331 :
ツール・ド・名無しさん:
>328さん
おっしゃる通りです。こういう書き方をしてはいかんですね。
繊維自体は圧縮を負担してくれない。同じ理由でせん断にも
持ちませんね。 この一文は謹んで取り下げます。失礼しま
した。
となると、設計荷重をどうやって決めているのかますます興味が
湧きます。まさか圧縮と引張を別々に規定しているわけでもない
でしょうし。というか規定できない。RCみたいに、バインダー
のプラスチックのみで決めるんでしょうかね。あるいは積層した
ものの強度試験データそのものを基準に、あとはそれに倣った積
層方法を常に踏襲して作るか。となると積層工程の管理はとても
むずかしくなる。 製品ムラの可能性も出てきますね。
「そんなもんですよ」と一声あれば、例え補償してもらえなかっ
としても納得できるんですが(本当か?)、「そんなことはない。
想定外の過大な加力だ」と決め付けられてしまうものですから、
全くそういう覚えが無いこちらとしてはこんなところで無気になっ
ちゃってます ww
インタマが図面引いて設計してるならともかく
KUOTAっていう弱小メーカーのアジアカーボンを
右から左に流してるだけだろ?
詳しい事なんか分かるはずないじゃん
詳しいこと分かるはずないのに
「この損傷は通常の乗り方では絶対生じず」とか言ったから
憤慨してるんじゃないのかね
今中がうんこなのは既知の話で