レースで勝つためではなく
ツーリングでのんべんだらりと楽に乗るポジション
以上
3 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 13:26:50 ID:aUTPtOQF
あ
空気抵抗の増加分よりも、
路面抵抗の軽減分のほうが大きいらしい。
よく意味が解りません。
おもしろ理論だよ。
前傾を維持できなくなったやつがどうにか楽して
乗るための年寄りポジション
勘で答えてみるがタイヤの太さだろ。
1サイズ大きいバイク買う。
↓
ハンドルは幅があるものに。
↓
ステム逆につけてハンドル起こしてサドルはぎりぎりまで下げる。
↓
腹を凹ませないで腰を倒す。
どう考えてもまったりランドナースタイルです。ありがとうございました。
受講費について
===================
<半日コース> 約3時間
お一人さま3,500円
<1日コース> 約5-6時間
お一人さま 7,000円
全て税込み。保険料込み。昼食代別。
定員:MTB:5名まで。ロードバイク:5名まで。
そんなに高くないから一回くらい話のネタにとは思うが、
やまめに行くまでの交通費に笑っちゃう
インチキ理論って訳じゃないよ。
ハッキリ言えば角が立つから言わないだけ。
ハッキリ言うとどういうことかと言うと、ピザやジジイがレーサーの真似事するんじゃねーよ。
それよりもまずはこのポジションから始めろ豚どもwww
ってわけ。
察しろよ。
OCRとかシナプスとかFELTのZシリーズとか
コンフォートロード買えばいいだけのような・・・
結局よく知らないけど、物珍しいから叩いとこうって流れになってるな
まあフラバ乗れって結論には当然なるよなあw
ドロハンが最も優れたハンドル形状ってのも作り話だったわけだしなぁ
じわじわ登るのは確かに楽そうだけど
急な下りはブルホーンより使いにくそうな・・・
(ブレーキレバーの位置的に)
確かに、フラバー&バーエンドの方がなにかと良さげw
もうクロスでよくね
つまり、ピナレロトレヴィソ最強ってことで
こんな感じでしょ。たぶん。
@前輪・後輪、一方への荷重が過ぎると路面抵抗が大きくなる。
A@の抵抗はある速度までは空気抵抗より大きい。
B理想の前後配分は4:6。
Cそのためにはバイクの重心に座るのが良い。
D大きいフレームの方が重心位置に座りやすい。
E体幹のできていないライダーが低くて遠いポジションをとると
骨盤ごと倒れて、上体の重みがそっくり前輪への荷重になる。
F路面抵抗の軽減は最大筋力を発揮できる姿勢に優先する。
G故に初心者はハンドルが高くて近い方が良い。
H苦しい姿勢で乗るより楽に登れた方が楽しいよね。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:06:54 ID:FgeSr15e
行ったことあるよ。
基本的には21の言う感じかな。
ちなみに彼曰く、どちらの乗り方も空気抵抗は大して差ないとのこと。重心のが全然大切。
その差で勝負してる人は知らん。
やまめの乗り方も普通の乗り方も正しくて
合う方を選べばいいだけ。
やまめの学校は半分はお話で両方の乗り方説明してくれた。
初心者はやまめの乗り方がいいと思う。
あと彼はコンフォートロードを絶賛していて
メーカーも力入ればいいのにと言ってた。
空気抵抗の差が無いって、30km/h以下でしか走らないんですか?
だからロード初心者が対象だっての
おまいのような玄人はやまめポジションじゃなくてレーシーなポジションで乗ってろよ
>>23 常時30km/h以上で走れるようなヤツは自分流で良いよ。
基本的にMTBライダーだからね。
重心を基本にするって言うのはMTBに乗る人なら如何に重要か分かると思う。
それが直にロード種目に繋がるかは別だけど、プロツアーの選手も
昔よりはかなりアップライドなポジションになってるから何らかの効果はあるだろう。
SRMとか使って乗り比べた時の数値出せばわかりやすいのに
30km/h出さないならロード乗らなくていいんじゃね?
エンゾよりは良心的な価格だな
やまめってMTBの乗り方だよね
ロードでやまめやってみたけど力が入らず全然走れなかった
MTBだとなかなかいい感じ
MTBって言ってもクロカンでもないし
MTB街乗りだろ
32 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:26:08 ID:Fq9ESfUX
彼はお前らみたいな時速35キロ巡航は
あまりターゲットにしてない。
ブームで増えた人をやめさせないことが重要と考えててるよ。
んでブームで乗り始めたやつはお前らみたいに練習しないじゃん。
乗りたい時に乗って楽に走る。
やまめのはそんな奴らの乗り方。
やまめ=あんまり釣る人いない
そういうことなのか。
ひらめアダプター>>>>>>>やまめポジション
>>21(レス主じゃなくてやまめに対してね)
>@前輪・後輪、一方への荷重が過ぎると路面抵抗が大きくなる。
これと
>B理想の前後配分は4:6。
これは明らかに矛盾してるよな。
@を考えれば理想の前後配分は5:5になるはず。
4:6あたりが走りやすいってのは本当だけど、
その根拠として路面抵抗うんぬんは脳内のこじつけでしかないと思う。
常用速度の遅い人はゆるいポジションに乗った方が良いというのは理にかなってる。
が、重心に対する異様なまでのこだわりがキモいな。
37 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:57:57 ID:Fq9ESfUX
重心適当でも走れちゃうロード乗りには
MTB乗りの重心のコダワリは理解出来ないよ。
でも29erで速かったな
笑いながら走っていた
それで一位とった。
力を抜いて走る事を実践している気がする。
>>35 操舵輪と駆動輪で考えると、前後配分は5:5が理想といえるのだろうか?
>>40 だから4:6くらいの方が走りやすいって言ってるだろ、よく読め。
それは路面抵抗とは全く別の話だ。
>>41 4:6くらいの方が走りやすいのはなんでだろう?
>>42 駆動輪に加重があることでトラクションがいいからじゃないかな?
ロードで無理してハンドルに無理やり前被りで乗るよりは良いともう。
結構年配の人でそう言う人見る。
トラック競技的なポジション。
45 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 07:02:00 ID:1L7UNOct
教えてるのはシクロクロス乗りだろ?
RR駆動にするってことか
>>41 矛盾してないじゃん
お前記事読んでないだろ
検索すると、
行って来た人が、もう一度行きたいって書いてること多いんだけど、
どういうシステムなんだ
49 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 11:15:06 ID:W+SmHsS+
冬の場合は寒いから
昼くらいまで講義&ポジション出しで
午後実習。
俺もまた行きたいかな。
夏と冬で内容つーか講義と実習の配分違うの?
じゃあ万が一もし仮に行くとしても夏に行けばいいか。
ていうか長野のあの景色も最高なんだけどな・・・。
ここは日本か?ていう山岳。
そういうことは槍穂高縦走してから言え
当然奥穂〜西穂も縦走したんだろうな
厳冬期北鎌尾根単独踏破しました。
ハセツネ3回出場してます
長野に行って思う存分チャリ乗って旨いもん腹いっぱい食いたい
長野で旨いもんっていったら、蕎麦、りんご、・・・・あとは虫とか?
おやき
昔住んでたとこのスゲー近くでビビったw
懐かしい友達に会いに行くついでに体験してみるかな
>>57 やまめの近くだと生わさびが有名
わさびの芽も香草みたいで食うと旨いよ
生ワサビでお蕎麦食べたい!
長野の蕎麦は駄目。いまは北海道。
山葵は葉っぱが小さい方が美味い。
このまえじいちゃんが言ってた、「峠超えたらそば食うべからず」
総指揮でこっち(埼玉)来た時、上里SA辺りでそば食っちゃったらしい。
田舎だから許されるんだよなー
東京でこんなことやったら総スカン
スイーツ女も客にならん
県知事がリニアを遠回りにしようと必死なので
長野にお金は落としたくありません。
乗鞍も王滝もシマノバイカーズにも出ません
美ヶ原には出るんだな
県知事知り合いだからゆるしてやってくれw
学生時代サークルの売り上げをちょろまかした過去を知る人は少ないだろう。
いや、オレは他学だしだいぶ年下だけどね。
./⌒\
(;;;______,,,)
ノ゚Д゚! <アシストしてしまい誠に申し訳御座いませんm(__)m
(__,,,,丿
いやらすぃ番号ゲット!
トレックからは完全に離れたのかな?
フォーカスに乗るみたいだね。
>>34 ひらめアダプター>>>>>>>>>>>>>かもめチャンス>>やまめポジション
やまめポジション用の推奨サドルはどんなのがおすすめ?
落差つけるのが前提のロード用サドルだと違和感を強く感じる
とりあえず校長(笑)と同じのにしてみればいいんじゃね?
校長が使ってるのはアリオネ?
以前アリオネタイプ使ってたけど座る位置一定なのであまりメリットを感じなかった
75 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 12:32:07 ID:3nJvuM1L
何の根拠もなくスペシャライズドを勧める
たしかにスペシャは商品説明でアップライトと明記してるからいいかもね
ここのサドルは昔買ったBGスポーツの溝のエッジが尻に食い込んで三角木馬のようだったけど
今のは骨盤幅で選べるみたいだからそういうリスクは少なそうだ
アップライトなら尿道の圧迫はないんだからひたすら座骨の除圧を考えればオケ
尿道除圧のミゾは意味無し
全長の長いサドルかな?
尿道の痛みは気にならないにしても恥骨結合部に荷重がかかるのが不安なので溝は欲しいような
鼻先が細い、溝付き、長い、座る箇所が一定…思いつかない
80 :
やすゆき:2009/03/07(土) 21:47:46 ID:???
今月号のファンラで一番悩める頁がするめ学校の育成目標とする
ポジションなんだけど、
あのタカギ・ポジションはどうも自分には疑問に思う。
まず一つに空気抵抗の増大だと思う。矛盾する。
するめ学校の先生であるタカギ氏が考案するポジションは、
空気抵抗よりもライダーの出力重視を提唱しておるんか?
どうなのか?
なんでもステムを高く近くにするのがタカギ・ポジションであって、
肝は重心位置と訴えている。
とすると、前後50対50にしろと言いたいようで、
もし前後50対50ならばタイヤの消耗が後ろが前より早くすり減らないのではないか?
同時に減るんじゃないのか?どうなのか?
身体ができている選手なら一般的なハンドル位置でも重心がとれるのだろう。
ただし、レーシーな姿勢を取り続けるための筋肉やそれにふさわしいペダリング
のスキル等は放ったらかしでいいというやまめポジションは、強くなりたい人に
とっては遠回り・金の無駄になると思う
MTBに関してはやまめは理に適ってるように思うよ
XCもいける
でもロードでは標準的なポジションの方が自分には向いていた
おれは趣味なんでこのポジションが楽でしかたない
84 :
やすゆき:2009/03/07(土) 22:21:22 ID:???
ひとつだけ聴いて良いか?
やまめ・ポジション=マサ・ポジション
でいいか?
やまめポジションは、ハンドルを高くだけど、近くではないよ。
ステムが短くなるのはサドルを目いっぱい後退させているから。
やまめで受講してきたけど、ステム短くした分以上にサドル後退させたから、
ハンドルは遠くなった。
タカギ氏のポジションもハンドル高いけど、遠い分寝ているよ。
だから平地で姿勢が高くなるってのは間違い。
空力も変わらんはず。
ペダリングスキルを放ったらかしにしているわけではない。
まずは楽なポジションで乗りましょうということであって、
ペダリングスキルや力が付けば、さらに早く走れるということ。
実際、タカギ氏のペダリングはすごい>39x21Tで勝負したけど全く敵わなかった。
井の中の蛙ってやつ?
87 :
やすゆき:2009/03/07(土) 22:41:22 ID:???
なんだか更に自信がなくなった。
いったいどうすればいいんだ。
明日からどんな姿勢で走れば良いんだ。
いったい誰を信じていけば良いんだ。
決めるのは自分だ、こぐの自分だ、
ペダリングスキルは乗った距離に比例して上達するのでポジション関係ないよ
むしろ初心者は長時間乗れるやまめでひたすら距離こなした方が伸びるでしょ
富士チャレで集団引きもやってたんだよね
トレのマドンと間違われたとかw2.1だったのに
私もサドルひいて短めステムに替えて前輪減るの遅くなった
ショップで初ロード買う場合は言い出しにくいよなー
推奨適正以下しか薦めてこないだろうし
>>90 誰もマサとは誰なのか?なんて質問していないのだが。
なに調子こいて周知の情報を書き込んじゃってるの?
馬鹿なの?
やまめポジションとは微妙に違うけど汁のてnちょもステム短くして後乗り推奨してたよね
>>93 あれは極端な前輪に荷重がかかるのはよくないと言っていただけで、後ろ乗り推奨って
わけじゃないはず。
やまめとは理屈が違うと思うよ。
>>85 実際に測定してみるとハンドルを遠くしても高ければ前衛投影面積は少し増える
みんなが思ってるほどには増えないけどね
速度域が速くない人にはデメリットよりメリットの方が大きいと思う
>>88 1行目は疑問だが2行目は同意
ポジションは速くなるに従ってだんだん進化してくもんだからね
てnちょは個人追い抜きのオリンピック代表で、空気抵抗と闘い続けて30年だから
てnちょは背中丸めすぎw
てnちょ じゃなくて てんち だろ
まちがった
てnち だ
ロードバイク初・中級テクニック
http://www.cyclowired.jp/?q=node/2428 現在盛り上がりを見せるロードバイクのスターティングムック第1弾の登場です。
第1弾では「セッティング」「フォーム」から始め、「平地で巡航速度 “30km/h”を目指す」
「ヒルクライムで“楽”をする」方法などを解説します。
イラストや写真を大きく使って初心者〜初・中級者を対象に徹底解説。
日本一わかりやすいロードバイクのライディング本です。
監修 森幸春 著 エンゾ早川
発売日 2009年3月10日
商品番号 U209030003
価格(税込) \1,260
サイズ A4変型版 128ページ
ISBNコード 978-4-7779-1296-4
雑誌コード 62028-17
エンゾスレ池
ファンライド去年の12月号と今月号参考にやまめもどきにしてみたんだが正直空気抵抗が増した分進まんように感じる。
足は回し易くなったんだけども。
あと腰と膝は楽。
サイズでかいから体が寝た状態になって
実際空気抵抗増とまでいかないみたいだよ
>>103 もどきにしただけで何を言っても意味がない。
きちんと計ったのかよw
>>103 進まなくなった原因は空気抵抗ではないと思う
上半身が潰れて力が入らなくなったためじゃないかな
109 :
やすゆき:2009/03/10(火) 19:53:08 ID:???
俺的には、元王者の森幸春のポジションは、詰まり気味だと思う。
ステムをもう少し長くても良いような気がする。
>>107 もちろん空洞実験などやってないが前面投影面積は確実に増える
きちんと測ってないのはやまめの方だろ
高いハンドルで身体を寝かせて空気抵抗減らすにはDHバーでもなきゃ無理
出鱈目なのはやまめもテメー等も同じw
次はいわな、そのあとあゆあたりがくる
シャケを忘れてもらっちゃ困るぜ。
>>110 ハンドル低くして腕突っ張ってた方が前面投影面積大きいぞい
釣って来たオイカワを金魚と一緒の水槽に入れてたら餌を採るスピードに驚愕した覚えがある
やまめは最速の渓流魚
海に出ず川でうろうろするだけの生涯
それがヤマメ
きちんと海に行くのはサクラマス
やまめが湖に行けばサクラマスになるんじゃなかったっけ?
(~) , -ー,
γ´⌒`ヽ / |
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ./ .|
.(´・ω・`) / .|
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒). . |
 ̄ ̄ ̄し' し'  ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
サクラマスもやまめも腰掛けて釣るようなもんではないよ
レースに出ず街をうろうろするの自転車乗り
それがやまめポジション
シクロクロスのポジションや乗り方をロードに取り入れるとああなる。
荒れ地乗りだな。
が、ロードフレームでアレをやると見た目がハゲシク格好悪い。
ヤマメを取り入れたいシトはシクロフレームに買い換えれ。
でもってシクロクロス大会に参加しよう。
やまめの学校でバニーホップ教えてくれるの?
シクロクロスはハンドルの握り方も微妙に違うから役に立たないよ
そのポジションはどこで見れんの?
よく分からんけど後ろ重心乗りって事か?
>>127 ママチャリのハンドルに上体預けてメール打ちながら走る感じ
トップレベルの選手がトップレベルの指導者とは限らないのは世の常
それを否定はしないけど
フォームとか動きは指導とは別の問題じゃないの
校長は現役時代やまめポジションだったってこと?
>>103 >ファンライド去年の12月号と今月号参考にやまめもどきにしてみたんだが正直空気抵抗が増した分進まんように感じる。
>足は回し易くなったんだけども。
>あと腰と膝は楽。
腰回りが楽というのは驚きです。
やまめもどきということは通常サイズのフレームですよね?
しかも、空気抵抗が大きくて進まないと感じるほどの速いペースで!
40キロぐらいでしょうか?
そんな負荷で乗っても腰、膝が楽だなんて素晴らしいです。
本当に全く影響なかったのですか?
やまめのポジションから頭を切り離して考えて下さい。
ハンドルを上げる=腰が楽でしょうか?
極端な後ろ乗りで負荷がかかる筋肉はどこでしょうか?
やまめの魔法の謎を解く一つの鍵ですよ。
やまめの乗り方だとハンドルは押すのではなく引いてるよね?
>>133 私の場合ですが、シッティング時は特に意識しません。
ただ、ダンシングは押しを意識します。
基本的に、ハンドルを握り込まない方を意識します。
20%近くなると、どうしても引いてしまう未熟者ですが。
シッティングでは意識しないのですか。意外でした。
ダンシングなら押すでしょうね。
>>132 35km/hくらいっすよ。瞬間なら40km/h超えますが。
フレームはそのまま
ステムを100mmから80mmのライズ+10度にしてコラムスペーサは全部ステムの下に。
ブラケット握り部分の高さとサドル高を合わせてサドルをめいっぱい後退。
足が良く回るというか腿上げしやすくなったんで負荷かかるようになった筋肉は腿かなあ。
アップライトになったんで首や肩も凝らなくなったよーな。
あと当然ですが重心が後輪側へ寄ったんで後輪ロックしずらくなりましたね。
>>136 握り部分ですか・・・ファンライドみたいな感じですよね。
あなたの体格と自転車がどういう状態か分からないので
適切なポジションと私の予想が当てはまるかは分かりませんが。
サドルの引きが甘いです。
たぶん、第一次ヤマメ後の私と同じことになっています(笑)
先生がおっしゃるなら狙った重心位置、
筋肉の使い分けがしにくいポジションです。
そのような人がいらっしゃった場合、
先生がどう教えるかというと。
って書いて良いのでしょうか?
どう思われます他の生徒の方々。
やまめの理想のポジションと私が考えているものは
大きめフレーム。シート角が寝ているものが多いですよね。
更にセットバックの大きいシートピラー。
更に更により後ろに引けるサドル。
サドルの形状も重要です。
この時点で一言、馬鹿みたいですね。
そうです、馬鹿なことを言って、
生徒に痛い思いをさせてまで体感してもらいます。
でも、そこ以外座れないと生徒さんは変な感想を言います。
あくまで私の想像からの予想ですが、
平地でやまめのポジションを体感したい場合
あなたの場合はハンドルもう少ししゃくりあげた方が良いかもしれません。
ただし、そうすると登りでは悪影響が出ますが体感はできるかと思います。
注意!!
先生も書かれていますがハンドルを上げれば良いってわけではありません。
私がまさにその罠にはまった張本人。
17°ステムの逆付けから8°ステムの普通方向にされました。
スペーサーも減らされました。
ブラケットの位置もランスっぽい位置から普通の感じにされました。
139 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 00:04:21 ID:va+HREqb
ハンドルは上げればいいというか
サドルと同じ高さが基本だった気がする。
ロード予約する前に知ってれば…。
短くて高い位置になるステムないかなあ。
タキザワオリジナル可変ステム60mm
>>139 握り部分じゃないですよ。
ハンドル中心とサドルトップが目安な筈です。
が、これは理想のフレームと十分なコラム量がある場合の話。
これかな?これかな?と是非悩んで下さい。
やまめの学校でも生徒さんの状態を見て
先生は何度もポジションいじります。
>>139 HARPのSHORTY31
50mmで10度
144 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 00:21:08 ID:0m72E0Ub
校長こんな時間に何やってるんですかwww
何この自演スレ気持ちわるいな
>>139 LOOKのエルゴステムが最強
やまめポジションを卒業してからも使えるよ
サドルとハンドルが同じ高さってw
笑われたいの?
> やまめのポジションから頭を切り離して考えて下さい。
> ハンドルを上げる=腰が楽でしょうか?
> 極端な後ろ乗りで負荷がかかる筋肉はどこでしょうか?
> やまめの魔法の謎を解く一つの鍵ですよ。
もったいぶった感じがエディそっくり
>>137>>138 セットバック量の大きいポストでさらにハンドルしゃくる、ですか。
付属のポストは元々イマイチな感じだったし替えてみるかな。
>>145 バカッ! それ言うの早すぎ
もっと泳がせといて楽しまないと
151 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 12:54:40 ID:va+HREqb
>>147 笑えるのは従来のポジションとやまめを
混同しているお前だよ。
↑ヘタレのくせにw
ヘタレとか関係ないよな
もともとやまめはヘタレな初心者が無理なフォームで不幸せに陥っているのを救うポジションなんだから
速い人の猿真似しろって考え自体が馬鹿丸出しなんだよね
遅い人は遅い人なりの実力を100%活かすフォームがある
それがやまめ
>>153 すなわち、152は馬鹿ということですね?
自転車持ってるかすら怪しい真性童貞にヘタレ呼ばわりされても反応に困るよね
やまポジにした後に同じ松本のプロの小○原と雷○にポジションを知らん顔して看て貰った。
小○原は足や腕の長さからの理想のポジションをとれない理由を探り、ストレッチや筋肉トレで体を根本から
自然に動けるようにしてからポジションを出す方法を取ってました。時間がかかるみたい。雷○は
レーシーなポジションをとるために乗り込みを重要視していて、とことん乗れと言われました。
週に1度はいつも走るスピードより速いスピードで走り、空気抵抗の低いポジションをとって走ることにより
普段のペースでは低いポジションでも楽に走れるようになるとのこと。
結論はスポーツなんだから楽は無い。
ヘタレのくせに口だけ>152-155
ヘタレのくせに□だけ
[問] □に入る漢字1字を答えよ。
>>157 脳内サイクリストm9(^Д^)プギャー
ここて宗教みたいな感じはあるのかな?
162 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 20:21:23 ID:r4NS/3a3
ブログの文体がオネエっぽいんだけどリアルでもあんな口調なのかな?
相方が男っぽそうだからいいんじゃないの
165 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 17:52:36 ID:UJy2rQzK
リアルは普通だったよ。
よく喋る感じのいい人でした。
あのポジションには一理も二理もあると思う
しかし
あの格好で乗るぐらいならロード降りるぜ
そのポジションの写真無いの?
ランドナーならいいだろう
っていうかホリゾンタルなクロモリとかチタンならロードでも全然問題ないと思う
これって普通のツーリングポジションだろ。
だね。
>>170 まあただのキックが一六文キックになったり、
ただのラリアットがウェスタンラリアットになったりするんだから、
ただのツーリングポジションがやまめポジションになってもいいじゃない
名前つけたもん勝ちだもんねポジションやフォームは
GSX-Rにパイプハンドル付けるようなもん?
俺のランドナーもこんな感じだな。
わざわざ長野くんだりまで行かなくても
街でLupo乗ってる奴を観察すればだいたい判るよ
>>178 これ、持ち込んだ自転車を一時的にそうするだけであって、あとでステムやハンドルを交換するんだろ?
どういうステムを付けるんだろう?w
やまめの影響で売り切れ店続出か?!
糞ポジw
ありがたがる馬鹿
184 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:08:24 ID:gk2F3A6o
>>179 重心を出すためにフレームサイズが小さかったりコラムが切ってあってハンドルを
挙げられなかったりの対処が
>>178なので、フレームを交換するんだす。
フレーム変えてヘンなポジションにするくらいなら
適正ポジションで乗れるように鍛えろよw
方向性が間違ってるぞwww
ドロップの必要性が無いなwww
多摩川CRロード糊には必要ないポジ
多摩川CRロード糊にこそ必要だろ。
クラッチ云々の話は例えがおかしいとは思わないか?
多摩川ローディは歩行者いても前傾で
レース練習してっからいらないんだろw
ツーリングとか初心者向けのポジだって分かってて、お門違いな
批判してるやつはなんなの?
ハンドルとステム交換ぐらいで出来るなら試してもいいけど
フレーム換えなきゃ>178みたいになるんじゃ絶対無理だ。
ツーリングには大きめのフレームと昔から決まっている。
あれか、もしかしてアルプスの残党とか絡んでるのか?
残党って・・・
萩原さん一人しかいなかったわけだが
ツーリングと聞いてアルプスと脊髄反射してしまったわけですね
わかります
なんだかんだ言っても2chでクダ巻いてる連中の殆どより
やまめの人の方が速いのは確実なんだから一理あるんじゃないの?
ようするにすごいよ!マサルさんと。
同意。
しかし、
最後の一行が意味不明なんでスッテ!
遅く楽に走るためのポジションに、速さは関係無いと思うけど。
おちえさんが美人なのですくわれる
美人か?
ふつうの逞しいおばちゃんて感じ。
人当たりは良いし仕事もできそうだけど美人はないわ。
褒めるポイントがズレてる。
でもあれくらいのルックスが丁度良いだろうね。
変に綺麗だったらそれ目当てな奴が出てくるかもしれないし。
それをビジネス上有利にするようなスキルまではないだろう。
疲れるな
藻前
多分リアルじゃあまり友達いないんじゃない?w
(⌒> ‐ ――-<⌒)
∨ ∨
/ ● __ ● ',
l :::::‘t‐'ーィ’::::: l さて、そろそろ行くか。
l ゝ_ノ l
/ ´ ̄) ( ̄` ハ
,′ _/ \_ ム
/ ',
,' __ _ } _
{ _/´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`丶、ノ /))
ゞ/.:.: ,.:.:.:./.:.∧.:.ヽ.:ヽ.:.:.:.:`く /
rV::/::::::/:::::/::::/ l::::::::::::}::::::l::ヽヽ
7::/::::::::{:::::::{:::::| │::::}::ハ::::|::::::Vl
!V:::::: ∧\ハ ::| j:::: j//}: |:::::::ト|
r‐くレl:::::::::|xiひV_, /、_xiひく|:::::::|:|/7、
_, >{|::|::::::: ト弋::ソ // 弋::ソ ノ|:l:::::|:|}-<
/::::::, -ヘ:|:l::::: | -‐ , ‐- |:l:::::lリー、::::\
/::: /{ (|:l::::: | |:l:::::| }\:::ヽ
j::/ l:l::::: | _ ル!::::j \j
'´ ',l::::: l\ ´ ` /l:::::: ,′
ヽ::::::::::|> , _ , < │:::/
\{V | | }/
>さて、そろそろ行くか
これやってる奴は何者?
四六時中レスしてるみたいだけど頭大丈夫?
高速代が1000円になったらやまめ学校に申し込んでみるかな。
やーまーめーーの学校は♪
ぼーったーくーりー♪
>>205 自走しろよ。
なんつってもツーリングポジションだ。
俺、いま貯めてる金でロードバイク買ったらやまめの学校に行くんだ・・・
問題あるまい
>209
ヘッドチューブ長めの大きいフレームを買うんだぞ
できればコラムカット無しでw
おちえさんの後でタンデムしたい
スペーサー代がえらいことになりそうだな
お金握り締めて訪問&やまめの学校で買えばいいじゃない。
それだ!
だいたいそうなるよな。
ショップでもあるわけだから当然なんだろうけど。
で、はたして自分はツーリングをしたかったのかと自問し、
またフレームを買う。
なんやねん一体。
導入した人がそれまでより楽に速く走れるならそれでいいじゃない。
そもそも競技なら多少カッコ悪くても速いほうが正しいんじゃないの?
ああいう安楽系ポジションの最大の欠点
それは、乗っていて速く走ろう!っていう気が起こらないことだ。
ついついノンビリ走ってしまう。
強くなろうっていうモチベーションが上がらない。
かっこいい!俺もああなりたい!
ってのは動機の一つだよね
やまめ見てもうーん
でも前傾深かった時代と遜色なく速く走れるって言ってるけど・・
サイスポとバイクラの主張とファンライドが加わって面白い感じだけど
>>217 楽に速く走れるなら
みんな既にそうしてると思うんだけど
ファンライドでもやまめ記事以外のページでは骨盤立てる乗車姿勢になってるよな。
まあやまめも骨盤立てるポジションを否定してるわけじゃないので、骨盤立てられるレベルの人はそれで全然OKということなんだろうね。
骨盤立てたい場合はサイスポ、バイクラの方法で。
腹筋背筋鍛える時間取れないけど楽しく乗りたいという人はやまめで。
という感じですかね。
週1しか乗れない、ローラー台乗る時間も無いという人が毎回骨盤立てる努力しても筋力つかないだろうし。
そういう人はロード向いてないってのがサイスポやバイクラで、まあまあ皆で楽しくのりましょうやってのがやまめ、かな。
ただのツーリングポジションとどこが違うの?
腰ふみペダリングは
どうなったの?
で、校長は現役時代はやまめポジションだったの?
>>222 ちゅうか骨盤が立つ立たないよりもやまめポジション的には
自転車の重心に乗るほうが重要なんじゃないの?
>>226 骨盤立てるも寝かすも重心位置との相対的な関係とか言っておきながら
ヤマメは
骨盤寝かし+ワンサイズデカイフレーム+短いステムで落差少なめ???
よく判らん
素人をだまくらかしてんだから
あんま突っ込んでやるなよ
やまめもエンゾも同じ穴の狢か。
結果の無いエンゾといっしょにすんなよ。
現在やってることは同じようなもんでしょ。
過去の実績は別の話。
エンゾは結果出してるぞ!
卒業論文とか・・・(笑)
やまめの学校卒業生で結果出してる人いるの??
56氏もやまめの卒業生みたいだね
ロードに乗り出した頃は、ファンライドのやまめポジションを参考にした。
向かい風でフラフラしているときなんかは助かった。
一月も経つと自然に普通のポジションに切り替わっていた。
いつまでもやまめ、だと進歩がないけど、自転車になれる時期には
通過点として捉えれば良いんじゃないかな。
>>236 以前のブログに書いてあったよ。
今のブログにもやまめのリンクはってるしね。
>>233 マウンテンだけど、小野寺健がJで勝ってるね
い、いや、その56ではなく
56も元々はXC選手だった訳で
やっぱりMTB向きのポジションなんだろ
どうやらそのようで
宣伝マンが来なくなったからこのスレ終わりですか?
穂高はやまめじゃなくてあまごじゃないか?
長野の美味い蕎麦屋スレにでもする?
東京のほうが美味いけど。
いや、東京から安曇野に引っ越した美味い蕎麦屋を知ってる。
東京から茨城に引っ越した美味い蕎麦屋なら知ってる
>>247 東京と同じつもりで商売して地元の奴らからぼったくりって思われてるけどな
茨城だとそこらへんのなんてことない蕎麦屋が普通に美味かったりするから
へ〜、そのへんは信州と違うな。
信州は街の蕎麦屋も観光客を相手にしてるから高くても違和感が無い。
安い店もあるけどね。
ここも落ち目
dat落ちまであと少し
MTBのやまめポジションはライザーバーを推奨してるけどイマイチだ
サドル後、ハンドル高めで近めまでは一致するのだが標準的なフラットバーの方が合うように感じる
ライザーバーより各社から出ているマルチポジションバーの方が長いサドル同様持つ位置を使い分けられるのでいいような気がする
山乗りでブレーキレバーから手を離すってのは王滝みたいなダブトラ登り以外ではあり得ないと思う。
そうでもない
スロープスタイルのジャンプの時も手を離したりするもんね
どちらかと言うと常時ブレーキレバーに指かけてる方が変
Georgeブレーキレバー
>>256 ブレーキレバーから手を離すという意味も理解出来ないのかねw
「という意味も理解出来ないのかねw」
と書く奴って、たいてい具体的なことは書かないよな。
ブレーキレバーから手を離す意味を書いてごらんよw
想像力の欠片も持ち合わせていないのだねw
あ〜あ、やっぱり逃げたかw
ヒントをやろうw
手を離すと指を離すでは意味が全然違うのです(苦笑)。
ほらw
やっぱり具体的に書けないでやんのw
誤ったことをズバリ書いてから誰かに突っ込みを入れられるのが恐いんだろ?
だから「ヒントをやろうw」などと後でいくらでも修正可能な書き方をする。
小心者は2chなんかやるなよ、ヘタレw
お前こそマルチポジションバーで山走って、骨盤でも折ってろやw
どうせならブレーキレバーを握って山を走ってるとか書けばいいのに
飽きた。
後は任せる。
お前クランク長左右あべこべにしてるだろ
クランク90度ずらしで走ってみた
>>264 マルチポジションバーはその名の通りいろんなポジションでハンドル持てるから
疲れにくい=転びにくい=骨盤折りにくい
四六時中ブレーキレバー持って走ってるアホには難しいかもしれんけど
50近いオッサン同士の罵り合いは痛々しいものですね
なんで年齢わかるの?妄想?
エスパーです!
50近い
>>270は痛々しいを通り越してると思うがな〜
ほら、痛々しいw
>269
とっさにブレーキを掛けたい時に
片手離すことになることを言いたいのでは
とっさも何も無意識に色んなことを想定しながら乗るのが普通
マルチポジションバーで山走った程度で骨折するようなら自転車に乗るべきではない
極論好きだなw
ブレーキレバー持って走らないと骨盤折る馬鹿に言えよ
富士チャレに出場するそうで。
オマイらの口ぶりだと、当然ブッチギッてくれるんだろ。
期待してるぜ。
やまめポジションで完走ですかw
完走じゃない。ぶっちぎるんだ。
当日、ブッチするんですね
空気抵抗無視のやまめぽじしょん
お前ら馬鹿にしくさってっけど、
富士の堂城トレインついていけんの?
そういう問題ではないのだよ君、まだ分らんのかね
順位にかかわらずfunrideに取り上げられるのだろうw
288 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 21:59:09 ID:svfTmulP
i
プロと素人
CR走ってるとアップライトで速い人、たまーにみかけるんだよな。
あれがやまめなんだろか。
たまたまだろ。やまめにしたら速いって勘違いしてる人もいるみたいだけど。
標準的とされるポジションで速い人もいれば遅い人もいる
アップライトで速い人もいれば遅い人もいる
アップライトで速い人は腕が短いから適正ポジションにしてるってだけなのが大半
漏れのことか
俺はHIDライトをアップして夜練習で走ってる。
初心者向け
若しくはマイペースで長く走りたい
そんな人向けのポジションと考えていいのかな?
296 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 10:38:38 ID:wt8hwbHO
上級者でも重心位置に配慮すればまだ速くなる余地はあるよ
その理論の中で初心者に向けた入口の部分だけ見て
やまめ=アップライト、ポタリングというイメージから先へ進まないから
このスレは堂々巡りなんだな
違うね
知ってるやつがまともな説明能力を持たないから
298 :
295:2009/04/15(水) 12:12:11 ID:???
>>296>>297 なるほど〜・・・ありがと。
やまめ学校のロケーションにも興味があるんで機会があれば行ってみたいなと思ったんだ。
関西からなんで旅行がてらの参加を考えてみるよ。
お前ら乗りながら前後タイヤ見てみろ
普通は後荷重だろ
更に後に持っていってどうするんだよ
>>299 「ブログに色々書いてますけど、実際に学校に来て貰わないと分からないですよ〜」
とタカギさんは言ってましたが、
実際に重心が取れた時の感覚を体感しないと分からないと思った。
詐欺の手口と似ている。
そして2chで宣伝。
実際に行かないからあいつの意見はどうでもいいと思った。
>>299 後輪の減りが早いのは荷重云々より駆動輪だからなのでわ?
減りじゃなくてさ…乗りながら見ろってのは
変形具合を比べてみろってこと
空気圧の設定が同じ、というのが前提だけどさ
それは間違い
age
funrideでおなじみのやまめの学校をよろしくお願いします。
何はともあれカッコワルいしw
自分の乗車姿勢なんぞ実走中は見れないし。
指さされてもいいのか?
ロードレーサーがハーレーのように見えるぽじしょん
褒めてくれてありがとさん
指指してる奴なんか一瞬で通りすぎるから。
てか、オカルト。
やまめのブログ読んだ。
この人はちゃんと小学校を卒業したのか?
まともな文章と思われない。
×と思われない
○とは思えない
320 :
29er:2009/05/01(金) 15:37:22 ID:1GVXTkpp
やまめの考えはホイールベースの真ん中やや後ろ
にライダーの重心をいれるという考え方。
雑誌にのっているやまめポジションは
手を高く、サドル位置は下げるが座る場所はやや前で体を起こし
イメージとしては東京タワーのような感じ。
実際の堂城氏のポジションは手は普通より数センチ高め
サドルは普通の係数よりやや高めで後ろに座るので
イメージは富士山。どちらも重心は同じ。
今中氏の乗り方は前は頭を下げて後ろは骨盤を起こしてと
前後に重いものを置くのでイメージはやじろべえ。
321 :
29er:2009/05/01(金) 15:44:04 ID:1GVXTkpp
やまめで大きいフレームをすすめるのは
大きいほうがホイールベースが長く
重心の許容範囲が広いから。
また大きいフレームはステムを短くできる。
短いステムの方が曲がりやすいのが利点。
雑誌で生徒が持ってくる小さめのフレームでも
堂城氏と同じようなポジションは可能だが
そのためにはかなり後方に引けるシートポストが必要になるのだが
これがなかなかない。ルックのエルゴポストくらい。
またステムが長いままなので手を置く位置が
フォークの先端より前になるので重心がつかみづらい。
カバニョローの人が変な自転車乗ってたね
ヒルクラ専用とか
ああなると別のスポーツだな
骨盤割れててもH出来たのかな
昔から定期的に、通常とは大きく異なったポジションを提唱する人が出てくるけど、
構造やジオメトリからやらないとおかしいんじゃないかと思う。
まぁ。。。体型もポジションも目的も+人+色だね
やまめ式のフレーム作ったらどんなのになんだろう。
これまた変態的なのが出来上がるのかなw
やまめ式体位は?
面白そうだけどちと遠いな、都心でやって欲しいわ
カッコばかり気にする国民性だから流行んないと思うよ