ガソリン高騰でクルマ社会終了とか言ってたヤツちょっと来い
1 :
ツール・ド・名無しさん:
お前には先を読む能力が無いのか?
俺には無い。終了
俺の中では終了したよ
先を読むなら景気が回復したらまた高騰するだろwww
>1
よた乙
高速値下げはやるべきじゃなかったな
あれでまた貧乏なくせになぜか車は買うDQNが道に溢れる
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ほとばしるsevenが華麗に7get!!
┃ ■■■■■ ┃
>>1 乙!!お前は最高にセブンだな
┃ ■ ■ ┃
>>2 お前は微妙にセブンだ
┃ ■ ┃
>>3 お前はセブンじゃない
┃ ■ ┃
>>4 いつかはセブンになれるかもな
┃ ■ ┃
>>5 お前は・・・いや・・・やめておこう
┃ ■ ┃
>>6 おしかったな・・・次はセブンになれるぞ!!
┃ ■ ┃
>>8 お前にセブンは無理だ
\_______/
>>9 お前に突っ込みはまだ任せられない
┃ ┃
>>77 微妙にセブンだが2桁じゃ意味ないな
/ \
>>777 嗚呼セブンスヘブン幾年の夢・・・
/ \
9 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 10:38:25 ID:NSjBK1OU
俺はもうクルマから自転車通勤にシフトしたよ
また4月から上がるよ セルフ105円がクルマか自転車かの分かれ目にしてる
そうだな
4月以降原油上げとドル上げは既定路線だしな
180円の時でも自転車通勤にシフトした人間は地方都市住みの俺の周りでは殆ど居なかった訳だ
自転車を趣味にしてない片道10km以上の人間がいきなり自転車通勤だなんて所詮無理な話ですわ
テメーの腹の脂でも燃やして走れよクソメタボジジイ
13 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 11:57:53 ID:BVqJ9A2E
>>1 お前に先を読む能力あったら今頃こんなスレ建てないよなwww
車じゃなくてスクーターでも買ったほうがいいような気がする。
スクーターと自転車は維持費もほとんど変わらないよ。
燃費も30`で100円のガソリン使うか100円の食べ物食べるかの違いだけ。
雨なら車通勤で晴れなら自転車通勤
スクーターの選択肢など無いっす
>>14 純粋にカロリー計算すればそうなるが、現代日本人は総じて食べすぎ
少々運動が増えたって、食事を増やす必要なんかさらさらない
よく自転車は二酸化炭素をだしてもそれはもともと食物だから循環しているっていうけど、実際その食べ物はお前の口に入るまで、いろんな機械の助けが要るってことを説明しないよね。
たとえばおにぎり一つとっても収穫するときはコンバイン使うし収穫した米を工場に運ぶために軽油を使っている。
包装は石油だし。
タンカーで運んできた石油を精製して
ガソリンスタンドまでタンクローリーで運んで
ガソリンスタンドで光熱費を使って販売するまでのエネルギーも計算しないとね
自動車に乗っている限り空気も吸わないし腹も減らないという前提なら成り立つ
スクーターでも1時間走回りゃなんか飲むし
スクーターの方が自転車より部品が大きく重いから
燃費が同等なら製造時の消費エネルギーで負けてるだろ
しかしながらスポーツバイクのスポーツな部分は道楽でしかないからなぁ。
単に移動手段としたら自転車で間に合うけれど、重い荷物や病人を運べるわけでなし
日本経済を担うトラック等は公道上ではローディー達より立場強くて当たり前だわ
業務輸送は当然必要でしょ
排除するべきは近所のコンビニにダサいミニバンで乗り付けるDQN共だ
自転車の維持費を無視して、通勤費を浮かせているという連中の言葉が憎い。
自動車のローンと車庫と燃料と保険と車検その他諸々に比べると
圧倒的に自転車のコストパフォーマンスが上回るわけで
車を全て手放して自転車のみの生活に切り換えるならそうなるけどな。
ド田舎以外はそれでも問題ないな
「家族を連れて郊外へドライブ」が
「一家で近所をサイクリング」になるわけか。
人には見せられない姿だな。
家族でサイクリングすればいいだろアホ
30 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 20:58:34 ID:7pKf5X4v
>>29 そんなの子供がかわいそうだろw
友達に見られたら確実にイジメの対象になるわw
どんだけ格差社会なんだよww
家族サイクリングなんて珍しくもなんともないだろ
頭悪いんじゃないの?
家族サービスは惜し気なく車使うが、自分のみの我慢で節約できる通勤は雨の日以外は自転車。
来月から仕事が減って定時上がりが続きそうだからなぁ。節約しないと。
>>31 月に一度くらいならそれも楽しいイベントだろうな。
だが余興でやるのと、家計の都合で仕方なくやるのとでは大違い。
冬なんかにやったら罰ゲームだろ。
ひ弱なもやしっ子乙
家族でサイクリングもたまにはいいが、
自転車しか無いんでは余暇の過ごし方が限られる。
クルマ一台あった方が選択肢が増えて家族も満足。
休日に近所のファミレスまで車で乗り付けるのがDQN一家の大事なレジャーだしな
>>37 結局のところ、同じ内容にしかならないんだよね
どっち側の意見がスレタイになるか、って違いで
>>37 あるあるw
ウチの近所でも週末になるとファミレスにDQN臭いミニバンが並んでるわ