Y's☆グループ★アンタレス・プロ(笑)Shopその10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
定価だよ。でもたまには半額【型落ち】 ←そのわいわいセールもご無沙汰です。

 プ ロ シ ョ ッ プ (爆)

店舗数は凄いんだ。どんどん増えるよ。大阪店も大好評!ウエア館も独立店舗!
【人材払底:バイト上がりが半年で店長昇進!】
接客態度は… 過去スレ嫁ってことで。
ご利用は計画的に。

その10まで参りました。
アンチもシンパも、それではマタ〜リと どぞー。

※時節柄、事実に基づかない誹謗中傷、酷い罵詈雑言
  悪意のある晒しなんぞは止めた方がお互いのため。
  ご注意下さい。
2んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/05/22(金) 12:10:37 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 2!
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 12:11:06 ID:???
前回たってた10がdat落ちしてたので、新しくたてました。

( ・∀・)マタ〜リ語り合いましょう。
4全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/05/22(金) 16:24:25 ID:???
           ./⌒\
      ____(;;;______,,,)
  〜/         ゚Д゚\
   (              )  <ぼく、4ゲット君ナリ
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 02:57:29 ID:N3VeGC9G
しばらく消えてたから、いよいよ
語るべくも無くなったかと思った
6ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:45:41 ID:???
新宿部品館の店員さんイケメン揃いはぁはぁ
7ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:00:09 ID:???
こちらスネーク、Y'sに到着した。
8ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:24:47 ID:???
今日も大丈夫か!?と思えるような納車風景を見てきたw
9ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:08:06 ID:???
環八にいる吉田さん
あのオッチャンだけは移動にならないでほしい・・
10ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 03:07:16 ID:???
まぁ、そう思える人がいるってことは結構素敵なことですなぁ。

11ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 08:42:32 ID:???
>>9
最近、ホイール組みばっかしてるねw
12ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 09:28:02 ID:???
吉田さんも時々ポカするけどね。
13ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 01:00:38 ID:???
( ・∀・)がははは!!

まったり行こうよ。。。

14ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 01:05:24 ID:???
笑って誤魔化されても…
15ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 01:34:08 ID:???
志木店の糞虫二匹、移動は無いのか?
16ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:27:37 ID:???
糞虫って・・
よその店舗も漏れなく糞虫なのに移動するわけなかろう。
17ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 20:44:07 ID:???
>15
うん、見ている人はやっぱり
見てるんだな・・・同感。
18ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 20:46:28 ID:???
>>15
でも、「移動」じゃなくて「異動」でしょ。
ワイのレベルだな〜と言われないようにお勉強してね・・。
それともあなた、ワイの関係者??
19ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 00:45:53 ID:???
>>18
糞虫その一、乙。
移動と異動、どう違うか解ってる?
20ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 03:59:48 ID:???
バカが必死w
21ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 15:17:07 ID:???
メンヘラ女といえば?
22ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 14:27:04 ID:???
(;・∀・)ぐももも。

まったりまったり。。。
23ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:26:31 ID:???
zzzz
24ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:00:26 ID:eyh5y55i
新宿にいる外人さんは誰?
25ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:40:39 ID:???
おれ?
26ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:02:24 ID:kpHpDYPh
新宿にいる外人は接客はいいよ
27ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:05:24 ID:???
>>26
外人乙
28ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:40:55 ID:???
ネタにすらならなくなったY's
29ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:26:50 ID:???
結局はみんなほどよく利用してるってことじゃない?
30ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:10:19 ID:???
何回か入ったことはあるけど、まだ買ったことはないな
今日当たりタイヤ買いにいこうかと思っている。
さすがにそれくらいなら腹立つような目にはあわんだろ。
31ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:37:38 ID:???
>>30
チューブ一本ですら割りとあるから困る。
32ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:06:25 ID:???
>>31
まじ?
商品を手に取る→レジに行く→金払う→帰る
この完璧な行動のどこに腹を立てる隙があるのだろうか。
もちろん店員に質問とか余計なことはしないぜ
33ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:29:13 ID:???
商品を手に取る→値札がなくて値段がわからん

レジに行く→すぐ奥にいるのにシカとされる

金払う→なぜかむっつり顔で精算される

帰る→ありがとうございましたの声もない

家に着く→箱と中身が違ってる

これがフルコースかな。
34ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 15:38:00 ID:???
>>33
なんだかやる気がわいてきたwww
35ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 16:42:05 ID:1iHs3D8C
>>26

外人乙かよwww
36ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 18:40:50 ID:???
>>33
商品を手に取る→値札がなくて値段がわからん

レジに行く→誰もいない

 →やっと店員がきたので声をかける→今、忙しいので待っていてください

 →だいぶ経っているのに誰も来る気配なし→商品その場に置いて帰る

家に着く→ネットでぽちる
37ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:51:37 ID:???
箱と中身が違ってることがあるから、箱から中身(シューズ)出して中身だけ持って他のもの物色してたら
万引き犯と間違われた、むかつく。って内容のブログあったよな。
38ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:54:26 ID:???
あったあったw
39ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:36:05 ID:???
>>33
”間違った値段をレジ打ちされる”

が抜けとる。
隣のおっさんがびっくりしてたよ。
40ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:52:02 ID:???
よく聞く言葉。
 
 今 忙 し い ん で あ と に し て く だ さ い 
 
41ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:56:37 ID:???
>>40
マジデ?
今までの情報の中で一番驚いた。
42ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 10:32:44 ID:???
どう考えてもあとでできる組み立てをレジより優先させるあたりダメっぽさを拭えない
43:2009/06/05(金) 12:20:36 ID:???
不吉なレス番号
44ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:48:56 ID:???
大宮店での実体験

「フェイスカット??何それ? しばらくお待ち下さい。」
3分後別の店員が来る
「他店で購入の方は有料でも整備はしないんですよ。」

え、何それ怖い。
まあYなんかでフェイスカットはしたくない訳で一応価格を聞いただけなんだが。
45ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 09:00:53 ID:???
フェイスカット・・・
46ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:03:23 ID:???
すいませ〜ん。
パイプカットお願いしたいんですけど〜。
47ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:24:13 ID:C86CZOho
ホィール展示が多い店ってどこかな?
とりあえず見に行きたいんだけど。
48ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:12:50 ID:???
横浜店の人は親切だった。
49ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:23:51 ID:???
その優しさは偽りだ。
50ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:33:45 ID:???
素直になれよ
51ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:56:41 ID:???
まともな人もいるんだよ。
ただ、圧倒的にバカのほうが目立つだけ。
世の中ってそんなもの。
52ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:14:53 ID:???
このスレと一緒だな。
53ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:41:47 ID:???
店員乙
54ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 14:38:08 ID:???
新宿の外人さんはレーサーなの?
55ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 18:40:03 ID:???
だーれも知らない
知られちゃいけーないー
56ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 19:30:57 ID:???
結局、店員=個人次第だよね。
ところでYは店舗間で人事異動とかあるのかね?
57ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 19:54:39 ID:vUOZ+Ywx
パークの女店員が綺麗
58ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 20:48:01 ID:???
>>56
しばらくロムってろbk
59ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:26:46 ID:???
>57
パークの女店員といえば、以前ロードをオーダーして取りに来たと思われる外人相手に
ポジションの出し方について英会話でちゃんと対応してるとこ見たことあるぞ。
意外と才女なのか?
60ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:58:28 ID:???
 今時英語も出来ない奴いるのか?
糞団塊位だろ。
61ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:15:36 ID:???
ニダ。
62ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 08:16:36 ID:NF2WHrUC
自転車購入の客が一人いて、
その客がレジ前でずーっと店員とやり取りをして15分。
いい加減、次の客も行列になってきて、
イラついてきているにもかかわらず、
そっちのけでレジ前の客の対応をしている。
レジ店員としてはレジ前の客に集中していて他の客は見えません、
みたいなオーラを放っているつもりなんだろうけど、
行列中の客の中にはしびれを切らして
商品を元に戻して帰る客もちらほら。
レジの店員だけならまだしも、他の店員は意味もなく、
陳列商品をあちこちいじっているそぶりでレジは知らんふり。
レジの店員は購入客に説明をしているだけで、
実はレジは空いている。
普通の人間なら、手の空いている店員が、
空いているレジで後尾に並んでいる客の対応をするのだろうが、
そういった気の利いた(いや、普通ならそんなの常識)行動ができない。
私は特にここに対しては不信感は持っていなかったが、
さすがに昨日の店の光景で目の当たりにして、
やっぱり、、、って思うようになった。
まあ、店は大きいしそれなりに在庫はあるので、
今後行かない、ってことはないのだろうが、
これからはそういったフィルターをかけて、
店を見るようになることは否めないだろうな。
63ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 08:19:30 ID:NF2WHrUC
客って見た内容でちゃんと見ているんだよね。
それに気づいていない店ほど痛いものはない。
64ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 08:20:28 ID:NF2WHrUC
>>63
もとい

客って見ていないようでちゃんと見ているんだよね。
それに気づいていない店ほど痛いものはないな。
65ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 08:54:44 ID:???
クロスバイク友人が買いたいとき、
なんだかんだ2人、2回分
この店紹介して
二度とも軽いトラブルあったな。
クロスバイクだと、初心者だから
実際のモノが台数置いてあるほうが
良かったので。ほかの店でいいのあったら
教えてほしい。

友人「買います」
店「今から40分後以降ならできてます。携帯番号おしえてください」
↓60分あと
店「いやあまだできてないんで今から20分後…」
友人「40分後って言ってませんでしたっけ」
店「順番にやってるものなので、40分後できるとは限らないんですよ」
友人「あのね○△□」←コイツ普段はおとなしいんだが
新宿のあの店での出来事。
66ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 11:25:35 ID:???
店のほうにも言い分はあるのだろうが、
現在問題のあるところは真摯に受け止めて、
直すところは直さないと、
将来は難しいんじゃないかと思うけど。
67ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 13:28:32 ID:???
何を今更ってネタが続くなwww
68ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:47:14 ID:???
今日も肇さんはガレージで黙々と自転車をいじるのであった。
それにしても品揃えどうにかしてくれ。結局なるしま行った。
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/06/07(日) 19:06:12 ID:EsaGhsdv
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   イヤラシイ番号GET!!!
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
70ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 19:16:48 ID:???
つーか、まともな企業があるのにブラック行っちゃう奴と一緒。
バカはファックされるのが世の常。
クロスなんか買うくらいならママチャリ買え。
店はなるしま。 組めるなら通販。
71ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:42:44 ID:???
田舎者は東急ハンズで買えばいいんだよwww
72ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 13:43:24 ID:???
おまいら個人名はいらんが、何処店かくらいはかけよ。
73ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 14:09:57 ID:???
近所w近所w
74ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 14:10:16 ID:???
上野3つ、お茶の水、渋谷、環八。

あれ、結構行っちゃってるじゃん俺。
ほとんどなにも買わないのに。
75ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 14:49:08 ID:???
イヤよイヤよもスキの内。
76ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 01:48:46 ID:???
買わなければ☆良いお店
77ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:11:24 ID:???
見るだけなら☆良いお店
78ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:02:54 ID:???
完成車買うには☆最悪なお店
79ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:20:56 ID:???
店員と口きくのも☆最悪なお店
80ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:15:11 ID:???
探し出せ☆良い店員
81ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:01:47 ID:1+WMXa7p
試着して☆他所で通販
82ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:19:54 ID:2Eh6D30r
この前秋葉原にポストマウントのAスタンダードアダプターを買いに行ったんだが、

店員にきいてショーケース前まで案内、
「こちらの商品私よりもお客様の方が詳しいですよ」と返答。
シマノとヘイズのアダプターがあったが
自分自身のバイクと合うか分からなかったから、
「ノギスありますか?」って言ったら、
「ノギス貸しますので測って下さい」なる返答。
店の外に持ち出すので悪いなと思いつつ測ってサイズを確認購入。
アダプターはボルトが付いてるヘイズを購入。

こういうのは現物を見ないとどうにもならなかったから助かった。
結構いい接客だと思ったよ。
83ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:31:26 ID:???
おもろい接客だなw
84ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:33:28 ID:???
>>82
一応マナーとして、店員乙

当方、大阪店だが仕事帰りに立ち寄るのに便利で利用しているが、
どの店員も接客は丁寧だ。
85ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:02:25 ID:???
横浜も大丈夫だと思う。
環八は大丈夫な人どダメな人の差が激しい。
86ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:10:13 ID:???
そうか。
環八店が最寄の俺としては早いところシャッフルして欲しいものだ
87ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 10:52:24 ID:???
大阪は行ったことないが、ウエパに電話すると、
おっちゃんとお兄ちゃんは丁寧なのに、オバチャンはアレだから、
大阪ってオバチャン達が治安の原因?
88ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 13:28:56 ID:???
東京にウエパが欲しいです
89ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 14:12:49 ID:???
これくらいは在庫しとけよ!

http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1nhdt502/1nhdt502pl.jpg
90ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 14:18:27 ID:???
東京にwiggleが欲しいです。
91ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:30:43 ID:???
ここのバイオレーサー?ってどうなの?
92ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:58:38 ID:???
ん、オッパイレーサーか?
93ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 03:43:37 ID:???
アウトレット(売れ残り)の完成車が結構早いペースで捌けてくなぁ…
94ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 20:21:55 ID:???
ほう
95ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 16:05:39 ID:???
>>91
バイオレーサーはけっこうよかった。
試しにサドルの位置とハンドル幅を見直したら
すげー楽に前傾ポジションになったが。

ただ、問題はそれに金を払う価値を感じるかどうかと
計ったりアドバイスしたりしてもらう店員は選ばないとだな〜
96ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:16:17 ID:???
ダイシャリンスポーツ自転車館
97ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:57:29 ID:???
93
だね。春先と比べると明らかに品揃えが薄くなってるね。
98ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 15:22:37 ID:???
新車買うときに店員によってはバイオレーサーの無料コース進めてくれる親切な店員もいるし
その辺にある展示車に適当に乗せられてペダルに足置いてみた感じだけでサイズ確定する
アバウトな店員もいるな。
99ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 20:24:01 ID:???
>>98
「バイオレーサーで測ってフレームを選びたいのですが」
と言ったら、そっぽ向かれてしまったよー。
それで、ワイで買うのをやめた。
100ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:43:08 ID:???
99に座布団3枚!!
101ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:52:54 ID:???
これだけは言える。
俺はここの店員より知識も技量もある素人だ。

あぁ? 何か文句あっか!
102ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 13:29:59 ID:???
1時間で仕上がるなんて超速いじゃん
近くのチャリ屋は二ヶ月掛かるぜ?
103ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 18:33:52 ID:???
>>102
何に対する意見なのか解りづらい点では、ここの店員と大して違わない。
104ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:38:19 ID:kDeeAEI5
いつも明るくて可愛いくて元気なあべちゃん、誕生日おめでとう♪

愛してるぜー!
105ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:06:53 ID:???
アサゾーの店長→越谷の店長だったフジサワさん、最近見ないけど・・・ウワサだと鬱になっちゃったて
聞いたんですが・・・アサゾー時代お世話になったので、心配です。
106ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:59:31 ID:???
まじめに客商売しようとすると鬱はつきものだからな
107ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 00:10:31 ID:???
むしろ自転車屋はデリカシーのない同業者を相手にするのが一番疲れそうだ
108ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:41:46 ID:CxDVxTN7
ピュワスプリンター??
http://www.jitensya.co.jp/?menu=diary&did=8145
109ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 02:04:05 ID:fkoG39Ve
Y'Sオリジナルのサングラス購入したけど、すごくよかった!!
代えのレンズ?の色も豊富でいい買い物でした。

満足^-^/
110ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 03:16:08 ID:ZY9+dGpa
具体的にどこが良かったの?
111ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 03:37:44 ID:???
Y'S関係者の宣伝だから突っ込まないで
112ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 18:02:47 ID:???
スンズクの小さい方の店に行った。
外人さんが「スミマセーン」となんやら質問してたが,外人店員が話しかけたら,スペイン語が喋れるらしく,
店内は一気に異国モードに。
113ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 21:29:18 ID:???
いんや〜〜〜〜、さすが、シンズくだっぺ!!!!
114109:2009/06/24(水) 11:13:17 ID:???
( ´・д・`)宣伝じゃねーぉ。

>110
透明のレンズで風防効果の高そうなヤツほしかったんだけど、まさにそれだったわけ。
あと、グレーとオレンジと黄色のレンズもついてて4500円くらいだったかなー。
値段も満足。^-^
115ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:45:36 ID:???
あべちゃん女優デビューすんの?
有名になっても俺の事忘れないで欲しいな・・・。





まだ会った事無いけどw
116ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 14:38:51 ID:???
エンゾ早川が語る「信頼できる自転車ショップの条件とは?」
http://www.roadbike-lodge.com/30sinraidekirushop/sinraidekirushop.html
その1は、「値引きしない店」
その2は、「店主を含めて従業員数が2名以下の店」
その3は、「店舗が持家であること」
さらにもう一言、「つるし」(完成車)が1台もないことです。

y'sに行ってはじめて、エンゾの言うことに共感できた。


117ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 17:05:20 ID:???
その1、その2には同意できる 特にその2は弟子役がバイトであろうと当てはまる
ただその3、もう一言はあくまでも机上の空論というか、買う側の期待だけで作り上げた話にしか見えない
118ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:13:49 ID:???
後輩とワイズに行って小物を買おうとしたらレジに人居ない
後輩が「すいませーん」とか言っても当然来ない
だから二人して「流石ワイズ」とか言ってたら店員が「失礼しました」の声と共にすっ飛んできた
聞こえたなあれはw
119ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 08:27:43 ID:???
>>118
俺も同じようなこと合った。
環八3階にて
120ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:35:20 ID:6++efUGd
もう半年くらい前の話かな。某Y'sにて。

店員がお客さんに自転車の説明してたんだ。「こちらの自転車は
サスがついていてうんたらかんたら」「こちらのモデルは価格が
お手ごろです」って感じで。

自分はレジ待ちしてた。レジの横に納車前の自転車が何台か並んでた。

で、先の店員とお客さんがフロアを移動しながら自転車を見て説明を
受けてたんだけど、そのお客さんが肩掛けバッグしてたのよ。けっこう
大きな奴。店内狭かったので、ひっかけたりしないかなと思ったけど、
案の定レジ横の納車自転車のハンドルにひっかけて、ガシャーンって
倒しちゃったんだ。

あーあ、やっちゃったと思ったけど、それよりびっくりしたのは
その案内してた店員の態度。「うわぁ」「ちょっと待っててくださいね」
「これ、納車待ちの自転車なので、傷がないか確認します」
とか言って、そこから1分ばかし自転車起こして隅から隅までチェックですよ。
(続く)
121ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:37:18 ID:???
(続き)
確かに倒したのは客のせいだけどさ、納車待ちの自転車の管理責任はお店に
あるわけじゃない?客が一人で見て回ってたならまた話が違うけど、
あなたが接客してたわけでしょ?それを「傷がないことを確認できるまで
そこにいてください」って傷があったらどうするつもりだったわけ?
まさかその客に買い取ってもらうの?お客さん超おろおろしてたよ。

そば通るときに「そこ気をつけてくださいね」と気を配ることも、
客が触れないところに納車待ち自転車をかたすこともできたわけだよね?
収納場所がないのは単なる店のいいわけで、購入した客からしたら
倒した客よりも、客に倒されてしまう場所に保管した店の
管理責任を問うのが当然のはず。

というか、普通の接客だったら、まず倒さないように気を配るべきだし、
客が悪意なくて倒したなら、それでもにこやかに対応して気分を悪くしない
ようにするんじゃないの?責任問題はあるにしても、他の客にも不快感
与えないようにするのが普通では?

そうこうしているうちに自分もレジ待ちが終わって会計をすませた。
その自転車には傷らしい傷はなかったようでことなきを得たようだけど、
その店員の態度は見ていて不快だったよ。その客が悪いとは思うけど、
かわいそうだなと思った。Y'sらしいエピソードだなと思った一件。
122ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 12:05:00 ID:???
つーか、ワイに何を期待してるんだ?
あそこは現物を見る、フレームをでこピンするだけの店だぞ。
ブレーキシュー買うだけにしても通販だと79が388円で買える所を
わざわざワイで嫌な思いしながら600円出す事なかろーに。
123ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:30:36 ID:???
確かにこの店は何で売約済みの自転車を平気で
他の商品と一緒に陳列させてるんだろうね。
ちょっと奥に寄せるとかできるはずなんだが。
124ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:29:01 ID:???
奥に置くと店員に、、、
125ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:29:18 ID:???
至極一般的な「店の裏手に保管する」って行為が商品を少なく見せて損だとでも思ってるんじゃね
一般的な店はチャリが売れたら速攻で補充するけどな ワイズ的に単に面倒だしやらなくていいやってのと
「ウチの店ではいつもこれだけのお客様が自転車をお買い上げになられてます!」っていう下らんアピールも出来て一石二鳥とでも思ってそうだ
126ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 18:03:55 ID:???
店員の手癖悪くて店先に出してんじゃね?
127ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 02:07:41 ID:???
Yは非常に恵まれてる
単独でスレが立ち、こんなに頻繁に更新されている店は他にないからである
Yとしては、ここで書き込まれてることに対して真摯に受け入れ、改善していけば、自ずと皆に愛される店となる
首都圏に店舗が沢山あるから、より良い店となれば、利用者としても非常にありがたい
今日は某店に入店したら、はじめて「いらっしゃいませ〜」と複数の店員に言われ、涙がこみ上げた
128ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 10:17:32 ID:kwVOqU+H
Ysの環八店によく行くけど、売約済みとスタッフバイクと商品が
一緒に並んでたな@1階
129ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 10:48:04 ID:u1n9LsU9
ワイはノコンだけ売ってれば良いんだよ。
130ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:13:37 ID:???
>>120
どう考えても不可抗力&店の管理不足。
イチャモンつけられたら訴えて余裕で勝てるレベル。
131ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 12:12:51 ID:???
世間知らず乙
132ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 12:43:36 ID:???
横浜店3階で商品を物色中にスタッフルームのカーテンの中から
「あーわかんねーよ!!なんだよバカヤローあいつ」
の声が・・・。
研修中のメガネ店員が客にパーツ聞かれ発狂寸前だったw
133ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 12:44:37 ID:???
店内に入った瞬間 四方八方から舌打ちが聞こえた。
さようなら もう来ません。
134ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 13:58:24 ID:???
耳鼻科行けWWW
135ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 19:01:00 ID:???
>>132
>>133 →この2名様に座布団10枚!!
136ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 20:01:13 ID:???
Y'S店内の通販購入品やオクで落札した物についての貼り紙が笑いを誘う
137ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 20:22:55 ID:???
とっても真面目でまっとうな店員(社員)も多いのに、
だらしないヤツのおかげで店の評判を落とすY。
目安箱を置いてアンケートを取って、客の評価がダメなやつは
店に出さないようにしたほうがいいんじゃないだろうか。
138ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 20:33:52 ID:???
>>137
人手不足なのにそんな事できるわけない。
139ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:47:04 ID:???
やっぱりこのスレはスゲェ面白いぞ!!
140ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:54:35 ID:???
環八のお店、広いし店員さんもよかったよ。

普通に「いらっしゃいませー」って言ってたし。
141ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:32:15 ID:???
>>140
奇跡のような事件だ!その店員さんに会ってみたい
142ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:37:51 ID:???
>>140
耳鼻科行けWWW
143ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:43:18 ID:???
>>140
事はついでだ、肛門科にも行けWWW
144140:2009/06/28(日) 16:03:13 ID:???
いや、ホントだって。

( ・∀・)行ってみ。
145ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 16:05:18 ID:uVr0kbcb
マジレスするとMTB用コンポーネントを在庫として置いてあるので
緊急な時は役に立つ。
146ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 16:06:32 ID:???
あべちゃん、もうサイン考えたかな?
レジに色紙持って行こうかな?
147ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:42:14 ID:???
あべちゃんのサインは色紙に口紅でキスマークだったらいいんだけどなあ
でも、黒い口紅はゴスロリで嫌だよ〜
148ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:49:12 ID:???
環八にちっちゃい新人いるじゃない
あいつ愛想も挨拶もいいよ

他は ピーナッツ入りビチグソ だが
149ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:03:23 ID:???
ピーナッツに失礼だろ。
糞と一緒にすんな。
150ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:20:00 ID:???
今日ひじき入り出た
151ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:46:25 ID:???
おれ
多分ほうれんそう、よく噛めよ
152ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:25:48 ID:???
環八店だけど、ウンコしたら流せよバカヤロー
153ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:42:45 ID:???
>>152
あっ、それ多分オレだ、ゴメン!!
トイレにウンコがあるのは仕方ないけど売り場のフロアに
陰毛が落ちてるのはもっと不自然
154ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:52:35 ID:???
>>153
あれは脇毛
155ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:38:08 ID:???
>>154
あべちゃんのだったら欲しいよ
彼女の陰毛だったらもっと欲しい!!
156ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 11:00:31 ID:???
変態だらけ!
157ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 12:23:15 ID:???
変態上等!!
158ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:30:26 ID:???
>>129
そのノコンですらセットでしか売らなくなって、
補修部品の純正インナーライナー2m売りとかしなくなりやがった。
きちんとアフターしろ。
余ってるのか知らんがパワーコーズ専用の売ろうとして
ごまかしてんじゃねーぞオイ
159ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:39:01 ID:???
アンタレスって人気ねーな 店員ですら乗ってないんじゃないの
最低でもジャイよりコスパよくなきゃ誰も買わんわな
160ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:21:41 ID:???
コスパ?
コスプレパーティ?
161ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:30:00 ID:???
流行でピスト乗ってる連中と似たようなのが乗ってるのをたまに見かける
162ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:17:37 ID:???
2010年モデルがポツポツ発表されてるけど、09の在庫ってどうすんの?
処分しきれないような感じもするけど…
163ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:57:22 ID:???
Ysで下玉受けの取り外しやってくれるかなー?
164ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:00:18 ID:???
>>163
他店で購入した自転車お断り。

顔洗って出直して来い。

-以上-
165ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:38:28 ID:???
4200円でやってくれるってしどろもどろに教えてくれたぞ。
166ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:43:18 ID:???
\4200とかだとグランジのリムーバー買ったほうがいいな
167ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:00:20 ID:7OEQyrGc
新宿マニアックで外人さんがいろいろ話してくれた。
あの人昔選手だったらしいね
168ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:11:32 ID:???
選手というだけなら一杯いる現実
169ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:44:39 ID:???
さもしいな
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 00:46:21 ID:???
>>167
ベルナール・イノー?
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:17:44 ID:???
自称選手www
自称プロショップwww
言ったもん勝ち。
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 11:30:07 ID:w6TGvEb1
森田健作みたいだな。
自称剣道二段www
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:11:43 ID:???
>>172
上手い、座布団一枚!!
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:26:10 ID:???
>>167
自称外人だし。
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:31:04 ID:???
オレ宇宙人
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:32:15 ID:???
その前に新宿マニアックは店員の教育がなっとらん
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:41:53 ID:???
教育なんて無駄、必要なのは調教
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:49:10 ID:???
教育なんて無駄、必要なのは謝罪
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 15:56:17 ID:???
>>177

吟じます・・・!!

ワイズの店員に教育なんて無駄やから〜あべちゃんだけを特別研修と言って呼び出して〜え〜♪

本格調教したらまだまだ化けそうな気がする〜♪

あると思います!!
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:04:12 ID:???
自称マコーレー・カルキンったぁ俺のことよ!
そんなにキンを触りたきゃカルくつまむ程度にしてくれよ!
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:16:57 ID:???
179に座布団一枚!!
180は座布団全部持っていけ!!
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 12:28:19 ID:???
今日はスタッフルームのカーテンの中から野郎共のあえぎ声が聞こえた。
こいつ等何やってんだ?
真っ昼間から。
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:19:29 ID:6kopitNq
コンペックスだよ
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:49:01 ID:???
>>182
男同士で兄弟の契りを交わす儀式をやっているんだろう
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:59:59 ID:???
Y's店内にいると、たまにとんでもない横柄な客にも出くわすよね
店員も店員なら客も客だなと思うわ・・・
売る側にも買う側にも、この手の輩がやたら多い気がする自転車業界
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:05:17 ID:hVBt9zg5
あれだから、
戦いなんだよもう
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:12:12 ID:???

俺は負けない!!

188ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 17:32:52 ID:???
>>185
横柄な客に何言われても彼等は全く大丈夫なんじゃない?
だってワイズの店員は何も聞いてないからね
ストレスとかないんじゃないの?
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 16:10:38 ID:???
猥で無線サイコン買ったらセンサー側の電池が通常の半分ぐらいしか持たなかった。
取説のペースの半分も使ってないのになぁw
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 11:45:40 ID:???
>>176
4月から店の名前変わってますけど・・・。
いつまでマニアック・マニアックと。
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 14:51:23 ID:???
アンタレスの評判見たくてスレ開いたけどここまで店の評判が悪いとは思わなかったなぁ。
肝心のアンタレスの情報は書かれてないし。
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 21:15:41 ID:???
情弱しか買わないから
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 00:44:14 ID:???
もうかなり前の話だけどアンタレスのフレーム工作はすごく良かった。
同じ価格帯のマスプロメーカーの作りと比較してもなんていうか「しっかり感」があったよ。
いまはどうか知らね。
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 12:03:10 ID:???
おれのはそんなに良くなかった。
20年以上前の話だけど。
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:22:14 ID:???
コンフォートロード、10万円程度で検討しててDEFY1に行き着いたんだが既にほぼ完売。
で、他にないかとアンタレスにたどり着いたんだが…(TCRは色が気に食わんかった)
実際どーなんでしょ?
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:43:11 ID:???
べつにツール目指している訳じゃないんだろ。
好きにしろ。




俺なら絶対買わない☆
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 03:07:12 ID:???
最近よくYS新宿いくんだけどさ、たしかにドンクサ店員多いけど、教育の痕跡が見られるね。
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 07:13:58 ID:???
大概おっぱい出してるけどな。
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:42:31 ID:???
男は大概チンチン出してるけどな。
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:06:39 ID:???
アンタレスのアルミロードがジオスブルーになってるね
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 06:51:24 ID:???
東京
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 18:08:50 ID:???
ここのお店って配送とかしてくれますか?
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:05:30 ID:???
どんな店だって配送ぐらいするだろ
乗って帰れってか?
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 09:07:39 ID:???
はい、乗って帰って下さい!
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 19:15:55 ID:???
>>203
お前、送ってもらえるとか思っちゃっているわけ?
セルフサービスって分かるよな?
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 20:10:41 ID:???
>>205
ハァ?
送料を払えば送ってくれるだろ
バカか
配送しないのがセルフサービスってw
コンビニのコピー機じゃないんだぞ
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:02:41 ID:???
自転車は売ってやるから自分でヤマト運輸でも日本通運でも好きな所まで持って行け。
そんなくだらねえ事まで面倒見きれるか。

分かるよな?
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:08:53 ID:???
Yの店員に梱包任せるとか正気の沙汰と思えない
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:06:36 ID:UErNyPL+
俺みたいに乗り出し10分でタイヤがずれ、ベアリングがボロボロ出てくる時もあるので
家まで実走帰り、マジオススメ!

ココで買わないのは、超オススメ!
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:06:50 ID:???
当方、納車後、帰宅途中にホイールぶれに気づいて途中で引き返した苦い思い出あり。
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:09:24 ID:???
買って3Kmくらいでチェーンが切れた
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 17:08:30 ID:???
アンチ多すぎるな
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 18:17:53 ID:???
久々に備品買いに行った。
凄いね、土日のYはカオスだね。
自転車屋の雰囲気なんかゼロ。
何つーか量販店のノリだよね。
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:19:52 ID:???
定価だろうとやっぱり実物を見て買いたい人も多いし
なんだかんだで金持ちが多いのでは?
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:54:56 ID:???
いくらここで叩いても無駄無駄。
日に日に常連客は増えていくって。
むしろお前らのほうが特殊。
世の中はクレーマーとしか見ないよ。
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:23:43 ID:???
なるしまなんかよりよっぽど接客はいい
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:24:08 ID:???
事実、流行ってるからなぁ。
本当に致命的なクレームばかりなら、
最近の消費者は馬鹿じゃないから、
淘汰されるはず。
それがそうはならないところは、
実際のところ経営はうまくいってるんだろう。
ここで叩かれてるのはほんの少数の
特殊ケースなのかもしれない。
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:30:04 ID:???
クライマーになり損ねた人たちが、
せめてクレーマーになろうと必死なんですよ。
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:54:16 ID:???
クライマーにもクレーマーにもなれずクライムに走る訳だ。
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:53:36 ID:???
友人がYでロードを買って3ヶ月ほど。なんか調子が悪いとか買った直後から
言っているので、きちんと見てもらえと助言。

そんで店に持ち込んだところ、「特にもんだいないっすね〜」とのこと。友人は
やっぱりデュラエースとかじゃないと変速の調子ってあんまりよくなのかなーとか
悲しそうに言うので、ダメ元で俺が見てみようかと申し出る。ちなみに105。

見てみたところ、ディレーラーの調整がめちゃくちゃ。特にフロントがひどくて、ギヤ版
に対して斜めになっていた。こんなんじゃそりゃ調子悪いわ。しかしこれで問題ない
とは…。さすがはYだな。

調整したら変速綺麗に決まるようになって。おかげで焼き肉おごってもらえた。
221ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:00:10 ID:???
それはひどい。どこの店舗?
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:29:40 ID:???
間羽地
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 08:37:54 ID:???
>>221
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:41:15 ID:???
>>217
Y'sの客層はニワカだから、気付いてないだけでしょ
わかってる人はショールーム扱いで買う時はよそ行くし
そういう意味では存続してくれるとありがたい
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:53:42 ID:???
正直ショールームの価値もないな
近所に某店と某店がある区域だから
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 05:29:58 ID:???
>>224
>よそ行くし

どこがいいのか教えてくれんか。
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 08:53:27 ID:???
今度は客を馬鹿にしだしたか。
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 09:07:59 ID:???
彼は粘着してる時だけが幸せなんだよ。
相手は誰でも良いんだよ。
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 11:36:31 ID:???
>>223
素人店長と筋肉莫迦、行きずりのバイトに技を求めちゃ、ダメ!!
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 11:56:42 ID:???
こんな専門スレまで出来て、
ショップとしては宣伝効果最強だな。

叩きはそんなことにも気づいていない。
一般の人は叩きの発言にみんな引いちゃってるよ。
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 13:04:53 ID:???
だよね〜、事実、売れてるしね〜。
だって、どんどん店増えてるし。
店員さんだって増えてるんだしね〜。

「叩けば叩くほど、儲かる。」

至言だね〜。
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:14:58 ID:???
ここで叩けば叩くほどワイズ儲かりすぎ。
おまいらいい加減にしろよw

確かにオレも店員の質は全体的に上がってほしいと
思っている一人ではあるが。
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:19:44 ID:???
ドブに金捨てて経済回復に一役買ってくれている馬鹿が沢山いるって事だけは分かる。
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:22:59 ID:???
え?
いいことではないの?
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:34:20 ID:???
バカのお陰で自転車業界が潤って、自転車・パーツが安くなると。
いいことじゃないか。
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:38:21 ID:???
ならないよ
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:20:45 ID:???
このスレのおかげで商売繁盛。
知名度アップ!
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 05:06:08 ID:???
一見の客に売りっぱなしでサポートが糞、というビジネスモデルですね。
わかります。
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:29:49 ID:???
とは言え、

式典の惨状は、 ガ チ 。
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:15:32 ID:???
うpする前に誰か校正してやれよぉ。
http://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=14727
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:27:47 ID:???
またほりかw
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:34:44 ID:???
>>240-241
帰ってきたウスラバカか・・・。
笑わしてくれるで〜、この小熊ちゃんは!!
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:42:12 ID:???
こんな低脳でも店員できるんだな
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:50:58 ID:???
この短文で突っ込み所が沢山
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 14:25:11 ID:???
腹痛が痛いwww
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:40:04 ID:???
スーパーモンキー
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:36:16 ID:???
スペシャライズド、あんまり売ってないのでここに1回行こうと思ったけど、
なんか恐ろしい事書いてあったのでためらい中。
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:39:05 ID:???
堀さん相変わらず人気者〜♪
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:39:08 ID:???
>>248
特定しますた
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 21:01:53 ID:xqYJihXT
今日、池袋に自転車修理に行ったら堀っていう奴が担当だった。
詳細は省くが、人の自転車けなす物言いしてきたんで言い争いになった。
奴は、「BD-1は俺が開発した」ようなことも言ってたけどなんなんだ?

このグループの店にはちょくちょくお世話になってるけど、
池袋店だけは二度と行くまいと思ったよ。
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 21:53:18 ID:???
>>250
おまえさんが帰ったあと、悪口大会だったぞw まじわろたw
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:15:35 ID:???
俺的にチャーリーとアサ蔵以外は要らない。
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:16:31 ID:???
今日もワイズ各店とこのスレは賑やかだな〜
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:35:25 ID:???
普通に買い物できたお
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:40:32 ID:???
あべちゃんってどこにいるの?
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 03:04:43 ID:???
>>250
本当だったらマジでクソだな。
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 05:44:48 ID:???
本当なら、なw
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 06:34:41 ID:???
自転車界のコーリンだな、まじで。
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:20:56 ID:???
http://www.jitensya.co.jp/index.php?menu=diary&did=8347
許せない行為はポイ捨て以外にもあると思うんだがそっちのネタは完全スルー・・・
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 11:56:30 ID:???
>>259
ワイの客だかなんだかの集まりの信号無視暴走も取材してくれ。
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 12:47:44 ID:???
Yは信号無視肯定派なのか?
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 13:31:49 ID:???
>>261
それはなるしま
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:18:44 ID:???
>>262
Y店員乙w
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:33:21 ID:???
ハイハイ店員店員
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 09:59:06 ID:???
>>263
なるしま店員乙w
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:02:20 ID:???
今度の日曜は信号無視の取材だよね?
あの写真に写ってる人達は当然信号守ってるんだよね?
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:03:11 ID:???
ご予約済みの自転車がそこらじゅうに置いてあるのはさすがに引く・・・・
コンポいじくりまくってるやつもいるし・・・
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:25:31 ID:???
ていうか都内で信号全部きっちり守っていられるか?
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:48:54 ID:???
うん
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:52:34 ID:???
ご予約済みの自転車がそこらじゅうに置いてあるのはさすがに引く・・・・
チンポいじくりまくってるやつもいるし・・・
もう行かない。
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 05:15:50 ID:???
ぶっちゃけ引渡しの時点で不具合を客に気付かなければワイの勝ちなんですよ。
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:41:46 ID:???
つーか、店内駐輪してクソだけして帰るヤツはなんなのw
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 03:17:29 ID:???
漏れそうだっただけじゃないの?
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 10:54:13 ID:???
自転車置ける公衆便所
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 06:57:44 ID:???
行ったら必ず買わないといけないの?
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:18:38 ID:???
買わないといけないというか、買わないと出られないが正解。
買った物のレシートを自動ドア横のカードリーダーに読みとらせるとドアが開く仕組み。
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:20:45 ID:???
2秒以内にレシートを読み取らせないと床がパカッと開いて地下で飼ってるワニのエサになります。
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:43 ID:???
>>277
マジで?www
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:18:23 ID:???
>>278
今日どこにでもありそうなELITEのボトルケージ買いに行ったら無くて
仕方なく帰ろうとしたら床がパカッと開いて危うくエサになりそうだった
何とか難を逃れて脱出したけどワニに靴を持って行かれた

280ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:34:28 ID:???
>>279
ちょーうけるwww
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:45:58 ID:???
>>279
俺はいつも94円のボトルキャップを買って脱出してるけどな
おかげでボトルキャップが溜まって困るw
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:35:31 ID:???
>>281
それもちょーうけるwww
ここで買い物せずに出ようとすると反射神経が良くなりそうだ
命がけだけどwww

283ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:34:57 ID:???
うわああいやだあああああああ つまらなすぎるう
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 18:50:06 ID:???
うわあ〜、何にも買わなかったオレが助かって買い物した彼女が床の下に落とされちまった〜!!
畜生ォ〜、どうしてオレが喰われなかったんだよ〜!?
ご、ごめんね麻美〜・・・。成仏してね・・・。(合掌)
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 18:56:23 ID:Lor727kc
久しぶりに志木に行ったら品物なんも無かったぞ!高くて品物無かったらなんの魅力も無いなY's
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:10:02 ID:???
>>285
嘘つくなよ
アンタレスだけは大量に溢れかえってたはずだ
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 13:15:00 ID:???
>>286
アンタレスは勘定に入ってないってことだろ
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:44:36 ID:???
ヨシダのとこで自転車買うなって、うちのじっちゃんがいってた
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:58:48 ID:???
さっきウェア館に行ったんだけど、タケイシって店員なんなの?
小声でザケンナって言ったり舌打ちしたり
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:05:13 ID:???
よく本屋で立ち読みしながら独り言ブツブツ呟いている、精神的に病んだ方々を見かけるでしょ。
それと同等だと思っとけば、あまり腹も立たない。
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:43:09 ID:???
>>289
現場で直に言えks
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:32:47 ID:???
ワイって小物購入以外のリピーターいるの?

今日、某店でTIAGRA組のKEBELをお買い得だなんてPOPで煽ってるのを見て
相変わらずの初心者ホイホイなことやってると思った
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:43:21 ID:???
最近自転車興味もったニワカで自転車屋いったりしてるんだけど・・
ここに限らず基本的に自転車屋って接客クソじゃね?
病気?ってなくらい客との接触を避けようとするんだけど・・
で、いざ接客されたら、え?なにいってんのこいつ?
ってな対応(口調や喋りかた、吃音等)だしなんなんすかねあれ?
コミュニケーションに障害がある人に人気?なのか
自転車屋が積極的にそういう輩を採用して社会福祉に貢献してる?のか知りませんが
どーゆーことなんすかね?


294ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:53:29 ID:???
>292
> 今日、某店でTIAGRA組のKEBELをお買い得だなんてPOPで煽ってるのを見て
> 相変わらずの初心者ホイホイなことやってると思った

というか、TIAGRAと105とUltegraの違いって、本気で走る人じゃないと分からないでしょ。
初心者なら充分ジャン。
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:07:49 ID:???
>>292
自転車本体のリピーターって、どのくらいの時間間隔で
自転車を次々と買う人のことを言うの?
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:42:46 ID:???
何店舗くらい覗いたのか書いてくれないと解らないよ
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 12:39:38 ID:???
週末のニワカ見物か、便所使うくらいかな?
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:04:46 ID:???
>>293
う〜ん、当たらずとも遠からずww
それこそ、”人に依る”んだけどね。
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:17:37 ID:???
>>293
とーとつに
「良い自転車欲しいんですけど。」
とか言われると、店員も固まる罠。
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:21:08 ID:???
大まじめに「スポーツ系で電動のあります?」って聞いてた客なら見たことあるぞw
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:26 ID:???
スポーツ系の電動ってこんなの?
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/enhc/index.html
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:54:22 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:00:09 ID:+yAFa4yG
私が悪いだけかもしれませんが、ここでロード買ったとき、あちこちからだの寸法を測っていただき、ポジションを出してもらったのですが、
結局そのあとサドルを5cm上げました。いったいあれは何だったのかと、謎です。
ポジショニングにもいろいろの考え方があるのかもしれませんが、5cmも低くする流儀があることに、驚きました。
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:19:53 ID:???
結局、ポジションは自分で出すしかないんでね?
自分は、適正ポジションより逆に下げたタチです。
(思った以上に短足だったっていう事なのかもしれんが)
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:27:47 ID:???
>>303
体が出来てくればポジションも変わる
そんだけの話
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:29:08 ID:???
>>293
整備工場とか町工場のオッサンが接客するところを想像してみろ
つまりはそういうことだ
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:30:56 ID:???
>>299
やや、別に俺はちょっと実物見てみようかなくらいで覗いてるくらいのもんなんだけどさ
そういやライトかわなきゃなーってライト陳列されてる棚の前いこうと思うと
棚の前でタイヤ回してるのがいるわけよ
で俺はタイヤ回してるやつを挟んでライト見てるわけだけど
そいつはそしらぬ顔でタイヤを回し続けてるのね
こいつはネズミか人か?って普通のサービス業と比較したら思うべ?
接客に関しては俺が接客うけたわけじゃなくて
ほかの客が受けてるのみてて
厨房のがよっぽどましな口の利き方するよなーと思ったってーだけ
その客も別に>>300みたいな無茶振りしてたわけじゃないしね
なんか言葉遣いとか言葉のチョイスが明らかに不適切なんだよね・・
なんつーか人としてなにかが欠落してる感がありあり
日本橋と銀座の某店は場所柄か比較的まともだったが上野はクソって印象しかねーわ
それでもやっぱ自転車屋は他の小売業に比べると明らかに異質
接客二の次どころか10番目くらいに据えられてるって感じがすんだよね
まあ売らんかな主義?で変なもん売りつけられるよりはいいのかもしらんけどさ・・
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:39:49 ID:???
>>306
靴工場に勤めてるおっさんの接客を受けたことあるが彼らは気さくで愛想いいよ(詳しくないから全員とは言わん)
プロのサービス業としては問題があるかもしらんが少なくとも会話してて違和感は微塵も感じない
一方のチャリ屋は対人恐怖症つーか会話の仕方をよく知りませんなノリ
え?なんなのこいつ?って客側が困惑する対応なんだよね・・
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:05:54 ID:9H7f28AL
自転車乗りは根っからのスポーツマンでなく
基本、運動音痴でふと良い自転車に巡り合ったりした時に

カッコイイ、マジで
そして速い、ペダルを踏むと走り出す
マジで、ちょっと感動

…みたいな人が、ハマリ込んだり、ショップの店員になったりして
日々考えていることは、綺麗に仕上げたテーピング、美しいチェーンライン
カッチリ決まるドライブトレイン、錆や曇りひとつ無い美麗フレームに惚れ込みながら
俺が仕上げたマシン!として自転車に愛着はあるけど、乗る人の事は念頭に無く

組み立て時に、このテーピングはズバリ決まったな!と自己マンし、次はシフト周りだ!と意気込んでるときに
不意にキモヲタから声を掛けられ、接客!という時には、いきなり現実に戻らされキョドったり
あ?さっさと用件を終わらせ、仕事(自転車作業)に戻ろうか…と、適当な接客するんだよ

声を掛ける時はレジの人間か棚整理している人に言って頂戴
その人に声を掛けて舌打ちされるのがYズクオリティだけど
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 06:32:25 ID:???
この前、ハンドル買いに行ったら
まったく知識が無くて説明を受けている新入りのアルバイトが
複数名居たけど、自転車に興味無いのによく働く気になったなと
不思議に思った。

趣味性の高い物を売っているショップだと大抵
店員もそのマニアなのが普通じゃない?
俺は大学時代に
バイク屋でバイトしてたけど、もちろん全員バイク乗り(経理のおばちゃんまで)
だったぜ。

ロードも売っているホームセンターの自転車コーナーで
売り子のおっさんが、「105ってなんですか?」との発言を
リアルで聞いた事あるが、それにちかいな>Yの素人店員
  
311ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:54:07 ID:???
>>310
どこの、とは言わないが店長レベルでもそんなの居るぞ。
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 16:50:25 ID:???
>>310
「105」をどう発音したのか言ってみろ。話はそれからだ。
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:53:23 ID:???
とーごー
314ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:57:07 ID:???
>>310
自転車屋のバイトって結構給料いいほうなんだよ
850円が平均値な地域で時給900円とかで、逆に何も知らない人がホイホイ入ってくる
そんで覚えることの多さにゲンナリして速攻で辞める人が多い
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:33:56 ID:???
>312
テン・ファイブ
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:16:57 ID:???
>>310
正社員ならともかく、バイトは興味なんて関係ない。
自給と時間と場所、雰囲気で適当に選ぶだけ。
合わなければすぐやめるだけだし。
317ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:52:56 ID:???
>>310
精射員ならともかく、バイトは興味なんて関係ない。
自給(時給)と時間と場所、雰囲気で適当に選ぶだけ。
合わなければすぐやめるだけだし。


318ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:09:01 ID:???
時間があれば俺がバイトしたい
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 02:09:00 ID:???
実車見られるから貴重だよ
リドレー
キャノ
ジャイアント
ビアンキ
マングース
マリン
シクロクロスだけででこれだけ
新宿
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 05:03:07 ID:???
ビアンキってシクロクロス車作ってたっけ?
321ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 02:44:35 ID:???
105って今の消費税が5%だからでしょ。
これが15%に上がったら、115になるんですよね?
322ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 02:48:06 ID:???
バラマキブームが到来してるから15%じゃすまないでしょう
323ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 05:17:13 ID:???
うん。250とかになってデュラより高くなる。
324ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:22:53 ID:???
何、このスレタイ

K-1(笑)を思い出して吹いちゃったじゃないかw
325ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:11:40 ID:???
今日は日曜で初心者という名の獲物がいっぱいいただろうな
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:11:42 ID:???
そりゃあもう立派なY'sファミリーの一員ですよ。
327ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:17:52 ID:???
2009モデルもメーカー在庫が無くなって、Yにしか店頭在庫ないケースが…
328ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:28:20 ID:???
あべ一座旗揚げ公演 「あべ上がりの夜空に」
8月7日(金)BShi 午後8:00〜9:30
ttp://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=fziKgakL&c=3
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:54:43 ID:???
初めてクロスバイクを買うのですが、クロスバイクでもバイオレーサーってやつ(1000円のコース)やった方がいいですか?
330ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:05:39 ID:???
店頭で店員に気軽にご相談下さい!
331ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:39:03 ID:ajkTLeWG
やらなくていい

ただ信頼のあるお店で自転車を買いましょう!
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:48:16 ID:???
年配の夫婦がロードを買ってた
店員に勧められるままにフラペを装着していた

その光景を見ていてなぜか心が痛くなった
ちゃんとした店で買ったほうがいいよアドバイスをしたかった
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:55:16 ID:???
最初はフラペでいいじゃん
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:59:03 ID:???
最初フラぺでいいなら、最初クロスバイクでいいだろ・・・jk
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:06:18 ID:???
長距離イベントに出たいんだからクロスじゃ駄目だ
336ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:18:39 ID:???
おまいなんで知ってんだwww 関係者かwwwww
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:21:06 ID:???
二人は新潟出身で来年の佐渡を一緒に完走したいそうだ
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:26:35 ID:???
逆にYなら年配夫婦にいきなりビンディングペダル勧めそうだけどなw
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:53:55 ID:???
そういう悪意を持った暴言嫌いです
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 00:22:59 ID:???
貧乏人の若造にはクロス勧めるけどな
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:14:45 ID:???
「自転車店員」だと思うから心が痛くなるんだよ。
「素人がたまたまそこでスタッフやってる」のだと思えばなんということはない。
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:05:51 ID:???
>>338
おれもそうおも
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:10:35 ID:???
よーく考えてみろ。
嫌々働いているんだなと思えばどうって事はない。
全ての問題は解決だ。
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 18:59:17 ID:???
この前横浜ワイズで「研修中」の腕章つけた人がえらく丁寧に接客していた
しかも一人の接客が終わると黙々と作業に入るわけでもなく
『自分から』他の迷っているような客にいろいろと説明しに言ってた

いったい何が起きた?
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:39:46 ID:???
単に「作業」させてもらえないだけだろ。
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:59:20 ID:???
実は他店の店長
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:25:58 ID:???
パンク修理剤薦めないだけでもあそこよりは良心的
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:33:47 ID:???
>>344
研修中でたんにYの色に染まってないだけ
研修終わる頃には他の店員と見分けつかなくなってるはずだから心配するな
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 01:08:23 ID:???
>>348
それが心配なんだよw
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 13:51:41 ID:emvmG2Dd
>343
新人の方が接客はまとも
だんだん悪くなってくる
ワイのまめちしきな
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:28:50 ID:???
あべちゃん、女優転向かな。
最近全然ブログへの書き込みないや。
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:56:02 ID:???
AV女優に転向なら大歓迎!!
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:41:57 ID:???
なんか薬やってそうだな
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:05:05 ID:???
>>353
うん、絶対やってると思う。サロメチールとかエアサロンパスとか。
匂ってたもん。
355ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:10:21 ID:???
中華料理喰いてー
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:48:45 ID:qYYnOj8T
最近酷い目にあった系の書き込みがないが、ソレハソレデ逆に大丈夫なのか心配になってきた。
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:55:39 ID:???
ワイって覆面調査員とか使わないの?
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:57:48 ID:???
パッと見オッパイ出してるけどな
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:43:49 ID:???
前からたまに名前の出てくる「あべちゃん」とは何者?
そんなに美人なのか?
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:07:22 ID:???
いや、写真だけ見たらブスと言う人が大多数だと思う。
でも実際店で対応してもらうと社員より愛想いいし好感度は高い。
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:21:57 ID:???
あべちゃんはYの良心。
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:44:03 ID:???
いい人だよ。








そとづらは。
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:19:11 ID:3QM8bYeF
バイオレーサーやらないつもりで買いに行ったのですが、結局やりました。
やってよかったなと思いましたよ。それを元に店員がいろいろやってくれたので。

でも初心者以外には必要ないなぁって感じでした。
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:27:44 ID:???
そういや、なんで名前がバイオレーサーなの?
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:47:15 ID:???
>>364  ポジションがバイオリズムによって変わるからだろ、右だった左だったりさ
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:48:22 ID:+WGftOjU
>>344
俺はその人に当たったわ
初心者だって言ったらかなり親身になって色々教えてくれた

で、その日買えなくて後日発注しに行って別な店員に当たったらかなり接客態度違って凹んだ
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:02:34 ID:???
>366
「出る杭は打たれる」
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 02:05:46 ID:???
しつこく聞いてスマンが
あべちゃんはどこの店の人?千葉か都内なら接客されにいってみたい
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 04:16:41 ID:???
バイトなんで不定期だから行けば会えるってことではない。
小部屋でお菓子バリバリ喰ってることもあるだろうし。
370ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:05:25 ID:???
で、どこの店?
371ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:52:42 ID:???
スルー検定 開始
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:49:18 ID:VvU7lFZ1
>368,370
お前の目の前にあるのは2ch専用機か?
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:16:39 ID:???
池袋のハンズに近い方の店 なんか店の雰囲気がいやだ
駅に近い方は良い雰囲気なのだが
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:45:38 ID:???
>>373
解るwww
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:30:01 ID:1qvM9jPO
ハンズ側のは軽く一見さんお断りな雰囲気と店員の態度がシャイボーイには取っ付きが悪いけど
ホモ好きしそうな背の高い坊主とか2階の人はフレンドリーに話してくれるよ!

駅側は大々的に怪しげアイテムを扱ってるのが気に食わないが
割引品やセール品がお買い得な時があるので、10日に1回位寄ってる

池袋の店員は割と良いと思うけど
問題は新宿や上野のほうだと思う
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:41:57 ID:alD2EMuY
>373
チャーリーは行く理由があるが
池袋店に行く理由はあんまりないな
冷やかしておしまい

>375
2階とか
どこだよ

店員の質
池袋>>>>>>>>>新宿かと
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:39:10 ID:???
今日は店員みんな素っ裸だったな。
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:06:24 ID:JD4XYpwq
船橋店の店員の評判はどうなの?
良ければ行こうと思うんだけど
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:20:16 ID:Q3mXqexJ
380ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:29:57 ID:???
船橋は店の善し悪しっつーよりは、すぐ側のセオにも行けるのがメリット
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:27:21 ID:7Zj6Aw/6
また、店員さんの転売ですか?
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:32:11 ID:???
>>379
あーこれチャーリーで\10000で叩き売ってたの近所の足用に
買おうと思ってたやつだ。次の日いったらなくなってたと思ったらこんなところに…

しかしなんだこの値段。ひでえw
383ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:54:08 ID:Q3mXqexJ
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 03:07:29 ID:???
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /

385ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:23:18 ID:???
サイクリーって通販価格新車17万のバイクの、中古2年落ちを
16万で売ってるけど買う奴いるの?盗難品も少なくないし。
唯一のメリットは街中を試走できることくらいか。
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:57:55 ID:???
え、サイクリーって試走できるんだ…

買う気全く無いけど行ってみようかな。
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:09:59 ID:???
>>385
これがバカスカ売れる(マジ)
これが中古ビジネスのオイシイ所。
リサイクルショップなんて新品家電より高く売ってたりしても売れちゃう
しかも保証期間一週間とかでも売れちゃう
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:16:05 ID:???
おい池袋でライトウェイのカーボンフレームとフォーク3万円で売ってたぞ
たまにアホみたいな安値で売るなY
なんなんだ
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:18:00 ID:NXRCxaMW
>388
問屋の在庫処分だろ
一回試乗していまいちだったから
カーボンファータイルはいらんわ
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 05:50:12 ID:???
店員の腕の平均が怪しい感じなのに店としては破綻せず続いてるってのは、
腕のまともな特定の店員に作業が集中してるのかね?
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:26:29 ID:???
>>390
他にライバルがいないし、チェーン店で知名度もあるから。
値段高いけど品揃えもそこそこあるし。
普通の客は腕なんてそんなに必用としない。
ブレーキ・ディレイラー調整くらいじゃない?
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:04:51 ID:???
>>390
腕は確かでも一見さんお断りな愛想の悪い頑固じじいのやってる自転車屋よりも
腕がへっぽこでもおしゃれな外観で入りやすく買いやすい雰囲気の店の方がスイーツ共にはありがたいのよ

そもそも素人にとって自転車の整備の腕なんて問題じゃないだろ
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:15:19 ID:???
確かに整備作業の多くは組み立てとパーツ交換とケーブルの調整程度だけど、
店員に質問したときの知識からすると腕もアマチュアの俺以下じゃないかって気がするんだよ
もちろんレジ打ちや商品の管理・補充の仕事量も多いから、
店員の半分〜1/3くらいは整備の腕が0でも問題だろうけどね
394ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:23:00 ID:b37htVS+
>390
自転車いじったこと無い奴にも
いじらせてる

「stiの外し方がわかりません」って女が泣き言言いながら
堀のジジイに怒鳴られながら作業してた

破綻しないのはワイでいやな思いして離れた奴ら以上に
新規の何も知らない馬鹿が入ってくるから

たいした値引きもせずに売りっぱなしって美味しい商売だよね
395ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:32:45 ID:???
Y's☆グループ★アンタレス・プロ(笑)Shopその10
396ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:49:37 ID:ASlLhP1n
Y'sは良心的だと思うけどな。
フレンドなんかは最低だと思うが。他店購入の物は一切見たいらしいし、価格も高くて店員は上から目線で金持ち以外相手にしません的なスタンスで商売してる。
397ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:53:44 ID:???
フレンドってどっちのフレンド?
398ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:54:01 ID:b37htVS+
>396
どこがだよ
ワイも他店購入お断りじゃねーか
なるしまはワイより値引くし

店員の質考えたら圧倒的になるしまだろ
399ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:54:49 ID:b37htVS+
>397
ああ阿佐ヶ谷もいたか
そいうえば
400ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:55:05 ID:ASlLhP1n
ネット購入したバイクのヘッドベアリングが出先で破損した時にY'sに行ったら直ぐに直してくれたし。そうゆうのって先々の客を獲得するのに影響すると思う。
フレンドみたいに他店購入は見ねぇよ!って商売してたら「あの店じゃ絶対買わん」となる。
俺なんか新製品見るくらいで購入はY'sと決めてるくらいだ。
401ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:11:02 ID:???
結局深くやるとなると自分でいじるようになるよね。
ワイズがなくなったらちょっとした部品買うのに非常に困る。

ところでワイズ、なるしま、フレンド商会以外で品揃え豊富な
ショップってどこ?
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:25:08 ID:???
あさひ(ただし通販に限る)
403ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:18:41 ID:???
>>394
ももこってバイトじゃなくて社員だからどなっても当然だろ
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:28:13 ID:???
>>403
メガネ掛けてる人?
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:14:21 ID:???
ローカルだが先週放送のTokyo.Boy(MXTV)で
ワイ新宿店の店長がスポーツバイクの指南役として出演していたぞ
東京最大の自転車ショップって紹介のされ方していた
ここでの評判とは裏腹に夏休みの初心者が大量来店してるんだろうな
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:23:06 ID:???
店先の歩道の半分をカラーコーンで勝手に仕切り、商品を並べる自
転車店があったのだ。

ttp://www.jitensya.co.jp/index.php?menu=shop02&sid=25

歩道の幅員の3/5を赤いカラーコーンを立てて占有し、ご丁寧に
コーンバーまで嵌めている。
そこに売り物の高級自転車を並べているのだから、往来する歩行者
は迷惑千万。

そして右側から寄って来た婆さんを避けるため、左側に寄ったら集
積された
「 売り物の自転車 」 接触する羽目に陥る。

「 何てだらしない商品の置き方をする店だ!」 と腹
立ちながら走り去ろうとした瞬間、
いきなり店員の罵声が飛んできて 「 おい、待て!逃
げる気か!」

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F27.636&lon=139%2F46%2F3.968&layer
=0&ac=13101&p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%BF%
C0%C5%C4%BE%AE%C0%EE%C4%AE2-3-7&mode=map&type=static&size=s

20年前の歌舞伎町の元祖 「 ビニール傘詐欺 」
が神田神保町に蘇ったようだ。
公道の半分以上を占拠した堂々の路上営業権は、神田警察署の御墨
付きなのか(?)
神田警察署 ( 〒101-0054 ) 千代田区神田錦町二丁目
2番地の2

ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0903/090318-06.html
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:59:55 ID:l5+0QDo/
あ〜そいえばそだな

自転車の群れに突っ込んで血だらけになりながら
怪我したぞ!ゴルァ!と警察コールすれば良いな
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:14:50 ID:???
>>400
そんな地味に顧客増やす為に100万商圏の立地で高いテナント代で商売やってる訳じゃ無いんですわぁ
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:51:18 ID:???
>>406
少しくらいはみ出すならともかく、それは普通に通報していいレベル。
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:25:31 ID:???
占有ってほどじゃないが、ワイズ上野も歩道に堂々とラック置いてるな

理屈で言えば、あれもアウトなんだろう。
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:22:10 ID:???
>>406
3/5を赤いカラーコーンを立てて占有し・・・
そこまではみ出してないだろwww

412ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:54:16 ID:???
>>406
すごいサイトだなw
オモシロイwww
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 04:38:38 ID:qAq4gYOJ
思いっきり突っ込んで怪我して、治療費慰謝料を請求できそうなレベルだな
クルマ相手の当たり屋より分がよさそうだ
歩道を不法占領してるのが事実なら、店側は早急に改善したほうがいい

まあ正直オレとしてはこのぐらいは微妙な感じもするが
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 05:14:38 ID:???
警察に道路使用許可取ってるんだろ?
415ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 05:24:33 ID:???
怒鳴ったのはやはり電信柱か?w
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 06:56:18 ID:???
>414
商売用途で許可だすわけないじゃん。
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:42:46 ID:???
まぁ、お茶の○水店は店長が店長だからねぇ。
オレは個人的に恨みはないんだが、良い噂を聞いたことがない。
腕も悪くないし、理論派だし。
思いこみが激しく、異論を挟むと激怒する癖はあるが。
418ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:54:53 ID:???
アメ横なんてはみ出さんと店無くなっちゃうよね
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:45:21 ID:???
他に犯罪者が居るから自分もやると
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:13:06 ID:???
マジレスしておくてお警察は商店の味方
いろいろお布施もしてあるので
たまにキチガイが路上占有で110番通報とかするけ
形式的に下げるようにお願いに来るけどそれだけ。
毎日毎日占有してもそれだけ。
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:17:05 ID:???
カバラってナル?
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:47:09 ID:???
>>417
>お茶の○水店
    ↑
  丸の意味あるのw?
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:40:03 ID:???
伸びてると思ったらお茶の水の不法占拠祭りか
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:18:49 ID:???
おれも>>406のサイトに違う件で愚痴書きたくなった
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:56:01 ID:???
>>424
ちょっとした愚痴ならこっちが向いてるかも
http://rondan.tv/epad.cgi
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:36:25 ID:???
中の人がいたら聞きたいんだけど、職場環境(雰囲気は店によって違うだろうけど)や
仕事内容・分担はどんなもん? バイトしようかと思ってる
アマチュアレベルだけど組み立てと整備はそれなりにできる
できれば整備のほうの仕事キボン
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:03:14 ID:0YlkvvdN
レジ以外、全部やることになると思うよ

お住まいはどちら?
あと、近場にアサヒとか、ママチャリ置いてる大手店はないの?
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:41:00 ID:???
>>427
やはり一通りか……当たり前っちゃ当たり前か
都内南部在住です
通勤できる範囲にあさひが一軒と東急ハンズがある
その店舗でバイトを募集してるかは不明
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:03:08 ID:???
大手ならレジもやるんじゃねーの?
結構工賃との組み合わせとかややこしいから面倒くさいよ
人数少ない所だと防犯登録カードの見直しとかやるハメになるし
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:43:16 ID:???
>>429
まあレジもやるだろうけど、Yの場合はなぜか軽作業スタッフのほうにしかレジ打ちが書いてない
(1)店舗総合スタッフ
接客販売、仕入れ、品出し、自転車組立整備、陳列等の店舗作業全般。
正社員スタッフとほぼ変わりのない補助的作業。
(2)軽作業スタッフ
レジ係、清掃、陳列整理等の店頭における軽作業。
ttp://www.ysroad.net/recruit/metod.html
書き忘れてるだけで正社員同様にレジ打ちもやるのかもしれないけど
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:53:33 ID:???
そしてオレ様の靴を舐めろ。
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:54:09 ID:???
四つんばいになれや
433ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:55:20 ID:???
そしてオレ様のイチモツを舐めろ。
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:16:49 ID:???
>>433
おまえはすっこんでろかば
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:33:10 ID:???
すっこんで、ロカバ
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:59:29 ID:???
力を抜け、最初は誰でも緊張する
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:41:22 ID:???
すっこんで、ロバ
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:15:43 ID:???
右手は添えるだけ。
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:28:49 ID:???
AFの時はちゃんとゴムつけてローション塗るから
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:51:34 ID:???
ほーけーはゴム付けないと痛いもんなw
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:09:40 ID:???
       .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i     
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^) 
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::もっとくれ給え。もっともっともっとだ。
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:19:24 ID:???
Y's高すぎワロタ

3割引が実質定価状態な自転車業界で値引き無しとか正気とは思えないw
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:44:04 ID:???
お前みたいな貧乏人は相手にしません。
他の店に行ってくさい。
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 05:22:41 ID:???
貧乏人がいく店なのに?
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 05:24:23 ID:???
低学歴で情弱だから貧乏で
情弱貧乏人がぼったくり商品を買いにいく
ぼったくられてより貧乏になる

以下ループ
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 08:28:50 ID:???
>>442
店舗販売ではパーツ・用品類も10%引きの店が多いけど、
関東で店頭3割引きの店があるなら教えて。

通販は店舗も人件費もいらないから安いのは家電製品も同じ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:11:31 ID:6FhGiv5e
>442
チャーリ安すぎ
つうかチャーリーで出来る事が
なんで他店で出来ないんだよ
客舐めてるだろ
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:19:11 ID:HuyU18jS
>>442
オマエはアサヒかヨドバシにでも行ってれば良いだろ!

俺はサイクリーに行くわ!
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:21:22 ID:ve4Cfi28
>448
サイクリーもありえんだろ
中古の癖に新品とたいして違わない値段付けやがる
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:46:52 ID:???
>>448
朝日やヨドバシやビックに失礼だろ。
いくらなんでもYよりは格段に良い。
451ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:20:48 ID:???
秋クールスタートの連ドラ

主演の相葉雅紀がアンタ☆レスのフラバに跨ってるのが各TV情報誌に載ってるね

アンタ☆レスもメジャーな存在!
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:50:57 ID:???
ホモのハッテン場か
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 11:21:53 ID:???
ホモに大人気の堀くんがいるから自然とハッテン場になる
454ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:27:30 ID:???
「完組ホイールにこのスプロケットつけたらいくらですか?」
って聞いたら、「スプロケットって何?」って返された時は、
さすがのオレも固まったぞ。
455ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:45:12 ID:???
すごい昔からやってるじいさんなんかは、昔の習慣で「ボス」(ボスフリーのこと)って言ってるのをたまに聞く。
その店員はただの無知だろうけど。
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 14:15:54 ID:???
>>455
で?
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:39:42 ID:???
店員は店主のことボスと言ってるだけでしょう
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:04:32 ID:???
http://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=15342
校正してもらえと、あれほd (ry
459ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:27:30 ID:???
エイリアンライト入荷!
堀 豊 (所属店:Y’s Road 池袋) ヒット数(339) 09年08月28日


今世の中で科学では解明できない
ユーマやエイリアン 
海洋生物や宇宙生体
 多数未知なる物体が多く発見されている時代..

 トピーク新製品ライト
エイリアン ライト LED \\1470-発売です!
おでこを押すと黒い目が光る可愛く怪しいエイリアン
 6カラ-のアイテム ストラップとベルクロストラップの2種類止め。
 点灯60時間 点滅120時間 リチュウムモニター用2コ付きです
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:49:11 ID:cgfctjTx
今日、科学では解明できないUMAやエイリアン等
未知なる生命が多数発見されている時代..

トピーク新製品ライト!
エイリアン・ライトLED \1470で発売です!
おでこを押すと黒い目が光るカワイくも怪しいエイリアン
カラーは6種類、止め具はストラップとベルクロストラップの2種類

点灯60時間 点滅120時間 モニター用電池1セット付属です


これコピペして良いから、堀くんのサドル下さい
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:43:17 ID:???
大差ねーよw
462ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:53:19 ID:???
シャウラだっけ?オリジナルのロードバイク。身長181で、1番大きいサイズでも小さいですかね?
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:18:26 ID:???
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:08:47 ID:JYqI9plB
それジャミラだから!
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:24:59 ID:???
堀君って月夜の晩に狼男に変身するあの男か!?
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:58:26 ID:???
ここのジャージ着た四人が水曜日に虎ノ門の交差点で華麗に右折レーンから曲がってた。
あれはないだろ

看板背負ってるだから
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:02:56 ID:???
>>466
最後で噛むなw
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:03:57 ID:???
ちゃいな
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:13 ID:???
クラブ員の教育なんてしなそうだし。
実際大井でのコイツトライアスロンチーム等の走りはマジ最悪だからな

店員も似たようなモンだろうな
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:28 ID:???
そういえば最近大井に行ってないな
なんかメチャクチャな連中が多くて警察が規制に動き出すかも、
なんて噂を耳にするんだがどうなん?
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:11:21 ID:???
自転車は何をやってもつかまらないからねえ
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:29:03 ID:???
事故や二人乗りだと捕まえるようだけど、大井だと違反は信号無視だからなあ
自転車は青切符がないからそれで捕まえるのは現実的じゃない
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:16:16 ID:???
信号無視というよりも右側通行で飛ばすバカが増えているらしいよ>大井埠頭
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 12:46:28 ID:???
もともとバカしか走ってないだろ。
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:44:30 ID:???
>>456

お前糞つまんねー人間だな。
コミュニケーション能力が人より劣るよ。
スレに関係なくこういう実の無い切りかえしマジむかつくんだよね。
バカすぎて。
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:23:58 ID:???
>>475
は?
477ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:01:04 ID:???
475だけど
>>476
は?とか言って人を小バカにした気分に
なれるんだから良い身分だよな、コミュニケーション不足な奴は。

454に対して455は他愛も無い話かもしれないけれども話題に乗って
あげてるの、その位わかるだろ。
それを「で?」とか言うだけってあまりにも味気ないと思わないか。
475も今後気をつけろよ。

478ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:03:48 ID:???
自演乙
479ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:17:48 ID:???
>>477
で?
480ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:33:58 ID:???
はぁ?
481ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 09:18:37 ID:???
上野店の店員て本当に糞ばかりだなw
482ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:25:03 ID:???
だがそれがいい。
483ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:33:50 ID:???
ワイが接客をまともにしだしたらその時点でワイではない
484ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:40:46 ID:???
 ワイって電話で難しそうな作業の工賃聞くと高確率で
おとこわりします!
      / ̄ ̄ ̄\ キリッ
    / ::\:::::::/:::. \ 
   ./ <●>:::::<●>  \       
って返事するな。 
難しいママチャリ系なんて絶対できないだろう。
485ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:15:51 ID:???
当然出来ませんが、なにか?
486ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:33:54 ID:???
>>484
ワイに電話する時点でお前が悪い
487ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:02:39 ID:???
別スレで、府中、新宿カスタム、アサゾーの評価が高かったんだけど、そうなの?
(っても、比較基準が浅Jだけど…)
488ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:24:03 ID:???
必ずちんちん出してるけどな
489ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:58:33 ID:???
>>488
タイミングが良ければ射精もしてるしな
490ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:35:51 ID:???
>>489
お前よくそんなこと平気で書けるな。
さすがに引くわ。
491ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:04:51 ID:???
>>488-489
それオレも見た!!
492ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:00:45 ID:???
トイレは、はってん場だからノンケは行くなよw
493ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:45:11 ID:???
御茶ノ水の店、カタログに\210って値札貼ってあった。
普通そんなもんなのか?
494ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:46:16 ID:???
カタログは売り物です。
yならどこでもカタログを売ってるよ。
495ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:36:15 ID:???
ところでyってどうしてこうもいい加減なの?
ワイヤー調整してもらった帰りにワイヤーが切れたり、
知らないこと聞かれたときは誰かに聞こうともせず、平気でデタラメ教える。

700cよりも29erの方がタイヤ大きいから速度でますよ!ってバカかお前は、、、。
496ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 05:57:35 ID:C4a6ON0o
>>493

yに関わらず カタログは大体只の所は少ないだろう 
497ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:33:37 ID:???
セオはいつも只でくれるよ
498ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:47:09 ID:???
なるしまもタダでくれる
東京以外に住んでた他地域も含めて、
自転車ブランドのカタログが有料なのはYしか知らない
499ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:01:41 ID:???
俺はいつもだいたい正しい。
500ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:12:40 ID:???
>>487
どのスレでぃすか?
501ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 23:02:55 ID:???
>>495
自分でやれよw
502ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 01:08:19 ID:t2Rwfk8y
yは、入りやすい反面、一見さんが大量に来店し
買う気も無いくせにカタログだけは持ち帰ろうとする

その予防策だよ、試しにカタログ2,3冊片手に外に行ってみ?

ま、そういう店の根性がセコいけどな
503ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:25:40 ID:???
>>487
その3店はメカニックがしっかりしてるね。
後は浅Jがはるかに上。他の店はバイトばっかだもん。
504ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:40:42 ID:???
>>494
マジ????
割引なし、技術なし、試乗有料
どうしようもない店じゃないか
505ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:07:11 ID:sD0aIH/J
今日、埼玉の山奥でアンタレス201Xが走ってた。

506ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:40:35 ID:???
入店有料
507ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:11:06 ID:???
遠目に分からんがレジは下半身すっ裸。
508abe:2009/09/06(日) 10:59:13 ID:???
ロードの購入を考えているのですが、このスレ見てると安価で近所にある、あさひで買った方が良い気がする。
509ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:49:56 ID:???
店もどうしようもないが、
Y'sが引率する練習会の連中なんとかなんないのか?
彩湖でワイといえばかなり顰蹙買っているんだが
510ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:55:37 ID:???
>>509
直接店に出向いて言ってやったらどうだ?
マナーが最悪なんですが、って。
511ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:13:58 ID:???
>>510
「あなたのいうマナーって何ですか?」 って切り替えされるおw



体験者談w
512ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:29:13 ID:???
これってY'sのことかな?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yo8661/30585963.html
513ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:19:16 ID:???
>>512
自分のDQNぶりを晒してまで店員の非を訴えるとはすばらしい!
514ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:27:56 ID:???
>>512>>513
目クソ鼻クソを笑うってヤツだな
515ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:33:11 ID:???
>>507
女性店員もレジで素っ裸なの!?
そりゃあ〜見てみたいぞよ
516ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:57:56 ID:???
>>511
ホントかよ

いつか事故起こすぞ
517ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:24:55 ID:???
>>514
外野はすっこんでろってヤツだな
518ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:20:04 ID:???
>>516
あはは、”いつか”じゃねぇよ。
もう救急車、三回呼んでるからね。
一般の方々を巻き込んでないから内々で済ませてるだけ。
まともな大人のやるこっちゃない。
519ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:40:24 ID:???
>>518
ワイの連中って列車に入ろうとしてくるんだよな

一言「混ぜてください」とか言ってくれれば
こっちも対処しようがあるんだけど黙って入ろうとするんだよ

昨日も右横に二人並んでコッチを見ながら(脇見)どっちつかずの感じで列車に並走、
対向のチームに「前をしっかり見ろ!」って怒鳴られてるし

スキを見て混ざってきたのはいいけど、こっちはローテーションしてるのに
そのわりに先頭は引かない

2周くらいで抜けて良かったなと思ってたら
ラスト2周でまたくっついてきやがった
520ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:06:23 ID:???
>>519
先頭引けよ、ゴルァァァ

って一喝してやればOK
521ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 03:28:15 ID:???
彩湖はロードの練習用に設計されてるわけじゃないので
我が物顔で走るロードは皆迷惑
Yは並走上等だから論外だが列車もレベル的には一緒
522ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 10:47:29 ID:???
はいはい 山に池
523ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:15:43 ID:???
今日、とあるワイズに行ったけど入り口に店員いるのにいらっしゃいませも無し。

どこもこんな感じなの?
524ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:57:29 ID:???
>>518
それって、いつか死人でるんじゃないの?
そんな危ないことしてんの、この人たち…
525ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:01:27 ID:???
>>523
ワイに関していえばどこもそんな感じだ
526ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 07:55:33 ID:???
>>523
まあそういうな。
多目に見てやれ。







照れているのさ。
527ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 13:40:42 ID:???
こないだ赤坂店行ってきた。
なんで、みんなあんなにつまらなそうに仕事してるんだろ。
オマイラ扱ってるのって、オモチャじゃないの?
楽しそうだったのはコブトリにいちゃん(MTB担当?)だけだった。

忙しいのかねぇ。
528ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 14:45:29 ID:???
>>527
デブを甘やかすな。
見てたら調子にのるぞ。
529ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 14:51:47 ID:???
何も買わないひやかしの客ばっかりじゃつまらなそうな顔にもなるわな。
530ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:34:56 ID:???
>>527 >>529
趣味を商売にすると、完全にのめり込めるヤツと、引いてしまうヤツがいる。

会社の経営方針だったり、従業員の質だったりにも左右されるとは思うが、
結局、商売に徹する様な形になると好きなものではなく、ただの商売道具になってしまう。
そうするとつまらなくはなるわな。

ってことはやり方が間違ってるんだろ。その店。
531ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:48:57 ID:???
自転車店といっても自転車に直接関係あるのは整備くらいで、
それ以外の接客、レジ打ち、商品補充・管理、掃除etcは自転車趣味とあんまり関係ないしな
そのへんは仕事である以上はしょうがない
532ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:12:35 ID:yd6M5H7W
こんどワイズでロードを予約しようと思うのですが、ここって前金とかってかかりますか?それとも納車時に一括ですか?
533ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:27:23 ID:???
知らんが、取り寄せなのに前金一括で払わなくて良い店ってあったらすげーな。

入荷予定品の割り当て順なら分からんが。
534ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:37:18 ID:???
何でここで訊くんだ?
535ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:55:09 ID:???
環八1号店でだけど、ほしい車種がなかったんで上野店から取り寄せになりますってことになり、
その取り寄せに前金2万いただきますっていわれたんだけど、そんなに金持ってなかった。
そしたら1万でいいですってことになり、それ払って取り寄せてもらうことになった。
で、納車されたときに形式的に前金が返還されて、そんで全額現金で払って買えました。
536535:2009/09/09(水) 18:00:28 ID:???
ごめん、他店からの取り寄せと代理店取り寄せじゃ違うか。
537ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:09:38 ID:???
>>527
あぁ、あの小太りにーちゃんね
あいつはマトモに働いてないからだろ
538ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:43:22 ID:???
某店での店員の会話
「すいません。ちょうど今在庫がないんですよ。」
「あーそれも今無いですね。」
「今はこれしかないです。」

何でいつも在庫が無いんだよ。
539ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:44:01 ID:yd6M5H7W
前金の件ありがとうございます。こんど直接確認しにいこうと思います。

10月に発注しても納車が6月位になるので発注時全額前金だったらちょっと気になりますね。
540ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:41:39 ID:???
前金は支払額の1割でおk
541ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:51:21 ID:???
この業界って、取り寄せなのにキャンセル出来る程緩いんか?

数十万のものぽこじゃがぽこじゃかキャンセルされて大丈夫なんか?
542ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:24:10 ID:???
ぽこじゃがぽこじゃか >俺のIMEに登録した♪サンクス
543ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 02:06:48 ID:???
こんなところでぽこじゃがぽこじゃかに出会うとは
544ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 05:33:16 ID:???
取り寄せでも前金なのかw
値引きも現金のみだしよく成り立ってるな。
545ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 13:54:01 ID:DhMgQtaw
>538
もうネットで買えよ
546ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:01:54 ID:???
ここって本店的なのって何処なの?
547ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:38:06 ID:???
>>546
一応、志木店が発祥で、仕入れ・統括部門がある。
ただ、”本店”と銘打つと、他店のクレームが全部集中するので本店という名称は
使わなくなったそうだ。
まぁ、責任取りたくないのね、結局。
548ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:28:59 ID:???
他店のトラブルによるクレームはその店が処理すべきだろ
店に言っても解決しなかったとか、
店の問題についてクレームつけるなら本店に言う必要あるけど
つーか本店とは名乗ってないが本社は志木と書いてあって電話番号も載ってるな
ttp://www.ysroad.net/company/index.html
549ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:53:19 ID:???
店に言っても解決しなかったとか、
店の問題についてクレームつけるから本店に言う必要あるのだろjk
550ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:23:49 ID:ykk2HIC7
小さいパーツが揃ってる点では重宝してるけどね
あと店員による差が大きすぎる

ラーメン店なんかの店頭によくある社長室への直訴状みたいなのがあればいいのに…
551ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:32:59 ID:cJajzMeJ
技術力ってやっぱ志木店は高いの?
俺の近所のワイズは明らかにバイトみたいな兄ちゃんばっかりなんだが
552ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:36:29 ID:???
上野店のバイトみたいなチビデブは態度がでかい
カップラーメン持って店内うろつくなよ
553ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:34:40 ID:???
>>551
最低レベル。これはガチ。
素人店長に自分のトレーニングにしか興味のない部下。
あとはバイト。
MTBは絶対みせちゃダメ。
店長が客の前で
「整備はめんどくさいから物販だけにしたい。」とほざくレベル。
554ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:00:04 ID:???
>>551
パーツしか買ったことないが、とりあえずメガネかけた変なひとが二人いる
そのうちの1人が店長だけどw
他の若い兄ちゃんはちっちゃいパーツの相談にものってくれていい人だった
555ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:07:12 ID:???
よくもまあ、こうも戦闘力の低い奴等を集めたものだ。
556ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:11:06 ID:???
客も戦闘力低いからちょうどいいんだろ。
557ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:29:31 ID:9utYNQWX
ワイズのオリジナルチューブってどうですか?
安いので買おうかな?と思いまして・・・。
558ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:35:32 ID:???
>>549
クレームは本店にするものと思ってるとか、
購入店に言ってもどうせあしらわれると思い込んでる馬鹿もいそうだぞ?
Yの客層を考えてみ
だいたい少し調べれば本店はなくても本社は連絡先つきですぐ見つかるんだから、
最低限の知恵のある客が「店に言っても解決しなかった」とかの場合になっても別に困らない
559ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:47:03 ID:???
>>551
テンチョとかいうのは
ブレーキ調整一つまともにできねえ奴だぞ
バイト君の方がまだマシ
560ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:26:07 ID:bmdHxTFz
でもなんで自分でやろうとか思わないの?
561ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:21:42 ID:???
自分でできる人は通販使うでしょ
562ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:41:34 ID:???
>>557
白いクスリが付いてて怪しいから買わなかった。
563ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:53:38 ID:???
俺はそれでキメてるぜ。
けっこうトベる。
564ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:58:26 ID:YP/yBr3A
でも最近のチャーリの狂いっぷりは評価してもいいと思う
特価品在庫無くなるの早すぎ
565ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:17:42 ID:???
転売厨用客寄せパンダ
566ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:09:09 ID:???
金掛けたくないからYsオリジナルメット買った
567ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:22:05 ID:???
お客さん、命の保証はできませんぜ
568ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:32:58 ID:???
死人に口なしってヤツさ。
569ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:32:05 ID:???
やや上野の光輪グールプと同じ臭いがしますぞ
570ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:18:37 ID:???
ここオリジナルのグローブは夏・冬用ともご愛用しているぞ。
取りあえずは安いから。
571ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:36:50 ID:???
あんた★れす
572ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:39:48 ID:???
パレスチナ問題って深刻だね。
573ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:04:18 ID:???
このスレ今日始めて見ました。

Ysはよく見物に行くけど、確かに店員話しかけづらいなーと
前々から思ってたjo

ところで、YSがよくないのはわかったが、
じゃあ良い店ってどこでしょうかね。
御徒町近辺だとハクセンもあるが、
店員話しかけづらいのはYsとあまりかわわないような気がするし、
セオグループは個人的にはYSより横柄な印象がある。

Anchor RNC7を注文したいのよ。いろいろ我侭聞いてくれそうな店紹介してくれ
574ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:09:20 ID:???
>>573
ODBOX、ここなら初心者の人も対応はおK
575ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:14:23 ID:???
>>573
誘導
▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて17軒目▼▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244208069/
576ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:53:56 ID:???
てんぷら☆さんらいず

誰も知らんな
577ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 02:06:35 ID:???
ひとつ思いついた
ここってコンビにだと思えば良いんじゃね?
品揃えだけは豊富でなんか小物がほしいと思ったらすぐ買える
当然コンビにだから定価販売
それにコンビニ店員にちゃんとした知識を求めてはいけない
よって修理やメンテ、自転車本体や商品知識に期待してはいけない

やった!!店員いらねえw
578ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 02:33:08 ID:???
コンビニというよりはショールームだな
すぐ必要な小物ならYのある地域であれば他の店でもすぐ買えるだろうし
579ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 13:49:20 ID:6UpgjwvO
>577
昔からそういう認識だが・・・
580ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 13:53:40 ID:???
レジ打ちでさえ平気で待たせるからな。
581ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:58:48 ID:???
見本市だな。とりあえず品数は多いので
通販の現物確認にはいい店だ。
582ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 15:07:12 ID:???
アメリカの小売店にあるみたいな、店内手荷物持ち込み禁止で自販機で購入させる方式にしたらいいのにな。
583573:2009/09/14(月) 21:45:07 ID:???
>>574

thx
今日行って見たけど、確かに親切だったよ。
というか、
あの界隈の自転車屋で、初めてマトモに客扱いしてもらえた感が。
結局何も買わなかったけど。。。ゴメンナサイ
584ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:36:15 ID:???
>>576
谷山浩子のオールナイトニッポンですのよw
585ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:57:16 ID:???
今日チャーリーでコラムカット頼んで取りに行ったら
「ヘッドパーツがうまく入りませんでした。それ買ったときから付いてました?
自分でヘッドパーツ変えました?買った店で確認した方が良いですよ。」なんて真顔で言われた
帰って見てみたらヘッドパーツのベアリングが上下逆に入ってた、これじゃ入んねーよ
しかもヘッドーパーツとステムの間に入れてた2mmスペーサーがステムの上に移動されてるし
ヘッドパーツにステム直付けって

預けた時より悪い状態で返すとはなかなか非道い
まぁ、運悪くどじっ子のお姉さんに当たってしまったと考えよう
ほどけてたバーテープを直してくれた心遣いは嬉しかったし
586ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:32:12 ID:???
>>585
それってここで愚痴るレベルの話じゃねーだろ。愛車破壊されたいのか?
587ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:39:10 ID:???
俺だったらブチ切れるレベル
588ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 06:29:40 ID:???
もう一度どじっこのお姉さんに会いに行ける口実が出来たじゃないか
さりげなく間違いを指摘して手とり足とり指導して、仲良くなったらお持ち帰り
十分元が取れそうだね!
589ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:38:35 ID:???
え゙っ! あのおねいさんが整備するの?
やだ。絶対やだ。
590ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:15:35 ID:???
あれだろ。
民主党が今までの自民党のしがらみでできなかった改革を断行してくれて、
政治がすっきりクリーンになって不条理な世の中が一掃された後で、
自民党が政権復活してまた何十年も政権維持を狙ってるんだろ。
一番の泥の部分は民主党にかぶってもらって、
すっきりしたところで改めて自民党が政権引き継ぎ。
これぞ究極の政治改革。
おいしいところだけ自民がいただき。
591ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:32:12 ID:???
不条理な世の中の原因の多くは自民党の利権構造だから、
それが解体されれば超長期政権はもう不可能だし、
自民党の超長期政権が復活するのであれば利権構造の解体には失敗してる
すっきりクリーンと超長期政権の両立はありえないな
絶対権力は絶対に腐敗するってのは政治学の根本原理
592ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:33:52 ID:???
>>590-591
巣に帰ろうか。な?
593ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:39:10 ID:???
>>691
腐敗するのに60年近くもかかるんじゃ、
オレの生きているうちにまた政権交代はあり得んな。
594ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:17:57 ID:???
民主党政権が腐敗しなくても、有権者が失望したら転落するのは早いよ?
小泉政権の熱狂から5年もたたずに自民党は今のありさまだし、
民主党は昔の自民党みたいな強固な基盤(集票構造)がないから逆風に弱い
連立政権が来年の参院選で負けたら公明党が連立入りかねぇ
595ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:07:38 ID:???
つーか新内閣発足前に、輸出産業全てを敵に回してる時点で、もうね……
596ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:37:51 ID:???
円高と円安は両立できないから、どの集団にメリットあるかを選ぶかは選択次第だよ
食料品を含めて輸入品は安くなるわけだし
外需に頼ってたら景気回復はまたこれまで通りのパターンだ
大幅な円高が半年以上続くとかなら問題あるがそこまでいってない
597ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:12:46 ID:???
え〜っと、このスレって、何のスレだったっけ?
598ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:58:35 ID:???
>>596
昨秋からの円高も、海外通販した人以外にはメリットはなかった
小麦も下がるはずが末端価格には未だ反映されない
一旦値段を上げた業者は簡単には下げない
599ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:11:57 ID:???
値段を上げるまでの間にある程度我慢してる(差額をかぶってる)からな
ガソリンみたいにちょくちょく価格改定するならすぐに値下げするだろうが代わりにすぐ値上げする
小麦の場合は為替相場だけでなくドル建ての価格相場自体が変動し続けてるが、
業務用の小麦粉の卸価格が上がってた年末〜4月も家庭用の卸価格はあまり上がってない
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/keikaku/pdf/090902-01.pdf
加工食品の場合は価格に占める特定の原材料のコストは一部に過ぎない
600ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:51:14 ID:???
そんな世紀末に舞い降りる天使 それがアンタレス★プロ(笑)
601ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:24:57 ID:???
 ━ ━
   ┃
  ━
602ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:51:24 ID:???

Y'sで見つからないくらいなら


自転車なんか要らない。



フッ キマったぜ!
603ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:53:52 ID:???
604ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:55:28 ID:???
>>585
馬鹿だな
あそこは眼鏡の兄ちゃんが1番仕事できるんだよ。
605ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:58:43 ID:???
人を見る目がなかったってことだなw
606ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:09:40 ID:???
さっき閉店前に大宮店で買い物してレジ行ったら電話しながら対応されたわ

こちらに対しては無言で対応、ウェア在庫の電話だけはしっかりしてるのはさすがクズだと思ったよ
607ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:12:04 ID:???
それがY’sクオリティww
608ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:37:30 ID:???
>>606
流石すぎるwww
609ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 05:33:56 ID:???
客なめんなって頭小突いてやれよ やられっぱなしだと馬鹿はますますつけあがるぞw
610ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 05:43:57 ID:???
いやぁ、無言でも対応してもらえるだけましだよ。
俺の時なんて客の前で延々と長電話してて、
俺が並んでから10分、前の奴が何も言わないから
ちょっと〜早くしてくれないかなって言ったら
少々お待ちくださいとか言ってどっか行っちゃったよ。
呆れて商品レジの上において帰ったけど
前の奴はいつまで待たされたんだろうか…
611ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 05:53:59 ID:ulWGjjAz




 


 


 

 
 









612ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 09:49:28 ID:???
店員が少ないのだろうか
613ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 09:52:18 ID:???
このスレに初めて来たんですが・・・
今度完成車を買う予定なんだけど、不安になってきたよ・・・
購入と同時にちょこっといじってもらう予定。
614ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 09:52:44 ID:???
サボってるだけだろ
615ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 09:55:04 ID:???
>>613
命が惜しかったら他の店に行くことだな
616ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:00:17 ID:???
ステム逆付けとか笑いたくても笑えねぇ
617613:2009/09/20(日) 10:00:51 ID:???
買った足でそのまま数十キロ自走で帰る予定♪

・・・・・
618613:2009/09/20(日) 10:02:45 ID:???
安心できる情報をくれ・・・
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:03:13 ID:???
>>617
生きて帰り着けたら奇跡
その時はお赤飯炊いてお祝いだなw
620ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:04:32 ID:???
>>618
乗って買える前に、店員に試乗させてみろww
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:08:12 ID:???
>>620
(泣きながら) そんなことするくらいなら、買っていただかなくて結構です!
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:11:25 ID:???
未売約のバイクも売約済みのバイクでさえ、
ただの冷やかしの客にSTIをガッシュガッシュいぢられて、
ベタベタベタベタ触られまくって大丈夫なのかね。
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:12:05 ID:???
>>601なるほど…。ありがとう。
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:15:20 ID:???
>>622
定期的に部品を交換して、差額を上乗せして売ってますからw
交換はもちろん、素人店員の研修ですww
625613:2009/09/20(日) 10:26:57 ID:???
(つД`)店員によるんでしょおおおおおおおおおお???
626613:2009/09/20(日) 10:28:22 ID:???
(つД`)とりあえず購入する前に自転車をじっくり見てみます・・・
多少はいじれるんで、あからさまにおかしければわかるはず・・・
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:32:20 ID:???
どこで買うの?店舗によっては大丈夫でしょ
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 12:25:29 ID:???
組み立てた店員を呼んでもらって、じっと見つめてボソっと一言『大丈夫ですよね?』
相手が顔色変えたらやめとけ
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 12:32:03 ID:???
バイトみたいなのが組むんでしょ?怖すぎる
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 13:09:07 ID:???
>>613
どのへんに住んでてどこの店で買うんだ?
地域別スレでおすすめの店を聞いたほうがいいと思うが
Yは展示車&パーツのショールーム兼
年度末の4割引セール(自分で整備できる方のみ)だと認識してる

>>627
どこも複数の店員がいるし、ときどき入れ替わるからなあ
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 13:35:40 ID:???
新宿で買ってなるしまで分解整備してもらえばいいじゃん
いくらYの組立でも1駅くらいは走れるだろ?
632ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:08:50 ID:???
組み直しても2万以下でやってもらえそうだな
考えてみればそれを払ってもよそのセールより安いか
なるしまに行ける距離の客でないと無理だが
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:11:16 ID:???
輪行しろ、輪行
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:44:28 ID:???
数 十 万 出 し た 上 に 押 し て 歩 く
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:46:27 ID:???
脅かし過ぎじゃね?おれはYで勝ったことないけどw
636ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:46:51 ID:???
タクシーでも使っとけ
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:49:12 ID:???
プロを自称するヤツにロクなのはいない
638ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:56:56 ID:???
店の前でサイメン呼べばよくね?
639613:2009/09/20(日) 17:40:06 ID:???
なんか店の人が見てたらあれなので、
どこの店に行くとかは書かないけど・・・
電話での対応は悪くなかったよ。

なるしまはお勧めなのですか?(つД`)
640ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:07:56 ID:???
最低限の電話での対応がクソだと店ですらなくなる訳で・・・
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 00:14:34 ID:KzAVGIjH
完成して、持ち帰るとき

異音や異変を感じたら、その場ですぐ引き返し
文句あるいは症状を指摘せよ!

初期点検?の数週間後で良いかぁと放置し、再来店したとき

乗ってからどっかぶつけて無いっスカとか
しまいにはウチでは直せないっス、と返答されるぞ!

コレは上野店のハナシなんですけどね

同じ上野のアサゾーは店員の愛想は悪いけど
パーツは揃ってて良いかもしんない
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 06:44:18 ID:???
クラ〇ックだけは別次元。
立地条件が良いから皆吸い込まれるみたいだけど。
俺の中では頭一つ二つ飛び抜けてるよ。

いろんな意味で。
643ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 20:35:19 ID:???
ワイってここで言われるほど整備不良が多いんじゃ
今度できた消費者庁にでも言った方がいいんじゃないの?
ただでさえ自転車の交通事故が多いんだし、
そんな人間爆弾みたいな自転車を平気で野に放つような店は問題でしょ
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:09:06 ID:???
当社の見解としては、整備不良もお客様の落ち度です。
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:49:31 ID:???
>>644
乗ってからどっかぶつけて無いっスカ?スカ?
646ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:05:06 ID:???
もしくは誰かにいたずらされたか、いずれにしても、全額(定価で)お客様負担での対応となります。
647ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:39:56 ID:???
当社の見解としては、当社を選んだこと自体お客様の落ち度です。
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:28:56 ID:???
入間のアウトレットのY'sって何か安いの??
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:47:31 ID:???
概してどこの店でも見られる光景
素人が覗きに来るとメチャクチャ饒舌、プロです光線出しまくり
がちょっとウルサい客が来るやあわててパソコンの前で自分の世界へ
放置されたバイト君が難しい質問されてオロオロ…
650ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 00:03:57 ID:???
自転車屋の店主、店員ってどうしてああも個性豊かなんだろう・・・
良い意味でも悪い意味でもね。

前某自転車店で探していたものが見つかったとき
「おめでとう!」って背中叩かれたよ。
もちろん初対面。
いや、フレンドリーでいいんだけどね。

自転車仲間っていう意識が彼らをそうさせるのか?
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 00:15:55 ID:???
>>650
コングラチュレーション
652ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:48:49 ID:hvtqSe/w
>648
池袋のほうがよっぽどアウトレットだろ
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:59:32 ID:???
>しまいにはウチでは直せないっス、と返答されるぞ!
>コレは上野店のハナシなんですけどね
まじか。たまに立ち寄って用品とか部品は買うけど完成車は買わんわ。
654ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:05:53 ID:CbfoFoXo
赤坂酷いね
うちの彼女、何も知らずに赤坂Yで自転車買っちまった…

ロードにMTB用のバーエンドキャップ売りつけられたり、
売った後から、テープの巻方逆さだから、巻き直さないとバーエンドキャップ付かないとか言われて。
さらに新しいテープ代と工賃がかかるとか…
(購入時に逆さに巻いて納車したのは、この店なのに…)

ふらっと寄った全然関係ない他の店では、ほんの2〜3分で、しかもタダで直してくれた。
ついでに、クランク外してドライブトレインの調整までタダで…
(Yでも過去に相談したそうだが、パーツのグレードが低いせいにされて、交換しないと直らないと言われたとか)
そのお店曰わく、こんなので出荷したらダメだそうです。
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:10:26 ID:???
>>654
それは不幸としかいいようがない。
気の毒だけどたまたま悪評の絶えない店で買ってしまったと今回は勉強したと思うしかないなあ。
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:13:11 ID:???
まぁ良心的な店に出会えた事を運が良いと取らないと
自転車屋なんて底を見ればキリがない世界だしね
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:13:56 ID:???
>テープの巻方逆さだから
気がくるっとる
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:05:23 ID:???
Yの赤坂で自転車買う予定だったんだが・・・

>>654
それはもう最近の話です??
659ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:07:50 ID:???
何から何まで自分でやる人以外難しい
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:30:52 ID:???
テープ逆ってどゆこと?ハンドルのセンター側から巻いてあるの?
まさかそんなわけわからんことしないよな
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:36:28 ID:???
センター側から巻くやり方も確かあったはず・・・
だから間違いってわけじゃないような気が。
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:38:23 ID:???
脳内達人店員しかいないってことかw
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:39:25 ID:???
>>661
以前、社員ブログにあったヘッドパーツ逆付けと同じノリってことか
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:42:55 ID:???
いくらなんでもそれはだめだろうw
665ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:54:16 ID:???
バーテープの巻き方に正解はないからね
表裏逆に巻いたんじゃないの?
666ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:05:29 ID:???
ノリテープが表っかわww
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:06:11 ID:???
俺左巻き。
668ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:07:17 ID:???
確かにいろんな巻き方があってずれなければオッケーっていう感じだよね
669ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:38:04 ID:???
最低限のセオリーとして、テープが手首の引き側(手前向き)に巻くところが
緩まりやすい外向きに巻いたって事だろうな
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:09:01 ID:???
>>669
逆だろ
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:40:30 ID:???
じゃあワイズの店員さんは無罪ってことですね
672ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:02:49 ID:???
Y店員曰く、ちゃんと巻けば内巻きだろうが外巻きだろうが緩まないらしいよw
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:50:13 ID:???
?その通り。
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:51:14 ID:YOYFa1ar
誰がどう見ても有罪w
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 06:43:39 ID:???
納車の際に整備不良があればなんと言えばいいだろうか。
お金を払う前にすべてチェックするのが肝要かしら。
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:56:07 ID:???
その後>>617の姿を見たものはいない。
677ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 16:40:57 ID:???
Yで完成車買って来る。
運のすべてをかけるぜ!
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 16:44:43 ID:???
欲しいフレームがそこでしか見つからなかったから・・・
今から行って来る!
679ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 18:16:25 ID:???
>>654
空前の自転車ブームのお陰で残念ながらワイズ馬鹿売れだもんね。
昨日、振れ取り台探しに池袋2店と新宿2店回ったけど
チャーリーは普通に良い
もう一つも最近はまあまあ
マニアックスの所の外人は親切だが後は糞
新宿のメインは糞だな
売り場はアレ放題だしが売約済みに完成車がゴロゴロあったけど
例の調子でダラダラやってるので一向に組む気も無さそうな感じ。

まあ立派なのは一等地で圧倒的な品揃えで要所全ておさえてるので
寡占化状態だけど。
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 18:23:45 ID:???
何も知らない初心者は展示車両が多い店で買っちゃうからね

Yとかイトイとかフレンド紹介とかね
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:07:45 ID:???
>>677
買うのは当然アンタレスだろ?
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:19:20 ID:???
Y最高イヤッハー!!
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 05:24:46 ID:???
自転車買ったら値段の10%分の当日商品券くれるんだっけ?
684ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 11:41:56 ID:???
>>677 レポよろ
685ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 12:24:54 ID:???
Yで完成車買うヤツは上級者だよ。
余程目がきかないとキツいね。
プロのフリをした店員のデタラメな説明も笑顔で受け流し見抜けないと。
でも俺は中級者だけどココに欲しい物がないんだよね。
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:51:13 ID:???
オレのことか!
へへ、照れるじゃねーか。
687ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:18:43 ID:???
677だけど・・・
ごめん、敵前逃亡したw
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:29:36 ID:???
>>677もY店員の非常識さに負けたか
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:10:52 ID:???
>>687
このヘタレが
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:22:06 ID:???
この2年で3台も買ったぜ!
オレは神!!!
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:25:07 ID:???
ただの店員だろ!
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:35:55 ID:???
店員は10年も持たないだろ
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:53:11 ID:???
ハイハイ、店員店員
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 10:22:45 ID:TeM/CWZm
以前フレーム交換したら
締め付けトルク足らなすぎて乗ろうとしたらハンドルが前にクルッと
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:11:42 ID:???
後で本締めするつもりでそのまま忘れちゃうパターンだな
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:49:32 ID:???
シート高微調整した後本締め忘れると大恥じかくことになるから気をつけろ
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 12:34:20 ID:???
全部トルクレンチで確認した方がいいだろうね
というか最初から自分でやるべきかw
698696:2009/09/25(金) 12:58:02 ID:???
>>697
俺は自分でやったんだW
699ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 13:10:04 ID:???
自分でやるならハンドルが回ろうがピラーが下がろうが大抵は笑い話だが、
ショップが客の自転車の整備でミスっちゃいかんよね
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 15:05:58 ID:???
>>698
えらい、 君は客のカガミだ。
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 15:11:49 ID:???
「おおっ、こども店長!」 って、志○店のことかと思たよ、最初に聞いた時www
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 17:10:22 ID:???
ここでヘルメットの試着して、アマゾンで買った。いい買い物した
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 18:31:40 ID:???
>>700
そこで「店員乙」だろw
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 06:48:44 ID:xc5MGeHX
俺も靴のサイズ合わせに使った。
なんだかんだ、近いから細かな備品なんかは結構買ってる。
接客レベルは低いよな。みんなダルそう。
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 08:20:06 ID:???
確かにダルそうだったけど、
商品の場所聞いたらちゃんと教えてくれた。
まあ、当然のことだけど・・w
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 10:14:51 ID:???
アニオタしかいねえし。
707734:2009/09/26(土) 17:18:35 ID:???
・・・さっきリドレーヘリウムをチャーリーに見に行った
しばらく話し込んでて、具体的な値段は伏せるがスラムレッド
在庫は少ないながら20万遥かに切った値段でフレームにつけれるとか言われてびびった

サーヴェロの4割値引き完成車にレッド使われてるのを引っ張ってきてとか何とか
やべえ、ちょっとワイズ見直したぞ・・・
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 17:35:40 ID:???
チャーリーはYの中では面白い店だな
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:37:53 ID:???
チャーリーだけは別格だな。
昔のクラシックもよかったけど、この前行ったら糞になってた。
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:07:34 ID:???
チャーリーとアサゾーは許す。
それ以外はアウト。
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:25:39 ID:???
チャーリーのジャンクパーツには意外と掘り出し物がある。
26x1.5以下のチューブが欲しかったんだが、1.25のを\360いくらで買えた。安くない?
deoreの9速シフターがサランラップ包装だけの新品で3kで紛れ込んでたこともある。
その当時は同じものがヤフオクで中古でも4k位してた。
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:11:26 ID:???
チャーリー前の歩道を広くしたような公園いる人間って犯罪のにおいがプンプンするw
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 10:04:43 ID:???
>>707
合計50万くらい?
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 11:09:37 ID:???
んー、アルテSLで見積もりだして奥のマシンで採寸してる最中
マシンの近所にサーヴェロのフレーム価格レッド完成車価格の一覧があって
「やべえ、安いですね」
の会話の流れからぽろっと出たセリフだから誰にでも提供と言うわけではなかろうが
つーかサーヴェロだと車体自体安かったからあのフレームでいいならもっと安く買えるんだけど

あくまで変則売りだろうし出来る数も少なかろうし具体金額言って情報源特定されるのもやだし詳細は秘密で
サーヴェロに興味ありありのフリして他のフレームとの比較で情報引き出してくれ
まあ言うならリドレーは車体も安いから合わせたらぶっちゃけもうちょいだけやs(ry
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:02:26 ID:???
>>707
チャーリーのみ別格なんだよ。
値段とスポット品大量に仕入れるから
資金繰りやスペースの問題で色々捨て値で処分したりする。
まあメーカーからも処分お願いしにくるし。
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:35:44 ID:???
あれこれぶら下がってるアウトレットのフレームは
完成車をばらしたんじゃなくてメーカー(つか代理店)から来たものなのか
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:19:46 ID:???
ttp://ysroad-charley.com/2009/09/post-118.html
コレッてなんだったの?
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:03:47 ID:???
>>717
上のほうに書いてあるスラムのレッドのセット。
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 08:04:11 ID:???
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 12:12:55 ID:???
ペダルスピードとかのバカ雑誌の購読者が客層なんだろ
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 16:57:02 ID:???
つうかコースターブレーキだったら許されると言う理屈が分からん。
固定ギアとたいした違いないだろ。
あんなもんがあるから後輪は足でブレーキかけるから
ブレーキ問題クリアな風潮が出来るんだよ。
前後ハンドブレーキ必須にするべき。
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:22:12 ID:???
箱根あたりでトランポに積んだレーサー走らせるくらいとんでもない話だな
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 18:18:03 ID:???
Y'sって言っちゃ悪いが低レベルながらもセコい商売やグレーな商売してないからたまに買ってたのに
スポーツサイクルの客よりもクソみたいなノーブレ乗りの客選ぶんだったらもう2度といかね
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:00:37 ID:???
ここに出てたから行ってきたが、
サーリーのピストもフロントブレーキだけってのが置いてあったぞ
値札も何もついてないから販売前?それとも売約済み?
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 21:05:28 ID:???
固定ギアだから後輪制動装置はペダル逆踏み。
フロントブレーキあれば前後とも制動装置問題はクリア。
と言う事でしょ。
コースターブレーキなんて言う中途半端な物があるからおかしくなる。
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:01:27 ID:???
コースターはコースターで歴史のある使い易いブレーキなんだがなぁ。
だんだん、扱える(整備できる)ところが少なくなってきたけどね。

もちろん、Y'sな(ry
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:33:36 ID:???
コースターブレーキを非難しようモノならダッチ野郎にフルボッコにされちゃうな
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 03:11:33 ID:???
オランダみたいに山が少ない国では使いやすいんだろうね、コースターブレーキ。
日本は国土のほとんどが山間部の山国だからなあ。
729どうでもいい話:2009/10/03(土) 12:53:41 ID:???
某都内一有名店での一コマ。

店員A
Yでオーバーホールすると○○円なんですよ。あれは完全にボッタクリでしょー。
逆にうちは安すぎるからもっと高くしましょうよ。

Oばた君
確かに他と比べると安いかもしれないけど、うちだってみんながみんな技術もってるわけじゃないからな。
値段上げるのは満足いく仕事できるようになってからだろ。

ってさ。
730ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:52:00 ID:T+WtkSAd
他店で買った自転車持ち込んでも整備してくれますか?
731ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 02:22:32 ID:???
>>729
メガネの人の意見はもっともだな。
Yはその技術のある人間が少ないから困る。

>>730
まずは持ち込んでみてその経過をここで教えて欲しい。
732ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 09:50:00 ID:???
>>730
甘ったれた事言ってんじゃねえ
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:32:28 ID:???
>まずは持ち込んでみてその経過をここで教えて欲しい。

これにも同じことを言えない所が弱いなw
734ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:09:24 ID:???
技術に問題アリって言われてるけど、
ここにオーバーホールの依頼したことある人いる?
735ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:13:49 ID:???
ワイが出してるオーバーホールの値段て他店購入車のなの?
ワイで買ったのまでアレならボッタクリすぎ
オレが買った店の倍近い
しかもムダに預かり期間も長いみたいだしヒドいな
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 12:39:58 ID:???
俺 「この型番のパーツありますか?」
店員 「棚に置いてありました?」
俺 「無かったです。」
店員 「じゃあ無いですね。」
俺 「というかこの型番自体の棚が無いんですけど。」
店員 「多分商品を入れ替えた時にどこかいっちゃったのかもしれませんね。」
俺 「そうですか。」
店員 「あとこれ人気商品なので週末にいつも売り切れてしまうんですよ。」
俺 「わかりました。」

在庫を探すなり陳列棚探すなりしろクソッタレ。
737ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:08:53 ID:KDI2pb1r
ここの従業員連中の接客は、
チェーン店居酒屋のバイト学生以下のレベルだね。

社員研修とかやってないのかね?
738ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:55:33 ID:???
おかしーなー、俺そこまでひどい接客うけた事無いんだけどなー。
よほどなヲタクスタイルでいったんじゃね?
客「ボソボソ・・・・」
店員 「ハァイ?」
客 「コ、コ、、コの型番のパーツ・・・・」
店員 「棚に置いてありました?」
客「ボソボソ・・・・ナイ」
店員 「じゃあ無いですね。」
客 「ボソボソ・・・この型番自体の棚がな、ないんですけど。」
店員(・・・・この型番自体の棚ってなんだよ???)
店員 「多分商品を入れ替えた時にどこかいっちゃったのかもしれませんね。」
客 「ソ、そうですか・・・ボソボソ、ヤッパリ2chニカイテアッタトオリ不親切ダ・・・」
店員 「あとこれ人気商品なので週末にいつも売り切れてしまうんですよ。」
俺 「ボソボソ。」

まあ、格好や人種で差別するのも接客としてはどうかと思うがな。
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:38:45 ID:???
普通は客にコレ無いですか?と言われた時点で、走って確認しに行くもんだよ。
棚になければ在庫を確認。
在庫も無ければメーカーに連絡して入荷時期を確認して、
客にどうするか(取り寄せるかあきらめるか)選択させるものだよ。
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:49:33 ID:???
電話で在庫確認すれば、
ちゃんとした受け答えと、在庫確認、代理店への問い合わせしてもらえるから。
電話がいいよw
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:58:09 ID:???
その電話対応のせいでどこかの誰かがレジで待たされる訳だな・・・。
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 11:02:27 ID:???
電話中にレジに人が来るとコントのように目をそらすよね
743ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:33:47 ID:???
さすが〇's
茶でヘソを沸かすぜwww
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:49:07 ID:???
>>739
普通は客にコレ無いですか?と言われた時点で、『暫し御待ちを』と言い残しカンシャク玉を床に叩きつけると煙の中に消え、暫くすると床下から『これでござるかな?』と自身満々の笑みで商品を差し出す。
棚になければ在庫を確認。
在庫も無ければメーカーに伝書鳩を飛ばし入荷時期を確認して、
客にどうするか(取り寄せるかあきらめるか)選択させるものだよ。

に見えた。
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:30:57 ID:???
ツマンネ
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:42:39 ID:???
>>745
俺もそう思ったけど、温かく見守ろうぜ!w
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 06:57:22 ID:???
ニンニンでござる!
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:23:52 ID:???
チャリーだけは使ってる。他はぼったくり
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:32:58 ID:???
何を言うか、新宿とか池袋Gとか環八ほどのショールームはめったにないぞ
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:14:31 ID:???
ニンニンでござる!
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:26:00 ID:???
>>749
ショールームとしたは凄いね!!!




ただ不思議と5000円以上使ったことが無いw
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 03:51:03 ID:???
Yのお偉いさんが一般客のふりして全店回ってみて、
接客態度に発狂すれば今後店がよくなるんじゃない?
753ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 04:15:20 ID:???
あいつら頑張って呼び止めないと質問もできないくらい早歩きw
接客を避けてるとしか思えん。
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:03:10 ID:???
それが奴等なりに覚えた華麗なスルー。
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:57:48 ID:???
某新宿店に行ったら奥のチャリメンテするところで若い店員2人で
客のチャリに着いてたサドル持ちながら「汚ねえ!」を連発してたw
多分、メンテするときに外してまた装着するところだったんだと思う。
本人が居ないからいいだろうけど他の客が聞こえるとこで客の物を「キタネエ」を
連発するのはどうかと思ったw
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 04:22:44 ID:???
>>755
バイトだけの飲食店の厨房ってレベルだなw
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:28:38 ID:???
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:00:50 ID:???
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:52:17 ID:???
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:54:56 ID:???
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:42:45 ID:???
店舗ごとに価格が統一されてないところがステキだよな

762ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 15:36:12 ID:???
>>752
お偉いさんwそれただのジジイ
地元市民の合言葉教えてやる
「呑んだら乗るな、ヨシダで買うな」
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:15:16 ID:???
客を避けまくる店員…会話以前に疲れるわ
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:58:49 ID:???
Yではないんだけど、
某ショップにシフトケーブルの交換と、ディレイラーの調整など頼んだら、
新人君らしい人がワイヤーを外すのに10分近くかかっていた。
新しいワイヤーも拳に巻きつけてぐいぐい引っ張ってはめていた。
もちろんワイヤーひん曲がっていた。

手際が悪い新人君に代わって店長が途中からやってくれたんだけど、
自分の自転車は特殊な部類で店長も手間取っていた・・・
つい「自分でやったほうが早かった」と言ってしまったら
店長に何度も謝られ、お代もなしになった。

とても申し訳ないことをしてしまったと思ってしまった・・・
ひん曲がったワイヤーも新しいのに替えて貰った。



面倒くさがらずに自分で調整交換すれば良かったよ。
店も客も凹んだ1日になりました。
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 02:08:09 ID:???
毛色の違うチャリ屋に持って行ってもしょうがないような気が…
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:43:57 ID:???
>>764
でしょうね。
Y某店なら
「こんな物、調整できるわけがない。持ってきたアンタが悪い、壊れるのは当たり前!」
ぐらい言ってもらえるモンね。
残念だったね。www

洒落は兎に角、色んなマシンをメンテするってのもお店側の
経験値upだからねぇ。
お店に貢献したと思って凹まずに。
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:25:38 ID:???
そもそもなんで自分でできるものを
ショップ(ママチャリ屋?)に持って行ったのか?
768764:2009/10/14(水) 12:35:53 ID:???
お店はセ○です。
自分の自転車もロードの部類だけど、
ワイヤー調整のボルト?(名前忘れた)が付いてないので調整が難しかったらしい。
自分はディレイラーのネジだけでいつも調整してたので、予想外の出来事でした。

シフトケーブルの交換だけはしたことがなかったので、
面倒でお店に持っていってしまった・・・
(メンテ本持ってるので自分でもできたのだが)

ちなみに新人君はチェーンのミッシングリンクを外すのにペンチを持ち出してきたよw
もちろん急いで止めた。
自転車屋に行ってこんなにヒヤヒヤするとは思わなかったわ(涙
769764:2009/10/14(水) 12:38:40 ID:???
ちなみに調整とケーブルは全部フロントです。
770764:2009/10/14(水) 12:48:09 ID:???
そして家に帰って見てみたら、アウターケーブルがずれていたので、
ディレイラーからケーブル外して・・・って
店に行った意味なし。

スレ違いすみませんでした!
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 13:19:52 ID:???
つーかどこのショップにも言える事だけど「客の自転車で新人に整備の練習させるんじゃねえ!」
一人前になってから客の自転車いじらせろっつーの!
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 13:23:37 ID:???
Yのスタッフは全員一人前のプロですよ!
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 13:32:43 ID:???
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 15:36:19 ID:???
店員が出荷前の自転車の整備中に、
他の常連客?がベタベタ整備中の自転車を触ってるのに、
注意もせずに世間話するのってやめてほしい。
それも購入者本人が待っている目の前で何の注意も気配りもない。
そんな指紋ベタベタの自転車貰うのって気分悪いし、
整備時間も世間話のおかげで延び延びになっていた。
二度とこの店では自転車は買わないと決めた。

H中店での感想。
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:15:16 ID:???
>>772
人見知りの?
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:01:12 ID:???
さっき池袋の前を通ったら、店頭の自転車が
大雨に濡れていた・・・・・
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:41:31 ID:???
>>775
”自称”でしょ。 ww
「エキスパート」、「プロメカニック」って自称の方々も多い様だけどww
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:20:37 ID:IPmZ3lc0
1年半前にここでロード買ったんだけど、
ワイヤーとか調整してくれって言ったらすぐやってくれるの?
779ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:22:37 ID:???
うむ。
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:25:49 ID:???
>>779
整備料とか取られる?
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:26:03 ID:???
きちんと調整できてるかどうかは知らんが
まあ作業らしきものはしているようだ。
782ツール・ド・名無しさん :2009/10/15(木) 23:13:29 ID:o91Bnbul
自分、会社の帰りに時間も無く急ぎだったんで
○野店でクロスバイクのタイヤ交換を店員に頼んでおいたんだけど
家に帰ってきて自転車見たら
なんと前輪のリムナット付け忘れ、バルブヘッド閉め忘れ、保護キャップ付け忘れと
思いっきりヤラかしてくれやがった!!

車道走ってる途中でエア抜けて転倒して怪我でもしてたら洒落にならなかったぞ…

そりゃ、俺もクロス乗り始めて数ヶ月のド初心者だし
乗って帰る前に点検怠った俺も悪かったけど
整備士名乗っておきながらいくらなんでもこんな初歩ミスはないだろ…

レシートもあるし担当者の名前もプリントされてるから
明日、突撃ゴルァしてくるわ…
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:25:48 ID:???
○野は糞店員の巣窟だよ
よくあんなとこに頼んだなw
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:54:59 ID:???
その程度この店じゃ不思議でもなんでもないよね
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:55:28 ID:???
今日カードで買い物したら、自分で書くような持ち方でペン先こっちに向けてボールペン渡しやがった。
小学生だってそんな渡し方しないだろ…。
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:09:21 ID:???
リムナットやキャップはつけないってポリシーの人もいるからなぁ
とはいえヘッド締め忘れは常識じゃありえんがw
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:52:32 ID:WLpRWs33
>>785
マジかい?www
なんという底辺接客www
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 02:46:46 ID:???
バルブヘッド閉め忘れた位でフレンチは空気抜ける訳ねーだろが

ニワカの分際で偉そうな事言うんじゃないよ
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 02:52:22 ID:???
ついに店員が出てきました。相変わらずDQNですw
信用ならないので整備は極力自分でやりましょう。
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 07:19:34 ID:???
リムナットはニワカ時代俺も付けていた
勿論キャップも
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:17:10 ID:???
どーでもいいんだけど、歪って万引き多くね?

定価で売ってノーサポートなら多少棚減あっても大丈夫なのかな、節税(爆)的にも。
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:27:35 ID:???
上野店って、ファッションピスト乗りの客多いね。
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 10:32:05 ID:???
上野店か。たまに通るから見学して小物買うぐらい。
下っ端がやってるから整備は自分でやったほうがいいね。
794ツール・ド・名無しさん :2009/10/16(金) 10:34:25 ID:C5MTKwsx
>>788
客がニワカだろうとなんだろうと
客から預かった物に「俺カスタム」加えて返す馬鹿がどこにいる?

仮にあんたが新車でまだ手も入れてない自動車をディーラーに預けて
ホイールキャップはダサいんでうちで取り外しておきました
保護キャップもダサいからいらないよね!?
あ、バルブヘッドも閉め忘れちゃった!テヘッ!!^^

…って感じで何も変更点も伝えられずに返されたら同じこと言えんの?w

安い自転車だからってそんなことまかり通るわけないだろ
仮にも金払ってる時点でこっちはプロ(商売)だと思ってみてるんだから
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:37:06 ID:???
お前Yと同じ位うざいな
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:41:27 ID:???
http://www.panaracer.com/new/qanda/qanda.html
バルブキャップとリムナットはパナによると必要とのことなのでつけてる
これに反論して無くていいと言い切る根拠も思い当たらないしな
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:10:51 ID:???
2年位前まではチャーリーでたむたむセールってのがあって
完成車はずしのパーツが安く売っていたなあ。またやってほしい
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:14:20 ID:9XeNlpbO
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:34:54 ID:???
島野のコンポが袋詰めにして売ってる事があるけどこれも完成車はずしのパーツ?
にしては朝日より高い(ほぼ定価)からよくわからん・・・
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:44:57 ID:???
ありうる
でも箱の在庫がなくて箱なしで納品されることもある
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:04:41 ID:???
ここの店員てなんでATフィールド全開で客を避けようとするの?
802ツール・ド・名無しさん :2009/10/16(金) 23:38:33 ID:C5MTKwsx
って言うか、ある程度の大きい規模の店なのに
専属のレジ担当、接客担当、整備士と
なんでちゃんと店員のポジション分けしてないんだこの店w

みんな兼務で付いた客から接客するから
接客に付きっ切り、レジがガラ空き、そして混むの悪循環
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:03:37 ID:???
>>800
メーカー向けのバルクと小売り向けの化粧箱入りは別仕様扱い。
当然箱入りの方が箱代の分だけ高い。
804ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:15:34 ID:???
>>801
心の壁があるんだよwww
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:16:22 ID:???
知識がないから質問されるのが嫌なんだろうね
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:34:58 ID:???
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:26:58 ID:???
>>796
だからニワカは黙っとれちゅーのに。
リムナットなんて付かないチューブもあるんだよん。
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:38:48 ID:???
>>796
ブレーキ掛けた時とかにナットで固定されてるとストレスが掛かるとかなんとか見た覚えがある
けどそんなんでずれるかなぁと個人的には疑問だから自分はつける派
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:01:29 ID:???
>>807
知ってるしミシュランのチューブも持ってるよ
チューブメーカーの考え方次第だ
保険としてナットのつくチューブにはつけてる
それだけ
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:18:09 ID:???
>>807
文盲だなぁ。
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:53:21 ID:???
何も知らないでGIANTのチューブ買ったらネジ目自体ないので選択の余地もなかったw
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:09:33 ID:???
>>810
まあ真性ニワカでもなけりゃパナのサイトなんて見ないし
確かにニワカやな
>>809
ミシュランもねじ切りしてあってナット付いてるのもある
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:06:58 ID:???
誰がニワカだろうとYがガチで接客ゴミかつ技術がない上に値段が高い
チンカスみたいな店なのは間違いない。
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:24:13 ID:???
>>813
それはチンカスに失礼だろw
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 10:53:41 ID:???
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5506&forum=125&post_id=9250#forumpost9250
ワイってネタじゃなくてリアルにひどかったんだね
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:00:59 ID:???


ストレスが地球をダメにする。





これ森高な。
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:31:11 ID:???
正義感アピールするのはわかったんで、
匿名で偉そうにネットで叩くんじゃなくて、
正々堂々と直接店に行ってクレームしてくんない?
せっかく店に行ってその場に居合わせてるんだからさ。
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:43:13 ID:???
とショップ店員は証言しており動機など詳細は不明である
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:48:50 ID:???
違法だったら通報しないといけないよ。
見て見ぬふりは犯罪ほう助だよ。
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:20:03 ID:???
正義感アピールするのはわかったんで、
匿名で偉そうにネットで叩くんじゃなくて、
正々堂々と売る前にホイール組めませんて言っといてくんない?
せっかく店でその場に居合わせてるんだからさ。
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 09:59:45 ID:???
ダレデス?
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:05:09 ID:???
アンタレス!
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 12:32:40 ID:???

俺は誰も信じない。

824ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:25:11 ID:???
上野店二階のレジのとこでで、客からの問い合わせの電話切った後、
ネットで買ったんだから自己責任とか独り言ってた。
正論であることは間違いないんだが、おまえがそのシチュで言っちゃいかんだろと小一時(ry
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:30:27 ID:???
ワイで買ったんだから自己責任

ここでモノを買う客はこのことを忘れてはいけない
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:52:39 ID:???
パーツをコンポーネント単位でマニュアル通りに脱着、調整しかしないと公言してる
あさひのリアル店舗の方が遥かにマシな仕事してるのが終わってるよね。
一体どの辺がプロショップなのかと。

ついでに島田とか言う店員が雑誌で
「最近はロード乗りの高校生が来ない」
とか言ってるが、
クソ高い値段と親しみを感じない不快感だけのクソ接客(てか接してないよな?)
じゃ寄り付く訳ねぇだろ。
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:06:28 ID:???
今高校生だったらY’sみたいなチャラい店じゃなくてあさひでチャリ買うだろ
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 10:44:18 ID:???
悪評たらたらだった傍若無人イベントに何があった? ↓
http://www.jitensya.co.jp/?menu=diary&did=8856
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:00:11 ID:???
通報されたとか?
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:42:12 ID:???
やっと止まったか、奴ら
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:58:03 ID:???
占有許可も無しにこんなのはホントに何を考えてんだ?モンだしね。↓
http://www.jitensya.co.jp/?menu=diary&did=8685&offset=0&category=
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:11:42 ID:???
>>831
無許可だったの!?そりゃひどいわw
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:28:48 ID:???
公園で無許可でMTBのイベントやったら器物損壊に問われても文句いえんぞ
人数と地面のコンディションと普段の用途にもよるけど
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:43:58 ID:???
他の練習会のメンバーをケガさせたんじゃない?
彩湖でのワイはハッキリ言って迷惑がられてたから
もう来なくていいよ
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:24:44 ID:???
先週、自転車で神田神保町を走っていたら20年前を思い出した。
店先の歩道の半分をカラーコーンで勝手に仕切り、商品を並べる自転車店があったのだ。

http://www.jitensya.co.jp/index.php?menu=shop02&sid=25

歩道の幅員の3/5を赤いカラーコーンを立てて占有し、ご丁寧にコーンバーまで嵌めている。 そこに売り物の高級自転車を並べているのだから、往来する歩行者は迷惑千万。

そして右側から寄って来た婆さんを避けるため、左側に寄ったら集積された 「 売り物の自転車 」 接触する羽目に陥る。

「 何てだらしない商品の置き方をする店だ!」 と腹立ちながら走り去ろうとした瞬間、いきなり店員の罵声が飛んできて 「 おい、待て!逃げる気か!」

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F27.636&lon=139%2F46%2F3.968&layer
=0&ac=13101&p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%BF%
C0%C5%C4%BE%AE%C0%EE%C4%AE2-3-7&mode=map&type=static&size=s

20年前の歌舞伎町の元祖 「 ビニール傘詐欺 」 が神田神保町に蘇ったようだ。
公道の半分以上を占拠した堂々の路上営業権は、神田警察署の御墨付きなのか(?)
神田警察署 ( 〒101-0054 ) 千代田区神田錦町二丁目2番地の2
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:43:31 ID:???
http://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=16234
”当社の25周年記念モデル〜”
あれ?Yさんて、創業は明治時代じゃなかったっけ?

こいつの記事、誰か推敲してやれよ、ホントに。
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:20:24 ID:???
>>836昔、ギャラクシーリム買いに行った。
小径車のリムなんだけどと告げると、若い店員の顔が曇った。
その店員が奥に下がり、わざわざこの人呼んできた。
若い店員でも充分対応できる内容の事なのに・・
何かアンタッチャブルな事あるのかな?この人異動しないし。
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:37:57 ID:???
>>835
こういう世間知らずがネットで騒いだところで無意味。
馬鹿じゃねーの?
地元警察は基本的に商人の味方
商店街から色々付け届けがあるんだよ。
通報は110番以外はだめッスね、先輩。
それでも所轄の新米が店頭まで来て「すみませーん、もう少し下げて頂けませんかぁ〜!」
って言われておしまい。
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:42:11 ID:???
民事で提訴されりゃ確実に店側負けるけどな
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 06:40:57 ID:???
民事だと被害を受けてる人しか訴えられないから、
近隣住民ならともかく通行人が訴えられるのかね
道交法か何かの違反で刑事で告訴したほうが確実じゃなかろうか
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:56:59 ID:???
大概どっちもオッパイ出してるけどな。
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 04:39:06 ID:5N3lCLGR
阿部ちゃんかわいい☆
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 05:28:52 ID:???
昨日シューズを買ったんだけど、「そのサイズだとこっちのモデルしかないですね」と
言われて同価格だけど目当てのと別モデルのを持ってきた。
試し履きしてみたら、ちょっとしっくりこない。「じゃぁメガ(SIDIだったから)にしましょう」
と言われてそっちを履いたら良い感じだった。
で、お買い上げになったんだけど、レジでその店員が一瞬固まってた。なんでだろうと
思いつつも支払いを済ませて家に帰ってみたら、1個高いモデルを買わされてたwww
なんかちょっと高いと思ったけど、ウェア類も買ったから気付かなかったわー
店員もレジ打つときになって気付いたんだろうけど、そのまま売るなよwww
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 07:33:28 ID:???
ねえねえ、この店、店員がなかなか捕まらないけど
ウエアの試着とか勝手にしていいの?
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 08:16:25 ID:???
みんな勝手にしてたから大丈夫じゃないの?
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:06:50 ID:???
>>843
買う物の値段を知ろうとしないお前がマヌケ。

>で、お買い上げになったんだけど、
普通その前に「コレいくらですか?」って聞く。
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 11:11:12 ID:???
レジで値段読み上げないのか?非常識な店だなあ
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 11:29:25 ID:???
ほんとならどこの店か晒すべき。
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:43:50 ID:???
買い物するとき値札なんか見ねーよ
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 16:02:52 ID:???
おまえよくボッタクられるだろ?
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 17:50:27 ID:???
ほどほどにしときなよ、おまいら。
匿名掲示板といってもログとってあるんだし。
852ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:18:15 ID:???
2chのログをY'sがどうできるってんだw
ヘイヘーイ、かかって来いよおおwww
853ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:53:39 ID:???
それが本音かw
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:34:43 ID:???
全く出てこないけど、船橋店ってどうなの?となりのセオとどっちがよいのだろう?
ワイというよりビビッドスクエアが潰れそうで。船橋近辺他に店ないんだよなー。
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:24:37 ID:WGIYWlso
新宿、大宮、越谷と3店回ったが、見事にスルーされた。
こんなところでは初ロード買えないわ。
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:16:18 ID:???
船橋は一度だけチューブ交換してもらいに行ったことがあるけど良い対応だった
その当時はチューブ交換のやり方知らなかったから「教えてください」と頼んだら丁寧に教えてくれた
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:33:38 ID:vz/3gnr7
>>852
ログとってんなら、客の意見に素直に耳を傾けて体質改善しろやボォケ
ここで書かれていることはほぼ事実だろ

ただで客の生の声聞かせてもらってるんだから、ありがたいと思えよな
こんなことコンサルに頼んだら凄い金取られるぞ
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:41:53 ID:???
>>857
それ相手違うだろ
>>851に言わなきゃダメだろバーカw
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:44:45 ID:???
凄まじい無知の応酬だw
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:53:38 ID:???
>>158
純正の計り売りなんかしてたっけ?
本国のノコン自体がライナーのみを売ってくれないらしいけど。もし売ってくれるなら、純正ワイヤーみたく、ワイでも他の通販でも買えるでしょ。
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 17:55:09 ID:9sxX+UUt
志木店でR3買おうと思ってる。どうかな?
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 18:17:46 ID:???
昨日個人営業の、一応雑誌なんかで名前が出てくる店に行ってみたんだが、
「いらっしゃいませ、何かお探しのものがあれば聞いてください」つって、基本的にスルー。
かといってこっちを見てない訳でもなくて、パーツを見比べてると横から声をかけてくる。

本来接客ってこうだよなぁと思いつつ、改めてYの非常識さを実感したわ。
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:27:38 ID:???
永福町のあたりにある店を想像した
雑誌で名前が出てきたかは知らないけど
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:12:35 ID:hyJWTbED
>>861
何か困ったことが起こったとき、非常に嫌な思いをする可能性がある。
何も問題が起こらなければ、ダイジョウブ
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:31:19 ID:???
>>861
R3で志木近辺なら、セオとかカネコとかあさひとかもあるけどなぁ
866861:2009/10/25(日) 23:37:13 ID:9sxX+UUt
>864
>865
志木がワイズの本店らしいからどうなんかなーって。よく通るけどまだ入ったことがない。

隣町のカネコ行ってみるよ。
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:49:44 ID:???
>>866
本店にしたってクソ。
常連が張付いて店員と駄弁ってるから行くだけムダ。
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:50:42 ID:???
常連なんか居ねーよw
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:00:00 ID:???
それがいるから不思議なんだわな
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:03:19 ID:???
店舗急拡大するまえはわりと技術もあったらしいからな。
その時期からの固定客はいるだろ。
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:04:22 ID:???
>>866
カネコってどこに自転車を停めていいのかわからないんだけど
おすすめないの?店の前?
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 02:08:41 ID:???
上野店てまじDQN店員しかいないよな、一階で全員でバカ話してる事多いしな
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 05:19:57 ID:???
だからログ取ってるのにw
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 07:43:10 ID:???
上野(クラシック)は人がいないんじゃなくて、出来る奴がろくすっぽ居ないんだよ。
前にも書いたけど靴の試着したいって言って30分以上放置ってどういう事だよ。
結局勝手に箱開けて合わしたけど、だったら初めから勝手に合わせてくれぐらい言えやボケ。
本当にけったくそ悪い店だった。
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 11:54:03 ID:???
ときどき出て来るログ厨ってなんなの?
ネット界を制覇したいの??
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 13:38:14 ID:???
誹謗中傷はやめようぜ
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:30:36 ID:???
事実を書くと誹謗中傷と取られるのっておかしくね?
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:46:02 ID:???
誹謗中傷だけが目的の人も居るみたいだからねぇ。
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:50:28 ID:???
事実を言ってるだけですよw
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:55:18 ID:???
事実でも名誉毀損罪は成立するんだけど・・・
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:58:04 ID:???
はいはいw
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:04:00 ID:???
やっぱり他のスレ荒らしてるのと同じ奴かw
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 16:10:41 ID:???
>>880
じゃあ通報すればw
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:31:17 ID:???
>>883
親告罪だから被害者が 告訴しなきゃ始まらないんだけど。
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:57:05 ID:???
なら外野がゴチャゴチャ言ってんなアホ
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:09:51 ID:???
訴えれるもんならさっさと訴えてみろよ。
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:12:28 ID:???
閉店前に入ろうとすると嫌そうな顔する馬鹿が多いぞ上野の3店舗。
中には「大丈夫っすよ」と客商売の基本の笑顔で対応するのも居るが、
「買う物決まってんならいいっす、決まってんならね」とか表情に出してまでのたまう馬鹿のお陰で総じて印象最悪。
まず悪い印象の方が記憶に残りやすいことを学べよ。
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:32:42 ID:???
閉店間際に何度も店に行っている、おまえもどうかと思うが
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 01:16:20 ID:???
仕事上がるとどうしてもそのぐらいの時間になっちゃうからねぇ。
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 02:05:23 ID:???
嫌なら閉店15分前は入店禁止とか書いておけよwwwバーカ
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 02:59:14 ID:???
完成車買ったけどちゃんと応対してくれた。納車も準備できたと電話くれたし。
必要な小物も高い値段を薦めるわけでもなくペダルの色なんかも車体に合わせて数種類見繕ってくれた。
店員捕まえるのは大変だし元気はないが対応は普通かな。

技術面はわからんけどね
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:13:37 ID:???
>>890
私怨による中傷はやめろよ
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:26:40 ID:???
どこが中傷だよw
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:27:30 ID:???
まぁ小さい個人経営じゃないんだからY's本社にクレーム入れればいいんだよ
それで改善されないようならいかなければいいだけの話。

ほかにも競合はたっくさんあるんだしね。
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 10:46:49 ID:???
一番の問題はYに行った事も無いのに中傷目的でここに張り付いてる奴なんだけどな。
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 13:01:23 ID:???
You訴えちゃいなYO
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 13:03:14 ID:???
>>895
行ったこともないのに恨めるの?ww
他の業者がやっかむような会社でもないし。
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 14:52:53 ID:???
中傷されるのも理由があるからだろw
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 16:17:20 ID:???
>>891 俺もクロス買った時は、ポジションやらサイズやらいろいろよくしてもらったが、
購入後に問題がある。
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:18:07 ID:???
そのポジションやらサイズやらもいい加減なのよ。
一応機械では測ってくれるものの、
ステムの長さとか、サドルの前後とか、ハンドルの幅とかは
てんで見てもらえない。
だから機械はほとんど参考にならなかった。
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:37:30 ID:???
事実のみ書くよ。
自分はY'sで完成車2台買いました。

1台目
声かけた店員がレジ打ちしたけど、調整は別の店員がいろいろポジションとか含めて親切にに調整してくれたよ。
一ヶ月ぐらいしたら、また点検するから持ってきてくださいと言われた。
いいお店だと思った。


902ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:10:37 ID:???
>>901
それどこでも普通にやることだからw
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:11:27 ID:???
俺も事実だけ書くよ

納車の日に連絡するって言われていたけど電話がなかった。
近くを通る予定があったので寄ってみたら、完全に忘れられていた。
なんだかんだで1時間以上待たされた。
自転車の方は特に問題は無かった。
始めてのMTBだったが買うって決めるまでの説明なんかは親切だったと思う。
あと、ヘルメット買いに行ったらフロアに一人だけ店員さんがいた。
常連らしき人と熱心に話していたので手が空いたら声かけてくださいねって言って商品眺めながら待っていた。
なかなか話が終わらないので別のフロアで自転車見たりしてウロウロしてたら30分くらいたっていた。
戻って店員さんと目が合うと我に返ったように待たせたことについて平謝りされた。
始めてヘルメットを買うことを伝えるとわかりやすく選び方を教えてくれた。
まあ、2chで書かれているほどひどいものではなかったと思う。
人間的に腹が立つとかは無かった。
長時間待たされたこと以外は特に怒っていない。
待たされたこと以外はね。
904901:2009/10/27(火) 22:11:00 ID:???
買って2週間程したら、なんかハンドルがガタガタしだした。
で3週間目に店に持って行ったよ。
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:47:18 ID:???
>>903
環八っぽいな
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 00:07:10 ID:???
>>904
乗ってたらボルトとかは緩むだろwww
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:09:53 ID:???
いくらなんでも2週間でハンドルがガタガタするのは酷すぎ
どう考えても組み立て不良
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:32:34 ID:???
ハンドルは脱落すると頭から地面に叩きつけられるから命に関わる部分。
それが2週間で緩む?寝言は寝て言え。
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:38:10 ID:???
俺の角度調整ができるステムは締めても締めても1週間でガタガタになるぞ。これは整備不良か??
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:41:04 ID:???
>>909
バカは黙ってろ
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:45:42 ID:???
>>909
単にゴミクズ掴んでるだけ。
てか、アジャスタブルステム(笑)
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 05:18:37 ID:???
>>909
安物乙
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 07:43:56 ID:???
>>909
整備不良 か カスをつかまされたか
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:15:21 ID:???
このスレに来るヤツはステムの締め方も知らないバカばかり
○| ̄|_
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:03:40 ID:???
物知らないのはお前だろ。
ステムのハンドルクランプなんて普段増し絞めしてもまず回らん箇所だぞ?
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:30:24 ID:???
規定トルクで締めていればめったに緩まないから、
規定トルクで増し締めしようとしても回らないわな
もちろんそれを超えるトルクで締めれば増し締めできるが
917ツール・ド・名無しさん :2009/10/28(水) 16:50:10 ID:mkrp7Yjw
>>901
いや、それやらない店はまずないしw
91810・28:2009/10/28(水) 16:53:41 ID:XDPFFDfg
台湾。。写真・・・http://dvdpopteen.com/
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 16:56:27 ID:XDPFFDfg
一瞬が、すべて、、、http://dvdrankingpop.com/
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:45:30 ID:???
>>918-919
あちこちうぜーよ。
アク禁食らってこいクソ業者
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 09:34:02 ID:???
昨晩上野のウェア店でサラリーマンにシューズの説明をしていた
ロンゲの珍固乗りみたいな店員がひどすぎる
相手は40代で店員はどう見ても30代にもかかわらず、上から目線で
タメ口
パールのロードシューズを選び終わってからSPDを付けたいと客が
言ったら、何の為に自転車乗るのか決めてから言ってくれよ、
歩きたいなら最初からMTBシューズにしなよって感じでどう見ても
初心者のサラリーマンに説教してたっていうか相手の知識不足を
馬鹿にしてた

選んでいたシューズはSPDとSPD-SL両方対応のものだったのだから
もう少し言い方があるんじゃないのかねぇ
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:53:20 ID:???
>>921
『ロン毛死ねばいいのに‥』
って思ったんだろ?
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 01:21:45 ID:???
>>921
あいつはムカつくな。
俺も奴の接客でシューズ買ったが、対応最悪。
924ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 22:02:24 ID:???
>>901
一ヶ月待たずに怒鳴り込む事になるかと。
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 12:19:49 ID:???
>>900
有料のポジション出しサービスやってるけど
BG FITができたから用無しだよな
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 23:08:19 ID:???
まぁ価格がぜんぜん違うけど、
スペシャの方は使えるんですか?
927ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 09:50:09 ID:???
入店時は全裸で一礼が常識。
お前らYを何だと思ってんだ?
自転車乗りの聖域だぜ聖域。
928ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 14:23:34 ID:???
聖域(笑)
単に接客の出来ないクソチェーン店だろ
メットの試着ぐらいしかしねえよ
929ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 14:34:54 ID:???
そりゃ全裸で行けば店員の対応だって変わるってもんさ。
930ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 15:19:32 ID:???
>>921
俺もあいつだったけど、失敗だと思った。
あの店は相談しながら買うには向いてない。
931ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 08:13:08 ID:mySRhm5v
932ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 13:07:59 ID:???
http://redboot.exblog.jp/

この店で大至急、しかも残業までさせて組み立てなんて・・・
さっそく納車時点でタイヤの空気圧が低いw
933ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 15:25:15 ID:???
前に交通弱者と人身事故を盾に、保険金目当てで常習犯の

当たり屋暴走乞食ローディが逮捕されたっけw

ロード乗りもゴネ得チンピラ増えたねwww

934ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:44:03 ID:???
こういうのって、相手のタクシー会社名とか、ある程度具体的な交渉内容とか
ブログで公開するのって問題ないの?
935ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:58:34 ID:???
まぁわざとかへたれとしかいえないな

タクシーが急に停まるなんて自転車乗りならば普通認識して近くにいかないし
追い越してかぶせるような形で停まるほど馬鹿でもないだろ
挙動でわかるはずなのに25`で突っ込むってわざとしかおもえねぇ。

もしくは相当ブレーキング下手か周りをみてないかだな

936ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:52:06 ID:???
新宿の歌舞伎町界隈は、当たり屋のサイクリングロードだしww
937ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:22:35 ID:???
>>935
片側3車線の反対側で手を挙げた客を拾おうとするのがタクシーだぜ?
938ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 00:12:48 ID:???
>>935
>追い越してかぶせるような形で停まるほど馬鹿でもないだろ
都心行け馬鹿者
939ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 00:19:39 ID:???
>>938
都内住みですが??
940ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 00:28:27 ID:???
それなら奴らの酷い運転は良く知ってるはずだが???
941ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 00:28:34 ID:???
三重県の当たり屋ローディは、詐欺罪で逮捕された。

昏睡練炭女みたいな計画的な、犯罪が多いのが東京だ。
942ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 03:19:56 ID:???
都心部のタクシーは追い越し即停車するもんだと思っておかないと。
自分が叩いてる当たり屋(笑)と同じ目に遇うよ。
手を上げてる歩行者見たら減速しとけ。
943ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 11:50:18 ID:???
タクシーってか車なんかこっちを見てないのがほとんど。
それなのにぶつかるとかって注意力が足りない以外ない

それをわざわざおおげさにブログに書いて被害者ぶるって
クレーマー以外なにものでもないだろ

自分だけは正義なんだよな、こういうやつ
944ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:57:01 ID:???
自己防衛の為に車や歩行者を信用しないってのは分かるが、無法者を放置するのは別の話だろ。
それとも自転車は信号無視するのが当たり前なんだからいちいち叩くなって主張する為の前フリか?
945ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 16:27:11 ID:???
>>930
あんな接客してると
レーパンの試着でウン筋とか付けちゃう報復やポケットにむしったチン毛入れたり
されないのかと心配しちゃうぜ
946ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 08:30:54 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/redboot/20091103

>>932のその後・・・
早速Yの法則発動ですねw
こんな状態のクランクに気付かないのもどうかと思いますがw
947ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 15:36:08 ID:???
うわぁ・・・・
948ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 18:19:46 ID:???
ウェアすらかうのがためらわれる記事だな
949ツール・ド・名無しさん :2009/11/04(水) 21:01:03 ID:qonj1avx
Yは品物の下見や細かい部品くらいの購入くらいだな
怖くて整備とか取り付けなんかとてもじゃないけど任せられないw
950ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 00:43:33 ID:???
いい加減だなぁ
951ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 09:08:43 ID:???
何のことはない、お前らみたいのがそのまま店員になっただけじゃないかw
952ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 09:50:23 ID:???
人事が糞と言うことか
953ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:24:02 ID:???
>>951
さすがにクランクをずらしては付けねーよw
変速調整で手でクランクを回してるうちに気付くだろ、普通は。
954ツール・ド・名無しさん :2009/11/05(木) 17:26:38 ID:Pi+KG/RS
だから普通じゃないんだなこれがw
955ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:55:11 ID:???
店も店だが客も客だな、普通乗る前に気づくだろ
956ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 09:46:46 ID:???
店舗開発の仕事してる俺から見れば新宿の地下の店舗は、あれやりようで今以上な繁盛店にできるのに勿体ないな。
商品陳列からして雑すぎる。
池袋の雑多な感じは好きだが立地条件良い半面、階層と外から解りずらさがネック・・・。
957ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 09:58:49 ID:???
溜池山王店あれそのまま渋谷店ならGOOD!!
958ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:00:13 ID:???
言われてみると確かにどこに何があるのか知らないと分かりにくいな
冷やかしや他の買い物で完成車を衝動買いする奴は少ないから、
完成車を奥に置いて動線上にパーツやウェアを置くべきなんだろうか
そういうノウハウのある社員もいないしコンサルタントも雇ってないんだろう
池袋は2Fなのはテナント料も絡むからしょうがないとして、
ストリートビューで見るだに建物の外観に自転車屋があると示す看板がない……?
確かに最初に行ったときはあのビルで合ってるのか分からなかった
セブンイレブンの真上に店舗があるけどその部分の窓に表示を貼ればいいような
959ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:43:28 ID:???
>>956
店舗開発してるならわかると思うがチャーリーは在庫過多
フリーの客は対象外なので分かり難くてOK
新宿の移転前は繁盛店だっただろ
レジ待ち30分とかの
基本的にニワカ客相手なんだからあれでいいんだよ。
にぎやかし程度にいろいろな物があるように見えれば
上野のウエアー専門館みたいに商売のツボはおさえてあるし
日本人には理解し難くても仕方ないけど
960ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:48:34 ID:???
以上、自称上級者()笑さんのアピールタップリ恥ずかしい意見でした
961ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:59:17 ID:???
なんやかや言われても、これだけ長年続いてるんだぜ。
間違えてないってことさ。
962ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 23:35:52 ID:???
基本的大商圏の立地で地域一番の売り場面積と品揃え
徹底したローコストオペレーションの為人材の教育&育成はしない
まあ正解だろう
そしてこの業界は非常にせまいし商習慣も理解しとかんといけん。
ワイの側に親切丁寧でワイズよりも安い店舗がなぜ現れないのかを考えれば
この業界が理解出来るでしょう。
963ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 00:54:29 ID:???
>>958
なぜYが一人勝ちしてるか考えろバカwwwww
964ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 01:59:10 ID:???
勝ってるのか? 店は大きくて多いけど火の車なんてどんな業種でも良くあるし
社員の入れ替わり激しく長く勤めてる店員少ないようだし ちゃんと利益出てるのか?
965ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 03:58:34 ID:???
>>961
続いてるからgoodではあるんだろうが、その上のbetterではないってことだろ
966ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 05:49:38 ID:???
そのGoodとやらが創業者や金主にとってのもので、客や授業員にはBadなのがイタイ
967ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 07:51:07 ID:???
ところでモバイルサイトっていつできるんだ?
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 10:28:49 ID:d+04BQbc
このスレ知らず横浜の店行ってきた。店員がクソだったので、
2chに情報あるかなと思ったら、やっぱり・・・
あさひがひどかったんで専門店行けばまともな店員いるかと思ったら
もっとひどかった。
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 11:17:16 ID:???
あさひがマシに感じる技術力が売りのプロショップ(笑)ですから。
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:22:28 ID:???
なんで馬鹿ってあさひとかYに行っちゃうんだろw
971ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:33:59 ID:???
大差ないと思いながら、セオで完成車買った。
とりあえずYの時みたいな事はなかったので、満足。
メンテしたい時も治し方が分からない時は写真撮って店員に見せれば
それ用の工具と方法を教えてくれるし。
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:13:17 ID:???
どうしてもYにしかない車種があったらどうする?

@仕方なく買う
Aあきらめて他の店で別の車種を探す
B物だけ買ってメンテは信頼の置ける店に持っていく
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:20:20 ID:???
@Bは問題外
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:40:22 ID:???
年末の安売りの時は3だな
買ってきて自分でばらせるとことはばらして
手の掛かるとことは行きつけのお店に行く
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 12:11:29 ID:???
Yで買ったらさー、と言いながらサイメンに持ち込む。

ってか、Yもサイメンにも関わりたくないから、欲しくても買わないw
976ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 13:43:37 ID:???
>>972アンタレスか?
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:05:41 ID:???
>>976
世話になってる店が扱ってないブランドでたまたまYに行ったらあった
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:22:23 ID:???
この世界に入りたての頃は無知だったので小物とかもYで買ってた。
いろいろ知ってくると、他の店やネットで買った方が圧倒的に安いと知った。
今は緊急で買わなきゃいけないものでない限りは見るだけの店だな。
昔のザコンみたいなもんだ。
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:09:08 ID:???
懲りずに今日もウェア店行ってきたんだけど、ポニテのあんちゃんは案外マトモかもしれない
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:23:37 ID:???
>>970
当たり外れの全く分からない個人経営の店よりは
チェーン店のほうが期待できるというのは一般的には正解
自転車業界にまともなチェーン店がないともいえる

>>972
3は実際にやってる
981ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:47:28 ID:???
>>979
ポニテのあんちゃんはまともだろ
糞なのはチン毛
982ツール・ド・名無しさん
サイメン=元y店長