(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ11(レース・ツーリング)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 15:43:07 ID:???
>>951
お前は本当にわかってしゃべれていない。
地元の人達がすばるを半日でも貸し切りにして車に邪魔されないでレースができたらいいなと願いを叶えるために色々頑張った。
ファンライドは運営のお手伝いをしているだけで大会本部はレース前に何度も集まって相談して、
レースが終わったらすぐ反省会をしてまた来年も開催する。と誓っている。

すばるがダメならスカイやあざみに行けば…っていうのも違う。
市民レースなのだから真剣勝負は先鋒でやる。
次にステッカーの色を掛けて真面目に走る。
自分の力量で出来る限りの努力をする。の三種類がいらっしゃるわけで、
言うだけタダ、後は知るかは違うんじゃないか?
953ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 15:46:44 ID:???
真剣勝負するならアスリートクラス出ろよ。
年齢別に出る香具師は文句言う権利無い。
954ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 15:59:27 ID:???
>>952
でもさ、「初心者が気軽に参加できるヒルクライベント」
ってのは当初からのコンセプトじゃなかったか?

俺がいいたいのは「2時間過ぎた奴は次回以降参加不可」みたいな
ルールが良いとか言ってる奴の発想は言ってることが逆だってことだ。

2時間過ぎたら次回参加できないんだったら、そいつには参加チャンス
がもうないわけだ。いくら練習しても過去の2時間超えが足かせになる。
Mt.富士はそういう初心者切りのイベントじゃないはずだってこと。
逆に速い奴がでれるイベントはいくらでもある。

どっちを切るかって言ったら速い奴だろうと。たとえば過去1時間15分
切ったことある奴はアスリートクラスでしかでれない。で、アスリート
クラスだけは抽選です、とか。
955ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 16:04:05 ID:???
むしろ1時間20分切ったらアスリートクラスしか出られませんよでいいんじゃね
956ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 16:07:18 ID:???
>>954
すまん、被ったな
957ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:00:49 ID:???
だから大会を2つに分けりゃいいだろと何度も(ry
幾ら富士吉田市に開催の熱意があっても
一度に5000人は多過ぎ。
そりゃいろいろなトラブルも出る罠
アスリート向けと完走のんびり向けに分けなくても
今と同じ様なコンセプトの大会を定員3000名で
春秋に開催すればいいだろ。
958ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:15:07 ID:???
>>957
年に一度のイベントだから富士吉田市の人たちも祭り的に
盛り上がってるわけで、2回になったらめんどくさいただの
作業になっちゃうよ?
959ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:21:08 ID:???
じゃあ定員を3000人の大会1つにするべきだな
今の定員じゃ多過ぎ
本当に厳正な抽選(前年立ちションや危険走行などをした奴を排除&偽名を使ってのインチキ応募の排除)
するしか無いだろ
960ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:27:41 ID:kvRpuMcs
ヘタレステッカー組が必死でワロス
961ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:28:49 ID:???
>前年立ちションや危険走行などをした奴を排除&偽名を使ってのインチキ応募の排除

これで減るのはせいぜい数十人でしょ?
あと2000人をどうやって減らすかって話でさ。

単なる抽選だったら「友達と出よう」とか「彼女と出よう」
という初心者が躊躇するでしょ。それをどうとらえるかだよ。

やはり初心者優先にするのかベテラン優先にするのか
主催者側がコンセプトを明確にするのが必要なんだと思うよ。
962ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:36:40 ID:???
>>960
むしろ立ちション組ぢゃないか?w
963ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:37:17 ID:???
じゃあ逆にそれぞれのレベルに合せたコンセプトにそった大会を2つ3つ開催する必要があるんじゃね?
間口を広く取るのはいいけど
そいつらだけ優遇するんだったら単なる馴れ合いイベントになって
銅狙いや銀狙うような層からは嫌われるんじゃね?
今でもエントリーしている奴の1/3は銅狙い以上の奴らだろ


それにどうせあと数年もすれば今の自転車ブームなんて終焉するから
その時にベテラン勢(コア層)に嫌われた大会はあっけなく潰れるだろうな
964ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:40:22 ID:???
2時間かけて登りたい人向けに「ツールドのと」みたいな大会作ればいいんじゃね.

>>908みたいな見苦しい奴がいない大会にしないとな.

まがりなりにもレースという建前なんだからさ,「遅くて何が悪い.練習したけど抽選で落ちた
奴はざまあwww.俺は来年も休憩しながら2時間かけて登る」みたいな奴は別のところで走って
ほしいね.
965ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:48:53 ID:???
>>961
初心者ウェルカムってのが売りでしょ?
「初心者でも安心!完走率98%のヒルクライム
ゆったりした制限時間、程よい勾配だから初心者や女性の方も安心して参加できます。」
ってのが大会の特徴の最初に書かれてるんだから。
966ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:49:07 ID:???
そもそも「運も実力のうち」って言葉は本来、
お互い死力を尽くして戦ってそれでも勝敗を分ける要素は運しかないから
運を見方に付けるのも実力に含まれるって意味で
>>908の様に何もしないで運に天をまかせる状態のくせに
運も実力のうちと言うのはおこがましい
967ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:03:56 ID:???
>>965
そうだと思うんだけど、今岐路に立ってるのは「初心者ウェルカム」
とか「初心者でも安心」ってところを「初心者優先」とまで言い切れる
かどうかってところだと思うよ。

「初心者ウェルカム」には「上級者もウェルカム」が当然含まれていた
わけで、それは「初心者優先」とは違う。初心者が増えた結果人数が多く
なりすぎたという現状で、初心者と上級者のどちらを優先するか決めない
といけないと思う。初心者向けイベントだとしても、今のところは
上級者切りをやるところまで決断できてるわけじゃないでしょう。

こういうと「いやどっち優先じゃなくて完全抽選でいいじゃん」って
中間意見が出ると思うんだけど、それは一人参加する自身がない初心者には
きびしいわけで、結果的には初心者切りだと思うんだな。
968ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:14:28 ID:FA3/7/Ab
もう抽選はやめて全員参加でいいよ
ただしスタート順は過去の結果から決めて、初参加は全員最後尾
969ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:16:21 ID:???
Mt富士にはエントリーするけど乗鞍にエントリーするのは躊躇する

ってのはどのくらいのレベルの人かな? 1時間半を目指してる人?
その辺の人がなんとなく優遇されるイベントだといいんじゃないかな?
2時間こえるようなそもそも乗鞍エントリーを考えもしないような人なら
別に作った初心者専用イベントでも十分楽しめるだろうけど、乗鞍はちょっと
って人はそれじゃ不満だろう。
970ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:19:27 ID:???
>968
それなら、マスドやめて個人山岳TTにしようぜ
971ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:19:28 ID:FA3/7/Ab
富士にエントリーするやつは、ほとんどは乗鞍にもエントリー
972ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:22:16 ID:???
>>971
んなこたないだろ。自己申告2時間クラスで乗鞍エントリーするやつなんていないよ。
973ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:30:54 ID:FA3/7/Ab
そんなやつは腐るくらいいる 
974ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:36:46 ID:???
だから、Mt富士が初心者受け入れ数を減らしたらさ、乗鞍がすごいことになるだろ?
それはちょっとふせぎたいと俺は思うんだがおまいらどうよ?
975ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:39:44 ID:???
そこで体重制限ですよ。
ピザは痩せるまで出場停止。
見苦しいし。
976ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:41:16 ID:???
おれは1時間半レベルだけど、乗鞍はパス。
だって遠いから。今回もヤビツの麓から2往復しました。

実際のところ、現状の抽選のままにするしかないんじゃないかな。
東京マラソンみたいにイベントでしょ。
おれの中では、
イベント = Mt.富士、(東京マラソン)
レース =乗鞍、表富士
抽選に外れてイベントに出られないのは残念と諦めてる。
とはいえ東京マラソン2連敗は悲しい・・・
977ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:12:25 ID:???
初心者がいないと威張れなくなるので、本当はいないと困る。
978908:2009/06/08(月) 19:22:22 ID:???
なんか俺叩かれてんだけど
>>964とか>>966のほうがよっぽど見苦しいと思うがね
社会人だろ?誰かも書いてるようにそんな他人を醜く攻撃しちゃうほど出たいんなら
ファンライド定期購読すりゃいいじゃん そうすりゃ鉄板なんだろ?
その程度の財力も機転も無いくせに、外れちゃってボクチン悔しい!
努力してるボクチンより遅くて練習して無い奴が出られるなんて!ってほざいてんの? アホwwwwww
979ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:24:41 ID:???
その鉄板は今年限り。だからみんな不安なんだよ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:24:49 ID:???
>>976
乗鞍はサイクリングだろ?
大会名を見なよ
981ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:33:14 ID:???
取りあえず…
・抽選落ちたヤツ
・パイロンに激突して落車したヤツ
・ハンガーノック起こして撃沈したヤツ
が暴れてるっつうことでおk?
982ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:35:00 ID:???
>>975
そりゃ困るな、自分はピザだが75分は達成している
体型だけで速さは測れない
983ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:36:24 ID:???
二年連続は出れないでいいよ。乗鞍も富士山も。
984ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:37:54 ID:???
観光客の少ないオフシーズンの平日にもやれば良いんじゃない?
土日が休みの人ばかりじゃないし、地元も潤うだろうし。
985ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:41:12 ID:???
>>984
それいいね。
そもそも土日祝日にしかレース開催されない事がおかしい。
986ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:46:15 ID:???
俺のすぐ近くで上り途中でカードレールに突っ込んで乗り越えそうになってた人が居た。
987ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:03:39 ID:???
どんだけwww

>>984
オフシーズンのスバルラインがどんな路面か分かってて言ってるのか
988ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:12:07 ID:???
富士山のオフシーズンっていうのは要するに山頂閉鎖期
つまり9月〜6月のことではないだろうか?

ということで今だってオフシーズンだよ。
989ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:14:32 ID:???
>>987
オフシーズンとは、スバルラインの閉鎖期間という意味で書いた訳ではありませんが、
閉鎖中のスバルラインがどうなっているかは知ってますよ。
徒歩で5合目まで登った事があるので。
990ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:16:47 ID:???
>>901
俺も再発行してもらったけど
普通に紛失してしまって,なくした自分が悪いので当然のごとく200円
払ったよ

忘れなかった人から見れば200円は高いと思うけど,忘れた人からすれば
そうでもないというのが本音です
991ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:21:07 ID:???
200円といえば参加料を払うときの手数料をやめてもらいたい
全員から200円だの400円だの徴収してるんだよな
992ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:24:16 ID:???
エントリーフィー取ればいいんだよ。

宝くじだと思って、本当に出たい人は10口でも100口でも買えばいい。
993ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:25:10 ID:???
>>991
いやならエントリーすんな 貧乏人www
994ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:34:54 ID:???
初心者お断りについてだが
初心者だけれど練習はしっかりとした人
とそうでない人で分かれると思う

そんな俺,自転車歴10ヶ月,走行距離約4000kmの初心者
タイムは1時間38分のへなちょこです
995ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:40:34 ID:???
ゴミスレ
996ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:44:23 ID:???
65分未満    一流市民レーサー いばってよし
65〜70     エイジクラス入賞者 まあいばってよし
70〜75     シルバーステッカー  この辺から自他とも認める速い人
75〜80     めざせシルバー 世間的には十分速い人だけど、みんなに認められるために努力努力
80〜90     ザ中途半端 速くは無いけど遅くも無い シルバーもはるか遠く、そのウサを必死にはらす、自他とも認める2ちゃんねらー
90〜105    めざせブロンズ ヘタレステッカーはいやや!! ブロンズとって堂々と2ちゃんねるで文句言いたい!ROMちゃん
105〜120   2ちゃんねるでは遅い人代表はこのあたり 学歴板的に言えば、ニットウコマセン?
120〜     来年は、来ないでくれる?(・∀・)

997ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:56:00 ID:???
>>984
ボランティアの方々に支えられているイベントだと言うことも理解して欲しいな。
平日に人が集まるわけがないだろう。
998ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:56:13 ID:???
>>988
山頂閉鎖されてる時期でもバンバン車走って五合目は大賑わい
むしろ登頂する気のない人にとっては山頂付近に雪のあるその時期のほうが人気があるくらいだ
つまりスバルラインにとってオフシーズンではない
999ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:05:08 ID:???
次スレ張っとくれ

(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ12(レース・ツーリング)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244462414/
1000ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:05:44 ID:???
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。