【練習用】5万円以下の完組みホイール【通勤用】6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:31:05 ID:???
あの変なスポークパターンが最高にダサい
953ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:36:14 ID:???
>>949
ゾンダ厨は頭の中はこうです、つまり異常者。相手にしないようにしましょう。

結論を言うと

五 万 も 出 し て ゾ ン ダ み た い な ゴ ミ い ら ね w
954ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:44:50 ID:???
>>940
そんなに威張り散らさなくても、70年代に提唱されたゆとり教育と
90年代以降に実際行われたゆとり教育の質・量の違いは歴然なのに。
955ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:46:33 ID:???
>>952>>953
罵り合いやめようって、、、
デザインなんて人それぞれ好き勝手でいいじゃん。
R500使ってる人からしたら5万も出してホイル買う人の気がしれないってことにならなか。
956ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:18:52 ID:???
ALX320が最強だよ。
957ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:24:13 ID:???
俺はR500も10万超のホイールも使ってるが、5万前後のホイールって
いちばん中途半端な気がしない?
通勤や普段の練習なら3万以下でいいし、レースならもっといい
ホイールにしたい。
958ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:56:48 ID:???
ほんの少し前までキシエリ7万円が多くの人にとって上限価格だったんじゃね?
今は高額ホイールがやたら増えたせいで中途半端に見えるけど。
959ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:30:11 ID:???
R500って安いな
これ買う人ってどんなホイールから買い替えるんだろうか
興味あるわ
960ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:53:17 ID:???
R500買う連中はシマノのホイールで買えるのはこれぐらいって
連中だろ 買っても550までなの使い捨て
それ以上は他にいくらでもいい物があるからな
961ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:54:20 ID:???
RS80にしてもZONDAにしても安いな
これ買う人ってどんなホイールから買い替えるんだろうか
興味あるわ
962ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:37:17 ID:???
>>961
ハイハイご苦労様です。
963ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:41:32 ID:???
>>962
5万円以下のホイールでZONDAがいいやらRS80最高とか
罵り合ってるからちょっかいだされるんだよ。
お互い認め合って仲良くやろうよ。
964ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:48:42 ID:???
5万って設定がきっと中途半端なんだろうな。
設定金額ギリギリのところでもめるだろ。

練習用使い捨てだと3万以下で十分だろうし。
965ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:54:06 ID:???
ZONDAもRS80もマンセーで落ち着かない?
マビック好きのおれとしては09キシエリが全く出てこないのが悲しいが、、、
R5も視野に入るし5万円でキリはよいと思う。
966ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:20:54 ID:???
キシエリこそ中途半端な気が……
価格差考えたらSLにするわ。
967ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:40:16 ID:???
>>960
R500って街乗りロードの普段履きorローラー台練習用で使い捨てだろう。
振れ取り面倒だから新品を買うって感じ。
968ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:45:39 ID:???
クロス純正からの履き替え用だろ
969ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:57:57 ID:???
振れ取り面倒?
単に出来ないだけだろww
970ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:07:23 ID:???
>>966
国内価格だと1.5倍するんだけど、、、
今年からリムがSLと同じになったからハブに4万の違い見出せない。
971ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:11:10 ID:???
>>967
それでも完成車附属のより、良くないか?
972ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:16:31 ID:???
R500って当たり外れがあるように思う。
調整しっかりすれば、結構使えるホイール。
973ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:35:51 ID:???
>>957
ちょっと前までは確かに仰るとおりだったと思う。
でも最近5万前後の価格帯のホイールのCPが飛躍的に上がって
とくにRS80なんかだと、ちょっと前の10万ぐらいするホイールと互角以上だと思う。
真剣にレースやってる人はともかく、趣味で公道で乗るぐらいなら
RS80よりも高価なものは必要ないし意味もないと思う。
だからこのスレの5万円という価格設定は趣味の自転車乗りとしては極めて妥当なものだと思う。

>>959
R500は5-7万円程度の完成車に最初からついてるスチールのおっもいホイールから
初めて単品ホイールに手を出してみようかなって人が買うんだと思う。
あとは、ある程度経験ある人の使い捨て用、通勤用とかだね。
974ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:34:51 ID:???
元はと言えばゾンダ厨が海外なら五万、俺様賢い!最強と程度の低い自慢を
してたのが悪いんだろ。そもそも価格帯がスレ違いなんだからゾンダを禁止に
すれば良いだけ。
975ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:44:42 ID:???
それ言ってしまうとRS80も定価はスレ違いになりませんか?
通常ショップ店頭だといいとこ10%引きくらいでしょう?
けなし合うのだけやめればいいでしょう。
ZONDAもRS80もすぐれているってことでいいのではないですか?
976ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:16:00 ID:???
>>975
要はそれぞれの信者というわけでなく、アンチが住み着いてるってことだよな(´・ω・`)
977ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:17:16 ID:???
なにこの第三勢力現る な雰囲気。
978ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:20:31 ID:???
ここ住人って

アンチZONDA
アンチRS80
それ以外

の3種類に分類されるね。
979ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:31:46 ID:???
>>978
自板の住民そのものが自分の使ってるパーツ以外を認めないだけかとw
980ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:33:45 ID:???
>>975
ゾンダはRS80に勝るとこ一つもないから
981ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:42:12 ID:???
>>969
完組は振れ始めたら振れ取りしても完全には直らない(またすぐ振れる)からね。
振れ対策しっかりやりたいなら手組の方が良いよ。
補修パーツの入手性って意味でも手組に利がある。

俺は外観を優先して完組使うけど。
982ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:57:57 ID:???
5万以下だからって5万ぎりぎりを狙う必要あるの?
983ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:22:32 ID:???
>>981
下手糞乙
R500で前輪も後輪も振れ取りしたが全く触れてない状態まで戻せたぞ
ちなみに峠の下りの最中にギャップにはまって吹っ飛んだレベルの振れな
984ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:27:32 ID:???
少し乗ればまたすぐに振れちゃう.....と言いたかった気が
985ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:28:15 ID:???
人間は無事だったんか?
似たような落車したとき頭を強打してヘルメット被ってたのに頭痛とめまいに2ヶ月悩まされたぞ。
986ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:25:22 ID:???
大丈夫じゃないから>>983のようなレスをしてるんじゃないか。
事故にさえ遭わなければこんなレスをする子じゃないのに。
987ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:40:16 ID:???
実は>>983は霊界通信
988ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:36:07 ID:???
>>949
日本語で、必死なのはわかったからさぁwww
989ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:41:08 ID:???
存田とRSATの罵り合いは秋田。
990ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:54:44 ID:???
まあ、半端な完組より
マビックGP4の28h手組み+ストラーダ・チューブラータイヤが価格も
パフォーマンスも俺にとっては最強だった。

ロープロのチューブラーリムって、見た目は地味だけど
反応が良いし嘘みたいによく良く伸びる
991ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:01:56 ID:???
>>990
お前スレタイ読めてないだろw
992ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:10:39 ID:???
>>991
いやまあ
ここんち性能が、とか軽さ、とか妙に殺伐としてきてるんで
そういうチープな方向でも軽さと性能は十分出せるよという
993ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:25:00 ID:???
MTBだけどここでもいい?
通勤用にマビックのクロスライドかフルクラムのレッドメタル5かで悩んでんだけど意見ください。
994ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:34:44 ID:DaKEfyLT
>>993
シマノにしておきなさい。
995ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:39:20 ID:???
>>994
今シマノのM-505なんです。
ディスクに変えたんで、どうせならディスク専用リムがいいかなと思って。
シマノのディスク専用は予算的に無理なんで。
996ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:52:23 ID:???
RS80ポチってしまった。
せっかくだからチューブも新調するつもりなんだけど
バルブはロングじゃなきゃだめ?
997ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:53:06 ID:???
>>995
505の何が不満なんだ?
見た目がいやなら見た目できめれ
998ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:03:59 ID:???
1000ならR500がR1000にバージョンアップ
999ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:09:54 ID:???
うめ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:11:21 ID:???
はい おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。