1 :
ツール・ド・名無しさん:
おつ〜
アルミの太いフレームと、アニメお宅のような
派手なグラフィックスは、子供じみてて
とてじゃないが乗れない。
せめて20代までだな。大人が乗るには恥ずかし過ぎる。
カーボンもしかり。
はやく鉄パイプを真鍮でロウ付けする作業に戻るんだ
親方に蹴られるぞ
土曜日も仕事してんのか?
31はどーなってるんだ?
アイス売ってるんじゃない?
クロモリも良いと思うけど、最近はアルミの方が乗り心地が良かったりするんだよなぁ
はいはい
クロモリ=嫁のアナル
氏ね
19 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 14:50:53 ID:p9GI15ch
おまいら、
ラグ付きとラグレスどっちが好きだ?
ちなみに漏れはラグレス
ものによるとしか
できたら両方作りたい
強いて言えばラグレス
21 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 18:15:57 ID:HoL/wM0l
ラグレスだとTIG?
個人的にはラグレスならフィレットブレイズがいいな。
TIGのままもいいもんだよ
「ラグ付き以外認めんっ!」翁が来ないですね
お元気でしょうか
TIGが主流になりだした頃はラグより頑丈とか宣伝されてたけど実際どうなんだろね。
TIGが一番、接合による劣化がすくない。
軽量パイプの場合、メーカ指定はTIG。
>>26 そりゃそうなんだけど、Tigを要求するような軽量パイプは溶接部位の劣化以前に
賞味期限の問題があるワケで…
鉄の比重の関係上素材の良さを引き出すには、ある程度の厚みも必要なんじゃ?
耐久性を無視して軽量化するのは、アルミやカーボンの仕事のような気がするし。
まぁ、ラグ使った時点で軽量化も糞もないけど、重量増も含めて、ラグフレームを
愛せる漢でいたいぜよ。
薄々チューブだと接合面積の広いラグのほうが良さそうな気がするけどそうじゃないのか。
俺、海の近くに住んでんだけど、
そういう場合、何の自転車買えば良いの?
クロモリでもOK?
貧乏人なので、カーボン以外で一番のオススメ教えてちょうだい。
>>29 どんな自転車でもほっとけば、よっぽど特殊じゃない限り
鉄のボルトなどがあるから錆びるよ。
自転車の種類はどんなものでもいいから、こまめに水道水で軽く洗い流して
乾拭きしておくほうがいい気がする。
以前、湘南海岸近くに6年住んでたけど、クロモリでもこんな感じで
問題でなかったよ。
スチールのメリットは、ジオメトリやパイプを好きにオーダできることが大きい。
よって、自由度が高い、ラグレスが好き。
ラグレスの中では、フィレットブレーズが好き。
乗って楽しむ場合にはラグレスでいろいろと好きなオーダしてみるのがいいのでは?
ラグが好きな人って、メッキがどう、とか、カットがどう、とか
要は見た目なんだよね。まぁクロモリ自体が見た目なんだが。
展示会用モデルとかだと、ラグ自体をフィレットで作って、っていうのがあるが、
これは本末転倒だな。
配管工ですが、ラグ付きがやっぱり見てて落ち着きます。
ラグは見た目だけじゃ無いですよ。
わたしの場合フレームサイズが小さくならざるを得ないんで、
あまり固くなっても困るという事情もあって「強いていえば」ラグレスにしますよ、と。
ほどほどに薄いパイプ選ぶとか、バテットをどの辺で切りますかとか、そういうのと考え合わせるから
ラグの有る無しの大枠のスタイル選択は場合によりけりって感じです。
純粋に機械的な構成要素で考えちゃいますけどね。
スローピング・フレームも、乗った感じが好きなんですけど、
そうすると作るにあたってはラグは使いにくいとか、
ラグが無いなら溶け込み流れるような形でフィニッシュしようとか、
せっかくラグ付きで作ったなら、造形活かしてちょっとおめかししたいぢゃん、とか、
え〜、実のところはどっちでも良いんです。
>>29 塩が飛んでくる海と硫黄が飛んでくる温泉の近くに住んでるなら、
カーボンがいいよ。鉄もアルミもすぐ錆びる。
TVアンテナは塩害用を販売してるし、草津温泉の金属製の手すりは1年で
交換だそうだ。
バイクで源泉の噴気口のそばの道にバイクを30秒停めたら、
アルミ部品が点々と白く錆びたので焦って退散した。
やはりチタンだろ。
高いけど
>>34 噴気が掛るような場所に停めるお前がアホなだけだ
ロッシンので、
EOMをラグで組んだフレームを見たことがあるんですけど、低温の、銀ロウでも使ったんでしょうか
極く小さい後ろ三角に、オーバーサイズを被せたか、シートラグの構成でホリゾンタル。
乗ったわけでは無いんですけど、想像だけなんですけど、
贅沢だなって。なんというか、スカンジウム的に、というか。
あれが彼的なスチールフレームの最終回答なんでしょうかね。
フランス的には、あれはラクロアなんですか?MBK。
潰しを駆使した異形パイプに伝統のフィレットブレイズ。
あの時代、鉄に託した最後のかたち。
果たして、クロモリフレームとハイテンフレームの違いは乗っただけで区別がつくのでしょうか?
>>39 重さが圧倒的に違う
ハイテンは薄くできない
ハイテン高張力鋼って強いグレードほどアルミみたいにポキッって割れるらしい
>>39 クロモリでも分厚くて重いフレームなら、ハイテンと区別はつかないだろうね
>>41 ハイテンでもクロモリでも焼き入れカチカチのままならあっさりポキるんじゃないかな?
ハイテンて結構進むよな
ママチャリのハイテンのシートステーのプレスしてあるとことか結構薄そうだけど
実はそうでもないのか?
よく分からんが、特に折れたりしたのも見ないし問題無いんだろ
ランスがピレネーを駆け巡ったら折れるんじゃないかな
で、結論として乗り味で区別はつくのか?つかないのか?
乗り比べて見なよ
>>47 それを知ってどうしたい?
区別がつかないならハイテンの自転車が欲しいって事なのか?
>>49 ズバリ!その通りです。
欲しい自転車の見た目は凄く気にいってるのですが材質がハイテンと言うのが…
こだわってクロモリに乗る人は沢山いるのに、こだわってハイテンに乗る人は余りいませんよね?なので、乗り味でそんなに差が出るのかと、質問させていただきました。
素材だけ変えて全く同じ作りなら、違いはまず分からんよ
大体見た目が気に入って、同じ作りやデザインのクロモリバージョンとハイテンバージョン
が有るんじゃないのなら、ハイテンの奴買うしかないだろ
クロモリとハイテンは互角といっていい
乗用車だとハイテン使うのは高級とされる。
大型の高級な船はハイテン使用。
しかしここ数ヶ月ヤフオクでコッピのクロモリの新品良く出てるな。
10年後乗ること考えて買っておくかな。
10年後にクロモリが安定して手に入るか解らないから。
10年後はウルトラハイテンになってるだろうね
そして俺もハイテンションに
クロモリが最高だな
重くて錆びるから貴重だよ
まさにコレクターアイテム
まだ重くて錆びるとしか言えない
聞きかじりの不憫な人が居る。
クロモリも乗ってナンボ+コレクターも出来る優れ物。
>>30,34.35
おぉ、回答どうも。
結局、クロモリもアルミも金属だから同様に錆びとメンテは不可避だ、と。
どっかのメーカーがオールプラスティック自転車の安価製造技術を開発すりゃ万事解決なのになぁ……。
それはそれである時突然劣化しそうで怖いわ
ある時突然劣化する金属なんてあるの?
劣化は突然じゃないだろうけど、アルミは硬いので
いきなりぼっきりというのはあるらしいよ
プラの話では?
「クロムモリブデンという、私たちの先輩が築いてくれた100点の到達点が
ある。カーボンファイバーは、その100点を超える可能性があると考えて
ずっとやってきた。でも、カーボンファイバーならなんでもいいと
いうわけではなく、かなり高弾性のものを計画的に使わないと、
クロムモリブデンの剛性、振動特性を超えることができない。たとえば
ツールあたりで華やかに乗っているようなのは、鉄のフレームの性能に届いて
いるものはないと思う」
「相当高級なカーボン糸を使わないと、クロモリを超えることができない。
1990年代の半ば、80トンの糸がオギャーと生まれて、それでやっと
カーボンはクロモリを超えることができた。何が超えたかというと、単純な
曲げ、単純なネジレ、振動特性です。鉄を超えるというのは並大抵の
コトじゃないんです」
「ワタクシの推論ですが、クロモリのチューブ単体を調べた振動特性は
すばらしかった。肉の厚いものです。肉の薄い、ペラペラのはダメです。
それは振動特性がすばらしく優秀。カイセイ022くらいはとてもいい。
少なくとも薄いところが0・5mm以上じゃないと厳しい。だから、クロモリの
フレームを考えているお客様には、ダウンチューブはプレーンゲージ管を
勧め、トップチューブもオーバーサイズ気味に振っていくように勧めています」
「ボクたちの自転車遊びのなかで足を引っ張る要素は、フレーム体がねじれ
ちゃうこと。単純にヘビがのたくったように曲がることは大して影響しない。
でも、ねじれちゃうとなぜ困るかというと、せっかく前の車輪がまっすぐ前に
行きたいのに、前の車輪そのものがブレーキになっちゃうからじゃないのかな?
だから、クロモリに乗りかえて何だか気分がいいと思えるのは、その
伝達効率のよさが理由のはず。気分よく前にスッスッと進み、坂道で
苦し紛れにダンシングしても応えてくれる、そこがいいんじゃないの、きっと。
つまり、性能がいいんですよ」
www.cyclesports.jp/magazine/2009/0903/index.html
お、わかってるなこいつ
クロモリなら何でもいいと思ってる奴いるよな
ほんと薄い奴は駄目だぞ
68 :
.んはあ〜:2009/04/20(月) 17:29:53 ID:???
| 。 。
| ノ_ノ
| ゚ Д゚) < あしすと
| /
| /
阻止
70 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 17:55:45 ID:dXOmJXch
↑
いやらすぃ奴
>>67 ニッケル添加して焼入れせずに、焼入れしたクロモリチューブと同じくらいの
強度があるらしい。
72 :
名無し:2009/04/26(日) 19:12:24 ID:af4hUYLH
クロモリいいじゃん
73 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 19:30:32 ID:UW1HwzMR
フレームセットでやっすいのが欲しいんだけど深谷の305が最安値なのかな
できれば濃紺が欲しいんだけど他に安価なクロモリのフレーム取り扱ってるとこありませんか?
極端にヤベェってもんでもなけりゃ重さはそこまで気にしないし
乗り味だとか細かな感触が分かるほど玄人でもないのでノーブランドでもとにかく安いのが一本欲しい
>>74 ああ、すみません書き忘れました
HARPのも見たんだけどホリゾンタルのが欲しいんです
値段だけなら即買いなんですが、ちょっとその1点だけ引っかかってます
んじゃ305一択
もっといいのが欲しければ、アンカーのRNC3だ
>>76 そっかあ、さすがにRNCは予算も納期的にもちょっと大変そうなので今回は見送りです
濃紺は諦めて305の白買ってみます、ありがとでしたー
78 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:17:38 ID:NSKogJsM
VOODOOのOSHUNは?
OSHUNって焼入れパイプなんだな
案外いいのでは?
濃紺って言ってるからダメなんじゃね
そういやカラーオーダーできるもの以外でダークブルー系ってあんまり見ないな
>>79 焼き入れパイプがいい根拠ってなんかあるの?
品質が安定しない過去の愚だと思ってるんだけど。
82 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:28:24 ID:9zizogob
《》至高のロード《》は
ステンレスリム&スポーク、鉄系フレーム
なお完成車では《》至高のロード《》は存在しない。
83 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:30:23 ID:9zizogob
なぜなら700Cのステンレスリムが存在しないから。
ブレーキ磨耗しまくりの軟弱アルミリムなんか乗ってられん
??????????
10万以下で良さそうなクロモリロードフレームある?
ORC22
GHISALLO305
KHSのclubフレーム
KHSのクロモリはいいって聞くな
セットでこのくらいの値段にならんもんかな
誌名は忘れたけど、雑誌でパイプで選ぶクロモリ自転車っていう特集やってたぞ。
メッキラグのクロモリは芸術品だな。
レイノルズとかタンゲとかカイセイとかネオコットとかコロンバスとか
デダチャイとか
92 :
85:2009/05/04(月) 13:12:17 ID:???
>>86-88 サンクス
KHSのclub2000ってやつがフォークついてないけど良さそうだから、
ちょっとこれで組んでみようかと思う
>>92 俺も興味あるなあKHS、この10万以下って本当にないよな
組んだらまたレポよろ
>>93 組むのはまだかなり先だから期待せずに待っててくれ
とりあえずフレームを店に注文しに行った
在庫がメーカーにあれば連休明け2日もすれば届くそうだ
屋根付きでも屋外保管だとすぐダメになったりしない?
メッキラグの完成車って一番安いのでも20万円弱しかみつけられなかった。
だから?
ガノとか変なもんも一緒に貼るなよ
∧_∧
`/(´Д`)ヽ スレ汚しすまん
mn"(_(_nm
正直ガノのクロモリデザインは魅力的だわ、あれでガノじゃなければ安いし買ってたと思う。
ところでチネリXCRってヨーロッパだと日本の半額近いんだな。
ガノでもロゴが消せるとかなら買ったのにな
心の傷は消せないがなw
画像板でたまに貼ってる人のガノLCRはかっこいいんだけどなあ
いざ自分で買うか?って言われるとなぜか躊躇しちゃうのよな、不憫ではある
躊躇したことないな
ルイガノを購入対象にするほどバカじゃないし
SOMAじゃフレームで10万だろ
サンエスボッタクリだな
かっこいいけど高いな
工芸品みたいな扱いになっちゃってるのがいかん
いいものはそりゃ高くもなるだろうけど気取りすぎで良くない
113 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:39:27 ID:yHTI0QOk
内部コーティングして表面もコーティング侍でも塗っといて
晴れの日は洗濯物干すついでにシートポスト抜いといて
こまめに傷の補修すればそうそう錆びない
いっそチューブの中に乾燥材でもいれとくかw
流れをぶった切ってすいません。
皆さんに知恵をお借りしたいのですが。
DURAのスレッドステムの頭のキャップを
割ってしまったのですが、代用できるネジとか、
このモノの入手方法等ご存知の方
いらっしゃらないでしょうか?
>>114 >DURAのスレッドステムの頭のキャップ
探せるかも知れん。念の為画像うp頼む。
118 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:15:58 ID:UYeADjkX
ジンク系の防錆塗料を薄く塗布するのも良いと思うけどな。
121 :
114:2009/05/11(月) 12:25:45 ID:???
遅くなりすいません。そしてレスありがとうございます。
>>116 さん
それです!わざわざupしていただきありがとうございます。
>>115 さん
どこかまだ扱ってる店とかあるのでしょうか?
たびたびスイマセン。
トタン方式
124 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 16:58:18 ID:eIVbv1Qi
>>113 クローゼットとかの除湿剤もそうだけど乾燥材は湿気を吸うが限界まですうと
今度は水が出てくるからダメ
やっぱ定期的にポストを抜くのがいいかな
>>121 都内なら売ってる店見つけたが。
本当に欲しいなら捨てアド晒して。
126 :
114:2009/05/12(火) 09:13:33 ID:???
4649
京都にあるビゴーレのオーダーフレームで一台組もうと思うんだけどどう思う?
知るかボケ、と思う
レポヨロ、とも思う
131 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:26:57 ID:sshMATVm
うpヨロ、とも思っちゃったりなんかして。
予算が限られているんでホリゾンタルフレームで手頃な
KHSclub1000を買おうかと思っていますがこのスレの方
々の評判はどうでしょうか?
少し上にclub2000の話題は出ていたんですが予算が...
>>132 ホリゾンタルじゃないよ
超微スローピング
評判はどうなんでしょう?
評判を聞かないってことは
評判を気にするような人が買う商品じゃないってこと
KHSのクロモリは結構評判がいいように聞くけど
十数年前に買ったクロモリロード、転勤で5,6年乗れなかった。STIも壊れちゃってたし帰郷を機に
パーツを新しくするべ、とBBを外したらハンガー内が火星の風景みたいになってた…。
チェーンステイ股間も錆が少し。とりあえずブラシの届く範囲は錆を落として錆止め、各チューブ
内はオイル吹きしたけど大丈夫かいな?
特にクロモリは古いフレームを持ってる人も多いと思うけど、「これはヤバそう」てのはどうやっ
て判断してますか?
フレーム以外の部品を新しくし、生涯初めて自転車の重さを計ってみたら
カタログ値(600アルテグラ、ペダルレス):9.7kg が
部品交換後(66アルテ、SL、デュラ混ぜこぜ、ペダルレス):8.6kg
になってました。カーボン無しで。部品(時代?)の違いってすごいなぁ。
それとも、赤い粉になって減量したのか…笑えない。
>>118 地味にアドレス受けたw
81496でばいしくるww
SOMAのDouble CrossかsurlyのCross Checkで悩んでるんだけど
SOMAって日本ではマイナーなのかネットでもほとんど情報ないな
フレームセット個人輸入してもいいけど品質とかどうなのかなと思って
flickrには結構な数画像があるから、海外で情報を探せば
よいだろう。
あとはショップで聞くとかね。
145 :
137:2009/05/15(金) 20:55:25 ID:???
>>138 >>140 情報ありがとう。潤滑油とも違うのね…
ハンガー内は錆とりして塗ると青黒くなる錆び止めを塗って、グリスでコートしたけど
他のチューブはグリススプレーとシリコンオイルスプレーを吹き込んだだけなのでちと心配。
>>139 完全室内だとよかったんだけど、うち狭いんで…
最初の数年は半屋内、雨はかからないけど外と遮断はされてないっす。
次数年は転勤先に持っていって室内。
次の転勤先には持っていけず元の半屋内、直近の数年は知人宅で室内、
今は自分で乗り出したのでまた半屋内。環境はよくないですわな。
正直浮気心がないこともないんだけど、お金はパーツ代で消えたので当分こいつが相棒。
それなりに愛着あるし。次買うとしてもスマートな鉄系フレームがいいな。
最新の鉄系フレームって極薄で慎重な扱いが必要って聞くけど、ほんとですか?
最新じゃなくて、アルミ全盛期と同じ位のかなり前じゃないの?
もうちょっとあたらしいだろ。
ラグレス専用チューブの中でもスピリットやウルトラフォコみてーな特別軽量なやつじゃなけりゃ大丈夫だろ
最近のシマノのクランクはごつすぎるからもっとクラシックな型のが欲しいんだけど
現行で手に入るもので何かお勧めありますか?
これから組んでいこうと思うので9速でも10速でもありなんですが
カンパ
スマート、にはならないが自分は66銀アルテクランクにSLのパンダチェーンリングつけて
我慢してる。とういか、意外と満足してる。アルテそのまま、SLそのままよりは、ちょっと
クラシカルな感じになるよ。
>>150 俺もそれちょっと考えてたんだけど、どんな感じになる?
もしよかったらうpしてくれ
>>148 スギノのコスペアあたりはどうよ
ノーマルクランクじゃないと、クラシカルからは外れるかもしれないけど
154 :
150:2009/05/16(土) 07:05:40 ID:???
>>151 ごめん うp てやった事ないんで、どこにすればいいやら分かんないのです。
一見さんでも貼り逃げできるとこってある?
>>153 にある ...akibax.../bike/... でもいいの?
クラシカルデザインで残ってる物だとケンタウルのアルミが一番近いか?
クランクだけならスギノかな。
剛性剛性強度強度なんて素人にはあんま関係ないレベルにもう達してると思うから
少々高くても構わんから美しいシリーズも出して欲しいわ。
157 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:54:25 ID:NkzK2QJg
022Eと024Eのフレームの重量差ってどれくらい?
SRAMのクランクもそれなりにクラシカルだお
159 :
150:2009/05/16(土) 13:28:52 ID:???
カコイイのかダサイのか判断に苦しむ・・・w
クランクがダサすぎ。。
クランクどうやって留めてんの?
ネジに決まってんだろうが
やっぱ現行品でコンポ揃えるとなるとカンパくらいかねえ
クラシカルなデザインはおっさん連中以外にもオサレ層にだってウケそうなもんなのに
クロモリホリゾンでSRAM組で乗ってる人いた。
クランクはクラシカルというより無骨って感じ。
アームがスッと延びてていい感じなんだけどいかんせんクランクがぶっとい。
あれはあれで好きだが。
ダブルタップレバーはいいね。ハンドルまわりが3社の中では一番スッキリまとまると思う。
トータルで見ると何故か戦闘的なイメージにまとまってた。
ホイールやサドルなんかとの兼ね合いもあるだろうけど。
だがしかしボトルが派手派手だったりファットだったりで結局浮いてしまう件
オーダーメイドで作ってもらうかどうか、朝から真剣に悩み中。
朝に店に見るだけ見に行こうかと思ったら13時から開店と知り愕然。
家に戻ってきたものの、やはり欲しい。納期は3ヶ月らしいから一日でも早く乗るには一日でも早くオーダーかけること。
クロモリは一生物と聞く。誰か俺の背中を押してくれw
町田へ行ったのかい?
あたりですw
自分も似た経験したよ。開店まで向かいのモスで時間つぶしたりな。
何ヶ月か悩んだ末、オーダーしてたよ。すごい気にいってるよ。車種は決めたのかい?
RFです。まあ、実のところ車種の違いもよくわからないのでそれらも聞きたいと思ってるんだけど。
フレームかってコンポは自分でこつこつ揃えようかと思ってます。
幸いクロスにアルテ組んでるので、それを全部移植(しばらくはフラバにw)して行こうかなって思ってる。
なるほど。自分はULI。ぱっと見はRFとラグ無しがいっしょじゃなかったかな。ULIは軽量パイプ。RFと同じく1インチヘッドにも(ULにも)出来る。自分はハナからレースには使用しないつもりだったし、ホリゾンタル。RFは標準でホリゾンタルかも。
ヘッドをバッジみたいな溶接「C」か、デカール「C」か、無しも一応は指定は出来るがのっぺらぼうになることに苦言はされる。チューブのロゴデカールをつけるかどうかは案外無しでもふつうの対応。星みたいなマークやビルダーサインも同様。
ステムやパーツも塗装可能。とにもかくにもオーダーならではのことが可能です。
オーダーするならクロモリにしかできないものがいい。
一番細いパイプとフォークを選び、
コンポとかも小さくて細いものを選ぶ。
アルミとかカーボンには真似できない繊細なバイクにしたい。
予算が許せば出来ればそうありたいだろう。フレーム新調するのに、ビンテージパーツで懐古主義なのもねぇ。。。
>>148-165についてはどう思う?
オススメはある?
>>177 Cレコ
は極端だとしても、
ショップあされば四角テーパー時代のカンパのクランクとか安くでてくるんじゃない?
ウルトラトルクになってまだ3年くらいしか経ってないんだし
ウエパーとかでもたまに安売りしてたよ
酒を入れるわけにはもちろんいかないが、それはありだと思ったw
大阪のナカガワってどうなのよ?
悪いわけなかろう
最悪
つまらん
186 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 17:38:59 ID:/8Ufutz0
ヤフオフでcoppiのクロモリフレーム買った。
さぁどうするかなぁ!?
俺に譲る
棄てる
189 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:57:52 ID:5eBDclGE
COPPIのフレームだけど、
どうしてあんなに沢山、ヤフオクのでるんだろう?
贋物をさばくならオク
191 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 16:46:55 ID:5eBDclGE
>>186 奇遇だな おれもcoppi 買ったよ
部品に悩んでるよ。
楽しい時間だよな
>>189 そして今は2個しか残ってないね
台湾コッピ沢山売れて完売です
194 :
186:2009/05/25(月) 19:17:44 ID:qiGJlNhf
>>192 ナカーマ!
おれはいま金欠なんで、すぐには組まないつもり。
でも、部品選びは楽しいなぁ。
先に組上げたらレポお願い。
ギザロ305とか安いクロモリと比べると、
パナモリとかアンカーのとかはやっぱり差はありますか。
乗ってもわからないくらいの差でしょうか。
自己満足度が違います
クロモリフレームの錆取りなんだけど、表面は何とでもなるんだけど、内部ってどうやってる?
トップチューブ、ダウンチューブ、シートポスト、後ろ△の下は何とでもなるんだけど、フォークと
後ろ△の上側は直径3mmくらいの穴が二つ開いてるだけだから、ここから錆取り液を注入するの
大変だよね・・・
柿渋最強
サビチェンジって柿渋みたいな色と匂いだけど、主成分は柿渋なの?
タンニンさん
201 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:32:30 ID:3IDdC3AX
ZULLOのフレームってどうなんだろ?
見た目好みなんだが。。
数万とかのやっすいフレームないですか
そっかぁ、柿渋かぁ・・・
ラスペネみたいなの吹き込んだ後だと脱脂しないとまずいよね?
脱脂はどうしようか・・・
錆びを進行させないという程度
不動態化するわけじゃないので(どう頑張っても鉄じゃ難しい)過度の期待は禁物
要は錆びさせないように、室内保管、濡れたら乾かすを励行すればいいということね
なんかスマートじゃないね
10万くらいは出せないと駄目なのかな
完成車なら10万くらいでもあるとはおもうけど、
フレームセットだとそんなもんじゃなあい
クロモリの醍醐味はラグ
たまにネオコをすごく持ち上げる馬鹿がいるけどあんなの乗るくらいならアルミやカーボンのほうがマシ
ネオコットもラグ付ではあるんじゃねか?
ラグ一体型パイプと呼ぶべきなのか分からんが。
>クロモリの醍醐味はラグ
もっとkwsk
214 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 20:40:13 ID:7zjrNuUK
薄く研ぎ上げたラグは確かに綺麗だもんな
久しぶりにクロモリでオーダーしようと思ってるんだけどシートラグとステーの構成で
迷ってる。
なんかお勧めの美しい構成ある?
笹・巻き・集合問わずでネオコットのシートみたいなのが既成ラグで可能ならあれも
綺麗にまとまってるからそれも可。
ネオコットは最低だと思うけどな。
どこが?
俺もあの中途半端な形が嫌
なんだ自分のオツムの弱さをメーカーの所為にしてただけか
当時としては設計がんばったんだろうけど
今となっては…
だったら設計をやり直すか
見た目重視にするかにしてくれってことだろ
ネオコットいいよー。
見た目は普通のラグで組んだフレーム好きだけどね。
100km以上走ると普通のラグ&丸パイプのフレームより疲れないよ。
ネオコット・・・・性能はまずまずなのかもしれないけど、カッコ悪いと思う。。
やっぱ美しさだけならスパコルかなあ
最近のは実物見たことないけど
226 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:40:55 ID:XDxMRKZs
こりゃ・・・・後ろの木はウバメガシだな。
備長炭の原料になる木だよ。
やっぱりネオコットのラグは厚すぎるからかっこ悪いんだよ。
薄ければ、かなり見栄えよくなると思う。
そう言いながら、来年買う候補にネオコットいれてあるw
230 :
(・x・):2009/05/29(金) 21:11:22 ID:gV0VAesi
>>142 両方乗ってる
クロスチェックの方がかっこいいけど重くてスーパーカー自転車のような乗り味だよ
塗装は箱から出した状態ですでに傷だらけ
悪い意味で味がある
SOMAダブルクロスは外観がツーリング車ぽいように思う
実際トップチューブが2センチくらい長いしヘッドの位置も高い
もしかしたらカンチにした時にアウター受けつけるのに困るかも
塗装はこちらの方が丁寧だけど数ヶ所、1センチくらいの丸い斑紋があった
乗った感じはSOMAの方が体に優しい気がする
参考になったかどうかわからないけど、君の欲しいのを買うのがいちばんいいよ
パナモリのレーシングカラーが欲しいけどパナの塗装はどうにも難があるようなので躊躇してる
他にあんな感じのカラーリングのってないかなあ
パナの塗装は弱いってきくな
そうかだしね(・∀・)!!
ネオコットはTIG溶接でラグなしでつけてくれれば
カーボンモノコックの曲線+クロモリの繊細さの
両立ができてきれいだと思うんだけどな
訳わかんねぇ〜。
カーボン信者ってどんな人?
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ねえ
おかあさん
このスレ
っまんないね。
とっくに終わってるのに
ダッセーなw
>
>>240 >おまえ鉄分足り無さすぎ
>レバー食え
↑
ここは、『クロモリ乗れ』だろ。
おあとがよろしいようでw
クロムまで摂取しちゃイカンだろw
クロムは1%くらいしか入ってないから大丈夫なんじゃねーか?
知ってがっかりしたこと
クロモリ編
2008年5月の価格[JPY/kg]
Fe 70
Cr 500
Mo 7300
Ni 3120
V 6800
Mn 1000
SCM430 -1kg中の各添加物等の量と単価
クロム 1% 10g = 5円
炭素 0.3% 3g = -----
マンガン 0.8% 8g = 8円
モリブデン 0.25% 2.5g =18.25円
ニッケル 0.25% 2.5g = 8.8円
燐・硫黄 0.03% 0.3g = -------
鉄 (残り) 97.37% 973.7g = 68.16円
合計 約108.21円/kg
例えば2kgのクロモリフレームの原料って220円程度なのか。
その安さにも驚いたけど、クロモリって鉄が97%以上なのね。
ニバクロと呼ばれてる素材も同様に、"ニ"ッケルと"バ"ナジウムと"クロ"ムが極々僅か入っただけの安い低合金鉄なんでしょ。
実はママチャリとほぼ同じものなんだね。
クロモリってネオコット並みにボレーなw
>>246 人間の材料代なんか20セントくらいにしかならんぞ。
>>247 根本的に意味わかってないなw
>>248 材料費で煽るなんて物知らず相手しても仕方ないよ。
正確に言うと【ネオコットってクロモリ並にボロいな】ですw
>材料費で煽るなんて物知らず相手しても仕方ないよ。
安物ってだけで可哀想にね、プッ
え? ネオコットってクロモリだけど。
ネオコットって半ラグ構造w
セミラグレス、ろう付け工法 です。
特にフレーム自体の性能に反映されるわけでもないのに馬鹿みたいに喧伝してるのはなぜ?
馬鹿にしか売れてないから (ノ_;)
セミラグレスw
ミーンミーンw
クロモリにはベントフォークとストレートフォークどっちが似合うかな
メーカーのコストダウンが産み出した奇形クロモリ
80年代に流行ったADフレームの最後の遺骸だよ
ネオコット
ネオコット=初心者さん というイメージは確立されて久しいね。
BSの高齢単純労働者雇用継続策の一環で細々やってるだけだろ
奴らはフレーム作ってるんじゃなくて
一体型パイプをはめ込んで加熱してるだけの単能工
いや、パイプはめ込みも加熱もロウ注しも全て半自動機とおばちゃんの仕事で
爺様は休憩室で茶飲みながら居眠りしてるだけ。
だからBSからは独立ビルダーが産まれない、定年まで勤めて、嘱託で更に5年
その後は年金で孫の顔見ながら暮した方が楽だろ。
>>265 単能工と言えばビルダーも一緒
奴らの場合、はめ込むカ所が多くなっただけの話
大抵の自転車はその単能工(笑)のおかげで出来てるのを理解しような
>>268 そして無能な貧乏人が嬉々として買って行く
クロモリらしいじゃないか
なれ合おうとするなよ無能滓
スレタイとテンプレと
>>4をしっかり理解しろ
オマエが馬鹿な下層貧民であることと俺の立ち位置は関係ないの
甘える場が欲しければ、俺は前のお母さんじゃないんだから他所行け
ネタが無いならイラネーから出てけ
>>271 つーか、↑のスレから持ってきただけだろ?
>>4って何だよw 頭使えボケw
しかし、なにがしかの効果はあったようだねw
効果w
ねーよww
305急げ
ロードならカーボンフォークがベストだね。
実際に乗ると重くてバランス悪いけどね。
クロモリは安いからいいんじゃねーの
3Kくらいから汎用のがあるじゃん
練習用とかじゃなければカーボンはもったいない
ビルダー製のとかは製造時の接合不良でフォークがコラムから抜けるのがあるから要注意
まーた始まった(AAry
そう言えば不良品フォークでレース中に事故が起きて
NJS剥奪されたなんとかいう恥さらしビルダーがいたな
カーボンフォークなかなかいいよ
NJSで使えるカーボンフォーク?
つまんねーなあ
289 :
170:2009/06/06(土) 20:29:52 ID:???
随分前にクロモリオーダーするかどうか、悩んでたものです。
とうとう今日、オーダーしちゃいました。見に行ったのが3回目。ちょうどきりいい数字だし、納期に半年かかると言われたので
思い切ってオーダー入れましたw
今は早く冬にならないかなと考えていますw
クロモリもオーダーメイドも初めてなんでとても楽しみだ。
ここは…ry
おまえの日記…ry
チラシ…ry
語ってくれる人が一人増えるんだ
暖かく見守ろうw
>>289 完成したらレポよろしく
フルオーダーだと半年もかかるのか
そりゃオーダーシートと図面を中国語に書き直す事から
はじめなきゃなんないしあの国は契約や納期って概念が
無いからなぁ
冗談だw
オーダーして半日経過。
3回目が本当にきりのいい回数だったのか、嫌われたから半年も待たされるのか
少しだけ気になってます。
冬に納車っていくらなんでも嫌がらせの様な気もしてw
楽しみなんで後悔はしてないけど。
295 :
170:2009/06/06(土) 22:46:33 ID:???
おまえがニセモノだろ消えろ馬鹿野郎!!
そもそも289が既に偽者。
>>289 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 半年も待ってるだけは勿体ないだろう
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 納期2週間のパナモリで間を保たすってのはどうだい?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
スレッドステムって短いとかっこ悪いよな
気にすんな。
アヘッドでもかっこ悪いから
てゆうかむしろ太いぶん・・・
>>301 >てゆうかむしろ太いぶん
気持ちいい!
>>296 まあ、いいや、すきにしなよw
どうせ半年、書き込むことなんかないから、オーダーした自転車についてもう書き込むことはないから
せいぜいなりすましでもしてろよw
馬鹿の相手は疲れるよ。何のメリットにもならないことで楽しめる感覚がわからん。
>>303 ここ数日ROMってるけど、290見たか?
端から見りゃお前の方がよっぽど馬鹿っぽいぞ。
>>289 おおー。町田の人か。RFかな。まずはおめでとう。
いまって納期半年もかかるのか。自分のときは4ヶ月だったよ。
290=176なのかな?
>>305 町田ですw納期は5から6ヶ月、多分年内には納められるとおもいますって感じだったw
もう、気長に待つしかないですね。
採寸終わって、色だけまってもらってるから、一月くらい色で悩みますw
いろんなところの注文や考えを聞いてくれて、それに沿うよう努力してくれるところは
オーダーメイドならではですね。
自分の考えが形になるみたいで真面目に楽しみですw
あっそ
ジオメトリ放っとくとヘッド角をむやみにおっ立てられちゃうから要注意なw
>>306 もう書込む事無いとか捨てぜりふ吐いて翌日にこれか。
氏ねよ。
ハンドリングがクイックになって反って好都合
もうクロモリには秋田。
次はフルステンレスのフレームが欲しい。マーシャルとか。
俺もオーダーしようかな
パナモリと悩む
>>312 オーダーメイドは愛着100倍(個人差があります)だぜw
クロモリってちょっこっとマジ漕ぎしただけで50km/hくらい出ちゃうのナ
バネ感ゼロのおれのバイクだけかもしれんけどあの剛性感は溜まらん
おっと貧脚の俺の悪口はそこまでだ。
316 :
ジュラ10:2009/06/08(月) 22:33:36 ID:???
確かにもう、クロモリには飽き飽きしたな。
マンモリのレイノルズ531でTOEIを4本ぐらいまとめ
オーダーするしか無いかも知れん。
ステンレスとレイノルズ731の混成フレームがいい感じだ
____
, ・ ´ _, -―−-、
,ィ" ,ィ" `ヽ
./ー-、 i ハ
, -┤、 `¨≧ー-、 キ 」_
, ´ f¨ィ^ハ '´ ̄`ヽマヘ寸 人こ八 \
, ´ { ; i ノ 土 r┬テ、_>ー-YilililililYf¨ ヽ.
ヽ. ) 土 ` ̄才/::::::::弋ililirヘ!.i }
r、_, 土-‐'"´-(::::::::::::::..)、 ./ i {
| :| i ィ彡, __, -‐-ュ_ハ{ ! ,ハ
ヽ\_rヘ、 ト、 弋 {i',イ-‐'^ー--‐' `Yソ _」 / i
/,ュ_〉´`ヽ-、 .! \ `ヽ、 `ー'¨¨ ´ 丿 く | ノ
ー‐.L_,イ! 三 ! 手ハ. >.、`ー-、__,/ | ヽ. l//
. ,' ノ! 三 |毛ハ `ー┬―┬'" | ,' / ./
, _ ニハ! ニ l 三i!. | O| | ,' //ノ
.i ./ .,' -‐ ノ 三rヘ、 | O| .| ' .! ´,ノ
-―‐‐ゝ-イ=/ __ ,仆、 ,イ `>r、.| o | ,' l,ィ",-z
`¨(____人__,y'フ`ー-、_ 丿入! 。 o | ,' |,ィ" ̄
| `rく )⌒) l_。__,rー-、
| r(´) (___人_____ノこ_ ハ,_
├┬┬┌┤`Y´ ̄ ̄ ̄`.ゝ-r'ー' ハ
| i .i .! |.::,r'.:::::::::::::::::::.(n iiiy'
| | .l .!`ー------‐f" ̄` ̄´ij}
三三三三三三三三三三三三ゝ ,___,f⌒^ー-、_ijiiiiiソ
二二二二二二二二二二二二二└-(_`ー-、___,ィ"´二二
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニニニニニニニニ
丹下No2・・・まだおるんかのぅ?
雨でも意外にイケるんじゃね?
無理
リッチーはフレームをやめたのか・・・
と思ったらまだやってた
アルプスみたいなさきっちょがきゅっと曲がった
フロントフォークって乗り心地いいんですか?
ずっとあこがれてるんですが・・・
鉄の中でって事なら比較的良い。
リッチー・ブラックモアがどうしたって?
俺は逆にストレートのスウィッチブレードに興味津々だ。
>>324カーボンフォークより硬いの?
昔のアルプスの広告には
あれがサスだって書いてたけど・・
SOMAでタンゲ プレステージやインフィニティって現行であるけど
タンゲって有名なの?最近はさっぱり聞かなくなったけど
アルプスのは先端でいなす感じ。
カーボンは全体で吸収する感じ。
カーボンにも色々あるからどっちが固いとか一概に言えんがこんなイメージかな?
飽くまでイメージな
あえて言うなら、憧れの女抱くことをイメージしながらオナニーする感覚と言えばしっくり来るだろう
フレーム内にグリススプレーしたら少々の雨でも乗るよな?
まーたはじまった
一度柔らかカーボンの味を知ってしまうと・・
ノーマルサイズのスレッドでお勧めのヘッドセット教えろ
もちろん、DeoreXTだよ。
みんなボトル何使ってる?SIGGみたいなクラシカルなアルミ系?
クマーの保冷ボトル
おなじくクマ
SIGGです。
でも逆にケージにクラシカルなものが選びにくくなるのが悩みどこです。
普通の樹脂製ボトル
ホルダーもレジン製
今一似合わないが可変式が欲しかったので仕方ない
346 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 17:26:19 ID:4TypEJYn
クロモリの錆びとりにピカールを使おうと思ってるんだがどうかな?
>>346 錆びたまま使うと錆の色とガサガサが取れないまま不気味にテカるぞw
ピカールはつやを出すためのものだから#300以下で錆を削って#600、#1200、#2000と
紙又は布やすりで仕上げをしてからピカールを使わなきゃ意味がない。
本当は#3000以上の細かいのでさらに磨いたほうがいいのだろうけど
塗装するならピカールなんて使う必要なし。地金の輝きが欲しい時専用
>>348 サビ取りはいいんだけど
ヤスリで削ると
ただでさえ0.4mmとか極薄のパイプを
削ることになって
強度的に心配なんだけど
大丈夫?
0.4mmを削りきろうと思ったらけっこう大変だよ。
>>349 そんな薄肉管サビさせるなよw
まぁ、錆びたんなら言ってもしょうがないね。
つ真鍮のワイヤーブラシ
鉄のさび落しには、ホムセンなんかで300円くらいで売ってる
筆塗りするだけでOKのリン酸系さび落とし剤がオヌヌメ。
ただアルミのパーツに掛かるとそこだけ色が変わっちゃうし、
塗装によってはさび落とし剤に含まれてる染料が色移りしちゃう
ことがあるので、目立たない場所で試しておくのが吉。
軽い浮きさびなら塗ってすぐに落ちるし、一晩置いてから
硬めのナイロンブラシでこすれば大概のさびは取れるよん。
んで後処理は水洗いすれば完了。
最後にさび止めの塗料をタッチアップしてやれば再発も
防げるはず。まあ完全には取れないこともあるけど、
そんときは真鍮のワイヤーブラシでドゾw
サンクス
とりあえずリン酸系とやらを試してみます
>>330 TOEIランドナーやスポルティーフ見たけど
先曲げフォークっても先っちょも結構太いね
あれじゃあサス効果なんてのはちょっと期待できんのでは・・・
やっぱ今時はカーボンフォークにしとくべきかな
>>354 おまえ見たいなのはカーボンでも買っとけ
>>354 オフセットの少ないロード用クロモリフォークと比べると
明らかに違う
カーボンは確かに振動吸収性がいいけど重い荷物をフロント
にも括り付けるランドナーやキャンパーなんかだとクロモリ
の耐久性が生きてくる
ようは用途しだいって事
俺も先っちょの曲がったクロモリフォーク探してるんだが
どっか27inchロード用って売ってない?
コンロであぶって曲げればいいじゃん
>>356もっとも近道は
オクでランドナーを車体ごと落として
フォークをビルダーに改造してもらう
だな
クロモリは雨などに濡れなくても自然に錆びてくるんですか?
あぁ、鉄もアルミも大気中では大体の金属は錆びてるよ。
プラに生える黒いカビとか、鉄の進行性の錆に相当するかな。
プラは放置してると微生物がミッシリと住み着くから、内も外もシッカリ除菌しろよー。
STIのブラケットカバーとかもみっちりウヨウヨ住み着いてそうですよね。
一番きついのバーテープじゃないかな。
臭いはしそうだけど、紫外線消毒されてそう>バーテープ
臭いがするってことは雑菌が繁殖してるってことだから抗菌バーテープなんてのが
将来は発売されるのかもしれんな。
ありがとうございます
グローブやヘルメット、靴の内側とか
きみのおなかのなかにもいっぱいいるョ
鼻の中とかにもな
虫より人間の方が菌を持っている
体温があり増殖に適しているから
ちなみに虫は白血球のような抗体がなくとくに幼虫などは人間が触りまくると死ぬ
義体のアルミにカビが生えちまってる!
今まで見てたけど耐久性語る上でクロモリの錆とカーボンの
耐クラックとを比較するコメント応酬だけど劣化のプロセスが
全然違うやんか
ニンジンと大根どっちが牛蒡?てな話にしか見えん。
>>373 牛蒡ではないだろ
それじゃクロモリとカーボンどっちがアルミ?になっちまう
降伏点のあるなし考えたら「どっちがアルミ」は無い。
376 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:14:41 ID:P6FYhqkR
同じ形状なら鉄の方が耐久性があるのは疑いの余地はない
同じ重さで最良の形状の場合にとっちが耐久性があるかを問うと
耐久性の定義が問題になる
許容応力とか耐金属疲労とか
ぎゅ、牛蒡・・・
う、牛蒡・・・
ゴルアァl! 牛蒡も読めんのか
ボケ!!
ウンコタレ!!! シャレで書き込んでるならゴメンネ
「ニンジンと大根どっちが美味い?」
時期にも育て方にも、調理法にもよるだろ!、みたいなことでしょ?
か、漢だ・・・
ギュウウン、ちゃうん?
もう、いっそのこと ギューーンと読むくらい突き抜けてほしいこの際
ドッギャァァァァンンンン!!
マジレスすると縦読み。
ズギュゥゥゥゥゥゥゥゥン!
な なんだってー!!(AA略
ガイキチがわいてる
ンギモッヂィィ でFA。
たぶん「ごぼう」じゃねーの?
>>392 冗談キツイぜ。そんな空気読めない自転車乗りみたいなレス。
ごぼうだよ
再変換してみろ馬鹿
ふ、再変換か・・・
こいわとしんこいわとどっちがこいわ、みたいなはなしだね。
濃い話と新恋輪とどっちがこいわ、診たいな花氏だね.
>>392 379が既にごぼうって書いてるだろ?
空気読めよ。
真っ赤になってうつむく392を思うと不憫ではある・・・
そ、空気・・・?
目を泳がせてうろたえる394を思うと不憫ではある・・・
もうやめれ 400とおまえらwww
403 :
sage:2009/06/21(日) 19:21:35 ID:B/c67utM
SOMA SPEEDSTER
SALSA LA RAZA
の情報吐き出してくれーッッ!!
LA RAZAって2008年度モデルまだ買えるのか?
MADE IN 米らしいが・・・
ヴォェェェェ
前レス嫁
仕事でとある資産家宅へお邪魔したらエベレストの完成車がリビングに飾ってあった。
懐かしいカンパのSR仕様だったから恐らく20年以上前の物かな?
盆栽と言えば盆栽なんだろうけど美しいフレームが当事のままで保存されていると
思えばそういうのもアリだなと思った。
自転車かっこいいですね。から入れば詳しく話聞けたのに・・・
それともそんな雑談も許されない状況だったのかな?
初クロモリでデローザとコルナゴとケルビムで悩んでます
存分に悩んでください
>>409 予想通りのレスがついたな。どれがいいですかってこと?
デローザ NEO PRIMATO または (CORUM)
コルナゴ MASTER X-LIGHT
ケルビム 車種は何?
であってる?ケルビムは車種が複数あるからちょっと比較しにくいな。
とりあえず、デローザ・コルナゴとケルビムでは価格がぜんぜん違う。
ケルビムはまだ比較的安いけど、オーダーならではの体格と目的に応じた、
フレームにできるし、塗装やデカールも好きにできる。
最後は自分が「これ」って、思うものでいいのでは?
存分に悩んでください
>>411 ありがとうございます。
悩みます。
ロングライド用に乗ろうかと思ってます。
俺はケルビムオーダーしたけど、納期は半年って言われたよ。
>>412 ホリゾンタルでクラシカルな感じがよければ
ケルビム/R2(場合によってULI) デローザ/NEO PRIMATO
ストレートフォークがよければ
ケルビム/Piuma(新モデル) コルナゴ/MASTER X-LIGHT
ケルビムはR2か、ULIかPiuma(RFもあるけど)かな。
ULI のオプション ni-ex Tube や Cross Oval モデルは脚がないと意味ないかも。
ULIはモデル名のとおりインテグルヘッドだから、ヘッドチューブとフォークが太い。
だからフレームサイズがそれなりに大きくないと、
前三角のヘッド部分が寸詰まりに見えてかっこ悪くなりがち。
それが気になるならUL(1inchかノーマルヘッド)にしてもらうといいと思う。
自分だったらクラシカルなのは、とことんビンテージなのがいいと思うから、
どうせ新車で買うならケルビムでULIかPiuma かな。
あとちなみにだけど、ケルビムから独立したビルダーもいるよ。
長々失礼しやした。
>>414 ケルビムを一押ししている空気がほほえましいw
まあ、俺もケルビムっつうか、オーダーメイドを強く推すな。
なんといっても自分の体にあわせて作ってくれるんだからな。
有名ブランドのつるしのスーツにするか、いい物作るんで有名なテーラーで自分の体格に合わせてあつらえてもらうか。
好みは確かに分かれるけどねw
スーツに例えちゃうと、カッコ悪い体格で誂えちゃうと仕上がりもカッコ悪くなる罠。
モデル並みの体型ならオーダーでも見た目が良いけど。
>>414 >>415 ありがとうございます。ケルビムは色もオーダーできる所も気になってます。
まぁデローザもコルナゴも色オーダーできるかも知れませんが、いつになるやら・・・ですので。
また悩みます(>_<)
ケルビムは半年ですか・・・
>>416 体型はモデルとは程遠い、170センチ&短足です。
>>417 まあ、悩むのも楽しいもんだw
決断して実車が来たときの喜びもひとしおだろうw
なやめw
そして思ったほどの出来でなかった時の落胆もまたひとしおw
>>420 それは有るね。
フレーム自体はまあ良かったんだけど、塗装がしょぼい。
>>421 >塗装がしょぼい
どこの自転車ですか?
423 :
421:2009/06/26(金) 14:46:07 ID:???
古いフレームで真ん中三角は叩くとキンキン高い音がするのでクロモリだと思うんですが
フォークと後ろ三角がクロモリなのかハイテンなのかって
どうすれば分かるんでつか?
それはわからないからあきらめろ
シールを信じるしかない
グラインダーを当てて火花の色で判断するとか。
ハイテンってなんですか?
ハイテンション
ハイテンシル
エリック・ハイテン
健康科学ハイテン
続けてください
今日どんな下着ハイテンの?
ゲロハイテンの?
今日大雨の中2時間くらい走ってきたんですが、目につくところ全部拭いてシートポスト抜いておけば錆はどうにかなりますか?これがいいという対策あったらお願いします
逆さにして吊るす
フレームの中に塩を詰めておく
>>435 そんなにすぐ錆びたりしないよーん。
塗装の傷とかから錆でるんじゃないの?
>>436すれば、立てかけとくだけでも十分だよーん。
内部はまず錆びないよーん。
海のそばなら3年で土に還るがw
海の上の橋も、船もみんな鉄で出来てる。
なぜなら鉄は丈夫だから。
塗装がダンチ
海の傍にも三年
443 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 11:31:43 ID:ScA5AujU
船とか、上の部分とかさ、太陽光線としおかぜですごいらしいね、
鉄だかなんだかわからにけど、数ヶ月で塗装ぼろぼろらしいね。
アルミとかカーボンじゃ数ヶ月もしないでぼろぼろになっちゃうね。
船の底は貝で?びっしりになるらしいね、燃費が悪くなるそうで、掃除?たいへんらしい。
鉄だかなんだかわからにけど、
昔、吃水下は貝対策に毒塗料塗ってたソーダ。
TBTO(トリ・ブチル・チン・オキサイド)の事か?
ゴジラも殺せるとかいう?
>>446 そうそう、それそれ。名前はおぼえてなかった。
>>447 そうそう、それそれ。TBTO使われなくなってゴジラの死体見なくなったねー。
449 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:40:10 ID:kEIbMyav
フォークだけクロモリのものでもいいのでしょうか?
フレームから組もうって奴がこんな・・・ヒデェ釣りだな。
451が釣れた
>>427 高張力鋼(ハイテンションスチール)
引っ張り強度が400MPaを超えてくるとこう呼ばれるけど明確な定義はない。
現在だと、市販品で1280MPaクラスが最高かな。
テンシル
455 :
449:2009/07/03(金) 00:39:11 ID:b+4ACzed
>>450 歩道も走るのでアルミよりクロモリがいいかなーと漠然と考えています。
以前TREK1000というロードに乗ってたのですがアルミのリジット感が尻に痛かったので。
>>451 初組み立てチャレンジ用に通勤乗り捨て用ロードを作ってみたいと思い質問しました。
安さ重視で質は問わない!といった感じでもこれはあんまりですかね?
>>455これアルミフレームだよ
固いクロモリもあるしやわらかいアルミフレームもあるから、素材だけじゃ決められないよ。
あと尻が痛いほどの路面なら尻浮かそうよ。
>>455 フォークだけクロモリじゃん。
ロードでもないし。
>>458 ここでゴミを推奨するな
ルック車スレに行け
シートポスト27.0なんですが
高級クロモリでつか?
もっかいよく見ろ、本当に27.0なのか?27.2じゃないのか?
もし、本当に27.0なら大変な代物かもしれない。古いロードでラグ付きか?
クロモリに高級も庭球もない
昔の物は昔の。今のは今の。
薄けりゃいいって訳でもない。
うちにもシートポスト27.0のメーカー不明の丹下フレームあるお。
けどラグの厚さや形見る限り、それほど手の込んだ高級な加工はされてない。
ジャイのクロモリはガチ
w
467 :
sage:2009/07/04(土) 00:28:29 ID:???
うちの某イタ車は26.2だよ
メーカー物の現行品でフルメッキロードフレームのってある?
露出してるか、塗装はクリアのみって感じの奴(ロゴとか簡単な模様はOK)
27.0ならシートチューブのトップが0.8_厚でNo.1や019相当のパイプと推測
それってイイの?
いくない
>>468 ちょいとググっただけではあんま出てこないね。
ルピノーてのにフルボッコ、MASIにクリア塗装(てか普通に灰色に見える)のピストがあった
らしいけれども。
オーダー!オーダー!
I・Y・H!I・Y・H!
と煽っておいてなんだけど
最近クラシック風フレームでラグやフォーク、チェーンステイがメッキのものがあってかっこい
いなぁと思っているのだが、耐久性や保守性はどうなん?
雑誌やウェブの写真みるとポツポツ点々が浮いているのも見かけるし。全塗装版よりも気を使う?
メッキはラグのみに限る
クロームメッキってかっこいいんだけど、廃液の問題があるから
今となっては過去のものだね。俺は諦めた。
その辺無視できる中国でガッチガチピッカピカのクロムメッキして貰いに行くんだ
クロムメッキは錆びるから
ニッケルメッキが良いよ
だからメッキなんてやめてステンレスにしろとあれほど
ステインレスといいつつ錆びる
丸石のステンレスママチャリ持ってるが雨ざらしでもあまり錆びていない
ステンレスのサビはバカには見えないサビなんだよ。
知らないの?
しってるよ、ウチのシンクは真っ茶色なのに家族みんな気がついてないみたいなんだ。
もう遅いから薬飲んで寝るね。
483 :
481:2009/07/06(月) 08:52:38 ID:???
>>482 ゴメン間違えた。
ステンレスのサビはバカにしか見えないんだ。ホンット申し訳ないっw
クロモリってアルミよりスローピングにした時のメリットが大きいと思うんだがどうだろう
>>484 どうしてそう思うんだ?
恰好悪くなるだろ
スローピングの方が剛性が高い気がする。
トップチューブが短くなるから軽量化に貢献とか
スローピングはホリゾンタルに比べて振動吸収性が劣るけど
クロモリはもともと縦弾性係数が高いからアルミほど乗り味硬くならない希ガス
でも、おれはホリゾンタルでオーダーした。
なぜなら、かっこいいからw
至極真っ当な判断だと思います。
俺のはスロービングだけど、かっこ悪くないよ
さすがはスロービングだな。スローピングとは一味違う。
俺のスローピンクもカッコいいよ
XPではピもビも大差ないからおk
まだ
マスターX、ネオプリ、ケルビムにオーダー。の3つで悩んでます。
方向性がバラバラだな
>>495 おー。まだ悩んでたのかー。
なんでそんなに決定打がないの?悩みはどこだべ
>>495 ケルビムにオーダーで良いじゃん。
ジオメトリもいじれるだろ
ケルビーーーーーム!
495です。
お察しの通り、まだまだ若輩者でございます。
ケルビムにオーダーして約17万、その他2社の27万との10万の差はブランドロゴ。と思っております。
クロモリフレームに乗ったことが無いので、試乗できればいいんですけど・・・
ハートマークまたはクローバーが付くと10万アップというところに悩んでます。
イタリアンブランドに乗ってみたい。という気持ちもありますし・・・。
ま、結局、乗ってしまえば「オレのがいちばんカッコイイ!」なんでしょうけどw
今週末にケルビムに行ってみるつもりです。
去年後半の円高のときにBellatiで鉄ナゴ買ったけど
送料込みで16.5万円くらいだったよ
為替が少し戻ってしまったけど、今でも20万は行かないかな
オイラみたいに国内定価だと手が出ない貧乏人にはありがたい選択肢
ケルビムに限らずオーダーがいいよ
504 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 18:44:04 ID:r+mDBYXr
>>501 ケルビムのどこに魅力を感じておられるのですか?
私のお勧めは、ロードならNAGASAWA
>>501 ケルビムでも、ハートマークやクローバーマークはつけられるよ。
豆知識な
スペードマークも!
>>501 >ハートマークまたはクローバーが付くと10万アップというところに悩んでます。
>「オレのがいちばんカッコイイ!」
見た目を重視してるみたいだから、ヨーロッパブランドのロゴにもそれなりに魅力を感じていて、
予算が許せば、そちらにしたいのが本音なんじゃないかな。
それならあと10万円だけお金を貯めてでも、そちらを買うべきだと思うけどな。
>>507 いやwそんな簡単じゃないんジャマイカw?
プラス10マソのブランドイメージと、自分の体にあわせて作ってくれるフルオーダーメイドのケルビム。
しかもヨーロッパブランドより安い。
こりゃ悩むかもなw
>>508 いやー。そうかね?そんなに悩むもんかね。
ちなみにケルビムはフルオーダーって言ってるけど、
車種から選ぶわけだから、そのままだとジオメトリいじれるだけのセミオーダーだよ。
どうせなら何か特別なことやってもらうのもいいと思うぞ。ってある人が言ってた。
ケルビムのジオメトリを知りたいのですが
650Cの
HP見ても載ってないんで
知ってる人いたら、教えてください
>>507 >>508 >>509 ありがとうございます。
予算的には大丈夫なんです。
おそらく、次の自転車は長く乗るつもりですので、本当に気に入ったモノがいいな。って所です。
オイラ、昔、キヨ キヤザワでオーダーしたよ
530ぐらいのサイズだったが、それだとツルシと同じになっちまうんで
フルオーダーだからって535でつくってくれたよ
今でも盆栽になって床の間にいるぜ
>>513 「ブランド」とか「自分だけ」、じゃないと駄目なんだろ。
あと「価格」な。
パナモリじゃ、どの要素もないからな。
チネリはだめ?
もしくはその予算、俺のデュラ資金に充てないか?
チネリOK
最初から古いんで、何年たってもこれ以上古くならない。
長く乗れるよ。
クロモリは流行りは関係ないからいいね
長年クロモリ乗ってるけれど
流行で最近買ってる奴と同じに見られるのは
納得行かない今日この頃
俺なんか三十年前からクロモリだが、そんなつまらん事考えた事ないよ
まあ見りゃわかるからねえ。
でもメッセンジャーバッグは流行りだしてから封印した。
ぼろけりゃ解るだろうけどなー
年季入ってるけどきちんと整備されてる自転車はかっこいい
カーボンではあの風格はだせんだろう
結局商売が最優先で、趣味的なものにまで手を広げる余裕がないんだろうね。
今の性能でデザインのみ復刻、
最低10年は生産を継続しますなんて製品、出してくれないかな?
何ならYUMEYAでも‥
YUMEYAが諸悪の根源
何で?
528 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 08:38:57 ID:qfNRKs13
コッピってどうだろう?
組んだ人います?
66アルテのほうが似合うと思って67アルテ出たのに買ってしまったよ
テスタッチ乗りです。世間的にはどんな評価、イメージでしょう。
自分のはMTBに700Cスリック履き、パイプはリッチーロジックWCSという使用。
>>525 >今の性能でデザインのみ復刻
日本企業はできないよね。
なんでだろ?
外国の企業でも無理だろw
クルマでいうと、スーパーセブンは最新技術を使って大まかなデザインはデビューから変わってないぞ?
ま、売れるクルマではないがなw
ヒット商品:大衆に一時的でもウケればいい。=飽きられる
ロングセラー商品:一部の人に「だけ」ウケればいい。=飽きられない
クロモリ乗りなら理解できるはずだが?
補足
スーパーセブンはロータスが一回生産中止したものをケータハムが権利を買って復活させたクルマだ
ケータは細かい改良を加えて進化してはいるけど
やっぱりポンコツ寄せ集めではあるよ
フレイザーやスパッセの方が好きだな
537 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:06:42 ID:EMgJP1FY
アルミはロングライド疲れるので乗り心地がいいと言われるクロモリフレームを買おうと思います。
どのフレームがオススメでしょうか?予算は5万万以内ぐらいでお願い致します
538 :
ジュラ10:2009/07/12(日) 16:19:01 ID:???
>>533 あなたが日本の総理になって日本経済を引っ張って行って
欲しいですな。
全くおっしゃる通りです。
>>537 え、5千万より一桁多い。
そりゃもうなんでも買えまっせ。
>>538 なぜ総理に。がわからん。
レトロな製品作ってくれ。というならわからんでもないが。
541 :
ジュラ10:2009/07/12(日) 16:52:24 ID:???
>>540 日本の製造業、いや、世界の製造業に規制が必要ということです。
例えば日本の4大メーカーがハーレーのパクリバイクを作っていますが、
その部門をハーレー本体に吸収させ、ハーレー自体を安く大量に生産させる
というのもその一つです。
>>542 日本人じゃないんだろうな。
単位は何かな。
5万バーツとか5万台湾ドルならそこそこの買えるだろ。
>>543 >
>>542 > 日本人じゃないんだろうな。
> 単位は何かな。
> 5万バーツとか5万台湾ドルならそこそこの買えるだろ。
いじめるなよ
どのフレームを会社ごと買えばいいかって相談だろ
5万万で5万マンを買うだろJK
JKの?
それは犯罪。
毎日やっても100年でも4マンいかないんだな。
毎日やっても100年でJK死んでるよ、多分。
>>524 スーパーコルサはとても塗装がシンプルなところがいい。
塗装がシンプルだから、ラグやなで肩のフォークがとても引き立つ。
クロモリの一つの完成形。
フレーム売りで5万円のクロモリフレームって今売ってるのか?
ギザロでなんかあったろ
HARP・CM-1000 \29800 KHS・CLUB2000 \60900
後者は5万超えですが、いずれもフレーム価格。
値段は知らんけど台湾 maxway 辺りで安いフレームが有りそう
555 :
555:2009/07/13(月) 09:08:27 ID:???
555
フレームで10万ぐらいだったらどんなのがありますか?
海外のメーカー希望です
559 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:11:49 ID:EUHBolmq
>>559 やっぱりそれぐらいしかないのかな?
かっこよくて安いのはないんですかね
>>558 [FARNEAR]台湾
・FN-CR-1\84000
[サーリー]アメリカ
・スチームローラー\69300
・1×1\69300
[SOMA]アメリカ
・Rush\81900
・スムージーES\81900
>>562 そこまで深くは考えなかった。ライセンス契約とかあるのか・・・
>>563 ライセンスというか、メイドイン台湾なだけ。設計自体も台湾のものもある。
特に高級なものを除き製造は台湾か中国が普通。
メーカーは海外でもデザイン以外現地メーカーがやってることも。
>>564 キヤノンデールは完全made in USA?
>>565 来年から順次中華に移行
でもクロモリ作ってないとおもうお
移管先は台湾だろ。来年度モデルは発表されてるがCAADのみUSA製
元々基本工程は台湾だよ
前々からサイトで本社工場の溶接、プリプレグのレイアップから仕上げまでの工程を映したビデオ流してたじゃん。バカなの?
そんなの信用しちゃうんだ
>>569 そのビデオってフレームは窯で焼いてた?
物の評価が自身で出来ない奴は他人の評価やブランドに身を委ねれば良い。
売れてます!が好きな人達ねw
いいモノは売れる。
だが、売れてるモノがいい。とは限らない。
逆は真ならず。
>いいモノは売れる
そうだと良いですね
脈絡が無いうえに誰も売れてる物がいいなんて言ってない
>>572 何を言いたいのか知らんが、プリプレグは釜で焼かなきゃ硬化しないよ。
>>578 俺はサイズが別れていない自転車は認めない
悩んでた男です。
ケルビムにオーダーすることにしました。
相談に乗ってくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
決め手は、やはり国産かな?ということです。作ってくれた人の顔が見えると愛着もよりわくだろう。と。
おめでとう。
初ロードが吊るしのケルビムだったなぁ…
582です
ケルビムはフレームだけ頼んで、コンポ・パーツ・ホイール全部一式持ち込んで、組んでもらえるのでしょうか?
この週末行くので、基礎知識として知っておきたいのです。
とは行っても、サイトにある住所からストリートビューを見てもどこだかわかってないのですが(-.-;)
>>584 そんなのショップ次第だ
まずはショップを探し当てろ
>>584 町田街道沿いだぞ?そんなに難しくない。
町田街道の下根岸交差点。
>>587 ありがとうございます。
場所わかりました。行ってみます。
ケルビムに注文してきました。
Piuma?です。
シートステイがまっすぐなのが気に入りました^o^
>>592 おーまじかー。いいなーPiuma。
自分ULI乗りだけど、もしいまオーダーするならPiumaにするだろうな。
いまなら納期は6ヵ月かな。待ち遠しいね。
5ヵ月位って言われました。
年明けですね(-.-;)
あいかわらずの納期だなー。しかしケルビム大人気だね。
あ。ちにみに自分はケルビムをやんわり一押しした
>>411>>414でした。
あらためておめでとー。
>>592 なんで?
ベントしてる方がかっこいいし
乗り心地もいいんだけど
かっこいいかどうかは個人の主観
somaのミキストいいな
今度1台オーダーするから
余ったパーツでミニベロ組もうかと思ってたけど
街乗りなら前カゴ付きのミキストでもいいな
他にお薦めのミキストあればおしてください
ポチッとな
星piuma
601 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:39:34 ID:0CapxTb5
タンゲのインフィニティとプレステージってどっちがグレード上なんですか?
602 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:04:58 ID:aFmRZGGc
そらプレステージのほうが上。
俺のインフィニティのロードは安かった。20年ほど乗ってるけどまだまだ現役。
>>600が気の毒で仕方ない。・゚・(ノД`)・゚・。
605 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:52:49 ID:0CapxTb5
日本はのんびりと休暇を楽しむ習慣がない
荷物を載せて何日もぶらぶらと旅をすることがない
休みが短いため日帰りで移動し翌日は休み、そして出勤のパターンが多い
だから短時間でできるだけ移動距離を稼ぐためアルミロードがよく売れる
まさに時は金なり、休日さえ急いでる日本人……
606 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:04:23 ID:I11rBdXk
神様:カジワラ
横綱:サムソン、イリベ、ナガサワ、ホンジョウ、
大関:マエダ、ヴォーグ、バラモン、
関脇:カラビンカ、エンメアッカ、ラバネロ、ブリジストン、ジロ、マキノ
幕内:レベル、ヤナギサワ、ケルビム、レバン、ナカガワ
っていう番付でいいですか?
>>606 トラックまたはロード単独?それとも総合?
レバンはほとんどトラック専業で、ロードは年に数本しか作ってない。
608 :
606:2009/07/19(日) 00:35:21 ID:I11rBdXk
>>607 そうですね。総合ですかね。
トラックが得意、ロードが得意っていうのはあると思いますが。
やすりがけ、溶接、精度、剛性、進み、かかりの工夫を知っている
っていう総合でしょうか。仕上げもいいに越したことはありませんが。
609 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:52:48 ID:OG+CQFTR
オラの自転車が血を流してるだ・・・
VIVALOは番外ですね。わかります。
プロとは言えトラックみたいな真っ平らな場所でもがいてフォークが抜けるようなフレームで
一般道なんていう悪路を走るなんて有り得ない
それは何ていう合体ロボット?
Panaは?
フルカーボン、アルミクロス、フルアルミママチャリ、中国製折り畳みMTBと所有してますが
やはり、昔乗ってたクロモリロードがほしくなりました。
アルミクロスは確かに軽いのですが、脚が突然売り切れます。 対応策としてホイールの玉当たり
を可能な限りにユルユルにすることで凌いでます。
フルカーボンは確かに軽いのですが、なぜか脚が後半売り切れます。
中国製折り畳みMTBは最初から脚はバーゲーセール状態なので、いつ売り切れになったのかさえ気
がつかないので世話ないのですが、妙な満足感はあります。
わたしが今ほしいのはしなりを感じられるフレームがほしいのです。
剛性なんかなくてもいいのです。 ヒルクライムでしなりを感じられるクロモリのお勧めはありますか?
クロモリロードはしなりを感じられるのですが、脚が突然売り切れます。
体力不足じゃボケェ
俺そんなに体力ないけど
後半の方が調子出るんだが
うれしくて、しゃかりきになってこぎすぎw
>わたしが今ほしいのはしなりを感じられるフレームがほしいのです。
日本語力も欲しいだろ
クロモリ独特のしなりって分かるような・・分からないような
乗り心地よりも、細いパイプとオーダーによるジオメトリ自由自在
が出来やすいって所が良いんじゃないか?
>>620 クロモリのしなりはパイプが細いことによる断面積の小ささからきてると思う。
しならせて繰り返し応力をかけても亀裂等が生じにくい材料特性もあってのことだけど。
結局、アルミみたいな極太にしてしまうとガチガチになってしまう。あと重い。
>>620の内容はおおむね同意
しなりにもリズムがあるのか、カツ入れたときはうまく噛み合って踏めたり、ぐわんぐわんゆれて力が逃げたりと、
少々慣れが必要だとは思う。あるクロモリに1.5万キロ乗ってもまだそんな調子だから俺は才覚無いのかもね。
>>623 しなりにリズムがあるんじゃない。おまいがリズムを作ってるんだ。
タイミングが合わないってことはリズム感がないってこと。
そうやって、自分に合うフレーム探しの旅が始まるのさ。
リズムじゃなくて固有振動数の倍数のフンダララだろJK
リズミカルに回さない。ってことの方がテクニックが必要な感じ
ポリリズムで回そうとして酔うわけだな。
全部均等に外してるんであればリズムが合ってないだけでリズムを作れてないというのとは違う。
個々のフレームに固有の「イイ感じ」の揺れがあるということ?
ケイデンスと力加減による・・・
それが乗り手と合うと疲れない。とか?
>>615 まずは補給をしっかりしよう
話はそれからだ
>>630 がっちり踏めてるときと、力を入れる方向を間違ったような踏み損なってる感がある時と・・・って言ったらいいのかな。
まぁ、なんだその・・
おっさんの妄想ってこんなもんだ。
はやく嫁見つけろよ。
嫁に黙ってオーダーしましたが?
ここはギスギスしてない所がイイ。
やはり、時代遅れの感がある鉄フレーム好きはある意味達観した所があるのか・・・
>>615 まれになるのが「売り切れ」
いつも足りないならバイクでは解決できない
RNCスレでクロモリフレームにカーボンポストは良くない
的なレスがあったんだが本当なの?
本当だったら何が良くないの?
クロモリフレームには鉄ピラーですよ。何を今さら。
639 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:45:48 ID:h7EvvTM5
黒色のワイヤーしか手に入りにくくなってきた・・・
このまま行くとクロモリに似合わねぇテフロン処理物だけになってしまうのか?
>636
何のワイヤー?
ちょいと知識を貸して下さい。
クロモリ・ホリゾンタル・リアハブ135mm・Disc台座・ロードかシクロのジオメトリーこの条件をクリアーする完成車かフレーム無いですか?
レモンのポプはリアが130、サルサのラクルーズはスローピングでした。
なにとぞ知識をお貸し下さい。
オーダーすれば良いのに。馬鹿みたい。
なんでリアが135mmでないとならんのかイミフ
Discハブの選択肢と言うか130だと無いに等しい
ディスク対応ハブの為だろ
かぶったすまん
>>643 オーダーに痛い経験が。
お進め工房有るなら教えて下さい。
>>644知識レベル低そうに見えるから書き込み禁止なw
てめぇの知識は何も披露せずにただ「書き込み禁止」ってのもなぁ・・・。
バカっぽいな。
>>651 早く物凄い知識披露して〜♪
君が書いたのは「ディスクハブ」だけですw
早く早く〜♪
ディスクハブ(キリッ)
爆笑!!!!
傍から見てると恥の上塗りだぞ
別人装ってフォローも定番ですね♪
無知を素直に認めるのも男としての立派な度胸のひとつだ
649 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 02:38:03 ID:???
>>644知識レベル低そうに見えるから書き込み禁止なw
651 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 03:15:01 ID:???
>>650 >>644 どんな知識を期待してんだw
ディスクハブすら知らねんだろ
残念な子は寝ろ、
653 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 04:59:13 ID:???
傍から見てると恥の上塗りだぞ
654 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 06:02:52 ID:???
>>652 もう寝た方がいいよ
↑すげぇ知識人ワロタw
>>657 物凄い知識人かつ夜更かし早起きさんw
ここまで相手してくれて申し訳ないが、
俺の初出は
>>650ですw
恥もクソもない訳だよw
あとな、今週夏休みだからね俺w
さ、そろそろ寝るかw
IDの出ない自板でどうやって同一人物かを見分けるんだよ・・・
オマエはエスパーか
やっぱり、ゆとりか
話を誤魔化さないで物凄い知識を披露してくれよw
楽しみにしてっからさw
グウの音も出ないくらい屈服させてくれよw
土下座でも何でもしてやっからw
ま、まじめに
>>642に申し訳ないから本当に別人なのは主張させてくれw
俺宛じゃないにせよただ「知識もない奴が書き込みするなよ」って書く奴が
大っ嫌いなもんでな。
そういう奴に限って説明がヘタクソだったりその凄い知識とやらは
ネットで拾ってきたコピペだったりしがちで、自分の物になってなかったりなw
どうせ煽るなら「情弱乙」くらいにしとけ、なw
もう気の毒で気の毒で・・・・・痛すぎてみてらんない・・・・
>>642 微妙なスローピングだが、SOMA DuobleCrossがDisk台座でリヤ132.5mm
だな。
666 :
665:2009/07/28(火) 07:33:42 ID:???
Double Cross DCのほうだ
667 :
642:2009/07/28(火) 10:17:26 ID:???
なんかバトルに発展してる。orz
>>665-666 情報有り難うございます。
他にも有れば教えて下さい。
リアエンドを130mmを135mmに加工してくれる工房無いですか?
塗装残したままは無理な相談でしょうか?
古いクロモリ乗ってます。フロント・リアエンドのハブやクイックに当たる部分の塗装が
はげてしまうのには、どう対処したらよいですか、教えてください。
やはりはげる度にこまめにプライマーとタッチアップでしょうか。
そりゃ禿げるだろう。貴公のように。
諦めて錆ないように油塗ってやれば?
ありがとうございます
使っていればはげてくるのはしかたないと思っていますが結構頻繁に接触する部分なので
みなさんどうなされてるのかなと。
油という手もありましたね。
MTBなんかは130mmのフレームでも135mmのハブ使ってるけど、ロードは駄目なの?
だめな事あるような無いような・・・アルミならぽっきり逝くからやめれ
っつーかクロモリスレだったな
すまん
センター出るかは判らんが入るのは入る
674 :
642:2009/07/28(火) 12:38:25 ID:???
センターが出ないのとDisc台座の関係で無理矢理入れるのは・・・
輪行も多いので。
676 :
665:2009/07/28(火) 17:03:40 ID:???
>>667 フルオーダーしちゃったほうが早いんじゃないの。
677 :
642:2009/07/28(火) 21:53:17 ID:???
>>676 ですか。以前痛い目に合ったので出来れば既製品でと考えたのです。
678 :
665:2009/07/28(火) 22:15:25 ID:???
凄い知識の人の物凄い書き込みはまだみたいですねw
>>642 オオタケのFR700!と思ったけどあれも弱スローピングだった…
ホリゾンタルにこだわる理由は?ルックス?
『残念ながら脚が短いのでホリは難しい(-.-;)』と言われた俺が来ました
つPOS
俺は、フレームサイズがいろいろないやつは
ママチャリまたはルック車だと思っているのだが、どうだろうか?
だからこいつは、クロスルック車
クロスバイクにルックは無いですよ
それにママのお買い物用にも作られていませんから、シティーサイクル辺りが適当でしょう
それより逆スローピングのメリットって何なんだろうか?
ストリートでの注目度(笑)
シボレーきてるね
いけてるよ。
俺の会社の頭の悪いバカもシボレーの自転車
自慢してたよ。
「ぼくの自転車シボレーなんすよ。え?〜さんの自転車トレクw?
聞いたことないっすよw大丈夫なんすか?w」
無知は笑える。
すみません質問です。
スレッドステムでもアヘッドでも、みなさん、ステム長はどれくらいですか?
130mm
そもそもディスクブレーキいらねぇ。
>>688 ポルシェにのってRR自慢しておいてビアンキ知らなかったらマジに笑える。
なんで突然ポルシェ? つーか、ポルシェ乗ってる奴はビアンキ知ってるのが
ガチなの? なぞだ・・・。そんなことよりサンバー買ってやれよ!
>>692 ごめん。意味分からないw
意味というより話の繋がりが分からない。
ふー。
ABARTHあたりと勘違いしてるような希ガス
いやだから、結局ポルシェとの関連性ってなんなの・・・とw
アウトビアンキなんてイタリア車はフェラーリしか知らんw
とか言う層には全く響かんだろうし。RRつながりならアウトビアンキ
じゃなくてFIATのチンクエチェントとか850とか124とかそういうのをだな・・・。
結局、荒廃するのね
>>699 自転車のビアンキとかけたかったんだろ、気付いてやれよ。
自転車のビアンキと元は一緒の会社かよ>アウトビアンキ
アウトビアンキが最初にRR出してポルシェが続いて
ここも怖いのが住み着いてるな
俺が順番にチンポしゃぶってやるから
みんなもっと仲良くしろよ。
昔のダブルレバーの台座っていくつか種類があるらしいんだけど、
ネジサイズも違うんだろうか?
アウターリンクを付けようとしたら付属のネジ(M5)がはまらない。
ネジ・ネジ穴共にサビや塗料等の問題は無し。
台座のネジ穴径からするとインチネジの#10や3/16あたりが怪しい
んだけど、こんなネジ使うって聞いたことある人いる?
詳しい人がいたら教えてもらえるとありがたい。
シマノの大昔のはM4.5だった気が
nakagawaでオーダーしたいんですが、各チューブの長さって自分できめるんですか?
股下とか測ってもらってジオメトリー決めてもらったりとかはしてもらえないんですか?
>>710 むしろしてもらえないんだったら頼むのやめたらいかんべ。普通に問い合わせればいいじゃん。
俺は測ってもらったが、想像よりちょっと大きいサイズになりそう。
ま、「まかせてください。乗りやすい、かっこいい自転車にしますから。」と言われた言葉を信じるしかないので。
段差の多い街乗りです
ロード、シクロクロス、MTB、クロス
街乗りのみで考えれば、この中で一番柔らかいクロモリはどれだろう?
MTBとシクロは頑丈にできているから街だと硬いイメージがある。
ロードは段差の突き上げが厳しそう
やはりクロスかな?コーダとか注目しているんだけど
ウヒャヒャヒャヒャ
716 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 08:38:25 ID:t529vZ+J
>>715 バカやろう何言ってんだ失礼だろw
>>713 ホントすいません。失礼なヤツがいまして…
あっ、コーダ最高ですよ。コーダ。
段差の多い街でも軽快に走りますよ。
ですからお引き取り願えますか?
>>713 そうそう
コーダ最高なので、今すぐ買いに行きましょう。
そろそろ釣り宣言登場。(涙をいっぱい貯めながら)
>>713どぞ
わたし、ツェッペリンは不思議と聞かなかったんですよね
初期の作品はイイですよ。
演奏下手だしw
>>713 ごめんね、質問が少し難しいの。カテゴリーごとの傾向って考えは面白いんですけどね。
カテゴリーの中でいろいろかな、としか言えないので。
確かに、オフ用はロード用に比べて少し厚めのチューブを使ったりはします。
最終的な性格がどうかは、設計するときの考え方次第ですけど。
体重や体格がみんな違うので、バランスがどの辺でとれるのかとか、
ワンサイズ・フィッツオールとはなかなかいかないんですね。
企画的にこう作りたいっていう狙いはあったんだけど、
や〜生産品はやっぱオトナの事情で冒険しきれませんでした、みたいなのとか、
カテゴリーの別に関わらず、いろいろあるよ、みたいな。
コーダはJamis CODA ですか。気になっているのでいま調べてるって感じでしょうか。シティコンフォートですね。
試乗できると良いですね。サスポストは要らないかもしれない。
>>713 フレームだけならロードかな。
タイヤも含めるならMTBが一番柔らかいかと。
クロスはMTBフレームに近いから多くが固めです。
シクロクロスはロードに近いフレームでタイヤも太めだから一番希望に合うかな。
もっとも、クロモリのシクロクロスなんて高級品もったいない気もするけど。
vigoreのcrmoってどうですか?
どこのチューブ使ってるんですか?
>>725 Vigoreに聞けばいいと思うんだ……。
ていうか、アルミフレームのスレにも「どうすか?」って書いてね?w
アルミの方とは無関係なり
728 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:39:59 ID:8c35U6jU
>>708 M5はP=0.8だが、大昔は旧JISのP=0.9かも
ものすごい机上の仮定だけど、
同じチューブ、同じスケルトンで組んだバイクでラグの加工や溶接だけで
体感できるほどの剛性差や性能差って出るのかな?
サイズの大小は問題にしないの?
731 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:00:18 ID:8c35U6jU
今日は涼しいが・・・
涼しくねーよぼけが
32c装着可能、カンチVブレーキ台座、ケーブル内装、オーダー以外で有りますか?
735 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:09:06 ID:JVmdlHA1
ケーブル外装なら
SomaのDouble crossとかsurlyあたりが太いタイヤはけたと思うけどなぁ
ケーブル内装ほんと見なくなったね。
確かに手間はかかるしメリットも殆ど無いけれど、クロモリだったら
やっぱり欲しいな。
Wレバーの頃は、W台座のすぐ下からBB経由チェーンステーまで
全て内装なんて凝った物もあったけど今じゃオーダー項目にも載ってない
とこ多いね。
GTのグルーブチューブも良かったけどな
>>736 こりにこった仕様で見た目シンプルが最高だったよね。
美観を損ねるケーブルを最小限に考えてほしい。
クロモリに性能求めてる分けじゃないから。
BHのDeseoってどう思う?
クロモリってか、
細っこいフレームでトップチューブが地面と平行なクラシカルなやつ!
って自転車屋に聞いてみたら紹介されたんだけど
740 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 09:19:58 ID:wpml8Ra3
中華クロモリは材質、溶接技術どこでも同じ
742 :
739:2009/08/14(金) 14:36:45 ID:???
>>741 ちょwwwおまwwww本人wwww
ネ実から出張とからめぇ!
>>741 ズブの初心者のインプレを乗せて何の意味があるんだろうか…
多分、どのロード乗ったって「とっても軽い!」ってなると思うんだが
>>739 レイノルズ525でその値段は微妙な気が…
シートステーがかっこ悪い
以上
俺より足長い orz
>>741 何故ペダルを良く写さないんだ・・・そんなに酷いフラペなのか?
>>744 RITCHEYにこんなステーなかったっけ
Deseo(笑)って日本限定の問屋企画クセーんだが…
Ritchey Swiss Crossでありましたね。クロモリのベンドシートステー。
古のCOLUMBUS SLXのような、スプライン上の補強が内側に入った
クソ重い強力なクロモリチューブって今なんかあるかね。
カイセイでいいじゃん。
ネオコットノーマルとか
ありゃ、リッチーってフレーム撤退してたんだね。
今知ったわ。
BreakAwayも終わったの?
>>752 本国にはBreakAwayがあるけど?
リッチーとオーバーエンドって似てると思わん?
スモーク・オン・ザ・ウォーター
デッデッデーデッデッデデーデッデッデーデーデデー
記事のBHバイク、ハンドル落差それなりにあるのに斜め上ステムですね。水平ステムにしたら
相当首長になりそう。や、自分のバイクもそうなんだけど、日本人体型だとどしてもこうなっ
ちゃうんかなと。
落差に耐えられない人は、1サイズ大きめにするか
ロードレーサーはあきらめてランドナーにでもするしかないだろ
>>755 共通点は口ひげ?
最近の画像を見ると、オーバーエンドはひげを剃ってるね。
現在のズノゥとかどうなんだろうね?
ツーリング用に、アンカーとかのメーカー物か、個人ビルダー物買か、悩んでる…
>>761 両方買って気がすむまで試せ。
で、いらない方はオクに放出。
質問です。
ホイール着脱を繰り返していると、前後のハブ軸のはまるところ
(ドロップアウト?)の塗装がはげて、地の鉄が見えてくるのですが、
なにか錆止め処置をした方がいいのでしょうか。
あそこは中空じゃなく肉厚があるんで
錆びたとしても、実害はないだろ
塗装してもすぐはげるし
>>763 2ちゃんなんかで聞かない方が良いよ。
グリスなんか塗ったら....分かってるかも知んないけど....
え!俺もグリス塗ってる。orz
薄くグリス塗るのが常識で正解。
リリースの圧力は油膜より強いから、てか強くしないとダメだから。
リリースの圧着面見れば解るよね。
馬鹿はボルトにグリスちょいと付けて締めるとかも知らんのだろ。締め付けトルクが安定してカジリツキも防止されるのに、。
フォークの塗装ハゲからボルトの話に変わったのって、何番から?
ハゲハゲうるさい!けっこう気にしてるんだから!
>>773 そんな肝っ玉の小さいこと言ってっから禿げるんだろ。
禿は黙ってROMってろよ。
ヨソノカンピョーダ
777 :
777:2009/08/17(月) 18:32:32 ID:???
777
昨日風強かったじゃん?
外にある券売機で切符買うのに並んだんだけどさ。
先頭のオヤジがハゲで、次の奴は明らかにヅラ、
つか強風でズレかけてる。安物のヅラww
で、ハゲの俺が最後尾に並んだ途端、すごい強風が吹いて、
そいつのヅラが飛んじゃったわけ。
オセロかよwwwww
>オセロかよwwwww
つまり、ハゲに挟まれたお前も髪の毛が全部抜け落ちたってオチですね。
>>778 俺ともう一人デコが狭くて悩んでる友人がいるから
778の前後に並んでやるよ。
即座にボーボーに生えて来るだろ。
デコが狭いヤツってケンカ強いよな。何でだ?
782 :
763:2009/08/17(月) 23:02:14 ID:???
すみません、結局グリース塗っておけばいい(塗るべき)、でFA?
ああ。塗るべきだ。
いま塗り塗りしますた。
ハゲにはグリースを!
ヅラって言うのヤメレ
俺たちは「ラッチ」と呼んでる。
往年のJリーガー、スキラッチから頂いた。スキラッチ
ヅラッチ
ラッチ
これならパイルダーオン(年がバレるなw)してる人の前でもバレない。
ラッキーボーイと称されたサルバトーレさん?
そういえば一回唐突に武田をブン殴ってたなw
ヅラッチww
>>739 >BHのDeseoってどう思う?
俺の乗っているCLUB1000と同じフレームみたいに見えるけど
レイノルズ525と520ってどう違うの?
520は525の台湾製ライセンス生産らしい
791 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:21:10 ID:U3LGisUp
>763
グリスは砂が付くから、ワックスとかで適度に拭いてあげるといいよ。
外に置いてあるならグリスもありかもしれないけど、
車輪外した際に手を汚すしね。。。
俺のはメッキだから気にならんけど。
友達で錆対策に薄いアルミテープ貼ってるヤツはいる
フォーク、チェーンステー、シートステーの各チューブと両エンドがステンレス
本当はフルステンレスが欲しいけど、そうするとスレ違いになるところだな
フルステン。
重そう・・・
>>793 どこのパイプで作ったの?
現物見たいな
953フレームは未だか・・
コロンバスのステンレスフレームはカタログ値1200g、
実際には1400gだったそうな。
肉厚もカタログ値よりあって頑丈そうだ。
>>795 既製品フレームです・・・
ステンレス部分はNoblex製、メイン三角はレイノルズ731OS
フルステンレスならMarschallに惹かれるなー
ちなみにMarschallもNoblexを使ってるようだ
800 :
789:2009/08/18(火) 22:25:08 ID:???
>>790 >520は525の台湾製ライセンス生産らしい
ありがとう!
801 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:36:25 ID:aITDIXDK
クロモリって振動ガツガツこない?ちょっとしたアスファルトの凸凹でも、振動が結構くる・・
そりゃあお前のママチャリだったらそうだろうよ
>>801 ホイールや空気圧にもよるから、一概には言えない
どっかに7025だかの数字が書いてないか?
ホイールはリッチープロです。コンポは一応105です
フレームの振動にコンポ関係ないだろ。
クロモリで振動が嫌ならサス付きに乗ればいい。
その前に痩せろ!
食べる前に飲む
入れる前に付ける
付ける前に口に出さないか?
Willerからクロモリでたね。
09もあったのかな?
意訳ではなく、直訳で意味は通じる。
1週間書き込み無し
Levelきた ヽ( ゚∀゚)ノ
新車おめ
目が逝ってますね
新車おめ
といいながら暗い話題なんだけど、ウチのは錆が出始めて。削って磨いて錆びとり処理、
プライマー塗ってタッチアップ。こんな感じでよいでしょうか?
いまのとこ外見錆びてるのはラグばっかです。とくにBBまわり。ラグって錆びやすいの?
ラグが錆びやすいんじゃなくてロウ付けでフラックス(強酸性)使ったり、
火を入れた所が錆びやすいんだよ。
TIG溶接でもサビが浮いてくるのは溶接部分からだな。
石があたって塗装がちょっとはげたんだけど、なかなか似たような色のタッチアップペイントが見つからん。
取り敢えずプライマーぬっとけばいい?
気にしなくてい。放っとけ
>>822 プライマー?
脱脂して近似の色塗っとけ
プライマーはあくまで塗料を定着させるための下地材に過ぎん
色が見つかってから再度剥がして塗るか、範囲が狭ければそのまま塗ってもいい。
827 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 07:25:26 ID:0C7hTnTV
ぐわ、って島唄かよw
幼虫移転のが問題だろ
フレームに蟲飼ってるのか?
クロモリフォークのステ管にクモが住んでた
子グモがわさわさ生まれてきた時はマジびびった
三国志でも出てくるな。吉川版だが
ぐわ!
金属まで達した塗装の傷は、へたなタッチアップなんかするより
剥き出しのままちょいと防錆油を塗っておく方がいんじゃないの?
素人がタッチアップすると水が蒸発せず金属面に残るような「巣」を
形成するだけに終わるかもよ。
水で錆びると思ってるの?
油は永く持たない
ブラシと錆落とし剤で錆落としてシンナーで脱脂してタッチペイントでも塗るが吉
油は間に合わせ位に考えた方がいい
ケルビムにオーダーを出す
ほう。車種や仕様はなーに?
俺はケルビムにオーダー出したことすら忘れてたw
しかし、あと2ヶ月の辛抱だ。長いぜ
精神面が鍛えられるw
酸だろ。
>>834 俺は錆落とし剤塗付と脱脂の間にラスペネ吹くかな。
あとは脱脂後直にプライマ。この時間が短ければ短いほど
酸化が少なくなるからね。
>>837 俺は後4カ月。
色を決めたので、来週辺り持っていく。
心が錆びそうだな
うん。
久しぶりにシートポスト抜いて中をライトで照らしてみたら、一番奥(BB辺り)が錆びてた・・
こんな奥の方の錆取りとか無理だよね?つか今後どーしたら錆びにくくなるだろうか
あの針金で長くしたブラシ使えばいいじゃん
まあ、BB外すのが手っ取り早そうだな
ああ、そか。やってみようかな。
シートチューブ内ってどーしても錆びやすいけど、何か決め手って無いもんだろうかね?
スプレーたっぷり吹き付けとくとか、乾燥剤入れとくとか
ノックスドール吹いておけば?
通称ノクド
>>847 入れるなら酸化防止剤だろ
ビタミンCとか
POR
わざわざそんな事するのか
Reynolds853
アルミ車海苔のヒルクライム好きなのだが、クロモリの細いパイプとあの昔タイプのステムに憧れてる
今度オーダーで作ってもらおうかとも考えてるけど、坂ではやっぱり重さズッシリ感じるんだろうなぁ・・・
クロモリ海苔で坂好きの人いる?やっぱりロングライド派が殆んどなのかな?
プラ
シボ
>>854 ダンシング多用派なら楽しく上れるよ 多分
パナモリの12万のやつは昔マイヨジョーヌを取ったモデルの進化版だし、昔風のラグドフレーム・スレッドステムだよ
あこがれはあこがれのままに遠くからそっと見つめてください…
>>854 あの昔タイプのステムは、今時のステムとくらべると
ふにゃふにゃだよ、上りで下ハン持ってダンシングしたり
下りのコーナーでブレーキかけたとき、ちょっと不安な気持ちになる
今じゃ競輪もアヘッドオンリーだしなw
昔タイプってアルミ鋳造の臼ステムの事?
最近このタイプ売ってないな。みんなアヘッドか。
ノーマルサイズだからしょうがない
アヘッドとなんちゃってアヘッドの剛性ってやっぱり違う?
同じだと思うほうがおかしいだろ、構造的に考えて。
hosyu
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
アヘッドよりスレッドの方が丈夫だろ
緩みにくいし
重量的にはアヘッドが有利だけど
やっぱSTIに馴染めんわ。Wレバーがいい。
869 :
867:2009/09/07(月) 22:59:04 ID:???
ビミョー俺なら買わない
カラーオーダーは良いと思うけど、
始めからティアグラ付けて売ればな、って思う。
買うとしたら
>>867だな、ARTってロゴいらないから12文字程度以内でオーダーロゴやればいいね、
アップチャージ3,000円くらいで。
まあでも買わないw
>>869 クロモリ車としては世界最高レベル。
俺は10台買って、彼女が出来たよ
ツマカス
レイノルズ835は、薄すぎると言う話もあるけど、フル105なんで、最悪フレームだけ買い換えるのもありかなとと、おもったんだけど。
カーボンのフォークは好きじゃないけど、クロモリに変えられるみたいだし。
ただ、実車見たことないんで・・・
>>859 KEIRINじゃなくて競輪でアヘッドなんて認可されたの?
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
877 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 08:28:02 ID:a1Uu/mzR
878 :
854:2009/09/08(火) 08:34:34 ID:???
みんなの意見参考になった!
とりあえず今回のクロモリ化計画は保留して、予算で新しいホイール買うことにしたよ
まあしかし、今度近くのビルダーを訪れて意見聞いてみようかとも思う
ニバクロ系オーバーサイズTIGスローピング・あヘッドカーボンフォーク
情け容赦ないかたさで7.7kg〜とかや
フレーム単体は1.4〜1.5kg切るぐらいで
↑
フレームは少し小さめに見て
カーボンフォークは400g切るぐらい
ホイールセットは前後で1600g切るぐらいの目安で
参考まで
タンゲプレステージアルティメイトウルトラライトってすごく長い名前のやつはどのくらいえらいの?
明日のジョーを育てた段平が、ウルトラマンとライトビアを飲んで酔っぱらい、UFCを闘う位スゴいこと。
プレステージ入れ忘れたw
とっとと失せろツマカス
885 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:39:47 ID:ox9Odu4c
ヘッドセットでオススメある?選択肢ありすぎて逆に迷ってる
オーバーサイズでインテグラルではない
フレームもほとんどのパーツも黒
クラシックの丸っこい形かスタイリッシュな角ばった奴か(クランクブラザーズのとか)
フレームに合わせて黒にするかなにか指し色を持ってくるか……
なんとなくだけど、黒以外の色を薦める。
全部真っ黒。って自転車もかっこいいけど、ここだけ違う。っていうのもいいかなって。
昔クルマにカーボン製のボンネットつけて、ウォッシャーの吹き出し口を片方だけ黄色にした。
「なんでここだけ黄色?」ってみんな聞くけど、答えは
「『なんでここだけ?』って言わせるため」
887 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:50:50 ID:ox9Odu4c
>>886 まあそうなんだよな
ただそこだけだと浮きそうだから例えば赤にするなら
別の場所に赤ライン入ったタイヤやサドル、反射板やロゴがあると視覚効果的にまとまるんだけどね
完全に黒一色ならいいけど灰色っぽい部分とか艶消し、光沢のある黒とかカーボン色とかが混在した状態だと
なんかみすぼらしくなっちゃうんだよな
アヘッド用なら、次に組むフレームで自分で使おうかと思ってるのはクランク兄弟のコバルト
上から2番目のやつ
スタックハイトを稼ぐ感じでちょっと方向違いならPMPあたり
入手は海外に
ミスターレッドマン柳原は全部赤だったぞ
赤シャマでフレーム、パーツも赤づくしのひととか
リヒトホーフェンですかみたいな
クリキンのチタンがオヌヌメ
撃墜王ですか・・・
>>881 そういう問いがあると、
そのチューブを使った自転車を知人に譲ろうという
俺の心がとまどうじゃないか。
惜しくなってとまどうの?
良心が痛んでとまどうの?
名前の割にやたらと頑丈な印象はある
895 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:45:05 ID:esy4oiPZ
>>895 末期てどんな状態?
ポキンと折れるとか?
サビ浮くぐらいじゃ全然末期じゃないよ
そこからさらに何年も乗れる
見た目がアレだから錆びさせないに越したことはないけど
フレームが折れるほど錆びさせようと思ったら、地面に蹴倒して雨ざらしにして1年以上放置しなきゃならん
>>897 それでも無理だろ。公園の鉄棒が簡単に折れないのと一緒で
フレームの塗装を剥がして2〜3年以上放置しないと折れるとは思えん。
ヤフオクでゴミを高値で買った経験のある俺から言わせてもらうと、
スプロケとチェーンと後ろスポークが半分くらい土中にめり込んでいた形跡がある
泥だらけの放置車両ですら、フレームの塗装が剥がれている部分でもペーパーで簡単に
錆が落ちる程度しか進行していなかった。
そりゃそーだ
脆くなった酸化部分が何らかの理由で剥離しない限り
内部まで酸化が進行するなんてことは稀だからね
大気中での暴露試験による、最初の10年間の鉄の腐食スピード
臨海地帯: 0.3〜0.8o/年
工業地帯: 0.1〜0.5o/年
田園地帯: 0.05〜0.2o/年
常温の清水中: 0.1o/年
所によって電蝕もあるだろけどまあ目安
クロムとかニッケル入ったり不動態云々てなるとまた全く変わってくるけど・・
>895
錆止めには今のところPOR15が最強だけど自転車には使いづらいしな〜。
錆ってヤスリがけしても完全には落としきれないし(ミクロ単位で侵食してる)、
むき出しの鉄は酸素が触れたと同時に劣化していくから、一度錆が発生すると
根治するのは難しい。ジンクコートとか使ったけどあんまりうまくない。
錆置換剤は、実はあまり信用できない。
どの方法がベストなんですかね。
チューブにはラスペネ吹いてもあんまり意味ないと思うんだけど、、、
ノックスドールはいいんだけど、ちょっとぺっとりしてて年数たつと効果なくなるし
はがすのが大変なんです。個人的にはレスポの水置換タイプの防錆スプレーが一番
使いやすかった。ゴムや樹脂も侵食しないし、、
錆びたら、新しいフレームを買う言い訳にできる。
3年に1台づつくらい作ってるけど、それでも一生に乗れる
自転車の台数なんてたかが知れてるのが少し悲しい。
904 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 05:18:58 ID:nbJJpDBI
メーカーでしっかり表面処理してくれればいいだけのことなんだが
もしそうしたら買い換えなくなってしまうからだ
それでもクロモリは長く持つ、クロモリならフレームにモデルチェンジなんてないし一台で10数年は乗る
カーボンなんか買う人はフレームを使い捨て感覚で毎年や数年置きに
新モデル購入する場合が多い、だからクロモリ乗りの数に関係なく需要数に差が出て
その辺がクロモリがすたれた原因なんだな
レースのスポンサーが手を引いてプロが使わなくなったってのも歩けど
久々にこの言葉を使わせてもらおう。
電波ゆんゆんw
>905
オレも久々にこの言葉を使わせてもらおう。
オマエモナーw
>>904の主張
クロモリフレームメーカーは買い替えを促するために有効な表面処理を
わざとやらない。
クロモリフレームにモデルチェンジは無い。
クロモリが廃れた原因はクロモリ乗りが乗り換えないからである。
プロがクロモリを使わないのはスポンサーの意思である。
クロモリフレームメーカーは買い替えを促するために有効な表面処理を
わざとやらない。
と
長持ちするクロモリフレームにモデルチェンジは無い。
長持ちして乗り換えない。
が矛盾するじゃねえかww
長持ちするならいいだろwww
それともせっかく肉厚0.4mmまで絞ったパイプに亜鉛ドブ漬けしてほしいのか?www
メッキ厚ってミクロン単位じゃね?
パイプ厚0.4ミリだとしてもメッキかけたら厚く重くなるような
ものではないだろ。
>>902 塗装が剥げたらそこにはオイルを塗ってタッチアップなどはしない。
毎週、汚れ落としと防錆を兼ねて布にCRC 5-56を吹いたものでフレームを拭く。
>910
CRCを塗装面に使うって、普通やらないと思うけど?
塗装が経年劣化していた場合、悪影響があると思うよ。
オレだったら塗装はげたら脱脂して、とりあえずタッチアップしとく。
錆びてたら・・・見えないところだったらサビチェンジャーで様子見。
目立つとこだったら、その時によって色々あるけど最終的にタッチアップはします。
何はなくとも空気と触れさせないことが一番です。
でも錆びさせないのが最善策です。
>>907 >プロがクロモリを使わないのはスポンサーの意思である。
この辺、本当はどうなんだろうね。
レイノルズ953で大径チューブ使った超軽量高剛性フレームとかなら、
最新のフルカーボンフレームとも同等の性能が発揮できると思うんだが、
それがカーボン並みの価格で販売できず、低価格を強いられるのなら、
メーカー側は売りたがらないだろうし、
最先端のイメージが出にくいなら、スポンサーも消極的になっちゃうだろうし。
>>909 いや薄くはできるけどさ・・・
メッキっても装飾と表面のみの保護目的と違って、母材の侵食を防ぐ為の犠牲防食は絶対量が必要。
外に暴露されっぱなしの構造材なら0.1mm程度は珍しくないぞ?
メッキ薄くしたらまた
>クロモリフレームメーカーは買い替えを促するために有効な表面処理をわざとやらない。
って言われちゃう
グリスを湯煎でドロドロに溶かして流し込むんだよ。
塗装が出来ない、すぐに剥がれる、そんな場所以外にはメッキは
有効な防錆処理じゃないよ。
>>913 で、自転車で0.1mmもメッキするの?
>>916 メーカーによって基準は違うが、エンド部の亜鉛メッキはだいたい厚めだろ。
>913も書いてるジャマイカ。理解汁。
手間かかるけど、素人が業者に頼めるレベルだと、
ドブ浸け亜鉛メッキの上からクロームメッキして
その上から塗装するのがするのが最強?
亜鉛メッキとクロームメッキが電着するのか俺には不明だが。
なぜクロームメッキを挟んだし
>>911 一応、裏技的にCRCで塗装面拭くのはありだよ。
レース業界にいた人から聞いたが、レーシングカーのボディケアはその手の潤滑剤で
拭くって言ってた。
塗装面に5-56はやめとけよ
せめてシリコン系とか攻撃性低いのにしないと。
>>922 バフなら下地の鉄だろ、亜鉛メッキは錆対策、クロムメッキは見た目と表面硬度、
塗装は単に好きな色に塗る
>>919 クロムメッキ前提なら、亜鉛じゃなく銅だよ普通。
それに、クロームメッキの上から塗装は乗りにくいから現実的じゃないね。
砂ポンあたりの頑丈なメッキでも、クイックが当たるような場所じゃ保たないだろうし。
エンドはある程度諦めるか、マメにグリスを薄く塗る方が吉。
>>918 エンド部が亜鉛メッキ仕上げのフレームを見たことがありません。
>>919 ドブ浸け亜鉛メッキって溶融亜鉛メッキのことですか。板材とか
パイプとか素材に施すもので製品にましてや部分的に施すような
工法じゃありません。ロウ付けで制作されたフレームには致命的
だと思います。
>>925 最近は下地に銅メッキは少数派です、一般にはクロームメッキの
下地にはニッケルメッキを施します。メッキフォーク、エンド当たり面
メッキ、フルメッキフレームなどは知る限り全てクロームメッキです。
エンドにグリスはやめた方がいいと思うよ。そんなに錆びる訳じゃないし。
>921
プロなら尚更ありえないよ。
レーシングカーなんてステッカーやらカッティングシートやら貼ってあるのに
ボディに有機溶剤系なんて使うはずがないと思うよ。
塗装や錆処理についてはオールドタイマー読むととても参考になるよ。
まあ、クロモリのフレームにそこまで手間かけるのは・・・って感じだけど。
>>927 通りすがりのもんですが
普通のCRCって溶剤入ってたって、知らんだです。
1つかしこくなりました。
昔バイク屋の親父は5-56よりも粘るWD40好きが多かったが
WD40はどうなの?それやマリン用の6-66とか。
塗装面に溶剤が悪いのは承知として、中なら良いのかな?
塗装面用のクリーナーやWAXを使え。
ドブ浸けは5mm厚のH鋼ですら曲がる位高温の湯船に漬けるんだけどね。
自転車のフレーム漬けたらどうなるのかしら。
>ドブ浸けは5mm厚のH鋼ですら曲がる位高温の湯船に漬けるんだけどね。
その鋼材って何メーターあるの?
多分9mか18mじゃないかな。
>>929 WD40はラジコンの樹脂パーツに吹いて汚れを落としやすくしたりするから影響は少なそう。
ホイールを手組にするか完組にするかで迷い始めました。
レーシングカーなんて1年か、せいぜい2年しかシャシー使わないし、
(特殊な例外としてワークス払い下げラリーカーやアロウズ再生SAF1)
カウルなんか1戦使い捨てだからオイル汚れでもCRCで拭いてお終いって事はあり得るわな。
レース業界でカウルを1戦で使い捨てにするレベルを経験してる奴なんて
1%もいないだろ。
第一フレームを長持ちさせる手入れの話なのに全然逆の話を持ち出して
粘ってどうすんのさw
だな。
コスト高に頭痛めてるのに
使えるボディを使えるコースで使わないでどうするよ。
まあ使えたらの話だけどね。
ちなみにCRCごときで痛むような表面処理はしてないよ。
ガス・オイルかかる度に痛んでたら走れんから。
ちなみに今、アルミフレームのクロスに乗ってるけど、メンテはCRC
塗装面に痛みなしだね。
パーツクリーナーでも掃除することがある。これは塗装面には使うなと注意書きがあるが
特に問題ない。
俺はシャンプーで顔洗ってるが特に問題はない。
馬鹿だろ。
941みたいのってミニチュアダックス飼ったらミニチュアダックス専用の餌じゃないと全否定するんだろうなw
メーカーに踊らされてる生活がよく見えるよ。
俺は金魚の餌で犬育ててるんだが特に問題はない。
画期的だなw
俺の犬はキョーリンのザリガニの餌を全部食いやがったよ。
>>942 犬に玉ねぎ入りハンバーグ食わせるのはダメだぞ。
世の中に専用品がいくらでもあるのに長期的に見れば悪影響が
懸念される代用品をしつこく勧める理由ってなに?
俺、金無い時は缶詰キャットフード買って来て喰うけど、サバやサンマの水煮缶みたいでウマいよ?
サバ缶の方が安いのに?
そういやドッグフード食べるバイク乗りの映画があったっけ
「専用品」を謳った製品には、ラベルはっただけのボッタクリ価格で
中身は汎用品、ということが多いからな。
ラベルや広告じゃなくて成分を確認しろ、ってことだ。
>>947 100円ショップで猫缶は80gサバ水煮缶は160g
>>950 それはすり替えだろCRCはメーカーも塗装面には使用するなと言ってるし
成分確認しても確かにあまりよくなさそうだから使うなら専用品をということ。
>>952 おれもマッドマックスが思い浮かんだけどバイク乗りじゃないし。
塩味が薄いって聞いたけど?
>>954 人間用の味付けは犬やヌコには濃すぎると聞いた。
>940
>942
こういうやつがCRCでリム拭いて死ぬんだろうな。
ヤフオクにtommasiniのprestigeが出てた。
高値がついて指くわえてるしかなかったけど。
>956
犬もたまねぎダメだよ。あとチョコも。
俺はまんじゅうが駄目だ
>>960 毎度毎度いけすかねぇ野郎だ
おいお前ら、こいつん家にまんじゅう贈ってアっと言わせてやろうじゃないか
>>953 MADMAX1のバイクのシーンが印象的だから
MADMAX2のドッグフードのシーンと混ざってるんだろうな。
ナイッ!ライダァーーー
>>962 ああ、なんてこった。
更に熱いお茶だなんて用意されたらたまったもんじゃない。
>>965 最後に菓子折り渡してトドメさしてやろうぜwwww
hosyu
>>943 うちのタロウはねこねこまんまばかり与えていたよ
うちのドジョウには金魚の餌を与えている。
何スレだよここ
黒森山のお狐様をあがめるスレ
次スレ立たなかった、誰かヨロ
976 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:55:59 ID:xTUDq3bO
ノックスドール ZINKでも吹き付けてみるか……
うめ
さくら
彼岸花
うめたんほんぽ←なぜかへんがえされない
梅丹本舗
めいたんほんぽ
コロンバスジニアスの特徴教えて
私を虎とよぶなっ><
ジーザスが出てくるって
ゴルゴだの丘かよww
地獄に落ちても忘れません
埋めるか
うめたんほんぽ
991 :
854:2009/09/20(日) 20:22:27 ID:???
ばいたんほんぽ
埋めに入ってもなかなか埋まらない。なんという過疎スレww
なにくそ…
うめるぞ!
産めるぞ!
なるべく二十代でうめよ
うめぼしでんか
1000はもらう
1000 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:29:00 ID:EuZgaWih
1000ならクロモリサビサビ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。