浜名湖総合スレ 3周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
浜名湖周辺でのレース・イベント等に関する話題
ツーリング情報や周辺の道路状況、観光の話題
…などを語る浜名湖関連総合スレッドです

過去スレ
浜名湖総合スレ 2周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215571219/
浜名湖総合スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170538025/
2ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 00:33:29 ID:???
春華堂アゲ
3ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 00:49:35 ID:Zywj/Rh3
ところで、ある女優がいて離婚だとかなんだとか騒いでいる
今回の離婚劇の裏に何があるか・・・これはどす黒いね
詳しく書けばこれも怖い話なので・・・
引き出物だったんだ
東から西への、引き出物で東西融和のシンボルだったがどうもそうじゃなくなりそうで、じゃあ引き出物返すでになる
結婚は偽装で、欲した人がおったんだろうさ

唐突だと思った人は多いだろう
まして、釣り合わない・・・
端から夫婦生活なんかしていない
政治家にも受けの良い女優を西が欲して、それなりに価値はあったんだろうがどうも思ったほどの効果も無いし、懐が厳しくなりレンタルは中止
本当のレンタル主は表に出さず仮の亭主の悪口が溢れている
これも出来レースで、最初から原稿はメディアに渡っている
不思議な事に、あの女優と共演した人は現場の様子を漏らさない
現場がどんな雰囲気だったのか、漏らせば仕事がもらえなくなる
損したのは誰もいない・・・みんなでメディア騙して、広告主から金集めて・・・どこへ渡ったのか、みんな闇の中

これは、芸能ネタに見えるが実はそうじゃない
本当に怖い事務所の話だよ・・・ケツ持ち同士のメンツを掛けた戦いでもある

2005年に、アフリカに関する会議の議長・そして来賓が誰だったか・・・
そして、そそのかしたと言うか、ある事の代償がなんだったか
その約束をさあ果たせと誰かが言い、その陰に何かの利権が絡んでいたら??
同じ事を相撲取り使ってやって、クビを回避させたのは誰だったか・・・
その陰の利権の話を、自分は書いた

そろそろ選挙だから、邪魔者は整理した方が都合が良い
それには、それなりの生贄も要る
だから書類は事前に作られ、日付を入れて捺印すれば良いだけの事
頭の悪い男は、ついそれを喋ってしまった
勘の鋭い人間なら、最初から仕組まれた話なんだと言う事は見抜けるが
それ以上は書けない・・・だから、自分も本当にこれ以上は書かない
4ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 01:47:31 ID:???
関連スレ
静岡県の自転車情報 その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229845175/

関連情報
浜名湖周遊自転車道
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-230/anzen/jitensha/cyclingroad/hamanako/index.html
ぐるっと浜名湖ツーリズム2009
ttp://www.hamanakotourism.com/
ぐるっと浜名湖ツーリズム2008
http://charihama.com/
5ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 13:49:08 ID:???
>>2
ワロタ
6ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 20:15:55 ID:???
日曜日寒い??
7ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 20:58:46 ID:???
少し微妙?、明日は11度ですね。
8ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 23:19:13 ID:???
毎晩雨乞いダンスを踊るおれは日曜に勝利のダンスが踊れそう♪
雨、風、低温の神が降りてくる。
9ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 23:44:25 ID:???
土曜日までは今頃に見合った風が吹くようなんだけど、
日曜日は曇りのようなんで風も弱まるかもしれない。
10ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 01:26:08 ID:???
最近朝夕寒いけど日曜までこのままだろうからちゃんと服装整えないといかんね。
車に積んでくる人なら走る直前まで車で待機してればいいけど自走組はしんどい。
11ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 09:12:50 ID:???
>>4
静岡ヒルクライムスレも入れてやってくれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222936933/l50
12ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 16:00:28 ID:???
今朝。
すんげぇ寒かった。
2月初旬を思い出した。
耳当て無いと死ぬ。
13ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 18:13:47 ID:QLer8MG3
耳当てやってて交通指導員に注意された俺ってどうなの?
自転車ヘッドホン禁止ってバカだと思う
じゃあ歩行者も危険だからやめさせろと言いたい
14ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:50:38 ID:???
耳あてしてたの、それともヘッドフォンしてたの、どっち?
15ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:56:58 ID:???
交通指導員に「耳当てだぞ、まちがえんな」といえばいいだけ。
ヘッドホン禁止は当然だ。

バカで屑で頭が悪いのは君。

頑張れ。
16ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 09:13:55 ID:???
けなしてるのか、励ましているのかw
17ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 12:30:34 ID:???
浜名湖サイクリングツーリングって受付遅れると
参加証とかもらえなくなったりするかな?

400番台から800番台の朝早めに出るのに
寒い中1時間以上待機のクソ番号なんで、
後ろにずれて走れればいいなあと思うのだが。

受付時間も発車時間みたいにこまかくずらしてくれればいいのに、
2つの時間帯それぞれの後半の人間が一方的に貧乏くじ引かされるというのはどうも。
18ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:30:37 ID:???
>17
わがままだな。
こんな大勢で走るイベントに参加しないで
一人で走ってればいい。それで解決だ。
1917:2009/03/27(金) 15:23:48 ID:???
まあいってみただけで実際には間に合うくらいに行く予定。

3回くらい出ていつも前半のスタートで十分間に合うくらいに受付すませてるけど、
今回は受付時間のもう一段の切り分けで対応できるだろうに
運営がそれをしなくて貧乏くじを引かされるんでちょっとがっくり来たんでね。
20ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 21:53:01 ID:nefbkJdG
さていってくるぜ
21ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:09:03 ID:???
浜名湖サイクリングツーリングの当日、参加者達のスタートがだいたい終わった後で、同じコースをのんびり独自でサイクリング予定なんだけど、スタートはだいたい何時頃終わるのかな?
22ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:55:27 ID:???
参加する人は必ず防風装備は持って行きなよ(最低限ウインドブレーカーと冬用長指手袋)
日曜は気温も低いうえにいつもの風であっという間に体温奪われるから

俺は2年連続で落選したから出られる人がうらやましいよ
とりあえず晴れると良いな、晴れると景色も良いんで楽しんでくれ

http://upload.jpn.ph/upload/img/u36676.jpg
23ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:24:23 ID:???
>21
ファミリーコースの最後が10時半になってる。

日曜日最低気温3度は泣けるな。
24ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 09:07:47 ID:???
明日の高速道路は混雑しそうだ
25ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 10:10:20 ID:???
風は5〜6m/sの予報なので、この時期としてはごく普通の風です。
良かった、良かった!!!
26ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 12:15:12 ID:???
グロスで3時間を目指すか
27ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 12:49:03 ID:???
>>23
d!
じゃ、10時半に弁天島駅に着くぐらいの輪行で行ってきます!
28ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 12:57:35 ID:???
ここ2,3日風強いのに明日弱まるのは運がいいよな
29ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 15:05:02 ID:fdUh0xhP
チャリ浜は今日じゃなくて明日か??
てっきり今日かと思った。

走ろうかと思ってたが重なるな。。。
30ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 15:07:56 ID:8RRIKoA3
三重から参加します。
31ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 15:10:26 ID:fdUh0xhP
>>30

・・・・・・何も愛知をまたいでこっち来なくても県内走ってりゃいいじゃん。

32ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 16:17:47 ID:???
今日の風は、午前中はチョット強し、午後はまあまあだった。
午後に吹いた程度の風が明日も吹くんじゃないのか...でももっと弱くなるかもね。
気温は朝一チョット寒いが、昼頃までには暖かくなるはず。
33ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 16:58:28 ID:???
兵庫県から参上しました
風きつ過ぎ、寒すぎ。明日風がおさまることを祈ります。

車で来たけど高速料金、2200円だったのはどういうことなんだろう?
34ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 17:01:20 ID:???
兵庫県から参上しました
風きつ過ぎ、寒すぎ。明日風がおさまることを祈ります。

車で来たけど高速料金、2200円だったのはどういうことなんだろう?
35ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 17:39:23 ID:???
>>34
新聞は読んだほうがいいよ
36ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 17:53:06 ID:???
まさか兵庫からこのイベントのためだけに来たわけ・・?
こっちに知り合いがいるの?
37ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 18:32:13 ID:???
このイベントの為だけにきました。
知合いはいません。
関西からの参加て少ないですか

>>35
中国道が上乗せされてました
38ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 20:35:14 ID:???
アホだな。

まぁ、うなぎパイでもお土産に買ってけ。
39ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 20:53:51 ID:XW+BZkPr
集合時間は6℃
最高気温12℃
北西の風7〜8m
40ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 21:08:00 ID:???
ウヒヒヒヒ…
明日は強風に恵まれそうだな。
ホイールを変えなきゃな、ホイールをな。ヒヒヒ
41ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 22:07:51 ID:???
風が強いと湖面の波が襲い掛かってくるから、浜名湖沿岸を走る時は、水しぶきに気を付けてね。
42ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 06:33:20 ID:My4I+SA7
受付してきた。寒いよ!
43ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 09:40:04 ID:???
さっき浜名湖1周してきたついでにどんなもんかと
ガーデンパーク〜舘山寺くらいまで走ってみた(車道)
けど、自転車大杉w
でもみんな歩道を走るのね。
それはそれでストレス溜まりそう。
44ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 09:42:04 ID:???
今日の風は5〜6m/sだから、波しぶきはかぶらないはず。
昨日の風ぐらいで強すぎと言っているようでは、今時の浜名湖は走れないよ。
45ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 10:12:55 ID:???
>>43
あれだけの数の自転車に常に車道走られたら地元の車はたまったもんじゃないです
自転車列の切れ目が殆ど無いから、毎年歩道が分離されてない区間では
車も抜くに抜けなくて渋滞が起きるてるし
46ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 11:29:29 ID:???
>>45
地元民なら広報にもあったし、車が混むのは承知の上だろ?
協力してくれてる人もいっぱいいるし、地域振興だと思って
お前も協力してくれ。
というか、お前、地元民でもないだろ?本当の地元民のオレは
大歓迎だ。

他県から、知らずに車で浜名湖観光に来た人には申し訳ない、、、
47ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 13:00:46 ID:???
広報なんてほとんど読みません。
48ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 15:02:07 ID:???
君、下等市民だな。

屑は荷物まとめて出て行けよ。
生きてく資格無し。

いやぁそれにしても自転車様様ですな。
49ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 16:37:03 ID:???
おまいら浜名湖から帰ってきましたよ。

例年のようにアミノバリューが最初から出るのに、最初のチェックポイントでいきなり缶のみかんジュース出た。
寒くて大してのどかわいてないわ荷物になるわで今後が心配だったし、
伊目あたりで無料休憩所とやらでアサリ汁がいきなり出たりでどうも。

まあそれ以降は大して問題なかったし、案内の人が増えててしっかり挨拶してくれたりと悪くなかった。
一番最後がお汁粉でもあさりでもなくうなぎパイだったのは残念だったな。


参加人数が増えたのが明らかにわかるな。例年混む場所じゃない猪鼻湖東岸で糞詰まりになったし、
ゴールしたあとも上半身だけ疲れて平均時速25キロくらいしか出せん足ですらあまり気味だった。
カンパのボーラとかカーボンブレードとか見かけたけど、そういう気合の入った人は
サスつきクロスで物見遊山気分くらいのほうが楽しいだろうな。
50ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 16:57:17 ID:o/5MNA4J
デジカメ持って一人で気楽に走るのが一番いいね
51ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 17:20:16 ID:H7xyd1ek
ゼッケンなしで紛れ込んでいる連中、邪魔。
52ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 17:40:12 ID:M8NHG7O5
帰ってきたよ

今年初参加だったが
とにかく風が強くて寒かった

県外からの参加で初めての浜名湖。
いつもああなの?


53ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 17:45:38 ID:A4co3SDy
>>52
風の強さは強いときが10だとしたら今日のは1か2くらいじゃね
54ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 17:51:50 ID:o/5MNA4J
湖岸を走るなら真夏最高!そしてコスタでみかんソフト!
55ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 18:24:01 ID:???
>>52
今の時期はこんなもの、というか今日の風は弱いほうの部類で、
今年に参加された皆さんは運が良かったのですよ。
風が強い時には湖岸CRは、波によってかん水します。

気温が20度近くなってくると風も弱くなる。
56ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 18:29:42 ID:???
午前11時過ぎに弁天島駅に着いて、空き空きになったコースを自分のペースでぶらりツーリング。
すげー気持ちよかったYO!
57ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 18:42:53 ID:???
今日は峠が向かい風でのぼりがちょっときつくなったくらいで風は弱かったな。
明日はもっと弱いのが残念だが。

そういえば峠降りて国道から踏み切りわたるあたりで
警察官と自転車乗り数人がいたけど事故でもあったかな。
58ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 18:45:19 ID:???
>>51
浜名湖海岸沿いを走ってるのはお前らだけじゃないってことを
覚えておけ他県民。

オレは今日走ってないがね。
59ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 18:45:46 ID:o/5MNA4J
どこの峠なのか
60ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 18:54:25 ID:R6OvWmOQ
ふー、、無事帰ってきました!!

ランチは、鰻おにぎりと鰻コロッケに豚汁でした
ゴールすると鰻パイ

61ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 19:26:59 ID:???
>59
漢字忘れたけどぐるっと浜名湖で通るりき峠ね。1時ごろだったと思うが。
62ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 20:29:14 ID:???
>>51
もし来年抽選漏れても今日みたいに一緒に走ればいいじゃんw
63ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 22:06:20 ID:???
>>57
知波田の踏み切り辺り?
ヤマハマリーナの500m位手前かな

>>59
オレンジロードの尾奈駅の南西辺りじゃないの
6433:2009/03/29(日) 23:43:57 ID:sp3rmga6
今、兵庫の自宅に帰ってきました。
東名が大渋滞でまいッた。

イベントはとっても楽しめましたよ。
65ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 00:19:45 ID:???
>63
そうそれ。車も止めてあったような気がするので衝突事故でも起きたのかな。
66ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 07:53:44 ID:58eZ3Hv2
ボランティアの女子はかわいい子が多かった


67ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 09:18:09 ID:???
>66
同感
68ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 10:59:40 ID:???
あしすと
69ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 11:18:16 ID:cq1o3qQE
最初のチェックポイントの、スタンプおしてくれる左の娘がタイプ。
70ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 13:09:09 ID:???
娘たちはボランティアじゃないよ...市の職員(休日出勤)だよ

最初のチェックポイントにいたのは西区役所の職員じゃないかな
71ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 18:03:06 ID:???
車が曲がりきれず車止めにぶつかってたけど
大丈夫だったかな?

自転車多すぎたね
トレインが長くなりすぎ
72ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 18:25:16 ID:SiWIz+UW
RってレギュラーのRだったんね

73ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 22:37:54 ID:cKG4TCcy
初めての参加だったけど楽しかった
74ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 23:43:37 ID:???
前日、浜松駅でチャリ組み立て中のおじいさん達がいた。
装備は本格的だし、記念写真とか撮って気合入りまくりで笑った。
俺もあんなジジイになるぞ。
75ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 19:35:59 ID:E+0XmAN9
ペンションのあさり汁サービスのおもてなしをスルーしてしまったのが残念

スタートが早かったもんでまったく気がつかず

76ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 22:32:59 ID:???
荷物作るのがいやで最初の青島みかんジュース一気飲みして
腹じゃぼだったんで、あえてスルーしたなあれ

ゴールで出せばよかったのに
77ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 11:20:12 ID:???
78ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 12:10:41 ID:???
そういうことがあったんだな。しかし車に対して自転車が一方的な加害者というのもめずらしい事件だ。

ぐるっと浜名湖の保険は傷害だけだった気がするから対物補償とかどうなるんだろうな。
レースだと一般保険はだめだろうけどこれみたいなイベントなら普通の保険の特約とかでいけるのかな。
79ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 14:46:35 ID:???
>>77
前を走っていた人のブログ
ttp://tyarioyaji.blog18.fc2.com/blog-entry-341.html
80ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 18:38:22 ID:???
休日に家族連れで出かけて事故を起こすサンデードライバーみたいなもんかね
81ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 20:32:43 ID:???
と、いうかこのイベントをグランフォンドとかブルベみたいなと間違えてる輩が沢山いる気がする。
タイム競うもんじゃないんだからさぁ…。あの狭いサイクリングロードで30km/h以上出して抜いてく神経が考えられん。
82ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 06:48:53 ID:???
礫島あたりの狭いわちょっと横にずれたらスポークに草巻き込みそうだわのところで
後ろにぴったりくっついてくるやつとかいたな。急ブレーキかけてやろうかとか思った。
83ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 12:18:38 ID:???
乗り始めて1年、そんな中年おやじがやたらはりきって抜いてくね。

お前のことだ。
周りの空気も読め。
84ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 12:37:23 ID:???
強風で先頭引いてるのに、遅いと怒られ
ペースが合わないから抜いたのに、嫌味を言われ
グランフォンドもブルベもタイム競うレースじゃないのに
勘違いされて・・・・・・・

だったら、ママチャリで走れよw
ロードでジャージ着てる奴は場違いの勘違いだろwwwww
85ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 13:17:41 ID:???
そうだな。フェラーリがスクールゾーン走ってるようなもんだもんな。
エンジンもストレスで死んでしまうよ。
来年からは参加条件「ママチャリ限定」でよろ。
86ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 14:03:34 ID:57cq0C1F
そういえばママチャリで参加している人いたよ。
87ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 14:37:16 ID:???
>ロードでジャージ着てる奴は場違いの勘違い
ま、そこまでは思わんけどw 走ります!の格好で来るのは似合わないと思う。

「この大会はレースではありません。速く走りたい人は参加を自粛してください。」ってくらい言っちゃっていいと思う。
88ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 15:11:13 ID:???
「速さ」の基準の違いだよ。
30kmで普通なロードバイクが25kmで走るのは
ゆっくり走ってるってことになる。
あいまいじゃなくちゃんと「時速20km以上は出さないでください。」
って言わないと…。
89ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 16:19:04 ID:???
>>84

おっさん。

もう一度自分の投稿を落ち着いて読め。

なんかおかしくないか?

90ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 19:03:35 ID:???
豪風〜〜。

今日は試しにバトンとディスクホイールのTTバイクで走ったけど
風向きが北よりで流れちゃって・・・まいったね。
帰りはもちろん向かい風+横風でフラフラしながら裏道を通ってきたけど。
91ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 21:07:00 ID:???
>バトンとディスクホイール
ぐる浜の参加者でディスクホイールで固定ギアの人が居たね。
92ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:00:41 ID:???
もう来年は実施しなければすべて解決ってことですね。
93ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:30:02 ID:???
心配しなくても税収激減でどうせ・・・
94ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:39:57 ID:???
イベントについてもんくのある人は次回の参加をお控え下さいな。
地元民としては新規参加者が増えてほしいのだが・・・
95ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:42:58 ID:23n2BxOM
そろそろイベントの話じゃなくて平時の話しようぜ
俺はまだ、風が強いから
96ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 23:17:55 ID:???
土曜日に走る予定ですが、明日と同じ位の風ですかね?
気温が少し上がるようなので、風向きも少し南よりになるのか?
97ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 23:24:01 ID:0RDNZN9v
まぁ初参加のオレにしてみれば、
浜名湖ってオモシロイじゃんってこと

また来年も応募してみるが、たぶん抽選はずれると思う
初参加者を優先してる

てなことで、イベントのことは、、このへんでまた来年!!
98ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 23:33:30 ID:???
今週末には細江で「姫様道中」があるので、澪つくし橋〜レインボー(臨時駐車場)の間が
歩行者で混むので注意して下さい。
浜名湖一周される方はひとつ手前の橋を渡って西気賀・三ケ日方面に向かうことをお勧めします。
http://www.hosoe-shoukoukai.com/himesama.html
99ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 23:37:25 ID:???
混むからチャリで見に行こうと思ってたんだが・・・
100ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 23:49:15 ID:???
>99
お前は俺か?
101ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 23:59:11 ID:23n2BxOM
あのイベントは車で行くのはアレ
俺ももちろん自転車
102ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 23:25:51 ID:???
三ケ日みかん生キャラメルを食べた人いるかい?
いたら、食べた感想を聞きたい・・・Goodなら週末にゲットするよ
103ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 09:57:23 ID:82yzZPJj
>>102
おいしいよ。




食べたことないけど
10498:2009/04/04(土) 14:23:44 ID:???
訂正です。
臨時駐車場のレインボーから歩いてる人は皆無なので、澪つくし橋を渡っても問題ありません
105ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 01:08:43 ID:???
今週からは風が弱まるかな?
106ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 01:32:39 ID:m66vGW3J
浜名湖沿岸の桜を見に行きたいが、行ける日がない・・・
107ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 01:44:49 ID:???
沿岸は大した事無いよ。
オレンジロード逝け。
108ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 02:06:04 ID:m66vGW3J
浜名湖SAとか
三ヶ日中学?の南側の岬の小さい神社とか
三ヶ日高速出て東側の神社とか
正太寺とか本興寺とか
いくらでもあるよ
ありすぎて回りきれない
日本人は桜好きすぎ植え過ぎwww
109ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 08:49:49 ID:???
107は尾奈の峰の三ケ日桜のことだろ
あれはソメイヨシノより開花遅いから今からが見ごろ
110ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 10:23:49 ID:???
以前に誰かが言ってたのを想いだしてレインボー辺りに吹流しがないか探したら・・・
あった、ホンダの細江工場のCR沿いに
111全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/04/10(金) 08:58:21 ID:???
    __   /⌒\
  /   `.(;;;______,,,)   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 111
  \ヽ  ノ    /    
112ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 12:57:30 ID:???
「はまなこ」と打とうとして
「はまんこ」と打ってしまったボクを許してください
113ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 16:04:20 ID:???
浜名湖は大昔、浜ん湖と呼ばれていたとかいなかったとか...
114ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 08:37:04 ID:???
昨日の浜名湖は湖水がとてもきれいでした。
115ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 08:43:37 ID:???
昨日はとっても暑く、半袖・レーパン・半切りが正解だった
116ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 15:41:54 ID:???
渚園の渋滞、すごかったね。
117ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 16:28:25 ID:???
地元民は朝早く走るか、山のほうを走るかしないと
浜名湖岸人多すぎ
118ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 19:00:49 ID:???
はまんこにすれば全国的にネタになる
うなぎとセットで舘山寺温泉ウホウホ
119ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 22:54:12 ID:???
御岳に登るついでに風車(6基設置済)を見てきた
デカ〜イ!!!
120ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 23:04:22 ID:???
奥浜名湖から南ってつまんねーと思ってるの俺だけかな。
オレンジロードを選んでもそこから南が無い。

どうせ整備もしてないし、浜松市部分だけで十分かなとか思う。
つーか湖西とか新居とか少しはやる気だせ。
121ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 10:21:01 ID:???
湖西市よ瀬戸〜知波田の道路を早く拡張してくれ
122ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:14:47 ID:???
井伊谷〜三岳〜川名のルートは、日曜日のみ通行可能  *6月末まで規制らしい
但し、三岳〜川名間は工事車両の通行で路面が未舗装並みなので注意方
123ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 15:23:25 ID:???
チーム対抗4時間耐久レース第1戦 浜松遠州灘海浜公園 4月12日
http://www.countrymorning.net/
http://img02.hamazo.tv/usr/hakousagi/Image204a.jpg
124ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 15:35:33 ID:???
125ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 21:16:10 ID:???
はあ、明日は仕事が休みなもんで走りに行こうかのう。
126ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 22:16:51 ID:???
製造業の方ですか?
127ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 17:24:03 ID:???
きっとそうだね。金曜休みが増えてるよ、遠州では。
128ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 19:43:16 ID:???
ロード乗って5年目だが、この時期になるとホントに
自転車乗り増えたなーって思うね。

普段は山や峠中心だけど今日は途中でパンクして
チューブもボンベもスペアが無くなったから国民宿舎のとこから
降りて海岸沿い通って適当に帰ってきたけど30人くらいと
すれ違ったね。しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。

129ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 22:52:55 ID:???
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
しかも9割が決まって挨拶やおじぎをする・・・・。
130ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 00:06:19 ID:???
渥美半島に出ると一気に「無視」「無視」「無視」
131ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 05:21:29 ID:???
渥美半島になると遠出の人が多くなるから
余裕なくなるんじゃないかな。

センチュリーランできない自分が伊良湖岬行くと
首を振る体力すら惜しいw
132ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 23:11:46 ID:???
浜名湖大橋でも余裕がないフラペロード乗りがいっぱいでつ。
133ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 02:35:22 ID:???
馬鹿だなぁこいつ↑

初心者だから浜名湖だろ。
余裕アル奴はそもそも浜名湖なんか来ないよ。
秋葉山とか新城目指すだろ。
134ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 09:52:27 ID:???
>>133
オレンジロード分かるかな
135ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 14:22:06 ID:???
ちょっと前までうざいバイクが多かったところね
ドカチンとか
136ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:11:29 ID:???
>>134
オレンジロードはそんなにきつくないのでわざわざ目指す
程の道ではないような。

奥浜名湖スカイラインだと特に導入部がかなりきついけど。
137ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:32:18 ID:???
>>133ー134はこのスレに来る人を敵に回したなw

つかさ、秋葉山なんか目指すのは一部の変り者なw
まぁ本人は気付いてないんだろうけどなw
138ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:46:15 ID:???
所謂サイクリストのことを一部の変わり者と称するならわかるが、
>>137みたいな狭量なやつこそ一部の変わり者(偏屈野郎)
139ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:33:43 ID:???
>>137

君は坂バカを敵に回しました。

南無阿弥陀仏。
140ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 06:19:24 ID:???
オイチョ!オイチョ!
141ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 16:19:17 ID:???
>>139
バカを敵にまわしても気にならないですけど、どんな反応すればいいんですか?
142ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 08:16:24 ID:???
強風〜〜!

今日は走るの止めた。

143ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 08:44:34 ID:???
今、1周して帰ってきたんだけど、今日は自転車乗りを
一人も見かけなかったなぁ。

日曜なのに。。。
144ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:19:16 ID:???
早っ

朝から出ようかと思ってたけど、強風で家中のあらゆる物が吹っ飛んでしまい片づけで出られず。
っていうか風凄くなかった?
145ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 11:42:27 ID:aXG2/pL9
SBSの天気カメラが揺れてた
静岡市でもあの風だ
146143:2009/04/26(日) 18:07:55 ID:???
>>144
時折、突風が吹いてましたけど、朝の早い時間帯はこの辺ではよくある
程度の「強風」だったんじゃないかなぁ。
昼くらいからのほうが風が強くなった気がします。
走れないほどじゃなかったですよ。
1474ep ◆ssQ3ZllvRk :2009/04/26(日) 20:33:02 ID:???
午後になってから浜名湖1周。
猪之鼻湖はキャンセルしてショートコース。

湖西までは殆ど向かい風。
D 53.54km
T 2:35:22
A 20.7km/hr
AHr 118bpm
ACa 68rpm

湖西から浜松までは追い風。
D 24.58km
T 45:17
A 32.6km/hr
AHr 140bpm
ACa 85rpm
何ぼなんでも風強すぎ。
148ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:13:18 ID:???
静岡スレで弾かれたのでこちらで…
明後日東京から、浜松駅〜浜名湖〜潮見坂〜伊良湖岬に向かおうと思います。
浜松駅〜伊良湖岬までのロードでの平均的な所要時間を教えて下さい。
距離からすると3〜4時間程度かと思いますが、向かい風+激坂の情報が…
日没までに浜松駅に到着したいのでよろしくお願いします。
149ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:32:14 ID:???
>>148
午前9時前後に出発すれば日没までには楽勝に往復できる。
坂は潮見坂と伊良湖のホテルのところだが、潮見坂は距離がしれているから問題ないと思われる。帰りは下りだから楽チン。
伊良湖のホテルの坂は迂回可能だから心配ないと思う。
潮見坂以降の道中は軽いアップダウンなので西風が強く吹かなければ快適。

以上。楽しい旅を。
150ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:40:45 ID:???
お。
さっそくレスありがとうございます。
こちらの予定も浜松駅9時過ぎ着なのでいけそうですね。
安全運転で楽しませていただきます。

ありがとうございました。
151ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:49:20 ID:???
とにかく風次第。

強い風が吹く時は、西風だから、無理だと思ったら途中で引き返せば、帰りは楽勝だから。
登りが好きで体力に自信があれば、蔵王山もコースに入れることをお勧めします。
152ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:49:26 ID:???
>>148
潮見坂以降は軽いアップダウンとは言え、ほとんど平地がないので強風は辛い
風がなければロケーションは悪くなく、一本道で迷うこともない
ぜひ伊良湖岬でおいしい大アサリを食べて下さいな
明後日は天気は問題無さそうなので強風でないことを祈る

153148:2009/04/30(木) 19:44:57 ID:???
みなさんどうも情報ありがとうございます。
たった今バイクを袋に詰めました。
予報では晴れで風も弱そうなので楽しめそうです。
結果は後日報告します。
では、早めに寝ますので失礼します。
154ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 01:46:02 ID:???
今日は南風がきつくクロスで走っても33kmぐらいいった。
俺って凄い?って思ったら帰りは逆風で18,19kmぐらいしかでねぇ。
155 ◆kPncioClXA :2009/05/02(土) 09:57:08 ID:???
昨日エコパ・法多山周辺を走ったけど風が強かった。
156ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 10:09:42 ID:???
本日早朝走ってきたけどほとんど無風状態。
それにしても東名浜名湖サービスエリア付近の渋滞は異常。
157ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 22:09:52 ID:???
浜名湖は風が嫌い
158ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 23:42:29 ID:???
太陽は涙が嫌い
159ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 07:08:54 ID:???
昨日の静岡新聞の広告面に浜名湖サイクルシンポジウム(2009/3/28開催)の内容が載っていたね。

基調講演の内容では、
・課題は東側48Kmしか自転車道が整備されていない。この距離でひとをよぶのは厳しいと言わざるを得ない。
・駐輪ラックなどが公共施設に必要。

パネルディスカッションでは、
・「浜名湖サイクルツーリング」イベントで告知されてから4日で定員オーバーになったことについて、需要があるにも
 関わらずニーズに応えられていないと指摘。

 他いろいろ。。。

みたな内容だったみたいだね。
160ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 10:01:43 ID:???
今日から浜松祭りだがチャリ乗りは祭りなんて関係ないよな?
161ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 10:10:55 ID:15E9w7ev
自転車は砂丘の真横とか街中まで入っていけるからいい
162ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 12:37:11 ID:???
弁天島から御前崎方面へ海岸線を走るのですが、途中で携帯用の空気入れ(フレンチ)を買いたいと思っています(持ってきたのですが、バルブ部分に不具合があり、使い物にならず)。
なるべく海沿いがいいのですが、ショップを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
163ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:00:10 ID:???
>>162
これはなかなかにハードル高いお題ですよ

シトロジャスコ内になんかあったっけか。
164ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:00:59 ID:???
>>162 海沿いにはショップはなかったと思います。中心部の店は浜松祭りの最中は営業してないかも。
弁天島から来るならイオン志都呂店の自転車売り場を利用されたらよいかと。東へ走れば嫌でも目にはいります。
165ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:15:18 ID:???
>>163
>>164
即レスありがとうございます。
google mapでしらべてみました。
ちよっと距離ありますね。。。

ちなみに今ここです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsP8DDA.jpg
166ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:33:32 ID:???
松林の中からでは見えないですね。坪井ICを北へ2〜3`くらいのとこかな。橋を渡り終えるとイオン。
167ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 15:16:29 ID:???
>>166
書き忘れましたがMTBです。
悪路を走りながら、藤枝まで行きます。
今、150号沿いの、太田川橋です。
ここからまた海沿いに戻ります。
168ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 16:12:51 ID:???
太田川なら袋井かな?
道中気をつけて〜
169162:2009/05/03(日) 16:40:49 ID:???
>>168
ありがとうございます!

今、浜岡原発横のショッピングモールです。メガマートがあったので入ってみたところ、空気入れ(panasonic)はあったものの、携帯型はありませんでした。
ライト、ワイヤー、チューブはそれなりに数ありました。

170ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:02:45 ID:???
小学校の頃、みかんただ食いしてました。
171ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:42:59 ID:???
西部の浜沿いでフレンチ携帯在庫してるところは
結局見つからんてことか
172ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:54:10 ID:???
>>171
残念ながら見つかりませんでした。
まぁ、パンクしなかったので良かったですが。
明日、静岡市内で買ってこようと思います。
173ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 08:39:34 ID:???
R1バイパス北側の掛舞線沿いに丸亀という大きな自転車屋があります。

静岡県浜松市新橋町1783
174ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:46:17 ID:???
浜松の人たちってマジで親切だよね
冬になると道路のあちこちに棚の上にネット詰めのみかんがおいてある。
ただでゴチになってあざーっす。
175ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:52:37 ID:???
途中休憩は米津浜がいいぞー
176ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:50:17 ID:60+iyuko
>174
窃盗容疑で通報しました。
177ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:19:48 ID:???
西部にも程度の悪いチームがいる。
早朝、周回出来るコースで信号無視しまくってる。
付き添って走る店の軽トラまで信号無視。

みんな見てんだぞ。反省しろよ。

139 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 22:37:47 ID:???
SAの事?何を今更…
178ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 14:23:56 ID:???
浜名湖SA?
179ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 17:14:59 ID:???
一週間ぶりに走ったが向かい風と鈍った足でヘロヘロだった。
引佐峠でルイガノ乗りが居たけど登り坂は楽勝でぶっちぎったが
下りなどで追い上げられたりと・・・・・。
国民宿舎でドロップアウトしたけど。


180ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 18:13:28 ID:???
いやあ、今日は日に焼けるねえ
そういえば新居から帰る途中で4〜5台のロード海苔の人と会ったなあ

後ろの人と数秒みつめあったのは気のせいか
181ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:10:31 ID:???
うほ
182ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 20:06:13 ID:???
24日のエンデューロ磐田に出る人はいますか?
初参加ですが、どんな様子か教えてください。
ギスギスしていたら怖いなあ・・・

183ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 22:54:41 ID:IBZFdLxu
2時間50分、逃げる人もいるでしょうが、大集団でマッタリ行くでしょう。最終周はギスギスです。落車もあります。マナー遵守が望まれます。
184ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:35:05 ID:???
今日は風が強いねー。
砂で顔が痛かった。
185ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 19:57:46 ID:???
>>183
ありがとうございます。
初めての集団なので、無理せず、ダメだと思ったら千切れます。
そのほうが安全かな。
186ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 21:57:08 ID:???
>>185
そうですね、集団走行に慣れていないのであれば、
周りの自転車との距離感に気をつけて無理しないほうがよさそうです。
お互い、怪我したくないですものね・・・
187ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 22:58:32 ID:???
今度静岡空港に行ってみようと思って1号線メインで日坂から島田に抜けようと思ってるけど、
自転車通行禁止とか歩道走行しるだったりする?一応小さいわき道じみたものがあるようだけど。

菊川駅のほうから島田ってのは以前通ったので別の道から行ってみようと思って。
188ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:08:15 ID:VrntDdd0
こういうスレ
【ダメダコリャ!】静岡空港Part22【延期決定・・・】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225804241/
189ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 15:06:26 ID:???
>>187
細いわき道というかバイパスは自転車不可だから旧道しか走れない
簡単に地図作ってみたんで見てみ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=118438142071191010249.00046a13ac37899bbcd6c&mid=1242538792
190ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 01:13:00 ID:???
>>189
すごいな・・・オマエ・・187のこと・・・・愛してるんだな・・・・・
191187:2009/05/18(月) 02:00:13 ID:???
一号線の南あたりのあれでトンネルの上走って回避とか思ってたけど自転車禁止だったんですね。
地図だけでもとてもありがたいのにコメントまでつけてくれて。とても助かりました。

>190
うん、ちょっとびっくりした。財布落として交番への道のり聞いたら送ってくれて金までくれたような気分だ。
192ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:02:05 ID:???
今日の風は萎えちゃうねぇ。。。。

まぁオレンジロードや本坂峠中心に行ってきますわ
193ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 11:18:11 ID:???
冬場に比べたらぜんぜんたいしたことないように思うんだが、
湖畔はすごいのかな。
194ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 11:32:27 ID:fTGaldbq
この数年の浜松地区は風が酷いな
止む日がほとんど無い
自転車にも乗ってるが写真も撮ってるから
風で揺れて被写体が安定しなくてはらわたが煮えくり返ることが多い
数年前まではなかったと思う
195ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:30:35 ID:???
いや、昔からこの辺は風のつよいところだろw
196ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 23:08:02 ID:???
>>194
持病に通風が加わったんじゃないか?
197ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:20:35 ID:B3OgQ0jM
>>195
強弱と言うより有無の問題、根本的なところ
温暖化で気圧だのなんだのが少しずつ変わってるんじゃないの

>>196
三脚が通風になるというのは聞いたことが無い
198ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 11:16:59 ID:???
浜松の街中って凄いな。
なんで喫茶店や居酒屋の前に無造作にとめてあるチャリの中に
ブロンプトン、BD-1、KHSがあるの?
いみわからん。
199ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 17:32:14 ID:???
>>198
なにのそ窃盗犯みたいな視点
200ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 18:03:23 ID:???
ミソノイの影響
201ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:39:03 ID:???
あそこはえげつないからなぁ
202ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:06:51 ID:???
>>198
東京にいったらカルチャーショックで卒倒するなw
203ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:50:41 ID:???
いえ。東京人です。
東京でこんな高級車を無造作においておいたらwww
204187:2009/05/27(水) 04:42:12 ID:???
>189
おとといそれをもって静岡空港行ってきました。
浜松で土砂降りにあって地図部分が濡れちまいましたが、
文字とその補足として地図な感じでも十分助かりましたよ。

日坂は旧道らしくのんびりな感じでよかったです。トンネル後の上りも一部路側帯が狭い
以外は斜度がわりと一定していて思ったより疲れなかったですし。

空港取付道路、車どおりもほとんどなくて広くてえらく快適。
路肩にバンとロードがセットで止めてあったりしてるのも見たんで練習に来る人もいるようで。
まああそこなら開港まではどんな練習してもまず轢かれる事はなさそうですし。
205ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 12:22:15 ID:???
206ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:21:42 ID:???
>>205
お前が変な画像はりつけるから書き込みがなくなったじゃねーかよ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:41 ID:???
た、たたられますよ
208ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:49:23 ID:???
この画像って、おぞましい心霊写真のようだ
209ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:09:10 ID:???
156 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 22:43:19 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY58MFDA.jpg


この人誰?
エンゾスレに貼ってあったけど
210ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 18:52:55 ID:/eROb9OJ
静岡空港に車で行ってみたが
あそこを自転車で行くには覚悟がいるな・・・
自転車で来てたのいたよ
2114ep ◆ssQ3ZllvRk :2009/06/07(日) 18:28:08 ID:???
久しぶりに浜名湖1周。大分気温が高く日差しも
強かったので結構焼けたかも。
また丁度クラッシックカーのイベントがあったらしく、
古いけど美しい自動車が何台も走っていて
綺麗だった。

D 95.30km
T 4:09:58
A 22.9km/h
Q 3330kcal
AHr 126bpm
MHr 178bpm

1周したあとの浜松市街激坂チャレンジが思った
以上にきつかった。
212ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:36:46 ID:???
元気ですねぇ
結構距離出てるけど街中から入野バイパスとおって浜名湖一周して戻ってきて坂チャレンジって感じ?
何時から出ました?
2134ep ◆ssQ3ZllvRk :2009/06/07(日) 23:39:58 ID:???
>>212
ルートはその通りです。猪鼻湖はキャンセルしてます。

午前中は用事があったので、昼食を摂ってから13時過ぎに
出発でした。
そのせいであまり自転車のりとは遭遇できませんでした。
214ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:19:15 ID:???
私は午前中に途中まで一緒で細江で折り返して和地から帰ってきたのですが、
そこそこすれ違ったかな。日もそこそこで助かりました。

午後からかなり日が出たから暑かったでしょうに・・・タフですね。
215ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:31:47 ID:???
>>209
お代官じゃなかったっけ?
2164ep ◆ssQ3ZllvRk :2009/06/12(金) 15:24:07 ID:???
今日は奥浜名湖スカイライン(尉ヶ峰林道)経由で浜名湖1周。
林道入り口の17%勾配はいつもながらきつかった。

D 104.05km
T 4:17:29
A 24.2km/h
Q 3440kcal
AHr 132bpm
MHr 178bpm

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1244787780485.jpg
217ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 20:42:38 ID:???
林道入り口の坂って、あの鍾乳洞までの行き方が書いてある
看板を右に曲がるとある10mくらいの坂のこと?

あれで17%か。
個人的にはスカイラインの最初の10%の坂の方がきつく感じるけど。
距離も適当に長いし。
218ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 21:28:26 ID:???
明日初めて行く予定なんだけどさ、体験談とかネットで見ると
ほぼ確実に左回りなんだけどなんで?
右回りだと湖側に寄れないってのはわかるけど。
219ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:05:19 ID:???
>>217
>スカイラインの最初の10%の坂

いや、それのことだと思われ>尉ヶ峰林道入り口
220ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:44 ID:???
この辺で17%がもっとずっと続くとこってない?
221ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 01:08:31 ID:???
>>218
島は時計廻り、湖は反時計回り
景色を眺める基本だね
道路の向こうにいい景色あってもね
222ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 01:56:10 ID:???
風向き的にもあまりお勧めできない。
南と西から吹くので反時計回りが楽できる。
三ケ日から湖西は半分山の中だから風はきつくないし、
湖西から帰りは追い風ばかりだからかなり楽だ。

時計回りだと舘山寺から村櫛の海岸線は南からの向かい風。
弁天から湖西も向かい風、けっこうへこたれる。
223ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:39:39 ID:???
行ってきた。4時間てとこだった。

相方がコジマ屋?ってとこのうなぎを奢ってくれた。ウマー
224ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 22:25:17 ID:???
10時半頃に新居駅付近でCCYOUの連中らしき大集団(チームジャージ着た
やつが4人くらい居たが定かではないけど)と遭遇した。
15人くらい居たけど、あんな大勢で走ってて自分らが車の邪魔になってるって
認識はないのかね。

オレが車で遭遇したらクラクション鳴らしまくりだけどw

225ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 15:29:55 ID:???
いちいちカリカリすんな。
昨日、森方面にいったけど、ウォーキングのジジババが一車線占領してとろとろ歩いてた。
こういうのもクラクションすんの?

ほっとけや。
226ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 15:55:59 ID:???
>>224
いつも独りぼっちなんですねw
227ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:29:34 ID:???
下池のなんたらABCて店は相変わらず右も左も分からん初心者とか入門者しか相手にしてないんですか?

市内なんで寄ってみたいんだけど、以前知り合いが行って完組みホイールの取り寄せの話をしたら露骨に嫌な顔してトボケられたってことで躊躇してるんですよ。

最近はどうなんですか?
228ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 23:10:55 ID:???
下池じゃなくて城北。。。
まぁどっちでもいいけどマニアとセコい客は老舗へ行け!のあの店かなw

最近はノーブレーキピストとか中古ママチャリが主流でロードやMTBは相変らず入門クラスしかやってないって噂だね。

店主の愛想や対応は行ったことないし行く気もないから知らんw
行ってレポしてくれよ。
229ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 00:37:27 ID:???

(・∀・)ジサクジエーンどもです。
あんた、定期的に出てきて定期的に同じような書き込みしてるね。
そんなにあそこのBlogが好きなら結婚申し込めよwww

230ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 03:50:01 ID:???
先週行ってみたけど、ここで噂されるほど酷い店じゃなかったなぁ。
店主の愛想はあまり良くないが、俺みたいな一見さんの客でも親切に対応してくれたよ。
231ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 07:49:27 ID:???
>>229>>230自作自演乙!!
232ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 08:59:47 ID:???

悔しかったなら悔しかったと素直に書けよwww
233ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:04:18 ID:???
それはともかく浜松のチャリ屋で超無愛想で超ウンコといえば西ケ崎のあそこだろ。
噂どおり本当に客に説教してくるのは呆れたわ。
最後は勝ち誇ったように高笑いしてきたぞ。
遠州最強だな。
ま、そもそも売りたくないなら店開けるなよwww
234ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 11:10:12 ID:???
>>230
1ヶ月くらい前に、自分も初めて行ってみたけど、対応にケチつけるようなことは無かった。
自分が行ったことある店の順では、いちや = 安川 > ココ = POP = マイウェイ >>> M だな。
235ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 11:17:35 ID:???
ミソノイ?
236ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 15:03:12 ID:???
>>234
Mがミソノイだとしたらココはミソノイやめたのが店主だぞw
<<<の向きが逆じゃね?www
237ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:34:47 ID:???
どうりでな。ああいう職人肌の人には、今のMには耐えられんだろうな。
238ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:41:56 ID:???
ミソノイと言えば、街中にある方の店の店員で飲み屋のママみたいな
喋り方する人いるよね?

「あぁらぁ〜〜久しぶりぃ〜お元気ぃ〜?」

↑こんな喋り方。あの人の喋り方が個人的に苦手で行くときは別の
店舗のミソノイに行っている。まぁこっちの店舗も店内に入ると速攻で
「何かお探しですか?」と言ってくるのも鬱陶しいけど。
239ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:53:36 ID:???
>>237
ノーブレピスト職人さんですね。
正爪でもないのに平気でピストにするなんてステキすぎます。
ちょびっとチェーンが伸びたらと思うとステキすぎます。
それをブログで嬉々としてぅpするのもステキすぎます。
自転車職人てそういうものなんですね。
240237:2009/06/20(土) 18:45:31 ID:???
おれは、ピストなんて持ってないし、あんなもん公道で乗っちゃいかんだろ。
241ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:58:40 ID:???
船明ダムのトコの
道の駅の上の橋(?)って、
自転車で通れる?
242ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:00:43 ID:???
別に正爪じゃなくてもチェーンテンションは出せるよ。
そこの店がそこまでやっているかどうか知らんけど。
243ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 20:07:33 ID:???
>>241
天竜のサイクルイベントのときはコースに入ってたから、通れるんじゃ?
244ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 21:01:58 ID:???
なんだこれw
軽く燃料投下されたら閑散とした過疎スレにワラワラと擁護が涌いてきてさw
店関係者の自演かよw
245241:2009/06/20(土) 21:23:06 ID:???
レスありがとう

今度、行って見る
246ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:02:01 ID:???
>>241
もう少し上流にも天竜川に架かる車が通れない橋ってあるから渡ってみると良いかも
自転車ならでは楽しみの一つだな
247241:2009/06/20(土) 22:32:16 ID:???
俺の体力だと、道の駅が限界なんだw(下流から)
もう少し体力ついたら、行ってみる
248ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:58:23 ID:???
う〜やん乙
249ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:32:16 ID:???
今週は、ずっと雨なのか・・・
250ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:06:23 ID:???
おすすめの林道教えろや
251ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:16:16 ID:???
陣座峠→奥山高原→瓶割峠
252ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:39:54 ID:???
>>251
ありがとうございますm(_ _)m
253ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:10:18 ID:???
このスレとか静岡スレってさー
浜松の自転車屋と自転車乗りのBlogをウォチすることだけが生きがいの糞みたいな奴がいるね。
峠スレにも沸いてたな
どのレスもなんだか長期にわたって粘着してる感じでキモ過ぎるんですが・・・
無職とかそういうあれ?
254ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:17:53 ID:???
浜名湖一周で三ケ日まで行ってきたが、思えば海抜0メートルの浜名湖沿いな訳で
勝手に険しい辺境気分で拍子抜けしてしまった
255ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:19:00 ID:???
○辺境探索気分で出かけて
256ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:54:18 ID:???
>>253
いまごろ気が付いたの?
鈍いやっちゃなぁw

ところでマニアとセコい客お断りってブログに書いてる店のURL教えてくれよ。
257ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:00:55 ID:???
たぶんそのうちURLを粘着君が晒してくれるはず。

この辺に

 ↓
258ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:56:01 ID:???
253が放置されて寂しくて自演を始めたって感じかな
259ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:02:11 ID:???
お前も、釣られて書くなよ粘着w
260ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:36:46 ID:???
店のヲヤジがここをヲチしているみたいで晒された途端に『マニアとせこい客。。。』の一文は削除したから今はないね
261ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:52:04 ID:???
相互監視システム作動中www
262ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:33:44 ID:???
マニアとセコい客の粘着ぶりがとてつもなく痛い板です。店に同情する。
263ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:42:44 ID:???
浜松人は陰湿なねちっこさがあるからな、どっちもどっちだろ
おまけに自転車板のキチガイっぷりは2ちゃん内でも有名だからな
ほっときゃいいだろスルーしろよ
264ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:01:26 ID:???
セコい客お断りは分からなくもないが、マニアお断りってなに?

日曜の朝にヘルメットとジャージ・レーパン姿で用もなく走ってるのって、自転車に興味ないやつが見ればマニアだよな?

ロードフレームにノーブレピストはマニアじゃね?

この店主は分裂症か?
265ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:04:17 ID:???
>>254
二度とくるなw
266ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:06:35 ID:???
>>262需要側と供給側と香ばしさがシンクロしてるんですよ。
267ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:09:55 ID:???

>>264

おまえが一番キモイということで決定していいすか

マニア〜♪
268ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:51:11 ID:???
>>265
どうした?
普通は放置するべき何だろうけど
余りに動機の分からないレスだから聞かせてくれ
269ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:03:03 ID:???
>>268
>>254 じゃなくて >>264のアンカー間違いでしょ。
270ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:12:27 ID:???
あーなるほど
271ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 00:17:43 ID:???
いや、三ケ日人かもしれんよ
272ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 00:21:48 ID:???
三ケ日原人?
273ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 00:38:59 ID:???
牛川人は捏造
274ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 00:42:05 ID:???
三ヶ日人もな
275ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:51:18 ID:???
浜北原人
276ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 18:08:19 ID:UKS/xp05
浜名湖一周(ショートカット60kmくらい?)って何時間くらいで周ってこれる?
休憩込みで3時間で行けるかな?
277ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 18:43:37 ID:???
休憩を1時間取ったらキビシイかもね。
278ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 18:50:15 ID:???
1時間も休憩したらやる気なくなる。
279ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 19:11:24 ID:???
観光以外で経ったの三時間の間に止まった方が疲れる罠
280ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:53:29 ID:vfhsLQhl
久しぶりにコスタのみかんソフト食べたくなってきた
281ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 21:59:38 ID:???
ストイックすぎるのもキモイ。
適当にうなぎ食って、お茶しながらたらたら回ったっていいじゃん。

倍疲れますがw
282ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 07:47:06 ID:???
みんなのスタート地点(駐車場)はどこ?
俺はガーデンパーク駐車場が多いんだけど、もっといいところあるかな。
283ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:15:31 ID:???
>>281
たらたら回ってたってもちろんいいけど、
ストイック系の人たち(他人様)をキモイなんて
無神経に蔑む貴方の神経のほうが気持ち悪いよ。
284ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:42:33 ID:???
いや、正直特別立ち止まりたいものがないかな
285ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:55:08 ID:???
>>282
スタート地点は自宅
286ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:11:58 ID:???
>>283

脊髄反射するなよ、下等生物が。
よーく読め。

「過ぎる」と書いてあるだろ。

お前が一番キモイわ。
287ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:47:34 ID:???
自宅から浜名湖周辺までの一般道が嫌なんだよね。
自転車先進国のように自転車レーンがあれば解決なのに。
288ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:09:08 ID:???
>>286
なんか熱くなってますね。
キーボードが汗でベトベトにならないように気を付けてくださいね。

「過ぎる」人でも同じ事なんですよ。



ところで、一つお聞きしてよろしいですか?
たとえ過ぎてたとしてもどうしてストイックな人がキモイと感じるのですか?
289ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:40:27 ID:???
>>288

確かに>>281が最初に「キモイ」って言いだしたのが悪いと思うけど
たぶん言葉のチョイスを間違えちゃっただけでそんなに悪意もケンカするつもりも
無かったと思うよ。引っ込みつかなくなっちゃっただけで。

この話はもうやめて、僕の自転車から時々「キンッ」って異音がする原因を
一緒に考えてくれないか。

290ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:34:33 ID:???
いつまでも粘着にうだうだと聞いてくるねー >>288

こういうのがキモイってんじゃねーの?
291ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:17:56 ID:???
>>287
確かに、それは言えてるね
歩道を若干狭くしてでも専用レーンあったらいいのになぁ
292ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:35:18 ID:???
入野ジャスコから大平台南のユニクロあたりがいやだね。
車が混雑してるからか、ここを走る車は脇を走るチャリにやさしくない。
293ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 18:36:06 ID:???
車より速く走れば問題ない
294ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 18:43:02 ID:???
>>288
浜松ってこういうやつ多すぎ
民度低すぎに気づけよ
295ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:17:53 ID:???
まぁ、ほっとけよ
296ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 16:30:02 ID:???
ららぽーと磐田に行ってきたよ
自転車関連は1階のSWENに
キヤノンデールとフェルトとコラテックとインタマとbd-1その他
UNIVEGAってブランドは初めて見たが有名なの?
パークツールの工具が少々並んでたのはこの辺じゃ割と珍しいかも
297ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 18:22:32 ID:???
スウェンは結構揃えてるよね、イオンの市野とか
ユニベガはダイワ精工がコラテックと同時期に始めた奴だと思うよ

298ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:32:45 ID:???
>>267
キモイの発端はこいつじゃね?
いまごろキモイなんて使わないだろ。
かなり年寄りなのか知能が低いのか知らんがw
299ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:35:26 ID:3c3P8vCT
今日木曜
月曜の話題までいちいち遡って
どうなんだろうこういうの
300ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:12:11 ID:???
>>299
>>298>>264なんだよ察してやれ
301ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:28:58 ID:???
浜松ってキモイ奴しか居ないんですね
お店の方は大変そうですね〜
302ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:37:30 ID:???
セコい客も多い
303ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:42:50 ID:???
静岡ほどでもない。
つーか呉服町でコケてるピスト乗りほどのアホはいない。
304ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:04 ID:???
島田の>>301の反撃待ち
305ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:47:36 ID:???
千本専門の平地貧脚沼津モヤシが一言
↓↓ ↓ ↓
306ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:58:50 ID:n5u4jfXc
脚もチンコも太いです
307ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:49:11 ID:???
>>298

空気読まずに書いてしまうほど「悔しかった!」って素直に言えばかわいいのに
308ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:56:41 ID:???
自衛隊外周コース、深夜の目玉スポット
http://ihot.jp/album/?shinsupo03
309ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 07:51:59 ID:???
おまえらおはよう
今朝の千本は無風、浮き砂少なめで気持ち良かったぜ
310ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:24:52 ID:???
静岡専用のスレもありますよ
311ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:53:58 ID:???
>>310
荒らしの誤爆にレスというのも、いかがなものか
312ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:23:22 ID:???
わざとやってんだろ。
313ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 23:45:49 ID:???
沼津の漁師も自転車に乗るのかw
314ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:09:29 ID:???
これ、凄いな。
最後のページとか・・・

まじで日本でこんなの公開してて大丈夫なの?
315ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 06:47:12 ID:???
おまえらおはよう
今朝の千本は暑かったぜ
西部のうなぎ野郎供はまだ筒の中で寝てるんだろ?
早く起きて走れ!
316ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 06:51:34 ID:BsuFcP9J
>>315
あなたの人間性がよく表現された文章ですね。
317ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:37:02 ID:???
>>316
ID晒してまで反応に必死なの?
318ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 13:18:08 ID:???
>>317
IDさえ隠していないとドキドキして書き込めない
チキン乙。
319ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 13:27:38 ID:z23FWVTk
2ちゃんねるガイドより
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
「荒らし」ってなに?
(中略)
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
320ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 19:12:36 ID:???
潮見坂〜国1〜天竜川コースを2往復したけど
ずっと向かい風でマイったね。
321ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:06 ID:???
>>320
2往復?
うちの防犯カメラに映ってないな。。。
322ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:07 ID:???
>>318
ID忘れてますよw
323ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:22:03 ID:???
ここでたびたび話題になる坂の下の店に行ってきますた。
ロードはGT?みたいなのが1台。
在庫はビーチクルーザーと小径と固定とママチャリ中古車しかなかったっす。

パーツもBBBの吊し棚があるだけでコンポなどの展示もにゃかった。
ホイールもにゃいしフレーム売りもしてにゃいみたい。
さ〜っと退却してきますたが、あれで商売になるのか心配になりました。
324ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:31:01 ID:???
そこはある意味どうでもいいので、佐鳴台のLEXUS前のところとか、主婦の店の隣とか、
船越小学校のところの店とか、教えてください。
なんか本格的っぽくて怖くて入れない。
325ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:51:10 ID:???
ついでにザザのとこのシュークリーム屋の隣も。
326ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:29:56 ID:???
浜松で信頼のおける自転車屋さんどこ?
327ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 02:20:38 ID:x59bx0O8
>>326
ほとんどのお店は大丈夫だと思うけど。
でもどんな店でも合わない客が居るだけ。

だからこんな場所で聞いても無駄。
自分で探すしかない。
328ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 05:31:36 ID:???
>>324
まず行ってみるしかないね。
合う合わないの相性はあるかもしれんが・・・
あと、お店が混雑する時間は避けるが吉。それがわかるくらいのオトナなら漏れが同行したろか?
329ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:11:25 ID:MFruuA4G
上げてるお店はどこも店員さんは親切だから、
初心者でーす、って素直に行けばOK。

オレはLexusの向かいの店で結局組んでもらった。
在庫のフレームでサイズが合ったのがあったので、
割とお得に組んでもらえたよ。
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 06:10:55 ID:???
浜松でウエアやパーツなど比較的展示が多いお店は何処でしょうか?
331ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 08:58:12 ID:???
意外なところでプレ葉ウォーク(アピタ浜北)のDEPOはウエアが結構ある。
パーツは・・・
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:15:08 ID:???
パーツを探しているなら、今月の雑誌でシマノの6700がファーストデリバリーされない店はまずダメ。
問屋が見放していると見て間違いない。

たとえば輸入物の同一商品を何社かの問屋が輸入していたりするが(セライタリアなど)、その取引上の関連で店側が強ければ必ずシマノはたとえ少数でも新製品を出荷する。
つまり雑誌の広告に小売店名を載せるわけ。

だからパーツにしてもウェアにしてもこの広告に店名が載ってる店から回るべき。
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:59:16 ID:???
>>330
トツカはウエアとフレームセットいっぱいあるぞw
ぐちゃぐちゃなくらい。

パーツはあんまりない。っていうか、パーツ類が
豊富にそろってる店もあんまりないだろ。
パーツくらいなら通販の方が安く手に入るけど。
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:25:21 ID:???
>>333
ぐちゃぐちゃで入り辛さ満点なわけだがw
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:10:09 ID:???
>>333
入りにくいし、どこに何があるかわからんし、もうめちゃくちゃだ
簡単に言えば店としての体はなしていない
でも、パーツ類もけっこう持ってるよ
どこに置いてあるのか知らんが、言えば出てきたりする
あとはもう、客である自分たち側がそれを良しとするかどうか、そんだけ
336ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:33:18 ID:???
名古屋のカトーは凄いぜフレームまで色、サイズ言えば出てくる
337ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:51:19 ID:???
ところで、浜松市民はもう定額給付金は出た?
338ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 22:28:02 ID:???
でたよ
339ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 02:47:45 ID:???
定額給付金は最初6年乗ったロードのオーバーホールを店でと思ったが
結局父母に飯をおごることに。実家住まいだしまあ家賃代わりだわな。
340ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 09:24:22 ID:???
実家暮らしで世帯主の口座に振り込みだから
オレのとこには来ない。

搾取。
341ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 11:18:32 ID:k5Fup0IY
7月中旬〜9月末に関東に大地震クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246575068/701-800

1 : ジャーマンアイリス(dion軍):2009/07/03(金) 07:51:08.26 ID:gU5v76T2 ?PLT(14242) ポイント特典
【警告】7月中旬〜9月末 関東南部 M8規模発生も
国家総動員で態勢強化を
7月中旬〜9月末 関東南部 マグニチュード8 巨大地震 関東大震災相当
首都圏は深刻な被害を受けるおそれあり。
e&e FAX情報サービス 第175号(2009年6月26日発行)|e-PISCO
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090702.h★tml
内閣総理大臣認証
NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO〜大気イオン・宏観異常・地震活動解析により、産官学民協働で地震予知を目指します
http://www.e-pisco.jp/
342ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 12:59:56 ID:???
今夜の花火大会に今からじゃまにあわねぇ
気付くの遅かったわ
343ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:48:20 ID:???
今日は花火大会後のせいか分からんが、ローディーは全然走ってなかった。
涼しくて走りやすかったけど。
344ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:27:30 ID:???
昨日の早朝行ったよ。3人ぐらいしかすれ違わなかった。
とろとろ走ったけど抜かれなかった。
あがるころに沢山出てきたなぁ。
345ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:29:31 ID:???
>>335
ロードに限るが、実は県内で一番パーツ持ってるかもw

フリーなんかグレードと歯数を言えば裏からちょちょいと出してくる

シューズもサイズを言えば数ブランドの数グレードが出てくる

ピットへ行けば犬が出てくる

駐車場に子供も出てくる

出てこないのはお茶くらいじゃねwww
346ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:13:37 ID:???
あの犬、大きくて吼えるから嫌いだ
347ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:57:05 ID:???
犬もけっこう賢いヤツなると
相手によってあからさまに態度を変えるからな
348ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:11:27 ID:???
...という事は
349ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:40:52 ID:???
吼えられたことないけど。

よほど>>346が嫌いなんだろう。
350ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:10:38 ID:???
浜松から兵越峠越えようとしたけど、草木トンネルの前でUターンしました。
きつすぎる…。
水窪まで余裕だったので本とはそこで引き返そうと思ったけど、進んでみたら、
水窪〜草木トンネルまで延々のぼりで斜度も結構ありました。

ところで浜松でロード用のパーツを多く揃えてるところってあるんでしょうか??
みんな通販とか取り寄せなんですか??
351ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:11:10 ID:???
店梯子
352ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:45:51 ID:???
湖西のダンプふざけんな。
チャリの横、すれすれで走るな。
353ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 09:01:55 ID:???
正直幅寄せされるのは一向に構わないけど、
比較的道幅広いのに追い越せない軽自動車に腹が立つ。
なんか俺のせいで後ろが詰まってるように見えるから。
354ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:11:11 ID:???
>>350
兵越峠って標高が1100m位あったはずだが・・・
先月に車で行ったけど水窪からかなり登るよ。
長野側に降りると温泉があったりするけど、浜松に戻るのに苦労する道ばかりで
結構疲れた。
355ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:47:49 ID:???
水窪まで浜松駅から車で2時間近くかかるよね
距離にして50キロ強

帰りの脚と登り基調なのを考慮して自転車で補給込み4時間ってとこかな

回収車無しでここから先は宿泊を考えないと無謀かなと思う

以前ランドナーで行った時は秋葉トンネルと城西手前の細い山道で神経使って、水窪に着いた時には100キロ以上走る清水市までの時より疲れたよ

もう少し道が良ければ良いスポットになるんだけどね
356ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:41:38 ID:???
浜松市内でおすすめの自転車屋さんてどこ?
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:50:07 ID:???
おーい Blogウォッチャー君。

出番だよ。
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:27:56 ID:???
浜名湖周辺で昼食をとるのに適した店はあるかな?
前回は清水屋でうなぎを食べたんだが。
浜名湖の東西南北は問わないので。
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 15:33:47 ID:???
うなぎ以外では西気賀駅のグリル八千代、三ヶ日青年の家よりちょい南のお好み焼き八千代、その横のペンションクッチェッタのカレーもおいしかった。新居町のたこ焼き屋で平太郎、新居駅前のアジアン料理カマナもなかなかよかったよ。
360ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 15:35:37 ID:???
まちがえたグリル八雲だ
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:34:35 ID:???
ありがとう次回どれか食べてみる

362ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:56:15 ID:???
>>356>>357だと思うと(´,_ゝ`)プッってなった
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:20:17 ID:???
>>358

 コ ン ビ ニ で い い じ ゃ ん 。
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:38:49 ID:???
ゼヴィオは
磐田のも浜松のも自転車やる気ないのな
せっかくのブ〜ムなんだからパーツ置けよなー、たくさん。
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:41:26 ID:???
>>357
夜中の2時www
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:41:47 ID:zHWAqEg+
俺はもっと・・・

安売りパンを買って持っていく
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:06:19 ID:???
西気賀過ぎてからある天然うなぎの店、いいよ
368ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:17:13 ID:???
ttp://www.yamamototei.jp/index.html
ここうまいらしいよ、今度行ってみようと思ってる。
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:37:44 ID:???
>>363

ま あ な。
370350:2009/07/08(水) 23:04:22 ID:???
>>355浜松駅からだと70km以上あるはず…。
清水行く方が楽なのか…。150号からだと焼津、1号だと金谷〜島田あたりの
阪ってきついんじゃないでしょうか??その内生きたいと思ってるんで、
どうだったか聞きたいです。

>>354 1100mもあるんですね、あそこは。温泉ってかぐらの湯でしょうか??
車では何度も通っているんですが、あそこの温泉には一度も入ったことはない
ですねえ…。
その温泉のある辺り(和田宿)を折り返して日帰りってのはまだまだ初心者の僕には
無謀な話でした。
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:10:10 ID:pt1KM0Gs
>>370
誤字ってるよ!>▽<

国1は空港を見に浜松から車で行ったが
小夜の中山で牧の原方面に折れちゃったから
そこから先の金谷方面がどうなってるのか・・・
ただあの辺りまでの傾斜なら健脚の自転車乗りなら平気だと思う
牧の原方面は確実に坂はあったが

R150だと苦しいのはあの大崩れぐらい?
行ったことはあるけどもう数年前だからどんなのか忘れちゃったよ
でも車でもうひょーとか思うような坂ではなかったはず

なんにせよどこかに行ったらデジカメ撮影&UPよろすく!
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:12:28 ID:pt1KM0Gs
ところでデイパックを背負って走ってるんだけど
肩ベルトとか背中の部分はメッシュ構造になってたほうがいいかな
無くてもあんまり変わらない?
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 07:40:05 ID:???
なにこいつ


>>371>>372
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 07:52:42 ID:???
>>372
それくらい自分で使って判断すれば?
現状の不都合の有無も書けない質問に回答は無い

そんなおまえは前カゴがいいんじゃね?
375350:2009/07/09(木) 08:29:41 ID:???
>>372綿のメッセンジャーにカメラ入れて走った時は、カメラがびしょぬれだった。
正直、背中に密着する場合はバッグの素材にもよるだろうけど中はぬれる。
防水とかでも蒸れて中やばそう。
肩はどっちでもいいと思うけど、肩パッドのとこだけ汗で服がぬれたりしてた。
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 11:42:49 ID:???
メッセンジャーとディパックは全然別物だと思う
377SONIX:2009/07/09(木) 11:54:56 ID:???
>>370
水窪までは70km以上もなくて、駅から普通にコース取れば60kmちょっと
水窪より先はそれなりの覚悟が必要っす

>>371
381で金谷駅方面はちと登りますよ
金谷駅北交差点右折で金谷駅、直進で川を渡れば島田に
金谷駅にでちゃった場合、空港方面はいきなり牧ノ原登りで
牧ノ原方面へ坂を増やしたい人向きのコースになります
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:59:58 ID:???
背負うならドイター
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:27:21 ID:sHLIcp/z
天竜川の国1の橋スタートで掛川駅前まで行ってみようと思ってるんだけど
きつい坂がなるべく無くて、且つ短い距離のルートというとどの辺りがいいんだろう
磐田の台地は国1から離れて駅側を走る予定ではあるけど
そこから先が行ったことが無くて
ちなみにたぶんここのみんなが乗ってるであろう26インチだの28インチだのではなく
立ち漕ぎも困難な折りたたみ20インチでノロノロ行くんで坂は避けたいと
3804ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/07/09(木) 22:34:17 ID:???
>>379
国1をひたすら進むのが一番ではないでしょうか?

磐田の坂も、警察署前と見付付近の2箇所だけですので
ゆっくり行けば小径車両でもそんなに厳しくは無いと思います。
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:02:59 ID:???
小径のほうが登坂が楽だって知らないの?
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:12:49 ID:uA3By5co
24インチのママチャリ女子高生にグイグイ離される20インチ折り畳み
立ち漕ぎで坂を上れたらどんなに楽だろうかといつも思うさ・・・
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:53:41 ID:???
なんでそんな妙な自転車で長距離いこうと思うの?
変に頑張ると膝も腰も背中もやられるよ。
なにかの罰ゲームとか?
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 07:51:01 ID:???
立ち漕ぎとか女子高生とか言ってる時点ですでに常人の域を脱しているようです。
以後スルー推奨。
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 07:57:49 ID:???
>>379
中年メタボ色白薄毛メガネが最近の自転車ブームで小径買っちゃったクチですか?

坂が嫌なら折り畳んで電車で行けばいいと思うよ
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 08:05:45 ID:???
>>379
自分が使ってるルートは、太田川から 413号で国1の1本南を行って、次の橋の南側を渡った後の交差点で、
国1の1本北の253号に入ってるな。

路面状況その他、あのあたりは国1走りたくない。
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 08:07:12 ID:???
>>379
>天竜川の国1の橋スタートで掛川駅前まで行ってみようと思ってるんだけど

天 竜 川 の 橋 の 下 の 住 人 さ ん で す か ?
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 08:18:21 ID:???
>>379国一を行くのが一番無難ではないでしょうか??
磐田の阪くらいしか坂はないですし。
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 14:55:33 ID:???
確かにあれと一緒にされたらかなわんなぁーって人増えた >>385

日曜日の午後とかwww 
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 19:14:05 ID:???
坂がイヤな人がなんでスポーツ板に来るの?
生活板じゃね?
391ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 19:47:08 ID:uA3By5co
>>380,386,388
意見を参考に道路地図を見てみたところ
袋井〜掛川のあの辺りは川が東西に流れてて
それはイコール高低差が少ない地帯もあるということでもあり
もしかして意外と走りやすいんでしょうかね
経験のある海岸線ではないので、上り下りがありそうな山の中に“見えた”のと
磐田原台地の存在で同じような高台地形があるんじゃないかと思い込んでいたので
行き帰りでルートを変えて風景を楽しみつつ行ってみます

>>383
いかにもな装備で颯爽と走ることが目的のタイプの自転車趣味ではなく
風景を楽しみつつ写真を撮ったりしながのんびり走るタイプの自転車趣味なので
距離的には掛川なら未経験な距離ではないけどやはり長いし、自転車が自転車だから
なるべく疲労が少ない平坦なルートはどこかと思っての質問を
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 20:39:34 ID:???
>>391
いちいちageない
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 20:41:57 ID:???
げ〜ぇ
中年メタボ色白薄毛メガネ小径にカメラの役満かよ

あっち行ってくれ
3944ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/07/10(金) 20:50:12 ID:BlJWiesB
>>391
自転車のりは決して変な人ばかりではないので
ツーリングをお楽しみください。
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 20:58:23 ID:???
俺様の流儀と違うやつは認めない

という変なやつが居座ってるのがこのスレの珠に傷なところだな
396SONIX:2009/07/10(金) 22:03:06 ID:???
>>391
磐田を過ぎれば高低差は少ないので余裕だと思いますが
バイパスの合流部は自転車で走ることを考慮していないような作りになっていますので
その付近は旧道をうまく使っていくと良いと思います。
386さんの東海道コースは写真を撮りながらのんびりには良いコースだと思いますよ

掛川方面は情報が少ないですが
こことか
ttp://www.bicyclemap.net/
ちょいと遠出するのに参考になるかもしれません。
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:56:36 ID:???
メタボ+もっこりレーパンのおまえもな >>393
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:33:20 ID:???
>>395

というほどのスレではないけどな
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:43:22 ID:???
出遅れた。
もう糞暑いじゃねーかよ。
森にでも行ってくるかのー。
4004ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/07/11(土) 10:44:36 ID:kB+/RWMj
オレンジ+1周で6時過ぎに出発してさっき帰着。
行きは向かい風、帰りは追い風だったけど暑くて追い風なので
気分が悪くなった。

でも途中から見知らぬ黒トレックさんが前を牽いてくれたので
いい練習になってよかった。ありがとうございます。
でもついて行くのに必死で平地で179bpm。(笑い)
オレンジを上っているよりよっぽど苦しかった。

D 86.18km
T 3:14:58
A 26.5km/h
Q 2922kcal
AHr 137bpm
MHr 179bpm
Asc 929m

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1247276563776.jpg
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:48:44 ID:???
blogでやれ
402ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:50:20 ID:???
そういうレスこそVIPでやれ >>401
403ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 11:06:11 ID:???
いやマジでブログでやった方が整理されていいと思うんだが
404ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 12:25:53 ID:???
どうせ、Blogにも書いてあるんだろ。
まぁあんまりカリカリすんな。
ここは心の狭いおじさんが多過ぎ。
そういう書き込みが一番うざい。
405ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:03:18 ID:???
>>359見て今日の昼飯お好み焼きにしようと思ったんだが八千代じゃなくて八代だな@あと一切れ
406ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:39:38 ID:???
尉ヶ峰林道は拡張工事でもするのか?
国民宿舎寄りの林道で伐採したり重機が入ってたけど。

そういえば林道内にある古美術屋だかがあるけど
あそこ人来てるのか・・・w
なぜあんな所に店を構えたのだろうか。
407ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:57:53 ID:???
あそこ、奥山側から見ると尾根の頂上だから、かなり見晴らしイイだろうね。
408ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:42:23 ID:???
>>407
尉ヶ峰林道?

木が茂っていてまともな眺望なのはパラグライダーの
出発地点くらいですよ。
409ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:46:01 ID:???
その林道のさらに上に建物はあるんだよ。
410ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:21:52 ID:???
あそこの林道で更に上なんて行けたっけ?
滑空場のとこにトロッコ列車の出発点みたいなのがあるけど
それで行くとか?

っていうかあの列車は使ってるのか?
411ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:32:47 ID:???
わかってないなら書かなくていいよ。
412ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:35:31 ID:???

何カリカリしてんの?おじさんwww
413ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 12:24:38 ID:???
みんな浜名湖は反時計回り?
俺は基本反時計回りなんだけど結構すれ違うロード乗りも多い
414ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 17:58:08 ID:???
>>413
その話題もういらないでしょ
結論は好きなほうで回れ
415ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 18:54:50 ID:???
カルシウム欠乏なレスだな
ボーナス出なかったのか?
416ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:04:06 ID:???
牛乳に相談だ。
417ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:56:40 ID:???
役員報酬をいただいている俺はボーナスなんて下賤なもの貰ったことない

まぁ>>415みたいにやたらボーナスとのたまう労働階級者にとっては、年俸の後払いだという事実にも気付かずありがたがるので扱いやすいわけだがw
418ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:36:40 ID:???
いきなり役員で働き始めたんだ
そりゃすごいや

じゃあ仮にその話が本当だとして・・・
社員数は何人だ?まさか5〜10人てことは無いよな?
419ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:04:23 ID:???
今は役員でもボーナス出そうと思えば出せるぞ
本当に経営者か?
420ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:00:34 ID:???
親族経営の小会社なんじゃねーか
名目上の取締役とか
よくある事だよ
421ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:27:56 ID:???
流れをぶった切って。

最近湖西市に引っ越してきたわけなんですが、最近クロスバイクを買いまして。
で、いろいろ装備を充実させたいわけなんですが、自転車用のバックの在庫が豊富な店、
ごぞんじじゃありませんか?
422ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:12:15 ID:???
PLE葉のDEPOくらいしか思いうかばねぇ
423ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:18:13 ID:???
湖西だったら豊橋佐藤町のデポのほうが近いよ。
424ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:22:02 ID:???
バックって何がほしいの?
ドイターならプレ葉わたなべ イオン市野SWEN 浜松駅ビックカメラ
425421:2009/07/16(木) 07:49:20 ID:???
夜中にかかわらず、いろいろありがとうございます。
ほしいバッグは
・一眼レフを入れるフロント
・LTキャリア シートポストラックにうまいこと積載できるバッグ。
・三脚をうまいことできる何がしか(今は背負ってる)

将来的には、さらにテント&寝袋とか着替え食料などを積んで、
輪行してどこかに泊りがけでとかを目指してるのですが。



豊橋のデポには行きましたが、フロントバック一種類程度何ですよね。
自転車本体の在庫は結構あるのですが。
426ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:13:20 ID:???
染地台に越してきたものです。
ロード乗りですが、本腰入れようかと。
やはり皆さんこのあたりだとぷれはうぉーくですか?
西ヶ崎駅?の南にも自転車屋がありましたが、
入り辛そうでやめました。
427ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 14:43:39 ID:???
>>426
本腰入れるなら、
ミソノイ
ヤスカワ
トツカ
イチヤ
の4択。

レースやるなら
ヤスカワ
トツカ
ミソノイ
イチヤ
の順。
428ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:17:02 ID:???
>>425
豊橋の Bike-Tips はどうかな。在庫はないかも知れんけど、ランドナーとかオリジナルもやってる。
一時通販をやってたけどすぐやめっちゃったな。

オーストリッチを扱ってる鞄靴店は、カタログで取り寄せとかしてくれるんだろうか?
豊橋にも浜松にも結構あるけど。
429ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:56:26 ID:???
今日は貴重な体験をした。

国1(バイパスの出入り口を過ぎたところ)走ってたら
結構でかいトラックが抜いてったんだけど、そしたら
「バァン!!!」
と、銃声のような音がして一瞬何が起きたか分からん
かったけど黒いヒラヒラしたものが飛んでて何が起きたか
分かったけど、トラックのタイヤが破裂した。
まぁ後輪のタイヤなんだけど2つ連結してあるやつだったから
片方で走ってたけどね。

ちょっと前にもトラックのタイヤが破裂して爆風で車が大破した
ってニュースがあったけどオレの真横で破裂したと思うと・・
430ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:54:00 ID:???
なんだよ・・・今日の天気は雨になってたから
走るの止めたけど思いっきり晴れてるし・・。

まぁ明日は有給で休みだから明日でもいいんだけど。
431ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:57:46 ID:???
今日は雨予報あったんだっけ?
それはおいといて22日の日食日が雨・・・泣ける
浜名湖北周りしたいがいつがいいんだ
432ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 14:59:20 ID:???
たかが太陽が欠けるだけだ。
そんなもんはどうでもいい。
433ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:10:53 ID:???
フラペ、生っ白い足のニワカロード団体様中央署付近南下中。
歩道逆走注意!
ビアンキ安アルミのチェレステ2台とジャイアント。
434ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:30:25 ID:???
歩道走行に逆走とかあるのか?
435ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:20:43 ID:???
>>433
うぜぇ、団体じゃなくてお前の事な。
436ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:19:46 ID:???
お前のピザレロとかデブーザよりは見栄えいいし >>433
437ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 09:49:49 ID:???
なんだwおまえらだったかw
どうでもいいけどフラペにレーシングジャージってどんなウケ狙いなんだよ?
438ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 10:28:27 ID:???
それぞれの人によって考え方等は違ってあたりまえ。
他人にどう見られるかをいつも気にしているやつは小物まるだしだ。
みんな同じなんて気持ち悪いじゃないか、独創的になれ。
439ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:59:48 ID:???
独創的だってさw
基本がなってないのに独創的はないだろw
おまえさぁ、まわりから変り者って言われてね?
440ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:19:08 ID:???
浜松県
4414ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/07/20(月) 20:34:59 ID:???
昨日は山岳コースだったので今日は平和に浜名湖1周。

D 83.62km
T 3:17:17
A 25.4km/h
Q 2736kcal
AHr 130bpm
MHr 163bpm
Asc 855m

外気温が32度もあって気持ちが悪くなる位暑かったけど
志登呂の付近でアストンマーチンDB-9が走っていた。
眼福。
442ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:16:01 ID:???
ビアンキってさ、ブログで有名なあの店の常連じゃね?
単なるハンドル交換作業をブログで【改造!】って声高に叫ぶあの独創的な店w
443ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:34:06 ID:???
浜名県
444全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/07/21(火) 10:35:29 ID:???
                                ト、 ト
                              -L:l-l::l
                           /: : :ヽl::l ヽト、
                          ./: : : ,.-‐ヘ:l。lト、ヽ  
                          {: : :/   ハl0l  ',   
                          l: : {     lnl   }
             /)            ', ヘ    lul   j
           ///)          V、ヽ   l゚j  /  <ほとばしるsevenが華麗に555get!!!
          /,.=゙''"/           ト、ミニト、/_/_,.ィ゙   
   /     i f ,.r='"-‐'つ        /`ヽ、\\/∨/
  /      /   _,.-‐'~       -‐'"ニ=、`¨`ー-イ7l>、__
    /   ,i   ,二ニ⊃   ,.-‐'"⌒ヾヽ、_/\__>=ミY´ノノヾ∧:.`ヽ
   /    ノ    il゙フ    : : : : :/ ̄ヾ: :l´   \  ヽ lィ゙ lLヽ=ヽ、
      ,イ「ト、  ,!,!|     ニニ<<__||: :\ヽ//    i } }  `ヾL__イll
     / iトヾヽ_/ィ"      ̄¨ヽ___ヽ: :`1 ̄     l } }___ト-イ
445ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:42:36 ID:???
>>442

デブーザ・ピザレロの癖にうるさいよwww
446ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:09:08 ID:???
意地でもビンディング外したくないのはわかるが、
交差点でよろよろしながら標識に捕まるのはやめろ。
運動神経無いならフラペに戻せ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:07:14 ID:???
西部はにわかフラペかメタボしかいねーのか
448ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 18:26:19 ID:???
自己紹介はいりません
449ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:30:56 ID:???
よぉ ピザレロ!
450ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 02:14:38 ID:???
>>442
なぜかここをつつくとニワカフラペが反応するなw

おまえら店から依頼されて監視してんの?
451ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:09:37 ID:???
オリジナリティ!

誰々さんが持ってるから、誰々さんと同じが良いと言ってるのはガキ

こだわりを持とう!
452ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 11:57:24 ID:???
多分そうじゃねぇーの? >>450
で、
おまえが例の ピザレロ?
453ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 12:50:06 ID:???
>>452
あぁ君がマニアとセコい客お断わりで初心者専門店の常連客でしたか。

なんだかピザレロなんて死後に近いフレーズを連発する痛さはズバリあの店に似合ってますけどねw
454ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 12:53:13 ID:???
>>447
生っ白いフラペレーパンビアンキ野郎もいますけどなにか?
455ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 14:26:13 ID:???
死後

しまんねー奴だな

お前が実は初心者フラペ+メタボじゃねーの

www
456ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 14:27:36 ID:???

〜けどなにか?

ってのも久々にみたぜ ピザレロ、デブーザくん!
457ループ:2009/07/24(金) 15:24:44 ID:???
260 ツール・ド・名無しさん [sage] Date:2009/06/22(月) 18:36:46  ID:??? Be:
    店のヲヤジがここをヲチしているみたいで晒された途端に『マニアとせこい客。。。』の一文は削除したから今はないね

261 ツール・ド・名無しさん [sage] Date:2009/06/22(月) 18:52:04  ID:??? Be:
    相互監視システム作動中www

262 ツール・ド・名無しさん [sage] Date:2009/06/22(月) 20:33:44  ID:??? Be:
    マニアとセコい客の粘着ぶりがとてつもなく痛い板です。店に同情する。

263 ツール・ド・名無しさん [sage] Date:2009/06/22(月) 20:42:44  ID:??? Be:
    浜松人は陰湿なねちっこさがあるからな、どっちもどっちだろ
    おまけに自転車板のキチガイっぷりは2ちゃん内でも有名だからな
    ほっときゃいいだろスルーしろよ
458ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:53:42 ID:???
今日は天気予報では雨になってるけど
晴れてるし・・・・・最近予報もダメダメだね。

っていうか、このまま晴れか・・・?
459ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 15:47:14 ID:1O2EwkCg
ガッチリ晴れ予報が出る梅雨明けでないとGOできん
雨に濡れるのはいやだ
4604ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/07/25(土) 16:27:00 ID:???
12時まで空模様を確認してから浜名湖1周。
風が強くて、しかもいつもは追い風になる帰りも
横からの風で辛かった。

さすがに日中だったので他のローディーとは
遭遇せず。

D 64.0km
T 2:37:42
A 24.3km/h
Q 2072kcal
AHr 136bpm
MHr 165bpm
Asc 790m
461ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:28:11 ID:???
真冬並みの風が吹いて参ったよ
462ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:03:00 ID:???
日記はblogでやれ
463ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 08:34:26 ID:???
今日もびみょーな天気だな。
464ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 02:25:21 ID:???
隔離スレになっても仕方ないな。
ろくな書き込み無い。

西部おわた。
465ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:49:07 ID:???
他人を批判したり見下したりするのは虚しい
466ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:40:18 ID:???
初心者、メタボ、白脚、フラペ、アルミを馬鹿にし、
店という店を批判する。
そんだけ。

浜名湖の話を書いた人には「Blogでやれ」

このスレいらねー
467ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:31:13 ID:a7gLeCv1
【社会】 市の女性主任、アダルトチャットでエロ行為見せ報酬得る→そのチャットで知り合い交際した男が市にチクり→停職処分…浜松★3
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/07/27(月) 22:07:19 ID:???0
・浜松市は24日、動画カメラでインターネットのチャット(文字による会話)サイトに自分の裸の映像を
 送って、男性会員らから計約208万円の報酬を受け取り、地方公務員法に違反したとして、同市の
 区役所に勤める女性主任(32)を停職6カ月の懲戒処分にした。

 市は「主任の行為は地方公務員法の兼業禁止に違反し、信用と品位をおとしめたと判断した」としている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248700039/l50
468ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:39:34 ID:???
>>466確かに。このスレに限ったことじゃないけど、じゃあ一体何を書き込むの??
って聞きたくなるような奴らばっか。
469ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:10:39 ID:???
あの店どう?って聞いても変なことしか答えんし。
中部東部スレから分家した意味ないね。スレ必要なし
470ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 02:40:56 ID:???
>>469
>中部東部スレから分家した意味ないね。スレ必要なし

まあ、そもそもが追い出されたようなものだけどな。

うんこしかいねーから
471ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:29:39 ID:???
フラペを発見したらここで報告するのが西部の自転車乗りとしての義務。
472ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:23:03 ID:???
隔離スレなので、このスレは必要です
473ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:10:41 ID:???
474ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:25:50 ID:???
うわー
475ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:21:04 ID:XHI82KbO
さっちゃんも浜名湖のほとり志都呂からこのスレを監視しています

つーかカエル緑のビアンキ乗ってる男ってキモイおっさんが多過ぎ
476ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:58:00 ID:???
さっちゃんの選挙ポスターどこまで修正してるかワクワクドキドキです。
477ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:57:49 ID:???
478ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:39:25 ID:zYEBFkeF
479ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:43:24 ID:???
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 08:00:57 ID:???
さて、土日は浜名湖へフラペニワカオヤジをヲチしに行こっと♪

近くに駐車場ある?
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 08:41:43 ID:???
>>480
目の前の箱で検索することも出来ないような奴が何言ってんだか。
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:18:37 ID:???
いくらなんでも天気悪すぎ
連休はずっと晴れてくれい
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:34:48 ID:???
晴れたら晴れたで天気悪かったけど曇ってたからまだ乗りやすかったな
なんて思うんだろうな
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 09:10:29 ID:???
日本語でおK!
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:31:28 ID:???
ローディーいなかったな。
俺も濡らすの嫌だから通勤用クロスで行動してたけど結局午後雨降らず。
明日は久々の晴れ。
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:18:01 ID:???
静岡スレとマルチポストしちゃって申し訳ないんだが
天竜美林って今年はいつくらいから募集すんの?
ググってもそれらしいのが出てこねーんだよ
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:59:02 ID:???
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:21:52 ID:???
今日の昼から夕方にかけて、浜松から東に向かって走った
ロードでフラペより晒されそうな足元でw

ロード乗りは三人しか見なかったけど、晒されるかなー?
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:14:39 ID:???
ピザレロとフラペの抗争後、誰も来なくなったね
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:08:43 ID:???
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009080702000150.html

このブラジル人ってスペードエースにいたやつ???
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:18:29 ID:???
中区の自転車店って?
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:05:00 ID:???
クロスバイクを買おうと思うのですがどこの店に行くのがいいでしょうか?
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:06:00 ID:???
愛知と県西部を中心にした自転車店泥棒がSA、愛三に在籍してた自転車選手だったとはなw
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 08:10:30 ID:???

容疑は6月9日深夜、浜松市の自転車販売店にガラスを割って侵入し、
現金約3万5000円と高級ロードバイク(87万円相当)1台など
165点(時価計761万円余り)を盗んだとされる。

同署によると、オリベイラ容疑者は自分のブログで盗品を写真入りで紹介し
「日本に1台しかない」と宣伝。ブログを見た被害者が自分の物に似た
自転車が載っているのを見つけて通報した。本人は容疑を否認している。

オリベイラ容疑者は10歳でロードバイクを始め、16歳でプロデビュー。
世界大会や欧州大会に出場したという
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 08:24:02 ID:???
全日本実業団自転車競技連盟によると、ロードレースの実業団チームに、 「カリバリオ・ホジェリオ」の名前で同容疑者と同じ年齢の選手が登録されており、同署が確認を進めている。    産経msnニュース 2009.8.6 19:05
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090806/crm0908061907021-n1.htm
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:43:43 ID:???
BR-1 ゴール後、最後の最後で差され残念なカリバリオ ホジェリオ(SPADE・ACE)
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=32375

カリバリオ・ホジェリオ(Teamモシア-BH CCOTA)
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=58642

27km地点、別府匠(愛三工業レーシングチーム)、カリバリオ・ホジェリオ(パールイズミ・スミタ・ラバネロ)、角令央奈(鹿屋体大 BLUE SKY)3人の逃げが決まる
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=100124
http://www.ravanello.com/team/2005/modules/riders/rview.php?v=2008rogelio

なにやってんだか、全く
4974ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/08/08(土) 13:15:45 ID:???
8時半から浜名湖1周。
時間が遅いのと暑いのとですれ違ったローディーは
7名ほど。外気温が33度を超えていた。

D 81.35km
T 3:10:48
A 25.6km/h
Q 2708kcal
AHr 143bpm
MHr 173bpm
Asc 833m

ホジェリオ選手の件、個人的には酒井紀子容疑者以上の
衝撃。本当に勿体無い。
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:42:23 ID:???
さすがに今日は暑くて躊躇してしまった・・・
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:43:44 ID:MBKDcLTY
地元なのに、ホジェリオの件まったく盛り上がってないなw

Jサイクルツアー2009【実業団】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241644388/

のほうがレス多いw

まぁ、そんだけここの住人はレースとか無縁ってことなんだろうな。
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:47:55 ID:H+nHl09s
デジカメ持ってのんびり走るから
もう10年以上やってるよ
デジカメに変えたのは5年ぐらい前からだが
それ以前は銀塩の一眼で大きくて不便だった
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:26:04 ID:???
>>499
地元の恥で盛り上がるのもどうかと思うがな
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:26:21 ID:gAD0AouA
1周してきた。
今朝は普段の週末より乗ってる人が多かったなぁ。

みんな暑くなる前に走っとこうって感じかな。
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:40:30 ID:???
早いなー。
五時ぐらいから走って3時間ぐらいでまわったの?
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:39:20 ID:???
昨日今日と峠を中心に走ろうと意気込んだはいいけど
ここ最近の長雨のせいで足が鈍ってるせいか、走る前の
オナニーのせいかなんだか足が重くていつもの半分で
帰ってくる日が続く。
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:21:47 ID:gAD0AouA
>>503
その時間帯に走ろうなんてひとは2時間ちょいくらいで回っちゃうんじゃない?
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:11:00 ID:???
雨降り出してorz
走ろうと思ってたのだがな
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:34:05 ID:???
>>505
馬鹿スグルw
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:20:02 ID:???
三ケ日にうまいカレー屋があると聞いたんだけど知ってる人います?
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:21:52 ID:???
そんなものあるのかと住民が聞いてみる
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:07:56 ID:???
>>508
駅を出てまっすぐ北に行って信号超えて少しいったところにある店のことかなぁ。
喫茶店っぽい古ぼけた感じのお店があるよ。
店の名前は忘れたけど。
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:35:13 ID:???
頑張って1週走ってきた
休憩取りながら3h以上かかったけど
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 08:12:08 ID:???
こちらは、地震の書き込みは無いんだね
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:56:04 ID:???
三方原台地の上の我が家には物が落ちるとかまったく被害とかなかったな。
一瞬起きたけどすぐ寝なおした。
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:01:44 ID:???
最近磐田に引っ越してきたんだけど、往復50km位でお勧めの所ありますか?
車はもってないので、磐田駅辺り出発でお願いします。
自転車は20万位のロードレーサーです。
5154ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/08/11(火) 20:10:34 ID:???
>>514
アクティ森への往復などいかがでしょう?
コースを選ぶと登りの練習も出来ます。
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:25:25 ID:JMLLaYLi
>>514
ただただ太平洋岸自転車道を走る
俺は好きだ
5174ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/08/11(火) 20:59:06 ID:???
地震の状況を確認して10時半から浜名湖1周。
久しぶりにオレンジロード+猪鼻湖。

時間が遅いので気温がかなり高くなり、帰宅時の
外気温度表示が38度。暑いはずだった。

D 91.49km
T 3:49:33
A 23.9km/h
Q 2970kcal
AHr 139bpm
MHr 180bpm
Asc 1058m
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:00:14 ID:???
>>515
アクティ森ググってみました。
距離もちょうどよさそうだし、ルートも選べそうですね。今度行ってみようと思います。

>>516
そういえばこんなに海が近い所に住むのは初めてでした。そーゆー楽しみ方も面白そうですね。
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:16:08 ID:JMLLaYLi
>>518
太平洋岸とは言っても海が見える道だけじゃなくて松林の中に入ったりする部分もあるよ
ただ磐田からどこら辺まで続いてたがちょっと記憶が定かでない
なんせ走ったのがもうかなり前
あれから新しく自転車道が出来てたらいいけど
御前崎まで行けるのかな
久しぶりに自分もあそこ走りたいな
5204ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/08/11(火) 22:19:08 ID:???
>>519
自転車道は結構な距離を走行出来るのですが、
道幅が狭く、一部砂に埋もれている箇所があるので
そんなに人に勧められない道です。

これは磐田付近だけではなく浜名湖周辺や伊良湖
周辺の自転車道でも同様ですね。
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:24:43 ID:???
梅雨前に走ったときは
中田島あたりから浜岡砂丘までの間で砂に埋もれてたのは3カ所くらい。
降りて押せばすぐ突破出来る程度だったよ。
んで、そのすべてに「近日砂除去予定」の看板が立ってた。
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:31:13 ID:JMLLaYLi
>>520
俺はその砂埋まりが楽しかったんだがwww
自然の力と時間の流れを感じた
道幅狭かったっけ?結構な速度でスイスイ走ったような感じだが
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:49:28 ID:???
>>514
ならここの湯往復だな。

おれはいったことないがなー。
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:46:29 ID:???
>522
テストコースの南側あたりじゃないかな?
あのあたりはややせまいくて木の根が張り出したりしてて
慎重に走った記憶が。
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:49:43 ID:fpsQP1Lm
確か福田あたりだったと思うけど
海岸線から離れて川沿いに走ってると
蟹がちょろちょろしてて踏みそうになるので注意
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:50:04 ID:???
ロードで砂に突っ込むと下手すりゃこけます。
あの自転車道は東にいくほど整備されていませんので注意してください。
砂放置し放題
ならここ、おすすめ。途中の風景がたまらん。
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:58:44 ID:???
細江の澪つくし橋付近もカニだらけ。
朝方は確実に踏むよ。
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:56:02 ID:pxJBlfuW
蟹なら庄内半島の付け根の辺りにもたくさん道を渡っててびっくりしたことが1回あった
まあ蟹なんて水際走ってたら何度か見る生き物だね、あとフナムシwww
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:12:11 ID:???
三ヶ日スタートで浜名湖1週以外で3hぐらい走れるルートは無いですかね?
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:34:37 ID:ajophyPv
>>529
R301→R151→R257→R362
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:30:54 ID:???
>>523
湯はアクティ森には無いけど、その手前の森町役場に寄ればあるよ。
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:23:36 ID:???
浜名湖ホントに好きだ
リゾート地だし、海があってさ、何より町の雰囲気が良い
前みたいに町がたくさんあった方が良かったな 今は北区だっけ?
俺は新城市に住んでるけど、糞だよ ただの田舎 山ばっかだし
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:14:33 ID:TEFA/08N
ずぶ濡れ@天竜
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:22:25 ID:???
>>532
新城市内のロードバイクのショップでおすすめありませんか?
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:15:53 ID:???
こないだ親戚の集まりでホテル九重に初めて泊まった。
10階に部屋を取ったんだが、部屋の中からの景色も廊下の窓からの景色も
1階のロビーからの景色もとんでもなく素晴らしかった。

よそから来た人が「ここらは良いところだね〜」と
やたらと褒めるのがやっと理解出来た。
何年住んでんだ俺
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:05:53 ID:???
>>532
浜名湖がリゾート地!?ほど遠いだろ。

オレは近場に山があればヒルクラの練習もしやすいから
そっちのほうがいいけど。
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:34:26 ID:dJzKI+II
オイラもずぶ濡れ・・・。平地にでたとこだったから、まだ良かったけど。
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:25:28 ID:uMqMoF/1
なんで自転車板にそのレスなのか分からんけど
>>535
九重は全国ホテル評価の第2位になったこともあるホテル
対岸の大草山の国民宿舎も以前確か国民宿舎2位になって、
昨年度も8位だったかそんな新聞記事があった
地元の人間の方が知らないことはよくあるよ

浜名湖はなあ・・・
湖岸のゴミを掃除しさえすれば間違いなく全国屈指の景勝地になるよ
とにかくあの自然&人工のゴミが・・・
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:29:36 ID:???
浜松にしろ湖西にしろ、観光に力を入れてるわけじゃないからねぇ

自転車乗りとしては、全国屈指の景勝地になって人が多くなったら困るということもあるかw
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:01:20 ID:uMqMoF/1
アオサが腐って異臭を〜でもあれを料理に使えば〜みたいな話もあったが
でも遊覧船廃止の危機はちょっと寂しい話
11月ぐらいで終わるらしいからいつか乗りたいなと
これ自転車関係ねえや(;´д`)

来週久しぶりに北岸走ってくるかな
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:10:44 ID:???
浜名湖は観光に必要な要素が全てそろってる。
うまくアピールすればもっと客は来るよ。
浜松人は下手すぎるんだよね。

今日は3時にあがった。
片付けたら雨がどっさりきた。
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:22:50 ID:???
温泉に遊園地で今はゴルフ場もあるし、他県の人にとっては立派なリゾート地らしいよ
まあ来たことない人の話だけどw
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:56:02 ID:???
弁天の開春楼は閉鎖したみたいだが
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:25:26 ID:/iC/2Hz5
駅の目の前ですら閉館なんて
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:19:09 ID:???
>>543
マジかよ!?
輪行で浜名湖行って一周回って、あっこで一っ風呂浴びて帰るのが楽しみだったのに。。。
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:20:16 ID:/iC/2Hz5
そういや夏休み前に閉館しなくても
という話だったな
まさに直前に閉めちゃって何考えてんだと
だって予約入ってたのに全部キャンセルさせちゃったんだと
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:02:38 ID:???
開春楼も隣の旅館と同じでアパートになるのかな。
浜松市西区舞阪町で老舗ホテル「開春楼」を経営する浜名湖観光ホテル(間淵由利子代表取締役)は30日、開春楼を同日付で閉鎖し、営業を廃止すると発表した。
開春楼は宿泊客の低迷による資金繰りの悪化で今年2月、競売に掛けられ、同市でガソリンスタンドや自動車整備工場を営む英和エネルギーが落札していた。
今回の廃業は英和エネルギー側が退去を求めたためで、30日以降に予約していた宿泊客など約1000人はいずれも予約キャンセルとなる。

同ホテルの代理人弁護士によると、英和エネルギー側から5月に突然、退去を求められ、今月2日には静岡地裁浜松支部の執行官が訪れて7月2日までの明け渡しに応じない場合は強制退去を 執行すると宣告された。
ホテル側は同月4日に開催される弁天島花火大会では多くの予約客があり、その後も観光シーズンを迎えることから、9月末ごろまでの経営継続を求めて交渉したが、英和エネルギーは応じなかった という。 開春楼は明治25年創業の老舗ホテル。

549ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:58:23 ID:???
今日、ヨレヨレの爺さんがアンカーふらふらになりながら漕いでたな・・・
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:13:55 ID:DHUhUvkC
今日は暑さの割りに湿度が低かったので気持ちよく、浜松-御前崎
往復できました。行きも帰りも南寄りの横風はしんどかった。
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:05:55 ID:v1Yi9ph9
この前書いた掛川まで行って来たよ〜
勧められたルートで行ったらほとんど平坦でよかった
が、磐田過ぎたあの辺から川がけっこうあって土手の登りが地味に効いた
そして最後の最後、掛川市街に入るときにも磐田以来の登りで
あそこまで走ると疲れも出てきてたから、がっくりときた
それと行きは磐田から東は初だからルートが手探り状態で無駄走りをしてしまった
これは精神的にやられるね・・・
で、用事は済ませたが、どうせならと掛川城を外からちょっとだけ見て帰路へ
じっくり見るのはまた次回以降と

なんだか今年の暑さは去年みたいなキチガイじみたものじゃないね
来週予定の浜名湖北周りも楽しみだ
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:32:02 ID:v1Yi9ph9
ああそうだ、太ももと尻の境目が痛いと思ったら、皮が薄くむけてた・・・
これまでも数時間乗りっぱなしというのは経験あるけどこんなの初めて
乗り方変になったのかな・・・体重増加!?
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:59:41 ID:???
そうして皮を厚くするのも醍醐味だよ
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:21:19 ID:???
浜名湖まったく関係ないけど
浜北鑑定団の坂キツくないか?
興誠の坂よりかなり急だよな…
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:43:42 ID:???
興誠の坂って地獄坂のこと?
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:21:23 ID:???
>>555
神戸屋のとこの坂だけど…そんなにすごい呼び名なんですか?
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:33:23 ID:???
>>556
神戸屋の交差点から上がるところは普通の坂
鑑定団の坂も普通の坂です
地獄坂は興成高校の裏側にある坂です
わざわざ激坂を探してまで登るようになってくると感覚がおかしな事になってくるのです
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:43:05 ID:+ZJ7vcEH
でも最凶は中央署裏じゃない?

なんかもう来週から秋の気配みたい
浜名湖行きが楽しみだぜ
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:52:54 ID:???
明日の天気予報によれば、
・・・昼は持ちそう。夕方にちょっと降りそう。
ってことは、乗る。だね。
5604ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/08/21(金) 22:29:56 ID:1tsntEtC
>>557
興成高校の裏側の坂は最大で20%位の坂なので
結構な劇坂といった感じです。

中央署裏のさかは今日も行ってきましたが
手元のedge705のデータでは最大23%。
日によってはもう少し大きな勾配が記録される
ので、浜松市街では最上級の劇坂だと思います。

ちなみに神戸屋さんからの登りは最大で10%なのでかなり
違いますね。

561ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:53:36 ID:???
鹿谷と亀山のとこにショートだけどクレイジーな坂があります。
あそこは登れない。
あとは鴨江の中部電力のわきの激坂。
5624ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/08/21(金) 23:28:01 ID:1tsntEtC
>>561
中部電力の坂は分かるのですが
鹿谷の坂ってどこでしょう?

もう少し詳しく教えていただければ
チャレンジしてみます。
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:50:50 ID:???
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:07:23 ID:???
>>563
そこだと思います。
ここはたいしたことない坂ですか?
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:17:52 ID:q5I5glMK
何度か上り下りはしたことあるけど
すげー坂だ!
とは思ったことは無かったな

中電の方もあるけどこっちはかなり前に通ったきりだから忘れちゃった
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:23:54 ID:???
激坂の記入ヨロ
http://www.bicyclemap.net/map/?s=%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82

賀茂真淵記念館の激坂はどうですか?
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:41:25 ID:???
あそこは個人的には中央署とかに比べると劣ると思う。

中央署とか市営球場北側とかはひっくり返る恐怖に
打ち勝つ必要がある(自分は体力はまだ余裕あったのに立っちゃった)けど、
賀茂真淵はそれがないな。
5684ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/08/22(土) 05:47:55 ID:EyUn/vmD
>>566
縣居神社の坂ですか?
あそこはシッティング(インナーローですが)で上れたので
中央署裏や市営球場北側に比べるとまだ楽な坂だと思います。

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1244381060380.jpg
縣居神社
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1244381532769.jpg
興誠裏
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1244381610707.jpg
中央署裏
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1244381710285.jpg
市営球場北側、萩丘の住宅地
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1244381326252.jpg
城北の住宅地

私が知ってる浜松市内の劇坂です。
特に最後の写真の坂は、本当に短いのですが嘘みたいな
勾配で道も悪く、驚きます。

ちょっと坂道登りたくなったのでこれから滝沢に行ってきます。
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 09:16:22 ID:???
冨塚のうさぎ坂は?
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:22:11 ID:???
うさぎ坂きたー。
懐かしい。でも、短過ぎない?
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:30:56 ID:9TRLDaM6
どこ?
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:05:05 ID:???
そういや競艇場の横通ったとき駐車場にコース作ってなにか自転車のイベントやってたなぁ。
なんだったんだろう。
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:28:58 ID:???
トライアスロンかな
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 07:04:51 ID:???
浜名トライアスロン
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:35:58 ID:???
ああ、なるほど、トライアスロンだったのか。こんなイベントあったのね。
サンクス。

576ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:21:02 ID:???
なんか涼しいなーー。
この時期の夜ってこんな涼しかったっけ?
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:24:03 ID:???
夜走ってるけど、半袖半ズボンだと走り出し肌い寒いぐらいだよね
1ヶ月弱ぐらい夏が短い気がする
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 05:41:04 ID:LBf2jwzP
安田大サーカスの団長が大阪から東京へ向け、極楽湯で休憩中。
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 09:19:26 ID:???
>>578
もう出たよね?
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:10:42 ID:???
市役所前の道、六時半ぐらい。
メットもしないで、ヘッドホンつけて走るキモオタ発見。
ビアンキのりってこんなのばっかし。
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:44:01 ID:xCIkDkcr
人がどんな格好してようが関係ないじゃん
テレビ実況で自転車板の人間の悪口見たが分かる気がする
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 07:43:47 ID:???
でもヘッドホンは危ねえよ
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 07:48:59 ID:???
難しい問題ですな

個人的には自転車のヘッドホンは道交法で禁止にしてもいいと思う
歩行者はOK
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:15:59 ID:???
おい、格好とか危ないとか禁止にしてもいいとか・・・ネタだよな。

ヘッドホンは静岡県内では禁止、5万円の罰金なんだが・・・
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-130/bicycle.html
ヘッドホン等をつけて音楽を聴くなど、周囲の音が聞こえない状態での運転禁止
静岡県道路交通法施行細則第9条第5項
罰則 5万円以下の罰金(平成21年2月2日より施行)

ここはリア厨しかいねぇのか
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:41:08 ID:???
チェレステって目立つからある意味損してるな
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 14:02:33 ID:???
下位は企画物だしね。
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 14:46:46 ID:???
580-584の流れわらた。
さすが西部クオリティ。
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 05:24:02 ID:???
>>584
>>周囲の音が聞こえない状態での運転禁止

つけてても周囲の音が聞こえればおk。
逆につけてなくても周囲の音が聞こえなけりゃNG
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 05:27:45 ID:???
スピーカー最強ってことだな
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 07:06:13 ID:???
聴覚に障害がある人は自転車乗っちゃダメなの?
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 08:18:29 ID:???
>>588

それアウト。
周囲の音が聞こえていると証明する手段が無いから。

ヘッドホンをつけている時点で5万円徴収するそうです。
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:46:15 ID:???
>>591
ソースがあるなら教えて。
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:59:02 ID:???
片耳だけならセーフなのかな
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:23:41 ID:???
>>592
日本には道路交通法というのがあってだなぁ…

君の祖国は知らんが
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:24:38 ID:???
なんか必死だな
まじでヘッドホンして乗ってるのか?

キチガイは死ねよ、車に轢かれて死ね
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:17:42 ID:???
もう勘弁してくれw。浜松近辺の自転車乗りってレベル低すぎなのか?
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:32:35 ID:???
ノーヘル・ヘッドホンに較べたらフラペとか生白い脚のおじさんなんてかわいいものだ。
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 07:53:06 ID:???
>>594
周囲の音が聞こえていると証明する手段が無いから。
ヘッドホンをつけている時点で5万円徴収する。

って道交法に明記されてんの?
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:43:43 ID:???
>>598

>>静岡県道路交通法施行細則第9条第5項

ttp://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-130/bicycle.html
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 23:01:02 ID:???
骨伝導スピーカーはどうなのか?
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 01:09:37 ID:???
どうしてそんな必死に涙目になって懇願しながらこんな糞スレで頑張るの?
とにかくチャリでヘッドホンが大好きなの?
無いと生きていけないの?死んじゃうの?
602588:2009/08/30(日) 06:07:56 ID:???
疑問があったから質問しただけなのに・・・。

>>599
さんくす。
しかし、
>>ヘッドホン等をつけて音楽を聴くなど、周囲の音が聞こえない状態で、自転車を運転することが禁止となります。
どちらとも取れる、曖昧さを残した条文だね
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:13:16 ID:???
>>602
うちの会社の交通安全担当者が県警に確認した限りでは
ヘッドフォン使用=即検挙、ではないという話だった。

具体的には声を掛けて、その声が聞こえないようだと対象に
なるとの事。

現場の運用かもしれないけど、まあそれが普通でしょう。
604588:2009/08/30(日) 09:06:08 ID:???
>>603
ありがとう。
やはりそれが正しい運用だよね。


605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:51 ID:Ofj0piB9
インナーイヤー?だっけ、ヘッドホンというよりイヤホンみたいなタイプ
あのタイプだと音を相当でかくしないと外が聞こえなくなるなんてことはないな
それは難聴にも繋がるからまずやらんねえ
そこまで音でかくして何を聞きたいのかと
バイパス・国道を避けて走れば音は下げても全然いける
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:40 ID:???
俺が警官に複数回聞いたときとも違う。

・へ、そうなんですか (知らなかった模様)

・もちろん駄目です (一時停止取締りで立ってた方)

運用なんて気分しだいだよー
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:58:22 ID:Vq1mWfIi
ところで村櫛の辺りの浜名湖岸の山が崩れてるね
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:03:19 ID:???
今日はロードレーサーがかなり走ってたな
自分が乗るようになったから気にするようになっただけかもしれないが

本当は走りたかったが夜5時まで騒いだ後に走ると死ぬ可能性があるのでパス
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:51 ID:???
>>607

ずいぶん前からだけどね。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:40 ID:???
今度みんなで走ろうよ
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:21 ID:Vq1mWfIi
一人で気楽に走りたいのです(`・ω・´)

先週いけなかったから今週は浜名湖北周り行くぞ
ってもう9月かよ!
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:35:38 ID:???
>>605
カナルは阿寒だろ……
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:52 ID:???
お前ら選挙行ったか?

今日はローディーはそんな居なかったけど。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:23:09 ID:???
ロードで行った俺様を崇めよ
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:07 ID:???
ママチャリで行ってきた
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:37:54 ID:???
運良く投票箱の中のぞけたらいいなくらいな気持ちで
投票所開場にちょうどくらいにつくように歩いていったら3,40人年寄りが待ってた。
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:06:23 ID:???
>>616
開所5分前に着いたら2番目だった。
でも投票箱の中は覗けたので満足。
618ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:09:52 ID:???
R152北上すると基地外ローディーがいて見つかるとUターンして追いかけてきてちぎられるんだが
キモい
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:15:36 ID:???
>>618
逆にちぎり返してやれよw
620ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:22:43 ID:???
キチガイはキモい。レースで勝ってみろってんだい。素人相手に・・・・・
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:25:13 ID:???
レーパンでマックスバリュ買い物くんじゃねえ
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 10:45:45 ID:???
うっせぇよ、生白フラペメタボ↑
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 14:35:31 ID:???
自衛隊基地一周と佐鳴湖一周って何キロ?
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:24:31 ID:???
イ`
625ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:34:18 ID:???
自衛隊1周8キロ弱だったはず
626ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 17:26:31 ID:???
佐鳴湖岸はあんまり自転車には向いてないと思う
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 17:33:22 ID:???
佐鳴湖って何かのワースト1位だったよね
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:41:04 ID:TvrdL35T
人間の都合の数字上の汚染度1だった
しかし生物的側面から見ると富栄養湖的な湖だから
数字に踊らされるのもどうなのかと
事実佐鳴湖で奇形魚が発生してるなんて聞いたこと無いし
大量死したという話も無いんじゃないかね
それどころか成長しやすい場所だから鯉だの草魚だのがでかくなる
確かに以前は生活廃水が大量に直で流れてきてたようだが
下水が整ってきてる現在ではそれもほとんど無いと思うが
どうなのよ

そんなことより>>626の通り、一部区間が明らかに自転車困難の場所がある
その前後は間違いなく自転車も楽々走れるのに、突然階段
なんでだろう?それとも自転車NGにしたいのかな
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:46:39 ID:???
>>627
佐鳴湖が汚いとされるのはチッ素、リン等の栄養分が湖水に多く溶け込んでいる富栄養化状態で、藻類がやたら繁殖し過密状態になっている事による酸素不足が原因
ワーストのイメージが強いが重金属類等に汚染された湖ではないのでそこは間違えないように
佐鳴湖産天然ウナギは高級食材として流通しているよ(地元の人の口には入らないけどね)
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:09:43 ID:???
自衛隊外周9.4kmです。
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:11:50 ID:???
自衛隊外周は路肩狭くて結構怖いぞ
6324ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/09/03(木) 20:57:54 ID:8iMeWdT/
>>623
佐鳴湖1周は大体6km。でも自転車には
お薦めできません。ジョグでどうぞ。
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:15:10 ID:TvrdL35T
>>631
広報館のあの辺り以外狭くないと思うが
それに交通量は多くないから大丈夫だと
と思って地図みたら意外と距離あるな自転車歩行者道路が無い区間
でも何度も通ってるが危険とは感じたこと無い
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:32:37 ID:???
>>633
むしろ広報館の辺りが一番安全でしょ
西山辺りは交通量多くて怖い、北側は車はスピード出すんで怖い
早朝なら問題ないけどw
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:38:28 ID:TvrdL35T
あ〜あったね
南側にアンテナ?の敷地があるところ
636ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:02:13 ID:???
高丘側は平均で80ぐらい出してないか?
怖いから凄くいや。
自衛隊のフェンスの中によさげな外周道があるよね。
あそこ解放してくれといつも思う。隊員さんけっこう走ってるね
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 02:18:49 ID:???
さなるこの階段はどれほどで、また、どこらへんにあるの?
638ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:32:02 ID:???
佐鳴湖は汚れてはいますが、汚染されているわけではないのです!
639ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 11:05:37 ID:???
階段は北端の佐鳴台側
あそこは元々湖岸の地面が無いところに歩道を作ろうとした為に
木製の階段・回廊になったはず
640ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:41:02 ID:???
俺の佐鳴湖ルート
佐鳴湖が走りにくいという感覚はないよ、若干右岸のランニングロードの路面がボコボコだからホワイトストリートてまえの交差点まで登って医療センター手前のサークルkを下る。距離も稼げるしスピードも出せるからね。
後は道なりに走るだけ。それを時計回りと反時計回りで交互に走れば日々の軽い練習にはイイ感じ。
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:51:41 ID:???
遠い昔、医療センター前から蜆塚遺跡に登る坂をピストでスタンディングダッシュ練習した思ひ出懐かし
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:59:06 ID:???
それって佐鳴湖ルートじゃなくて佐鳴台・冨塚・大平台ルートだと思 >>640
まぁ一緒か。
643ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:00:01 ID:???
>>640
ママチャリ?
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:52:59 ID:???
佐鳴湖は人大杉
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:11:45 ID:???
>>643
ピナレロですが何か?
646ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:25:10 ID:???
中国産のな
647ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 01:49:34 ID:???
もしピナなら、赤白のピナじゃね?
貸しボート屋の坂をフラフラしながら走ってるの見た事あるぞ。

はっきり言うとカッコだけで、フォームも漕ぎも出直したほうがいいんじゃね?って感じで視線合わせなかったのよね、俺。

もっと平らなとこ走ったほうがいいんじゃねーの?
つーかあんな坂でひぃひぃしないほうがいいと思うよ。
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 02:13:18 ID:???
>>647
そういうこと書くから自転車板の人間は他で嫌われるらしい
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 06:54:31 ID:???
>>647
オマエなに乗ってる?
小人さんエンジン鍛えといてね。
650ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 07:50:44 ID:???
>>647
書き忘れ
漕ぐなんて言葉使うくらいだからロード乗ってねーな
ど素人が出直してこい
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:07:09 ID:???
図星だったんすか?

いやぁ はははははは

いいもの見た
652ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:16:36 ID:???
>>651
他人だけど
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:20:35 ID:???
佐鳴湖周辺でピナよく見るぞ
けっこう乗ってる人多いみたいね
654651:2009/09/05(土) 08:34:00 ID:???
いやぁ

実は折れも647じゃなかったりします。

気が合いますね。
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:56:19 ID:???
>>647
貸しボート屋の坂ってどこの事を言ってるんだ?
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:23:03 ID:???
佐鳴湖周辺とか自衛隊とかわざわざ走りに行くようなトコじゃないだろ。
そんなこと言ってるやつらって
ママチャリか小径ヲタくらいだよな???
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:24:16 ID:gdnZ51X2
>>656は完全に何か間違ってるよな
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:24:18 ID:???
たしかに佐鳴湖とかポタでもいかないよなぁ

659ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:45:00 ID:???
赤白の貧脚ピナには笑った
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:00:19 ID:???
そんなに妬むなよw
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:58:10 ID:???
今度長野県まで行こうと思うけどやっぱり151が妥当ですか?それとも152?
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:23:43 ID:???
ピナ乗り見たら意識するだろが。
っていってもすれ違う時にいちいちフレーム見てないけど。
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:37:22 ID:???
>>653
浜名湖廻る脚力もないニワカロード乗りが佐鳴湖によく来るのは間違いない。
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:59:05 ID:???
>>656
適当な周回コースが欲しいだけじゃないの
665ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:05:14 ID:???
なんで自分みたいなスタイルの走りだけが正しくて
他のが間違ってるとか見下て見るとか決め付けてるんだ?
おかしいんじゃね?
666ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:12:02 ID:???
>>650
自転車の推進力は漕いで発生するものだろJK

それともあれか?ママチャリは漕ぐで、ロードは漕ぐとは言わないのか?
おまえの国では。
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:15:39 ID:???
>>665
あ?乗鞍1時間20分の俺のフォームに問題があるとでも言うつもりか?
ニワカはすっこんでろ
668ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:28:29 ID:???
>>666-667
釣りだよね?
669ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:52:52 ID:???
佐鳴湖でロードw
いったい何キロで走ってんだよw
15km/h?www
レーパン穿いてポタかよwそれって変態?w
しかもピナレロってw
電波出しすぎじゃねwww

尿検査が必要だなwww
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:01:53 ID:???
>>666
あーあ言っちゃった。
ロード乗りの集団に向かって言ってみろよ。そしたらわかるぜ。
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:59:27 ID:???
>>670おれも漕ぐって言う。
三河のピカリロード軍団も漕ぐって言うし。

672ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:25:38 ID:???
>>671
ビンディングしてれば踏む力と引き上げる力が発生するからまわすという表現になるんだよ。
団長安田も後輩に漕ぐって言うなやって叱ってた。
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:38:34 ID:???
どっちでもいーよんなもん好きな方使え
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:28:16 ID:???
脚でペダルを回す行為を漕ぐというのではないのか?
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:33:01 ID:???
その通りだよ
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:39:52 ID:???
つまり、赤白のピナレロには注意してほうがいいって事だよね?
677ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:45:39 ID:???
佐鳴湖赤白ペナロレ乗りの生白いひょろひょろ脚がペダルを踏んだり引いたりしてるんですね。
見かけたら指差して笑います。
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:07:58 ID:???
ピナレロ乗りを今朝ホワイトストリートで見たけどこんがり日焼けだったぞ。
679ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:17:37 ID:???
本人登場でしょうか?
火消しに必死だよw
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:22:28 ID:???
でも漕ぐって船を漕ぐイメージからして回すことだよね?
どういうことだろう。
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:55:47 ID:???
>>680
こんなとこじゃなくてリアル公の場で異論を唱えてみろよ
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:08:04 ID:???
>>679
もう勘弁してやれよw
所詮佐鳴湖なんか走ってるのは、ゆっくり走るミソノイのロード女性入門者走行会くらいなんだから。

あんなに狭くてタイヤに厳しい路面でロードなんか乗りたくないのが普通なんだし、ジョガーや犬の散歩の人に迷惑だろ。

得意げに乗ってる馬鹿をたまに見かけるが、佐鳴湖に落ちて死ねばいいと思うよ。
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:13:56 ID:???
いかにもなかっこで俺かっこいい〜って走ってるやつがなんでそんなに生意気なの?
意味が分からない
偉いとでも思ってるのかな
684ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:34:39 ID:???
>>683
うらやましいだけじゃねーの。
ピザ中年はあのスタイルが非常に似合わないからね。
685ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:27:39 ID:???
>>683>>634
ペダルを引きながら坂道をひいこらフラフラ走る赤白ピナレロさんですね。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
火消しは順調ですか?
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 16:24:11 ID:???
おまいら最近生身の人間としゃべったか?
687ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 17:58:53 ID:???
俺が死にそうになりながら土日ロング走ってきたら順調にスレ育ってて安心した。

おまえら、

走ってねーだろwww
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:50:12 ID:???
自演してまで火消しに必死かよwww
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:02:11 ID:???
ここのスレ見るようになってから怖くて浜名湖行けなくなりました
デロとピナ乗りです
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:14:09 ID:???
>>689
二俣駅辺りから山に向かって行くほうがいいよ。
浜名湖より走りやすいから。
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:18:51 ID:???
>>688
おまえ年中ハンガーノックなんじゃねーの?大丈夫か?
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:26:01 ID:???
なんで俺が金無くて飯食ってないのがわかったんだ?

炭水化物食わせろこのやろ
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:25:14 ID:???
>>692

炭水化物じゃないけど、俺、工房のころ、チャリで浜名湖走ってたとき、
みかんタダ食いしてたよ^^v
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:39:00 ID:???
>>693
今からでも遅くない
金払ってこいよ
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:19:43 ID:???
659 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/09/05(土) 13:45:00 ID:???
赤白の貧脚ピナには笑った

660 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/09/05(土) 19:00:19 ID:???
そんなに妬むなよw
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:02:01 ID:???
子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:06:15 ID:???
>693みたいに善悪の分別が付かない馬鹿になるから、子供は叱ってやることも必要だ。
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:48:06 ID:???
>>697
俺が言いたいのはそんなことじゃない

みんな最初は自転車乗りとして未熟(貧脚・フラットペダル)だっただろうし、
みんないずれ中年・老人になるってこと。

アマチュアがどんなに頑張ってもプロには勝てないだろうけど、彼らは決して
初心者や中年ライダーをバカにするようなことは無いと思うよ
699ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:50:06 ID:???
ここロードスレってわけじゃないのに
フラットペダルが未熟ってどういうことだべ?
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 18:19:06 ID:???
フラペがスタンダードなスポーツサイクルって、DH系とかBMXとかか?
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 18:54:00 ID:???
俺は通勤はフラペだよ。
ってか通勤もビンディングの奴、信号待ちで踊らないで欲しい。
危なくてみてらんない。
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:44:54 ID:???
お前らは>>698が言っている本質が見えていない
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:42:37 ID:???
まとめとしては
自分が一番と思ってて他人の乗り方にケチつけてるやつはバカってこと
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 07:52:07 ID:???
そういうこと
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 08:17:52 ID:???
某スレから転載

本当に速い奴は初心者を馬鹿にしたりしない。
自分が通ってきた道だから。

本当に頑張っている奴は初心者を馬鹿にしたりしない。
常に上を見ているから。

たいしたことが無い奴ほど初心者を馬鹿にする。
下を見て安心したいから。
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 08:20:51 ID:???
>>703
火は消えましたか?
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 08:23:26 ID:???
>>706
お前の事言われてるのに。
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:42:11 ID:???
>>707

そうやって何にでも噛み付く態度が問題なんだよね。
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:15:30 ID:???
誰か>>661の質問に答えてやってくれないか。
俺も興味あるので。
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:34:20 ID:???
257だろJK
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:50:15 ID:???
>>701
なんかさ〜
馬鹿っぽいんだよね、物言いがさ。

通勤がフラペでも何でもいいけど、そのフレームがTIMEだったりLightSpeedだったらスゲー違和感があるじゃん。フラペ。
そんなフレームなら通勤であろうとフラペはありえんだろ?

つまりおまえさんは『俺のチャリはフラペでも違和感がない安っぽいフレームですよ』って吹聴してるわけ。

それから『いやいや俺はLightSpeedだけど通勤はフラペにしてんだよ!』なんて言い張ったら、それはそれでかなり香ばしい香りの持ち主なのは言わなくても分かるよなw
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:56:38 ID:???
人の道具なんてどうでもいいよ
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:09:08 ID:???
ビンディング否定派は痛チャリか珍固かルイカツ乗り
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:13:41 ID:???
R152って途中からやばいくらいの山奥にならね?
普通にR151かR257だろ
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:22:26 ID:???
どんなチョイスしてどんな自転車乗ってても、それは本人の選択であり自由よ
ノーブレーキピストみたいな犯罪じゃなきゃね
自分の価値観を他人に押し付ける701や703は完全に痛い人だ
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:35:35 ID:???
あのな、R151は静岡県にないんだよ。
R152は困難だからR257一択。
そこからR19へ抜けようがR151へ素直に乗り換えようが勝手。

単に長野県へ行きたいだけのようだし。
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:37:12 ID:???
>>715
スルーと云う言葉と手段があってだなぁ。。。
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:41:03 ID:???
>>715
自転車乗りの品位を陥れるようなチョイスは、いくら自由であっても謹むべき
社会の常識
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:43:10 ID:???
あの人あんなに良い自転車に乗ってるのにフラペだよプギャーなんて一般人が大勢いるのか…
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:51:46 ID:???
ペダルまとめ

ロードレーサーにフラペで乗っちゃうようなニワカは初心者マークでも貼れってことです。

ロードバイクはフラペでもいいです。

レーパンにチームジャージでフラペは【ロードはダサい】スレに出てくる変態そのものです。

他人のバイクはどーでもいいが、自分のバイクと走りは後ろ指を差されないようにしろってことです。
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:39:14 ID:???
>>711お前の貧乏な価値観で言われてもw
平ペなタイムやピナレロで通勤しようが勝手だろ?
玄人なお前さんは化石みたいなクロモリか未だにアルミとか乗ってんのかい?
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:12:21 ID:???
>>711

おまえさんとか言ってる時点でお爺さん確定。
通勤にTimeとか書いてる時点で馬鹿丸出し。

おまえが一番香ばしいんだよ。
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:40:36 ID:???
自分の中で「理想のローディ」を作り上げるのは大いに結構。
だからと言って、それに当てはまらない人間をたたくのはどうかと思うぞ。

724ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 11:45:42 ID:???
西部は中途半端な競技志向しかいないから駄目なんだろな。
これが豊橋や静岡へ行けば競輪さんがいるからね。

お前らも日本平でぶち抜かれて目を覚ませ。
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 11:53:27 ID:???
競輪(笑)

賭博(笑)
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:40:43 ID:???
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 13:41:55 ID:???
>>722
俺通勤にTIMEだけど・・・。
変なの?
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 14:02:28 ID:???
>>727
いいの乗ってますな。
729ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:13:41 ID:???
上の人がカッター購入したのを見ました
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:15:20 ID:???
>>725
何が悔しかったのか何で泪目なのか知りませんが
いまどき (笑) は無いですね
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:20:56 ID:???
>>730
(笑)(笑)(笑)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:27:49 ID:???
>>730
今は1周回ってまた(笑)の時代らしいよ
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:44:06 ID:???
悔しいなら悔しいって素直に言えばいいのに
この偏屈さがおじさんっぽい >>731
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:11:18 ID:???
こちとら20年もロードに乗ってんのに最近始めたニワカ共がいきなりフレーム1kg
とかのフルカーボンバイクなんて生意気なんだよ(涙目)
735ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:08:31 ID:???
>>727
今日は4月1日じゃないよ(笑)
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:10:33 ID:???
>>734
買えば良いのですよ。
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:13:32 ID:???
>>734
フレーム1kgとかフルカーボンて今や普及版でしょ
738ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:45:12 ID:???
買えりゃあ他人のピナレレなんか叩きませんよ
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:47:11 ID:???
>>738
叩くな貧乏人
740ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:57:10 ID:???
>>721>>722>>733>>744・・・・

また本人登場か(笑)
しつこい
741ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:47:38 ID:???
(笑)の人。

未来にアンカー出てるし、俺の投稿混ざってるし、なにやってんの?
742727:2009/09/11(金) 09:58:19 ID:???
>>728
>>735
いや俺Timeしか持ってないから、通勤もレースも練習も必然的にTimeになるんだよ。。
俺の感覚から言えば、レース用通勤用と複数台のロードを所持する方が贅沢だと思う。
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:36:21 ID:???
ここらでレースなんてどこでやってる?
ほとんど県外まで車で行くわけ?
744ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:40:39 ID:???
>>742
用途により使いわけたほうが良いと思うのだが。
通勤は安クロスだったり。
745ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:59:19 ID:???
信号機がある普通の街道を走るなら安クロスでフラペでたくさんだろ。
どうせ信号でひっかかる道で意味無く頑張ってもしょうがない。
746ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:42:13 ID:???
30〜40kmも走れば信号がほとんど無い所までいけるじゃん
747ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:17:31 ID:???
そりゃそうだな。だから遠州最高。
748ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:21:06 ID:???
>>744
そもそも俺の場合、練習=通勤みたいなモンなんで・・・。
749ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:35:39 ID:???
何キロ走ってんの? 片道25kmとかなら納得する
750ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:15:14 ID:???
おいお前ら、TIMEだってピンキリだぞ。

751ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:35:49 ID:???
>>749
往復26kmだよ。

>>750
そうそう。俺のはVXPROだから、安モンだよ。
752ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:58:15 ID:???
TIMEいいフレームだと思うけど。
753ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:47:03 ID:???
なんだ安タイムや安ピナを買えない自称玄人なオッサンが叩いてただけか
754ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:09:03 ID:???
VXを安物扱いする753がのってるバイクをここに書け

 ↓

755ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:02:45 ID:???
佐鳴湖赤白ペナロレ乗りの生白いひょろひょろ脚がペダルを踏んだり引いたりしてるんですね。
見かけたら指差して笑います。
756ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:45:46 ID:???
>>755
残念だがおまえ以外のスレ住人は誰がどんな格好で何に乗っていようが気にしてないよ
同じ自転車愛好家だからな
IDが出ないから自演もしてるみたいだけど、おまえだけ・・・
757ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:27:55 ID:???
647 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/09/05(土) 01:49:34 ID:???
もしピナなら、赤白のピナじゃね?
貸しボート屋の坂をフラフラしながら走ってるの見た事あるぞ。

はっきり言うとカッコだけで、フォームも漕ぎも出直したほうがいいんじゃね?って感じで視線合わせなかったのよね、俺。

もっと平らなとこ走ったほうがいいんじゃねーの?
つーかあんな坂でひぃひぃしないほうがいいと思うよ。
758ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:41:53 ID:???
ロードマンにのった中年か、
ジャイクロスの大学生とみた。

貧乏はつらいのぉ つらいのぉ つらいのぉ
759ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:46:44 ID:???
赤白ピナの奴って、どうしてこんなに必死なんだ・・・
760ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:00:38 ID:???
お前もたいがい必死じゃーーん
761ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:40:46 ID:???
他人の格好を見るために自転車に乗ってるってどんだけバカwwwww
762ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 20:01:42 ID:???
647 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/09/05(土) 01:49:34 ID:???
もしピナなら、赤白のピナじゃね?
貸しボート屋の坂をフラフラしながら走ってるの見た事あるぞ。

はっきり言うとカッコだけで、フォームも漕ぎも出直したほうがいいんじゃね?って感じで視線合わせなかったのよね、俺。

もっと平らなとこ走ったほうがいいんじゃねーの?
つーかあんな坂でひぃひぃしないほうがいいと思うよ。

665 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/09/05(土) 21:05:14 ID:???
なんで自分みたいなスタイルの走りだけが正しくて
他のが間違ってるとか見下て見るとか決め付けてるんだ?
おかしいんじゃね?

667 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/09/05(土) 21:15:39 ID:???
>>665
あ?乗鞍1時間20分の俺のフォームに問題があるとでも言うつもりか?
ニワカはすっこんでろ
763ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:35:24 ID:???
佐鳴湖周辺にはキチガイが潜んでるということで OK?
764ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:35:19 ID:???
いや、あちこち走って観察して
俺の方がかっこいいしいいのに乗ってる!
とニヤニヤしてる
765ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:10:19 ID:???
と 赤白ピナが鏡を見ずにほざいております
766ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:23:43 ID:???
別にどんな坂を走っても良いと思うんだけどね。

>>757
がどっか辛い坂を走ってるのを目撃され、実力者から同じ事を言われたら気分悪いだろ?
767ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:35:25 ID:???
35kmぐらいで走ってっても余裕で抜かれるから皆さん凄いです。
768ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:00:20 ID:???
他人の自転車を妬んだり盗んだり浜松は気持ちの悪い方が多いんですね
769ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:15:52 ID:???
通勤時に40km前後でずっと走ってる若造をみかけるぞ。
並走してるときの車のメーター読みだが・・・
140ぐらいまわしてそう

770ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:22:15 ID:???
>>768
キチガイは1匹だけなのは分かるだろ
771ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:14:35 ID:???
>>769
時間帯と場所を。

オレかもよ。通勤で雨降ってなきゃ毎日走ってるし。
772ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:24:57 ID:???
>>768
盗まれたんですか?

そりゃお前が悪いんだよ。
773ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 08:44:31 ID:???
盗む方がもっと悪いだろ
774ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 12:18:47 ID:???
>>768 ,>>772

なにこの会話ww
775ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 12:30:40 ID:???
誰のが盗まれたって?
776ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:04:45 ID:???
西部でパークシールの工具が比較的揃っているところってあるかな?

何件か回ってみたけど、なかったよー。
777ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:24:55 ID:???
どこのメーカーでもいいじゃん。
使えりゃ一緒。

通販でも使えば
778ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:12:15 ID:???
>>776
>>296
揃ってるわけじゃないが仕入れることは出来るだろうから
お近くのSWENで聞いてみたら?
779ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:05:15 ID:???
できれば地元にカネを落としたいのダ
市ののSWENはいったんだけどね
こんど磐田いってみる
在庫持つくらいがんばってて欲しいなーthx
780ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:08:34 ID:???
>>776
ttp://www.hozan.co.jp/parktool/PAD.htm#sizuoka
ttp://www.hozan.co.jp/cycle/information/shop.htm
ここを検索済みなら、あきらめな。
そもそもこんなとこで聞く暇があれば、メーカーに直接尋ねたらどうだ?
781ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 09:37:05 ID:???
あちこち回るより、取り寄せしてもらったほうが早いんじゃね
782ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:11:58 ID:???
俺産業系の工具屋だからホーザン扱ってる問屋さんに聞いてみたけど
自転車用工具は取扱いが無いそうだ

>>780に載ってる店で取り寄せしてもらうのが間違い無いかと

一般的な工具ならホームセンターとかでもそれなりにいいものが揃うよ
六角レンチ(アーレンキー)ならPBがお勧めだよ
783ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 22:28:37 ID:???
>>296
>パークツールの工具が少々並んでた
ああ、それなりにそろってるねー・・って、店の備品ぢゃねーかヨっ!1

パークツールくらいどこにでもあるかと思ったけどここらはないねー シマノばっか、
もう少し回ってなかったら素直に注文する
784ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:58:49 ID:???
トツカの隣の店がいいよ。

すんげぇ偏屈でwww
785ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:59:45 ID:???
あ、パークツールのHPで静岡での取り扱いのあれです
786ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 07:58:38 ID:???
>>784
とつかの隣?
787ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:09:51 ID:???
とつかはじっちゃんがファンキーでいい店だろ
788ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:36:54 ID:???
店自体が既にファンキーです><
近所だけど飛び込みで入れる気しねぇw
789ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 05:23:17 ID:VyAVaMd/
age
790ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:33:09 ID:???
20日の天竜サイクルツーリズム出る人いる?
791ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 12:20:25 ID:???
>>790
いるよ。
792ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 15:25:55 ID:???
いきたかったな
やっぱりみんなロードなのかな
MTBやクロスもいる?
793ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 16:10:56 ID:???
以前はままちゃりのおじちゃんがいたらしいよ
794ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 16:52:17 ID:???
>>792
MTBやクロスも沢山居ます。
ただ新宮池の登りが結構辛いかも知れません。
795ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:23:51 ID:???
入選がもれたとかで、一般人として(無理やり参加してる)
同行している人たとも、いますか?
出来たら、どれ程いるのか、教えてください。
796ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:53:07 ID:???
自走?駐車場一杯ですよ。
797ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 20:42:20 ID:5cww4pjP
>>795

同じような時間に同じようなルートを通ろうかと思うとりますが何か
798ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:47:02 ID:???
通販でチェーンクリーナーのCM-5買ったけどCB-2買うの忘れてたorz
豊橋から浜松で売ってる店ってありますか?
799ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 09:52:08 ID:???
自転車は無料だよ
浜松モザイカルチャー世界博2009
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1253321369/
800ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:56:45 ID:???
浜松から知多逝ってくる。あっち方面のスレ無いみたいだな。
801ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:05:55 ID:???
>>800
知多は名古屋三河の定番だよ。名古屋すれで。
一周するのけ?
802ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:18:38 ID:???
>>800
マルハいくけ?
803ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:12:06 ID:???
最近道路工事多くない?
国1もそうだけど、今日走ったら大知波峠を登ってったとこの
オレンジロードも工事して道路が一部新しくなってたけど。
あんなとこまだ痛んでもなかったと思ったがね。

民主のせいかw
804ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:38:12 ID:???
>>803
つーか「予算削られる前に使っちゃえ」

て役人が考えてるんじゃないのか?
年末工事が増えるのと同じで
805ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:45:03 ID:???
国1全部がボコボコの白線になったらチャリで走れん。

バイパスの出口付近からの下り斜線は全部ボコボコの
白線で下り斜線使えないから何とかしてもらいたいものだが。
書き直せとまではいかないが、路肩はもうちょっと広めに
整えてくれと・・・・ケチりすぎ。

まぁここで言っても何もならんのは分かってるけど。
806ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:58:10 ID:Xqbqsv6P
>>805
国道は苦情言った方が良いみたいだよ。
補修予算とかの絡みで苦情有った所優先とかなんとか
807ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:04:02 ID:???
>>803
地震のせいじゃないか?
808ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:57:36 ID:???
言っても仕方無いからとあきらめたら思う壺ですわ
809ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 09:14:34 ID:???
新雄踏街道をショートパンツにノーヘル、ライト無し、走行車線無視、信号無視で走る外人がすげぇ迷惑。

だれか日本の交通法規を教えてやってくれ。うざすぎ。
810ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:03:05 ID:???
おまえがやれ
そんなの見たこともない
811ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:04:55 ID:???
サンストリートの交差点でフルレーサーコーディネート君のホイールにでかい反射板がw
エアロ効果狙ってるんですかね??
812ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 11:38:16 ID:???
反射板なんだから安全の為じゃないの?
813ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 11:51:36 ID:???
メッセンジャー バックの品揃えが豊富な店ありますか?
814ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:04:37 ID:???
>>810-811

こいつかw
815ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:17:56 ID:???
813>スポーツデポかSWENかネット
816ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:08:07 ID:???
ネットってどこにありますか?
817ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:16:57 ID:???
おまえ、終わってる 始終糞レスつけてるけど全部つまんねー。
センス無いんだよ。首でも釣ってわびろ、ばーか。
818ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 08:10:19 ID:???
西部 笑
819ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 08:29:40 ID:???
>>817
おまえ、終わってる 始終糞レスつけてるけど全部つまんねー。
センス無いんだよ。首でも釣ってわびろ、ばーか。
820ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 08:48:13 ID:???
西区から天竜〜春野90km走ってきた。一つ激坂があって堪えたけどなかなか
良い道だった
821ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:04:11 ID:???
>>815
ありがと早速行ってみる
アルペンはいつのまにか閉店してしまったんだね
822ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:37:33 ID:???
>>819

それ、返す言葉も無いって事だな 
823ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 15:56:49 ID:???
浜名湖の水際を走っていると、なんとも不思議なエリアがあるよね
なにやら像がいっぱい置いてある、湖面を見下ろす場所にある・・・なんだあれ
場所は青年の家から波打ち際に下りて、しばらく走ったところ
以前から何するのか造成してるなあ、何か建ててるなあと疑問だったが
画像貼ろうかと思ったけど個人所有の土地っぽいからやめとく
店だったらいいと思うけど
824ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 02:54:22 ID:???
動物病院の・・・・
825ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:36:58 ID:Aiw2JWE7
霊たちが・・・・
826ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:42:48 ID:???
呼んでるよ・・・・
827ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:49:50 ID:???
ワンワン••••
828800:2009/09/25(金) 21:25:20 ID:???
健康ランドを基点に1周してきました。約100k
問い合わせたところ9時の開館前には入れませんとのことでした。
9時過ぎに到着し出発西岸を南下。前半は街中な感じで信号多し。途中迷う。
後半、堤防が高く海の景色は少ない。西岸はさほど魅力無し。
南端フェリー乗り場でラーメン食らう。
東岸を北上。継ぎ目のあるコンクリの道が続く。
マルハの前は駐車場待ちの車で渋滞。素通りする。
国道外しなるべく岸辺に沿って走る。車はほとんど走ってない。
白砂を入れた人口ビーチが何カ所か。人気のない温泉宿。セントレアの離発着が見える。
西岸はそこそこ走りやすく南半分の景色は良い。
北半分は郊外の街中という感じ。
全体に坂は無いようなものでちょっと単調なきらいがある。
健康ランドの温泉にドップリ浸かって帰途につく。
知多半島1周コース。リピートする気にはなれませんでした。
浜松−伊良湖経由温泉宿か常滑あたりで一泊してUターンとかなら良いかもしれない。
などと思ったりしました。
829800:2009/09/25(金) 21:27:22 ID:???
すまん。東岸を南下。西岸を北上の誤りでした。
830ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:42:33 ID:???
このまえ、伊良湖にいったらフェリーで知多の師崎から来てる連中と会った。
やっぱ知多はつまんないらしいよ。
こっちの景色に感動してた。
831ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:52:38 ID:???
>>830
伊良湖・渥美の話?
浜松とは全然風景違うけど
スレも違うし

>>828
健康ランドってどこやねん><
あっちはどうせ行かないからいいけど
832ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 10:01:39 ID:???
つまんねーことちまちまつつくな、くだらん。

どっか走った?
さっき森行ってきた
833ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 15:02:45 ID:???
激坂発見。

三ケ日IC→奥浜名湖スカイライン→パラグライダーの溜まり場付近まで行って
左側を見ると三ケ日ふれあいの森展望台ってとこに行く林道みたいなとこが
あるんだけどかなりの傾斜。

奥浜名湖スカイラインから尉ヶ峰林道の頂上まで39×21のギア比で14km/h
前後でシッティングで行けるけど、今回はさすがにダンシングじゃないとキツかった。

ttp://photozou.jp/photo/show_blog/180503/18327370
↑ここ。

ちなみに、三ケ日ICからオレンジロードに入るとこに焼肉屋の看板あると思うけど
その反対側が「この先通行止め」って看板がずっと立ってるんだけど今日そこを走ってきた。
ずっと行くと通行止めの木の置物があったけど構わず行ったけど特に工事してる
感じでもなく普通に通れたけど、なんであそこはずっと通行止めなんだ?
走った感じとしては、適当な上りがあるくらいで足慣らしには丁度いいくらいだったけど。
834ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 15:18:47 ID:???
「けど」が多すぎだ!
835ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:04:27 ID:???
>>833
発見て。。。
そんなの誰でも知ってるっしょw
ニワカさん?
836ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:27:42 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「そんなの誰でも知ってるっしょw ニワカさん?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

837ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:59:57 ID:???
浜名湖何週もしてるけど知らなかったぜ(´・ω・`)
838ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:06:27 ID:9wcI9Cb/
>>833
浜名湖の周回コースに入れてるけど。そこの激坂。
でも激坂区間てごく一部でしょ。平坦区間もあるし。
839ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:31:01 ID:???
>>838
平坦区間??
あるにはあるが、最初だけであとはずっと上りで
たまにちょろっと緩くなるとこもあったな。

湖西の大知波峠行ってオレンジロード終わると
井口樹脂って会社のある通りがあると思うけど
そこをずっと西に行くと結構な坂があって、そのまま
進むと本坂峠のところに出るんだけど、その来た道を
そのまま帰る道も結構傾斜がきつい。

↑知ってるよね。
それくらいしかオレは知らんね。遠く行けばあるかもしれないけど
地元じゃこれくらいだね。
840ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:17:27 ID:???
渥美半島のぐる輪サイクリングに、予定ですが、当日浜松市西区から自走で田原市の「白谷海浜公園」に
行きたいのですが、いいルートを教えてください。

短時間で行きたいと思いますので、出来りだけ短距離で行きたいのですが、
大会開始まで楽に行きたいので、山や坂道が無くて分かり易いルートを教えていただけたらと思っています。

よろしくお願いします。
841ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:26:35 ID:???
浜松〜田原って太平洋沿いにほぼ真っ直ぐの関係に思える
地図見ると道路の選択肢が無さそう
842ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:34:13 ID:???
白谷海浜公園は渥美半島の反対側にあって、
しかも、直線では途中に高い山もあるようなので、
とても難事してしまっています。
全く行った事のない地でもありますもので。
843ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 05:01:41 ID:???
わかりやすい道
とりあえず、42号に乗ってくれ。
42号を伊良湖方面に行き、高松一色の信号を右折道なりに進むと
259号に出る。左折してしばらく行くと野田保育園北の信号を右折して
道なりに進むと突き当たりに出るので右折。
しばらくいくと白谷の運動公園。
急坂は野田保育園の所のみ。
ここを回避したい場合は、野田保育園北で右折せずに馬草口まで走って
から右折して道なりに走ると白谷の運動公園にでる。
距離の差は10km強ぐらいしかないのではないか?
844ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 06:36:54 ID:???
845ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 11:50:43 ID:???
それだと遠回りだろ。百々あたりで右折がおすすめ。
あとは何も考えなくても直進で田原市街抜けて海浜公園になんとかいけるようになってる。
高低差もそれほどでもない。

思うんだが、グルリンサイクルよりも西区から田原までの行程の方が過酷ですよ。
ちまちました単調なアップダウンが続くし、
交通量が意外に多くて延々車列が続く割には車線が狭い。

自走は全くお勧めできません。
846ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 11:57:26 ID:???
特に帰りが厳しいと思う。
私はチャリと波と釣りでここにはよく通ってるんだけど、
夕方近くになると完全に脚が売り切れ状態になってしまって
精神的にちぎれ果ててしまった自転車乗りをよく見かけます。

もちろん、俺も経験者です。
ちぎれ果てましたw
847ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:08:00 ID:???
848847:2009/09/29(火) 13:45:49 ID:???
849ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 14:02:41 ID:???
848は取り消す
850ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 14:06:51 ID:???
42号で白須賀あがるのは賛成。
でも一里山からノンホイまで一号走るのはけっこうしんどいよ。
自転車に冷たい道です、あのあたり。
それと豊橋の湾から三河港大橋ぐらいまでも車はむっちゃくちゃに飛ばしてくるから
それなりに覚悟してください。
851ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 14:18:18 ID:???
2009渥美半島ぐる輪サイクリングAコース
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=0daf519dd2066f976d44ff930f118b3c

いきなり蔵王山か。
852ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 16:58:06 ID:dAl3nzEx
>>847
潮見坂で足が売り切れると見た

売り切れるで思い出したんだけど半島の根元辺りは競輪選手が街道練習してるのを
たまに見かけるね。豊橋所属の若手は結構熱心に練習してる印象だわ。
853ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:28:06 ID:???
854ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 04:56:09 ID:???
>>845
百々で右折のルート
景色が良いね。ちょいと登ってからは気持ちの良い下りが続く。
道なりに進んで259号(バイパス)との交差点も直進で
そのまま道なりに進むと259号(旧道)に乗ってしまう!
郵便局の近くの交差点を右折して消防署の所は左折。
採石場で右折して下った所の信号(白谷)で左折。
ちょっと走ると運動公園だな。

まっ、気を付けておいでん

855ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:01:53 ID:???
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:29:22 ID:???
チネリ欲しいんだか、店主があれなスズマルしか扱い無い?
嫌なんだよね、あそこ。胸糞悪くて。
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:10:03 ID:???
とつかにチネリあったと思ったけど
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:32:22 ID:???
明日のオフ会6時集合な
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:03:03 ID:???
6時じゃまだ雨かもよ。
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:20:04 ID:???
春野一周オフ?
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:35:31 ID:???
じゃあ明日の6時にファミマで
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:01:58 ID:???
どこのファミマだよ。
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:13:40 ID:Bhb02tQw
浜名湖SAって国道362から南に曲がって東名沿いの側道からアクセスできます?
外部からSAに入れるなら明日行ってみようかなと思いまして。
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:23:55 ID:???
バス停もあるぐらいだから
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:26:24 ID:Bhb02tQw
あ、そっか。そういや高速バスのバス停あったんだっけ。
ありがとう、行ってみます。あそこウサギがいっぱいで好きなんだ。
866ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:27:57 ID:???
うなぎバーガー買ってきて
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:33:07 ID:Bhb02tQw
まだ売ってるのかな? 3月くらいに車で浜名湖SA行ったときは富士宮焼きそばの屋台に
ものすごい行列が出来てたよ。
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:20:35 ID:???
東名沿いの側道から南側に曲がって、東名の下をくぐってすぐに左に曲がり、
まっすぐ行くと突き当たりみたいな所に出るので、
そこを右に曲がってすぐに左に曲がり、またしばらくまっすぐ進むと、
業者用の駐車場に出るが、更に右手の一番奥の駐車場まで進んで駐車する。
そこからSAの中に入ると、SAの一番西にあるレストランの南側の庭にでます。
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:48:30 ID:???
浜松で初心者が初心者用ロードを買うのにおすすめの店は
どこでしょうかね
別にメーカーとかも決めてないですが、コスパが良いと
聞くGIANT辺りを考えてます
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:32:31 ID:???
>>863
「ぷらっとパーク」と言うのがあって、たいていのSA、PAに一般道から入る事ができるよ

http://www.c-exis.co.jp/new/information/090618.html
ここにぷらっとパークの一覧が出てる。
24時間開いている表記じゃない所でも、実際は深夜も入れる所が多い
施設内では自転車に乗らないようにな
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:11:31 ID:???
863じゃないが、初めて一般道側から入ってみた
駐車場もいっぱいで、だいぶ手前から従業員?の車で道狭くなってるから
車だったらちょっと行きたくない状態だな。
富士宮焼きそばは今日も並んでた
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:20:12 ID:???
>富士宮焼きそば

どんな味ですか?
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:25:58 ID:???
>>869
好きなプロショップで買え。
874863:2009/10/04(日) 19:07:47 ID:HwQf8snE
浜名湖SA行ってきました。僕は愛知の人間なので豊川から姫街道使って
本坂トンネル経由で行きました。トンネル抜けた後の眺望は素晴らしいね。
んで浜名湖SAは国道362からちっこい踏み切り越して後は近鉄レストランの
看板が立ってるのでそれに従って行ったら一番奥の斜面手前のとこまで行けました。
従業員以外にも一般道から来てる人がぼちぼちいたけど自転車乗りは
行った時間は僕一人だったみたい。ウサギがいなくて代わりに人懐っこい
猫の一家が居ました。ナデナデシテー、餌クレーって近寄ってくるよ。
うなぎバーガーは探したけどやはり無くなってて代わりに手作りパン屋で
うなぎドッグ(400円)が売ってたので食べたけど味はやはり微妙w
パン屋のパンは全般に他のパン屋より高いけど、うなぎドッグ以外はおいしかったので行く方はどうぞ。
早い時間だったので富士宮やきそばも並んでなくて買ってみたけどあれに500円払う
価値はないです。
今はハゼ釣りの最盛期なのでどこもかしこも釣り人一杯だったけど数が釣れてる
人は居なかったみたいです。浜名湖特有のウェーダー着てざぶざぶと水の中に入って
釣るスタイルは面白いですね。僕は時計回りに浜名湖SAから新居まで行ったけど
時計回りで走ってる人のが多かったですね。今日のライドはとてもよかったので
今年中にもう一度くらい浜名湖行きたいと思います。長文失礼しました。
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:00:52 ID:???
>>869
ジャイだといちやかPOPあたりか。。。
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:01:22 ID:???
旧型在庫が安いのは浜北のスポーツDEPO。
877869:2009/10/05(月) 19:09:12 ID:???
>>875
調べたところ、POPの方が近いので検討してみます
まあ実際買うのはまだちょっと先になると思いますが・・・

>>876
そこ、行ってみた事あります
ジャイアントのクロスバイクが安かった記憶が・・・
あと自転車関係の用品が結構おいてありますよね
気軽に物色できて良さそうだった

レスありがとうございました
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:59:56 ID:???
POPは品揃えが悪い。
パーツとか買うものが決まってれば取り寄せればいいけど。
何か掘り出し物でも探しに行くという店ではない。
でも、確かあそこはほとんど定価の3割引き(そうじゃないのもあるけど)
あとは、トツカほどじゃないけど店内が狭い。

いちやって一見さんお断りとかじゃなかったか?
しかも日曜が休みという店。

何も知らなきゃ無難にミソノイかと。必要なものはある程度
揃ってる。オレはあんまりあそこは行きたくないけど。
店員が鬱陶しいので。
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:08:08 ID:???
富士宮やきそばってまずかったの?w
いちやはよさそうな店だけど、何であんなに客が多く集まってるわけ?
880869:2009/10/05(月) 21:16:01 ID:???
>>877
3割引って結構大きいですね・・・

ミソノイも見てみます
881869:2009/10/05(月) 21:16:43 ID:???
アンカー間違えました
>>878でした
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:23:03 ID:???
POP近いからよく買うけど、ジャイはそんなに引けないだろ。
掘り出し物は目を凝らしてると意外にあったりする w

883ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:48:18 ID:???
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 16:10:29 ID:???
台風の影響なのかオレンジロード、本坂峠(旧道)の木がスカスカだったw
木を切ったようなのがたくさんあったから余程道が酷かったんだろうが。
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:56:08 ID:???
猪鼻湖にて。
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1255254844403.jpg

そんなに被害が無かったと思っていたのですが他にも
色々壊れてたりゆがんでいたりしてました。
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:14:03 ID:???
>>885
おおおおおGJ
元有料道路のあそこか
先月走ったばっかりだ
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 06:18:20 ID:???
>>885
俺もたいした事ないと思ったけど西の方は結構影響大きかったんだな
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:07:38 ID:???
あさひとデポ以外で09モデルの在庫処分やってるとこあるかな?
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:43:19 ID:???
新津とかUホールの近くの自転車屋
たしかやってたような・・・
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:48:04 ID:???
>>889
thx まるかめいってみるYO
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 00:54:51 ID:???
SWENあたりでもやってそうだ。まぁ、数少ないだろうけど。
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:18:41 ID:???
>>888
裏の倉庫にあるのを交渉すればいいよ
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:49:19 ID:???
もう朝晩さみーなー
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:27:55 ID:???
それで昼は暑いから困る
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:41:19 ID:???
浜松にMTBに強いショップってありますか?
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 10:22:34 ID:???
しらね。行くとこは大体ロードが多い。
チャリ屋なんだからMTBだって知識はあるだろ。
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:48:28 ID:???
電動アシストも安くなってきたなあ
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:39:02 ID:???
浜北のプレーヤーが強いんじゃないの?

今日はロード乗りが異様にいる気ガス
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:39:07 ID:???
MTB、BMXなら浜北のプレーヤーだろう
店のオヤジはややクセがあるが、悪い人では無いと思う
俺も以前キャノンデールを購入した
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:47:06 ID:???
>>898
今日だけじゃねえ、最近増えた
先日も弁天を集団で走ってたなぁ
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:58:39 ID:???
とつかのCCYOUとミソノイのとこだろ。
902ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:07:45 ID:???
狸坂上がった所の店は?
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:18:55 ID:???
イチヤも砂山のあの店のチームも走ってたぞ。
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:36:51 ID:???
>>902

もしかして最近出来た珍固専門店のこといってる?
うんこのでかいわんちゃんがいる店。
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 11:21:02 ID:???
>>904
そこじゃなくてトライアルに強い店じゃないかな
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:17:36 ID:???
ぐる輪サイクリング行った?
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 07:08:51 ID:???
ポジションとかフォームとかって見てもらうとか出来るんですかね
自己流で走り続けてたら何が正しいのか分からない
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:19:10 ID:???
雑誌見てれば大体分かるだろ。
ビデオか何かで撮影してもらえ。
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:21:34 ID:???
>>907
友人に見て貰えば良いよ。
後ろから、横から見て貰えば、何がスムーズで、何が駄目なのか大体わかる
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:10:54 ID:???
ぐる輪行った?
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:37:28 ID:???
一人で悶々と自己流の奇妙なフォームで走っても意味無いよ。
早くならないし、故障はするし、楽しく無い。
行き着け作ってそこで相談してみ。
コミュニケーション能力の低さはお前といい勝負だから。
だってたかが自転車屋だよ?
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:39:54 ID:???
今週末はどこいこうかな
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:31:16 ID:???
走りに行こうとしたら雨が降ってきやがった。
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:50:08 ID:???
峠の頂上とかで降られるよりマシと考えて昼寝する。
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:27:05 ID:???
昨日はいい天気だったのに
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 17:12:48 ID:???
そろそろ、浜名湖の皆さんが僕達に無料で道路近くの棚の上にネット詰めのミカンを置いてくれる
季節になりましたね。毎年ゴチになります^^v
917ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 17:24:24 ID:???
>>916
金払えバカ!
カメラついてる事もきずかないとは
918ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:16:26 ID:???
オレンジロード通れば畑からむしりとっていけるじゃん。
まぁオレはみかんよりオレンジの方が好きだけど。
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:17:57 ID:???
気まぐれなんですね
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:06:19 ID:???
青春、、、してます
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:43:15 ID:???
うちのじいさんところじゃねーだろな。
来週は俺も走りにいったついでに棍棒もって隠れててやるから
俺のストレス発散に付き合いたい奴は来いよ。
まぁまだ時期的には全然早過ぎるんだけどね。
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 04:11:44 ID:???
>>916
お前みたいなゴキブリ野郎がいると思うと悲しくなるな
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:44:17 ID:6rvyPD0S
ロード買って初めての冬を迎えるんだけど、どんな装備をそろえたらいいんだろう?
ウインドブレーカーとロングタイツとグローブ・・・
924ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:12:27 ID:???
赤いちゃんちゃんこは必須だな。
あとは腹巻。
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:37:36 ID:???
遠州のからっかぜ やーね
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:54:31 ID:???
電動アシスト欲しいよね〜
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:26:32 ID:???
>>923
ガンガン走るならイヤーウォーマとネックウォーマーも
欲しいです。

ロード用のハンドルカバーがあれば更に良いかも。
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:48:47 ID:???
高機能インナーとタイツ。海外通販が安い。

他は自転車用でなくても何とかなるし、小物はワークマンとかで売ってるもので間に合う。
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:53:22 ID:???
ユニクロのヒートテックで十分
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:11:25 ID:???
ひーとてっくはダメだろ。

あんなの綿のTシャツとほとんどかわらん。
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:11:46 ID:???
>>923
マジレスしてやるとシューズカバー。
ロードシューズはメッシュになってるから真冬は
足がたまらなく冷える。
体動かしてるから暖まるけど足先はそうはそうはいかん。
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:25:08 ID:???
>>931
マジレスしてやると

寒かったら引きこもり
夜オッパブへ行き暖まる
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:32:25 ID:???
人肌最強
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:52:01 ID:???
フェイスマスク
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:29:20 ID:???
みかん狩りツアーしようよ
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 17:08:32 ID:???
>>932
お勧め教えて
937ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 12:37:02 ID:njQCL0VL
ともぞう
938ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 12:24:33 ID:???
みんなどの辺走ってるの?
939ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 18:28:07 ID:PQkqWfeC
主に浜名湖周辺だよ
940ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:30:03 ID:???
男なら太平洋富士見平!
941ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:10:23 ID:3ppttDEN
天竜川沿いも良いよ。二俣から北は主に国道の対岸を使う。
大輪橋までの往復ですれ違う車は10台程度だ。
942ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:37:20 ID:???
豊岡村のほう?
943ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:16:45 ID:???
磐田・浜松あたりでグローブの品揃えが豊富なところはどこじゃろ?
ららぽーと磐田のSWENには10種類くらいしかなかった。
944ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:18:56 ID:???
市野のジャスコのスポーツショップとか?
945ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:37:50 ID:???
プレは
946ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:44:30 ID:???
ああ、プレ葉が多いかな
2回のスポーツDEPO、それに1階にも自転車屋あるし
947ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:05:44 ID:???
一階にあるんだ
DEPOしかいったことなかったわ
948943:2009/11/05(木) 23:23:40 ID:???
了解
できればジャスコとプレは両方行ってみる
949ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 05:27:53 ID:???
>>947
バイシクルわたなべ浜松店
ttp://www.bicycle-watanabe.com/modules/wordpress3/
950ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:14:34 ID:???
両方まわれて便利だし、ほぼ上下にあるから最近ぷれ葉ばっかしだ。
自転車用の休憩場所でも作って欲しいぐらい。
どうせ駐車場ガラガラなんだし。
951ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 18:39:19 ID:???
>>950
プレは・・
あれだけ集客力無いといつか潰れるな
952ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 18:40:19 ID:???
明日浜名湖走ろうと思います。(愛知県人)
北風とか強そうですか?
天気図見てると西高東低ではなさそうで今日みたいです。
953ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:05:40 ID:???
競艇場付近で新幹線と併走する辺りでワイヤレスの心拍計のエラーが出るの俺だけ?あそこを通過すると普通に戻るんだけど。
かなりの電流が流れていそうなのでその影響かね?
954ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:19:13 ID:???
ハートレート付けては無いけど
橋が6本くらい並走してるよね?
アソコ行くとドキドキしちゃうんだな
そのせいじゃないかい?
955ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:23:33 ID:???
サンストにあさひができてるらしいぢゃん〜?
956ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:25:11 ID:???
ネットあさひとリアルあさひは品揃えが全く違うよ?
957ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 06:49:26 ID:???
>>953 ワイヤレスのサイコン使ってるけど、新幹線のガード下通過時に突然0表示になったことがあるよ
センサーがずれたかと思ったけどその後正常に戻ったから電磁波のせいなんだろうなって思った
知り合いも新幹線の上を通る橋でサイコンが狂うって言ってたよ
958ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 07:00:44 ID:???
サンストのアサヒは殆どママチャリ+奥にちょっとクロスとかって感じだったな
ロードとかMTBに乗るような人種が行く必要は無かった
959ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 12:41:40 ID:???
ウェアが種類多いとか安い店ってどこでしょうか
960ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:45:08 ID:???
ジャスコ
961ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 07:44:51 ID:???
953です。

やはりサイコン狂うことあるんだね。
POLARのCS200です。
ちなみにwiggleで買うと日本の約半額です。
962ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 22:34:03 ID:???
今度オフ会やろうよ
963ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 13:01:43 ID:???
>>863にレスした者として自分も数年ぶりで行ってきた
猫いたなあ、黒と茶
デジカメ持ってて手を洗えなかったから触ってみようとは考えなかったが
うなぎバーガーは今やってるモザイカルチャーに
フラワーパーク売店としてうなさんライスバーガーだったかで
米でサンドしてるものならあるけど物が違うだろうなあ
気候も良くて変に居心地がいいから他で食うつもりだった昼飯も食っちゃった
居心地良すぎて予定以上いてその後少し大変だったww

数年ぶりに行ったが、相変わらず景色がいい
以前仕事が無かったとき、東名から入って1日いたことがあるぐらい・・・
そしてSAという独特な雰囲気はいいねえ
ここから日本のあちこちに繋がってるんだと思うと何か感じるものが
(といいつつ普通の道路も繋がってはいるが・・・まあ雰囲気ってものがあるじゃん)
売店もいかにもSAという雰囲気だったり、物を売っていたり
寒くなって風が強くならないうちにもう1回行きたい気持ちになった
帰りもSAの明かりを見ながら帰宅

で、その後に行ったレイクサイドウエイ?
>>885のアフター画像
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010404371.jpg
964ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:24:03 ID:???
最近の日曜日の渋滞は何?
花博のところ?
湖岸全部が渋滞だけど・・・
965ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 01:00:13 ID:???
モザイカルチャーの駐車場なら東名からだと湖岸なんか走る必要無さそうだが
南からだと確かに浜名湖の上を渡ってくる必要はあるな
966ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:42:39 ID:???
雄踏の橋は慢性ですよ。豊橋方面に抜ける車がとにかく多い。
967ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 03:54:27 ID:???
また雨か
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:03:00 ID:???
test
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:04:11 ID:???
今日はローディに一台も遇わなかった
しかし日が落ちるのはえー
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 23:59:38 ID:???
レースシーズンも終りだし、雨降りと雨上がりじゃロードに乗る気になんないよ。

路面は滑るし、水はねを撒き散らすのも気が引けるし、シューの減りに憂鬱になるし。。。
971ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 01:33:44 ID:???
パーツが錆びる
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 01:42:57 ID:???
もともと錆びてるだろ体が
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:13:19 ID:???
>>972

うまい表現だなw
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 17:59:24 ID:???
若いノンケのMTB小僧君と一緒に走って
帰りどこかの温泉にでも入って一晩泊まったりしたいな
料金はこっちが持つよ
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 08:22:38 ID:???
若いMTB糊なんて見たことないぞ
976974:2009/11/16(月) 10:32:18 ID:???
俺はノンケでも構わず食っちまう男だがなw
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 12:25:50 ID:???
それは強姦ですか?
それともノンケをその気にさせることが出来るということですか?
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:40:28 ID:???
よく20代前半くらいの男の子が集団で峠越えてくよ?
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:51:05 ID:???
ららぽーと磐田って自転車用品沢山あるかな?
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:54:28 ID:???
市野と同じSWENだよ。
なぜかキャノンボール展示多いね。
981ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 19:08:36 ID:???
ぷれ葉ウォークでも行けば?
ご大層に4年くらい前のデローザのキングかプロトスだかが
飾ってあるし。適当に色々あったよ。
982ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:32:15 ID:q8BWr5NU
浜北にここ2年でオープンした自転車を扱ってる店

西友、プレーヤー、DEPO、ワタナベ、あさひ、(ジャンボエンチョー:移転)。

なんでもありのジャンル状態で地場の自転車屋は大変そうだな・・・。
売切系のスーパーやホムセンならまだしも、
あさひみたいな専門の量販店は地場にとっては脅威でしかない。
アピタは増床前は自転車扱ってたのに、テナントに配慮してやめちゃったんだね。
でもテナントの2店にはママチャリなんて置いてないんだがw
983ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 00:18:16 ID:???
いいなあ、浜北はお店がいろいろあって、選択肢がある
984ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 09:06:44 ID:???
イベントとかないかな
985ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 18:45:00 ID:???
>>982
そういう店って、「初めてのクロスバイク」的な客層以外役に立たなくない?
もしくは日曜に家族で買い物いったついでにバーテープ買うとかくらいしか使わない。
986ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:03:28 ID:???
ぷれ葉のわたなべは数は少なかったけど適当にあったぞ。
ピナレロ、デローザ、ジャイ、キャノとか。
中堅以下だけど
987ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:52:53 ID:???
はじめてロードを買うヤツによるとぷれ葉は電気屋のついでに寄れるので入りやすいらしい
市内でチーム持っているような店はなんというか初心者お断りみたいな空気醸し出してるもんな
偶然、どう見ても初心者のオヤジが100萬コースのロードを買っているのをみたときはたまげたが、ぷれ葉自体が集客やばいし、趣味系のテナントで早くも撤退を考えている所もあるくらいで、長くはもたんだろうな
988ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 12:44:08 ID:???
>>986
中堅以上は在庫のまま陳腐化するのが怖いから受注販売だろw
989ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 20:21:03 ID:???
いまどきそんな在庫見栄で抱える店は馬鹿だろ

ところで市内でチーム持ってるところなんて全部じゃね?
Bチームとか別働隊とかポタ用とかまで増えてきた。
あとワタナベだって走行会やってるな。
店関係なしのゆるーいつながりもあれこれあるね。
990ツール・ド・名無しさん
何が言いたいのか良くわからないな