【西部は】静岡の自転車情報その7【浜名湖スレへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
静岡県の自転車情報 その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229845175/
静岡県の自転車情報 その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216515951/
静岡県の自転車情報 その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204710023/
静岡県の自転車情報 その3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187524598/
静岡県の自転車情報 その2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168172466/
静岡県の自転車情報
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149387306/

関連スレ
静岡ヒルクライムスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222936933/
浜名湖総合スレ 2周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215571219/
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ(レース・ツーリング)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223673928/
登れ天下の険☆箱根ヒルクライム5曲がり目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223955941/

関連情報
TOKAI CHUBU Bycicle Shop Maps
ttp://www.ne.jp/asahi/far.east.padd.club/japan/googlemap/tokaibicycle.html
大規模自転車道
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-230/cycleroad.html
ttp://www.bicycle-road.jp/cgi-bin/search/search.cgi?AREA=%90%C3%89%AA%8C%A7
※西部の話題は浜名湖スレでお願いします。
2ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 22:55:12 ID:???
【キモチ】東海地区コース案内 その七【アラタニ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205890169/l50
3ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 22:58:50 ID:???
1乙
補完
浜名湖総合スレ 3周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237908020/
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ11(レース・ツーリング)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240283293/
4ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:11:11 ID:???
うなぎなんか食うやつらはお呼びじゃないよなw
静岡県内でイルカ食わないヤツはこのスレ立ち入り禁止なw
5ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:15:51 ID:???
え!?マジでイルカ食うにょ?
6ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:46:33 ID:???
イルカは匂いが・・・なんで苦手です
7ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:55:20 ID:???
いつおつ
8ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:18:45 ID:???
華麗に末広がりの
8ゲット
9ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:20:22 ID:???
イルカの刺身、普通にエスポットで売ってくれる。@沼津
10全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/04/26(日) 01:23:58 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ほとばしるsevenが加齢に7get!!!
  ┃   ■■■■■   ┃  >>1 乙!7にも似てるがやっぱ1番はイチローだな!
  ┃   ■     ■  ┃  >>2 微妙にセブンだな、でもお前は美光の方が似合ってるぞ!
  ┃   ■     ■  ┃  >>3 お前はセブンでは無い、3番サード長嶋だ
  ┃   ■■■■■   ┃  >>4 セブンまでの最もくだらない繋ぎ役、御苦労であった
  ┃   ■     ■  ┃  >>7 華麗にきめたようだな、夏場所は覚えておけコンチキショー!
  ┃   ■     ■  ┃  >>9 そ、そっ、そんそん、そんなこと言わないでくれ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:32:10 ID:???
甲州屁じゃねーかよw
12ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 05:58:58 ID:???
>>9
なんだ…と!?
13ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 06:38:53 ID:???
南北でスレ分けた方が良かったんじゃないか?
14ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 08:17:14 ID:???
朝鮮かw
15ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:53:37 ID:???
仲間はずれはいかんに。
16ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:21:27 ID:???
晴れてるけど、風強すぎ
17ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:57:45 ID:???
明日からも天気がいいし無理をする気は無い
18ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 11:08:27 ID:???
今日は辞めとこうかな。狭い国道走ってる時に強風に煽られると車に轢かれそう
19ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 11:59:28 ID:???
二日酔いだし、風すごいし、やめとくか
20ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 12:25:39 ID:???
走ってきた
藤枝の奥だが、今までで一番ロード乗りを見た気がする(十数人だけどね)
21ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 12:57:29 ID:???
これクラスの強風を真正面から受けたら峠を登るよりもきついなw
22ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 14:38:59 ID:???
真正面ならいいけど、横風はマジヤヴァイ。
23ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 15:29:09 ID:???
ただいま

峠に行ってきました。なんじゃこの風わ〜っ!
天気図見てヤな予感がしたけど、山のほうは尋常ではござらん。
これクラスの強風を真正面から受けつつ、横風はマジヤヴァかったすW
24ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 16:27:32 ID:???
ウチのか〜ちゃん、スーパーからの帰り道はペダル漕がなくて帰って来たってw
25ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 19:20:53 ID:???
死ねた。
今日の帰り道は横風か追い風か・・・悩んだ末に横風を選択。
26ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 19:22:32 ID:???
追い風を選択できるのなら何故しないんだw
27ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 19:31:01 ID:???
今日は輪行、追い風追い風。気分は剛脚。
28ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:39:24 ID:???
>>9
どうやって食べるにょ?
29ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:40:29 ID:???
>>28
刺身って書いてあるし、刺身醤油で食べるんじゃね?
俺も刺身では食べたことないけど
30ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:19:46 ID:???
いつも自転車で通る蒲原の道に「イルカ ワタ 有ります」って看板が立っている。
イルカのワタって、どうやって食べるんだ?
31ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:39:45 ID:???
(´・ω・`)もうその話はやめろよ・・・
32ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:42:23 ID:???
 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | イルカのワタの食べ方    |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
33ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:00:16 ID:???
えぐいなw
34ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:33:40 ID:???
(´;ω;`)ブワッ やめろよ!
35ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 00:26:08 ID:???
検索するとわかる話だが、イルカの内臓全般をワタと呼ぶ。
食べるのは由比や蒲原の文化。
36ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 08:42:08 ID:???
イルカといえばオリビア・ニュートン=ジョン
37ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:07:22 ID:???
甲州屁
38ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 14:40:04 ID:???
イルカは焼津(大井川町を含む)でも食うし、用宗(静岡市南部)でも売ってる(つまり食う)
イルカと鯨に生物学的な境界はなく、大きさによって区別されているだけである
イルカは肉食であり小型の魚を主食としている。だが強力な生物(人間)には媚びて生存を図る

なにより、スレ違いだ。他に逝け
39ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 16:03:48 ID:???
西部は隔離されたの?
んなら嬉しい
40ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 20:46:06 ID:???
西部?
やつらはウナギ食うんだぜ?
信じられる?
ウナギだぜ、ウナギ
そんなやつらは隔離だぜ

イルカも食わずにウナギなんか食うやつらは絶対隔離だぜ
41ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 22:04:05 ID:???
おい山梨の田舎っぺ楽しいか?
42ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 22:53:45 ID:???
東部だけで独立しようぜ
43ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 22:57:32 ID:???
独立できるほど人がいるのか>東部
44ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 23:28:04 ID:???
東部関連といえば、静岡スレ静岡ヒルクラスレ箱根スレ富士山スレ・・・こんだけあれば十分だろうに
45ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 18:55:09 ID:???
じゃさ、こうしよう
【うなぎ旨いよ】静岡県西部【すっぽんもね】

【イルカ旨いよ】静岡県厨東部【ひものもね】
46ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:26:13 ID:???
ねぇねぇ、イルカってどうやって料理するの?
つか、みんな自分で釣ってくるの?
47ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:46:45 ID:???
どこもかしこもロードやMTBばかりになってきたな
48ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:50:45 ID:???
MTBだけど、最近肩身がせまいよ
49ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:53:56 ID:???
クロスよりはMTBを見かける気がする
安いMTBからロードにバージョンアップするか最初からロードかという流れじゃないの
50ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 23:58:45 ID:???
>>46
釣らねーよ
港に迷い込んだのを棍棒でメッタ打ちにして撲殺が常道
51ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:01:54 ID:???
なんの権利があって勝手に西部を隔離してんだ?
中部とか東部だけじゃ盛り上がらないくせに。

つーか生意気だよ。
何様だ?>>1
52ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 07:18:57 ID:???
>>51
お前らの行動を鑑みれば分かるだろ?
53ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 07:31:18 ID:???
こいつら必死で自転車の話題から遠ざけようとして何の為に自転車板に着てるんだろう
54ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 08:03:27 ID:???
ヒクルラスレ・富士山スレ・浜名湖スレ・etc・・・
ここまで乱立させちゃ話題が薄くなるのは仕方ないでしょ。

そういうことすら分からないから、西部連中が嫌われるんだよ。
55ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:28:39 ID:???
MTBでのんびり走ってるとママチャリが凄い勢いで抜いていって
先の信号で追いつくと息を切らせてはあはあ言ってる。
きつい坂をくるくる回して上っていると
クロスの人がものすごい勢いで左右に体振った立ちこぎで抜いていって
信号で一緒になってかなり気まずい。というような出来事が
前よりも増えてきた。なんだか自転車好き増えたよね。
自転車が好きなアピールはいいけど
どうせならぶっちぎりで見えなくなってくれると気まずくないんだが。
56ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 11:48:12 ID:???
>>55
ずいぶん内向的なんだな
57ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 11:51:37 ID:???
|  いい加減にしろよこの野郎 
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
      , '´      ヽ、
     (#゚Д゚ )      ヽ、
       ゝ、_           ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
58ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 12:07:42 ID:AAZuVvWO
>>55
どこが「かなり気まずい」のか、さっぱりわかりません。
あなたの日常は気まずいことだらけ?
59ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 12:39:56 ID:r7FCwvOB
>>58が不感症なだけ
60ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 12:50:06 ID:???
>>58
素直な気持ちで書くと
自分のペースじゃないのに無理して追い越さなくてもいいじゃない。
61ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 12:54:39 ID:???
静岡はヘンに意識してる人が多いんだなw
62ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 13:02:33 ID:???
60だが正直小さくてスマン。
熱い気持ちはなんだか伝わってくるんだけどね。
63ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 13:47:20 ID:???
ロードに抜かれりゃ、「こっちはMTBだから、仕方ないもんねー」
クロスに抜かれりゃ、「こっちはポタだから、仕方ないもんねー」

そんな言い訳だらけの人生なんて・・・
64ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 14:30:40 ID:???
55は普通に微笑ましい光景のように思えます
65ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:02:36 ID:???
明後日東京から、浜松駅〜浜名湖〜潮見坂〜伊良湖岬に向かおうと思います。
浜松駅〜伊良湖岬までのロードでの平均的な所要時間を教えて下さい。
距離からすると3〜4時間程度かと思いますが、向かい風+激坂の情報が…
日没までに浜松駅に到着したいのでよろしくお願いします。
66ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:06:13 ID:???
自分が何キロ巡航できる人間ですとか情報が必要じゃね
その上であそこはどうだから〜と
67ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:08:45 ID:???
>>65
スレタイ嫁!知障!
浜松駅とかここには関係ねーよ!
68ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:53:55 ID:???
>>66ー67
おまえらの鬼畜さは静岡市民としてはずかしい。
東部の人間か?
69ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:57:39 ID:???
なんで66が一緒にくくられたのかを考えると65=68だと考えるしかないのかな
必要な情報を与えるための質問が煽りに見えてしまうのかねぇ
70ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 18:16:09 ID:???
LIFEの移転先って、ヤマダ電気の向かいの工事中のところ?
なんであそこのブログってハッキリ書かねぇのかな。2号店の時もそう
だったけど、北街道とか馬淵とか中途半端な情報。品揃え自体は頼りに
してるので入手したい物がある時にコレだとイライラする。

もしかしたらあれは純粋に店主のブログであって、店の正規ウェブページ
は他にあるとか?
71ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 18:16:26 ID:???
浜松関係ないからスレチでいいんじゃね?
つーか65はとっくに浜名湖スレでレス付いてるw
ここは華麗にスルーしてるだろw
72ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 18:21:41 ID:???
>>70
そりゃあれだ
ワタナベがこっそり浜松へ店出して問屋が困ったのと同じようなもんだよ
静岡人の商売はセコさが売りなのかと思われてる
否定はしないけど。。。
73ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 18:30:46 ID:???
>>65
誘導するべきかも知れないけど・・・
昨年、GWでクロスでゆっくり走って3時間ほどでたどり着いた。
ロードならもう少し早いと思うよ。
74ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 18:32:35 ID:???
そいつは何の注釈も要れずにここをさらっと放棄してマルチで回答受けてるからもういいよ
75ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:02:23 ID:???
>>74
注釈wwwww
激坂と向い風とあるようだが読めなかったのか?

そもそも、たかだか片道70キロ程度の道のりなら誰が走っても大差ないだろw
おまえがド貧脚で6時間もかかるなら話は別だろうがなw

>>75
>>71

とにかくだ。西部を隔離するのはいいが、いくらなんでも恥ずかしくないか?
76ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:12:41 ID:???
いや、他で質問し直しますというネットで当たり前のいちぶんをうんたらかんたら・・・


どーでもいいだろw
77ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:21:58 ID:???
どーでもいいからイルカの料理のしかた聞いてるんだけど回答は?
ほかで聞いていいですか?
78ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:50:17 ID:???
いるかは煮付けが一番。ちゃんとしょうが入れて煮るんだぞ
79ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:53:54 ID:???
>>73
浜松駅から伊良湖まで70-80kmあると思うが
クロスでゆっくり走って3時間て
お前なかなかできるな
80ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 21:22:47 ID:???
>>79
10時頃、駅について、1時間くらいセットアップに手間がかかった。
(片効きとかに悩まされた)
2時半のフェリーに乗れそうだ、と、途中から頑張った記憶があるからゆっくりは少し見栄(笑)
考えてみれば、速いな・・・あのときはビンディングでもなければ、レーパンも履いていなかった。
鯖読んでいるかも。
81ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 21:40:37 ID:???
サイコンの走行時間のことじゃね?>クロスでゆっくり走って3時間ほどでたどり着いた。
82ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:05:34 ID:???
クロスで使っているサイコンは猫目の一番安い奴で、走行時間なんぞ計時してくれません。
83ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:06:56 ID:???
浜名湖スレを検索すると、つい間違えてここを開く。
紛らわしいんだよ>>1
84ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:41:48 ID:???
そもそもスレタイに変な誘導を書くなよ、カス >>1
85ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 08:23:02 ID:???
ここまで読めば何故西部が嫌われるかよくわかると思う。
86ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 08:45:14 ID:???
GWなのに千本松原
あそこは何かお店とか開かないものか
87ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 10:22:35 ID:???
>86
アイスクリーム屋ならいるよ。
88ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 11:06:06 ID:???
考えてみれば、ロードとクロスでそんな極端にスピードなんか変わらんわな。
アベレージが3km/h違ったところで、実際の差ってそんなでもないし。
89ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 11:15:40 ID:???
>>88
Ave.3km/hはけっこう違うだろ
90ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 11:33:16 ID:???
>>86
明日はメーデーだから労働組合の出店とかは出るはずだけど
91ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 12:18:46 ID:???
静夫県民の東中西、伊豆を分けるのが好きなんだよな。
特に何故か、西部を隔離したがる。
東部は伊豆を含めたがる。
92ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 14:12:11 ID:???
>>89
浜松駅から伊良湖まで70-80kmあると思うが
クロスでゆっくり走って3時間て

アベ24km/h 3時間で72km先までいける
アベ27km/h 3時間で81km先までいける

3時間で70〜80kmって表現だと、大して変わらないね
93ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 15:15:49 ID:???
>>92
文字で表現しちゃうとそんな感じだよね
でも実際はAve.3km/h上げるのはけっこう大変だからねぇ
目的に到着すれば良いってのと目標Ave.に向けての練習で走るとか
そう言う感覚の問題だね、たぶん
94ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:07:09 ID:???
>特に何故か、西部を隔離したがる

まだわからない?
75みたいな奴とか直近で自演してる奴とか
コテハンで書いてるのにまた自演とか

書込みたいのなら浜名湖スレへ行け
95ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 19:47:34 ID:???
>>94
おまえを静岡県から隔離したいと思ってるのはおれだけじゃないはず
96ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 20:13:54 ID:???
ロードとクロスで3km/hしか変わらんって、どんだけ〜
97ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 20:36:49 ID:???
>>95
激しく同意。
スレ乱立荒らししてるのも同一人物だろうよ。
98ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:16:38 ID:???
一割タイムをアップさせるのに、全く息が切れない運動から心拍数150へ跳ね上がるからな
99ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:49:35 ID:vI9mL5fv
定額給付金の申請用紙が届いた@静岡市
なに買おうかなぁ
100ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 22:34:11 ID:???
まあ、俺の重たいMTBなら10k違うけどな ははは
101ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 01:49:11 ID:???
なんだ。

結局、95だけの問題か。
どうせ東部だろ。こいつ。
102ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 07:48:30 ID:???
GWだと自転車をヲチしてるだけで面白いな
大荷物をくくりつけて国一を通っていく車両がメチャクチャ覆い
103ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 13:25:38 ID:???
名古屋から弁天島まで輪行して、藤枝まで帰ります。

gw期間中、久しぶり(20数年ぶり)に藤枝から静岡市内まで走ろうと思っていますが、クルマの少ないコースを教えてもらえないでしょうか?
MTBなので、悪路、坂、なんでもござれ、長距離でも構わないのですが、廃ガスは出来るだけ避けたいです。
昔、中学生の頃、旧国一を走った時はトンネル内の廃ガスで死にそうでした。
104ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 13:51:16 ID:???
>>103
瀬戸谷川沿いに北上して蔵田方面へ、蔵田からは清笹峠を目指す。清笹から久能尾へひたすら下り、藁科川に沿って下り静岡市内へ。
車通りも少なく景色もよいので今の季節は気持ちよく走れるよ。
105ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 15:02:34 ID:???
>>104
のルートで清笹への分岐を東へ。
丘を越えた後、西又なんてルートもあるよ
106ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 16:10:45 ID:???
判り難いと思うのでおせっかいかもしれんが補足すると

104 藤枝から瀬戸川沿いに県道32で清笹峠(標高621m)を越えて、国道362で静岡市街に南下

105 藤枝から瀬戸川沿いに県道32で、瀬戸の谷で県道81に入り丘2つ越えて岡部に入り、朝
比奈川沿いに県道209と210を北上しつつ岡部⇔静岡間の峠のどれかを越えて静岡市入り

後は、南東に下って海沿いに旧国道150号の大崩越えだが、これは車多いからダメかな
107106:2009/05/01(金) 16:23:46 ID:???
書き忘れたので連投

103は「旧国一のトンネル」と書いてあるが、廃ガスは酷いのは現国一の新宇津ノ谷峠トンネル
だから、ソレを通った気がする。旧道は現県道208号で、そっちは標高差100m程上って宇津ノ谷
峠トンネルを越えるが、通行量がかなり少ないからそっちなら廃ガスはOK。これが一番楽な
ルートではあるね
108ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 20:11:21 ID:???
>>101
早く自分専用の隔離スレ立てろ
この白痴
109ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 00:21:08 ID:???

ばーか ばーか

おまえ、超わかりやすいwww

顔真っ赤にしてキモ過ぎwww
110ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 07:22:42 ID:???
多少排気ガスを食らっても素直に宇津ノ谷トンネルを越えるのが楽だわな
111ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 07:49:03 ID:???
111ゲット
11294:2009/05/02(土) 08:34:26 ID:???
108はオレじゃないし
スレ乱立も違う。浜名湖スレをオレが立てるわけないしヒルクライムスレ
は猫目さんだし。もちろんこのスレを立てたのもオレじゃない。

【西部は】静岡の自転車情報その7【浜名湖スレへ】
1さんはどおしてこれを立てたの?
西部の人は大多数が常識的だと思うが2〜3人変なのがいると思う。
102〜107的な流れを希望する。
113ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 09:11:37 ID:???
自転車海苔に常識人などいない
偏屈で友達が少なくて俺様主義でキチガイがデフォ
114ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 09:14:36 ID:???
国一でピナFP3乗りの人見た この時期は目の保養になるわ
1151:2009/05/02(土) 11:16:34 ID:???
ヒルクラスレや、浜名湖スレを建てた、
>>2〜3人変なの
の隔離が目的。

そもそも山ばっかりの静岡で、山専用スレとそれ以外に分ける必要なんてあるのか?
116ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 11:33:52 ID:???
>>115
お前も隔離される人間だというのを理解しろクズ
117ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 13:30:26 ID:???
なんでこう他人を誹謗中傷する人間が多いのかねぇ?
そんなこと書いてて楽しいかい?

折角のスレだし誹謗中傷は無くして、スレを有効活用しようよ。
118ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 13:32:19 ID:???
1人だけじゃね?
119ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 14:27:55 ID:???
普通の話題にしようとすると必死でどうでもいいレスを付け始める奴が二人居るだけかな
120ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 14:29:28 ID:???
お前らがくだらないレスを付けるたびに間間に軌道修正して普通のレスをつけてるのが全部俺なんだがいい加減だるいからスレ放棄するわ
121ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 00:20:36 ID:???
はいはい。
頭が悪い奴が変に介入するとどんどん話はおかしなところに行っちゃうわけで。
それは軌道修正とは言わないのよ。

わかる?
122ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 02:27:22 ID:???
>>121
ここにも頭の悪いクズがいた
何も生まないのに、もんくだけは一人前のクズが
123ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 08:25:55 ID:???
アボーンが出来ればねえ
124ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:46:15 ID:???
今日は由比の桜えびまつりの渋滞で散々だった。
風も強かったし、今日は山へ行くべき日だったかもしれん。
125ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:59:49 ID:???
由比から大代⇒桜峠と走ったけれど、普段見かけない他県ナンバーが
多くて若干走りづらかった。
まあ、それでも幹線道路の渋滞に比べればかなりマシかね。
明日は十里木方面でも行ってみようか。
126ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 19:52:21 ID:???
夕方、西又から富厚里を走った 誰にも会わなかった
そうか、みんな海側走ってたのか
127ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:57:07 ID:???
信号無視イクナイ!

589 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 21:42:53 ID:???
今日もローディが信号無視バンバンしてたな。
横須賀をSHIZUOKAとかデカデカと書いたレーパン穿いて走ってたおまいらの事だよ!
二度とくんなカス!!
128ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:00:33 ID:???
集団で信号無視って悪質だな
129ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 06:45:44 ID:???
>>126
オレは午前中に富厚里〜ダイラボウ〜朝比奈。峠では1台も会わなかった。
朝比奈に降りるとチラホラ見かけたが、確かに少なかったな。
なまじ調子が良かったせいで、ハンガーノック食らって結局1日使い物に
ならず。
130ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 19:46:28 ID:???
前スレだっけ?W店@パルコ議論。
久しぶりに行ったら両者の意見の良いとこ取りみたいな感じになってたよ!
店のレイアウトが見直されて、見た目にヒキがある完成車の大量在庫が。
ウェアや小物は「必需品」的な物が縮小されて、オシャレ系の物がカッコ良
くディスプレイされている。
いかにも中の人の自演みたいなマンセー意見だが、素直にGJと思った。
131ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:03:45 ID:???
>>130
少しずつ良くなっているよね。
あんなところに自転車屋が入ることは少ないから、試行錯誤だろうけど、応援したいな。
132ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 21:07:48 ID:???
>>127
おれも見た@大東
133ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 02:05:48 ID:???
あぁ、横須賀ってそっちの横須賀か
134ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:07:49 ID:???
>>133
身に覚えがありそうだな
135ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:55:23 ID:???
で「SHIZUOKA」って書いてるチームジャージはどこのチームなんだ?
136ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:59:15 ID:???
今日も一日雨か 連休最後だから少しは走りたかったんだけどな
137ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 18:22:54 ID:???
>>135
実は静岡県じゃなかったら糞チームだな
韓国人が、日本人を名のってるようなものだ
138ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:07:22 ID:???
西部にも程度の悪いチームがいる。
早朝、周回出来るコースで信号無視しまくってる。
付き添って走る店の軽トラまで信号無視。

みんな見てんだぞ。反省しろよ。
139ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:37:47 ID:???
SAの事?何を今更…
140ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:53:12 ID:???
S st.のOMRのババーマジでムカつく
年寄り夫婦は隠居すべきだよな
茶でもすすってろや
141ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 16:23:38 ID:???
>115
了解しました。

しかしまぁ静岡ってところはイイ所だな。荒川や多摩川も時々行くけど
こちらには全然かなわない。 北へ行けば身延や梅が島、富士五湖、東へ行けば
箱根、伊豆半島。西へ行けば浜名湖、秋葉(よく知らないけどw

前に東京の自転車糊がこちらに来て一緒に走ったけど、感激してたよ。
142ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 11:15:51 ID:???
チェーンリングもしくはBBあたりからカチカチ音がする。東部で持ち込み修理で親切なショップはないですかね?
引っ越してきたもので…
143ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:14:13 ID:???
東部って、どのあたり?
富士のサイクルセブン、沼津のプロショップナカムラあたりが妥当かな
富士にユーキャンも出来たけど、そういうケースを扱ってくれるかわからない。

引越しをしてきて、困っている自転車乗りを放置するようなショップがあるなら
そんなところは潰れればいいと個人的には考えているけどね。
144ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:52:24 ID:???
三島の136沿い
145ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:58:23 ID:???
最近、紫外線強くない? 焼ける体質じゃないけど、腕とかもう黒くなってきた
146ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:07:55 ID:???
一年のうちで紫外線が一番強くなるのは確か5月だったような
147142:2009/05/11(月) 00:24:07 ID:???
>>143
アドバイスありがとうございます。
沼津市なんで、ナカムラさんにいってきます。
ググったら、場所はわかりました。

沼津市いいですね。千本、熱海(熱函道路)、亀石峠、戸田峠。
走る場所がいくらでもある。
自転車乗りには幸せな街だ
148ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:20:15 ID:???
150号の日本坂トンネルって自転車通れるっけ?
日曜日晴れたら清水浜基地にでもいこうとおもったんだが
149ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 18:05:10 ID:???
>>148
150号の日本坂トンネルは自転車通れないよ
ちょっと坂があるけど大崩を通ることになる
150ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 18:26:45 ID:???
そーいやこの間焼津で、RXR+11Sレコ VXR-PRO+7900DURA ピナ
という豪華な組み合わせのグループを見かけたよ。
お金ってあるところにはあるんだねぇ
151ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:18:11 ID:???
>>149
やっぱ通れないか・・・ありがとう
用宗から大崩上っていくわ
152ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:02:28 ID:???
>>150半額以下だからねぇ
153ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 05:27:43 ID:???
>>148
自分は土曜ホビーショー、日曜静浜航空祭の予定だけど雨天の予感
154ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 07:56:08 ID:???
>>153
まったくもって同じスケジュール。
雨が土曜日にもつれ込んでくれればホビーショーなら歩いていけるんだけどね、まぁ土曜も雨っぽいけど
155ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 12:56:12 ID:???
東部でアイウェア買うならどこがいいかな?
静岡でなんか有名な店があるとかどっかで聞いた気もするけど
156ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 13:09:22 ID:???
>>155
OAKLEYならDEPO、シラトリ、スポランあたりか?
ナカムラかサイクルキッズ行けばチャリ向けのが多いかもね
静岡なら昔BRIKOのZENを買ったプロショップはるくにもちってのがあるけど今は知らん
157ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:36:37 ID:???
>>155
有名かどうかは知らんが静岡なら呉服町にオプティックコイズミって店があるぞ
OAKLEYとかRUDYとかがおいてあった
158ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 21:15:54 ID:???
>>155
>>157
度入りのオークリー作ったことあるが、割と感じは良かった。
人当たり的にも技術的にも。
感じはともかく、在庫も多いから静岡市に行くついでがあれば
寄ってみる価値はあるよ。試着だけでもウェルカムな空気だし。
159ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:17:04 ID:???
OAKLEYなら店長からウンチクをたっぷり聞ける「めがねの三島 幸原店」をお勧めする。


160ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 08:27:58 ID:???
dクス。静岡まで行って見る事にするよ。
161ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 11:29:12 ID:???
メガネの三島でOAKLEYのフレームで度付きサングラスを作ったけど、
半日掛けてるとクラクラするんだけど・・・
カーブレンズの補正してくれなかったのかな?
薀蓄はいいから、なんとかしてって感じだよ

162ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 21:00:41 ID:???
三島のHOSAKAはどう?
RUDYの度付き買ったけど、悪くないよ
163ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:15:29 ID:???
お店に聞いたほうがいいよ。
マジで
164ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:03:39 ID:???
中西部でシューズの種類が豊富な店を教えてください
シマノならそれなりに置いてあるのですがどうも自分の足に合うものがなくて
違うメーカーのものを試着してみたいのです
165ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:58:22 ID:???
クニモチならSIDIとかあった気がする。
166ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 04:14:38 ID:???
明日も雨だ…糞!
167ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 00:01:39 ID:???
戸田トンネル途中から灯りが無くなって真っ暗で怖かったな。
168ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 18:38:09 ID:???
BSのオルビー700と
エスケープかクロスを買うなら次の何処が安くてアフターもいい?

あさひ沼津店
スポーツデポ沼津
マイリン
169ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:10:30 ID:V6nuBiOL
>>168
難しい選択だな…車種選ぶよりな。
170ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:49:46 ID:???
あさひかな、案外まともだ。
171ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 01:25:40 ID:???
マイリンも正規だよ。
親切で良いお店なんだけど、値段が…
172ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:10:16 ID:???
じゃあ私はデポすすめておく、自転車整備士もいるそうだし
500円くらいだったかな?
会員になると後の整備料がかなりやすくなると思った
173ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:30:30 ID:???
>>172
何処のデポでも、整備士が常駐してるの?
174ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 16:47:57 ID:???
デポって英語で倉庫って意味だからあんまデポデポ書くなよ
175ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:04:12 ID:1MBGzeP5
>>174
関係者お疲れw
176ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 02:26:54 ID:???
富士のデポは自転車コーナーが入口から入ってすぐだが、沼津なんて一番奥地だぞw
あの奥地まで店舗内を自転車押してく勇気は俺には無い・・・。
177ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 07:50:39 ID:zBDcZsod
>>176
裏口というか、荷受け搬入口から入れるんじゃない?
178ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 09:00:51 ID:???
沼津のswenとかは?
179ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 09:12:01 ID:???
オレはやっぱり自転車屋がいいと思うけれど。
あとあとが楽だと思う。
車種的にそんなに差の出る機種じゃないし。
仮に数千円違ってもすぐ元が取れると思うけどな。
180ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:49:20 ID:???
エスケープ狙いなんだが、沼津のあさひはダメ?
ディーラーとしては、一番近いんだよね。
スポーツデポはその2倍の距離あるけど、
一年落ちのR2が安価であるんだよね。
181ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 11:27:03 ID:???
168〜
いったい何の話かわからんのでググッてみた。

理解したw

182ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:17:15 ID:???
>>180
その程度の距離で躊躇するならママチャリでも乗っとけよと・・・
183ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 15:42:14 ID:???
>>182
マルチ乙
184ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 17:51:22 ID:???
沼津のswenってあるのか

磐田にオープンするららぽーとにSWENが入るね。
なんであんなところに作っちゃうんだろう・・・
西部はショッピングモール飽和状態だわ
185ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:31:12 ID:???
>>180
自転車屋は家から近いところ、おきまりのコース付近にある、などの理由も大切だよ。
評判のいい自転車屋でも自走できないと面倒だよ
186ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:17:33 ID:hF7sfTx8
結局顔の知れている店が一番勝手がいいかもね。
187ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:30:29 ID:???
ママチャリの交換用タイヤ、どこで買おうか考えてたけど
結局一番近いワタナベにした
188ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:49:30 ID:???
明日の磐田のレースに三船選手が出るの?
189ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:05:42 ID:???
沼津のSWENは、元々ルアーフィッシングのコーナーがあった場所を
バイクのコーナーに改装して、以前より充実してるんだよ。

ここにFUJIのアブソリュート3.0が置いてあったけど、
色が綺麗で目立つのはいいけど、
やっぱり派手だったw
あれでジャイの扱いがあったらいいのに・・・

そういう事で自分はやっぱりあさひかな^^;

190ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:36:07 ID:???
bmcてあまり置いてあるの見ないな。
191ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 10:01:46 ID:pLdP1HMJ
BMCは沼津の原の店が扱ってたと思う。

ジャイアント(株)は、あまり量販店におろしたくはないらしい。
192ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 10:21:54 ID:VH2tBbAD
沼津の老舗、マイリンってどう?
先代の頃はかなり世話になったけど、代替わりしてからは行ってないからなぁ…ジャイのディーラーもやってるみたいだし。
193ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 10:32:46 ID:pLdP1HMJ
微妙にそのマイリンって場所がわからないと感じた。
プロショップナカムラともに。
でも沼津って便利でいい町ね。
194ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 12:02:25 ID:???
>>193
マイリンは沼津のニシヤという人形屋(玩具屋)と、アーケード駐車場の中間くらいのところにあるよ。
195ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:56:38 ID:???
>>189
だからどこにあるんだ沼津のSWENは
http://www.swen.co.jp/shop/index.html
少なくとも↑には載ってないぞ
196ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 16:02:29 ID:???
沼津にSWENはないよ。
お隣りの清水町に駿東店はあるけど。
197ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 09:17:25 ID:???
昨日は千本でパンクしてる人が二人いた
ガラス瓶とか割る馬鹿がいて困るよな
198ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 09:45:52 ID:???
ガラス片ってうまく取り除かないとタイヤの中で細かく砕けて
タイヤが新品でも駄目になっちゃうし困るんだよね。
指怪我しそうだし。
199ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 16:33:54 ID:???
俺もやってるが気が付いたガラス破片は、なるべく停止して排除しような
200ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 15:33:16 ID:???
わかった
次からはそうするよ
201ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 17:36:14 ID:???
千本を走るママチャリのオサーンで最速な奴が一人いるぞw
夕方5時頃、富士方面から沼津方面に最速で走り抜けて行く
目茶苦茶な回転数だよあれ
202ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 00:22:43 ID:???
インフルきちゃった
203ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 02:50:39 ID:???
きたねぇ…
204ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 06:29:33 ID:???
>>201
☆さん
205ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 08:18:06 ID:???
千本は車の進入を阻むのはいいがチェーンはって封鎖するのはやめてもらいたい
眠い時に思いっきり突っ込んで死にそうになった
206ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 09:05:25 ID:Pas4O1fc
>>205
ハゲドー
207ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:23:54 ID:w/7NPKpx
ロード同士なんかしら挨拶するから紳士ね。
208ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:29:07 ID:???
そーでもねーよ
209ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:54:11 ID:???
俺、ロード乗りで、ヘルメット被ってるチャリ乗りには車種問わず「ちわーっ」って言いながら頭下げるけど、
返ってくるのは6〜7割くらいかなぁ。
先に挨拶されるのは2割くらいか。
210ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:03:58 ID:???
もがいてるときは挨拶されても返せん時はある
211ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:07:54 ID:???
212ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 16:54:34 ID:???


                  _ - ―¬ー- 、
                く         '、
                  r'`ヽ        '、
               ,i´  ヽ、   .,‐  .八
                 |     ヽ__/` _,,i´  ト. _ _
                __l  ,- '     /_ ィ ` l , 、 l`‐ '
             /  ソ     l"    l从 l`'    あらあら♪
            r―" ′  _,,,,,,― ソ   /⌒ l
         ._ / '^ `二二__.jニへ l    ,'   l
       ./  `   _,,,,ノ  / i   , --ヽ  l ワ /
       _.!、   ア- , / l  }   l .ノ _ノ
     /  广 ¨    `   `l .ンニ二彳
   ./    ,!           ,∧r `l   l
   广 ¨ ヽ l      i二二_  `-l   l
    ヽ, 、_ ノ     /    ` - . ヽ、 \     ふ き
    l    \           '、 ` 、 \ \     ふ き
    l      `ヽ ,       ',.  ヽ \ ` 、        ヽ
    ヽ     r-、ト、` - _  _,,ノi   l  \ \      ヽ l
     ! ヽ、__/_ノ  `ー `'l `  .ヽ-、ノ    '、 `ーxr'¨^ヽ ノ
    .外、/ /¨ハ<    丿    _ ノ      (`ーー'   ノ
    l  ノ / た_ソ―-ー'" ̄ ̄       〃  `ー ─ '
    `゛  `‐''″
213ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 18:16:53 ID:???
>>211
西部の揉め事は浜名湖スレでお願いします。
こんなんだから西部が嫌われるんだよ
214ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 02:05:57 ID:???

誰と戦ってるの?

意味わからん。解説よろ
215ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 16:31:15 ID:???
>>214
お代官様と
216ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:13:07 ID:???
給付金きたー@静岡市

明日タイヤ買ってこよう
217ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 13:40:13 ID:???
田子の浦港の対岸に渡る歩行者自転車専用橋を架けてもらいたい。
218ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 15:47:17 ID:???
>>217
気持ちは判るが大型船舶はどうやって入港させるんだ?
219ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 17:03:49 ID:???
パナマ運河式で。
220ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:33:21 ID:???
勝鬨橋方式のハネ橋
221ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:49:35 ID:???
>>219
それは橋と全く関係無いだろw
222ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 20:31:39 ID:UrYgoS28
沼津のマイリン行ったがすごく感じ悪かった。
客を長時間待たせ詫びの一言も無し
商談の途中でかってに他の作業始めるし...
223ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 20:35:41 ID:???
スーパーマリオ的な一定時間で往復する床
224ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 22:08:40 ID:5Py+xgnq
ギャル、ギャルオにでさえ嫌われれている知事や議員じゃしょうがない。
投票にはいきましょう。
225ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 22:17:49 ID:???
勝鬨橋みたいなかんじで
駿河湾アクアラインみたいな
226ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:09:32 ID:???
>>222
それで、何に決めたんですか?
227ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:12:03 ID:???
また東部の痛客ですか?
228ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:12:01 ID:gOqyCioF
けっきょく量販店や通販になっちゃうのかなあ。
自分に合った店を見つけるのも楽しみかと思うけれど、なるべく近場で。
沼津も例外ではなく、東部は流通がよくないらしくて
店はやりづらいらしい。
229ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 21:37:46 ID:???
>>228
なにがほしいの?
230ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:21:13 ID:???

            r‐- 、/ \厶_
         ,r<7ノ¨,. -‐ '才⌒ト、_\
     r―<:::| f¨ /: : /: : : : :,': : :\`ヽ___
     | |::::::::ノノ /: : : / : : : : : /: :!: : : :\::::| }
     | |::::くく ,': : :./: /:i:ハ: : :./⊥ !: : : :}:/ /
     |\\::〉V! !: ハ斗-ミーヽ/ ‐ 、|: !: ::!/
     /: : :ヽ/ / |八| { fい     fい }八∧
     /: : : : :.\V^!: | ` :::::::: 、::: ー' ハ:リ : ',
   /: : : : : : :./弋|:.ハ   __  _  ,ムイ: : :.|
  /: /: : : : :.! :/  从 ゝ、 (  `´ ) イヽハ: : ::!
. !: /: : : : : :|/   <彡个 、. ィくヲ  | : : :.|
. V: : : : : : :|  ___{rっ7癶ハ}  /):./):!
  \: : : : :.|/:::::::::∨^⊃{/つ!⌒V`ー:| V / つ
    ): : : :.|:::::::::::::::::| ム._ ! { ∩⌒}∩/   〈/,⊃
  <イヽ: :.|::::::::`ー‐:! rー' V |::::ハ| ヽ !  /
      ヽ!:::::::::::::::∧  !  ∧::::/\   /:|
       |::::::::::::::::::∧   ∧ ∨ヽ ∧  ト、!
       ∨::::::::::::::::/`ー‐ムイ:::::::::::\}:ー┴ヘ
231ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 12:21:29 ID:???
乳輪艦 ぼったくりすぎ
232ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:51:31 ID:???
太平洋自転車道てどこからどこまでだね?
中西部の人よろしく
233ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:54:42 ID:???
>>231
ワンセットいくら?
234ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:00:07 ID:???
乳輪缶w
あの親父、クセがあるわな
値引きするとかいって全然安くなってない、というか微妙に上乗せする罠w
カモ客しかいけないわな
235ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:09:58 ID:???
>>232
てめえでさがせ
236ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:13:31 ID:???
スレ乱立

【天城越え】 伊豆総合スレ 【修善寺】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244018151/l50
237ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:42:24 ID:???
>>232
構想では鹿島から和歌山まで
238ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 01:53:04 ID:???
だから東部人、嫌い >>235
239ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 07:46:54 ID:???
>>238
嫌いで結構w
240ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 10:59:51 ID:???
浜松の街づくりって自転車に優しくないな
歩道を走ってると交差点でガードレールがそのままぐるっと続いて直進が出来ない作りばかり
まぁ車道を走るのが自転車で、歩行者は歩道橋で直進するように徹底されてるんだろうけど
そうそう車道ばかりとは行きませんて・・・
241ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:39:15 ID:???
>>240
浜松に限った事じゃないだろ?
逆に自転車に優しい道路行政ってのをやってる地域ってあるのかね、日本に。
242ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:25:15 ID:???
まぁママチャリだと大変かもな
243ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:55:04 ID:wgiWpVz0
東静岡のわたが付く店は接待が最悪だね。久しぶりに腹立ったわ。
客を見下す話の仕方。行く人は気をつけて。
北街道店は店の場所も説明できん店員だったわ。電話対応最悪です。

244ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:58:07 ID:???
北街道は話しやすい人と無愛想なおっさんとあたりはずれが大きい

にしてもあそこジャイ飾りすぎ
245ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:20:08 ID:???
何処でも痛い客は切られるって事です
246ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:20:58 ID:???
何で急に北海道の話になったんだw
247ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:59:49 ID:???
あー、わかるわーw

「わた」ねー。ちっこいおっさんは親切で丁寧だが、若いやつでちょっとヒゲのくそ生意気なのがいるよな
あいつはどう考えても客商売にむいてないわな
なめくさった態度、おめーのお陰で気分悪いわ
金つかって気分悪くなるって最悪だよな
248ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:04:49 ID:???
千本松原で急に雨に降られて雨宿りしようとしたが松原って全然雨貫通してくるねw
249ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:06:51 ID:???
北街道店には店の場所分からんから電話してみたんだろ
でも、ワロタには同意w
250ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:08:06 ID:???
いつ北海道の話をしたw
251ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:45:59 ID:???
>>248
ダンボールハウスにかくまってもらうといいよ^^

それか、なんか火あぶりにされたナンバー付きの四駆の車内とか^^
252ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:05:30 ID:???
ほっかいどうと読めなくもない。
つか漏れも一瞬空目。
253ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:14:19 ID:???
PARC●店は良い感じなんだけど
254ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:15:06 ID:???
時々何かの細かい話をし始めて何の話をしてるのか分からなくなるからな
255北海道:2009/06/04(木) 22:50:21 ID:wgiWpVz0
つい、腹が立って書き込んでしまい。文章は下手でスイマセン。

そうそう東静岡のワタの店員はヒゲのやつでしたわ。なんだ、他の客にもそうなんだ。納得しました。

まあはじめて一年だから馬鹿にされるかもだけど、冷やかしではなく実際金使ったんですよ。

256ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:30:57 ID:???
どんな接客がいいんだろう。
親身になってくれるのがいい?
257ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:32:53 ID:???
何様のつもりなんだろうね?
社長の息子とかかな?客に対してめちゃくちゃ尊大な態度をとるので不思議におもったね。
こらえたが俺もその場でぶち切れそうになったよ。皮肉ってやったが頭悪いらしくて理解できなかったみたいだったがw
258ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:54:42 ID:???
競争原理が働いていない地方の自転車屋なんてそんなもんだろ
気持ちよく買い物したいのなら、東京にいったほうがいい
259ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 01:26:35 ID:???
金払ってるくせにその場で文句も言えない痛客が2ちゃんで憂さ晴らしですかw
もう来るなよ
260ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 01:34:32 ID:???
北海道は糞客が多いからレベル合わせてるんじゃねーの?
プレ葉のわたは若いけどみんな親切ですれてない素直な感じだ。
頼りないように見えるかもしれないが意外と物知りだし。
261ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 02:43:25 ID:???
もう来るなよwwwwwwwwww
262ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 03:17:16 ID:???
わたの擁護に必死な糞客
263ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 04:24:29 ID:???
客も店も馬鹿しかいないってことですね。

静岡市はw
264ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 06:38:38 ID:???
PARC●店は変な客がくるとおくで作業してるやつらがヒソヒソ話をしはじめて笑ってるぞいつも
それをみてニヨニヨするんだが

個人的にすきなのは桜橋近くのオオ○ラ
265ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 07:07:35 ID:yrN0BQFE
なにそれもこわい
266ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 07:25:19 ID:???
ワタリガニは東静岡駅できたのと、スポーツ自転車のブームが重なったラッキーで偶々売り上げを伸ばすことができただけだろ
いけいけドンドンで新店舗を二つも作り人員も増やした
だけどブームはいつか終息するし、メタボなんたらで買った客なんてのはしょせん長続きしない、この不景気に右肩上がりに成長し続けるなんてありえない
客をえり好みできるのも今のうちだろ、まさに三日天下、いずれ口減らしなど後退を余儀なくされるさw
生き残るのは堅実な商売をしてるオオ○ラみたいなところ
267ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 07:41:34 ID:???
オ、オナラみたいなところ?
268ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 07:43:10 ID:???
わたのメカで信用できるのはメガネハゲぐらいだな
あとはバイトに毛がはえたぐらいか本当のバイト
ハゲメガネぢゃないならア○ヒでやってもらうのとかわらん
269ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 07:52:45 ID:???
唐瀬のう○のは?
いかにもロードのってますみたいなガタイのいい若いにーちゃんはすごくいいかんじだが
メガネのちっこいおっさんがすげー無愛想
270ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 08:00:30 ID:???
もう入梅したんじゃないのか
271ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 08:08:58 ID:???
自転車は一ヶ月お休みします
272ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 08:45:12 ID:???
ワタリガニw
あのおっさんの顔っがw
不景気で泡ブクブク噴いてるかなwwwwwwwwwwww
273ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:03:37 ID:???
自分しか分からんようなレスをいつまで地域スレで続けるんだか
274ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:06:42 ID:???
「わた」は注文した自転車をサイズあわせに平気で他人にまたがせるから嫌い
展示品とは違うんだから、ミーハー客にまたがらせてトップチューブに傷でも入ったらどうすんだ
275ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:15:47 ID:???
>>274
富士デポで展示車にメンテスタンドに掛かったまま跨ったアホなおっさんが居た
メンテスタンドがバキッ!とはずれて戻すのにオロオロしていた
もう物損事故レベルだと思ったが店員からはブラインドの出来事だった

ちゃんと識者立会いの下の試乗しかもまたがるだけだったら俺は許すよ
276ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:21:53 ID:???
雨続きだと心も腐るな
277ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:27:44 ID:???
昨日は降ってなかったわけだが
278ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 11:43:41 ID:???
識者 っぷw
279ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 11:48:39 ID:???
わたの強みは店員の数と商品の陳列量が多いだけだろ。
質より量。暇してる余裕があるから客を小馬鹿にできるわけだが。
280ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:27:20 ID:???
「展示」車だろ、商品だぞしかも納品予定の
俺だったら絶対にヤダね なぜフィッティングマシンにのせないのか?
ありえない話だとおもうね
281ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:52:03 ID:???
一事が万事。こういう細かい所にこそ店の本質があらわれる。
282ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:23:46 ID:???
店頭に並べられた雨ざらしの自転車が錆びないのに
買って家にもって帰ってくると半年経たずに錆び錆びになる不思議
283ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:28:58 ID:???
ここで話にあがってる店じゃないんだが、10マソ前後のトレックのシティバイクの組み付けをタイヤ交換にさえ苦戦するようなバイトにやらせてたのには驚いたな
俺らからしたら10マソのチャリなんんてママチャリ同然だが、普通の自転車を趣味にしてない人からしたら高額の部類だよな
もしこれが初めてスポーツ車を購入する人だったら、夢を膨らませていただろうなと考えると心が痛んだよ
自分の初めての愛車がまさかバイトの練習台になってるなんて・・・・・
ここで断言しておきますが、『決して』今話にあがってる店じゃないよ
そう太平洋を越えたどこか遠い遠い国の自転車屋の話
284ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:51:44 ID:???
そもそもショップ使う奴って頭悪い奴だけだし関わることが無いから同でもよすぎるんだよなぁ
285ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 14:05:27 ID:???
近場の展示場だと思えばいいよ
ウェアやシューズなんかもサイズだけ確認してあとは通販
286ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 14:24:52 ID:???
10マソのチャリなんんてママチャリ同然だが
287ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:01:16 ID:???
ははは。オレの全力だぜ。10万。
288ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:11:24 ID:???
>>286
おまえ痛客だろ?
289ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:43:02 ID:???
痛いトコつかれて揚げ足取りwwww
やばいよねーひ・み・つ♪
290ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:44:21 ID:???
10万じゃホイール台だな
291ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:52:21 ID:???
貧乏人はロードに乗るなよなって社長が笑ってた
292ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:01:55 ID:???
自称金持ちローディが見栄はってファビョりすぎ
293ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:08:25 ID:???
お前らの全力バイクがバイトの研修用になっている件について


あー、そんなにディレイラーいじりまわしたら乗る前に壊れるだろw

タイヤぐらい手ではめれないのかよ。あーあ、レバー使ってるしw
294ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:56:05 ID:???
>>283で何処の店なんだ?そのトレック扱ってる県内の店は
295ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:59:12 ID:???
誰も聞いてくれなかったからストレートに出たなw
296ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:59:27 ID:???
だから太平洋を越えた遠い遠い・・(こうry
297ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:01:13 ID:???
>>293
あなたはなにをいっているんですか?
298ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:01:27 ID:???
>>294 = >>295
あんたも大変だなw
299ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:02:36 ID:???
自転車でしか見栄をはれない
自転車に興味ない人からすれば痛いことこのうえなし
まさに痛客
300ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:05:50 ID:???
>>299
あなたはなにをいってるんですか?
301ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:09:10 ID:???
原付の車両価格より高いホイールつけてご満悦ならまだしも
自慢げに語りはじめたらそれは痛客

世間じゃ基地外とも言う
302ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:10:32 ID:???
人それを、基地外という
303ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:10:37 ID:???
かく乱作戦ですか必死ですね
304ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:15:00 ID:???
不都合な事実が暴露されてしまったようですねw
305ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:16:15 ID:???
やってる一人以外なーんもおもしろくない事に気付くべきだなぁ
一言レビュー書き込んでそれで終了にして貰いたい
いつまで楽しかったハズの静岡スレでネガティブな気持悪いレスが続くのかと
306ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:18:12 ID:???
そうだそうだ、まずお前がヤメロ
307ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:19:12 ID:???
面と向かって店員に文句も言えず2ちゃんでgdgd文句たれるヘタレ

一般に理解されない高級チャリで見栄を張りたい自称金持ち

あまりにも い た す ぎ る

308ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:20:09 ID:???
あなたも十分いたいですよw
309ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:20:48 ID:???
原稿用紙何枚分でもいいから伝えたい事を纏めて一度に投稿して終わりにしなさい
ここはお前が一つのショップを延々叩き続けるだけのスレではない
読まされる側の身になってみ
310ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:21:48 ID:???
じゃあ読むなヨ
311ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:23:49 ID:???
おまえら安価もできねーのかよwwだれにむかっていってんだよ
どっちの意味にもとれるのばっかりじゃねーか

まぁ見栄はり自称金持ちは確かにうざいがな
312ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:25:13 ID:???
さすがしぞーか県民
313ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:26:20 ID:???
だれがなにいってんのかわからんIDだせよ
314ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:28:54 ID:???
>>307などはヘタレじゃないんだからID晒しても平気だよなw
315ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:29:02 ID:???
どこどこの店がこんなでした!

はい分かりましたありがとう参考になりました

んじゃ次
316ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:34:25 ID:???
いい塩梅ですなあ
さすがしぞーか

痛客・ヘタレ・勘違い
そろってまんがな!
317ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:36:51 ID:???
貧乏人に僻みもうぜえ
318ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:39:13 ID:???
はいましたーつれましたー貧乏人発言きましたー
319ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:39:53 ID:???
320ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:41:05 ID:???
浜松住民が直ぐにスレをぶっ壊しに来るなw
321ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:41:48 ID:???
>>318
あなたはなにをいっているんですか?
322ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:42:35 ID:???
アクトシティw
323ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:48:01 ID:???
天守閣の無い駿府公園w
324ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:52:12 ID:???
そんなことよりAvedioに乗ろうぜ
325ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:53:08 ID:???
杏林堂薬局しかない浜松w
326ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:15:02 ID:???
雨で走れないからってあんまりギスギスすんなよおまえら
明日も雨っぽいなあ
327ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:45:00 ID:???
自称金持ち、貧乏人、ヘタレ、痛客、浜松人とクズが不毛な争いをしてるね
328ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:09:38 ID:???
わたに不満があるやつが多いらしいことはよくわかった
粘着もほどほどにしろよなw
329ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:23:50 ID:???
寒い自演をするなぁ・・・
330ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:44:06 ID:???
ローラー乗る時にかけると丁度いいリズムの音楽無いですか?
90,100位の奴
油断してるとぶれちゃうへたれです orz

外で乗る時にipodとかで何か聞いてます?
密閉式じゃなければ後ろからの音も聞こえるし・・・・・危ない?
331ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:47:06 ID:???
>>330
危ないやめれ。
以上反論は絶対ゆるさない。
332ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:30:04 ID:???
法整備が曖昧な部分ではあるが・・・

外部の音が聞こえなくなるから、ヘッドホンやイヤホンは禁止
外部に大音量を出すのは禁止

の2つはある。自転車とかの部分はマイナーで、こっそり変わる事多いから
今どうなってるかわけわかんないけどね
333ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:36:28 ID:???
今週末も良く分からん天気だなぁ
334ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:40:16 ID:???
こんな気持ち悪い客ばかりとは静岡県のショップは大変だな
他店同士でいがみ合ってるだけなのかな?
335ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:53:31 ID:???
10日から梅雨入り決定だからもうしばらく駄目だろ
336ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 07:49:13 ID:???
誰か説明してくれ
自演して何が面白いんだ?
337ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:59:09 ID:???
日月火と最後の晴れ間がのぞくっぽいな
思いっきり満喫してこねば
338ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:15:27 ID:???
ところで空港が開港したけど、おまえら使う予定ある(勿論輪行でね)?
使うんだったら、なるべく早くしないと潰ry
339ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:22:42 ID:???
何の為にあるのか分からない
万が一海外旅行に行く時が着たら新幹線で東京へ行くよ
340ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:38:49 ID:???
沼津駅から成田までバス1本で行けちゃうから静岡空港を使うことはないな
341ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:39:00 ID:???
ショップ同士の醜い争いに掲示板を使うな!
342ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:47:04 ID:???
つか俺は遠出というと大阪と東京くらいで空港そのものがまるで興味がない
343ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:57:37 ID:???
飛行機で輪行すると手荒に扱われたりしない?

俺電車で輪行した時、かなり丁寧にあつかったつもりだったのにエンドがまがったことがあってそれ以来こわくなってるんだよね
344ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:01:15 ID:???
ショップ同士の争いというかひとりの自演でしょ
昨日だけでどんだけレスのびてんだよ

書き込んでる時間の幅がせますぎる
あと『W』多用しすぎ

ほとんど書き込みが独り芝居なのを気付かずに読んでしまう人も今後いるかもしれない

匿名性の掲示板でここまでの出すぎた行動は慎んでもらいたい

排他するつもりはなく、もうちょっと楽しく有益のある会話しようよ

345ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:02:32 ID:???
自演自作に持ち込みたいショップ店員wwwwwwwwwwwwww
346ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:03:48 ID:???
狭い範囲の話に急に大勢が参加してるように見せても無駄なんだよなぁ
しかも確実に個人体験なのに
347ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:04:53 ID:???
反応時間2分ですかすごいですね
さすが粘着君、ニートですか?
348ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:12:00 ID:???
匿名性の掲示板でここまでの出すぎた行動は慎んでもらいたい
↑↑↑↑↑↑
苦笑する部分。さすが痛客、ヘタレ、自称金持ちが三拍子そろってるだけのことはあるな
349ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:15:20 ID:???
西部はバカ。

中部東部は陰険。

静岡はおわっとる。
350ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:23:16 ID:???
俺はまだイヤホン禁止の通知を受けてないから乗るよ
いつの間にか勝手に法律変えられても困る
351ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:25:41 ID:???
それもそうだな。早く楽になれよ。
352ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:44:20 ID:???
ハイブリッドやEV車の左折に巻き込まれるといいね >>350
353ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:56:09 ID:???
いや後方確認しない馬鹿と違うから死にはしないな
頭の悪い奴の為に一律に課せられるルールのうち殆どはマトモな人間なら破っても問題ない
354ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:31:04 ID:???
へんなのがわいた
355ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:36:21 ID:???
すごいな、これが「ゆとり」ってやつか
知らないとか教えてくれないとかが免罪符になるとマジで思ってるんだ
知らないとか知ろうとしないってのはそれだけ悪なんだぜ
356ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:38:59 ID:???
分かるか?この今のスレのつまらなさ
早くいつもの楽しいスレに戻って欲しいという状態

他人の振り見て倭が振りなおせ、という事だよ
357ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 14:13:03 ID:???
一人のアホが暴れてる時に、そいつを阻止する力が誰にも無いという掲示板の悲しい現実さ
358ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 14:34:09 ID:???
>>355
飲み屋で無力な若手相手にねむたい説教をたれる口臭の激しいバーコードハゲを連想した
359ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 14:56:57 ID:???
次の県知事選は消去法で選ぶしかなさそうだね
360ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 17:00:21 ID:???
静岡市と焼津市の間に高草山ってあるじゃない。
あそこのてっぺんの鉄塔のところまで、自転車で行けないよね?
むかし行こうとして行けなかったんだけど(砂利の道はあった気がする)、
ひょっとしたらどこかにちゃんと道があるのかなぁ?
361ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 19:14:18 ID:???
googleマップ見るとR1から繋がる道があるように見えるが
362ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:02:48 ID:???
>>360鞍掛峠からは未舗装だけどロードでも行けるよ
363ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 01:01:52 ID:???
俺の知ってる部分だと

去年の七月
 国150の日本坂トンネル手前から左へ入り、花沢の里を抜けて上る。ココはかなりキツイ。
 高草山と満観峰(幾つかある山頂の一つ、高草山の北東にある)の間にある鞍掛峠(左前に高
 草山頂、右に満観峰、戻ると花沢の里って標識が地味にある)で登山道みたいのが左右にあ
 る。ここから下りで、途中に左へのコンクリート道があったような・・・。林道廻沢線で
 緊急時以外は通行止め、って標識と木製のバリケードがあったが、今更戻りたくないんで
 突破した。下りきると集落を抜けて国一バイパスの廻沢口の信号に出る。
二十年以上前
 遠足で坂本の林そう院前から高草山登山。テレビ塔の裏にコンクリート舗装の道があった。

こんなトコ
364360:2009/06/07(日) 03:59:38 ID:???
>>361-363
レスありがとう。今度また行ってみますー。
365ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 10:36:38 ID:???
天気予報とは裏腹に西にどす黒い雲が出てきたが大丈夫だろうか・・・
366ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 10:56:20 ID:???
ダイジョブダイショブゥ〜
367ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 11:58:03 ID:???
最近のマイブーム補給食。
それは…黒棒(もちきちの奴が気に入ってる)
黒糖がたまらないんだぜ。
368ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 12:03:12 ID:???
オトコなら大雨をものともせず檄走せよ
369ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:09:52 ID:???
初めて久能海岸づたいに静岡から清水行ってみた。走りやすいねぇ。
三保に抜ける交差点から先がダメだけど。
370ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 02:22:26 ID:???
ワタナいってみたら皆でカレー食っとたわ。
ヒゲなんていなかったぞ。デッチあげもほどほどにしろ!
371ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 03:14:04 ID:???
まるわかり
372ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 04:59:05 ID:???
>>370
そういや一週間くらい前に自分が行ったときも、店員がカレー食ってて
店内にカレーの匂いが立ちこめてたなぁw
373ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 10:42:43 ID:???
どこのワタだよw北街道?
374ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 10:52:14 ID:???
オレの黒棒よりもカレーの方が流行ってるんだな。
375ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 11:53:26 ID:???
カレーw
376ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 13:58:42 ID:???
典型的な書き込みだった、すべてが創作・嘘でかためられている。
わたにひげの店員などいない。
自称金持ちローディーはやることが汚い。
377ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:49:43 ID:???
ひげ、ひげ、ひげ、げっちゅ
378ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:43:15 ID:???
しぞーか人のキモさは異常
379ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 22:36:46 ID:???
股間を見せつけながらレーパンでパルコに来るのはやめて。
380ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 08:15:28 ID:???
前スレのチャリガキのときもそうだったけど
2ちゃんで店員の文句=面と向かって言えないヘタレ
でFA?
381ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 11:19:34 ID:???
そのとーり

で、そろそろ順番的にあさひの悪口が始まる頃合
382ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 12:59:11 ID:???
あさとわたってなんとなーくにてるよな
痛客が集う場所
383ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 13:37:25 ID:???
東静岡のわたはピナレロだのコルナゴばっかり、北街道はジャイばっかり
384ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:40:50 ID:???
>>383
ちゃんと店舗ごとの特徴出てていいじゃないか。
385ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:25:23 ID:???
きっと台湾と友好関係があるんだな
386ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:28:36 ID:???

なんか俺、うまいこと書いた!って思ってそうなお前の態度がキモイ
387ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:35:36 ID:???
的外れな推測をするアンタがアワレ
388ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:45:31 ID:???
図星だったんですか。ごめんね。
389ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:12:00 ID:???
おもろーないなー
390ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:17:32 ID:???
いやいみがわからないんだけど頭のいい人だれか>>386が言いたいことを俺に教えてくれ
391ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:55:46 ID:???
ひげ探してきたら教えたる
392ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:01:09 ID:???
自転車に凝ってるおっさんは気持ち悪いということです。
393ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:05:16 ID:???
東静岡の綿で「自転車でツーリングしたい」って初心者客に
展示車のジャイのTCX1を必死に売りつけようとしているを見て
マジでドン引きした
394ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:12:58 ID:???
在庫整理ー!取りあえず売ればいいんですよー続かないんだしー
395ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:14:27 ID:???
さすがにテンパ親父はやることがアクドイのう
396ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:51:12 ID:???
TCXってダボ穴ついてるからキャリアも付けられるし、カンチだから太いタイヤも履けるし
ツーリングには悪くないんじゃない?
397ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:52:46 ID:???
シクロクロスで35cだし、別に変じゃないと思うが。
何がまずいのか初心者に教えろ。
398ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 03:12:59 ID:???
現在はロードが流行ってる。
シクロクロスは競技としてはマイナー。担ぎもあるオフを走る。
今rabobankモデル出たのでそちらがお得。
ぐらいかな?
割りきってわかって買うなら良いかもだが。
399ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:04:29 ID:???
なんかムリに話題をショップ叩きの方向にもっていく
>>393にドン引き

頓珍漢なこと言って反論食らってるし、アホみたい
400ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:09:45 ID:???
>399
一人のアホが暴れてる時に、そいつを阻止する力が誰にも無いという掲示板の悲しい現実さ
401ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:32:23 ID:???
>>399アナタノニホンゴワカリマセン
402ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:35:21 ID:???
>>397ひげ探してきたら教えたる
403ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:06:14 ID:???
>>398
今回のケースだとそれは関係ないような気がする
404ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:00:19 ID:???
>>403
求めに来る層が狭すぎるってことじゃない?
特殊な自転車だと思うよ。
ある程度の距離ツーなら普通のロードでも走れるし、
ほんとのツーリングならグレートジャーニーとかもあるわけだし。
405ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:49:10 ID:???
他店叩きにせいを出す暇店員
406ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:47:34 ID:???
グレートジャーニーなんか置いてる店見た事無いな
407ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:03:03 ID:???
ショップも大変なんだよ。
メーカーによっては販売ノルマがあるし、売れば売るほど安い単価で商品を仕入れることができ店が儲かる仕組みになっている。
焼津にある某自転車屋なんか常連客ならほぼ一台は○○っ苦を所有しててなるほどなって思ったよ。
メーカーにも罪はあるな。
408ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:32:43 ID:???
静岡のう○のにRA700の安いのおいてあったぞ
409ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:24:39 ID:???
>>407扱えるメーカーが有るだけマシだろw
410ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:59:34 ID:???
>>401−402

おまえ、アホ認定されたんだよ。

諦めろ。
411ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:05:08 ID:???
ヨウ、ひげっち
412ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:06:24 ID:???
相変わらず低脳ぶりを晒してますね
413ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:51:53 ID:???
今週のリビング静岡に自転車関連のってるぞ
414ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:38:00 ID:???
西部人はお好み焼きに沢庵を入れるってマジですか?
415ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:39:59 ID:???
速レスちゃーんす

マジです。黄色い奴ね
416ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 08:20:18 ID:???
岩崎恭子は沼津だから食べたことないですって正直に言ってたな
勝俣だったら子供の頃からよく食べてましたとか言ってるはず
417ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 11:02:26 ID:???
御殿場じゃねーか?
418ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 11:09:40 ID:???
自転車に乗り始めて二年
やっと沼津〜御殿場〜駿河小山と坂道で一回も休まずに抜ける体力が身に付いたぜ
419ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 15:20:28 ID:???
>>418
5年間の闘病とリハビリを超えての話だよな?
泣けるわ
420ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 17:23:39 ID:???
沼津のCBあさひってどうですか?
421ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:52:12 ID:???
まわりに同年齢の自転車海苔がいなくてさびしいぜ
レーパンやらウェアやらびしっときめてる感じじゃなくてラフなかんじにロードのってるツーリング好きとかなかなかいないもんだね
422ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:23:53 ID:???
>>420
良い印象は全く無い・・・とだけ
423ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:02:14 ID:???
>>421
普段着派。
というか移動手段かも。
424ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:40:40 ID:???
西部には全くそういう奴らはいないね。
もっこり軍団と俺は呼んでやってる。
425ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:08:33 ID:???
同年齢っていくつだよ
426ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 03:39:53 ID:???
同年齢というか世代かな23前後
427425:2009/06/14(日) 04:43:28 ID:???
オレと同世代ジャマイカ!
一緒にのらないか

というかのらせてくれないか
428ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 08:02:54 ID:???
じゃあ蛍でも見に行こうぜ。
暗くなる前にかえるけど。
429ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 08:10:40 ID:???
テレビ台の角で膝打ってしまった 痛い
430ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 13:02:08 ID:???
ウホッ

まぁ静岡市内なんだけどな
431ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:01:59 ID:???
>>424
おまえどこの馬鹿よ?
おまえみたいな見た目ニワカがいるから西部に馬鹿にされるんだよな。
432ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:39:17 ID:???
3回目撃したから常習犯だと思うんだが。オレは車ね。
19:00頃の静岡市本通りを堂々逆走してるアホ。確かに安倍川橋から本通り
に進むと左側に行きづらい(面倒くさい)のは分かるけどさぁ。(そいつが
橋を越えてきてるかは不明)
風体はわりと固めのオジサン。ロードバイクにワイシャツネクタイ、スソ止
めなんかもして、体型とかフォームとかニワカっぽくも見えないんだよなぁ。
単体で見たら絵に描いたような「ツーキニスト」風。あ、でもノーヘルだな。
ゴマシオ短髪だった。
量も速度もそこそこの車の流れに対抗してミルクフラワーズのあたりの車道
を何にも悪びれもせず逆走の力走。
もし知り合いに心当たりがいたら注意してくれ。
433ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:15:46 ID:???
直接本人に言え
434ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:42:00 ID:???
>>433
きみよくばかっていわれるでしょ
435ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 23:07:22 ID:???
現場しらないからわからんけど、道交法違反なら、しばらくしたら警察に言え
436ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 23:36:49 ID:???
>>432
夜間にあそこの車道を逆走って死んでも文句言えないじゃん
437ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 02:26:26 ID:???
>>432
左側に行くのが面倒ってよりも本通りよりも南側に家があるとかで逆走やってんのかね。
新通りでも通れば良いのに。
438ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 02:54:21 ID:???
しかし本通ってむだにひろいよな
439ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 09:26:42 ID:???
狭きゃ狭いで、名前負けしてるとか、難癖つけるくせにw
440ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 14:05:19 ID:???
牧場でソフトクリーム食べたい。
441ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 14:35:12 ID:???
俺は新北街道と流通通りをもっと綺麗にしてほしいぜ・・・
442ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 20:28:08 ID:???
今日の夕方、面白いホイールのMTBを見た。
MTBに舗装路寄りのタイヤ履かせてるんだけど、そのホイールが
一昔前に流行ったシティサイクルのプラホイールにソックリ。
「ラジアル組み」風じゃなくて、ちゃんとスポークの交差が表現
されてるタイプのヤツね。
気になって検索したのだが見つからない。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/anela/mm13090.html
要するにコレの26インチ版。カッコいいようなそうでもないような。
詳細をご存知の方、教えてください。
443ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 20:39:53 ID:???
こんなやつのスポークパターンが違うやつかね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117548488
444ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 01:17:37 ID:???
乳輪おやじ腕はまあまあだがマジ彫すぎだぜ
ワタナの店員がもうちっとしっかりしてくれりゃ、まかせるんだがかなり不安があんだよな
まったくなやんじまうぜ
445ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 04:29:16 ID:???

競輪選手の自転車、高齢男性の自転車に衝突
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090617-OYT1T01188.htm?from=main4

今年4月、静岡市駿河区の国道150号で、競輪選手男性(26)の自転車と、
近くの無職男性(83)の自転車が出合い頭に衝突し、無職男性が重傷を
負った事故で、静岡南署が競輪選手を重過失傷害容疑で静岡地検に書類
送検していたことが17日、わかった。

446ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 05:29:33 ID:???
>>444間を取って高草山の麓の自転車にでも行け
447ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 08:51:46 ID:???
あのおやっさん良い人だよ
腕も良いだけど残念ながら年だからな
長い付き合いができる自転車屋を探している
448ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 10:19:51 ID:???
>>445
これ一時期事故現場に目撃者を求める看板が立ってたね
どっちが信号無視したかで揉めてたんだろうな
449ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 10:27:18 ID:???
死人に口無
450ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:54:41 ID:???
>>447確かに頭は薄いけど歳ってほどいってるか?
まだ最近出来たばかりだと思うぞ?
451ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 16:51:15 ID:???
○水サイクルの話じゃねーの?
一見普通の自転車屋だが店主のおやっさん、ロード乗りでこの間も高草山であった
年いってるけど元気で気のいいひとだよ
ポジションやら色々アドバイスくれるしサッパリして話やすい
その新しくできた店の名前なんていうの?
452ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:00:29 ID:???
つか静岡のタクシーはほんと幅寄せしてくるな
さっきも走ってて急加速急ブレーキでわりこまれて車と車にはさまれて事故りそうになったぜ
453ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 18:54:49 ID:???
静岡の運ちゃんなんかカーボばっかだからなw
454ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:03:52 ID:???
カーボって何ですか?
455ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 06:23:36 ID:???
炭水化物ばっかり摂っていて、カルシウムが足りないってことじゃね?
456ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:00:15 ID:???
>>449
えっ
457ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 15:02:56 ID:???
清水の連中ってなんでこんなに幅寄せしてくるん?
つか沼津ナンバーの車死ねよ、なんで法定速度以上でつっこんできて急ブレーキして自転車無視してまがってくん?w
458ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:59:06 ID:???
こっそり西部を持ち上げてるんですね、わかります
459ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:40:37 ID:???
>>451清○輪店のおっさんはいろいろと詳しいんだが、最近は耳が遠くなったみたいだな。
いい店なんだがいつまでやってくれるのか……。

つか>>450の話しって岡部のほうに出来た店か?
気になってるんだ。誰かkwsk
460ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:06:57 ID:???
ググレカス
461ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:21:16 ID:???
ググッたら

できたて市場岡部店 が検索されたヽ(`Д´)ノ
462ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:21:23 ID:???
>>459だよなー、純粋に自転車が好きって感じだよ。客単価をあげることばかりに血道をあげてるどこぞの店主とは大違いだ。
おれも気になったんで調べてみた。
ttp://www.bici-okadaman.com/
焼津で選択肢が一つ増えたのはいいことだ。
通ってみて気に入ったらこの店で一台買うことにするよ。
463ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 08:26:58 ID:???
先日清水ヤマダ電気の前の店覗いてみたよ。
客とテンチョが話してたんだけど

テンチョ「この間凄い手組みホイールを見て、こいつ組んだ奴と友達になりてーと思ったら
俺の組んだホイールだったwwwww」
なんて大声で言ってた。

なんつーかドン引き・・・・・。
464ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 08:40:42 ID:???
ほんと個人商店はお山の大将になってる奴が多いからうざいわ
本格的なスポーツサイクル扱うデカイチェーン店が出来て全部潰して欲しい
465ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 11:10:01 ID:???
>>464
Yみたいなか?w
466ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 15:18:03 ID:???
ホームアシストは10万円ぐらいのロードを10数台展示してるし
スポークバラ売りもしてるから案外静岡はエンチョーが本気出せば落ちるかもしれんw
467ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 15:33:50 ID:???
富士デポもなんか品揃えちょっと良くなってきた気がする、
というかタイヤがやたら増えたような・・・
468ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:33:33 ID:???
おれはYの元常連でここで3台買ったがいい加減愛想をつかして1年前にWBに鞍替えした。
WBは客の数が多くさらに店員もたくさんだから粘着しない。
「まけますよ♪」って下手な小芝居いらないから(合計するとトントンか少しうわのせされている罠w)せいせいしている。
WBはちょっと割引か定価できっちりやってくれるからな。
「まけますよ♪」特別サービス料ないのがいいwwww
469ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 20:04:01 ID:???
ツマンネ

やり直し
470ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 21:04:14 ID:???
流れぶったぎりですまん。
今、かんぽの宿浜名湖三ヶ日に来ています。風呂、飯、部屋どれもなかなか良いです。浜名湖サイクリングに良いんじゃない?
@沼津市民
471ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 21:14:40 ID:???
浜名湖スレでどうぞ
472ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 21:21:12 ID:???
>471
わかった
そうする
473ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 06:15:47 ID:???
無駄にスレを分割するからこんな時もあるさ
474ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 07:52:32 ID:???
マドンが2年でおしゃかの涙目ボクタンが通りますよ
今度は黒森にしておこう
475ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 12:49:56 ID:???
>>470
自走で行ったのですか?
もしそうなら宿泊・休憩中は自転車どうしてるかなあ? とおもったので
476ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:00:40 ID:???
秋元さんこの前日本平登ってたな。
結構イイ自転車乗ってた気がする。
アレは結構イイ規格だと思う
477ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:11:25 ID:Z1GRjSV+
>>474
おしゃかになった理由くらい書けや
478ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:28:45 ID:???
まど〜ん
479ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:30:46 ID:???
>>476
毎回違う自転車に乗ってるから、店の貸出じゃね?
480ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:55:14 ID:???
富士宮のイオンの自転車売場がおかしなことになっていたんだ。
中途半端に色々と置いてあるのがほほえましい。
イオン、ユーキャン、サイクルセブン、あの通りをつないで、ちょっぴりうらやましい。
481ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:01:16 ID:???
静岡市内にもっと自転車うってるところができてほしいねぇ・・・
482ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:53:28 ID:???
昼に石川サイクルがテレビに出てた
483ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:04:20 ID:???
>>479
この前ストライダ乗ってなかったか。
貸し出してるのは結構バリエーション多彩な自転車屋かな。
それか色んなところで借りてるだけなのか
484ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:23:26 ID:???
>>483
このあいだの日本平だとワタナベじゃないかな。
485ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:21 ID:???
>>483
静岡近辺の店は知らないが、秋元氏が通勤用のプライベートバイク
買ったのもわたなべじゃなかったかな?確か、あのコーナーが始まるときにも
半分宣伝で紹介されてたような・・・
486ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 00:06:51 ID:???
○ごとワイドの面子は役割分担がはっきりしていて面白いw
487ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 15:15:59 ID:???
沼津の千本を通って、防波堤の上を田子の浦港まで行ったのですが、
その先は何処を通っていったら一番安全に清水まで行けますか?
堤防終わりの公園の坂道を下ってからが解りません
国1走らないといけないのでしょうか?
またその先に、堤防の上のような道があるんでしょうか?

よろしくおねがします
488ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:33:58 ID:???
田子の浦は遠回りになるが堤防の上の道があり、富士川まで繋がってる
以降も堤防沿いで突き当たったらバイパスくぐってまっすぐいって、
通りを渡って最初の左の堤防に上がる道を登る。
蒲原駅付近でR1の対岸に渡り海沿いの行き止まりを回避、
"由比のローソン過ぎたとこ〜スマル亭の間でまた海沿いに渡って堤防沿いに戻る"

堤防ばかり使うと遠回りだがこういったルートもある。
本当は田子の浦からR1でバイパス内のサークルKんトコでバイパスくぐって
R1旧道みたいので一気に"由比のローソン過ぎたとこ〜スマル亭の間でまた海沿いに渡って堤防沿いに戻る"
ここまで行っちゃう。
489ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:23:29 ID:???
>>488
ありがとうございます
結構複雑なんですね
探しながら行ってきたいと思います
490ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:26:02 ID:???
やっと雨やんだと思ったら強風が
491ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 04:28:21 ID:???
>>490

> やっと雨やんだと思ったら強風が
492ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 04:32:25 ID:???
と思ったら曇り後雨の予報で予想最高気温33度!

うわー蒸し殺されそうだ(´A`;)
493ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 08:53:45 ID:???
やっと雨やんだと思ったら強風が・・・?
494ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 19:28:34 ID:???
堤防終わりってのは「富士山と港の見える丘公園」のことだな?
そこから港沿いを道なりに進み吉原駅の西端に出たらで西へ進み最初の信号を坂を上らず右折
二つ信号をやり過ごして橋を渡ると旭化成にぶつかるT字路だ
ここをバイパス側にいかず左折し(つまり南進)直進路を進む 直進の終わりのカーブに沿わずに小さな橋をわたり
港沿いに進むと西側の堤防の登りクチがあるこの堤防に乗ればバイパスの新富士川橋まで千本と同等安全に進める
新富士川橋には自歩道が付いているので堤防終わりの階段(スロープ付き)を押して登ればよい

 新富士川橋を渡ったらまた富士川沿いの堤防に下りて南進すると新蒲原駅の先あたりまでずっと堤防を走ることが出来る
そのあたりで小さな川にせき止められて堤防沿いの道は途切れるけどいくらもせずにまたのぼれて、そこからさらに由比
漁港の東端あたりまで行くことができる
 富士川西岸の堤防沿いは防潮堤がかなり高く、かつバイパスの直下を走ることになるので眺めは最悪だがクルマも歩行者
もかなり少ないので子供でも安心なくらい
495ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:00:58 ID:???
>小さな川にせき止められて堤防沿いの道は途切れるけど

実は階段から小川に降りて渡り(浅いので渡れる)線路の橋(超低いので頭上にいきなり電車が通ると死ぬほどビビる)
をくぐると超狭い歩道で由比の商店街のあたりの道に出られるという無意味な抜け道を紹介しておこうw

つーかあそこ吊り橋でもいいから繋げて欲しいよなぁ。
歩きならテトラポッドよじ登って対岸の堤防に上がれるけど・・・
496ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:08:24 ID:???
富士山と港の見える丘公園ってどこ?
497494:2009/06/23(火) 21:39:53 ID:???
あらためて地図を見直したら間違い発見なので自己レス

由比漁港まではたどり着けなかった
・蒲原と由比の境、東名とバイパスと東海道線がクロスする手前に出る漁港は由比の商店街を抜けてさらに向こうだった
・一旦堤防から下りる場所は蒲原東小の近辺だったかな? この辺記憶が曖昧

>495
びびる橋ワロた もしかして枕木の間から電車の下が覗ける?

>496
千本からの堤防の終端を下りて石油基地の横をずっと走ると突き当たりにある白い仏舎利塔の立ってる公園
結構恥ずかしい名前だよなあ

498ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:26:17 ID:???
499ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:39:47 ID:???
>>497
>びびる橋ワロた もしかして枕木の間から電車の下が覗ける?
結構かがまないと通れない

というかAAで表すと↓こんな感じで立ててしまうw

┌――┐ ←線路・枕木
□ ○ □ ←橋の鉄骨部分
   大
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
500:2009/06/23(火) 23:02:27 ID:???
500
501ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:14:50 ID:???
     ○  
  ┌―大―┐ ←線路・枕木
  □     □ ←橋の鉄骨部分
    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こんな事すんなよ!
   _, ,_  パーン
( ‘д‘)
 ⊂彡☆))=======(`Д) :@*+?$・・
  ┌―大―┐ ←線路・枕木
  □     □ ←橋の鉄骨部分
      
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
502ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 00:32:47 ID:???
しねぇよバカ!
503ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:24:02 ID:???
クロスバイク買ったばかりの初心者です。
静岡市内に住んでいて、
毎晩走りこみたいと思っているのですが、
車通りの少ない、あるいは自転車道のあるいいルートってありますか?
毎日1〜2時間くらい走りたいです。
静岡清水自転車道線ってどうなんでしょうか?
504ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:53:22 ID:???
一ついえることは、「自転車道で飛ばすな」
505ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:04:37 ID:/5i876yt
 宇津ノ谷 がチョッとした峠とのこと

 弟に「何にもないよ」と言われたが
浜名湖一周したい  けど 1泊2日じゃ無理か?
どのくらい「何にもない」か見てみたい
506ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:31:50 ID:mSG6tZTS
>>480
富士、富士宮はどのくらいパイがあるのかわからないけど、激戦区なのか。
あと富士駅の南側のスロープを抜けたとこの店とか、柚木駅近くのとこ、
宮原交番の近くの店もみてみましょう。
507ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:36:34 ID:???
>>503
俺も市内だがいつも浅間山の裏からゲオ方面上ってってバイパスのトンネルを下って帰ってきてる
大岩に下りるルート、それかバイパスのトンネルを通らずに鯨ヶ池までのぼって帰ってくる
508ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:43:45 ID:???
>>503
毎晩って事は暗くなってから走るって事か。
自転車道は基本真っ暗だ、事故には気をつけろよ・・・
509ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:28:22 ID:rTEs78K7
宇津ノ谷を暗い中走るのか・・・。
510ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 18:30:45 ID:???
出るよ…
511ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:01:06 ID:???
最速ローディーが出ると聞いて
512ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:05:00 ID:???
R362-r77のが良くね?
軽くクルッと一周
513ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:35:47 ID:???
>>503
夜間に大谷のあたりから清水に抜けるには
海沿いの自転車道より一本山側に入った旧150号の方が
走りやすいし街灯も多くて安全。
514ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 00:23:03 ID:???
R150を抜けるなら、日本平に挑戦しても良いかな。
ちょっとした坂をいれることでメリハリが出るよ
515ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:06:01 ID:???
浜名湖スレ、なんか変な粘着オヤジが絡んできて凄く雰囲気悪いです。
西部もこっちに入れて欲しい。
516ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:39:34 ID:???
嫌だね!その粘着もこっちにくんだろ!!
517ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:50:06 ID:???
浜名湖スレが隔離スレみたいになってて泣ける
518ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 02:45:21 ID:???
すでにあっちみてない
519ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:25:09 ID:???
>>507 >>508 >>513-514
レスありがとうございます。
150号走るときは旧道を利用してみます。
週末は良く日本平行くので(スタジアム的な意味合いで)その時にでも!
とりあえず今夜は>>507ルートを試走してきます。
浅間山もゲオもうっすらとしか場所覚えて無いけど・・・
520ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 15:38:48 ID:???
>>519
距離側でわるいがこんなかんじ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/12006
521ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 16:11:21 ID:???
>>520
おおおおありがとう
これはわかりやすい!

ああ早く仕事おわらんかな走りに行きたいぜ
522ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:48:28 ID:???
>>521
ゲオから先は道はいいけどそれより手前って若干走りづらいんだよねw
あとCルートの安倍川河川敷も明かりひとつないので

そして少し走ってきたが自転車海苔の人とは一人しかすれちがわなかったぜ
523ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:25:16 ID:???
>>503
今の時期に夜走るなら
駿府城の内堀の周りを好きなだけ周れ
タイヤの右側だけ減りそうだが
明るいし歩道と車道が別れているので安心
524ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 01:00:05 ID:???
>>523
内堀いいけど中学校側の路面が悪すぎるし病院側の路面も道路の中央じゃないとボコボコするじゃん
中学校側にいたってはどうしよもないし
525ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 01:45:42 ID:???
そろそろサイクルモードの季節だな
526ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 04:57:54 ID:???
あそこは徒歩やジョギンガーがうざいし、県警が
527ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 07:54:09 ID:???
ジョギンガーwww

528ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:25:22 ID:???
サイクリンガー!
529ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:38:28 ID:???
ジョギンガーでジョギングしてるマジンガー連想してカフェオレ吹いた

>>522
ゲオのところでセブン側に曲がって彷徨ってしまったぜwwwww
ちなみに23:30ころ走ったけど、流石に殆ど車も走って無くて快適でした。
>>523
内堀はかなりボコボコしてないですか?
贅沢かな・・・
530ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:22:14 ID:???
>>526
ベストモータリングの中谷さん思い出したw
531ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:46:04 ID:???
>>529
マック側をずっと道沿いにいくのだw
内堀はボコボコしすぎだよね、幼稚園→城内小のところのカーブと城内小からアイセル方面に曲がるカーブはすきだけど
532ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:22:32 ID:???
>>520
まねして作ってみた。日本平を一回りするコース
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/12373
533ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 01:32:25 ID:???
こういうのみてると同世代であつまってツーリングでもしたくなるな
534ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 02:46:49 ID:???
ジョギンガーの発祥はバイク板静岡スレ
535ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:40:48 ID:???
>>534
なにその俺が俺が発想w
静岡が白痴脳だって全国に晒したいの?
馬鹿なの?
536ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 01:55:56 ID:???
なんで真っ赤なの?
537ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 11:16:47 ID:???
今日も雨ですねえ・・・
538ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 12:02:31 ID:???
雨降ってるね
天気予報だと夜になったらやみそう
539ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:00:27 ID:???

必殺技はスレストファイヤー
540ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:36:28 ID:???
みんなは、沼津駅発100Kコースなら、どこへ行きます?
俺なら熱海経由で伊東まで。
帰りは修善寺廻りだけど。
541ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:06:07 ID:???
富士山一周・・・は120kオーバーか

箱根越え-小田原-熱海-熱函道路-沼津

大瀬崎-戸田-修善寺-沼津

246-明神峠-山中湖-469-富士-沼津(ほうとう・吉田うどんコース)

富士-富士宮-富士川町-由比-富士-沼津(やきそば・桜エビコース)
542ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 10:57:00 ID:???
>541
いいねぇ

行きたくなってきた。
543ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:57:13 ID:???
>>532
大谷街道が走りにくすぎる
544ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:21:30 ID:1Ck+gdDf
>540
俺なら単純に、西海岸沿いに下田まで行って
燐光で戻る。
545ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:21:39 ID:???
>>543
昼間だったらそうだね
夜ならそれほどでもない
546ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 04:59:13 ID:???
>>544
いいねえ
ところでリゾート21って燐光できる?
アルファリゾートか黒船電車ならなお良しだけど

自転車でたっぷり走って伊豆急下田からリゾート21で海を眺めながら帰るのも乙だろう
547ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 07:50:40 ID:???
男なら黙って伊豆半島一周=200km w
548ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:06:18 ID:???
俺は半周で満腹だょ
549ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:51:55 ID:???
ふっ、俺は1/4周であっぷあっぷだぜ
550ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:21:05 ID:???
7月中に伊豆半島一周したいなぁ〜
ただ、東部の道がよくわからん
トンネル多いらしいが、わき道があるとかないとか・・・
551ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:27:04 ID:???
伊豆ってどこ行っても山のイメージが
552ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:56:01 ID:???
>>550
一日でやるならまじきついよ。
東海岸の危険なトンネルはひとつかふたつ。
553ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:58:01 ID:???
>546
全然問題ないよ。
まあこれからの季節は混むのかな。おれはシーズンはずれの平日しか利用しないからいつもガラガラ。自転車適当において、氷結飲みまくりw
554ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 00:12:12 ID:???
>>550
気が向いたからもう少し詳しく書くことにした。

熱海から断続的にいくつもトンネルがあるが
網代のところまではすべて海側に旧道がある。
したがって伊豆を時計周りに回るなら
旧道が利用しやすい。ただこのあたりの
トンネルは短く、わざわざ迂回するほどの
メリットは感じられない。

網代トンネルを出たところでもうひとつ
トンネルがあり、これだけは山側に
旧トンネルがある。

そのさきに新宇佐美トンネルともうひとつ
トンネルがありこれらも本来は海側に
旧道があったがすでに廃道化。
しかも長いし、本当はこここそ迂回路がほしいのだが。命がけでスプリントwするしかない。
どちらか片方はかなり広い歩道があった気もするが、歩道は走らないからよく覚えていないな。

でも西海岸も交通量は少ないけどけっこういやなトンネルあったんじゃないか?
555ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 00:36:17 ID:???
>>554
西伊豆で危ないのは黄金崎トンネル
もうすこし自転車に優しくて楽しい道路を作って欲しいものだ・・・
せっかくいい素材が集まっているのにもったいない
556ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:11:23 ID:???
135と136を通ってぐるっと回ってくるに当たって逆に伊豆ってこんなにシンプルなんだ?と呆気にとられるくらいだよなぁ
ただひたすら長いだけで
557ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 11:19:47 ID:???
>555
あぁ、なんかLOOK欲しいw
秀同。あのトンネルは早く抜けようといつも必死に走る。

伊豆半島回るなら前後ライトつけないとかなりやばぁいよ。
ちなみに俺はリアライト(猫目 上下逆につけてる。するとスイッチが上に
なり乗ったままで押しやすい。
558ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 14:46:55 ID:???
天城までは行ったことある。ループ橋は自転車OKなの?
559ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:15:20 ID:???
全然OK
560ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:10:28 ID:yQTO0abS
初めてまして。
先月から名古屋から浜松に引っ越してきました。
浜松市にマウンテンバイクもしくはパーツなど数多く
展示してあるショップなど教えていただけませんか?

店は駅前のミソノイは覗いてみました。

ちなみに自分がマウンテンバイクを通勤した時に
会社の上司が興味を持ち欲しくなり購入するためです。
561ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:15:43 ID:???
アゲなくていいよ
つか浜松は別スレだから
562ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:31:56 ID:???
誘導ぐらいしてやれよ。
ほんと静岡県の奴って腐ってるな。
563ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:32:48 ID:???
最後の二行から在日臭がする
564ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 07:39:31 ID:???
カミングアウトか?
565ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:49:54 ID:???
カーボんとチョンぼがいっぱいいる静岡市に言われなくないねw
566ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 17:02:22 ID:???
西部の人間にいわれたらおしまいだな
567ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:36:40 ID:???
バWのSよぉー。
俺はあんたのことが本格的にむかついちゃったぜぇー。
梅ヶ島でたおーす。
568ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:42:49 ID:???
blogでやれ
569ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:03:14 ID:???
>>547
200kmで済むの?

あと、なんか伊豆一周の正式コースとかあるみたいなんだが誰か知らない?
570ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 17:03:04 ID:8HzUJVLw
県知事選挙の投票にいきましょう。
571こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2009/07/03(金) 17:08:03 ID:???
将軍は無駄に広い
石川の広い店の2倍の広さ
さらに言うと狭い店の4倍の広さ
渋谷の女学園の20倍の広さだった
572ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 23:57:51 ID:???
おしゃ、キタキタ日曜日全開で行くんでそこんとこヨルシコ。
573ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 09:11:44 ID:???
>569
完全に一周(沼津〜熱海〜下田〜石廊崎〜松崎〜大瀬〜沼津)だと多分300K
近いんじゃない? 俺はやりたいと思わないしやれないw
200kは(沼津〜修善寺〜亀石〜宇佐美〜下田〜バサラ峠〜松崎〜土肥〜修善寺
〜沼津)ってかんじ
だけどこんな話題は伊豆スレの方がよいかと
574ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:11:21 ID:???
静岡空港を一周してみよう、と走りに出たんだが・・・

ターミナル前スタートの反時計廻りで初めに激しく下り、空港のある丘を下からちらちらと見つつ
大回りする感じだった。で、最後に斜度はそうでもないが長い上り。滑走路も離着陸も全く見えん
し、標識とかまだ不備だし、楽しくなかったぞ。

道を間違えて空港トンネルのショートカットして9q30分

FDAの小型機が二機いただけで、ウロウロしてた一時間くらいの間に動きが全くありませんでした。
見物客だけはかなりいたけどね
575ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 19:42:07 ID:???
>>574
飛行機がよく見えるなら真似しようと思ったが見えないのか。
離着陸だけでも見られれば行きたかった。
576574:2009/07/04(土) 20:43:38 ID:???
ターミナル手前の展望所(自転車で行ける)近くにFDAの飛行機が二機ました
離着陸は時間調べて行くしかなさそうです
577ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 21:21:00 ID:???
エンチョーでHODAKAの足踏み式空気入れ買ってきた。
中国製で7気圧までしか入れられないけどゲージ付き680円。安い。
578ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:02:47 ID:???
>>577
それ、実際は5barぐらいまでしか入らないよ
579ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:20:08 ID:???
中国製の空気入れと聞いただけで・・・((((;゜Д゜)))
580ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:17:08 ID:???
>>578
まじでorz

581ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:57:12 ID:???
>>580
26Cくらいまでなら問題ない
582ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 00:16:19 ID:???
そうか、そういえば俺のは3.5barがMaxだから5で充分だった。
583ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 00:51:30 ID:???
>>581
26cで5bar?足りねえよそんなんじゃ・・・
32cぐらいなら足りそうだが
584ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 10:02:27 ID:???
伊豆スレが修善寺のそば屋で盛り上がってますよ
585ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:00:08 ID:???
>>584
いらない情報です
586ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:07:17 ID:???
>>584
もり そば
587三島由紀夫:2009/07/05(日) 21:25:24 ID:???
いらない情報ってなんだよ、ボケが。

こういう言葉
ムカつくんだよねぇ。

お前こそ要らない引きこもりニート赤面症オナニー猿じゃねーの?

早く巣に帰りなさいニート君

588ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:13:14 ID:???
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )  (どこを縦読み・・・)
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ?
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
589ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:48:40 ID:???
>>588
ほっておきなさい。

KILL、EM、ALL
by METALLICA
590ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:17:44 ID:???
>>587
反応は脊椎じゃなくて脳でしたほうがいいと思うよ

それにしても汚い言葉使いですね
育ちや教養もたいしたことないようですね
きっと脳も小さすぎて反応出来ないですよねw
591ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:22:08 ID:???
知事が変わるとなんか変わる?
592ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:24:14 ID:???
県の公務員の生活が苦しくなる
593ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:32:04 ID:???
それぐらいなら俺にはあんまり影響ないな
594ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:36:29 ID:???
あとはなってみんとわからんね
とりあえず、少しづつだけど変わっていくのは確か
595ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:51:24 ID:???
60%開票の時点であれだけの差があったのに最後に逆転とかw
596ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:08:04 ID:MIcpM4zk
 川勝さん 静岡を自転車の走りやすい県にしてください
て 知事に頼むことではないな 
トラック運転手の方々 自転車乗りを労わって下さい
597ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:12:39 ID:MIcpM4zk
 10cmほど背が高い弟のMTB借りて20Kほど走行
12k辺りで ケツが痛いの何の 
 話したら 本人(弟)もサドル変えたいといっていた
自転車乗りの方々 ケツ痛ですか どう対処してますか
598ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:43:48 ID:???
トラックなど大型車に追い抜かれその後信号などで追いついた場合、車の前に出ないで後で信号待ちをすることでかなりストレスは緩和される。
公道で危険なのは、職業運転手が運転する車両よりも若い女性の軽自動車や高齢ドライバー。
サドルの相性などとよく言われるが、どんなサドルでも毎日のっていれば自然と慣れてくる。
たしかに自分にあうサドルはあるのかもしれないが、多様な形状、材質があるので求め続ければ泥沼となる可能性もある。
ひとつだけいえるのはある程度距離を乗るのなら(20km〜)固めのサドルの方が力のロスが少なく快適である。
599ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:56:55 ID:???
>>597>>598 と思うと( ´,_ゝ`)プッってなったw
600597です:2009/07/06(月) 14:13:30 ID:MIcpM4zk
 ド素人の私に 的確な 速レスありがとうございます
601ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:24:34 ID:???
京都出身で長野在住って静岡と関係ないじゃん…知事
602ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:57:21 ID:???
確か軽井沢在住だと
アホだろしぞーか県民
603ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 18:52:12 ID:???
>>595 ひんと:田舎ほど開票が早い
604ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:11:50 ID:???
>>603
浜松市と静岡市の人口で40%占めちゃってるから、そこ次第だよな静岡県ってwww
605ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:36:03 ID:???
30度越えたな・・・('A`;)
606ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:17:37 ID:???
自民と民主は金銭面で問題かかえてるし、共産は訳分からん事言ってたし、
人物で選ぶと海野さんなのだが、彼に票を投じても当選しそうにないし・・・

なぜ海野さんは民主で出なかったのだろう。
民主で出てれば、間違いなく100万票越えだったのに。
607ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 23:09:22 ID:???
608ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:04:00 ID:???
南幹線走ってるだけで、クラクション鳴らされた
出来る限り左に寄せて走ってるのになあ
609ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:10:16 ID:???
>>606
607のあげるような難しい話じゃない

前の選挙で静岡空港に反対して
連合静岡から切られた
連合静岡は民主党県連の支持母体の一つな
610ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:35:12 ID:???
>>608
相手がDQNだったんだろう
611ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 02:24:14 ID:???
すべてがいやになって、千本浜で自殺を考えていましたが、バカバカしくなってやめました。

今から帰ります。
612ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 03:50:58 ID:5fKaRmic
613ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:56:21 ID:???
>>611
なんだもう少し頑張ればきっと海に入れたはずだよ
帰るなんて弱気な事言わないで気合いでやり抜けよ
614ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:43:47 ID:???
>>611
事情はわからんが自殺は良くない、やめなはれ
ついでにいうと、千本浜で入水自殺は無理じゃないか
615ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:50:18 ID:???
すぐ近くに樹海があるという恵まれた地域なのだからそっちに行ったら良いと思うよ
616ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:09:47 ID:???
千本は急深だから物理的には逝ける
617ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:43:26 ID:???
いや、千本は急深で潮の流れが速いため簡単に沖まで流されておしまい。
だから砂利浜の場所では何時行ってもだれも泳いでないだろ?
地元人はみんな知ってるって思ってたけどそうでもないのか?
618ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:33:34 ID:???
千本って松の雑木林に
墓石がいくつか有るよね
619ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:57:40 ID:???
私の夫が言うには、その昔千本は砂浜で海の家もたくさんあり、
沼津市民はみんな千本で海水浴をしたそうです。
620ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:04:00 ID:???
>>619
嘘付いたら針千本飲ますぞw
621ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 08:49:24 ID:???
>>618
松の雑木林 って矛盾してね?
622ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:29:20 ID:???
昔、千本浜で海水浴してましたが何か?w
623ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 11:54:57 ID:???
Sへ。


「ヒデェもんだ!”スプリント王”の面影 まるでナシだな


 一人    脱落 」
624ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 18:24:47 ID:???
今も海の家あるし、海水浴場だし
先週鉄骨立ててたよ
625ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 07:48:25 ID:???
ノノムーラ!!
626ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 07:58:13 ID:???
浜なのにあんな荒廃とした感じのするとこって珍しいよなw
627ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 14:13:48 ID:???
波打際から5m先からかなりの級深
潜ったことあるが潮の流れもかなり速く恐ろしいとこ
628ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:08:15 ID:???
千本で泳ぐくらいなら島郷行ったほうがいいよね
千本で泳ぐのは危険すぎる
629ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:03:25 ID:???
千本で泳ぐなら市民プールだろjk
630ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:29:02 ID:???
そういやもうすぐマリンプールがオープンする時期かあ
631ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:31:08 ID:???
千本のナンパ駐車場付近だけなら監視員もいて遊泳可能だよ
632ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 18:15:42 ID:???
あのへんってウインド系とかエンジン系の人しか居なくね?
633ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:54:04 ID:???
一応住人はおなじだろうけどこっちにも

静岡の安倍川の上流のほうの橋とトンネル

ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1247237311641.jpg
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1247237345267.jpg
634ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:40:34 ID:???
そろそろ静岡自転車納涼怪談大会はじめないか?
635ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 02:41:46 ID:???
え?なんで?今から朝練いってくる。
636ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 08:53:36 ID:???
今日は暑そうだから昼間乗る人は熱中症に気をつけてな
俺は先週から腰が痛いから休養してるわ
637ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:58:53 ID:???
>>630
先週通ったらもうやってたよ
638ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 12:26:01 ID:???
>>636
お大事に、早く治るといいね。
639ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:48:06 ID:???
北賎機トンネルの辺りか
真っ暗な中よく走れるなあ
金山トンネルの先の当たりとか、
考えるだけで怖くて無理
640ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:06:15 ID:???
東京辺りまで行く間に色々な○○バスに出会うが、やはり静鉄バスが最悪ランクだねぇ
学校ではもう車道走行を徹底して指導している
いつまで邪魔臭がって平気で殺人幅寄せ&勘違いホーン鳴らしを続けるんだ

あ、浜松のバスも酷かった
641ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:22:49 ID:???
いきなりどうしたんだ、なんの学校なんだ?
642ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:25:21 ID:???
静鉄バスに幅寄せされたりホーン鳴らされた事は俺はないなぁ。
県外のバスの方がひどいイメージがあるけど。
643ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:30:22 ID:???
バスよりタクシーのほうがうざいわ
アイセルの近くで駐車してた車よけようと思ったらアクセル全開でつっこんできやがる
644ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:09:22 ID:???
ああ、酷いタクシーいるよな
自転車横断帯とか早い者勝ちのように考えて、横切っていきやがる
645ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:15:56 ID:???
>>644
>自転車横断帯とか早い者勝ちのように考えて、横切っていきやがる

ちょっと誰か解説を・・・
646ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:27:36 ID:???
こちらが自転車横断帯に入りかかっている時、
ほぼ同時に左折のタクシーがその横断帯を横切ろうとする場合、
自転車が優先だろ にも拘らず突っ込んでくるんだよ
647ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:40:38 ID:???
歩行者(自転車)横断妨害違反みたいなもの?

前輪の先端部をタクシーの左前角部ぐらいにコツンと当てられるような位置で止まって、
ぶつけられ、警察読んで人身扱いにするぞゴルァとかゴネてやればいいんでないの。

そうでなくてもちょっとわざとぶつかりそうになるぐらい加速して威嚇するとかさ。
横断者居る時は止まらなきゃいけないって事を行動で教えてやらんと治らないぞそんなの。
ぶつかりそうになったから次からは止まろう、と思わせる事が大事じゃないだろうか。

・・・少し酔っ払ってるが気にしないでくれ。
648ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:48:19 ID:???
何気に危ないのが静岡駅の東側すぐの信号の交差点、高架のしたくぐってぬけて国1をわたろうとするとき左折車がむりやりつっこんでくる
649ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 01:04:00 ID:???
>>648
そのパターンは車の立場でも気付けないのも無理は無いから、
こちらも一歩譲って徐行するべきだよ。
で、交差点を"コーナリング"しちゃうようなアホには>>647のような対処も・・・
まぁ怪我しない程度にね。
650ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 01:09:32 ID:???
タクシーと言うか、明らかに歩行者が数人横断歩道の上にいるのに、
隙間が空いただけで突っ込んでくるのがいる 急いでるのは分かるけど、ほんと危ない
651ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 05:35:11 ID:???
>>648
八幡の交差点だね。確かにあの交差点は危ない。南から西へ左折する時、矢印が先に出る
からねえ。
652ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 08:59:34 ID:???
タクシーは交差店内で客拾ったりするあたりはクソだと思う。
プロなんだから法ぐらい守れやと・・・
653ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 11:00:03 ID:???
あの、自転車横断帯だけあって横断歩道がないとこか。
654ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 11:22:59 ID:5ZKiJpzl
○イセルに来ている奴らはばかばっかりだよ。
655ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 11:46:13 ID:???
ザザの駐輪場も自転車兼用にすれば良かったのにな。

オートバイよか高い自転車のってる衆が利用しただろうに
656ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:39:12 ID:???
そんな人は駐輪場なんて使わない
657ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:54:25 ID:???
今日、富厚里を静岡側に下っていたら、
猿らしき動物が排水溝のコンクリの壊れた割れ目に頭から突っ込んで入ってった
逆立ちになって脚をばたつかせながら

周りに出られそうなポイントがなかったのが気になる
ちゃんと出れただろうか いつもは威嚇し合うだけなのに妙な罪悪感が残ったぜ
658ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:57:25 ID:???
>>657
訂正 排水溝のコンクリ→排水溝のコンクリの蓋
659ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:58:48 ID:???
>>657
何時頃?
夕方6時過ぎに通ったが見あたらなかったぞ。
車だったから見過ごしたのかもしれんが。
660ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 08:29:04 ID:???
>>659
峠に着いたのは17:43だった
左の山壁を丸太で補強?したような所のちょっと先

ただ、俺が動物を見たときは、
完全に頭を排水溝に突っ込んで逆立ち状態だったから
猿かどうかは良く分からない
猿が入るにしては、割れたコンクリ蓋の裂け目は小さかったように思う
661ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:31:25 ID:???
猿ものは追わず
662ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:15:45 ID:???
走ってきた
風強かった
663ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:48:38 ID:???
静岡市内のロード海苔の20代ってこのスレにどれだけいるんだろうか?
664ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 11:52:45 ID:???
気持ちは20代じゃダメ?
665ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 12:17:09 ID:???
23歳教w
ちなみに今年23@静岡市内
666ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:33:31 ID:???
26才の俺が通りますよ@静岡市
日曜日、日焼け止め塗りわすれて御前崎行ったらひどい目に…
667ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:57:21 ID:???
x2じゃ駄目か。

駄目ですか。
そうですか。
668ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:55:58 ID:???
ロード歴4年の49歳♂@静岡市清水

なんか質問ある?
669ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:58:02 ID:???
清水からだといつもはどっちに行きますか?
沼津方向とか
御前崎方向とか
52号登って山梨とか
670ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:46:34 ID:???
45の時に始めたって事だよね、なんかきっかけでもあったの?
671ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:12:08 ID:???
静岡駅前の国1を普通によこぎってはしってったローディがいたがここの住人だろうか、イタリアちっくなカラーのレーパンはいてたが
672ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:21:38 ID:???
2ちゃんなんか今となっては3〜4割ぐらいの人間が見てて書き込んでるのは1〜2割ぐらいは居るぞ。
珍しくも何ともない
673ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:27:01 ID:???
駅前の国1を横切ることが何か特別なわけでもないし意味が分からんw
674ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:19:33 ID:???
あっ
675ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:42:02 ID:???
静岡駅前って御幸町につながってる方の交差点?
676ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:25:13 ID:???
工事してる市役所前の通りにつながるところだろ
677ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:36:01 ID:???
×だろ
〇です
678ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:04:27 ID:???
いやだからそこを通るのが何か不思議なのか
679ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:46:29 ID:???
本川根は36度か・・・暑いな
680ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:43:55 ID:???
不思議だ。
御幸町側はいいとして駅側は
どこを通るんだろう。最近行ってないけど
今は自転車で抜けられるような道ができたの?
681ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:53:00 ID:???
何の障害も無い道だけに何を言っているのか分からない状態かな・・・
682ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:08:59 ID:???
>671でそもそもどこをどう横切っていったのかが謎だ
683ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:36:17 ID:???
頭に障害をお持ちなのでいい加減にスルーして下さい
684ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:03:31 ID:???
685ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:33:48 ID:???
このスレのどれだけが自転車海苔なんだろうな
686ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:22:47 ID:???
イミフ
自転車乗らずに自転車板のこのスレに辿り着き書き込む可能性はほぼないだろw
687ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 08:46:05 ID:???
すごい雨
688ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:32:05 ID:???
>>686
こういうバカな人久々にみた
689ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:43:53 ID:???
>>688
日本語で頼む
690ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:46:43 ID:???
何か自転車板のいたるスレにいるんだよね
病院から書き込んでるのか、引き篭もりで自転車が珍しいのか
不思議なレスを付ける奴
ここに居て自転車に乗ってないって普通にねーよ>>688どうした?
691ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:01:48 ID:???
全板検索で「静岡」スレを探して書き込む使い方も知らないバカ
692ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:14:10 ID:???
>>691
そんなこというと>>690あたりがファビョりだすぞ
実際俺もチャリなんてのってないしな、自転車海苔の視点の意見が見れるからここにいるけどほんと自転車海苔って視野がせまいよな
693ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:15:13 ID:???
本屋で静岡県サイクルツーリングガイドを見つけたので即買い
初版だったから長期在庫と思われる
ちなみに昨日の地点でもう1冊残っていた
694ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:38:54 ID:???
いや、どこの本屋だw
695ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:14:10 ID:???
691-692
ありえない自演をするなw
696ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:46:16 ID:???
>>695
>>691-692

安価をまともにやってくれないと醜くてしょうがない件、どうでもいいけど。
つか自転車のってなくてもスレくらい見てる奴はいるんじゃね?
ツーリングスレとか見てて思うけど決め付けるの好きだよな自転車板の住人ってw
697ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:52:06 ID:???
ひとつ聞きたいんだが静岡市内かその付近でSTIとかの中古パーツもしくは新古品とかうってるところってないかな?
698ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:52:30 ID:???
やっぱツーリングスレのキチガイか・・・
全く同じ手法で荒らしだしたからそうだと思った
699ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:54:13 ID:???
つかこのキチガイ同じ静岡だと思ったら物凄い寒気がしてきた
ヤバイヤバイ
いよいよ今後は完全に無視するように心がけるわ
700ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:29:27 ID:???
>>697
サイクリー以外でそんな店あるのか?
701ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:06:15 ID:???
>>697
店に行って聞いてみたらどうよ? 電話でもいいけど。
グレードアップする時とかで引き取ってもらったパーツを中古で売ってる所はあるよ。
702ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:22:12 ID:???
今日東京へ出発する予定が静岡だけ大雨で足止め食らってしまった・・・
静岡さえ越えておけば晴れ週間だっただけに悔し過ぎ
703ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:38:22 ID:???
>>700
やっぱりサイクリーなのかなぁ・・・

>>701
やっぱそれしかないですかねぇ、乗り潰しの安いロードをいじろうと思ってわざわざ新品はもったいないのであればいいなーと思ったんですが
探してみます
704ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:40:20 ID:???
今日の雨って、4時間程度降っただけだよな
705ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:57:00 ID:???
なんかテストでも出たのか?
706ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:58:00 ID:???
ちなみに中部だと夜中から15時間ほど降り続けたかな
707ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:01:51 ID:???
708ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:04:06 ID:???
静岡空港の項目増えててワロタ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/22/?c=0&m=precip
709ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:06:48 ID:???
>>707
なんで俺宛w
>>704だろ
710ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:47:11 ID:???
>>709
間違ってないじゃんw
実際に観測されてるのは5時間だけ。

夜中から15時間ほど降り続けたかな、というのは気のせい。
・・・もしかすると井川湖のへんでは降ってたかもしれんが。
711ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:57:27 ID:???
なるほどいつもの意味不明な自演か
もう勘弁してくれや
天気予報なんぞ細かい位置で全然違うのに曲がりかねのデータ出してこられテも困るし
712ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:58:43 ID:???
ちなみに降水量0mmは降ってないわけじゃないからな
713ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:00:03 ID:???
714ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:16:45 ID:???
ちなみに降水量0mmなら自転車乗ってても乗ってるうちに乾くレベルだけどなw
715ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:23:16 ID:???
>>693
マジで? 本屋教えて 静岡市内ならどこへでも買いに行きたい
716ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:27:23 ID:???
ストップ!そこまで

次の話題ドゾー↓
717ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:28:38 ID:???
本屋で静岡県サイクルツーリングガイドを見つけたので即買い
初版だったから長期在庫と思われる
ちなみに昨日の地点でもう1冊残っていた
718ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:37:25 ID:???
>>716
書き込むタイミングw
719ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:41:12 ID:???
>>717
マジで? 本屋教えて 静岡市内ならどこへでも買いに行きたい
720ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:07:55 ID:???
ストップ!そこまで

次の話題ドゾー↓
721ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:18:24 ID:???
ダイソーの23区と同等のでそれぞれの地域のを出してくれ
722ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:37:42 ID:???
ストップ!そこまで

(100均スレでやれw)

次の話題ドゾー↓
723ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:40:01 ID:???
天気厨しねよ
馬鹿じゃねコイツ
724ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:44:33 ID:???
ん、天気厨が話題を切られて狂ったと思ったが>>717が情報を出せずに暴れてるようにも見えるな
725ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:47:43 ID:???
雨やんだと思って走りにでたら10分後に豪雨にまきこまれたorz
726693じゃないけど:2009/07/18(土) 06:52:17 ID:???
>>715
南幹線のヤジマヤにあった気がする。
ODDS探しの旅の途中で見かけた。

多分。
727ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 07:05:23 ID:???
>>726
おお、ありがd 今日行ってみる
728ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:21:39 ID:???
天気予報の宛てになら無さは異常だな
昨日で終るんだとばかり
729ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:20:01 ID:AZzKJlX/
県東部ではヘルメットの着用率が低いらしい。
10:20 富士宮市の南部では雨は降っていない。
730ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:26:39 ID:???
明日また雨予報だし、来週も雨マークがガッソリと出てたぞ
731ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:21:17 ID:???
明日は雲/晴だろ?
732693:2009/07/18(土) 19:12:38 ID:???
まだ残っているかどうかはわからないけど

シミズブックス
静岡市清水区真砂町4-24
733ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:05:39 ID:???
谷島屋行ってきた
しずおかグリーン・ツーリズムガイドってややこしい名前の本を発見
残念ながら、もう売れたのかも

>>732
ありがとう 行って見る
734ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:28:26 ID:???
初めてOムラ桜橋店に行ったんだが、オレ的に小物の品揃えが絶妙で嬉し
い誤算。
しかし、道がなぁ…。静岡駅起点で言うと、旧国一も南幹線も途中で歩道
通行せざるを得ない箇所があってストレスが溜まる。
しかもその歩道が劣悪だし。下りは車道も歩道も走り易いんだが。
735ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:42:29 ID:???
>>734
>しかし、道がなぁ…。静岡駅起点で言うと、旧国一も南幹線も途中で歩道
>通行せざるを得ない箇所があってストレスが溜まる。

旧国一で歩道通行せざるを得ないって春日町とか柚木のあたり?
736ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:48:44 ID:???
>>734
何がツボにはまったんだろう?
参考に教えてください。
737ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:40:03 ID:???
>>734
桜橋付近のJRの高架の下をくぐる歩行者、自転車、原付しか通れない細い道をぬけていつもいってるぜ
738ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 01:35:27 ID:???
桜橋店のブログ面白いす
739ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:50:16 ID:???
>>735
>旧国一で歩道通行せざるを得ないって春日町とか柚木のあたり?
そうそう。あそこは車が速過ぎて怖い。柵のせいで逃げられない圧迫感が
あるし。ついつい歩道に逃げてしまうが歩行者の邪魔になるんだよなぁ。
南幹線もグレーチング周りが荒れてて怖いし。

>>736
何ってのは秘密だけど、例えばグローブ、サドルバッグ、サイクルキャップ
ライトなど、そう広くない店の割には種類が豊富だと思った。他の大型店や
老舗だと、一回売れちゃったらずっと棚が淋しいパターンがあるでしょ?
あるいはダサイのしか残ってなかったり。あの感じが無かった。オレが見た
時だけ偶然か?

>>737
早速探索してみます。
740ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:49:28 ID:???
741ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:38:52 ID:???
O村そこそこ値引きするし、メカの腕もいいから好きだね
ブログたしかにおもしろい
店主は実際会うとあまりしゃべらんね
人見知りするとかじゃないだろなwwww
742ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:51:37 ID:???
>>741
そうか?
この間行ったら若い子二人と結構楽しそうに話してたよ
まぁ俺もあの人は結構すきだがw
743ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:15:38 ID:???
あの親父はこちらの懐ぐあいをちゃーんと考えて話してくれるのがいいのさ
学生相手メインだからかわからんがなるべく金のかからん方向でいくつか提案してくる
そういうところが良心的なんだな
欠点をあげるとすれば店の規模のわりに完成車の在庫が多すぎるんじゃないかってとこぐらい
できるだけ長く本当に客の立場にたった営業をつづけてもらいたいもんだ
744ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:48:00 ID:???
>>739
春日町1の交差点をわたったらすぐに静鉄の踏切を渡って
静鉄より1本北側に入った道を東海短大>護国神社と辿っていけば
歩道よりは走りやすいです。

護国神社から静鉄に併走している道をさらにまっすぐ行くと
長沼駅を通過して、最後は長沼大橋のふもとで
1号線にもどれます。
745ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:48:01 ID:???
何を突然独り言を連投し始めたんだ
746ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:54:39 ID:???
>>745
自分のこと?
747ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 06:09:29 ID:???
>>743
>あの親父はこちらの懐ぐあいをちゃーんと考えて話してくれるのがいいのさ
>学生相手メインだからかわからんがなるべく金のかからん方向でいくつか提案してくる
>そういうところが良心的なんだな

あ、それ良い店の特徴だよね。良い方もアレな方も店名を挙げるのは自粛しよう。荒れるからw
もちろんそこまで計算ずくではないと思うんだけど、低コストで良い対応を
してくれる店にはアップグレードを依頼したくなるから、最終的に店も得す
るし。
748ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:34:57 ID:???
749ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:49:59 ID:???
桜橋店は夫婦経営か?
レジの女の愛想がすこぶる悪いのだが
750ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:21:33 ID:???
店ネタは荒れるから嫌だ
751ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 14:30:16 ID:???
ここ良いよ的なこと書くと関係者扱い
反逆児的なのとか、特定の店員(店長)叩きとか湧くし

752ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 14:52:41 ID:???
大体店の話が出ても広い静岡県内のどこだか分からない一店舗、で無性に盛り上がってもついていけん
753ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 17:14:06 ID:???
最近、梅雨時だからかチャリ散歩やらないな
754ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 18:04:40 ID:???
>>753
梅雨のせいにするな!
雨でも走れ
755ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 18:41:23 ID:???
>>754
静岡第1テレビに言え!
756ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:42:05 ID:???
>>751叩きでも話題に上がるだけたいしたもんですよ
757ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:46:06 ID:???
>>753
俺が鈴木智子と行ってくるわ
758ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 12:24:55 ID:???
じゃあ俺、徳増さんと。
759ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:48:42 ID:RyifMgAA
Oムラ桜橋はなんつーか展示がオサレ。
あーゆうのいい。
760ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 18:03:07 ID:???
桜橋ってどこの話をしてるのかすら分からん
761ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 11:07:02 ID:???
ggrks
762ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 11:45:28 ID:???
>>760
マジレスすると静岡市清水区の静鉄の駅周辺
763ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 11:49:37 ID:???
しらんがなとしかいいようがないw
何か寄る必要のある名所なのか
764ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:45:47 ID:???
↑頭のおかしいのがムキになってます
765ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 14:55:53 ID:???
しらんがなって言われても知らんがなw
766ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:19:13 ID:d2Z3QNb/
 
 た け ぽ ん い る ?


767ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:21:22 ID:???
桜橋は目印になる交差点じゃん。
三島で言ったら六本木の交差点じゃね。
みんながそう言ってるから何となく覚えてる主要分岐
で親しみある感じ。
768ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:38:39 ID:???
内の近所の名前も分からない爺さんのやってる自転車屋はママチャリしか置いてないな
パンク修理で1500円も取られるし酷いトコだ
769ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:44:44 ID:???
で?
770ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:01:08 ID:???
>>769
誰も知らんこまーーーい店の話で一人二人が言い争いを始めた時にみんなが思ってる事だよ
今頃気付いたか
771ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:03:53 ID:???
で?
772ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:03:38 ID:aoZEBgfH
元県知事が防災訓練で乗っていた自転車はどうなったのか。
773ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:00:20 ID:???
>>772
抜き打ちの非常呼集なんかのニュースでよく見たあれな
ジャガーだかコールマンだかのルックじゃね?
774ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:18:09 ID:???
雨やんだっぽいので走りに行ってみる
775ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:37:30 ID:???
地域スレでローカルネタに文句付けられてもなぁ
776ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 02:40:40 ID:???
浜松→沼津
1号とおっていくときキツイ坂はない?
777ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 02:45:12 ID:???
778ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 02:57:59 ID:???
>>777
2文目は日本語として意味が取りにくい
779ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 03:00:20 ID:???
あ、間違えた3文目だ。

>その後、よその店舗で、防犯登録を拒否しないよう通達出てるのに、
>まだそうゆう店があるから知事にまでクレームが行ってると言うお話を伺いました。

780ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 06:26:19 ID:???
>>776
ハアハアしたいなら小夜の中山お薦め。

お薦めは一度天辺まで行ってそのまま下り、
下からもう一度上ってみて。
781ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:05:13 ID:???
>三島で言ったら六本木の交差点じゃね。

結構ウケましたょw
782ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:24:49 ID:???
テンパ親父のしわざだろう
儲からないことはきっぱり断るよ
とにかく割に合わないことはしない
買ったあと不具合があってクレームつけてもはねつけられたことあるからな
聞かされたのはお決まりの「うちも商売でやってるんで」
俺はあそこで高い買い物をしないことにしている
783ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:37:48 ID:???
といいつつも店員個々人ではいいやつもいる
顔を覚えてもらえれば特別にサービスしてくれたり、色々と配慮してくれたりといいかんじ
反対にテンパのやり方をそのまま真似るアホもいるからな
ある特定の店員だけみるとすばらしい店だが店全体で考えるとかなり微妙っての某店
784ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:49:20 ID:???
>>776
金谷峠が唯一のまともな坂だが10分程度で終るからあんまり問題ない
785ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:53:40 ID:???
ん〜、10分は言い過ぎたか
あんまり時間を意識した事無かった
786ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:53:12 ID:???
またクレーマーまがいの痛客が湧いたか
787ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:24:24 ID:???
さすが綿だな痛客に大人気♪
788ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:46:33 ID:???
え?別に痛い客じゃなくない?
789ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:48:29 ID:???
いつまで雨ふってんだろうなぁ今年は
790ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 09:06:53 ID:???
8月入っても梅雨の予感 たまらんな〜
791ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 13:35:39 ID:???
さーて痛客なワタクシはお隣のコンケルドで勝負ですよ
いっちょレンチャンかまして新車買うか うひひひひひひひひ
792ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 14:29:52 ID:???
東海地方って梅雨明けまだなの?
793ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:57:42 ID:???
>>791
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
794ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:02:31 ID:???
しずでんまん健闘してるなあ
795ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:11:04 ID:???
静岡は雨が酷いから今日は自転車を車に積んで、山梨まで遠征しましたよ
良い天気だったー
796ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:03:56 ID:???
しずでんまんって何?おでん屋の店主?
ググると元競輪選手とかアナウンサーとか出てくるけど
797ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:12:22 ID:???
元はブライダルサロン勤務らしい
798ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:27:47 ID:???
霧がすごい
799ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:22:24 ID:???
天気予報に無い豪雨来たな
800733:2009/07/27(月) 19:02:46 ID:???
静岡県サイクルツーリングガイド、買えました
教えてくれた皆さん、ありがとう
801ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:34:26 ID:???
今夜も大雨
802ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 06:37:14 ID:???
川´3`)<2000トンの〜雨が降〜れば♪)
803ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:12:37 ID:???
>>791
レンチャンかましてもせいぜいホイールまでだよな現実のところ
あとは安クロス安ロードか
数年前のスロなら一撃くれば原付の新車が買えたんだが

カーボンのロードってそう考えると高いな
804ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:32:15 ID:???
5万発は神のヒキでもない限り無理
現行のMAXタイプなら4万発が現実的だな
ちなみに潜伏確変ひろって等価で一撃4万発(16万)逝ったことがある
キシエリ買ったじょ
805ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 12:08:35 ID:???
朝まだ雨降っていない時間に走りいってきた。芝川〜清水間
つか、泥よけつけてないから水たまり通るたびに、背中に泥水がぶつかるのを感じる・・
やっぱ天気悪い日はいくもんじゃない
806ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 16:33:44 ID:???
あめふりそうだなぁ・・・
807ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 16:49:52 ID:???
雨続きだけど涼しくて助かる
808ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:22:21 ID:???
雨の中走ってたら興津沖にこんなものが
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1248769300486.jpg
809ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:09:29 ID:???
潜水艦だな
海自だと・・・そうりゅうとか訓練でか?
810ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:19:03 ID:???
今日も雨で走りに行けん
ストレス溜まるわー
811ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:53:53 ID:???
潜水艦で思い出した。
潜水艦って神戸(川崎重工、三菱重工)でしか作ってないんだよね。
812ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:37:24 ID:???
清水の桜橋駅の道路下のトンネル通路、自転車は降りて押してくださいと書いてあるが・・・
降りて歩いてたら後ろから乗りながら通ってるバカがベル鳴らすわ駅と反対側の交差地点で左からきたやつとぶつかるわ散々だなあそこ

つかなんで左右逆なのあそこの通路
813ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:55:02 ID:GAvkG7a8
名古屋から沼津に引っ越してきたけど、沼津にプロショップなんてあるの?

しかし女遊びをするには、不便な土地だなぁ。
814ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:39:59 ID:???
桜橋駅前、普通に車道走ってたわ・・
軽車両進入禁止とか標識あったっけ?
見逃してたんなら凹むわ 悪い事してたな 俺
815ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:54:00 ID:???
沼津ならば、プロショップナカムラ or ホットロード
816ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:12:58 ID:???
あれ?梅雨って12日頃に明けたって発表無かったか
なんだこの豪雨
817ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:16:38 ID:???
先に明けちゃったのは関東

しっかし降ってるなぁ今夜も
818ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:01:39 ID:???
てんちょぉぉぉー たま くれよぉー♪
819ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:25:55 ID:???
>>814
標識はみたことないけどあからさまに走れなさそうだったのでくぐって走ってます
しかしあそこは本当にマナーがわるい・・・
820ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:54:12 ID:???
沼津の道路は走りづらい。段差ばかりだし信号がなかなか変わらないし。
自転車停めるところも限られているし、自転車乗りにとっては、やさしくないところだな。
821ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:10:28 ID:???
西のほうからガラの悪い人が来たみたいですね
822ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:00:43 ID:???
>>821
田舎な割りに車の運転荒いよね。
そんなとこの住人に言われたくないw
823ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:46:45 ID:???
久々に雨の心配せずに夜走れた
824ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:27:44 ID:???
>>820 
旧東海道走ってるときに幅寄せされてペダル縁石に打ちつけたことあるな。
まあ、細かいことは気にしないほうなんでOK。
車運転してる方だって細い道車道走ってる自転車に
かなり気を使ってるんだろうしねぇ。

そんなことより魔界の牧場のぼるとこの139との合流地点が恐ろしい。
しかも、帰りはもっと恐ろしい目にあうんだよ。
825ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:02:25 ID:???
葵区在住、ロード買ってまだ400kmくらいしか走って無いペーペーですが、
夜な夜な>>520ルートと、
150号沿いに出て三保文化ランド辺りまで走って折り返すルートの二択を走っているのですが、
30〜40kmkmくらいで、
他に交通量少なくて良いルートないでしょうか。
ローテーションしたいのです。諸兄姉方アドバイスよろしくお願いします。
826ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:25:51 ID:???
葵区も広いし520の地図もなんか見れんが・・・
安倍川や藁科川沿いに北上したらどうだろう(土手道じゃなくて川に沿ってる国道や県道)。
どちらもかなり上まで行かんと激しい上りは無いし、慣れてきたら上りも楽しい。

人に聞くのもいいが、地図を頼りに知らない道を開拓するのはかなり楽しいぞ。ヒマな時に
地図を見て脳内で企画倒れになる企画立ててるとなんかニヤニヤしちゃうね。
827ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:00:45 ID:???
>>825
>>520の者だけど俺は気分がいいときはバイパスのトンネルを下ってこないでそのまま鯨ヶ池までいくかさらに上登って2つ目の橋を渡って本通通って帰ってきてるよ
葵区のどこかいってくれれば・・・@安東
828ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:15:56 ID:???
>>826
なるほど!
自分で地図見て色々考えて見ます。
>>827
どもども、503です。鷹匠よりの沓谷に住んでます。
いつも夜走ってるので、暗くて怖くてなかなか池の方までイケないです。
かと行ってバイパス下ると距離が短くて・・・
結局バイパス周りを4周くらいして距離稼いだりしてますw
明るい時間帯だと交通量も多いですよねー。
829ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 15:54:44 ID:???
>>828
おぉ、意外とご近所ですね
自分もいつも走るのは夜ですが鳥目なので少々みずらくて怖いですw
時間にもよりますが国1が以外に車走ってないんで安倍川を越えて用宗のほうまで走ったりしてます。そこから上に上ったり
あとは丸子から岡部にぬけてUターンして帰ってくる場合もありますが一人だと怖いですね。

機会があれば時々友人とも走ってるのでご一緒できるといいですがw
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 08:04:05 ID:???
通勤程度の短距離に幸せを感じるニワカは呉服町を逆走してろよw
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 08:13:47 ID:???
>>830
安価もつけずにいきなりどうしたんだ?
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:57:02 ID:???
>>831
今は世間じゃ夏休み、つまりそういうことだ。
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:41:17 ID:???
働き盛りな中年も夏休みに入ってるんですか?
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:21:40 ID:???
ヒント:毎日がN・T・Y・S・M
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:19:11 ID:???
毎日が夏休み?
なるほど>>830は能無しな職無しさんでしたか
納得
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:49:03 ID:???
ここは近距離ニワカがファビョるスレですか?

つーか、そんな近距離ママチャリで十分だろw
たのむから北街道より南で走ってくれよな
清水にも来ないでくれたまえ
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:51:07 ID:???
>>836
だからあんたは誰と戦ってるんだw
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:09:56 ID:???
ニワカ厨、ウゼー
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:48:08 ID:???
例年だと一番暑い時期だけど
今年はもうこれ以上は暑くならないのかな

夜に流すにはこれぐらいがちょうどいい
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:56:03 ID:???
夜中にレーパンで徘徊はキモイ犯罪者
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 01:05:37 ID:???
雨降り出す前に今から走りに行こうと思いますが
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:41:49 ID:???
梅雨明け何時になるんだろ。週間天気予報の雨マークなかなか消えないのな。
農作物が心配だわ。
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:24:20 ID:???
>>840
ガリかピザかキモヲタかしらんがそういう書き込みをするやつがいちばんキモイっていうのは常識。
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:10:21 ID:???
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:45:04 ID:???
やっと雨がやんでセミが鳴きだした
今夜も走れるな
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:15:16 ID:???
これなら走れそうだな
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:21:23 ID:???
天竜美林って、もう要綱発表あった?
今年ないの?
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:10:37 ID:???
ニワカうぜーとかやってる馬鹿は西部スレから追い出されたキチガイだよ。
そのうち「さて、今日もフラペをウォッチするか」とか書き出すよ。

どこの店員だろ。
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:29:24 ID:???
わた
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:55:38 ID:???
>>847
要綱発表?
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 11:42:46 ID:???
暑いけど、せっかく晴れたので初めて沼津まで行ってきた
片道30km程度だけど、今まで富士山で鍛えたせいかかなり楽な道のりでした
こりゃ次は三島だな
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 14:00:35 ID:???
>>829
お、ご近所様ですか。
やはりあの辺だと、川の周り走るのが王道なんですかね
丸子から岡部ルートは興味ありますね〜
機会がありましたら、
素人の若造ですが、ご一緒させてくださいませ。
今まで一人でしか走った事無いのでw
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:54:31 ID:???
>>852
こちらも若造ですので御気になさらず
そうですねー、夜だとどこいこうか迷いますからね
2010年モデルを新たに購入予定なのでそのときにでも是非w
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:55:59 ID:???
若作り
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:55:53 ID:???
今宵も中々走りやすかった 月も綺麗だったな あと休日に晴れてくれれば
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 18:25:12 ID:???
>>855
同じく
今日雨だっつー予報だったから昨夜走ったけど良かった
湿度が高いが久々の月夜に癒された
夜の裏路地は一旦停止ロクにしないアホ車多いな

で予報ハズレて今日は晴れ、と
今夜も走るか
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:52:50 ID:???
走ってきた、ドリプラがきれいに撮れたぜ
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:34:59 ID:???
うp
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:02:02 ID:???
おっとちっとまってくれ
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:18:58 ID:???
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:08:54 ID:uTFMsQAm
ドリプラ逝って観覧車撮らない人って・・・
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:09:18 ID:???
>>861
はあ? うっせえバカ
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:17:37 ID:???
>>861-862
私が今夜ドリプラの酒屋に行くついでに写メってくるから争うのはやめてっ
と思ったけど明日にしよう
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:41:55 ID:???
>>853
新車楽しみにしていますw
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:50:52 ID:uTFMsQAm
>>862

おめえ、なに鏡見て怒鳴ってんだ?www
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:24:43 ID:???
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:35:24 ID:???
ドリプラの観覧車って乗ると何か見えるの?
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:09:11 ID:???
あの時ドリプラの観覧車は中途半端に光ってたから撮らなかったわ
正直あの観覧車はどうかとおもうんだが・・・
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:32:39 ID:bbzF7Iqf
沼津駅の駐輪場に居るシルバー派遣の自転車整理ジジイなんとかしろよ。

買い物に行くために、それ用の置き場に自転車を置いておいたら、でかい声で
呼び止めて、あんた買い物か?と最初から違反者扱い。
謝りもせずに、立ち去っていきやがった。
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:53:52 ID:???
アフォか、しかるべき場所で言え
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:22:28 ID:???
>>869
ここで、なんとかしろって言ってもしょうがない
情報として書くなら、その苦情をどこどこに訴えてきたと書かんとな
ローカルっぽさを出していこうぜ
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 05:33:42 ID:???
>>869
オレも大昔の記憶が蘇ってきた。
ASTYになる以前の静岡駅ガード下のスーパー。
オカンに頼まれてネギを買いに行った。ママチャリを停めたら「ダメダメ!
そこはお客さんが停める所だから。」と言われた。
こっちがポカーンから復帰して言い返す間もなくジジイは去っていた。

あなたの場合はもしかしたら、ジジイにとって門前払いフラグ付きの
スポーツバイクだったのかな?
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 05:58:50 ID:???
【静岡】高額自転車窃盗でブラジル人を逮捕・・・浜松[08/06]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1249563876/l50
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:04:10 ID:???
今日、富士山一周をしてきた
予想より楽だったのは置いといて
篭坂峠でクロスらしい二人組と富士吉田でロード一人とすれ違っただけで、他には全く
会わなかった。が、帰りの車中から見た久能海岸でロード三人とその他のスポーツ自転
車乗り十人以上いて、なんか笑った
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:06:50 ID:???
久能海岸のとこは景色いいもんなぁ
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:54:03 ID:???
誰か暇な奴、安倍峠走ってノリピー捜索してこいよ
別に盆休みが無くて僻んでるわけじゃないからな!
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:52:37 ID:???
ノリピー、容疑者になっちゃったw
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:54:07 ID:???
>>874
そんな使い方ならクロスでいいんじゃね?的なロード乗りが多いよな・・・
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:54:12 ID:???
>>874
車で行ったなら駐車場教えて
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 23:03:21 ID:???
樹海
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 23:31:04 ID:???
>>879
普通に湖畔の駐車場だろ・・・
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 23:51:46 ID:???
普通にって言われても知らねっての
883874:2009/08/08(土) 00:03:59 ID:???
低い所からスタートして、帰りは下りメインで、出来たらラストも下りがイイ。
などと考えて駐車場を探したのですが、最適と思われる上井出IC付近に適当な
場所が無かったので、富士宮市の富士さくらの園に置きました。24時間開放らし
く(6時半すぎには開いてた)スペースは30台分くらい、トイレ有り。標高は547m
(カーナビによると)で、県72まで下り、国469までまたちょいと下ります。そこ
からはこどもの国まで上りでした。で、ラストは上井出ICあたりからの県72が
上り基調なのが残念な感じでした。

反時計回りで県72→国469→国138→国139→県71→県72と一周しましたが、どこ
も道路幅に余裕がなく、追い越す車が怖かったです。あと、国469の裾野市須山
と御殿場市川島田で国道が左折してる場所があるのですが、どちらも「国道が
左折してますぜ」ってハッキリ書いてある標識が無くて、悩む&行きすぎまし
た。アレはなんとかしてほしいわー。
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:16:34 ID:???
>>883
ありがとう。参考にさせてもらう
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:26:11 ID:???
>>883
半時計回りなら小山の道の駅、
が最適なんじゃないの?

定番の千本沿いとか富士川緑地公園もお奨めだけど
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:27:17 ID:???
×
半時計回りなら小山の道の駅、
が最適なんじゃないの?


時計回り

だった('A`) 
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:45:14 ID:???
>>885
「万人にとっての最適」なんてものが実在すると信じてるの?
その最適なんて「今」の「君」の「そう思う」程度の最適なんだぜ
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:56:07 ID:???
>>877
なにこのひときもい
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:57:30 ID:???
>>887
何か嫌な事でもあったのですかぁ?
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 04:45:58 ID:???
ダイエットの為にサイクリングはじめようと思ったが
浜松だったらどこで自転車を買うのがいいのだろうか
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 08:06:18 ID:???
ヒント。

それそのまんま自転車屋で言ってみ。

どんだけ駄目な店が多いかわかるから。
顧客のニーズよりも自分の趣味と思い込みの激しさ。
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:45:13 ID:???
>>878
他人の使い方にケチ付けなくても良いんじゃね?
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 10:11:33 ID:???
>>891
そのあたりもオーディオと同じなのか
面倒だなと
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 11:33:59 ID:???
>>890
いわゆるスポーツ自転車に力を入れてる店が良いです。
購入後のメンテナンスやパーツ交換・ライディングフォーム/ポジションの相談や走行会などなど
良い関係で長いおつきあいができるショップにめぐりあえるといいですね。
ちなみに私は浜松駅近くに本店があるMで買いました。
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:49:49 ID:???
>>892
だね、メタボ親父が100万オーバーのロード乗ろうが平地だけしか乗らなかろうが自由

けど車、オートバイ以上に機材と実力の差があると見る目も厳しいというか
実力とか走りの傾向、向き合う姿勢が分かりやすいからかな?
「遅いくせに」「デブの分際で」「山行かないくせして」
って思われがちなジャンルなのかも
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:43:33 ID:???
そういうことを言われるのは殆どの場合において新参なわけで。
嫌な世界だという認識を植えつけられて去っていってしまい、残るのは…というのが現状?
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:27:43 ID:???
【西部は浜名湖スレへ】
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:03:29 ID:???
静岡東部だけどロードの環境はすごい良いと思う
個人の自由だけど千本あたりしか走らないのはもったいない気はする
伊豆箱根〜そこから神奈川都心方面、富士山とその周辺、静岡方面からその気になれば浜松まで
ほんと恵まれてるわ
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:43:02 ID:???
マウンテンバイクで箱根を考えているのですが、どうでしょ?
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:52:12 ID:???
>>899
いいんじゃね。

タイヤだけスリックにしたら、なお良いかも
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:26:47 ID:???
あとは、ロード乗りからなぜかジロジロ見られるぐらい
そんなにレアかなあ MTBスリック
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:59:45 ID:???
>>901
じろじろ見る奴は人の目を気にしたりちょっとナルシー入ってるのだから逆にニヨニヨしてあげれば逃げてくよ
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:13:43 ID:???
夏に半袖普段着で東京から箱根ごえで来たという人がいた。
ブロックタイヤでブレーキちょい効いた状態で走って来てて驚いた。直しついでに話したけど、
ボトルも持ってないのはさすがにヤバイ気がした。
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:35:10 ID:???
ボトルは別に必須アイテムじゃないだろw
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 06:04:16 ID:???
デブ親父に極限まで贅肉を落としたロードの組み合わせは美しくない。
そのロードが100マソもする超高級もんだったら犯罪もんだ。
まあ静岡みたいな田舎じゃみかけないが東京なんかだとリアルに生息しているからな。
どうせ濡れた路面で滑って一発でオシャカにするんじゃね?
MTBやフラットでまずスポーツ自転車になれるべきだな。
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 06:40:03 ID:???
別にいいじゃん。
趣味のモンだし。

プロ選手に「40kmで巡航できない奴はクロスで充分。」
なんていわれたら、嫌な気分になるでしょ?
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:10:42 ID:???
ただ見栄えが悪いだけじゃなくて危険でしょ
ロードレーサーは言うまでもなく競技用自転車
低速でのノロノロ走行は安定しない
ましてや初心者の段階でペダリングが未熟だと左右にぶれ非常に不安定
俺、メタボ親父が落車してる現場を目撃したことがある
交差点のなんでもないところでタイヤ取られて落車していたけど、普通の体型の初心者ならありえないな
きっとふとっていてボディバランスがくずれいるからころびやすかったんじゃない?
後続のトラックが減速していたからよかったけどアワヤだったよ
本人が怪我するだけじゃなくてまわりの人間にも迷惑かけるよ
いきなり目の前で横転されたんじゃさけようがないもんな
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:29:07 ID:???
その辺が車との大きな違いだな。
フェラーリあたりに乗ってる中年男のメタボ率は、かなり高い。
自転車は金力と体力の両立が必要だからなぁ。

ある意味敷居が高いかも。
まあ、メタボは自己管理だがな。
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:46:33 ID:???
昔はマウンテンバイクを担いで、富士山の山頂まで登るのが居たけど、
最近はそういう自転車乗りはいないのかな?

山頂からはブルドーザー道を下って降りるという。

今じゃ、そういうのは禁止なのかな?
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:58:43 ID:???
>>909
レースとかよりもそういったイベントを開催してくれたほうが食指が動くな!
参加費10000円ぐらいでも参加してしまうかもしれん。
もちろんゴミ拾いをしながらとかでも全然いいぞ!
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:18:51 ID:???
>>910
いや、以前は勝手にやってたんだが。
最近、富士山登山に行ったのだが、そういう者が居なかったので。
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:39:38 ID:???
>>907
君はどれだけのスキルを持って、どれ位レースに出てるんだ?
上級者から見れば、君自身も初心者同然かもよ?
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:00:25 ID:???
>>907

ロード=競技に振り過ぎる今の傾向が駄目なんだよ。
実際、静岡じゃほとんどの用途がツーリングだろ。
低速とまではいかないが平均20km前後で安定して走れたらそれでいいじゃん。
俺からしたらレースウェアとサドルバックだけでやたら張り切って長距離走る最近の奴は馬鹿としか思えん。

もっとゆるく考えろ。
変にストイック過ぎておかしい。
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:22:08 ID:???
>>904
そうかなぁオレなら出発して10km以内なら不安で取りに戻りたくなるけど。
まあ、いまどき峠の頂上でもキンキンに冷えたコーラ買えるけどさ。

ロングライドだと無駄に色々用意したり車種こだわったりギヤ比まで考えちゃうが
手ぶらで名古屋まで行く人もいるのかと思うと…。
普段着にアームカバーとヘルメットとパンクキットとチューブ、ライト。ボトル1本。あと金でも不安なんだが。
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:45:41 ID:???
>>913
押し付けがましいキミも馬鹿丸出しだね
ストイックでもゆるくても好きなようにやればいい
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:12:35 ID:???
>>913
ロードがはやりだしたのはこの7-8年ぐらいで、
それより前はもっと競技指向が強かったと思うのだが・・・
まあ、みんな好きなように走るのがよろし
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:14:30 ID:???
ストイックに行きたければ山行ってギリギリまで追い込むのも良いし
ゆるゆるしたければ普段着で彼女とその辺の公園へ遊びに行くのも有りだよね
素人の自転車って自由度が高いことも利点の一つだと思う
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:59:37 ID:???
>>914
それはただ単に神経質すぎるだけなきもする
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:02:02 ID:???
素人より玄人のほうが選択肢多いだろ〜
ヘタレ素人じゃ山走れないし長距離ムリだけど、玄人でも彼女と近所の公園は走れるぜ
素人のほうが自由度、選択肢は狭い
金も多く出そう、使おうとしないだろうし
走り込んで体も価値観も変わって広がっていくもんだろ

ロードのような競技指向というかスポーツ性の強い自転車乗っていながら
それらしい体型じゃなきゃ馬鹿にされても仕方がない、とは思う
おまえはそれに乗って今まで何してたんだ?と
経歴は一見ではわからんからね

走りの速い遅いは周りに迷惑かけなきゃいいんでない?
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:05:45 ID:???
>ヘタレ素人じゃ山走れないし長距離ムリだけど、玄人でも彼女と近所の公園は走れるぜ

???????w
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:10:46 ID:???
ロード歴一年以上なのにデブってなんなの?
初年度の時期にちょっと乗って後は空白の期間でも
「もうかれこれ〜年やってるぜ」
とか言っちゃうの?
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:19:51 ID:???
>>921
オレは1年100kgから90kgになったから凄く痩せた。
食べる量も前より減ったよ!最近からだが軽いし調子もいい。
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:24:34 ID:???
スレタイ確認しちまったw
いったいなんのスレよw
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:28:42 ID:???
>>914
ボトルに補給する水って意外と見つからなくない?
補水ポイントとかあらかじめ調べてから出発するのとか。
俺は水が変わるとお腹ゴロゴロしちゃうからダメなんだよなあ・・・
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:41:13 ID:???
俺 牛乳飲むとお腹ゴロゴロしちゃうよ
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:16:18 ID:???
それは一般的
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:28:59 ID:???
オレが思うに湧水、名水の類はギャンブル。
ごくごく飲んだり喉越し楽しんだりできる奴はもともと胃腸の強い奴。
公園の水道水が一番安全なきがしてる。
冷えすぎず飲みなれているからかもしれん。
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:34:37 ID:???
公園の水道水・・・う〜ん。少し抵抗ある。
なんかホムレスとやってる事が同じ気が・・・
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:36:51 ID:???
沼津の水道水の水源って、富士山の水なの?
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:57:17 ID:???
柿田川湧水って汲めるの?
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:44:06 ID:???
オレは普段コンビニで水買うだけだけど。
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:21:20 ID:???
>>931
それだ!
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:19:16 ID:???
このまま秋になりそうな雰囲気の風が吹いてるよ
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:55:56 ID:???
おい千本はなんか所々で工事始めてたるな。
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:00:22 ID:???
台風の前に地震とか 山道崖崩れとか勘弁
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 07:49:27 ID:???
日曜日、丸一日使って一人で何やってんだ?
走りに行け
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:40:19 ID:???
>>934
規制期間平成21年8月〜平成22年3月
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:41:01 ID:???
歩道の小学生に意図的にぶつけるってひどすぎだな
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:45:09 ID:???
しかし沼津の学生は、夏休みだというのに毎日のように制服着て学校に
行っているんだな。

もの好きなwオレの地元じゃ考えられんわ。
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:44:42 ID:???
>>939
部活でしょ、うちの子も制服着て毎日行ってるよ
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 01:20:03 ID:???
で、みんな実業団登録してんの?
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 04:35:47 ID:???
いちこうのやつらUZEEEEEEEEEEEEE
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 05:15:09 ID:???
お前ら無事か?
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 05:16:17 ID:Bxh763xG
揺れが長すぎたんで焦ったよ。今までの記憶にないほど揺れた気がする。
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 05:17:32 ID:???
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20090811050911353-110507.html

震度6弱。葵区だがちとやばい
946地震日本一少ない岡山:2009/08/11(火) 05:18:44 ID:W8JZRTYZ
静岡ざまあ(笑)
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 05:28:48 ID:???
マジに返すと、今日のはちょっと洒落にならんよ
948白ヒゲ:2009/08/11(火) 05:32:33 ID:W8JZRTYZ
グララララララララ
慌てるな息子たちよ
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 05:36:23 ID:???
>>935
すげぇ。何でわかったんだ?
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 05:38:14 ID:???
>>949
地響きとかの前兆があった
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 05:52:58 ID:???
実家が牧の原なんだけど大丈夫かな
電話つながらないし
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:09:35 ID:???
一般人への被害はほとんど無いから大丈夫だと思うぞ
あったらマスコミがもっと騒いでる
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:19:13 ID:???
遠くで雷が鳴ってて、あと一つで全部揃うと親父と笑った
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:23:10 ID:???
キチガイ親子
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:23:18 ID:???
火災も発生してるぞ
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:42:53 ID:???
>>940
部活なのに制服着て行ってるの?
それ疑ったほうがw
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:54:29 ID:???
この規模の地震が起きたとき自転車屋の
展示車両はどうなるのか……。

ましてやフルカーボン車とかだったら((((゜д゜;))))ガクブル
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 06:59:47 ID:???
東静岡のワタナベとか大丈夫なんだろうか
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 07:00:15 ID:???
天気も良くなったし車も減るだろうから走ってくるか
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 07:04:11 ID:???
>>959
JRも空港も東名も通行止めだからかなり混むぞ
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 07:12:06 ID:???
>>959
もう雨がやんだのか?こっちはまだ雨だぞ
962951:2009/08/11(火) 07:40:53 ID:???
実家と連絡つきました
屋根が一部壊れたけど家族は無事とのこと
ほっと一息です
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 07:51:31 ID:???
>>959
落石だらけじゃないか?
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 07:51:35 ID:???
駿府城跡の石垣、崩れてるぞ、おい!
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 08:08:50 ID:???
>>952
神戸の震災も最初はそうだった
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 09:44:24 ID:???
>>965
オレ、あの時ちょうど通勤でクルマに乗っててニッポン放送聴いてた。
職場に着くのが6:10頃だったかな。
その放送時間内では在阪支局のDとかが「でも、サイレンの音とか聞こえ
ないから、多分大きな被害は無い模様ですねぇ。」みたいに余裕こいてた。
緊急インフラすら壊滅するとこうなるんだとガクブルだったわ。
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 09:47:12 ID:???
次スレ
【西部は】静岡の自転車情報その8【浜名湖スレへ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249951365/
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:11:17 ID:???
>>966
ラジオ関西(当時AM KOBE)なんかは完全に戦場からの放送、って感じだったけど。
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:20:57 ID:???
台風はもう去った?
当方富士宮
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:18:55 ID:???
っていうか秋元アナすげぇ痩せてるじゃんw
一瞬誰かと思ったぞw
前はたまごみたいな顔の輪郭だったのに
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:32:15 ID:???
>>967
早漏野郎

次スレ、早すぎ
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:09:49 ID:???
火事と地震は静岡の華ずら
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:45:45 ID:???
>>971
地震ネタで混乱すると思った。
今はとても後悔している。
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:02:48 ID:???
>>973
静岡人なら地震きたら自作板だろjk
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:28:37 ID:???
静岡県人は地震に慣れっこです
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:58:51 ID:???
いや慣れとかじゃなくて路面状況とか落石とかさ。
ロダン館の展示状況とかさ。あるじゃない?
オブリはどこいったんだよ。
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:27:38 ID:???
伊豆の方も走りに行くには下調べした方が良さそうだね。
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:06:17 ID:???
んじゃ昨日、駿府城石垣の現場見てきたので、写真貼り

一番報道で見る崩壊場所
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250035071577.jpg

そのすぐ横の歩道。ここは自転車通行禁止の歩道だけど。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250035107572.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250035128738.jpg

外堀はもう1ヶ所
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250035149233.jpg

内堀も1ヶ所
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250035226767.jpg

これは石積みがずれてるのか?
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250035246557.jpg

静岡に系列局のないテレ東もきてました。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250035283046.jpg
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:07:04 ID:MseMkbXn
>>978

動画スレの彼か?

980ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:13:15 ID:???
駿府のお城に封印したアレが
ついに出てきてしまったか・・・
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:35:22 ID:???
旅行中で自宅の無事は確認したんだが
休み明けが仕事場の片付けかと思うと気が重いな
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:27:21 ID:???
次スレ

【西部は】静岡の自転車情報その8【浜名湖スレへ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249951365/l50
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:45:51 ID:???
てれとー貴店の科w
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:25:13 ID:???
誰だよこんなに早く次スレ建てたバカは
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:14:30 ID:???
オレオ
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:09:00 ID:???
今日はやけにロードはしってたな・・・安倍川の西側だけど
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:55:34 ID:???
牛臥山公園周辺もたくさんいたなぁ。
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:45:35 ID:???
なかなかうまらんなぁ
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:29:25 ID:???
浜松から静岡へ行ったのですが、自動車専用道を避けて通るのが結構面倒ですね。
小夜の中山は特に帰りはきつかった…ローディー結構いた。
でも39−20くらいのギヤで登れたのでそんなに勾配はなかったのかなと思ったけど
斜度どのくらいなんでしょうか??
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:01:39 ID:???
地震怖い
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:35:24 ID:???
千本、工事中だったんだ・・・。
自転車が少ないのもそれが原因?
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:46:05 ID:???
ニュースで石垣が一箇所だけ崩れたっぽく報道してたが三箇所崩れててワロタ
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 01:00:52 ID:???
普段の日曜よりずっと自転車よく見るわー

一昨日、車で走った国150に自転車で走った国42と渥美半島。それに昨日の国1と国246。
アレを見ると、ブームってなんとなく実感できる
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 01:22:23 ID:???
泥狐見かけたよ埋め。
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 06:56:35 ID:???
大崩がまったく報道されないんだが、ダメージ無かったのかな?
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:56:53 ID:???
千本の堤防は二箇所工事中
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:45:39 ID:???
>>995
ちょっと見てきてくれ。
もちろん海上高架部端の駐車場から下った道のほうを詳しくな
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 14:51:53 ID:???
おととい走ったけど、別に何にも無かったぞ>大崩
夜だから見落とした個所があるかもしれんけど、道が塞がってるってことは無い
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 14:59:24 ID:???
民家の塀が倒れたのすら報道してるんだから
県道が塞がってたら報道してるだろ・・・

1000ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:00:11 ID:???
1000鳥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。