れで多いかと思ってたよ。
689:2009/09/20(日) 07:06:01 ID:???
間違えた>>687だった。
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 20:46:24 ID:???
07ダモ。さ

>>688
そうか?自分のダモフォークは全く問題ないんだが。

群馬の下りでもクリテの高速コーナリングでも安定してるし(7850TU、EVO CXで)。
俺が当たり引いただけ?
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:23:28 ID:???
人のこのみじゃね
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:53:39 ID:???
ダモのフォークで悪い話は一つも聞かないな。
気持のいいほど思い通りに曲がってくれるってさ
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:58:37 ID:???
これから半年ほど地道に金を貯めて初ロードバイクを買おうと計画しているのですが
ロードバイク初めての人間でもRIDLEYのコンパクトorダモクレスは乗りやすいのでしょうか?
他の候補としてはピナレロのFP2(ver2010)あたりを検討しています。
用途としてはレースなどに出る気はなく、ひたすら長距離を高速走行して楽しみたいのですが・・・
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:07:12 ID:???
>>693
ちょっと待てw
何故にコンパクトとダモクレスが同じ俎上に立つ?
しかもその用途ならエクスカリバーが一番無難だろうに
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:46:23 ID:???
HPが新しくなっててよいね。
ダモは完成車で売るようになってる。105仕様でね。
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:51:26 ID:???
>>695
お前馬鹿だろ
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 00:16:46 ID:???
ダモの完成車がアルテグラ67じゃなく、105黒なのはデザイン的にはよかったが、
値段が高すぎかな。お得感がない。あの値段でアルテグラSLなら最高だったのに。
白ダモにはよく似合うし。 

ただ、あのダサいホイールはなんとかしてくれ。
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:27:07 ID:???
>>694
ロード初めて乗る初心者だからあ、完成車の二種を挙げてるんじゃないのかな

たしかに用途に向いてるのはエクスカリバーだけど、あれフレーム売りだから
初めてロードを買おうという人には、ほかに何買うのか?
いくらかかるのかわからないから選びにくいと思うw

ダモ買う予算取れるんだったら、自転車屋でその予算で組める範囲で
相談するといいよ。

699ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:46:43 ID:???
ダモがアルテなら迷わないのにな
フレーム買いでそこそこのパーツで組むと

アルテ10万
ハンドル+ステム5万
ホイール+タイヤ10万
サドル1万
ペダル2万

こんな感じ?
ちょっと予算オーバーかな
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:58:01 ID:???
オレはアルテでも67だったら逆に迷うな。

シンプルなダモに67付けたらクランクの鈍重さが
目立ちすぎて、美しいフレームのよさが台無しだろう
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 02:11:36 ID:???
バイクラのレビュー見てコンパクト欲しくなった俺はおかしいですか?
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 08:40:01 ID:???
おかしくないっす
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 14:17:58 ID:???
>>699
50万コースじゃないか!
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:04:10 ID:sAGnU0Jr
パーツのグレード落としてもホールに最低5-7万追加、
後で後悔するよ。
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:18:43 ID:???
ホイールとタイヤはいいとして
ハンドルとステムの5万は無いだろ
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 16:00:32 ID:sAGnU0Jr
間違えたホイール、ハンドルとステムはジェイフィットで十分。
合わせて8千円弱、サイズも多いうえ軽いポジションも出しやすいよ。
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 16:14:02 ID:???
>>699
ホイール+タイヤはその予算だとキシエリ辺りのグレードだね。
レーシング3ならばもう少し節約できるよ。
ペダルもアルテグラくらいならばもう少しは安いでしょ。
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 16:59:01 ID:???
いっそ105で…
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 17:38:11 ID:???
ダモクレスって高かったころいくらだったっけ?
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:15:05 ID:sAGnU0Jr
非ISPで34万位、トップチーブの赤い剣がチンコに飛んで来そうで怖かった。
今09白ダモ乗ってるが10万も下がってるのに良く出来たフレームだと思う、
来年完成車のみの販売だが、もしフレーム売りなら20万位wwww勿体ないなー。
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:12:30 ID:???
近所じゃISPが22マンだからなぁ。
でもサイズがXS・・・。
今年、ダモ無印がフレーム売りしてたらバカ売れしてただろうに
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:28:08 ID:sAGnU0Jr
22万?09ダモISPなら欲しい、あれは異常なほどカッコ良い、
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:01:01 ID:???
初ロードで09コンパクト
店のおっちゃんに次(10)が出るからオマケするよ言われて…
でもたのしー、乗るたびにニヤニヤがとまらない…

他人が見れば変質者…
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:09:19 ID:???
フレーム組だとやっぱり高くつくね
ダモで50万行くならマドン5.2の方が良さそうだしな〜
うーん、悩む
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:14:05 ID:???
でも、完成車から組み直しも、余計に高くつく。
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:14:19 ID:???
普通フレームで買った方が安くないか?
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:15:18 ID:???
普通フレーム買いだろ
変なパーツとかフレームとの抱き合わせでほしくないし
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:31:52 ID:???
マドンにしとけ。

リドレーじゃなきゃダメだって奴がリドレーに乗るべき。
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:07:04 ID:???
どの道パーツ変えることになるとするとフレーム買いのほうが安いのは確かだが
ステムサドルぐらいなら完成車のほうが安い気もする
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 10:09:56 ID:XYwf64Ka
意味不明
日本語の不自由な馬鹿は日本から出て行け
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 10:22:14 ID:???
本国サイトと日本サイトのジオメトリ表が微妙に違うんだが・・・
例えばコンパクトはトップ長が違うし日本にはXSがあるってなってる。
カラーリングも違うし日本仕様なのかな。
私的にはICARUS輸入してくれ。
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:07:00 ID:???
そこまでリドレーにこだわりは
無いんだけど、某氏のインプレや
BCなんかでも評価が高くて
しかもプロも使ってるてことで
ダモでも良いかなと

最初はデザインでFP3狙ってたんだけど
いまいちな評価が多くて8割方ダモ買うつもりでいた
唯一完成車の105だけが気がかり

よく走るフレームで言うと
マドン5.2 > ダモ > FP3
で良いのかな?
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:54:25 ID:???
>>722
コンポよりも、あのホイールを変えたほうがいいよw
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 19:26:36 ID:???
>>723
レーシング7だっけ?
ダモのレベルに見あってないよね。

てか10年モデルのコンパクト105仕様は、
パッと見はダモクレスそっくり。
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 19:55:59 ID:bU7L1QOw
ダモ完成車やめて今からでもフレーム売り変えてくれ。
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:20:33 ID:???
ダモISPのカチューシャカラーって販売しないのかな?
1色展開なんてらしくないですな
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:42:28 ID:???
おっと、そいつは後日の限定発売のための布石だぜ

と予想してみる
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:50:42 ID:???
誰かあのISPのMTB買ってみたヤツはいないの?
729ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:01:41 ID:???
MTBはポジションよくいじるし、ISPはロード以上に手を出しにくいね。
1サイズしかないし。
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 02:27:11 ID:???
ダモISPのISPは切らないと微調整できないやつ?
それともBHのG5みたいな微調整できるやつ?
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:04:47 ID:???
微調整できないISPってあるのかい?
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 02:11:10 ID:???
白ダモを買おうかと検討中。
ガタイ的に中途半端なんで、サイズXSか、Sで悩んでいます。
いっそ見た目で決めてやろうかと思ってますが、
この写真の↓ってXS ですかね?

ttp://www.cyclestyle.net/impression/vol_38.html
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 06:40:22 ID:???
写真じゃなくてジオメトリ見れ
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 06:59:37 ID:???
現在コンパクトに乗ってるのをカーボン車に替えようと思ってるんすが
皆さんならリドレーでどういう価格配分で組む?予算としては40〜45万(+1,2万)
コンパクトにはアルテSLブレーキとWH-7850-C24-CLだけは付けてるので流用

山は好きだけど脚質的に斜度10%越えると途端に足が回らなくなるので
どっちかってーと平地を飛ばす方が得意っぽし。
乗り方はロングライドを快適な速度で走りたい、且ついずれレースでたいかなあ
予算から言うとエクスカリバーかダモクレスなんだろうがどっちがよかろ

コンパクト重量がペダル込みで8.8kg弱なので7kg代前半に抑えたいってのもあるんだけど・・・
735ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:55:37 ID:???
エクスカリバーに67アルテ、軽量パーツいくつかで7kgにならないかな?

フル105にレーシング3で8kgぐらいですよ
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 11:38:06 ID:???
>>734
ポテンシャルを発揮できるのはダモクレス。
ポテンシャル不足を補えるのがエクスカリバー。
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 11:54:17 ID:???
>>734
トリプルにしろって
738734:2009/09/26(土) 12:30:33 ID:???
>>735
レーシング3とWH-7850-C24-CLで250g差位だからアルテで削ったらそれなりに軽くはなるっぽいスね
>>736
なるほど。ふいんき(ryは分かったw
>>737
んー、まだ体重が70kg前後もあるからな・・・
6年前引っ越しバイトに明け暮れてた時のベストで71kgだったから変に太ってるわけではないんですが
頑張ってもうちょい落として車重も軽くする事で出来れば重めのギアでも踏んでいけるなら行きたい
トリプルの方が絶対登りやすそうなのは分かるんですけどね
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:33:49 ID:???
45万位あるならノアかヘリウム買って全部移植しちゃえば?
740734:2009/09/26(土) 17:14:45 ID:???
店舗でヘリウム割り引かれて安かったwww
ヘリウムにアルテSLでオッケーぽいすw
さんくす
741737:2009/09/27(日) 01:02:15 ID:???
>>738
矛盾w
742ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 06:16:48 ID:HU68dtxu
新ダモ1SP1100gは怪しい?09ノーマルと同じじゃないかwwww
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:14:07 ID:???
10モデルのMCEGIR09カラーは生産数少ないのかな?もうない?
744ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:00:20 ID:???
リドレーは石畳でテストしてるから頑丈ってホント?
745ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:11:11 ID:???
>>744
石畳想定するモデルはみんなしてるだろうし、プロ供給用はほとんどやってるんじゃないの?
746ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:53:29 ID:???
非ISPのダモ、都内でフレーム売りしてくれるところご存知ないでしょうか?
747ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:03:48 ID:???
>>746
ISPじゃダメなん?
748ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:24:40 ID:???
>>746
この中から探してみたら?
電話するなりしたほうが早そう。
http://www.ridley-japan.com/dealers.html
749ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:29:51 ID:???
>>746
知ってるけど
750ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 22:17:39 ID:???
あるあるww
751ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:29:14 ID:???
リドレー検討中なんですが、
ヘリウムとエクスカリバーは柔らかい系、
NOAHとDAMOCLES ISPが堅い系って感じですか?
752ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:21:37 ID:???
堅いのはnoah,helium
753ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 02:22:12 ID:???
>>751
あなたのパワーしだいなので、なんとも。
754ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 08:40:25 ID:???
>>752
ありがとうございます。


>>753
今乗ってる自転車が約12kgのロードもどき、体重が70kgで、
標高差307m距離4300mの峠が15分半、
平地だと2時間で65km走ります。

と、言ってもパワーを数値評価するのは難しいかも知れないと思いますので、
「パワー次第では(ただしプロレベルじゃなくて)剛性不足を感じることがあるのか?」
でいいので、ヘリウムとダモクレスについての評判をお願いします。
755ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 09:09:05 ID:???
>>754
多分ダモやノアを薦める人の方が多いかと思う。
756ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 14:31:11 ID:???
>>755
それはなんでですか?
注目のきっかけはエクスカリバーの軽さだったのですが。
ノアはちょっと高すぎるので候補外です。学生なもので・・・・。
757ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 15:30:34 ID:???
軽量厨ならエクスカリバー、
オールラウンドに使うならダモクレス、
みたいな感じですかね。

ネットで検索するとダモクレスなんかは結構インプレあるよね。
758ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 15:44:36 ID:???
>>757
軽い自転車に乗ったことがないので、
フレームで公称値150gの重量差がどう影響するかも分からないです。
インプレはあるものの、当然ながらじっくり乗り比べてってのはなかなかくて参ってます。

「脚力が強い場合はエクスカリバーでは剛性不足に陥り、
 登りでもダモクレスの方が速くなる可能性が高い。」
という事であれば、ダモクレスを選択し、
その次元まで脚力を鍛える心積もりでいます。

ちなみに他メーカーでは、コルナゴのCLX2.0、
アンカーRHM9あたり(いずれにせよコンポは105を想定)を比較対象として調査中です。
759ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 15:55:33 ID:???
>>754訂正です。
×ヘリウムとダモクレスについての評判
○エクスカリバーとダモクレスについての評判
すみません。お願いします。
760ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 15:55:42 ID:???
エクスカリバーってえ、プロチームにも提供されてる
(市販と一緒のものかはわからん)から、ふつーに乗るぐらいの脚だと
剛性がどーこうなんて影響してくるのかね?
761ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 16:50:15 ID:???
同じ物でも腐る手前まで使うか、数百キロで新品にするかの違いはあるぞ
762ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:39:57 ID:???
ロードもどきで65kmを2時間は独走ならかなりの健脚だよね。
それだけ走れるならダモがいいよ。

値段が下がったとはいえ元々はエクスカリバーより上のグレードだし、
ダモが買えるならダモにするべき、と定価変更前モデルのダモ乗りが言ってみる。


763ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:01:26 ID:xsl7qqKI
今日黒ダモ105が納車された。サイコン一式とボトルケージ1個、ペダルLOOK KEOでジャスト9キロ。体重計で測定。けっこう重いな。サドルやポストが見た目も重量も足をひっぱってるっぽい。
764ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:11:04 ID:NSDfNLBC
古ノアとノーマルダモは時々見るが新ノアと屁リームは店頭以外で見た事がない、
お座敷バイクでも無いのにwww因みに俺わ09ダモISP、今だ未知との遭遇。
765ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:17:35 ID:???
>>763
RS80にして400g弱、
コンポをデュラにして400g強の軽量化とすると、それで8.2kgか。
ハンドルとかも軽量化したら、8kgギリギリ切れるぐらい?
766ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:42:35 ID:NSDfNLBC
2010黒ダモ?コンポ105重いのはとにかくあの2kg近いR7と多分うんこ臭いFASのハンドル
ステムとシートポスト変えれば8kg軽く切るはず、でもいくら糞パーツでも現状9kgは無いと思う?
767ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:57:26 ID:???
既出だがダモはフレーム売りがISPだけなのがネック。
一応ミドルグレードなのに・・・。
768ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:58:59 ID:???
糞だのうんこだのスゲーなw
小学生かw
769ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:59:25 ID:???
クロスボウ乗ってる人居ませんか?
手ごろな値段なので検討してます。どうでしょうか?
770ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 22:12:29 ID:xsl7qqKI
>>766
2010黒ダモです。バイクを持って体重計に乗り、事前に計った自分の体重を差し引くと9キロだった。体重計の芯に乗ってなかったのかな?明日また計ってみる。
771ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:15:24 ID:???
>>770
あのパーツ構成ならあり得ない話では無いかも。
R7との組み合わせは見ていてかわいそう。
772ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:04:23 ID:???
R7なのは、正直謎w
773ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:10:43 ID:???
R7はいらないよなぁ・・・・R5でもいらないのに。
もしかして、各社、30万台の完成車にR7付けてるの結構多い?
774ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:33:29 ID:???
フレームが20万円台だと、たしかに30万円台だとホイールは
R7ぐらいにあるのかなあ。
775ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:42:31 ID:???
ピナのFP3がWH-R500だったし
30万円台なら、このへんが定番なのかも・・・
776ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:51:00 ID:???
完成車だから勿論R7は致し方なしなんだろうけど、
そもそもこの価格帯の完成車はホイールが足引っ張るって言うし
ましてダモクレスは元トップグレードだからね。
105搭載のフルカーボン完成車としては価格的な競争力には乏しいんだし、
ならば定価上げてもR3くらいは奢って欲しかった。
777ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 02:27:08 ID:???
そこで掟破りのシマノ用ゾンダですよ!
R3だと価格上がり杉、R5もなんだかなぁ…だし。
778ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 06:21:51 ID:3mRH8eO2
ダモで9kg、それパット見ダモ似のコンパクトのフレームじゃない?
779ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 07:42:38 ID:???
ダモクレスISPって、サドル高全く調整できないの?
780ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:05:24 ID:???
切る
781ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:32:24 ID:???
ISPの高さ調整の話題何度目だ?

適正値より数mm低くカットしてスペーサーで調整
シートバインダーによるけど20mm程度は調整可能

けどもっと微調整用のスペーサーを付けてほしいもんだ

782ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:46:39 ID:???
>>763
ダモ、フレーム重量を1200gとして、ハンドル等を重めの品物とすると
8.7kgくらいになるはず。
ボトルケージやサイコン、ペダル込み。

まずは、ホイール、次はサドルの交換をオススメ。
完成車付属サドルは300g近いのが付いてくる事が有ったので。
リドレーじゃなくて他のメーカーだが。
783ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:14:40 ID:3mRH8eO2
本国サイトでアルテにR5で7900g、見るからに重そうな得体の知れないパーツ、
安いデダ100に1400gクラスのホイールに変えればペタル込で7500g強wwww
因みに79デラで7300g前後、重くもないが軽くもない丁度良い。
784ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:55:09 ID:???
>>781
切ったポストを自分の好きな長さに切れよ
785ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:38:59 ID:???
ドル安だなぁ。非ISPのダモのフレーム買い、ポチっちゃおうかなぁ。
786ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 02:30:32 ID:???
>>785
日本で買うのとほとんど値段変わらないじゃないか
787ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:49:15 ID:???
コンパクト乗ってますが、ホイール替えようと思案中です。
マビックキシリウムエリート、フルクラムレーシング3、シマノRS80あたりが予算的にも候補です
平地150km前後のライドとたまに峠行きがメインの使い方です。
相性とかありますかね?
788ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:51:40 ID:???
相性?そんなのネーヨ


と心ない書き込みする奴出てきそう
789ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:31:20 ID:???
RS80のカッコ悪さはなあ・・・シマノホイール全体に言えるが
790ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:37:33 ID:???
>>787
相性?そんなのネ-ヨ
791ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:53:32 ID:???
ww
792ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:59:24 ID:???
>>785
何処で買うの?
ebey?
793ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:10:48 ID:???
レーシング3はだいぶ乗り心地いいよ。
RS80は知らんけど。
794ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:46:41 ID:???
相性が知りたいんです!!
795ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:54:18 ID:???
マシンとの相性なのか走り方との相性なのか
もっとも相性っていいかたが適切なのか
796ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:36:47 ID:???
フレームごと変えてしまおうぜ!
797ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:40:11 ID:???
余ったフレームは俺が貰うわ
798ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 16:23:40 ID:s5+NWXYC
アスキーで、買います。
799ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 16:54:45 ID:???
おまえら薄情だな・・・
ホイッ
ttp://kobej.adam.ne.jp/uranai/
800ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:10:26 ID:???
優しいな…
801ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:49 ID:???
>>799
どうやらRS80は受け付けないらしい。
802ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:04:20 ID:7ABUvkPO
コンパクト注文しに行ったらオレに合うサイズがラインナップされてなかった・・・

ちなみに180cm
803ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:08:16 ID:???
>>802
確かにコンパクトと呼べるサイズじゃないな
804ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:15:07 ID:???
そのサイズならヘリウムだな。
805ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:16:41 ID:???
エクスかリバーのどちらかでもいいな
806ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:17:59 ID:???
そもそもコンパクトって名前どこから来たのかね。
上位と命名法が随分違うのはやっぱりサイズのせい?
807ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:02:24 ID:???
ダモのエンド金具って交換可能なのかな?
808ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:10:31 ID:???
ホイールとの相性でスピードが云々かすげー基地外だな
809ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:51:33 ID:???
>>808
いんや、お前ほどでもないよ
810ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:54:45 ID:???
>>807
ググレカス
811ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:18:47 ID:???
>>807
できる。一般的なリプレーサブルハンガーと違って
ステー側の継手に内側からネジ3本で止められてるんでこれを外してエンド全体を交換する。
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 01:20:26 ID:???
すごいつくりだな
エクスカリバかダモで悩んでんだけどあのエンドにやられてしまう
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 10:42:24 ID:???
ダモクレスISPも09ダモと同じ白か、
ポッツァートみたく白ベースのイタリアンカラーなら
間違いなくダモクレスISP欲しかったけど
散々悩んでダモクレス完成車にした。
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 12:59:53 ID:???
俺はISPでない白青があればフレームでも完成車でもよかったのに・・・・
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 15:24:18 ID:???
シクロクロス車が欲しい
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:22:08 ID:mk1pmbJ+
09ダモISPのSサイズの燻銀何処かに無い?私感だがボーラ履いたら最高にカッコ良い、
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:33:40 ID:???
ダモ完成車の到着連絡がショップからキタコレ
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 08:56:43 ID:???
>>816
あるあるww
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:33:03 ID:wx+PzaOi
どっか関西圏のショップでノアのカチューシャ目撃
した人いない?
実物が見たくてしゃーないの
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:46:54 ID:???
>>819
いるいるww
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:44:51 ID:???
>>818,820

【オウム草】 ないないw  あるあるww 【ウザー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251282926/
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:18:05 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 リドレン!リドレン!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

823ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:59:18 ID:???
>>821
ないないw
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:34:30 ID:???
>>816
ボーラというディープ履けば大抵のバイクはカッコ良くなる。
リドレーならノアとダモかな。
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:35:48 ID:???
×ボーラという
○ボーラというか、

スマソ
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:36:48 ID:???
ボラをはいてるとかっこよくみえるのに、WH7850C50CLだったら同じディープなのに、なんかいまいちなのはなんでなんだぜ?
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:44:24 ID:???
>>826
若いからです。
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 05:47:45 ID:???
性能はともかく見た目はカンパの方が上だからです
でも高杉です
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:37:13 ID:???
ttp://www.bikeradar.com/news/article/ridley-2010-preview-lots-of-changes-for-aluminium-models-21992
いまさらだけど2010のアルミカッコいいね
青が素敵だけど海外通販して大丈夫かな?
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:49:22 ID:???
>>829
お前馬鹿だろ
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:31:19 ID:???
ダモ黒の実物見てきた。
サイトの写真で見てるのと比べて良かった。
アンカーにしようと思ってたけど迷うな。
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:44:34 ID:???
ダモのポッツァートカラーがそのうち出るかも
いま交渉中だってさ
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:05:54 ID:???
ヘリウムとダモのカチューシャカラーを出すべき
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:54:30 ID:99iTPxSh
ダモ、ショボイ30Tカーボンの割には登りで良く進むし下りの安定感も良い、
他の20万クラスのフレームとは別格、只チェーンステーの塗装のクラックはwwww
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:18:41 ID:???
>>834
比較対象をkwsk
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:34:30 ID:???
>>831
RMZのレーシングレッドとRSのレーシングホワイトもカッコいい
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 06:11:10 ID:???
>>836
だよなぁ。
俺的にはノアやヘリウムには敵わんけど、
RMZやRSみたいな、質実剛健をアピールするような感じのシンプルで直線的な塗装も悪くない。
でも、ノアやヘリウムやRMZは予算がふくらみすぎて無理だわorz
ダモISPのカラーリングが非ISPにもあれば・・・・
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 09:03:19 ID:???
ユーロバイク2009フォトレポート
http://www.cyclowired.jp/?q=node/19231
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:12:33 ID:???
>>838
良い色だ
現行白黒ならこっちかな
カチューシャカラーも交渉中って言ってた
けどダメだったのかな
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:17:09 ID:???
赤白黒って何だかお子様向け定番って感じになってきたな
面積割合が3:3:4(順不同)とかだと最高にそう思う
と言いながら、これはカッコいいと思う(ベルギーカラー)
ttp://www.zukibike.com/archives_zuki/DAMOBYOKO.jpg
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:06:37 ID:???
真っ白にリドレーだけでいいのにね
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:32:06 ID:???
>>841
何そのジャイアント・・・
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:20:13 ID:???
heliumがクソみたいなカラーリングになってがっかり
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:46:26 ID:???
>>838
このバナナみたいな色のnoah,結局出なかったな。カチューシャカラーとなぜか赤黒白のパターンが違うのが2種類という意味不明なラインナップになるし
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:09:45 ID:???
伊ナショナルジャージだけ欲しい
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:12:42 ID:???
>>845
普通に売ってるけど
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:16:37 ID:???
USPじゃないダモ、09でも10モデルでもいいんで、
フレーム売りしている国内ショップどこかないですか?
近辺のは一通りきいてみて玉砕済みでして。
あとは勇気を出して海外通販に挑むか、
あるいは完成車買って、R7も105もFSAのハンドルもまとめてヤフオクに流すか、
悩んでます。

848ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:20:58 ID:???
>>847
死んで

まずお前の住所とクレジットカードの番号さらせよ
近辺ってなんだよ馬鹿
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:33:56 ID:???
あのダサい青白のダモクレスISP、日本だけなんだな
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:39:25 ID:???
>>849
ダサいかどうかは好み次第だろ。
俺に言わせりゃ赤白のエクスカリバー、
次いでダモ非ISPの白の方がダサい。
ダモ非ISPにあの色があれば選んでた。
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:18 ID:???
青白のISPダサいよなあ。安っぽいし。
08モデルと比べたら悲惨なカラーリングだわ。

赤白のエクスは論外。錦鯉カラーですか?
ダモの非ISP白は現行ダモの中では断トツのカッコよさだろ。
ダモはこれ以外あり得ないと思う。

852ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:52:13 ID:???
>>848
まぁ落ち着け、>>847はアメリカ在住の内向的な人物で拙い日本語で苦労して書き込んだのかもしれん。

>>851お勧めの白
ttp://bendbikensport.com/product/ridley-damocles-frameset-55827-1.htm

853ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:22 ID:???
白はねーわ。
黒が一番、次いでISP青だな。
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:57:32 ID:???
普通白だろw
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:04:28 ID:???
>>854は白以外を買おうとしてる奴による、
かぶりを避けるために白に少しでも人気を集中させようとするための工作活動。
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:07:28 ID:???
黒とかガキかよ。

白が最も高級感があってシンプルで綺麗。
どこも白の塗装をべた褒めだよ。
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:09:28 ID:???
どこどこ?
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:14:46 ID:???
セルシオとかクラウンとか白が多いからな
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:29:39 ID:???
美的センスなんぞ人の数だけあるんだから、
白派も白以外派もお互い批判しあっても意味が無い。
意見の合わない相手を認められないってのは中学生までにしてくれ。


とはいえ俺も白好きなのだがw
でもダモよりはヘリウム好きなんだが。
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:54:36 ID:???
逆だろ?政党なんかどうなる。意見合わないのを認められない最たるものだと思うが。
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:55:53 ID:???
趣味と政治をいっしょくたにするなよ
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:14:06 ID:pFnvG33D
80万位の予算で79デラでヘリームにレーシング1、09白ダモにボーラ、
安い軽量パーツで共に7kg、自分的には見た目でダモだがドッチが幸せ?
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:18:01 ID:???
予算を倍にすれば簡単
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:21:04 ID:???
ダモに手組のホイール履かせてる人みたけどシンプルでなかなか格好良かった
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:26:49 ID:???
>>862
俺なら白ダモにボーラじゃなくてCORIMAだな。

866ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:37:32 ID:???
黒とかガキかよ。

白が最も高級感があってシンプルで綺麗。
どこも白の塗装をべた褒めだよ。




白が最も高級感があってシンプルで綺麗。

白が最も高級感があってシンプルで綺麗。

白が最も高級感があってシンプルで綺麗。

白が最も高級感があってシンプルで綺麗。

白が最も高級感があってシンプルで綺麗。

白が最も高級感があってシンプルで綺麗。

白が最も高級感があってシンプルで綺麗。



867ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:42:00 ID:???
>>866
これをいい年したおっさんが書き込んでるかと思うと悲しくなるな
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:46:52 ID:???
黒はかなり安っぽい。
センスいいやつは普通は白を選ぶだろうな
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:09:58 ID:???
>>862
79デラでヘリームにボーラが幸せ
予算 しらね けちけちしてたら、幸せになれないよ
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 06:46:26 ID:HcjzfhAU
限られた予算で色々悩むのが楽しい、総額150万でお願いしますなら楽だけどwww
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 07:14:56 ID:???
>>868
カラーリングがコンパクトと変わらないのは明らかにマイナスだけど、
あの黒光りがイイ!て人もいるんだろ。
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:33:51 ID:???
>>871
実際見たけどテカッてるよなw磨きがいありそう。

だが俺は白がいい。
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:41:15 ID:???
以前他社の白いフレームのロード所有してたけど汚れがスゴク目立つ。
洗車が苦にならないor汚れが気にならない人ならイイかもね。
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:50:22 ID:???
白は汚れが目立つのもそうだけど
変色しやすくないか?
と言うか変色が目立
そこまでカチュウシャかわいやじゃない俺は
黒/赤がイイと思う
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:58:44 ID:???
マットブラックならいいけどなあ。
あの黒じゃあ、エントリーモデルみたいだ。
白はミドルよりも上に見えるくらいだから、同じ値段で二段階差があるような感じだ
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:07:09 ID:HmFbPRoa
カチューシャのシルバーなら汚れも目立たない?
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:28:59 ID:HcjzfhAU
カチューシャも良いが別れが辛いよ。
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:05:42 ID:nfMq4tKt
カチューシャのノア これは白黒?
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:48:58 ID:???
リドレー X-FIRE  シクロクロスバイクの新基準
http://www.cyclowired.jp/?q=node/19429

かっこいいな、いつかはリドレーのシクロも乗ってみたい。
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:51:54 ID:???
格好良くないよシクロは
あんなテリー伊藤が考えたような競技(笑)
でも死ぬほど楽しい
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:04:29 ID:???
http://imepita.jp/20091005/320200
看板に溶け込んで見にくいが、サドルバッグ、ボトル、ポンプ無しで7,2キロ
この後サドル変えたから、7,1キロくらいかもしれん
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:10:40 ID:???
このカラーは目立ちますねー
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:47:45 ID:???
カメレオンかよwどうせ撮るならもう少しバイクが映える場所で撮ってくれ
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:41:55 ID:???
>>881
フルクラム好きだねw
ロットカラーにはよく似合うけど。

リドレーは使うコンポのデザインを選ばないと思う。
最新のシマノでもカンパでもそれほど違和感がないわ。
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:22:50 ID:???
>>883
むしろ、わざとやってるだろコレw
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 02:25:30 ID:???
>>879
X-FIREのインプレはそのサイト内じゃ文字数的に浮いてるなw
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:30:48 ID:???
X-FIREの完成車 値段は出てるが仕様は出てないな。
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:41:46 ID:???
>>881
ヘリウムのインプレ詳しくお願い
検索してもしょぼいおっさんのサイトくらいしかなくて参考にならないので
889881:2009/10/10(土) 22:06:45 ID:???
>>888
先に言っとくが、俺貧脚だからなっ!
おまけにアルミからの乗り替えで、初のカーボンフレームで他のカーボンフレーム乗った事無いから参考にならんと思うが

乗ってすぐ驚いたのは乗り心地の良さ(パーツは前フレームから移植)振動がまろやかになる感じ
かといって力が逃げる感じは全く無い。まぁエバンスとか使ってたくらいだから当たり前か
次に驚いたのは、距離乗ったときの足の疲労感がアルミフレームとは全く違う。
アルミの時は乗れば乗るほど足のけだるさが蓄積されていたんだけど、このフレームは乗ってると疲労感が来ないんだよね。
あと軽さのお陰か、40キロ前後での巡航も前フレームより大分楽になった
カーボンフレーム反則だろwww
って思った
漕ぎ出しの軽さは、確かに軽くなったけど想像の範囲内で大した感動は無かった。
もともと登りが苦手だからノアじゃなくヘリウムにしたんだけど、いつも練習してる峠でアルミフレーム時のベストタイムが抜けません…Orz

俺のボキャブラリーじゃこの辺が限界でつ
役立たずスマソ
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 06:37:26 ID:???
'10ダモISPの実車見た
写真だとイマイチなカラーリングだと思ってたけど、実車見るとカッコイイな
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:39:23 ID:???
>>889
>>888じゃないけどThx
登りが苦手だからダモじゃなくエクスカリバーにしようかと思ってた自分には参考になりました。
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:51:38 ID:ydNn04tJ
>>881
タイヤ、サドル、バーテープが黒ってのが渋くてイイネ!
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:43:23 ID:???
>>890
同感。カチューシャカラーで予約入れちまったんだが標準カラーでもありな心情になってしまった
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:40:05 ID:???
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:23:42 ID:???
ということは
アルミでもカーボンでも峠では大差ないってことでおK?
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:43:50 ID:???
>>895
OK  

超軽量アルミのパリっとした感じは峠最強だよ

平地は厳しいけど
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:09:24 ID:9B11zhLc
サドルの後ろにスズメ蜂の巣が?
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:52:13 ID:???
>>893
ダモ?カチューシャカラーあるんすか?
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:54:45 ID:???
これは良いカスタムペイント
ttp://gallery.roadbikereview.com/data/roadbike/2/Noah_side.jpg
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 10:26:55 ID:???
カスタムというかチームカラーに見えます
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:58:36 ID:ezMvYeey
こりゃまたカッコイイね!
白黒に見えるけど紺なのか?カチューシャって書いてあるな。
902ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:06:09 ID:???
カチューシャモデルって本国サイトでも色カスタマイズできないんだが
どういうカラクリなんだろうか。
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:43:40 ID:E3fgzLQU
ダモクレスISP イタリアチャンピオンバージョンだってさ。
>>813なむなむ。

ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/19231
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:48:09 ID:???
イタリアチャンピオンジャージは普通に通販で買えるから要らんな
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:51:15 ID:???
2010のORIONって普通にKATUSHAカラーがあるんだな
なぜHELIUMとDAMOCLESに無いの…
ttp://www.ridley-bikes.com/pd/gb/en-gb/1/82/road/Orion
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 17:00:36 ID:???
>>905
そこで見ると、フレーム単体重量が、
ダモは1220g、ダモISPは1270gあるんだよな。
サイズはいくつだろう。

そいえば、日本でのノーマルダモとISPが同じ1100gっておかしい罠。
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 17:25:29 ID:???
>>898
ダモのカチューシャカラー限定入荷するらしい
ちなみにポッツァ―トカラーは日本入荷無しだ
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:44:53 ID:j00A0FqM
本国サイトでダモISP1,290gノーマルで1,220g、
JPサイトの誤差は酷過ぎる。
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:21:20 ID:FvrV3H2W
>>899
このNOAHかっこえぇーなぁー!
これなら欲しい!

TUMEのRXRulteamくらいかっこええ!
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:57:43 ID:2cQ0CAu1
身長170でダモクレスxsいけるかね。
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:07:58 ID:???
>>910
余裕で適正だと思う。
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:46:24 ID:2cQ0CAu1
ありがとう。ちょっくらみてくる。
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:57:53 ID:???
>>899
パンダノア どこで売ってるんだ?
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:59:11 ID:o90yC6Zq
>>907
その情報kwsk
本当なら今予約してるエクスカリバキャンセルするんだが
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:57 ID:???
>>914
すまんが問屋に聞いてくれ、
俺がポッツァ―ト注文しようとしたらそんな返答だった
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:35:37 ID:???
>>899はサイズが小さいのか?

カラーリング以前に形が引き締まってカッコいい気がする
917ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:19:13 ID:???
>>914
エクスカリバーキャンセルしたついでにパンダNOAHのこと聞いてくれ。
そしてパンダNOAH納車でお願い。
918ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:34:33 ID:???
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:38:49 ID:2PgptJOD
>>917
どれ買えばいいんだよ俺は・・・・
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:52:17 ID:???

おいおい、パンダヘリウムもあるし、
http://img140.imageshack.us/img140/1690/katiushaprovacoloreheli.jpg

>>899のパンダNOAHのチームロゴ位置違いも居るぞ
http://img9.imageshack.us/img9/6884/katiushaprovacolorenoah.jpg

これ来年のカチューシャカラーなのか??


そのほかにも
http://img4.imageshack.us/img4/4412/noah09902awhite.jpg
http://img113.imageshack.us/img113/9941/noah09mcewengiro20082.jpg

なんだかいろいろあるなぁー
個人でカスタム頼んでるんかな?

http://www.bdc-forum.it/showthread.php?t=76410
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 07:32:07 ID:???
まあ塗装屋だから、頼めばなんでもOKなんじゃね?
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:08:33 ID:???
>>916
多分XS
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:43:56 ID:???
>>908
NOAHはMサイズで1200gらしいけど、XSなら1100gなのかなぁ
http://dx.cyclingtime.com/brand/ridley/impression2009/noah.html

>>916
JPサイトのNOAH(SとM?)よりもヘッドチューブ短いかな。
http://www.ridley-japan.com/bike1000/02-noah-902d.jpg
http://www.ridley-japan.com/bike1000/02-noah-katusha.jpg
サイズが違うと同じモデルでも見た目が全然違うんだよなぁ
924ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:19:50 ID:???
オレ的にはトップチューブの延長が後輪にかかるサイズはジャイアントみたいでありえない
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 12:48:57 ID:???
>>924
すまんが意味がわからない。
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:16:00 ID:???
ct長が短いってこと
ルイガノだけど一例
ttp://www.louisgarneausports.com/09bike/09lgs_40-rsr_4.html
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:19:46 ID:???
スローピング角度のきついバイクって意味じゃね。

サドル高下げて前に出してステム短くして適正サイズより大きいフレームに乗るのがカッコいいのかね。
それとも遠回しにチビと短足を馬鹿にしたいだけなのか。
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:44:07 ID:???
どうやったらそういう思考になるのか…
ジャイアントのバイクが好きでないだけだろ
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:36:16 ID:???
>>926
>>927のおかげで言いたいことはわかった
俺も個人的にはスローピングがキツイバイクは苦手だな。

だけど、NOAHだとトップチューブが曲がってるから、
延長するとどれも後輪に掛かるじゃないかw
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:48:46 ID:???
ちびはホリゾンタルの憧れるってやつか
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:58:34 ID:???
ノアの場合、サイズが小さくなってもトップチューブの角度なんてほとんど変わってないから、
そこを指摘してるのは全くの的外れ。

ただ>>899みたいにサイズが小さいと、ヘッドチューブが短いのと、
トップチューブから延びるフォークとシートチューブが寝気味なるから、
見た目のバランスが美しく、非常にカッコいい。

対して、>>923のような大きめサイズだと、上に間延びしてるから、
非常にもっさり、ダサく感じる。人間というのは何も理屈を知らないでも
直感で黄金比の美しさを感じ取れるほど敏感だから、
サイズによって全く別のフレームのような印象を受ける
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:18:10 ID:???
後輪にかかる厨は何のフレーム乗ってんの?
upしろ
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:24:54 ID:???
カレラのフィブラじゃね?(・∀・)  あ  逆かww
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:25:47 ID:???
Katushaのwinter jacketとglovesをゲット!
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:06:18 ID:???
後輪にかかる厨ってこのスレに常駐してるんだな
言い訳ばかりしてないで買え
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:19:26 ID:txHsQ/xo
ダモクレスみてきた。実物は数倍かっこイイね
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:08:28 ID:???
>>936
だろ、それ俺も乗ってる。
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 02:43:18 ID:6fwXa5P2
>>937
やっぱりエディメルクスにしようかな・・・・
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 05:15:51 ID:???
ベルナールイノーもいいんじゃないか
940ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:07:44 ID:???
>>932
ダモのS
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:54:46 ID:???
>>907
ポッツァートカラーまじいいよなあ
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:13:44 ID:???
2010エクスは日本カラーだろが!
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 13:36:19 ID:???
エクスカリバーとダモクレスで悩む・・・
細かい造りはダモクレスに惹かれるが
エクスカリバーの軽さも捨てがたい
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 15:15:48 ID:???
そう言う時は大人の2台買い
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:17:27 ID:???
そうします
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:34:22 ID:???
二台買うくらいならNOAHかHELIUMどっちかにしたら?
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:25:14 ID:???
そこで、NOAHとHELIUM両方だろ。
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:59:54 ID:???
気になるバイクを全てイヤッッホォォォオオォオウ!すれば
幸せになるよ!
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ
       ('(゚∀゚∩ なるよ!
        ヽ  〈
         ヽヽ_)
                     □←着地失敗ボタン
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:21:41 ID:???
Yに聞いたら、どこの店もリドレーは割引無しって言われたんだけど、まじ??
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:31:07 ID:ZYOuWmIw
定価でも安いじゃない?
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:36:45 ID:mtRgKaEc
高いよ ヘリウムとか
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:25:00 ID:KOr7icmm
割引あるでしょ
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:55:58 ID:???
妊娠検査ロゴ入りえくすかりば12万で売ってたよ
ぼう有名大阪安売りリアル店舗
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:00:17 ID:???
フレーム価格が同じだからダモとエクスが同グレードだと
思い込む奴って去年から増えてるよな。
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:00:11 ID:???
>>954
グレードと言うよりも方向性の違いだろ
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 01:19:04 ID:???
>>955
一応ダモはハイエンドクラスに分類される。
実際、カーボンエンドなことetc.を除けば、
多分エクスカリバーの方がホビーライダー向け。
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 04:45:24 ID:???
30tonHMなのでハイエンドではないだろ?
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 07:21:00 ID:???
>>956
”元”ハイエンドじゃね?
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 09:58:19 ID:???
ダモクレスの格下げぐらい気にするなよ
どこのブランドだってよくあること
かっこいいし気に入ったから乗ってるんだろ
でも
エクスカリバーもカッコイイし良く走るぞ
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:23:10 ID:???
アマレベルだとエクスカリバーの方が
乗りやすい
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:33:25 ID:gvOb1Ttj
ダモクレスISPカチューシャの写真が出てるね
やっぱりこっちの方がかっこいいな、入荷までもうすぐ・・・

ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/o/g/kogkog/20091015175635cce.jpg
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:12:48 ID:???
これ、Sサイズだよな
RIDLEYのRが切れてしまいそうなオレはどうすれば…
963ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:34:42 ID:???
カチューシャカラーはレプリカ臭さがないのがいいな
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 17:48:33 ID:???
リドレーにシルバーが合わない気がするのは俺だけか
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:01:44 ID:???
実際に見てみないとわからんけど、あんまメタリックなのは
合わない気がするね。
シルバー部分をそのまま白の方が好みだ。
966ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:42:47 ID:???
まぁでもグラデが入ってるとリドレーのカラーリングだな、てのはある。
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:44:01 ID:???
シルバーでも金属本来の質感や色合いに近ければいいんだけどね。
写真では安っすいペンキのような色だ。
968ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:16:43 ID:OAWnmT2b
09ダモISPの燻銀が最高、フレーム30万弱だけどwww
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:01:24 ID:???
いずれにしても数年前と比べると全体的に垢抜けたと思う。
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:11:48 ID:???
>>968
McLaren Mercedesっぽい色のヤツ?
971ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:10:10 ID:???
コンパクトでポリッシュをだせばおkというわけだな
972ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:16:26 ID:???
結局ダモISPって実測はどうだったん? 1100gは嘘じゃったん?
973ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:13:59 ID:3VeE2Mbe
肉屋で松坂牛1100g買って家で計ったら1300g、
一寸徳した気分でうれしいwww違うか?
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:37:35 ID:???
このスレって色と重量厨しかいないの?
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:39:51 ID:???
そう言う君は何厨だい?
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:35:55 ID:???
>>974
ラインナップからして、エクスかリバー、ダモクレス、ヘリウム、ノアくらいしか無いし・・
それらを議論したところでプロツアーで使ってることもあるし、特に皆不満もなにも無いんじゃない?

しいて言い出すなら重量と色くらいしかないんじゃないかなと思うけど。

重量と、色くらいしか話題に上らないところは、平和だなーと思うし皆満足してるんだなって思ってるよ。

977ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:48:28 ID:???
FELTと違ってチビにもやさしいフレームだしな(・∀・)
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:43:54 ID:???
>>949
そんなわけないダロ。
これだからYは。。。
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:50:39 ID:???
Yはいつも2割引きだぞ
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:38:11 ID:???
>>976
一見平和なようだが、下位モデルに乗っている人間は話にも加われず泣いているのだ。


例えばオレとか。
981ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:52:31 ID:+9HIB3Rv
コンパクトもイイよね
982ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 02:03:02 ID:???
BOREASもいいぞ
983980:2009/10/18(日) 08:49:21 ID:???
ちなみにオレはオリオン。
984ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:55:21 ID:???
最近X-Fireが気になる。用途は未舗装林道走行。
素直にMTBの方がいいのかね?
985ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:25:48 ID:???
>>984
2010モデルはもうJPに在庫ないらしいよ。
986ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 10:40:15 ID:???
>>984
ようこそお笑いウルトラシクロワールドへ
とっととX-Fireを買ってシクロのレースにエントリーすれば
毎年バラ色のウインターシーズンが君を待っている
987ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:39:12 ID:9Eey4NEq
シクロの大会って頻繁にあるの?
あるなら買いたいしやりたい。
988ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:54:52 ID:???
>>987 【機材】シクロクロス 17台目【競技】にゴー 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252965469/
関西方面が盛んかな
989ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 16:05:55 ID:???
>>987
ttp://www.kyoto-cf.com/cross/
関西だけどシーズンになると頻繁にやってるよ
本気から勢いでエントリーまで
いろんなヤツいるし
公園とか砂浜とか空き地とか川の土手とか借りて
のんびりやってるので気軽にいけるし
一度見にいってきたら
990ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 16:06:02 ID:???
よリドレーみどり
991ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:54:36 ID:???
山田くん、座布団1枚取りn(ry
992ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:58:36 ID:vhOzoV7y
あなたのリドレーで縞だも揺れる?乱れる裾も恥ずかし嬉しwww
993ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:05:50 ID:???
関西方面は知らないけど、シクロのレースってリドレーが多い(というか割合が)。
JCRCみたいに数百人規模のロードレースでも2、3台くらいしか見ないのに
100人以下のシクロのレースで5、6台とかいる。
994ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:08:10 ID:???
>>992
いちいち歌わなくても「大量のリドレーで迎えた9回の表…」でいいだろw
995ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:37:38 ID:???
>シクロ
トップ快走中のファイナルラップで後続にトドメを刺すべくバニホかましたら着地ミスって即リタイヤに追い込まれたアンカーのしと思い出した
996ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 05:39:04 ID:???
だれもたてそうにないので新スレ立てました。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255984606/

以下sage進行ウメてください。
997ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 05:39:33 ID:???
リドレー最強
998ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 05:52:59 ID:???
冬もレースをやるのか…
モチベーションが保てない
冬くらい嫁に乗りたい…
999ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 05:57:57 ID:6KSN63hj
アシスト
1000ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 05:59:56 ID:6KSN63hj
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。