1 :
ツール・ド・名無しさん:
38スレくらい?
前スレ
BD-1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235869292/ r&m
BD-1 基本モデル 8段変速
BD-3 外装8段、内装3段、計24段変速搭載の高級モデル
BD-1W 前ギアに変速機が付き2速化の18段変速モデル
BD-1ti(2000) フレームがチタニウム製、前後サスは通常と同様
BD-1ti(2001~) フレームと前後サスアームがチタニウム製、さらに前後ディスクブレーキ搭載
BD-1Capreo '03から登場。シマノが開発した小径車専用パーツを採用したモデル。9段変速。
BD-1Z フロントのスプリングがハード、エアロリムホイール採用、フロントディレーラーの台座付。8段変速
BD-1C 女性や、小柄な男性向き。上下に調整でき、手前にきたハンドルのおかげで楽なポジション。8段変速
BD-1SP '04年のBD10周年記念モデル。カーボンハンドル&クランク&シートポスト、A-CLASSホイール装備の豪華仕様。XT9段変速
BD-19.7 重量を9.7kgに軽量化。A-CLASSホイール&IRCメトロ2タイヤ標準装備。XT9段変速。ペダル無し
BD-1KIDS 折り畳みを簡易化し、タイヤが14インチになったキッズ向けBD。7段変速
2006年からカプレオ、BD-3はモナカタイプのモノコックフレームを採用。
PEUGEOT
PACIFIC 18 フレームに大きく「PEUGEOT」のロゴで注目度アップ。革サドル、グリッ
プシフター、スタンド装備。間違ってコリブリ18を買わないでね(w
2004年で終了
Bianchi FRETTA
birdyのビアンキバージョン。7段変速。チェレステあります。
r&m
http://www.rieseundmueller.de/1_katalog/birdy/index.htm ミズタニ
http://www.mizutanibike.co.jp/ birdy-freunde
http://www.birdy-freunde.de/
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ゚ Д゚) < 2!!
\ヽ ノ /
1おつ。本スレの荒らしと隔離できてくれればいいな・・・。
それはそうと、俺のグラファイト旧フレーム、リアを固定する黒い樹脂が折れた。
あさひ通販でも手に入ったが、ワイズ行けばOKだよな。フロントコイルの中のスポンジも手に入ったし
4 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:18:51 ID:c059pr1O
テンプレコピペしただけだったからBD-3はもう無いな
次にスレ出す時修正ヨロ
1 手放しネタ
2 Fフォークネタ (大げさ,大げさなクセに折れる)
3 ショボイパーツネタ(折れやすいスポーク,パンクしやすいタイヤ)
4 Webサイト作るときに 購入動機 → 売却まで詳細に紹介するネタ
5 肉抜きと称して、BDに穴あけまくるネタ
6 ヘルメット強要ネタ
7 ML批判ネタ
8 列挙出来ない厨イジメネタ
9 ハンドル周辺コテコテネタ
10 自分でホイール組めないの?ネタ
11 Ahoo!オク実況ネタ
12 駅・ホームでBD剥き出し輪行ネタ
13 mixiからのコピペ
14 自称ネットアイドル気取り
15 偽善ぶりながら公園で傍若無人
16 そりゃスレも止まるわ。
17 凡庸性
18 (ーДー\)。o○ふぁーー
19 社交界の首領はさくらタン好き
20 「市場で10年間生産」が免罪符
21 いちいちテラとか言うのもなんかうざ
22 ポエムネタ
23 ほかにあるかい?
7 :
社交界の定義:2009/05/19(火) 00:21:45 ID:???
●小径・折り畳み車・リカンベントしか乗らない (必須)
●小径に乗る前の自転車はママチャリ、もしくは自転車自体にしばらく乗っていなかった
●荒川サイクリング(
http://arakawa.cycling.jp/)にしょっちゅう参加している
●BDのML(
http://onohiroki.cycling.jp/community-bike.html)に登録している
●BFのML(
http://www.freeml.com/info/bikefriday)に登録している
●改造しないと気が済まず、さらに意味のない改造を延々と続ける
●mixiで小径車・リカンベント関連のコミュニティに参加している
●小径車・リカンベントの購入動機を明記したwebやブログを持つ
●上記のサイトにアクセス解析を仕込む
●mixi,web,blog,ML相互に馴れ合う
●「サイクリング」ではなく「ポタリング」を多用
●走るときの着衣は機能的なものを優先するため、見た目はあまり気にしない (レーパンは致命傷)
●走るときはwebでつながる仲間数人以上でつるみ、1人で走ることはほとんどない
●メット着用を強気に主張する(半ば強要)
●団らんの場所は和田サイクル前
●自板で「社交界」呼ばわりされることに嫌悪感を感じる
●偽善ぶって公園を荒らす
●ネットアイドルを気取る
●麦草峠を折畳自転車で越えなけらばならない
●アニヲタに限り隠語の使用が許される
●トータルバランスを語るのが好き
●不細工
●粘着マルチポエムが好き
3つ以上当てはまったら、あなたは社交界の一員です。
※居住地は問わない。
8 :
社交界:2009/05/19(火) 00:22:28 ID:???
9 :
推奨AA:2009/05/19(火) 00:23:33 ID:???
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
10 :
頻出AA:2009/05/19(火) 00:24:31 ID:???
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l 閑古鳥
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ そりゃスレも止まるわ。
11 :
社交界:2009/05/19(火) 00:25:21 ID:???
[ headlines 2008-07-31 ]
まわりが話してくれること
自分が離婚してみて,周りの人が話してくれる内容が広がったような気がします.以前ならあえてぼくには話さなかったような話を今のぼくには聞かせてくれる.うれしいです.ほんと.
いっぽうで,ちょっと気を使わせちゃっているかなって思う時もあります.でも別に大丈夫ですよ?
荒川サイクリングでひさびさに kit さんに会ったときに:
"なんか知らぬ間に結婚して,知らぬ間に離婚したんだってね"
って話しかけられてぼくは笑ってしまいました.さわやかだね.
12 :
社交界:2009/05/19(火) 00:26:19 ID:???
2007年12月18日
近況報告:解散
今日はふたりで離婚届を出して来ました.
結婚して 2 年ちょっと.良い結婚だったし幸せでした.ぼくたちは良いチームだったと思います.
が,今ではもう夫婦というチームを維持する力が失われてしまいました.
別にお互いに罵り合ったり憎しみ合ったりして離婚にいたった訳ではありません.
離婚することは本当に残念ですし悲しいです.
改めて結婚の事とか夫婦の事とかいろいろ考えました.もっと別の選択もあったかもしれないし,もっと別のストーリーが描けたかもしれません.この半年ほどはこの問題について良く考えましたし苦しみました.その上で結論として離婚することを選択しました.
今回の事をすぐに相談できる友人が何人かいました.その後も少しずつまわりの人に話を聞いてもらいました.ぼくがどんな状況になっても変わらず接してくれる人がいることはとてもありがたいことでした.
結婚はうまく行かなかったけれど,それでもぼくはまわりの人から愛されているって事を実感しました.
この問題が消化できない間は人の集まる場にも出向きませんでしたが,また徐々に積極的に動けるようになると思います.
と,いうわけで,ぼくら夫婦は今日で解散.それぞれ別々に生きて行きます.今後もそれぞれよろしくお願いします.
この件に関してメールを頂いてもぼくは返信できないと思います.ここで書いた事以外は特に説明する事もないです.
ぼくは元気です.
あーいやだ。
まだ出てきたよ。
結局少人数によって荒らされるんだよな。
新規入会キャンペーンでも始めたのか?
こんにちは:
おのひろきです.
メーリングリストへようこそ.
荒川サイクリング,ぜひ参加してください.毎回初参加の人も多いし,初心者でも心配ないと思います.
よろしくお願いします.
IDの出るスポサロに避難所スレを立てるか?
R3スレみたいに生活板とか?
スポサロ(笑)
前スレのBD乗りの主張からすると生活カテゴリが適切かと。
買い物用らしいんで。
w
ブヒーーーーーーーーーーッツ
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
ボトルケースって、みんなどうしてんの?俺、ハンドルに付けてるけど、段差とかで落ちちゃいそう。
27 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:32:19 ID:Hwq8Fc0G
段差でボトルゲージから飛び出たことがあるので、今はバックの中に入れるようにしてるよ。
いいね。誰かスレ立て&誘導をお願いします。
30 :
29:2009/05/20(水) 21:18:27 ID:???
>>30 なぜココで誘導するんだよ。
板変える意味が全然無いじゃん。
お前は混ぜ物無しの完璧な馬鹿だろ?
32 :
29:2009/05/20(水) 21:24:54 ID:???
専ブラでIDあぼーんすりゃいいんじゃね?
他で誘導しようがないし。
一応スポーツサイクルと思ってる俺はココに残る。
BD1以外の自転車をコキ降ろすような話には全く興味無いし。
普通に語り合ってれば何も問題無し。
ツーリングとかカスタムの話はココで
ダホン叩きとか高級化とかの話は生活板でするのはどう?
正直以前から住み分けが必要だと思ってたし
>>34 板的には、そういった分け方になるのかな?
逆の方がいい気がするけど。
ブヒッーーーーーー
全部向こうでいいよ。
>>35 板に沿わないからこそ荒らしが湧き続けるんじゃない?
やっぱりスポーツとして捉えてる話はコッチで、
ヲタ的にBDを楽しむ奴等はアッチで良いと思う。
チャリで高級化とか同じBD海苔でも好きになれない。
ブロとかダホンを叩くのもスポーツとは思えんし。
39 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 00:12:17 ID:0WdW/Tzy
ダホンたたきはチラシ裏でいいだろ。
一応スポーツサイクルと思ってる俺はココに残る。
BD1以外の自転車をコキ降ろすような話には全く興味無いし。
普通に語り合ってれば何も問題無しブヒーーーーーーーーーーーーーッ!
あんま調子こいてると、ホスト晒されて規制かかるのにな。
で?
はしゃいでるのはいつも常連さんだけだな
小径貶して回って楽しいんだろうな
理解できないが、
もしかして、勝った気でいるとか。
44 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:31:07 ID:d2eaHneU
ブヒッーーーーーーーー
46 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 17:45:39 ID:QmsvleLB
サスペンションの付け根あたりからキコキコ異音がすることがあるんですが
どうしたら直るでしょうか?
ヒンジのベアリングがグリス切れてると思う
買ったお店でOHしてもらえば
>>46 ジャーマン魂の仕様です。
大陸人は細かいことを気にしません。
OHするほどのこっちゃない
ヒンジにラスペネ噴けばおk
50 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:45:37 ID:gmhE62rr
ラスペネですか
とりあえずクレ556をふりかけてみます
サンクル
ラスペネとか556はグリスを流し落としちゃうからダメなのかと思ってた。
そのグリスがもうないんだから関係ないだろ
>>50 556は油切れが早いから頻繁に注してね。
一応出かけるときは携帯してくれ。
昔は携帯サイズの556をよく見たが最近みないな…。
油切れた状態だとパーツが直ぐにダメになっちゃうから。
もう長距離も走らないようにしてね。
56 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:50:07 ID:KfkYfnrd
床の間から出しちゃダメだからw
グリスなんていくらもしないんだから塗り直せよw
メーカー純正グリスってないの?
ケミカルの品質は国内の製品のが上
デュラグリスでも塗っとけ
ぶっちゃけシマノのグリスで問題出たことないし小分けの1個使い切るのも時間かかる。
スプレーじゃなきゃイヤって香具師以外はこれ買っておいたほうが良いかと。
出た
かと。
63 :
1:2009/05/24(日) 21:06:48 ID:???
ここまで俺の日記
台車のオフセットと自転車のオフセットが全く逆な事も理解できてないんだなw
どっちかってゆーと台車に近いんだけどなw
BD-1では、片手運転や立ち漕ぎすら非常に不安定で、後方の安全確認で振り返るだけで転倒しそうになるのは、すべて上記のキャスターオフセットがない事を主因としたハンドルの不安定性から来ているブヒーーーーーーーーーーーーーッツ
改行しないから転ぶんだよ
結局、身体能力の低いのが屁理屈並べてるだけだな
レーザー測量してみたけど初期型でも1p弱位のオフセットあるのにな
05モデルあたりから微妙に改良されてきてるし
あと直進安定性が悪いのは左側にワイヤリングが集中してるのにも原因がある
リアブレーキのみ右から通してヘッドを少し硬めにすれば
多少両手放しも出来るようになる(小径なので不安定でクイックなのは変わらないが)
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l 閑古鳥
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ そりゃスレも止まるわ。
そう言えばフロントエンドが昔は1箇所で今は2箇所で溶接してるな
あれは05モデルからなのか
BD-1では、片手運転や立ち漕ぎすら非常に不安定で、後方の安全確認で振り返るだけで転倒しそうになるのは、
すべて上記のキャスターオフセットがない事を主因としたハンドルの不安定性から来ている
ブヒッ!
>キャスターオフセット
なんじゃいこれ?
最後に、出来れば私のような非専門化の曖昧な分析ではなく、
自転車の専門家、設計工学の専門家が、問題点を分析し、
まとめ、ネットに公開してほしい。
問題がないから誰も手をつけないことになぜ気付かないのか
>>76 問題あるけど正直どうでもいい。痘痕も靨レベル。
洋物を有難がる貧しい国の発想。
>キャスタトレイル
なんじゃいこれ?
そもそも普通の自転車でフォークが操縦管の回転軸よりも前方に曲がってるのは
直進安定性を減じて操縦性を高めるため、操縦桿回転軸が傾いてるのはハンドルを操作したときに
設置点が車体中心からずれすぎないため、なんでこの程度のことに気付かんのだこの蛆虫は。
81 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:00:39 ID:NEDKPNhT
操縦管ww
「俺のBD-1のコックピット」とか言ってそうだなオイw
気付かんのだ
トレールが長すぎても曲がらないしBD-1で出す速度なら十分だろう
って話を2年前からやってそうだ
気付かんのだ
何処の言葉だよ
>>67 ×後方の安全確認で振り返るだけで転倒しそうになる
○後方の安全確認で振り返るだけで転倒する
○玄関のスリッパにつまづいて転倒する
デブワンで手放しできる奴いんの?
ハンドルにゴテゴテおもちゃをつけた社交界仕様だと手放しできません
95 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 13:32:20 ID:VIJZzEYT
× ハンドル
○ コックピット
96 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:14:24 ID:/bccH90I
使い勝手はいいかもしれんが、ハンドルにコテコテつけるのはみっともない。
ハンドル周り豪華仕様については専用のスレを生活板に立てただろ
このスレでそんな話をするのはスレ違いだ
他板に迷惑かけてまでスレを乱立する必要なんて無かったんだよ
エスケスレと違って立てっぱなしで放置状態じゃないの
BDの品位を下げてる人はエスケ海苔を少しは見習ってくれ
他板まで出かけてほんとデブは迷惑だなブヒヒヒッッツ
ブヒッ!ブヒブヒブー
ブヒブブ?
ウケたんだwwwwww
出た
社交界仕様だな
ケツにボトルとサドルバック付けてるなら、
リクセンのボトルとサドルバッグ一体型を使えば
もっとスマートなのにな。
それ同感だわ
陸戦の話は生活板のスレでやれっての
ガンダム板にでも行けよw
BD乗りにルールを守る奴なんていませんから。
スレ乱立放置で全然平気な奴らですから。
116 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 14:29:58 ID:A2ElOXmM
>>114 ブヒブヒ。
ブヒッ、ブヒヒヒブヒブヒン、ブヒブヒブヒ。ブッヒヒヒッ、ブヒブヒ!
ブヒブヒン、ブヒブヒブヒッ、ブハッ!ブヒヒヒ、ブヒヒ…。
質問
質問者:cafe77 FRETTA、BD-1用の快適なサドルについて
困り度: すぐに回答を!
はじめまして。
今年度のBianchiのFRETTAを購入しました。
本日、30km近く走ったらお尻が痛くなり、お尻が痛くならないサドルを購入しようと考えております。
そこで、教えてほしいのですが、FRETTAやBD-1については専用のサドルがあって、それをつけなければならないのでしょうか。
また、クッション性が高い快適なサドルのお勧めをお教え頂ければ幸いです。お尻の痛みが解消されるならば、予算の上限は、1万〜1.5万円程度までならばと思っております。
よろしくお願い申し上げます。
質問投稿日時:09/05/11 00:39質問番号:4948760
>>118 どこが??
まさかこの貧乏人はブルックス自体をデブ専用品だと思ってるのか??
低能が
>>118 ブヒブヒ??
ブヒッ、ブヒヒヒブヒブヒン、ブヒブヒブヒ。ブッヒヒヒッ??
ブハッ
それはないは
やっぱ旧フレームのほうがかっこいいな。
多関節wwwwwwwwwwwwwwww
そんなに大事にしてるんだw
痛々しいな
買おうと思うのですが、フレームは新式と旧式のどちらがよいでしょうか?
好きなほう
俺はモノコック
旧はもう簡単に手に入らん
見た目なら旧
走行安定性なら新
リクセンつけまくりたければ旧で通ぶること
手入れゼロでとりあえず流行ってそうだから買ってみました系は新
ブヒヒヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
小径車で迷っています。
モールトンとどっちがいいですか?
釣りは釣堀で
134 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 17:24:11 ID:ZV3egXJ/
トラバ無いと名。
普通に手放し運転できるだけの安定性はあるのに小径車ってのを分かってない人はね・・・
最近悪禁多いな
そんなん要らん要らん
社交界以外は
>>132 予算があるならモールトン
盗まれるのが怖いなら、ダホンあたりが無難
>>132 独りでのんびり乗ったりすること自体が好きならモールトン
ちまちま“カスタム(笑)”にいそしんで、blogやミクシィでお世辞言い合うのが好きならDB-1
荒川殿MLがニワカに活況を呈してるなオイ
殿、ミキタソ、大阪2525入り交じって何度も何度も同じバルブネタの上書き上書き
オレもオレも状態ww
144 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 13:32:21 ID:yes4e/R/
一生整備して乗らない方がいいんじゃね
ですね
>>144 IKDの片岡店長がまた火消しに必死に成りそうだ
マジすか
kwsk
149 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:14:05 ID:IADiVw+H
ミキティ大好き
1/12なら欲しかった
>>153 623 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 00:31:09 ID:???
コイル形状じゃない奴は反射屋とかにあるだろ
624 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 00:49:30 ID:???
>>623 すっこんでろks
625 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:01:51 ID:???
>>624 MR4の千葉のジジイ氏ね
626 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:09:20 ID:???
>>625 はぁ? 何ムキになってんの? 意味ワカンネwww
627 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:11:00 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
また質問です。というか情報提供のお願いです。
埼玉県川口市近辺で、自転車のレンタルをしているお店などご存知ないでしょ
うか?
Webで調べてみましたがなかな見つかりません。
今度、職場の同僚を誘ってサイクリングに行きたいのですが、自転車を持って
おらず、かと言ってそれだけの為に買ってくれというわけにもいきません。
いきなり購入ではなく、まずは自転車の楽しさと、その人のスタイルにあった
ものを見つけてから購入して欲しいと思ってます。
宜しくお願いいたします。
なんでこのスレで聞くの?
レンタサイクルで探せば、埼玉県内でも結構あるよ?
>川口市に限定されますか?
>しらべてみましたがでてこんかったですが
>埼玉県のレンタサイクルということで
>参考になるかどうかわかりませんがURLを
>記載しておきます。
>
>
http://www.eco3196.com/rental_saitama.html バカス
さすが普段からどーーでもいいくだらないブログ書いてる大阪馬鹿野郎だな
ググレばいいってもんじゃないだろ
どれも観光地のレンタルサイクルじゃないか、そんなのは地名見れば歴然だろ
バカは死んでから言えよw
>>158
160 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 00:02:03 ID:iBwu6FTL
ダメダメだな
リクセンがない
後ろにコロコロ付けてるよw
ブヒッ
ダメダメだブヒ
リクセンがないブヒ
分・・
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
ブヒヒヒ、ブヒヒ
ブヒヒ、ビヒヒブヒ?
日本語理解できない人は運営に来ないでください
168 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 02:39:43 ID:2t+5dJOR
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッつ!
169 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 08:19:21 ID:iutfbast
なんか荒れてるけど
そんなに駄目な自転車か?
いまさらかよ
さすが情弱ブタ野郎だな
まあ、荒らされるほど「魅力のある」自転車ってことだよ。w
172 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 11:31:09 ID:Js/rXBxN
ほんとにダメならだれも相手にしないからな。
ジエンレントウw
ブヒヒッッ
BD1欲しいけどこのスレ見てやめることにした。
他にも俺みたいなのがいっぱい居ると思う。
176 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 13:12:09 ID:VyULtPsi
ブヒ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ブヒィーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
>>175 だいたい小径のスレはこんなもん。
豚が1匹粘着してるだけ。
必死
不況で、ほんと暇なんだなぁ。
世間じゃ週休4日なんて人もいるらしいし。
ちょっと羨ましいよ。
俺なんか現在週休7日だぜwww
ブヒ?
>>181 いいなぁ。
俺なんて、残業・休出ばかり。
仕事なんて有りすぎても嬉しくないんだよな。
給料減っても良いから、もうちょっと暇にならんものだろうか・・・
せっかく決まりかけた仕事が「忙しすぎて新人を受け入れる余裕が無い」で潰れてみろ。
誰も幸せになれんわい。
>>181 446 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 17:02:44 ID:???
ビートを上手に落とせばレバーなんて不要ですよ。
458 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:31:04 ID:???
>>446みたいにビードのことをビートって言うヤツはニワカ
460 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:47:21 ID:???
>>458 ビートって言うヤシはレバー使うだるw
461 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:59:23 ID:???
タイヤ ビート
タイヤ ビード
の両方で検索かけてみそ。
一般的なよばれ方してるのがどっちか分かるはず。
どっちがニワカかな?
462 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 10:14:28 ID:???
ビードって言うやつはニワカw
464 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/06/09(火) 10:40:54 ID:V1ola6gh
>>461 おいおい、いくらニワカ呼ばわりされたのが気に障ったからって
明らかに間違ってるのをムリヤリ正当化しようとしてもダメだってばw
465 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 10:43:45 ID:???
物の呼称ってのは多数派が勝つものじゃないの?
ホームページなんて言葉が代表的だと思うけど。
おれは20年4輪のほうのタイヤ扱ってるけど
ビードとは呼ばないね。
社交豚w
>>186 ブヒヒヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
446 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 17:02:44 ID:???
ビートを上手に落とせばレバーなんて不要ですよ。
458 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:31:04 ID:???
>>446みたいにビードのことをビートって言うヤツはニワカ
460 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:47:21 ID:???
>>458 ビートって言うヤシはレバー使うだるw
462 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 10:14:28 ID:???
ビードって言うやつはニワカw
464 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/06/09(火) 10:40:54 ID:V1ola6gh
>>461 おいおい、いくらニワカ呼ばわりされたのが気に障ったからって
明らかに間違ってるのをムリヤリ正当化しようとしてもダメだってばw
465 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 10:43:45 ID:???
物の呼称ってのは多数派が勝つものじゃないの?
ホームページなんて言葉が代表的だと思うけど。
おれは20年4輪のほうのタイヤ扱ってるけど
ビードとは呼ばないね。
>>184 まぁ、理解できなくもないが。
余計な仕事増えて質が下がるだけってこともあるし。
190 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:39:46 ID:pH3Zs+6U
界人。
ブッヒブヒーーーーーーーーーーーーーーーーッ
>>192 ブヒヒヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
194 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:37:32 ID:srMjHunf
緊急浮上!!!
ホイールやタイヤや○○製特製スプリングや○○製特製サスや60Tは持ってるけど
本体持ってない漏れが来ましたよ
ぶひ
全米が泣いた
>>195BDくらい買えよ
サイクリーならよりどりみどりだぜ
新車時より高いけどw
>>195オレの古いのでよければ売ってやろうか?
フォーク根本が割れて自分でカーボンで補修したやつだけど
ガクガクブルブル
200 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:49:13 ID:hRV924g5
なんだ
ただのブタか。
フレーム割れたってのにおまいらなんであんな値段つけるのよw
とても付いていけん
ブヒッ
おのひろきです.
明日の荒川サイクリングは中止にします.
連絡遅くてごめんなさい.
投稿に何度か失敗してしまいました.
明日の午前中は降水確率70%なので明日は中止と判断しました.
また来月よろしくお願いします.
おのひろきです.
明日の午前中は降水確率が70%のため荒川サイクリングは中止にします.
204 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:46:17 ID:MhfTaSbO
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
が 殿にすっかり飽きられたデーブワン
今のトレンドは
BD-1に乗る夫妻
ぽた吉だのぽたPだの
先駆者たる我々が揺らぐことは無い
209 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:35:59 ID:CJHogFrG
>>207 で・・・ 離婚する、と。
で・・・ 自ら世界中に晒す、と。 さわやかだね。www
2007年12月18日
近況報告:解散
今日はふたりで離婚届を出して来ました.
結婚して 2 年ちょっと.良い結婚だったし幸せでした.ぼくたちは良いチームだったと思います.
が,今ではもう夫婦というチームを維持する力が失われてしまいました.
別にお互いに罵り合ったり憎しみ合ったりして離婚にいたった訳ではありません.
離婚することは本当に残念ですし悲しいです.
改めて結婚の事とか夫婦の事とかいろいろ考えました.もっと別の選択もあったかもしれないし,もっと別のストーリーが描けたかもしれません.この半年ほどはこの問題について良く考えましたし苦しみました.その上で結論として離婚することを選択しました.
今回の事をすぐに相談できる友人が何人かいました.その後も少しずつまわりの人に話を聞いてもらいました.ぼくがどんな状況になっても変わらず接してくれる人がいることはとてもありがたいことでした.
結婚はうまく行かなかったけれど,それでもぼくはまわりの人から愛されているって事を実感しました.
この問題が消化できない間は人の集まる場にも出向きませんでしたが,また徐々に積極的に動けるようになると思います.
と,いうわけで,ぼくら夫婦は今日で解散.それぞれ別々に生きて行きます.今後もそれぞれよろしくお願いします.
この件に関してメールを頂いてもぼくは返信できないと思います.ここで書いた事以外は特に説明する事もないです.
ぼくは元気です.
>>209 ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツつ
夫妻嵐
さわやかだね.
BD-1にブロックタイヤ履いてシクロクロス出場w
発売当時のカタログにMTBコース走ってる写真が載ってたくらいだから
別におかしくないでしょ
ブロックタイヤなんて売ってるの?
売ってないの?
あるよ
20インチ化すればブロックタイヤ選び放題じゃん
売ってるの?
BD-1いいなー欲しいなー買おうかなーと思ってるんですがスピード出して急ブレーキかけると前転するって聞きました
しますか?
やっぱ前輪のサスのせいですかね?
そこがイカしてると思ってるんですが
池沼っぽい文章だな
池沼って誰?テレビとか見ないから有名人知らん
知らん
田舎っぺ弁?
イカしてる
と
イカれてる
は
紙一重
あぼーん
226 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:27:09 ID:qllZWE5Z
BD-1のロゴがださい。フレームのデザインを殺している。
あれは代理店のセンスなのか?
殿に聞け
韓国で買えばかっこいいロゴ付き
229 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 21:26:14 ID:APA5jthw
急にに前だけブレーキかけたら前転するかもな。俺はディスクブレーキのマウンテンで前転した。前傾姿勢で乗るタイプで軽い自転車なら前の強い制動で前転するだろ。
w
ヘルメット被ってなかったから
頭変形した
俺は転倒して骨折したよ
安定性に不安があるのはマジ
漏れはヘルメットが無ければ即死だった
ブ・・・ブヒーーーーーーーーーッッ
ネタにマジレス
>>222 「ちしょう」で変換してみれ
何の略かは自分で考えれ
ちなみにその程度の知識でBDを買うと、後で絶対に後悔するからホムセンの折り畳みでも買っとけ
>>223 お前こそどこの地方都市に住んでいるんだ?
23区内に住んで30年になるが、普通に聞く言葉なんだが
東京に住んでる人間の大半がかっぺと言う話もあるがなw
その通りずら
だな
だが、実際こっちに出てきて2、3年の香具師の方が東京に詳しかったりもするが…
いくら詳しくてもかっぺはかっぺだべなw
かっぺだから詳しいと言う説
まあ「知らん」は方言じゃないがな
方言を馬鹿にされたことのある田舎の方は敏感すぎる
方言は国の宝ですばい
関西人は訛ってるって言うと怒るらしいねw
知らんがな
>>243 まあまあw
田舎もんと煽ったつもりが自分に返ってきたからってそんなに怒らんでもwww
妄想乙
>らんでも
何弁だよ
その何弁ってのやめたら?w
恥の上塗りにしかなってないぞwww
おもしろいの
荒らしは無視が常識だぞ?
疑問形
ブヒッ?
BD-1でシクロクロスって探しても見つからんのだが・・・
アニヲタ
ブヒヒヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
20インチ太タイヤは無理やでw
w
ブヒッ
ブリブリッ
ここ変な奴が多いな
つ 社交豚の聖地
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835355&tid=0a6bcva4oa5dfa5ka5ya5m&sid=1835355&mid=20 BD−1は転倒し易い? 2009/ 6/10 8:04 [ No.20 / 41 ]
この画像は投稿者がアバターを未設定の場合に表示されます
アバターとは?
投稿者 :
kanenashihooichi
このユーザーを無視リストに追加
はじめまして、ほーいちと言います。
自転車はほとんど初心者です。背が低いので、BD-1コンパクトの購入を検討
しています。
あるHP(ブログ?)で、BD-1は前輪が180度回転するので方向安定性が悪く
転倒し易いとの説明を見ました。その人の意見では、普通の自転車はフロン
トフォークの先端部が曲がっていて、フロントフォークの延長戦線より前輪
の中心がちょっと前に出ていることにより、前輪の方向安定性が良くなって
いるが、BD-1はフロントフォークと前輪の中心がストレートの位置関係にあ
るため、前輪が180度回転し易く、方向性が安定しないので、気をつけないと
転倒し易いとのことです。
みなさんはどのように思われますか?是非ご意見をお聞かせください。
クの
飛べるよ
>がっしりしていて安定感がある さすがはドイツ車
典型的スイーツ(笑)池沼w
アク禁されたらいいのに・・・・・・・・・・・ブ
ブ・ブヒーーーーーーーーーーーーーーーーーッツ
これってけいおんに出てたやつだよね?
ほしいなー
ブブブヒーッ
怪しい出品キターーーーーーーーーーーーーーーー
どう見てもkfaoeua;e
ですね
ブヒ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ッツつ
フッヒーーーーーッッ!!
283 :
59:2009/06/30(火) 10:02:30 ID:???
59です。
アクセス制限で書き込みできませんでした。
水の象意を持っている北に浴室は本来は向いていないのですが、現代の浴室は水をためないように使えば特に問題ありません。
お風呂の残り湯は洗濯に使おうなどとは考えず、入浴後捨てるようにしてください。
誤爆したorz スマソ
285 :
59:2009/06/30(火) 17:29:15 ID:???
ブヒヒヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
盗まれないようにサドル持ち歩いてるのか
ドノーマルなのにサドルは高い奴か?
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーーーッツ
ついったーにおのひろきがいた
ブヒヒ・・
293 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:12:51 ID:g2FEW5He
浮上
新型まだ?
殿に聞け
ブヒッ
98年型BD-1のプラ泥除けが壊れてしまいました。
ミズタニに電話したところ、もう取扱いも在庫も無いとの事
どなたか旧型泥除けを入手できる所や、代替品の情報などを
教えて頂けませんでしょうか?
殿に聞け
299 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:09:27 ID:telcCADE
2009年式は、標準でハンドルポストが上下する、それで価格が4万高いのかな。
それごときで四万アップはボッタクリだな。
さてグリップシフターがいかれたところにドロップハンドル用のSTIレバーが余ってるんだが、
これはBD-1をドロップハンドル化しろとのお告げかな。
いまさら情弱
小径豚にドロハン
むざむざハンドル周り重たくしてさらに不安定にしてどうすんだよ
304 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:34:18 ID:cEUU+TSh
ハンドル周りを重たくすれば安定化する
これは常識。
BD-1って駅前辺りに止めとくとパクられる?
>>306 転売目的ならサドルがなくてもタイヤがなくても持っていかんか?
タイヤやサドルなんて安いもんだろ本体に比べたら
309 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:43:28 ID:telcCADE
何か気のせいかもしらないが2007年式より2009年式はハンドル周りをかえたかな?
手放しが出来る。両年式共 モノコック
当たりオメ
転売目的からイタズラまで手広くカバーするのがBD-1
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
ブヒッ?
ブリッブリッ
>>313 とめるとき折り畳めばスタンド要らないけど
そういときは折り畳まないの?
>>313 お前はママチャリに乗ればいいと思うよ
前カゴも泥よけも付いてるし。
ブヒ・・
319 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:22:46 ID:14C9sLRN
タイヤについてご教示ください。
乗っているのはBD-1でなくラクーンコンポなんですが
18×1.5のタイヤ購入に際し、ほとんどが「幼児用」という
店舗での物ばかりで入手が難しいです。
そこで通販から安価な物を捜したのですが
Panaracer Pasela Compact 18×1.50
パナレーサー パセラ コンパクト 18×1.50
というものです
調べて見るとユーザは圧倒的にBD-1の方々なのです
このタイヤの詳細を見ると
重量:18×1.50 オールブラック 430g カラー 270g
販売店で多少の数値がちがうものの、カラーとブラックでは
重量がかなり違います。
レビューではBD-1にカラータイヤを履いてる方も見受けられますが
この重量差はサイド ウォールに関連するのでしょうか、それとも全体に関係し
タイヤの強度とか耐久性に関連する物でしょうか?
>>319です
パナレーサーのWebをしらみつぶしに読んでみました
pdfにも何も載っていなかったのですが
スペックリストで発見しました
カラータイヤは、ブラックオープンサイド
オールブラックは、黒ゴムでサイドを強化した仕様
ということでした。
ホンダ標準のタイヤが軽量目的のオープンサイド ウォールで
乗り心地がヨレヨレでサイドの劣化が激しくなったための
交換なので、強度と耐久重視でオールブラックを選択してみます。
ごめいわくかけました。
>>316 コンビニ前にちょっと止める時とかいちいち畳まないでしょ
でも例え付けられても畳めなくなるか・・海老みたいに内側に折れるんだもんな
>>317 質問の意味がわからないなら無理に答えなくていいよ
>>319 どうもこうも、パセラコンパクトはない
コメットは柔いけど走りがまろやか
ブヒ(ry
社交界では何でも輸入品を使わないといけないのです
「ブヒ」をあぼーんすると寂しくなるな、ここ
いいこと聞いたと思ったら
>>325もあぼんされてしまった
ブヒ
ブッヒーーーーーーーーーーーーん
329 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 14:55:18 ID:VyBeh75n
部品
馬鹿ポエムがまたコピペか
氏ね
ブヒーーーーーーーーッツ
なんでmixiだと、バカみたいにキャリアを勧めてくるんだ?
BD-1を購入して1年の、自転車初心者なのですが、この度ネットで20インチ化キットを購入しました。
自転車のパーツ交換なんてやったことがないのですが、これを期にやってみようと思ったんですが・・・。
現在使用しているのはカプレオモデルなので、トップが9T。
今回購入したホイールにはスプロケットが最初から付いていて、トップが11T。
18インチのホイールでトップ9T。
20インチのホイールでトップ11T。
どっちのほうが速度でるんでしょうか?
ちなみにホイールはACLASS FOLEX 20Mです。
たいして変わらん
関西人?
www
車輪が重くなる分遅くなるな
重心が高くなってさらに不安定に
そしてゴミ箱行きと
後ろを向いて転ぶと
気になってる 気になってる
344 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 06:46:16 ID:FC14K4xr
後ろが気になって転ぶと
>>335 > BD-1を購入して1年の、自転車初心者
デブワン乗りは成長しないな
フ ゙ヒーーーーーーーーッツ
(・∀・)ニワニハニワ
珍走団のバイクかと思ったw
子供乗せるなら
Fサスの軸に8mmのボルト通して、ナットで固定して,足乗せる所を作り
フレームに座布団でもくくり付ければ
ハンドルに掴まってられる子供なら乗れるけどな。
後ろに乗せるより安心。
きちがい
こういう馬鹿には事故ってほしいね
>>353 まぁ別になにしにというわけではなかった ぶらりと。ドンキホーテ
馬鹿の定番 ドンキホーテ
昨夜は夜からでかけて、そのまま夜中に走ってきた。
自動車の交通量も少なく、下手に昼間に走るよりも快適でした。
とはいえ、横からの飛び出しや無灯火の自転車などなど危険はないわけではないので
気をつけないといけません。
散々うろうろしたわけですが、最後によったのがドンキホーテだったりします。
まぁ別になにしにというわけではなかったんですけど、ぶらりと。(笑)
なんも買わなかったんですが、ふだんいかないのでおもしろかったです。
ツナ缶なんかも安かった。へたにスーパーで買うよりええかもしれませんね。
ニタニタまにあ乙
通勤に使い始めたら途端にボロくなってきた
通勤用は辞めて輪行専門にしようかね?
よくある、自転車を一台一台置く駐輪場においておくと、
両脇のママチャリに強引に押されて
なんかハンドルが曲がるんだけど.....
説明すづらいが、タイヤはまっすぐなのに、ハンドルが数十度曲がっていたりとか....
なのでそうなったらまっすぐ走るのが困難で走るのすら恐ろしいw
ヘッド周りにちゃんとトルクかけておかないと曲がるんだろうか?
また関西人アニヲタ
また豚が脳内敵と戦ってるよwwww
昨日リモホ晒してあげたばかりだろが
誰かとたかってる人がいるぞ
見えないけど
意味不明
365 :
357:2009/07/14(火) 00:25:01 ID:???
仕事の合間にパワポでこっそり描きました。拙い絵ですが、ご勘弁を。
チャライ底辺の仕事してる奴だなオイ
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
369 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:43:10 ID:LtTZF/Yk
部品
370 :
BSM:2009/07/14(火) 19:17:06 ID:???
BDオーナーじゃないけど
10年くらいの小径&折り畳み自転車本に
ロードレーサー並に走れる
と書いてあって
BDに憧れたことがありました
俺もそう思っていた時期があったな。
実際にはロードレーサー以上に走れたわけだが。
10年くらいの
ママチャリより早く走れるんだからいいじゃない
ロードレーサーという名前のママチャリより
ブヒヒヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
BDで1日200キロ以上走った人いまつか?
釣れますか?
>>370 10年前のロードで同じ価格帯のだったら頑張ればついて行けるかもしれない。
今は無理だな。
逆に単位が抜けてるわけだが
前後の単語で普通の知能があれば距離だとわかりそうだがな
384 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:28:19 ID:wdd+6jQZ
普通の知能があればこんなスレには居ないからな
大漁でつねw
フフフ
ツーリングはBD-1の世界です
関東大震災からの脱出用には
さいきょ
震災後の道路を
お前らの身体能力で走れるとは思えない。
一瞬振り向いただけで3回転半なのに。
帰宅困難者だっけ?
パンクレスタイヤにしたMTBと、
それを乗りこなすテクがあればなんとかなる。
電車が止まったらBD-1なんてただのゴミでしょ。
電車が走ってるとこまで乗って
そこから実家までは電車で帰る
みたいな
動いてるのなんて八高線ぐらいだろ
>>390 既にDAHON SOSというのがあってだな……
ノーパンクタイヤなのになぜかポンプが付いていてだな……
デブワンで振り向きつつ走れる奴いるの?
いるけど
ここにはいない
ブヒヒヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
ノーパン?
なんで振り向いただけで転倒するんだ?
手放し運転中か?
ブヒヒッ ブヒヒッ
ブッヒッヒ ブッヒッヒ
>>400 簡単な身体能力チェック
1、30cmの段差越えがスムーズに出来るかどうか。
2、両手放し運転が出来るかどうか。
3、片手放しで立ち漕ぎが出来るかどうか。
4、スタンディングが出来るかどうか。
5、ウイリーが(少しでも)出来るかどうか。
BD−1で、とは限らずどんな自転車でもいいです。
全部ダメな人はギブアップした方がいいです。
間違いなく怪我します。
バランスを取って乗るという自転車の特性上、
一つも出来ないというのは致命的な身体能力障害です。
危険ですし迷惑なので公道に出ないで下さい。
ワイのBDの試乗車のスカイショックが空気が抜けてスコスコになってたんだけど
あれってすぐ抜けちゃうの?
んがっ
YのBDの試乗車
じゃね
まぎらわしい
自転車にGPSを付けたい!というニーズは以前からあって、そういう意味ではガーミン製品はリーダー的存在でした。
ただ、オタクっぽいイメージはあったと思います。
私は(自転車における)ガーミン製品について「カメラとMacとガジェットが好きな30?40代男子が、BD-1およびその“互換機”のハンドル周りに装着するモノ」……というイメージを抱いていました。よく考えたらひどい決め付けですが(笑)
今夜DB-1二台とKHS1台のオッサン達見かけた
いかにも
連休ツーリングって感じの
まあまともそうだったから許す
ブヒブヒ
>>415山岳オフロードじゃん
おまいはMTBかw
すげぇ
newマラソンって分厚くてかちかちのプラスチックみたいな感じで
いかにも乗り心地悪そうですが
実際悪いんでつか?
でつか?
乗りごこちはあまり変わらないと思うけどなあ。
しかし、乗りごこち優先の人は買わない方がいいだろうな。
純正買ったら?
ブヒブヒ
>>424 >>425 2007年12月18日
近況報告:解散
今日はふたりで離婚届を出して来ました.
結婚して 2 年ちょっと.良い結婚だったし幸せでした.ぼくたちは良いチームだったと思います.
が,今ではもう夫婦というチームを維持する力が失われてしまいました.
別にお互いに罵り合ったり憎しみ合ったりして離婚にいたった訳ではありません.
離婚することは本当に残念ですし悲しいです.
改めて結婚の事とか夫婦の事とかいろいろ考えました.もっと別の選択もあったかもしれないし,もっと別のストーリーが描けたかもしれません.この半年ほどはこの問題について良く考えましたし苦しみました.その上で結論として離婚することを選択しました.
今回の事をすぐに相談できる友人が何人かいました.その後も少しずつまわりの人に話を聞いてもらいました.ぼくがどんな状況になっても変わらず接してくれる人がいることはとてもありがたいことでした.
結婚はうまく行かなかったけれど,それでもぼくはまわりの人から愛されているって事を実感しました.
この問題が消化できない間は人の集まる場にも出向きませんでしたが,また徐々に積極的に動けるようになると思います.
と,いうわけで,ぼくら夫婦は今日で解散.それぞれ別々に生きて行きます.今後もそれぞれよろしくお願いします.
この件に関してメールを頂いてもぼくは返信できないと思います.ここで書いた事以外は特に説明する事もないです.
ぼくは元気です.
中華フレームってどこで買えるの?
店
どこの?
中華
夏休みに遠くへ行きたいんですが
BDって1日最高何キロくらい行けますか
エンジンの性能次第
上は24時間で400km走る猛者もいる
スポーツと縁のなさそうな椰子でも軽装日帰りで200kmくらいまでなら走ってる
東京糸魚川に挑んで100kmでリタイアした椰子もいる
人それぞれ
>>426 エスケープ3 購入当初は失敗したとオモタ
グリップ ウゼェエエエ('A`)
しかし、現在までの走行距離2500`
ママチャリには絶対負けないしw 気楽に駐輪可能だし
その気になればフルカーボンに乗り換えれば済む訳だし
街乗り&チョィ遠乗りにはベスト&コスパ最高
>周りからの注目度が高いから気楽に乗れないよ
>憧れの視線で優越感に浸れるけどね
そうか?
所詮、ジャイアンだし
厨房、消防がジャイアン乗ってると萎えるぞ
ジャイアン如きに熱視線を送るのは房だけ
クロスで優越感に浸るならば
デローサのダウンタウン これに尽きる
コスパ
>>431 過去スレで日光あたりから新宿まで走った奴が
携帯電話から実況書き込みしてたぞ。
ネタじゃなければな。w
そりゃロードで一日300q走る足があればできるだろ
最近はネタで小径やママチャリでブルベ走るのも珍しくないからな
440 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:01:40 ID:ax+C3I21
Ysのスカイショックだけど、店員の話しでは3か月はもつって言ってたよ。でも不安だから二週間に一度の頻度で空気圧チェックしてる。
走らなくても3ヶ月で抜けるんですね
ブタですから
しらんがな( ´・ω・` )
>>442タイヤだって3月も放置すりゃ抜けるだろ( ´・ω・` )
モノコックのやつって一本パイプのと比べて
乗った感じはどうですか?
どうもこうも
後ろ向いたら転ぶぞ
マーカスさんが後ろ乗りしてる写真は合成でつか?
だれですか
知りません
あの後ろ乗りは2chの世評に対抗したものだったりしてw
ありえる
ないない
なれあい
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
( ´・ω・` )
さわやかだね.
スカっと
ブヒッ・・
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) もやすみブヒ
_| ⊃/(___
/ └-(_buta _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2008-12-07
BD-1 Shake down
買っちゃったぁhappy01
081207_01
『r&m BD-1 9Speed マーキュリーグレイ』
ポタリング用セカンドバイクとしてね。
ちなみに写真に写ってる小さなBD-1は
09年モデル9Speed初回購入特典の1/6モデル。
ペダルやチェーンも動くし折りたたむことも出来ます。
市販品はシルバーのみで\18,900もするらしいが
マーキュリーグレーは非売品だそうだ...うわぁ、凄いな。
えっ、無駄遣いだって?
そんなことないよ〜
メタボ対策として考えてみれば安いぐらいだろ〜。
BD-1といえば“社交界御用達”と揶揄されるけど
確かに“走り”を求めたけりゃロードに乗ればいいんだよ。
自分好みにカスタマイズしたBD-1で、ちょっと遠くまで
美味しいものを食べに行くのも悪くない。
ま、カスタマイズはBD-1の楽しみの一つだからすると思うけど。
でも...多分ハードな方向へカスタマイズするんだろうな。
とりあえず、SPDペダル&ハードスプリング交換は既定路線だ。
しばらくは慣れる意味でもノーマルだけど。
とりあえず、ショップ行きがてら大宮公園ポタ。
081207_02
小径タイヤだから倒れやすいとか直進安定性がないとか
歩道の段差でハンドル取られるとか聞いてたけど
まあ、許容範囲かな?思った程ではなかったです。
この辺はスプリング交換でかなり変わるらしいけど
兎にも角にも、ガンガン乗ってDB-1の癖を知り尽くさないとね。
カスタム化の方向性が定まんないし。
コピペするってことはもともとの文章わざわざ読んでるわけだからな
そこがキモいわ
関西人?
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
ぼくは元気です.
> ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
ここは養豚場でつか
( ´・ω・` )
社交界は殿に飼い慣らされた豚の集まりですから
ブヒブヒブヒーーーーーーーーーッッツ
ブルホーン、ドロップ化してる人
パーツ何使ってるか教えてつかあさい
殿に聞け
新型まだ?
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
スポークポキポキいっちゃうなこりゃ
サスペンションがもたないだろ
良く出来たCGでつね
おまいら夏休みBD-1でどこに行きますか?
乗鞍岳は外せない
初めて折りたたむのか?
がんばんな
どこに走りに行きますかと聞かないあたりさすがだな
>>493 >>494 [ headlines 2008-07-31 ]
まわりが話してくれること
自分が離婚してみて,周りの人が話してくれる内容が広がったような気がします.以前ならあえてぼくには話さなかったような話を今のぼくには聞かせてくれる.うれしいです.ほんと.
いっぽうで,ちょっと気を使わせちゃっているかなって思う時もあります.でも別に大丈夫ですよ?
荒川サイクリングでひさびさに kit さんに会ったときに:
"なんか知らぬ間に結婚して,知らぬ間に離婚したんだってね"
って話しかけられてぼくは笑ってしまいました.さわやかだね.
おぬぬめサスはありまつか
純正が一番
換えたら即社交界逝き
どこいじるのがオヌヌメでつか
やっと半分
過疎り杉
最近ハト見ないな
さすがBDスレ
24時間営業でつねw
キングですからw
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーッッツ
おまいらBD-1で1日最高何キロ逝きますたか?
イ`
>>510 マジか。
ケツを貸してやってもいい速度だな
なぜ速度になるんだ...。どう読んでも距離だろjk
ブヒッヒ
514 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:52:16 ID:4ae8oN9N
部費
簡単に試せるだろ
前ブレーキだけかけるのと後ブレーキだけかけるのと比べるだけだ
持ってたら聞くわけないだろ
聞いてもいんじゃね
誰か聞いてるんですか?
俺俺
乗ってすぐわかるだろそんなの、
効果出てるよ、
出しすぎでブレーキング中まったくサス動かないけどな。
まぁ折りたたみのついでだよ。
生粋のデーブワン社交豚乙
GCS(笑)
ん?GCSってヤバいの?
GSCはなんちゃっての代名詞だろwww
アンチダイブとかなんだとかのおかげで全くノーズダイブが無くなるとでも思ってるのかねえ
BD-1の痛車ありまつか
しねよ
それで531が死んだら532は罪になるのか?
つ 因果関係
あーマジレスしちゃったw
ちなみに、
>>532は文字通り受け取ると自殺教唆だが、
その教唆により自殺を決意した
>>531が自殺を遂げると、
>>532には自殺関与の罪が成立する。
ただ、
>>532には責任能力(ry
537 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 04:53:26 ID:j7quNOHD
完全に死ねよ罪が成立する
罪刑法定主義も知らない低学歴降臨wwwwwwwwwwwwwww
学歴厨って低学歴が多いんだよなw
自分が言われたくないことを言えば傷つくと思ってるんだろ?
つ 鏡
痛車があったらあったで、さらし回って、さんざん盛り上がるくせに。
やなやつら。
痛車を知ってる時点でオタクのくせになんでオタクを見下すのかがわからん
お前の様に客観的に自分を見れない奴は死ねばイイヨ。
ら抜き田舎っぺ
死んだら責任取れるのか?
何でも死ねで片付ける低脳っぷりが笑える
イイカラハヤクシネヨw
>>547 いはらです。
いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
>>539 で、罪刑法定主義のなかのなんていう原則に反するわけ?w
まだ調べてないのか?w
それとも調べても分からないのか?www
低学歴が
豚 vs 豚の争い キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
豚のデブワン乗りだと勘違いされたぜブヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!
ふーん
フフフ
ヒヒヒ
せっかくの自慢のカーボンなのにサドルの角度調整できずwwwwwwwwwww
デブ哀れwww
罪刑法定主義のうちの法定主義違反な低学歴さんよ
社交界はとかく重箱の隅をつつきたがるものです
さああなたも社交界デビューしてつつきあいましょう
重箱の隅?w
罪刑法定主義は自転車で言えば「ブレーキをかけて止まりましょう」くらいの当たり前の大原則なんだが
さっさと死ねよ低学歴は
それがあなたのよりどころなのですね
全国インターハイ出た話はしたっけ?
それだけしたら、そっちがよりどころってほざくんだろ
全く取り柄ゼロの凡人は話があわないねぇ
他人を低学歴って言ったところでお前が小卒であることは変わらないのに・・
>>お前
1つ言わなければならない事がある。
普段お前が会話する相手は、お前が愛して止まない潜在的デブと、このスレの住人だけだ。
そしてこのスレの住人は、俺と、お前と、ひろゆきだけだ。
つまり…非常に言いにくいんだが…今までのデブをケンカ相手だと思ってるのは、
俺とお前とひろゆきだけだ!!
他の奴らはみんな新型BD-1が良いって言ってる。
パシフィック18を買っちまった俺は後悔した。BD-1にすりゃ良かったと。
だから俺は新型の評判を落とそうと思った。でもみんなBD-1が良いって…
そんな時にお前を見つけたんだ。
俺はお前まで新型が良いと言い出さないように、わざとケンカをふっかけた。
実は…本当は…、お前を愛しているんだ。
本当のキモヲタデブは…ここにはいない。悔しいけど…、ここにはいないんだ。
今までスマンかった。俺は明日新型BD-1を買いに行く。
でも心配するな。世界中がただのひきこもりデブなお前を笑っても、
俺はお前の勇気を忘れない。
ずっと戦い続けてくれ。
応援してる。じゃあな。
美びゃはをえkらf:fぎゅいこlp;@
縦書き
新
型
ま
だ
?
なにが?
旧型再販してくれ
よろぴく
ブヒーーーー
>>571怪しい中華フレーム買ってみれば?
ネット通販してなかったっ毛・・
逆回転化してみたいんですが
どうすればいいでしょうか
毛唐デケェな
つまんない書き込みばかりしてて、自分が惨めだと思わない?
卑屈笑い
過去に手放したことあるけど
やっぱ欲しくて迷ってるが
モノコックはどうにも形が萌えん・・
誰かモノコックのいいところ挙げてくれ
買えば分かる
ブヒ?
ブブ
>>587 値上げする理由付けが99%
残りがそれ
定重心化も値上げ付けの理由付けだろw
モナカ化は生産コスト下げて利幅上げるためじゃん?
疑問形
旧型と新型乗り比べて違いが語れる勇者あちまれ
パイプ2型とパイプ3型の違いなら語れますが?
疑問系
パイプ何型とかどこかに書いてあるんですか?
愚民には見えないところだよ
>>592パイプ→モノコックでシート角が71度→74度になってるから
乗った感じ全然違う
知ったか君来ました
>>597モノコックが出たとき某有名BD専門ショップは
スケルトンは全く変わらない
って言ってたよ?
疑問系
鸚鵡返しの一行レス
鸚鵡
読めん
ブヒヒッ
サムゲタン
じゃね?
ぶひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ
イミフ
卑屈笑い
卑屈笑い
オウムも読めないとかどんだけ...
つれますたな
それが豚ですから
結局モノコックのいいところって何も無いorz
ってことでおkでつか
BD-1でレースに出てる知人がこないだモノコックを買ったそうな
乗り比べてどう? って聞いたら、「ようやくマトモに戦えそうですよ」って言ってたよ
モノコック低重心の話はちょっとは本当だそうだ
もすかして逆回転Xさんでつか
チガイマス
ようやくマトモに
ってそんなに違わんぞ?w
なにがそんなにキたのだろう・・・
身長低い人なら旧型では後ろ乗りすぎてハンドルも遠すぎたはずだから
やっとしっくりくるようになった、ってことならよく分かるなぁ
くわしく
全体的なバランスなのかね?
BDでレースしてるひとって途中でフロントフォークを
リジッドに換えてることが多いみたいなんだけど
あのフォークってよくないんだろうか・・・
単に重いからだろう。昔あったプジョーの「ビシェット」って車種は、
今のルイガノJEDI-Rのサス無しフォークみたいなヤツだったんだが、
これがよく走るんだよ。いわば「隠れた名車」
BD-1もリジッドなフォークにしたらいいとこ行けるんじゃね?
折りたためなくなるがw
ビチェットは451の細タイヤってのが大きいんじゃ・・・
BDも451にすればかなり逝くんでは
BDを451化した例って無いのかな
バカス
406でも結構ギリギリ
大昔それをやった勇者がいたよ
ジェダイのフロントフォーク付けて後輪は
フレーム改造までして451ホイール付けてた
当時HPに「問題がorz」って書かれてて内容不明だったけど
今となっては明らかw
でも走りはイイんだろうなぁ
バカス
結論は逆回転さいきょ
ってことでおkでつか
うむ
あれはエンジンが特別
ミキタソですか
チガイマス
盗品大量にキターーーーーーーーーーーーーーーーー
>>617 べつに低重心だからレースで闘えるってもんでもないと思うが。
つりでもなんでもなく事実だろ?
キャスターオフセットがない欠陥
642 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 02:46:02 ID:+iJfIQv6
どっちでもいいや。転倒したことがないから。
走り初めは、即うしろ振り向いて転ぶのがBD乗りの作法
お前は全然わかってない
ヒトが乗った写真は?
乗ると変わるんじゃない?
盗品出てるねw
うむ
ヒト?、デブの乗った写真だろ
車体番号削って売るって
そんなことが許されるのか?
犯罪じゃねーの?
大人の世界
>>641 オフセットが無かろうがトレイルがあればいいんだよ。
大阪民国の撤去チャリは車体番号削るらしいぞ
さすがとしかいいようがない
Osaka 2525に謝れ!!
モノコックなんだけどテールライトつけるところが無くて困る。
みなさんどうしてますか?
fizikのサドル買え
盗難品ではありません。私自身が購入してパーツとして出品していますので御安心ください
って、
なんでフレーム前後までばらして出品するんだ?
怪し杉www
怪しいバラバラ出品が多いですねw
億の自転車のパーツなんて半分以上盗品じゃん
ぼろぼろのパシの写真に防犯登録シールが写ってたから
落札者が登録可能かどうか質問したらスルーされた
他の質問には答えてるw
これって確定だよねw
ですね
フフフ
あれかw
オクは盗品のすくつです
何を今更
番号削ったりとか
怪しいのは大阪に集中してなくね?
ですね
シリアスな流れですね
フフフ
ブヒヒッ
BD-1って何キロぐらいでますか?
あと、買って最初にカスタムするのはどこがおすすめでしょうか?
エンジン次第だからなんとも言えんわな
見た目なのか性能なのかも書かないと分からんぞー
しばらく乗ってみて、自分にとって・使い方によって不具合があればカスタムしなよ
>>672 レスありがとうございます。確かにそうですね。
エンジン次第ですね。
カスタムは当然「走り重視」です。
ただ、まだBD-1を持っていないので走りながら
カスタムってのは難しいですね。これを買うと決めたわけでは
なく、速いミニベロを検討している段階なので。
9速ノーマルで巡航30km/hくらいが、まあ楽に出せるスピード。
回せば上はきりがないけど、ロードみたいに安定してないから結構怖いよ。
もっと重いギヤつけたくなる人が多いんじゃないかな。
オレはこれいじくるくらいならロード乗れと思うけど。
>>671 速さを求めてBD-1を選ぼうとする自分自身の思考をカスタマイズするべき
速く走るにはサスは不要
速く走るには小径であるほど不利(16<18<20<<<700c)
速く走るには個々人に合わせたポジション出しが必須(実質1サイズの多くの小径車は不向き)
速く走るには適切なギア比を選ばないとダメ(ギア比が制限される小径は不利)
小径車で速く走るには最低でもHammerHead8.0(そこそこの速さと安さ/終売)あたりにしないと
1人芝居
ですね
フフフ
今から買うなら旧型中古狙いより
やっぱり新品のモノコックがいいのかなぁ
どうでつか
DB-1の5割はポタ
0.5割りくらい飛ばしてるのがいるが、せいぜい30q/hどまりだな
荒川でいつも100qくらい走ってる奴抜くときもそんな感じだった
残り4.5割りはもちろん乗ってないってこと
日本語お上手ですね
フフフ
DB-1の5割はポタ
0.5割りくらい飛ばしてるのがいるが、せいぜい30q/hどまりだな
荒川でいつも100qくらい走ってる奴抜くときもそんな感じだった
残り4.5割りはもちろん乗ってないってこと
全く新しい設計の車は支えて、20寸の完璧な体つき、
特許の頭は設計を管理して、18寸のbirdy多くの不足するところを修正して、
最も重要なあります比類がない価格性能比、
広い荷馬車の友達に1つの更に多い選択をあげました!
Fire light 車がすでに大量に日本を輸出したことになって、輸出の海外。
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
ヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ねヒキコモリポエムは死ね
今のところ車は支えても単独で売り出すことができて、
DIYがもっと高い要求のあなたがいることに対して適して、
一そろいは車を含んで支えて、前ついて、頭は席と管理することを管理します!
その他の部品はすべて標準的で、市場の上で買えやすいです。
20インチなんだ
2780元って幾らだろ
50%がポタリング。
5%がスポーツ走行気味。
45%が床の間ってことかいな。
38000円くらいだね
いいね
偽ストライダなんかをオクで売ってる業者が
売ってくれんかな
売れるでぇ
イラネ
夜中に乙
朝っぱらから乙
すっかり秋ですねぇ
ですね
>>671一世を風靡した逆回転Xはサイスポの特集で60k/h出してたよ
フフフ
おまいら毎晩盛り上がってやがりますね
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l
ブッヒーーーーーーーーーーーーーー
昼間は動物園
ブロンプトンとどっちが速いですか?
速いほうをかいます
どっちも遅いよ
速さは判らないが、BDの方が多段ギアな分ストレス無く走れる。
ブッヒーーーーーーーーーーーーーー
BDの方が間違いなく納車速いぞ
ブヒ
転んで飽きるのも早いけどねw
しかしなんだな、レースやらサーキットの話題になるとカキコが止まるのは何故なんだ?
アレか、脳内保有者が多いからか、持ってるだけで乗ったことの無いヤツばかりだからか
ブヒブヒ五月蝿いんだよバカ共
いい天気なんだから、今からご自慢の自転車に乗って汗を流して来いやw
ながい
どこが尻アス(ass)?
712常時監視員来ますたw
ですね
ですねしか言えんのか
ですね
モノコックのいいところについて語りやがってください
既出
戦闘力
誰と闘っているんだ
宇宙
電波来ますた
>>712 例のXさんと数人しか見んな、
結果出しているのXさんだけだし
XさんはX化するのにチェーンステーの形状が都合よかっただけだしな。
自分もBD-1持ってるけど、
レースは大体リカで出るし、リカ禁止ならロードで出るし
BD-1は会場内の移動用に持ってゆくがな。
リカちゃん人形愛好家来ますた
きんも
ですね
BD-1だと平地巡航30km/h位かなそれ以上だと空気抵抗が強くてキツイ
下りはカプレオでチェーンリング50Tに変えても58km/h位で60km/h超えは無理だった
30kで空気抵抗wwwwwwww
体の幅が広いんだよ
そっとしといてやれよ
下りはこがなくても70k/hは行くだろJK
>>730 いはらです。
いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
今一番トレンディなサスについて語ってくだしあ!
トレンディw
737 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:05:17 ID:rrpIkWXT
確かにトレンドではあるけどね
0だろJK
誰と闘っているんだ
なんか見えてるひと来ますた
フフフ
>>711-742 ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ '
殿はレースとか出ないだろ。
物自慢系
うほっ
おまいらBDで最高何キロ出しやがりましたか?
ブヒッ?
下り坂か?
重いほど速いぞ
自分は、メーター付けて無い
>>746 いはらです。
いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
下りで71k出した漏れ様が最速きゃ
あざみラインで80km/h超
コケて鎖骨折ったがなw
良い子は真似すんなよ
ホラ吹きさん
来ますた
ですね
BDで80kは理論上超えられませんからね
トンデモ説キターーーーーーーーーーーーーーーーー
70は普通にいくね
当然下りだけど
最近ばらばら出品が多いけど
盗品じゃないならフレームばらして売る理由って何だろ?
完成車の方がはるかに高く売れるんだから
ばらさざるを得ない理由があるはずだよね・・
盗品以外に理由・・
無くね?
つ再婚のエラー
盗品以外にばらして売る理由を思いつく椰子あちまれ!
基本的にばらしてパーツ単位にして売ったほうが総額では上がりが大きいですよ。
最後まで売れ残るパーツがありそうだが
ニート以外に平日昼間にカキコできる理由を思いつく椰子あちまれ!
年金暮らしですが何か?
夏休みの学生ですが何か?
失業中ですが何か?
>>752嘘ちゃうで
レーパンが無ければ即死だった
確かにレーパンのクッションはあなどれんな
夏休みの自由研究で逆回転BDを作りたいんですが
どうやってチェーンを交差させればいいんですか?
デブワン逆回転の動画マダー
ブロンプトン:アニオタ
BD-1:走り屋
>>774 ブロンプトン:お洒落さん
BD-1:デブ御用達
BD教祖殿こそアニヲタですぜ
>>775 動画ない?
そこのリンク全部切れてるんだけど
逆回転Xさん
18インチチューブラーか
16woのプリモチャンプタイヤを使えば
断然スピードうp出来るのに・・
ステルビオでも28cくらいだからロードと張るには太すぎなんだよね
是非見たいなぁ
ゴール前ロードぶち抜くあの動画見れないのか・・
結果出してるからすごいよな
ひょっとするとひょっとする発見だしな
どの
ら抜き
逆回転試したことある椰子あちまれ!
いまどき
椰 子
卑屈笑い
以前痴人が試したことある
ちょっと試してすぐ戻しちゃったけど。
前向きに踏みたくて切れそうになる
らすい
すぐ飽きたw
ムーンウォークで歩き続けるようなものかな
元々私は、小径車でケイデンスを上げて乗るような走り方には興味が無いですからね。
ゆっくり回して速く走るのが私流。
そのための62Tですからね。
今までの60Tでも良いんですが、中々62Tは良い物が無いので買ってしまいました。
取り付け後に近所を走ってみましたが、使用感は余り変わらないようでしたが、スピードは上がりましたね(当たり前の事ですが)。
62Tだとチェーンラインが出なくない?
ローでガリガリするんだけど
62Tってものに拠るだろうけどRDのキャパシティ超えてるんじゃ?
>>791 今までより1速位軽めのギアで巡航出来ますが、ロー側二枚(21,23T)に入れると内側に落ちてしまいます。(変速用の切り欠きと変則ピン付きの為)
そのため、今までは飾りだったインナーを32Tから53T換えました(53Tは「FSA」のクランクに付いていたアウターです)。
写真を見ると分かると思いますが、本来の取り付けとは逆に取り付けているのは、この方がチェーンの係りが良い(変速?)からですね。
ここまで来るとFディレイラーが欲しくなってきましたが、シビアな調整とかは嫌なので暫くは封印しておくことに・・・(多分ね)
で、写真はどこにあるんだい?
situkoi
795 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:38:35 ID:/QD47p+3
コピペうざい
え
何で誰も居ないのだ
フフフ
このスレは24時間見守られています
800げと
コピペでわ
新ネタ無いの?
過疎過疎って思ってたけど
ここの過疎っぷりなんてまだいいほうなんだねぇ
フフフ
逆回転Xの動画マダー
激しく前転が見たい
BDくれたらやってやらんでもない
アニヲタw
今BD買うなら
中古パイプと新車モノコック
どっちがいいでつか?
サ○クリーとか中古パイプが新車みたいな値段で凸むんでつが・・
モノコックええでぇ〜
モノコックで逆回転やったら世界初か・・
ですね
新型は折りたたみ幅が1/2になるってホントですか
うそです
こんな夜中になにアホやってんだw
キングですから
>>815モノコックの良さは乗った瞬間分かるという人も居れば
かの大御所なんかは全然違わない
って言ってたりするんだよな・・・
ですね
かの大御所
だれ
フフフ
ヒヒヒ
キチガイ2匹が流れ着いたか
PINARELLOスレの土下座とその相方な訳だがw
ですね
連投
ですぬ
サイスポって小径を敵視してるよね
そうですね
小径特集で堂々と
私が乗りたいと思ったものは一つも無かった
なんて言い切ってましたしね
貴族の乗り物ですから
サイスポな人には無理でしょう
あちこちで小径叩いてる椰子ってもすかして・・・
ですね
パイプ再販してくれ
確かにモノコックになって売り上げガクンと落ちてるんじゃないかしら
もう飽和してるしね。ブームでロードに流れてると思う。
ロード飽きられた頃に又舞い戻る者がボチボチ出てくるかな?
舞い戻ろうと思ったら値段が2倍になってて戻れないorz
>>838BD海苔は小径にしか流れないっしょ
トレンクルとか偽Aバイクとかリカンベントとかタンデムとか
みんなどのカラーのモデルに乗ってる?
定番はブルーなのかな。
スコッチブライト
巡航って何?
ブッヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッツ
ブルーは未だに走ってる所みた事無いな
んじゃブルー買おうかな。
えんじ色にしとけば
えんじ見るとおっきしてしまう
変態さん来ますた
えんじと緑って昔のランドナーの色を狙ってるよね
そしてハズした
ですね
監視員居なくなった?
祭りに逝ったのかw
常時監視されてるのはフライデースレだろJK
フフフ
中華偽BDが3万で買える日をひたすら待ち続けてる・・・
早く出してよママン
閑古鳥
みんなファンだったのか・・・
当然
このスレで無粋な質問かもしれませんが、BD-1とFrettaの価格差2万っていうのは
素人目にも実感出来ますか?
あと通販で買うより店頭の方がいいですか?
教えてください。
>>861 ぶひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっつ
素人が実感できる違いは
BDがトリガーシフトでフレッタがグリップシフト
ってことくらいじゃね?
あとBDのフロントハブはナロータイプだから折りたたみ幅が
数センチ狭く出来るってことくらいじゃね?
見た目で好きなほうでいいんじゃね?
ぶひぶひ
釣りにマジれす
釣りじゃないです。
通販のデメリットは有りますか?
メリットは箱が付いてくること
引っ越し時に便利よ
「デ」メリット
近所に取り扱い店があって整備とか頼みたいならそこで買えばいいだろうし
自分でいじれるなら通販でいいだろうし
通販てもし○やとかのメジャーな店なら整備も頼めるだろうし
釣りにマジれす
何度言えばw
>>866,868d
ほとんど素人だからなー。店で買うのがいいかもしれないです。
てゆーか
住んでるとこが何処かで決まっちゃうッショ
広島市です。
近くに取り扱い店あればいいけど
古いモールトン専門店ならあるなw
ある意味うらやますい
向こうでやれ
金があったらモールトン欲しいがなw
いらんがな(´・ω・`)
みんな祭りに疲れて寝てるのかw
ですねw
祭りはこれからだお
人多杉で祭りに行けないおorz
盗品でない旧型が欲しい漏れはどうすればいい?
オレの初期型15万でいいなら売ってやるよ
>>884 デーブーワンに飽きてしまった殿ですね わかりすぎますよ
人少杉
887 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:01:55 ID:Vr/yTLDC
私は業者でなく趣味で・・
厳選中古車ってどうやって入手したんだよw
フフフ
当方は古物商登録してますので安心です
とかよくあるけど、古物商って登録するだけなんだねぇ・・
中古ショップで防犯登録シール付きでも全然安心できないってことっすか
ですね( ´ ▽ ` )
中古自転車を見たら盗品と思え
これ常識
と893の方が申しております
893に言われると説得力あるな
ですね
ブヒッ
でかい地震が来る度に
BD持ってた方がいいんでね?
って思う椰子あちまれ!
w
マンションからの脱出に
部屋に置けてエレベータに楽勝で入るBD1は
最適だね
首都圏からの脱出にも簡単に電車に乗せられるしね
確かに
902 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:25:40 ID:Vr/yTLDC
エレベータも電車も動いてるなら
BD-1の出る幕無いだろw
確かに
エレベータが動く動かないは
出る幕にあまり関係無い気が
あるだろ
ロードでも立てればエレベーターに入るけどご近所さんの目線が辛い
BD-1ならハンドルとシートポスト畳めばエレベーターでも場所取らないってのは有るな
「ご」近所「さん」
909 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:27:20 ID:h5rjegaJ
>首都圏からの脱出にも簡単に電車に乗せられるしね
震災時に電車が動いてると思っているスイーツw
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l 閑古鳥
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ そりゃスレも止まるわ。
悪禁解けたのか
ハトキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
起きたか
だがまた寝る
2007年12月18日
近況報告:解散
今日はふたりで離婚届を出して来ました.
結婚して 2 年ちょっと.良い結婚だったし幸せでした.ぼくたちは良いチームだったと思います.
が,今ではもう夫婦というチームを維持する力が失われてしまいました.
別にお互いに罵り合ったり憎しみ合ったりして離婚にいたった訳ではありません.
離婚することは本当に残念ですし悲しいです.
改めて結婚の事とか夫婦の事とかいろいろ考えました.もっと別の選択もあったかもしれないし,もっと別のストーリーが描けたかもしれません.この半年ほどはこの問題について良く考えましたし苦しみました.その上で結論として離婚することを選択しました.
今回の事をすぐに相談できる友人が何人かいました.その後も少しずつまわりの人に話を聞いてもらいました.ぼくがどんな状況になっても変わらず接してくれる人がいることはとてもありがたいことでした.
結婚はうまく行かなかったけれど,それでもぼくはまわりの人から愛されているって事を実感しました.
この問題が消化できない間は人の集まる場にも出向きませんでしたが,また徐々に積極的に動けるようになると思います.
と,いうわけで,ぼくら夫婦は今日で解散.それぞれ別々に生きて行きます.今後もそれぞれよろしくお願いします.
この件に関してメールを頂いてもぼくは返信できないと思います.ここで書いた事以外は特に説明する事もないです.
ぼくは元気です.
昨日の地震マジ氏ぬかとおもた
来るべき大地震に備えて最新型のBDを備えておくべきと通姦した
逝ってよし
首都圏からの脱出にも簡単に電車に乗せられるしね
ですね
震災後はオフロードタイヤの方がいいぞ
BD-1で日本中を旅して回る親父の映画あったよね
題名なんだっけ
BD-1を震災脱出仕様にするには
何を装備すればいいでつか?
殿に聞いてください
簡易トイレは必須だろ
サイバーサイクリストは
無線ラン付きノートパソコンでグーグルマップでスマートに公衆便所を探すから
トイレは不要だね
サイバー来ました
地震後のがたがた道を快適に乗り切るために
エアサスは欲しいな
デーブーワンにはエアサスもある支那w
氏ぬかとオモタ
こりゃいよいよBD-1買っとかなきゃいかんぜよ
まず全裸で寝るのをやめろ
ですね
本番来る前に買えよ〜
BD-1にレッドカラーがあるけど、フェラーリの赤ですか?
シール貼ってフェラーリにしたいんだもん。
だもん。
>>938 フェラーリとは程遠い赤だよ
それならビアンキから出てる方を買えば良いだもん
えんじブルマー色だもん
変態乙だもん
943 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:03:34 ID:YTEujvym
フェラーリそのものだもん
えんじ色のフェラーりなんて無いだろwだもん
園児色・・・・ゴクリ・・・・・だもん
946 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:56:39 ID:+/9nWReh
いまのモノコックのデザインが気に入らん。早くモデルチェンジしないかな。前のほうが格好よかった。
と、旧モデルを買ってしまい涙目のアホが申しております。
モノコックになって売り上げ相当落ちてるんじゃないのななぁ
どうでつか中の人
949 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:59:42 ID:+/9nWReh
シートポストのところの三角が気に入らん。下に流れるような形状なのにあそこだけ流れに逆らってデザインが破綻してる。
だから旧型買ったんですもんね^^
デザインよりも折りたたんだら持てんのはありえねぇだろ
952 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:00:01 ID:YTEujvym
折りたたんだら持てん
953 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:34:52 ID:N/kOrnxj
今のは折りたたんだら持てないの?
んなわけない。
指の短い女性には厳しいかも知れんがそれはBD-1に限った話じゃないしね。
持てんだろJK
ノーマル太タイヤだと、畳んだ後輪とフレームの隙間が無いから
指が入らずフレームを掴めない
トンデモ欠陥なのに指摘を見かけないんだよな
まあ折りたたむやつなんて居ないしなw
モノコック、普通に折りたたんで持てるよ。三角のところに手入れて。
まあ溶接跡を見るとカーボンならともかくアルミでわざわざあの形を作る意味はないと思う。
パイプをつないだほうが自然だわな。
>自然だわな
じゃあすぐ戻してよ中の人
>>955 バカかお前。
知らずに旧型買って涙目になってるようにしか見えない書き込みするなよ。みっともないw
中の人乙
やはり中の人が張り付いていたんですね・・
決まってるだろw
殿のことですね 分かりすぎますよ
ここまでエナリカズキの連レス
ブヒィィッッッッッッッッッツツツツツツツツツツツツツツツ
↑自転車も乗れない身体障害者
BD1って乗ってる人が残念なんだな。
指が短い奴は無理して持たずに引けという話です。
みんな耕作員に見える
豚も?
ブヒ?
豚は指が短いから困る
2本しか無いしな
あれ?蹄が2つに割れてるだけで指は無いのか?
豚は持ち上げられないからなw
おまいら
真面目な話
関東本震が来るまでにBD防災仕様用意しとくべきじゃね?
とりあえず
関サイダーはデフォじゃね?
>>975 ゴミになるだけ。
パンクレスタイヤ+でかいホイールでないと役に立たない。
電車が走ってるとこまで脱出した後
輪行で田舎まで帰らねばならんから
BDじゃないとダメだな
関西人
次スレそろそろ勃てんとあかんのとちゃうけ
下品
次スレそろそろおっきさせないといけないのではないでしょうか
なんじゃこの乱立ぶりはw
隠ぺい工作かwww
ミニベロって語彙使うのはキチガイ荒らしローダーだろうな
このなかでBDが該当しそうなのって
キモいおっさん
しかない気がするんですが・・・
20インチって書かれてるとこはダメだよね
>>982 しかしスレタイが貧乏人の嫉みっぽいのが多いな小径車関係は
学生よりは金持ってるけど貧乏には変わりないデブ中年が選ぶのが決まって小径
小径乗りとしては迷惑な話だ
つ 鏡
> 学生よりは金持ってるけど貧乏には変わりないデブ中年
じゃないからなぁ
日本語
日本語が読めない猿か
氏ね
氏ね ← 荒川猿語らしい
まじでBDスレこれでオワリなの?
マジマジ
中の人は
旧型のあの形だから人気があった
って気づくべきだよぬ
ほんとにこれで終わってしまうのか?
【震災】BD-1 Part39くらい 【脱出】
粘着君が1000待ち構えてる↓
\(^o^)/ オワタ /(^o^)\ サヨーナラー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。