1 :
ツール・ド・名無しさん:
ブレーキなんだけど、7700 Dura aceと6600 Ultegra比べたらやはり古く
てもデュラのほうがいい?
>>5 パンクの原因は何?
そこら辺の対策をしないとタイヤ換えても意味無いかもよ。
>>7 そっか。
じゃあ空気圧管理を徹底すれば今後は大丈夫かな。
(リム側に穴があいてたりしたなら、リムの点検なんかも必要かな、と思ったもので。)
タイヤはどれがいいかな、現在俺はリブモ使ってるけどわりと良いよ。
>>5 パナのツーキニストと同じくパナのスーパーチューブ
この組み合わせはガチ。
>>8 >リブモ
う、イロイロと良さそうですねそれ。
HyperTexCasingがあれば完璧なのに...
HyperTexCasingが気になるので、やっぱしツーキニストにしようかと思います。
>>9 Amazonのコメントにはパナより上って書いてあったので、シュワルベが
良いのかなと思ったのですが
スーパーチューブの方が上なんですね(゚∀゚)!
みなさんありがとでした。
シュワルべマラソンは装着が固くて疲れた。ルックスと強さは気にいってるけど。
もう一台の通勤街乗りクロスもタイヤ交換したいんだが・・・
ツーキニストは装着ラクかな?マラソン以外でオススメよろ
シートクランプのサイズの選び方なんですが、
ノギスでシートチューブの外側を測ればおKですか?
測った値から一番近いサイズで大丈夫ですよね?
大丈夫
>>12 26.8mm,27.0mm,27.2mmと0.2mm直近のサイズもあるから気をつけろ。
15 :
14 :2009/02/26(木) 17:04:47 ID:???
ごめん。クランプだったら問題ないわな。
16 :
12:2009/02/26(木) 17:24:00 ID:???
ありがとうございました。
トレックのメール、電話の問合せ先ってありますか?
18 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 18:53:49 ID:uFFltKSH
MTBホイルでリムの内幅が17oに適合するタイヤの範囲をお願いします。
>>18 1.0〜1.95くらいかな。
上限はクリアランスに注意だね。
チューブラーのタイヤ履きなおすと、工賃はどの位かかるのでしょうか?
なんでエンゾは禿げてるの?
23 :
20:2009/02/26(木) 20:06:08 ID:???
24 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 20:14:02 ID:xsvmcbpK
サイクルヨ〇ダのロードホイールのコーナーにアメリカンなんちゃらなホイール(46000円なり)がありますが、ものとしてはどんなものでしょうか?
25 :
18:2009/02/26(木) 20:51:11 ID:???
>>24 AMERICAN CLASSIC 420
で検索してみればいいかと
名古屋から1泊位で自転車でどこか行きたいんだけどどこに行ったらいいか検討もつきません。
あと最低限必要なものはパンク修理セット位かな?
地図に半径100kmの円を描いて円周付近から行きたい場所を探すんだ!
保険証忘れずに。
迷子の名札も付けとけよ
33 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 22:37:58 ID:tEYHcYpD
ボントレガーのSSXのホイールって10速対応でしょうか?
クロスのタイヤを28cにしようか25cにしようか…
25cって歩道を普通に走れるよね?大きい段差は抜重するとして
「抜重」の読み方って「ばつじゅー」でいいんですか?
>>34 20cでも23cでも全然走れる。
ただし空気管理はしっかりしろよ。
まー25でも28でも言える事だが。
個人的には25cが走りの軽さと乗り心地のバランス取れてて好き。
ロードのサドルとか硬いイメージなんですが、
長距離長時間の走行となるとやはり硬いサドルのが楽なんでしょうか?
全く素人の質問ですいません
>>33 現在9sまたは8sのスプロケが付いてるなら、
10sスプロケ付属のスペーサーを入れてやれば大丈夫だよ。
>>39 フカフカよりもある程度しっかりした物のほうが楽チンだね。
あとは自分のケツに合ったサドルを使う事も大切だね。
それを見付けるのが結構難しいんだけど。
>>42 なるほどやっぱりそうなんですね。
回答ありがとうございました
>>29 やってみた。
特に行きたいというところはないかも草津温泉だと遠いかな?
>>44 そこそこの距離の経験があるなら大丈夫だと思うよ。
キツけりゃ帰りは輪行でもいいね。
行き先に困った時は美味い物を求めて走るべし!
>>45 輪行は未経験なんですよね..
坂の量にはよるけど一日100kmくらいはいけると思います。
>>46 うなぎが好きなので浜松っと思ってたんですが100kmじゃ足りないですね
48 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 23:58:08 ID:tEYHcYpD
>40
ありがとうございます!
信号待ちとかでポジチェンする時、ズボンの上からするべきですか?
それとも下着の中に手を入れてすべきですか?
私はいつも後者でやっていました。
しかし、いっつもオイナリがサドルと尻の間に入り込んで不快・痛い
のです。
フルクラムレーシング1のカンパ用を持っていて、
これをシマノで使おうと思い、フリーボディの交換をしようと考えているのですが、
フリーボディは他のシマノ用ホイールから取り外して移植できるのでしょうか?
それとも専用のフリーボディのようなものがあるのでしょうか?
08のESCAPE R2です。
先日からFDがチェーンにあたる音が大きくなり
よくよく見てみると、チェーンを動かすワッカが少し傾いてました。
(車体と平行になってなかった)
おそらく、なにかにぶつかって、傾いたために
鳴りがおおきくなったんだろうと、この傾きを直すため
ポストに締め付けられたネジを緩め、まっすぐにすれば直るだろうと
レンチで回したところ・・ワイヤーのテンションに負けて
あらぬ位置になってしまい、ギヤにワッカがあたってしまいます。
ワイヤーを緩めて、今一度組み付けましたが
アウターとミドルにしか変速できなくなってしまいました。
自転車屋でこういう
「安易にいじって調子悪くするやつ」って嫌われますよね・・・。
で、質問。
自転車の調整ってネットでは「やってみればかんたんだよ」ってな
書き込みをよくみかけるんですが、実際はかなりシビアなもんですか?
たまたま変速機がらみが難しいだけで、パンク修理なんかはホントに簡単なのか・・
もういじるのが怖くなってきました・・。
>>52 構造理解してマニュアルどうりに弄るんなら比較的簡単な部類。っつーか間違いようがない。
どんな機会機構でも、知識所持せず素人判断で適当に処置した場合は直るもんも直らないだろ?
そういうこった。
>>52 自転車屋へ持って行き、見学させて貰いつつ修理して貰うのが一番わかりやすいよ。
工賃払って修理して貰うんだから、嫌がられるなんて事は絶対に無いよ。
自分でやるならマニュアルをよく読む&部品を観察して構造を理解し、
マニュアルの手順通り(ココ重要)に作業すれば上手く行くハズだよ。
56 :
52:2009/02/27(金) 00:42:24 ID:???
>>53 >>54 そうですね。
構造は、パーツをゆっくり見回して「これなら簡単だろう」と
踏んだので、取り掛かったんですが
行き詰ったあとでSIMANOの説明書を
改めてみたら、取り付けの際の初期位置ガイドとか
チェーンのコマ増やせだのあうあう・・・・・って状況。
とりあえず買ったお店に頼んで、見学させてもらいます。
叱責&応援ありがとうございました。
今度はマニュアル先に見て、無理そうならショップに頼みますぅ。
>>52 FDが歪んでるかもってのが難易度上げてるね
パンク修理はしたことないからわからんけど、チューブ交換は誰でも出来るぐらい簡単
嫌われるどころかお得意様です
取り付け位置を調整できるボトルケージでお勧めは?
取り付け位置調整って?ボトルケージの穴間隔は決まりだが・・・。
それに大抵のボトルケージのネジ穴は長穴になってるから少々の融通は効くモンだ。
調整出来るのはボトルの対応径のほうじゃね?
>60
言葉足らずで申し訳ない。
フレームサイズが小さいのもあるけど、シートポスト側のネジ穴が割と上にあいてるんで、
500mlのボトルでギリギリ入るくらいなのです。
エリートのパタオみたいに穴が上側になってる奴が他に無いかと思って質問しました。
今度しまなみ海道→とびしま海道いくのですが、思ったより日程がありそう。
バックアップの車が付くので、中国・四国地方でいいサイクリングコースありますでしょうか?
超初心者MTBコースとか、、
今は四国カルスト、車でうえのほうまでいってくだってこれないかと考えています。
>>47 うなぎなら浜松よりも三島の方がおすすめ。100km圏内でしょ?
>>63 いつ行くのか知らんが真夏じゃなければカルストからのダウンヒルって凍えるんじゃない?
>>64 いや三島のほうが遠いですわ
名古屋なんで
>>67 すまんすまん。勝手に東京在住と考えてた。
名古屋なら、三重の亀山あたりに有名なうまい鰻屋があると聞いたことがあるよ。
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 阻 止 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
スクエアテーパーのBBで
左右の軸長が2ミリ〜3ミリ違う(右が長い)のは
チェーンラインによる物でしょうか?
72 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:21:41 ID:ep4wQMEy
BBから異音がするので店に見てもらったら「当たりが出れば消えるから様子を見て」と言われたんですが、そういうものですか?ママチャリです。
>>72 バキバキガリガリ鳴るような場合は様子見てたらベアリングがイカレるかもよ。
心配なら別の店で見て貰うといいね。
まぁ現物を見た人間がそう言うなら様子見しとけばいいんじゃないかな。
>>11 参考にならんかもしれないが
リブモはかなり硬かった。
引越しの際、自転車を輪行袋で運ぼうと思います。
マルイのBAR016という輪行袋が安くていいなと思ったのですが、
外したホイールも一緒に袋の中に入れる事ができるのでしょうか?
寸法が、「1060x860x70mm」となっていますので、マチ幅が足りるか心配です。
ホイールサイズは26×1.5です。
ご存知の方いましたら、アドバイスお願いします。
エンゾってあだ名(?)はどんな由来から付けられたんですか?
本名?
フェラーリの創始者エンツォ(エンゾ)・フェラーリ?
イタリア人の名前だと思うが自転車買いにもエンゾって有名な人いるのかな
>>80 なるほど。
円蔵とかそういう本名なのかと勝手に思ってましたw
エンゾってイタリア以外でもいるよ
フランス、イギリスとかにも
実際本名がエンゾウなんでしょwww
フェラ好きの親なら子に円蔵って付けてるのいそうだな
>>79 ジャン・レノにちょっと似てるからグラン・ブルーでの役名(エンゾ・モリナリ)からつけたらしい
ティアグラ使ってるんだけど、
ダブルのクランクが逝ってしまって、
余ってるトリプルのを付けようかと思ったのですが、
今リアディレイラーはショートゲージなんですが、
ロングじゃないとだめなんでしたっけ?
リアの歯数は12-23です。
>>87 トリプルの最大歯数と最小歯数の差がRDの許容内なら大丈夫
だからその歯数を書いてくれ
>>87 トータルキャパシティは31tだからぎりぎりセーフじゃない
でも、PCD同じだろうからクランクだけ交換すれば済む事だと思うんだが
ジャンレノとジョンレノンは同一。
91 :
87:2009/02/27(金) 19:07:23 ID:???
>>90 ホラ吹き野郎は俺が駆逐する。
潮吹き女は俺の家に来い。
>>92 ハハ 短小包茎早漏お断りします。
( ゚ω゚ )
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/___/
寝室を小便だらけにされるぞ。
TBSで自転車で東京から京都まで
キャパシティーオーバーでも超絶クロスさせなきゃ大丈夫だぞ
ブロックではなく溝が彫ってあるタイヤは、つるつるのスリックに比べて
かなり抵抗が増える物ですか?
かなりというのは具体的にどれくらいを想定しているのでしょうか?
雪国の自転車屋は経営大丈夫なんですか?
雪国じゃなくても経営はやばいから大丈夫。
101 :
97:2009/02/27(金) 21:14:31 ID:???
>>98 少し走れば実感するというか、平坦な道を30分くらい走っていて平均速度で
2〜3キロくらい落ちてくるような物でしょうか?
>>101 例えばPro3とGP4000でそんな差がついたら大変な事ですよw
>>102 ありがとう
やっぱり漕ぎ出しでちょっと重いな程度なんですかね
7.3fx純正の32Cつるつるのヤツからヴィットリア ランドナー28cに変えようと思ってるんですが
それでも目に見えてわかるような差ははないんですかね?
むしろ軽くなる
>>103 速度的にはそんなに差は無いんじゃないかねぇ。
それよりいまワイヤービードなら、ケブラービードのやつにかえるとずいぶん変わると思うよ。
マラソンからマラソンレーサーでも前後で200g以上軽くなったりするし。
>>105 真っ白の方ががいいんですが、実用性を考えるとデトネイター ケブラービード
辺りの方が良さそうですね
自転車屋さんは、ママチャリやロードバイクを、仮組みの状態から、完成車の状態にするのに
どの程度の時間を要しているのでしょうか?
108 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 22:00:18 ID:BUc3iL7h
フロントディレイラーについて質問です。
ハイグレードに買い換えようと思うのですが、
僕の自転車は9スピードなのですが、ある程度のグレード以上のFDは全て10スピードなのです。
9スピードの自転車に対して10スピードのFDを付けると、かなり不具合が生じるのでしょうか?
特に問題がないなら買い換えようと思うのですが。
10sのFDだと・・・!?
右脚の大腿骨を折ってしまって、
術後0.7〜1cm短くなってしまいました。
クランクの長さ変えたら?と言われるんですが、
右を短くするのと、
長くするのどっちがいいんでしょうか?
使い込んでくると、
サドルの右側が潰れてきます。
1cm位の違いなら気にしなくてもいいレベルじゃないかとも思うが
下死点で右足が足らなくて踏み込んでるのかな
サドルをちょっとだけ下げてみるとか
それでもダメなら右クランクを短くでいいんじゃない
112 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 22:37:21 ID:8pdUkK/S
>>109 要するに、3×9って事です
105以上のグレードだと3×10しかないので
114 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 22:51:25 ID:8pdUkK/S
はい、一応
ハンドルのウイープってなんですか?
>>112 調整がシビアだけど使えるよ。
だけど、完璧に調整されたTiagra 9S FD > 強引につけたDuraAce 10S FD って感じの性能になるよ。
117 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:15:40 ID:8pdUkK/S
>>116 あー、そうなんですか。ギアのスピード数なんてFDとは無関係な気がしたもんで
やっぱ影響は大きいんですね
118 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:17:25 ID:UjHyhRgz
エスケープR3のシフターとRD、カセット(30−8T)をアリビオにしたんだが標準カセット(30T−11T)に変えたんだがローに入れてさらにレバーを押しつづけるとチェーンが外れてスポーク側に落ちてしまいます。
アジャストボルトで調整してみたんだけど今度はトップが入らなくなりHボルトを調整しても調整しきれない感じです。
ハンガーかなんかゆがんでいるんでしょうか?
8Tなんてあるのか……
120 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:25:42 ID:UjHyhRgz
標準は31T−11Tでした。あるんです^^カセットが原因でしょうか?
ヘルメットに文字を入れたいんだけど、簡単な方法ないかな?
手先が器用じゃないからバイク用品の文字シールを見てきたんだけど、自転車のヘルメットにはちと大きくて。
かと言って、カッティングシートで作るのは自信がない
L側を調整して落ちないようにしろよ
>>118 たぶんシフトレバーの内部機構にフナムシ挟まってるw
マルチすんなよ
>>121 プリンター用のシールで自作するか、
カッティングシート屋さんで作ってもらうかだね。
125 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:37:47 ID:UjHyhRgz
Lを調整して落ちないようにしたんですが今度はH側に入らなくなってしまいHのアジャストボルトを色々調整したがダメでした。
LとHの調整ボルトは独立してるからLの調整だけでHに入らなくなったりしないぜ。
てか、シフトワイヤー張りすぎじゃね?
>>125 トップノーマルだろ?
先にトップ側調整しろ
128 :
118:2009/02/28(土) 00:10:16 ID:750PhUit
Lをいじったら一番内側のギアに入らなくなってしまいました。
HをいじってHギアと平行か少し内よりに調整するのがベストみたいな事が書いてあったのでボルトをまわしていたのですがどうしても内寄りにしか調整できません。
ディレイラーからワイヤーを外して調整してみましたが同じでした
馬鹿には調整できない。
素直に自転車屋で金はらって調整して貰いな。
130 :
118:2009/02/28(土) 00:17:29 ID:750PhUit
わかりました。アドバイスありがとうございました。
ESCAPE R3 09 にリアキャリアつけたいんですけど、なんでもいいんでありませんか?
改造とかいじるのはできないんで、すぐに取り付けられるようなものがいいです。
どれさがしてもダボ穴があいそうになくてわからんとです。お願いします。
ちゃんとマニュアル読んで調整すれば、RDの調整は楽勝のハズなんだがなぁ
135 :
118:2009/02/28(土) 00:30:44 ID:6Q4Ejf4X
また明日じっくりやってみる事にします。
ありがとうございました。
136 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 00:35:50 ID:8YdZldhT
アンカープラグの規定トルクってどんなもん?
フォーク内部に留めるうすの部分の方ね
質問です。
デュアルプルタイプのFディレーラーを購入したいのですが
上引き/下引きでワイヤー固定位置が異なるように見えます。
これは指定買いが必要ということですか?
それとも買った人が組替えるんですか?
今まで2万くらいの装備重視のママチャリを良く使ってきたのですが、
注油 消耗品交換の最低限のメンテをして2年近く乗っていると、
後輪のハブ軸がいかれてぶれはじめました。
前回は修理に一万かかるといわれ、元値が元値なのでそのまま乗り続けたところ
ぶれは段々大きくなり、完全に折れました。
その後購入した、前回よりは少し高い自転車で、
やはり二年経って現在後輪のブレが軽くおき始めました。
ぶれはスポークの変形も多少の原因かとは思いますが…
スピードを出して段差を乗り越えることがいけないのかなあとは思います。
体重は60kgですので普通です。
ハブそのものの寿命でしょうか?
サスペンション付自転車なら多少は寿命は延びますか?
または高い自転車ですと、ハブ関連の剛性も高いのでしょうか?
次はもう少し高い自転車に乗りたいなあとも思っております。
どのタイプでもいいのですが、加減速が容易で長持ちするというか、
いじって楽しいおすすめの、安めの自転車があれば教えてください。
どうかよろしくお願いします。
すみません、良く見たらこのスレの人に申し訳ない、くだらない質問でした…
ごめんなさい、スルーしてください(><)
アルミクロスバイクで下駄として使いやすいのを教えてください。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
今私はパナソニックのB-PDFAD643を乗っているのですが先日タイヤを2.35→2に変えた所変速が軽く感じる様になって
アウターギアの交換を考える様になりました。
今現在36Tですが一般的なMTBは44Tとのことらしいので、タイオーガ44Tが自分の持っているMTBのアウターギアの形状と似ている
ので購入を考えている(停める所が5ヶ所)ですが、取り付けられますでしょうか?
それ以外にも取り付けられそうな商品があれば教えていただけませんか?
長文失礼しました。よろしくお願いします
>>137 トップスイング/ダウンスイングとトップルート/ボトムルートを混同してないか?
つーか今ついてるFDの型番書いた方がアドバイスもらい易いと思うぞ
>>141 PCDと穴数が合えば取り付け自体は問題無いよ。
>>138 乗り方を改めないと、何乗っても大差ないと思うよ。
まぁマトモなMTBを買えば、そこらの段差程度ならへっちゃらだけど、
街乗り(だよね?)するには快適とは言えない気もするしね。
>>136 ズレないギリギリで締めとけばOKだよ。
>>144 アドバイスありがとうございます。
早速購入してアウターギアを交換しようと思います。
>>141 ギヤ板自体はPCDとボルト数が合ってれば付く
だけどキャパシティーは大丈夫か?
前後ディレイラーのキャパシティーをチェックして範囲内かどうか確かめてからにしないと
変速できなくなるぞ
>>147 リングを大きくしたらチェーンを長くする必要があるので、チェーンも買わなきゃね。
あとディレイラーのキャパシティは大丈夫かな?
ちょいと探してみたけど詳細スペックが不明なので、
そこら辺心配なんだけど。
現在のインナーはいくつなんだろ?
アウターを44tにすると歯数差大き過ぎないかな?
152 :
141:2009/02/28(土) 02:41:23 ID:???
返信遅れてすみません。
>>149 ディレイラーはいじった事はなかったのですが38Tで隙間に余裕があったので代えれると思いました。
>>150 キャパシティですが、いざとなったらディレイラーをずらしてみようと思います。チェーンは4年変えてないのでこの機会に交換しようと思います。
>>151 インナーギアは26Tです。購入して一度試しましたが余りに軽すぎたためその後は使っていません。
153 :
141:2009/02/28(土) 02:46:01 ID:???
連投すみません。
先程パソコンにてMTBスペックを張り付けようと思いましたが規制で書き込みができませんでした。
時間がかかってしまいアドバイスをくださった皆様に迷惑をかけてしまった事をお詫びいたします。
44-26だと変速キツイかもね。
でも現在インナーを使わない環境で乗ってるみたいだから、
フロントの変速は無視しちゃっていいんかな?
チェーンを4年使ってるとの事なので、
それなりの距離走っているならスプロケも換えたほうがいいかもね。
まぁとりあえずスプロケは換えずに組んでみて、歯飛びが起きるようなら交換、
って流れでいいと思うけど。
155 :
141:2009/02/28(土) 03:37:10 ID:???
>>154 そうですね、2×8ですがほとんどというかまったく使ってなかったもので...
私のMTBの場合26Tだと軽すぎて前に進まない感じです。
スプロケットは必要に応じて調整しようと思います。
156 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 06:37:07 ID:6Q4Ejf4X
カセットを32T-11Tから30T-11Tに変える場合ってチェーンは切らなくてもおけ?
あとディレィラー交換する時ハンガーにボルト止めすると思うけど角度とか決まってるのかな?
だいたいでいいの?
>>156 適当に取付や調整をせず、付属の説明書をしっかり読みましょう。
質問の前に自分で調べる努力をしましょう。
158 :
137:2009/02/28(土) 08:35:23 ID:???
>>156 チェーン詰めなくても一応使えるけど、
スプロケ換えてみて長さを点検、長過ぎるなら詰めればOKだよ。
また、チェーンが摩耗しているならそのまま使うと不調の原因となるので、
その場合は新品チェーンへ交換だね。
RDの取り付けはハンガーの出っ張りとBテンションボルトの先端を合わせれば、
取り付けボルトとRD本体の間にはバネが入っているから、
勝手に付くべき角度にセットされるよ。
説明書に取り付けや調整の方法が全て書いてあるので、
必ず説明書を読んでから作業したほうがいいよ。
マルチする馬鹿には答えてやる必要は無い
162 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 13:24:45 ID:GqxaeUVc
犬ってキモくないですか?
自転車のサイズって10mm単位であるけど、
それでどれくらい乗り心地に関係するの?
1,2センチじゃあんまり変わると思えないんだけど・・・
10mmは大きいよ。
サイズの違いは走っていくうちにジワジワ効いてくるね。
今日ローブロースポーツって空気入れ買ってきますた。
こいつについている圧力計ってゲージ圧ですよね?
barやPaはもともと絶対圧なので、表示がおかしいと思いますが
どうなのでしょう?(ローブロースポーツの最低目盛りはゼロ、
つまりこれでは真空になってしまうのでは?)
ローブロースポーツなんてパチモン掴まされてるんじゃねーよ。
ちゃんとしたのを買うと絶対圧で表示されるよ。
>>166 うーん、そうなの?
15mm小さいサイズで安いロードがあったから欲しかったんだけど・・・
ステムで調整すればなんとかなる?
どちらとも言えない。
でも、気合い入れて乗らないならたぶん平気。
>>170 通勤で使うだけだから、まぁいいかな?
サンクス。
>>110 足の長さが左右で2cm違うけど、クリート位置で調整してるよ。靴底の穴は新しく開けている。
クランクの長さを変えると、回す力が左右で異なるようになり、体のバランスも変わるような気がする。
もしうまくいくなら、オレもやってみるから報告してくれ。
| ↑ | ↓ |_
歩|
道| _
|↑ |→| |
| | | |
| / .|
| | |
こういう道のときに下側から行くとして右折するとき
いつも歩道に一旦入ってから降りて横断歩道渡ってまた乗ってる。
上から来る対向車と後続車が怖いから右折レーンに入って右折ことは無い。
いつもどうしてる?
三車線で左から左折レーン、直進レーン、右折レーンになってる交差点で
十分なスピードを確保出来ないときは、ちょっとビビる……
皆はどうしてるのですか?
>>173 信号が無い場合
車道の左端を走っていき後続車と対向車を把握して右折するときに車が通らないように事前にスピード調整する
そして車がいないときを見計らって直線レーンから一気に右折する
自転車は二段階右折必須だぞ馬鹿。
右折レーンなんて入って良いわけ無いだろうが。
>>174 急がば回れっていう諺をバカにしちゃいけないぜ
歩行者用信号に従って信号を渡るか、無い場合は歩道橋を押して歩けばいい
バーテープって外側から内側に向かって巻くのがデフォらしいけど、
逆向きに巻いた場合、裏側にテープが付いているタイプでも緩んでくるのですか?
自転車のタチ交換ってよく見るんですが
タチっていうのはどの部分なんですか?
181 :
137:2009/02/28(土) 17:37:41 ID:???
>>167 最低は0で普通(=大気圧)。タイヤ空気圧は大気圧にプラスいくらかという意味だ。
>>182 そんな誰でも知っていることを聞いているのではありません。
絶対圧が基準であるPaやbarを、ゲージ圧の計測器に用いる
単位として使うのは、計量法で認められているのか?という
ことです。せっかくレスして頂いたのに申し訳ない。
上記観点で再度教えてください。
ちなみにポルシェなんかのブースト計は絶対圧表示、国産に多い
日本精機のブース時計はゲージ圧(大気圧がゼロ)のようです。
>>183 絶対圧基準、大気圧基準を明示しなければならない決まりはありません。
あなたのように適当な知識で騒ぐような馬鹿が生まれる温床となるので、
JIS規格等で定めて欲しいものです。
185 :
172:2009/02/28(土) 18:52:53 ID:???
言葉足らずを訂正
>もしうまくいくなら、オレもやってみるから報告してくれ。 ×
左右のクランク長を換えて結果がよければ、オレもやってみるから報告してくれ。 ○
関節の故障やなんかのリハビリ中に左右のクランク長を変えるって話は聞いた事あるね。
>>183 計量法だとよww
なんだこの面白い奴ww
他にもわかんねーこと聞いてみろよw
親切に答えてくれるぞww
>>184 あなたは馬鹿ですか?誰が明示云々の話をしましたか?
私が言ってるのは、Paの定義自体が真空をゼロと定めているのに、
これをゲージ圧の計測器に使うこと自体の是非を問うているのですよ。
本当に馬鹿ですね。読解力のないあなたに回答する資格はありません。
今度は是非ときたよw
認められているかどうかの話だったハズだろ?
池沼の言うことを読解できる奴はいない
191 :
183:2009/02/28(土) 19:20:54 ID:???
自分で調べました。
http://www.ne.jp/asahi/office/okada/s_keiriou/s_keiriou.htm 実務上では、規格や図面に“Pa”を使用した場合に、絶対圧なのか、
ゲージ圧なのかが判断できないことがある。ゲージ圧である場合には、
その旨(Pe又はGauge)を明示すべきである。98 kPaの違いは、無視
できない。
JISでは、圧力計に絶対圧のときにだけ“abs”を表示することに
している(図3.6)。
結果的に
>>183の回答は正しいことが分かりました。
だけど、回答としては「ゲージ圧である場合には、その旨(Pe又はGauge)
を明示すべきである。」も但し書きとして付け加えるべきと思います。
>>188 計量法でも何でも勝手に調べりゃいいのに何でわざわざ人に聞いてるの?
人に聞いて回答を得るのが最良だと判断したのかな?
そんなことも判断できない奴が人に馬鹿なんていえんだろ。
噛み砕いて言うとお前さんの買ったものにはたとえば7キロ空気入れると6キロって表示されるけどそれがいいのか悪いのかってことでいいの?
少なくともブーストってのは過給圧のことだからゲージ圧?で問題ないやろ
こいつはタイヤメーカーにも文句言いそうだなw
>167 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/28(土) 14:16:42 ID:???
>今日ローブロースポーツって空気入れ買ってきますた。
やれやれ
>>192 1)自分で調べるのが面倒だったからです。
2)少なくともブーストってのは過給圧のことだからゲージ圧?
で問題ないやろ
→意味が分かりません。インマニ内の圧力は、エンジン無負荷運転中は
負圧になっていますが、国産の多くのブースト計はこの領域をマイナス
表示しています。単位がPaなのに・・・。
こういうのを見て何の疑問を持たない君たちのセンスを疑いたく
なりますね。
かのガリレオも頭の悪い連中にさんざん叩かれたし、世の中は
いつなっても変わりません。
ここは馬鹿親切な連中を馬鹿にするスレじゃないんだけど。
>>196は仕事無くてストレスたまってるのかな?
先生!ガリレオ君は自分で調べるのが面倒だったからなんて言わなかったと思います。
叩かれるのは質疑応答の内容じゃなく、君の態度(文面)によるものだと思うが、どうか?
ああ、ガリレオ乗りか。
それじゃあ馬鹿で貧乏なのも仕方ないな。
200 :
196:2009/02/28(土) 19:47:06 ID:???
>>197 期間工をクビになりました。最近は禿げも進行しています。
ストレス対策として、釣りを思い浮かびました。
昨日なけなしの金で酒を飲んで、隣のチャンネーのツーケー触ったら
ローブロー攻撃を受けました。全てはここから始まりです。
馬鹿な連中がたくさん釣れて楽しかったです。
それでは、失礼致します。
(^ω^)
/ ヽ 現実は いつも私に選択を迫る
| | | | 私には それがたまらなく嫌なのだ
| | | | ならば逃げよう その先に何があろうとも
|| || その現実からも 逃げてみせよう
し| i |J 私には この生き方しかできない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
201 :
196:2009/02/28(土) 19:50:06 ID:???
だいたいローブロースポーツなんてねーだろ?早く気付けよwww
さぁ、みんなで銭ゲバでも見ようぜ。
203 :
178:2009/02/28(土) 21:00:50 ID:???
>>180 緩んでくるのかorz
もったいないから緩むまで使うか・・・
>>196 こういうのを見てって俺何にも見てないからさ...
>>→意味が分かりません。インマニ内の圧力は、エンジン無負荷運転中は
負圧になっていますが
ブースト計とインマニプレス計は別じゃないの?つけた事もないし見たこともないし興味もないからよく知らんけど。
少なくともイメージ的にはブースト計が過給圧を計るという意味なら別にゲージ圧?(何のことかは知らんが)で自然だと思うけどね。
しかも(おバカちゃんには理解できていないだろうけど)単位は相対的な比較で使うこともあるしPaだろうがいいんじゃない。ごく自然だよ。
っていうかガリレオを気取るほどの勘違いとは...あなたがたたかれているのは純粋にうざいからです
205 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 21:20:21 ID:FYRks2zS
GIYOのマイクロプロペラポンプの空気の入れ方が分からん。チューブは仏口なんだが、ポンプの中にチューブの口が入らない。
誰か教えてくれ。頼む。
飛行機で輪行したいと思うのですが、タイヤの空気は抜いた方がいいのでしょうか?
ググってみたところ意見が分かれており、結局どちらなのか分かりません。
結局ロードバイクの使い道って日帰りでCRとか峠を走るってことですかね?
レースも含めて。荷物積んで数日かけて旅するとかって、できないことはな
いけどあまり向いてない。北海道一周とか考えたけど、荷物どうすんだって
考えたら・・・。バイクならレーサーレプリカでも何泊かのツーリングでき
たけど、ロードレーサーってそれ難しいのね。
209 :
208:2009/02/28(土) 22:05:13 ID:???
>>207 長距離旅行に行くのですか?参考までに計画教えてもらえます?
キャリア付けたらいいじゃん。
楽チンなのが好きならバイクで行けば?こんなとこに日記書かなくていいからさ
213 :
207:2009/02/28(土) 22:24:30 ID:???
>>208 東京→福岡の、片道のみ輪行します。
残念ながら旅では無いです。
ママチャリで日本一周するやつは多いぞ
215 :
208:2009/02/28(土) 22:38:52 ID:???
すんません。自己解決しました。ツーリングムサシのおっさん達みたいに普通
にリュック背負って行けばいいんですね。何かロード乗るときは何か背負う
と邪魔なので、普段サドルバッグくらいしか使わないのですよ。キャリアはロードであまりつけてるの見たこと無いなあと思ったので。ありがとうござ
います。
>>215 純粋なロードだとそもそもキャリア自体を取り付けられる構造になってないでしょ。
シートポストに付けるキャリアにしたら?
217 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 00:06:36 ID:QyMYqW9X
自転車譲り受け防犯登録を名変したいんだがどうすればいいのかな?
とりあえず譲渡書は書いてもらいました
ちなみに他県から譲り受けました
自転車は何も言ってはくれない・・
返事がない。ただの屍のようだ。
リュック背負うのは絶対におすすめしない。
超疲れる。
んなこたぁない。
リュックが一番だよ
224 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 02:32:04 ID:2c87Q9p3
マビックx517というホイールを使っています。
これはセラミックリムなのでしょうか?
HPによってはセラミックと書かれている場合もあるのですが、
セラミック用のブレーキパッドを購入したところ、
あまりに利きが良くないので不安になりました。
どうぞよろしくお願いします。
リュックはないわ
せいぜい小さなディパックくらいのものだろ。
大荷物を背負って長距離は無理。
大抵はその場その場で調達すれば良いんだから
持っていくものって言ったらパンク修理キットくらいだろ
228 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 03:48:25 ID:STHFW8bG
ロードで150キロほど走ると、小用時に尿道から激痛がします。
痛みの発生は、サドルと接触する場所ではなく、竿の中ほどで起きます。
血の小便でも出てくるんじゃないか、と思うくらい痛いです。
降りて3時間ほどすると正常に戻ります。ちなみに性的な心当たりは皆無です。
同じような悩みの方、いらっしゃいますでしょうか?
対処方などありましたら教えてください。
>>228 太りすぎ、サドルが合ってない、セッティングやフレームサイズも含めてポジションが合ってない、フォームが悪い、など。
もしくは変な病気に侵されている
結石かな。
尿結石は大量の汗をかいたり、運動すると激痛に見舞われたりするっていうから。
>>228 医者に相談したら?
というか、乗ってるときに陰部が圧迫されている事が直接の原因だろう。
先ずはポジションがあってないのが第一。
サドルが高い・後ろ過ぎる、ハンドルが低い等。
サドルが合っていないと言うのは二の次だね。
勿論、会陰部が圧迫されないような造りのものもあるけど、
それを使ったとしても、ポジションが合ってないと痛みは出る。
いや、尿管結石になった事あるけど、実際に痛いのは腹部だよ。
小さいものは自然と出てくるんだけど、医者によると尿道を通っているときには
痛みを感じる人はまず居ないそうだ。
だから、陰茎が痛いなんてのは、尿管結石とは考えにくい。
236 :
87:2009/03/01(日) 04:19:00 ID:???
>>88 あれから忙しくなって、
やっといじれそうなのですが、
RDの仕様書には、
フロント・ギア歯数差 16T
トータル・キャパシティー 31T
と書かれていました。
トータル的には範囲内ですが、
トリプルの歯数差が20で、
オーバーしてます。
チェーンは眺めにした方が良いとかありますか?
>>89 ダブルのクランクはFC-4550でコンパクト版なんです。
237 :
228:2009/03/01(日) 04:29:29 ID:???
深夜にたくさんレスありがとうございます。
思えばステム替えてハンドル遠くしてから気になるようになったので
コラムスペーサーなどでコンフォートに振ってみます。あとはサドルを下げ、
それでも改善がなければ、穴あきなど圧迫少なそうなものを探してみます。
尿結石の話、以外な指摘でした。いちおう自分でも調べてみます。
ロード乗った後だけ痛みが出るので、病気とかは考えていなかった。
俺が尿管結石になったときは陰茎が小用時に痛いだけ。
誤診で性病を疑われたほど珍しいケースなんだろうが。
オマンコの人は尿管結石になりにくいの?
おちんちんの人でも乳ガンはあるらしいけど。
女性にあって男性に無い病気はあるけど
男性にあって女性に無い病気は無いよ
つED
っ前立腺
つ包茎
って病気じゃないかw
栗ちゃんはほとんど包茎だぞ
245 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 09:24:29 ID:m+DRktEE
ダボ穴のついたロードってないんですか?
700Cのタイヤは舗装道専用なの?
700×28なら林道なども走れますか?
247 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 10:31:10 ID:P8s1oRjf
>>246 シクロクロス用のタイヤならダートもOK
248 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 10:44:50 ID:f6fxqEO9
まだ買ってもいない初心者です
身長162センチ股下66センチなんですが、ロードバイク乗ってもダサくないですか?
フレームの上のやつがホリゾンタル?水平のやつに乗りたいんですが…
ホリゾンタルは650Cとかじゃないと無理じゃね?
251 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/03/01(日) 11:07:15 ID:bDlY2PKv
ボクもホリゾンタルが好きですがスローピングでもよくなれた理由を次に説明します
どうも気に入らねぃ と首を傾げるとあら不思議ホリゾンタルに!
そう言えば牙一族の親父も画面に収まりきらないかいつも首を傾げて
それを続けているとあんな極悪顔でも可愛く見えると気づいたからです
GIOS PANTO 480とかどう?
5600に6600のスプロケ使えますか?
初心者向けの扱いやすい輪行ケースを教えて下さい。
昨日転倒し、頭と肩を打ってうずくまってる間に救急車呼ばれ、単なる打撲でした。自転車は警察署に預かって貰っているので今日引き取りに行かねばなりません。
頭と肩がまだ痛むので乗って帰れず、輪行しようと思います。
今から買いに行くので身長150女性でも担ぎやすく、初めてですが収納のしやすいケースをアドバイスお願いします。
自転車はSpecialized HardRockでサスペンションなし。
区間は麹町->三鷹です。
出来るようなら麹町近辺でお店を探し収納を依頼しようと思いますが、近辺に日曜開いてるショップご存知の方いらしたら教えて下さい。
御手数ですが宜しくお願いします。
東京か
京都なら車で任意の場所まで運んだのに
>>255 番町、麹町に自転車関連の店はない。
一番近くて、四谷三丁目交差点にある店かな?(名前忘れた)四谷三丁目から北に数十m行った所。
あと坂町のZUKIかな?中央大学の近く。
258 :
255:2009/03/01(日) 12:26:32 ID:???
>>256 あ、済みません、東京でした。残念です。
駅の階段、担ぎやすいケースないでしょうかね?
今、麹町のショップを携帯で検索中です…。
259 :
255:2009/03/01(日) 12:34:08 ID:???
>>257 あ、そうなんですか。確かに麹町の町並みは民間商店は少なそう。
レスにあるお店調べます。
>>256-257 ありがとうございます。
使える
仲のいい車持ってる奴に飯食わせついでに
車出させるのが吉
そうそう。ネットでのお誘いなんて絶対に断るべき
>>255 俺が三鷹まで乗ってってやろうか?
電車を使った実費だけ負担してくれればいい。
そこまでするなら車で送ってやれよ
車無いもん。
馬鹿親切なスレなら近隣の奴助けてやれよ
俺は愛知なんで無理だけど
270 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 14:48:57 ID:XmqSUoiy
タクシーに乗せてもらえるんじゃないかな?
俺馬鹿親切だから何とかしていろんな人に気持ちいことしてあげたい
自分も気持ちよくなるんじゃダメなんだぞ
273 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 15:25:02 ID:W1ybx1Th
>>206 答えてくれてありがとう。 説明ついてなくてwww
分からないんだ。
274 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 15:34:07 ID:VRbqTBRG
2万円で買えるとても良い自転車を教えてください。
とても良いのがいいです。
>>273 説明付いてない?
パッケージつうか台紙の裏側に書いてないの?
すまんが質問。
昨日納車で、嬉しくて乗り回してたんだがどうもカラカラ音がするんだ。
前2、後8で走ったりすると特に。
で、観察してみると前から音がして、チェーンとなんかが擦れてるようだ;
昨日自転車乗りの友達に輪行のやり方を教えてもらって前後のタイヤは外したが、すぐ組み立てた。
自分でやったからどこか狂ってしまったんだろうか…
もしそうなら、やっぱり修理にお金とられるのかな。
>>282 買ったとこに持ってって「カラカラ音がするんだけど!」って
言えば只で調整してくれるよ
284 :
178:2009/03/01(日) 16:37:42 ID:???
>>280 おお、良いですね。
充分使えているなら文句なし。
ありがとうございました。
>>283 ありがとう。今週中に行ってみる。
持っていった時タイヤ外したのは言ってもおk?
>>285 タイヤ外したのとチェーンとFDが当たるのは関係ないと思う
288 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 17:00:55 ID:u2VJXNDW
キャプテンなんとかってメーカーの折りたたみマウンテンバイク買ったんですが、30`位走った次の日ケツが痛いです。
30`位走れば大体みんな痛くなるんですかね?
それともサドルが合ってないとかですか?
自分では乗っててサドル固いなぁとは思うんですが
>>287 そうなのか・・・初心者丸出しですまん、高い自転車にびびってしまって;
ありがとう!
体力ないとすぐ痛くなる。
全身鍛えると200kmくらいは平気になるぞ。
>>288 君呼吸法知ってる?マスターすると波紋とか使えるようになって
ケツも痛くなくなるぜ。
>>290-291 やっぱ体力か。体力は自信ないです。でも筋肉痛ってよりも、アザの時の痛さに似てるんだよなぁ。
呼吸法は分かりません。最近自転車の楽しさに気付いたにわかでして。
是非教えて下さい
>>292 体力も関係無くはないが、多くは慣れだよ。
ケツは鍛えられる。乗ってれば乗ってるだけ鍛えられてく。
パッド無しのカジュアルウエアでも6時間、100km以上でも平気になる。
勿論、俺も最初は30分で痛くなった。
乗れば痛くならないようなコツと、ケツを鍛えられるという事だ。
乗り慣れてくると痛みもなくなるよ。
30キロくらいで体力はあまり関係ないと思う。
体力はあるけど自転車にはあまり乗った事のない奴なら、やっぱ乗り始めの頃はケツが痛いんじゃね?
>>292 アザの時の痛さってことは尻の一部に過重がかかりすぎてる可能性が高い
つまりサドルがケツに合ってないんだ
慣れるのを待つより自転車屋に行って新しいサドル買った方がいいかも
それとサドルは結局使ってみないと良し悪しがわからんからな
だから店員とかに勧められた物があわなくても怒ったりするなよ
買い替えはもう少し様子見だろ・・・
今は何座ってもスポーツタイプのサドルは痛いよ
298 :
255:2009/03/01(日) 18:17:53 ID:???
初心者向け輪行ケースについて質問した者です。
只今無事輪行中です。
輪行袋はTIOGA、パッキングは雨も降りだしたし近辺にはショップもないという情報いただき、輪行袋を買った時の説明と、入ってた取説図を手がかりに、時間かけて出来ました。
皆のレスには後押し頂きました。やってみてダメならタクシーか車持ち拝み倒しでなんとか…と、
麹町駅の近隣にショップはないというのは大きかったです。
無事自宅まで自転車持って帰れれば、いろんなトコに輪行してみようと嬉しがっております。
レスくれた皆様、有難うございました。
ええ話や。
輪行袋買うイイきっかけになったかもね
俺も買いたいけど、いつ行くかもわからんってので
なかなか手が出せずにいる
>>255って自転車乗れない状態なのに自転車担いで電車で持って帰ってくるってすごいな。なんかたくましい女性ですね。
女と分かるとワラワラと沸いてでてくる童貞が多くて困ったもんだ
本当に女かどうかなんてわからないし。
誰もそんなの期待しちゃいないよw
俺は童貞じゃないぜ。女なんてドン臭い奴多いし、正直好きじゃない。
10年位前、俺が大学生の頃だったある日も、橋の上でチェーンが外れた
自転車を前にして、呆然としてる女子高生がいたよ。
で、偶然通りかかった俺をじーっと見てるわけ。
「チッ、自転車も直せねぇアホ女が・・・」と内心思いつつ、直して
やったよ。
で、そいつが次の日もその次の日も俺のことを待ってんの。
そう、こいつが今の嫁。
エエハナシヤ
ええ話や。
女性にも扱いやすい(力が入りやすい)
自転車工具メーカーはどこでしょうか?
まぁな、話としてはそこそこだね。
通りがかりに工具なんて持ってるか?w
それに工具がなけりゃ、男でも修理は無理。
ごく一部の自転車乗り以外は工具なんて携行してないよ。
チェーン外れたのを直すのに工具なんかいらんわな
フルのチェーンカバーがある奴だと工具ナシじゃ無理だが
チェーン外れたの直すのに工具いらないだろう…
ただスプロケに乗せ直すだけじゃまた外れるだろうが、ダボが!
314 :
292:2009/03/01(日) 20:21:59 ID:u2VJXNDW
みなさんレスありがとうございます。
買って一週間で長距離乗ったのは昨日が始めてなので、とりあえず買い替えずに自転車仕様のケツにさせてみようと思います。
もしかしてサドルの高さとかも問題があったのかな?買ったままの引い状態で乗っててんだけど
自分は女と書かなくても、
「女性でも使える・・・」
とか書くと親切にいろいろ教えてもらえるんだねw
>>315 どこに回答があんだカス 一億回読み返せクズが
317 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/03/01(日) 20:30:44 ID:bDlY2PKv
ペダルから異音がします
回転してる感じぃもなんか変です
女性でも簡単にわかるアドバイスくださぁい
新宿区でぇす
320 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 21:09:15 ID:SudATD/C
>>319 見たけどそれだけじゃ分からんな
体脂肪年齢や過去のデータが一つ二つ残るのが楽しくていいよ
>>319 家庭用の低脂肪測れるやつは、はかっても無駄なぐらいの精度。
体重測定機能onlyの安井の買って、月に一回、医療機関やジムで精度のいい機材で測ったほうがい。
322 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 21:19:23 ID:LSLUBQGl
今日初ロードを買ったんだけど、フロントのアウターチェーンリングが
少し触れてるんだけどこんなものかな
約2〜3_振ってるんだ
クランクはトゥルーバティブのトゥオロとかいう安物
でも目安程度にはなるからあった方が楽しいよ
俺アウタートップで登れるよ
>>322 そんだけ振れてるとチェーンがFDに擦っちゃってる?
ある程度修正効くから、ショップで見て貰うといいよ。
328 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 22:10:33 ID:IH8epqyn
ペダルが上手く外せません…
どっちにまわせばいいの?
329 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 22:18:26 ID:LSLUBQGl
>327
微妙に接触してます
つーかこの店、シフトの調整も糞も何もやってないな
来週店に逝ってきます
振れなんて0.5mm以下にするだろjk
この間クロスバイクにバーエンドバーを付けました。
握り易く漕ぎ易いのでバーエンドバーばかり握ってしまうのですが、
バーエンドバーにはブレーキがないので怖いです。
なんか良い方法ないでしょうか?
なぜググればわかるようなことばかり質問する人が絶えないのでしょうか?
スポーツオーソリティにエンドバー握っててもブレーキ出来る
メーカー不明のブレーキレバー延長するレバーってのがあったなぁ
>>333 少し前の俺と同じwバーエンドばっかり握っちゃうよな
俺はフラットバーの端じゃなくてグリップとブレーキレバーの
間にバーエンドをつけてしばらく走ってた。
これだとバーエンドに手のひら置きながらブレーキも握れる。
リンプロジェクトの山田さんがやってる方法
しかし今俺はMTBにドロップハンドルつけてるぞ
クロスならドロハン化も簡単だろうし、やっちまえよ
>>333 ブレーキレバーをそのままバーエンドに付ける
ワイヤー類はそのままじゃ届かないと思うから張り直す
リアキャリアをつけたいのですが5kgほど荷物積むだけならサドルにはさむだけの奴で十分ですか?
ルイガノ'07CENにのっています。
>>343 そのキャリアの最大荷重を超えなければ大丈夫だよ。
長距離走ると膝と尻が痛くなるんだけど
乗り方間違えてるんだろうか?
自転車はロードです
>>345 ポジションが出ていない可能性もある、が
サドルを変えるとケツの痛みは軽減するのもある
膝が痛くなるのは膝に無理させすぎ
軽めのギヤを使って走るのと、限界を超える長距離は控えたほうが良い
まずは自分の膝の限界を知ることだね
>>346 どうもありがとうございます
膝は無理のしすぎかもしれません
まだ乗り始めたばかりなんで1日や2日で治るような痛みですが
尻はサドルからくる痛みではなくて筋肉痛の痛みなんです
ペダルを回すのに尻の筋肉を使うのか?と疑問に思ったので
神経を圧迫するような痛みの場合、サドルが柔らか過ぎる可能性も。
でかめのサドル使ってない?
>>347 自転車の動作で尻の筋肉に負荷が掛かる事って余り無いな。
やっぱポジションと負荷の見直し。
ただし、俺はロングライドでも尻の筋肉も含めて、筋肉痛って事は無い。
何かが間違ってる可能性あり。
350 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 07:58:12 ID:nItqU9Jc
膝ならサドルの位置かもしれない
低すぎて厳しい坂上ると膝痛めるよ。
おいらも膝痛めてその後サドル5、6cmアップしたら
とんでもなく楽に激坂が登れるようになった。確変して自分の驚き。
尻がいたいのもポジションか、中心位置の重心がどっちかにずれているか
あるいはサドルのやわらかめや広めのにが原因かも。ナローの固め使ってるけど
なかなかいい感じ。サドルは大事だし
フレームサイズやハンドルやステムの長さ位置も一考ください。
解るが、5〜6cmも一気に上げる奴の話は聞きたくない。
先日ヒルクラしてきたけど腿全体と尻筋が筋肉痛になったよ?
やっぱポジションやら負荷がおかしいの?
デブで一番軽いギアにしてもゴリゴリと登る感じだったけど。(クルクルではない。)
700C×28と同じタイヤ直径になる26HEのタイヤってサイズいくつですか?
カンパケンタウル10s(2007.8モデル可)の買い変えを予定していますが
安心、安全、低価格での購入となると大型ショップの通販が最も安全でしょうか?
行きつけの田舎の個人店は高過ぎるので
※工具は持っています
今欲しいと思ってる候補の自転車が2つあって、どっちを買うかで迷ってるんですが、
体重がけっこうある場合、アルミ製とクロモリ製のどちらが向いてるんでしょうか?
ちなみにタイヤのサイズはどちらも同じで、ジオメトリもほぼ同じ、フレームの材質だけが
違う2車種の間で迷ってます。アドバイスよろしくお願いします。
360 :
355:2009/03/02(月) 13:15:26 ID:???
>>359 アルミもクロモリも変わりはないって事ですかね?
>>355 強度の比率
クロモリ>>>アルミ>>>カーボン
カーボンが一番だろと思われがちだが
チャリに使われるカーボンはドライカーボンではなくほぼウェットカーボンを使っている
そしてカーボン繊維も表面の皮一枚分しか張っていないため強度的には強くはない
あとフレームの変形が気になるからというなら同じ素材でも板厚が同じならチューブが細いほうが強度が高いからその辺も考慮すること
362 :
355:2009/03/02(月) 13:22:58 ID:???
>>361 質問に答えて下さってありがとうございます。
参考になりました!
国内線の飛行機って自転車運べますか?
専用のハードケースに入れないと無理?
364 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 14:55:16 ID:TmfxYY9l
ブレーキとシフターが一緒になったラピッドファイヤーの方がシフトアップレバーが使い易すそうなんでに変えようと思うんだけど簡単に交換できるもんかな?
現在はRDと前後シフターアリビオ FD アルタス
ブレーキ本体とレバーがテクトロです
ブレーキ本体もディオーレあたりに変えないとまずいのかな?
できるもんだな
>>363 輪行袋に入れないと無理だと思う
というのも空港職員の荷物の扱いは結構雑で
裸にしとくと自転車が傷ついたり他の荷物に傷付けてしまうときがあり
それが原因で弁償しろと言われたくないから
>>363 あとハンドルとペダルは取り外しておかないと駄目かも
363じゃないけど、タイアは爆発したりしないの?
>>364 簡単かどうかは人により感じ方が違うので、
説明書を読んでみて判断したらいいんじゃないかな。
シマノのHPに説明書あるよ。
少し空気圧を下げておくとベター
371 :
364:2009/03/02(月) 15:25:11 ID:TmfxYY9l
ありがとう 説明書見てみます
一体型の方がゴチャゴチャしてなくていいよね
一体型はブレーキレバーとシフトレバーを独立して角度調整出来ないのがねぇ
チェーンリングの交換というのは、基本同じ型のコンポの製品しか
交換できないのでしょうか。歯数が合えばリングだけ好きなやつというのは可能でしょうか。
可能
というかチェーンリングはPCDとボルト数が合えば交換可能
歯数は同じでなくてもOK
ただし歯数を変えるなら変速に支障がでないかどうかキャパシティー等をチェックする必要はある
>>376 肉厚が同じだと
太い=空洞部分が大きい
ということになる。
1mくらいの長さでストローくらい細いパイプが物干し竿みたいに太いのより強いのか?w
自転車のフレームくらいの直径だと太い方が強い。
アルミフレームがあれだけ太いのは強度を稼ぐだめでしょ。
細い方が強いなら軽量だし材料も少なくて済むから良い事ずくめなんだけどね。
パイプが太いと接合部(昔ならラグを使ってたところ)も大きく取れるから、結果としてフレームの強度も増すんだよね。
強度と剛性は別もの
383 :
↑:2009/03/02(月) 21:20:52 ID:???
で、太くするとどっちが上がるんだ?
断面剛性は太いほうが高い。
郷土ってのは複雑なんでわからん
ググっても全然見つからんかったとですが、
カップ&コーンの玉当りの適正レベルってどのくらいですか?
近所の自転車屋は手回しで何とかゴロゴロ言いながらまわるギリギリぐらいのきつさ程度、と
かなり締めまくりを推奨してましたが、
いくら何でもそれじゃ玉が削れそうな気がして・・・
ちゃんとググレカス
ちゃんとググりました(大五郎)
ググレカスと言っている連中に限って答えを知らないの法則。
>>357 遅くなりましたがサンクス
チェックしてみます
>>385 ガタつきはゼロで、かつゴロゴロしないレベル
締め付けすぎより、緩くてガタが出るほうがトラブルになりやすいから
自転車屋おやじの回答としては、その答えで正解だと思う
空回りもしないぐらいの極端な締め付けは別な
アヘッドステムとスレッドステムの違いをおしてください!
ヘッドパーツ(?)に平行に上からネジうつのがスレッドステム
ヘッドパーツを取り囲むように垂直にネジ打つのがアヘッドステムだとおもっているのですが・・・
>>374 チェーン呼びとの兼ね合いがある、チェーンリングで言うなら厚みにあたる
1/2×1/8 と 1/2×3/32のほぼ二種類
大雑把に言えば、シングルギア用⇔多段用のチェーンリングは
PCDが同じでも使えない
>>352 こぎ方とか慣れとか体調とかの問題も大きいが
体の一部に疲労が偏るのは、ポジションが合ってないことが多い
ちなみにヒルクラは腕を使うから腕も疲労する、はず
アルベルト内装3段で3速にして力を入れてこぐと結構な頻度で
ガクンと一瞬ギアが抜けるような感覚が起こります。これはどこに異常があるのでしょうか。
>>397 ゴメン、途中で送信しちゃった。
内装変速機の変速調整をしてみて、
それで駄目なら自転車屋行きかな。
調整方法はシマノHPに説明書があるよ。
軽快車のタイヤを交換するときってパンクしたこと無くてもチューブも換えるべきですか?
>>400 使用期間が一年以上なら換えておいて損は無いと思うよ。
>>399 ありがとうございます。
見てみましたがそれらしいのが見当たりません。
よければ誘導していただけないでしょうか。
ありがとうございます。
写真を見てたら心当たりがありました。
2ケツ?
>>374 カンパはカンパ専用のリングが必要。
それ以外のメーカー製クランクなら基本的にPCDが会えばどこのチェーンリングでも使える。
この時期(晩秋〜初春)に乗ると、空気の冷たさのせいか喉が痛くなります。
ネックウォーマーをしてますが、それでも喉が痛くなります。
どういう対策をしたら良いでしょうか?
購入したドロップハンドルにバーコンが入らないのですが
クランプ部分だけでなくバーエンドの直径にも規格の違いはあるのでしょうか。
多少無理に押し込むものなのでしょうか。
>>409 フェイスマスクで快適ですよ。
立体裁断のやつじゃないと、眼鏡が曇ったりするけど。
あと見た目がとてもナイスガイになるという欠点がw
>>410 モノによって内径が多少違うよ。内径の実測値は?
俺はシマノしか使った事無いから他はわかんないけど、
19mm未満だと入らないね。
>>413 内径は19mm ダイヤコンペのバーコンの端が19.5mmくらいで
ギリギリ蓋になる感じです・・・たぶんアウトですね。
しかもエンドがキレイな○でもないし買い直します。
ありがとうございました。
金属ハンドル?
せっかく買ったのに勿体ないじゃん、
ヤスリかなんかで内径拡げたら?
エンド部分なら強度的に問題無いだろうし。
ディレイラーハンガーを普通郵便かメール便で、封筒に入れて送ってもらおうと思っています。
プチプチ等で軽く包装してもらえば、曲がったり破損したり等は殆んど無いでしょうか?
>>415 1時間削ったが5mm奥にいくようになっただけでした・・・
しんどいので諦めます 今度はバーコン持って店行くわ
MTB用ホイールで
スピナジーの新品(繊維のスポーク)かクリスキング+マービックと考えています。
栗金ってyoutubeで見た所、かなりウルサそう。
使用中のXTと比べると、音はどうでしょうか?
この際、滅多に買う物でもないので大奮発しようと思う。
用途はほぼオンロード。
レースは出ません。耐久性などを考えると、どうでしょうか?
オンロードでの使用なら、耐久性に問題が出る事は無いと思うよ。
永く使いたいならパーツの入手性も考慮して選ぶといいかも。
ドロップハンドルのロードで自転車再開。ところが問題発生。
目に病気があることが発覚。網膜色素変性症というもので、失明の可能性もあるそうです。
しかし、先のことを心配しても始まらないから、自転車を楽しみたいと考えています。
現在、視力そのものは運転免許の更新も問題ないんですが、視野が狭くなっています。
そこでバックミラーの必要性を感じてるんですが、ロードの前傾姿勢で使えそうなバックミラーって?
バーエンドのものを試してみたけど、いまいち見えづらく感じてます。長いステー付だとカッコ悪いしねw
実際、ロードにミラー付けてる方、いるんでしょうか? お教えください。
ハブ軸んトコに付けたら?
424 :
418:2009/03/03(火) 22:15:50 ID:???
>419
となると、最もアフターが充実しているのがシマノ
でOK?コスパでいくとXTあたりでしょうか?
425 :
420:2009/03/03(火) 23:07:31 ID:???
>>421 >>422 >>423 アドバイス、ありがとうございます。
海外のサイトも見てみましたが
>>423の指摘どおり左に装着っていうのが多いですね。
アドバイスいただいたものを全部試してみます。
>>416 もしも破損してもまた入手出来る物ならそれでいいんじゃね?
>>424 シマノなら迷わずXTRっしょ。
でもキングもイイよ。
>>424 >>424 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ なんたって「大奮発」だからな
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * コスパとか野暮なこといっちゃだめだろ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、XTR .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>411-412 ありがとうございます。
レスプロマスクって、つい最近行ったスーパーだかショップだかで見たような…
男塾の卍丸のマスクみたいなやつでしたっけ?
フェイスマスク、どちらも良さそうです。
431 :
418:2009/03/04(水) 18:46:21 ID:???
そうだよな。大奮発だよな。 ごもっとも
現在XTだし XTRだと私的に斬新さが無いというか・・・
繊維スポークもおもしろいかなと、思ったが
スピナジーでは、ベアリングが今ひとつなので
「国産ベアリングに交換した」と目にするが
これってカートリッジ式で元サイズを測って
工具専門店?ベアリング屋?に発注し交換の意味なのかな?
このメーカー気になるんだよ。
クロスバイクにロード用のホイールを流用させたいと考えてます。
オーバーロックナット寸法を135mmにするために
@5mmのワッシャをスプロケの反対側にかませて
ホイールセンターを2.5mm進行方向に向かって左側にオフセットさせたいと、言った場合
スポークテンション調整だけでそれはできますか?
Aもう一つの案として2.5mmのワッシャを両側にかませた場合
スプロケが正規の位置より2.5mm中心に寄ると思いますが、変速機能に実用上問題がでませんか?
よろしくおねがいします。
武蔵野市でまともなショップ(ノーブレピストを平然と売らないような)を教えて下さい。
>>432 軸交換が前提になるけど、それは問題無いの?
(ハブによっては軸が特殊な形状の為、135mm用の軸が流用不可能)
1の場合はスポークテンションを変えるだけで大丈夫だね。
場合によってはスポーク長を変える必要もあるだろうけど、そうなる可能性は低いハズ。
2の場合は変速調整すれば大丈夫だね。
>>431 ベアリング打ち替えは自転車屋でも頼めるよ。
もちろん自分でやってもいいけどね。
436 :
432:2009/03/05(木) 00:37:11 ID:???
>434
軸が流用できないかも、という話は恥ずかしながら知りませんでした。
中空軸にねじ切ってあるだろうから、流用楽勝でしょと思ってたのですが…
もうちょっとよく調べてみます。ありがとうございました。
軸を外して自転車屋へ持って行き、
「コレとおんなじので5mm長いのちょーだい」
って言えばOKさ。
438 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 02:12:38 ID:+klNnJXp
折りたたみ式自転車の購入を考えているのですが、どれがいいのかよくわからないのですが、意見を聞かせていただきたいです。
普段は普通のギア付のシティサイクルみたいのに乗っています。
折りたたみは、休日に電車で出かけたときに乗るためのものなのですが
Raychell(レイチェル) 20インチ 折畳自転車 OF-20R
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 20インチアルミフレーム折り畳み自転車 202
DAHONライセンス yeah(ヤー) 20インチシマノ6段折りたたみ自転車 YR-206
この3つで迷っているんですが、どうなんでしょうか
ドッペルはかっこいいと思ったのですが泥除けがないのがどうなのかと
レイシェルは安くていいなと思ったのですが、アマゾンのレビューにギアつきみたいに書いてあるのですが見た感じギアは無いように見えるのですが、ギアはほしいかなと
>>438 どれも大して変わらないから見た目でいいよ
あと、電車に持ち込む時は折りたたみ式でも輪行バック(とか、それ準ずる入れ物)に入れなきゃ駄目だからな
当方初心者クロス乗りです。
現在escapeR3を所持してるんですが、タイヤを23Cに&ホイールをwh-20rsに交換しようと思ってます。
タイヤとチューブでオススメ品(コスト面や妥当な構成品で)ありましたら教えて下さい。
チューブ:AIRSTOP
タイヤ:GP4000S
マル|
フク.| 。 。
|ノ_ノ
|゚ Д゚) < 444
| /
| /
DAHONライセンスって、本当にDAHONを名乗る資格があるのか解らんが、
他の二つよりはマシに見えるから、ブランドって凄いね。
>>ありがとうございます。
良く調べて検討してみます
448 :
447:2009/03/05(木) 10:27:41 ID:???
449 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 15:05:41 ID:XlIsHKaW
初めて来ました。
ロードはタイヤが細い自転車ですか?
最低でも10万位はするようで
貯めるまで準備をしてようと思いますが
筋トレ・ランニングと
径の小さいMTBタイヤの自転車を乗りまくるのと
どちらがよいでしょうか?
競技でいい成績を出したいんでもない限りロード乗るのにトレーニングなんざいらん
仮に競技指向、もしくは長距離走を楽にこなしたいとかの目的があるにしても
ロードで使う筋肉はロードに乗ることで鍛えるのが一番効率的
乗車姿勢が違うと使う筋肉が変わってくるからね
だから何もせんでいいよ
鍛えたいならロード買ってから鍛えろ
451 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 15:18:24 ID:XlIsHKaW
早く手に入れよう。楽しみだー。
ありがとうございました。
>>449 WiggleでジャイのSCR1がお勧めだ
7万円台
最近、いろんなスレでwiggleのURLはったり、名前出したりしてる人が多いんだけど、いったい何がしたいんでしょう。
激しく巣に帰れって気分なんですけど。
世界はwiggleを中心に回ってるって思っちゃうんですよ。
フレーム破断が得意技のジャイアントをなめるなよwwwww
ジャイアントでもスポーツ自転車の楽しみは十分に味わえる。
ジャイジャイ言われて卑屈になりさえしなければ。
457 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 19:29:03 ID:vX3ZzjVw
実用自転車ってどうでしょうか?
最近気になっているのですが。
丈夫そうで、あのデザイン(?)が好きです。
購入も考えているのですが、普通のシティーサイクルにしたほうがいいでしょうか?
>>457 実用自転車はBEタイヤなのでタイヤ交換が非常に困難です。
お店に頼むとしても、断られてしまうこともあると思います。
なので、比較的交換が安易なWOタイヤを使用するシティーサイクルをお勧めします。
実用車でもリムをWOに組み替えてもらえば問題ないでしょうが、費用が嵩むでしょうのでシティーサイクルがお勧めです。
でも、実用自転車を買う資金があるなら、シティーサイクルより、
スポーツ自転車を買うことをお薦めしたい。自転車に対するイメージが変わる事請け合い。
461 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:49 ID:vX3ZzjVw
>>458さん
そうなんですか。
私はあまり自転車には詳しくなかったので・・・
やっぱり、シティーサイクルを購入しようと思います。
ありがとうございました。
免許を取得したら86年サニトラを買おうかと思うんのですが
最低いくら出したほうがいいですか?
改造込みで150万あれば楽しいサニトラになるよ。
免許取る前に視力を矯正したほうがいいかもよ。
そのくらいの年式だと足元から地面が見えそうだな
>>457 止めておいたほうがいいお。
実用車は耳付きタイヤ(BEタイヤ)履いてるお。
耳付タイヤというのは交換が非常に難しいタイヤなんだお。
HEタイヤやWOタイヤのほうが交換は簡単だお。
3回やりゃ慣れるって。
じゃあ俺も便乗して
ダルマとケンメリどちらが渋いですか?
4ドアのケンメリ。
中身カリカリ、外装おとなしめ、
シートにレースのハーフカバー、
白い手袋をはめて乗る。
外装おとなしめって、ケンメリ走ってたらそれだけで十分目立つってw
やってみなきゃわかんないね。
でも無理矢理付いたとしてももしも破損したりしたら危険だから、
やめたほうがいいと思う。
今ついてるのがシマノだったらいけそうな気がする
困るっつーか交換したいなら手間を惜しんじゃ・・・まぁいいか。
いずれにしろRSXのバンドユニットはもう出ないんじゃないかな?
手に入る型番のを適当に買ってみて合わせてみたらいいと思うよ。
展開図見てきたけど、見た目は似たような感じだし。
474 :
470:2009/03/06(金) 01:42:31 ID:???
>>471-473 ありがとう。
とりあえずやってみるわ。
今ついてるのがシマノじゃないから、
合わなかったらバーテープ無しのハンドルむき出しでショップまで行くよw
すみません質問です
『輪行』の読み方は『りんこう』で当たってますでしょうか?
ママチャリの前輪ブレーキ交換を頼むと
1000円ぐらいするんですかね?
478 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 07:36:10 ID:h/wJdGEl
>>477 虫ゴム交換で1000円とられたオレガイル
>>477 ママチャリの前後なら1000円じゃ済まないじぇ
ママチャリのリアブレーキってドラムぽいやつじゃん
>>479 そんな店二度と行かないなw
>>479 . ∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )
>>479 (___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
空気が抜ける原因を探っていって、虫ゴムが原因だと判明して虫ゴム交換になったんなら
別に高くは無いな。
483 :
479:2009/03/06(金) 09:48:49 ID:???
出先で空気が抜けててパンク修理として頼んだから
チューブチェックなどしてくれた分の工賃と思って
自分を納得させている…
近くなら家まで押して自分でパンク修理できたんだが。
>>480 >>477は前輪って書いてあるぞ。
前ブレーキのシューの交換だけなら1000円くらいだろうけど
一式取り替えるとなると前だけでも1000円じゃすまないだろう。
>>449 心肺機能を鍛えるトレーニングならどんな方法でやっても効果はあるよ。
PCのモニタや雑誌眺めてる暇があるなら体を動かしたほうがいい。
>>483 チューブチェックしたら、そこそこ取られるのは当たり前じゃね?
友達じゃないんだから。説明はされなかったの?
点検と虫ゴム交換で1000円ならまぁ妥当っしょ。
自分でとりあえず虫ゴムだけ買って空気入れてみればよかったね。
虫ゴムが原因じゃなかったら損するじゃねーかよ
虫ゴム抜いて目視確認して空気入れるだけだろ。
どこが損なんだ?
空気入れが有料でも100円ぐらいだろ。
ゴムは劣化するから新品に換えても損にはならない
ケチるなら虫ゴムのストックぐらいは必要ってことだね
たぶん工賃とか理解できない未就業者なんだろ
つーか虫ゴム不要な虫(?)売ってるだろ。
確かパナのチューブは最初から虫ゴム不要だったと思う。
馬鹿は黙ってろよ
同属嫌悪
ロード車中古をヤフオクで落とし、前キャリアと前後ドロヨケを付けて
スポルティーフにしたいと思ってます。
よくヤフオクで見かけるキャリパーブレーキ仕様のロード車でも取り付けできますか?
留意する点はどこでしょうか
>>495 ハナっからスポルティーフを手に入れろ
ロードで前後フル泥除けがつく物はほとんど無い
タイヤとフォーク、フレーム、ブレーキ等とのクリアランスの関係でフル泥除けはまず無理
ロードでも装着可の後づけ泥除けはあるがどれもフルの泥除けにくらべたら性能が劣るし
強度も問題あるものがほとんど
それに見た目がどれもスマートじゃない
あと前キャリアも同じく装着不可ってわけじゃないがいろいろ大変
それでいてスポルティーフについてる物ほどしっかりしてないし
>>495 ロードでよくあるアーチサイズ49mmのブレーキが付いてる物は、
ブレーキ取り付け軸の位置や泥よけの形状にもよるけど、
泥よけ取り付けは難しいと考えたほうがいいね。
57mm〜の物が付いてるなら取り付け出来る可能性はあるね。(要現物確認)
加えてリアはフレームやFDに干渉する可能性もあるので注意が必要だね。
ロードはダボ穴の無い物が殆ど(アダプター噛ませば行けるけど)だし、
泥よけやキャリア付けたいならそれ用の自転車を買うほうが色々考えなくて済むよ。
持ち運び可能なロード用空気入れを探しているんだけど、何かお勧めあります?
TopeakのRoadMorph。
501 :
495:2009/03/06(金) 14:55:13 ID:???
>>496-498 参考になりました。
ありがとうございます。
キャリパーブレーキをアームが長いタイプに交換すればクリアランスが稼げる?と勘違いしてました。
軸の位置が変わらないから、交換しても単にシュー位置が内側に延びるだけですね。
キャリパーブレーキのアーチって、何処から何処までを測ればいいのですか?
またランドナーとスポルティーフの違いを教えてください。
>>502 ブレーキ本体取り付け軸からシュー取り付け軸(左右のシュー取り付け軸を結んだ線)までの距離だよ。
(芯〜芯)
ランドナーもスポルティーフもツーリング用だけど、
スポルティーフのほうが舗装路メインの用途、って感じかな。
さて、そろそろ行くか。
黒い車体の自転車のロゴ(けっこう広範囲)を隠したくて上から貼る黒無地のステッカーか
デカールのようなものを探しているのですが、適当そうなものがなかなか見つかりません。
そういうものってどこかで入手できるでしょうか?
白無地とかクリアはたくさんあるんです・・・
>>506 ホームセンターとかにカッティングシートが売ってそうだけど
>>504 ありがとうございます。
じゃあフォークに取り付けるシャフトからアーチの曲線に沿って、
ブレーキシューまでの距離を測ればいいんでしょうか?
>>508 違うよ。
なんて説明したらいいんだろ、
左右のシュー取り付けボルトの芯を結んだ仮想線から、
ブレーキ本体取り付けボルトの芯までの距離だよ。
でいいのかな?
あれって実測するの難しいよね。
ノギスでやると斜めっちゃうし。
目測でやると1mm位誤差が出そう。
まぁシュー位置は調整出来るんだし、それくらいの誤差はなんとかなる場合が殆どだろうけど。
これでおk?
ブレーキ取り付けシャフト↓
シュー→┻←シュー
┻の縦のラインを測るってこと?
>シューとシューを結んだ線からシャフトまでの距離
だ〜ね。
>>492 スーパーバルブだね
これは本当にいい
空気の抜けがほとんどなくなった
シティサイクルに標準装備してくれればいいのに
虫ゴムは劣化が早くて面倒だよ
虫ゴムを袋に入れる仕事をしてる人が失業しちゃう!
虫ゴム切断してる人も
スーパーバルブは漏れ止めのゴムがもげたら交換できないからじゃない?
1回しか使えないようなプランジャーよりかは、虫ゴムを交換すれば半永久的に使用可能な従来型のほうがいいと思う。
スーパーバルブってチューブとの相性が厳しいよ。
ツバ付きバルブ用の切り欠きのあるチューブだとまったく使えないし。
今度、自転車を買うのですが、ベルトドライブとチェーンドライブで迷っています。
今まで、ずっとチェーン式で、定期的なチェーンへの給油などが大変でしたし、油汚れが酷かったです。
なので、今回はベルト式を買おうかと思うのですが、ベルト式はチェーン式に比べてどうなんでしょうか?
チェーンみたいに注油が不要な点で魅力的なんですが・・・
>>506 スコッチカル
で楽天とかで検索すれば屋外用の長持ちするカッティングシートが出てくるよ
>>520 ベルトドライブお勧めです。
チェーンは伸びるので、調整が必要です。(外装変速機ならディレーラーが勝手に調整しますが)
しかし、ベルトは殆ど伸びないのでチェーンほど頻繁に張り調整が不要です。
そして、注油不要=油で衣服を汚損する心配がないことですね。
しかし、欠点ももちろんありますよ。
ゴムで出来ているので劣化すると突然切れる恐れあり。
いたずらで切断される可能性がある。
小石などの異物噛みこみに弱い(チェーン式ならば小石程度なら砕きます)
チェーンに比べて価格が高い
まぁ欠点はこのくらおですかな。
523 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 02:07:31 ID:6iHjHJUz
メンテナンスが億劫ならベルトでいいと思う。
ベルトなら注油なんて不必要だし、チェーンみたいに伸びない。
ベルトはギア比が自分の好みに合わないと悲惨なんだよな・・・
ベルトドライブなんて欠点だけです。
ロードバイクやMTBに、ベルトドライブが採用されないのは欠点が多いからです。
チェーンのほうがいいですよw
絶対に。
526 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 02:24:41 ID:6iHjHJUz
>>525 ヒントは変速機構。
MTB、ロードバイクは外装変速機。
ママチャリは内装変速機でしょ。たまに外装6段のもあるけど。
それは外装式の変速機に対応できないから使われないのが一番の理由じゃ…
中高6年、毎日片道5キロぐらいの通学でベルトドライブのお世話になったけど
注油しなくていいし不満なんてなにも無かったけどな
ロードやMTBと街乗り自転車では要求性能が違うでしょーがw
街ではスピードや悪路走破なんて求められてない。
ゆっくりゆったりした乗り心地、乗りやすさ、積載量、そしてメンテナンスフリーが第一なんだよ。
ロードもMTBも街乗り用もそれぞれ向き不向きがあり、どれが優れているか、なんてない。
ママチャリとロードバイクやMTB比べても意味が無いと思う。
変速機が違うし、用途も異なるからね。
>>525 >ロードバイクやMTBに、ベルトドライブが採用されないのは欠点が多いからです。
あふぉ!!
531 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 03:01:19 ID:imDAWNJd
>>518 漏れ止めのゴムがもげたら交換できない
どうやったらモゲルんだよバカか?
劣化して張り付くじゃん?
>>513 いやっ、痛んだら張り付くでしょ?
まぁ、英式バルブとは無縁だからそんな馬鹿丸出しな事が言えるのでしょがねw
>>531 英式バルブとは無縁なんですね。
劣化したら張り付いてしまいますよ。
英式はチューブ内の空気圧は測れるのでしょうか?
チューブ内の圧は測れません。
バルブとホースのに掛かっている圧なら空気圧計の付いている空気入れで測定可能ですが。
そこでシャフトドライブですよ
>>537 タイヤ交換が容易ではないみたいだよ。
かなりの技術を必要とするみたい
片持ちシャフトドライブにすればタイヤ交換は楽チンそうだね。
昔あったよね。
540 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 04:23:02 ID:lmGje2Fb
長距離ツーリングを目的に
ジャイアント社のocr3を買おうと考えているのですが、
これって適切ですか?
適切なご判断です
メーカーも通学用としてベルト車を出してるんだから耐久性の面では問題ないと思う。
相当急な坂道をガンガン立ち漕ぎで上り続ければベルトの山が危ないな。
急な坂道は押して登るしかないと思う。
>>543 一概にはいえない。
長距離乗るときに一番大事なのはポジションとギヤ構成。
1週間程度の長距離ならアルミで十分
スペックのとこにフリーホイールって書いてあるんだけどボスフリーだよね?
これをカセットにしようとすればかなりお金かかりますか?
>>546 エスパーじゃないから、ボスフリーかどうかわからんけど。
「かなり」というのが20万とかいう話なら、そんなにかからないよ。
>>518 バルブコアごと交換すれば良い。
仏式も米式もそうなのに、なんでそういう結論になるかな?
交換頻度も虫ゴムより遥かに長くなるし、交換も簡単。
ちょっと値段が高いと言えば高いけど、100円で売ってるようなものだし、
たぶん普通に使ってればチューブの寿命くらいまでは持つだろ?
クイックリリース付きのチャリンコで一番安いモデルってなに??
事故ってハンドル回すとキコキコ音がなるようになったよ・・・
どうやらフレームの下側のワンとフロントフォークについてるプラスチックみたいなのがすれている音みたいだけどなんとか解消する方法ある?
グリスつけるとか、ワン削るとか。
どうかお願いしますします。
危険な事故車は捨てて新車IYHで不安も解消
お 前 は タ リ バ ン か
>>539 シャフトじゃないけど、リア片持ちの自転車今もあるよ。
>>553 二輪駆動の自転車がたしかフロント片持ちだね。
ジャイアントのアライアンスみたいな、
カーボンコンポジットのフレーム出してるメーカーって他にありますか?
クイックリリース付きのチャリンコで一番安いモデルってなに??
ママチャリにシマノの安いホイールを履かせる
7980円のママチャリ買ってハブ軸を中空に加工
600円くらいのクイックを付ければいい
>>555 答えじゃないんだけど、
ジャイアントのアライアンスはカーボン部分とアルミ部分がある奴だね。
んで、カーボンコンポジットと言う言葉自体はカーボンファイバーを樹脂で固めた炭素繊維複合材、
つまり自転車などでは単にカーボンとだけ言われることが多い物を指すのですよ。
>>550 バラしてヘッドセット廻りの部品を点検してみ。
割れてたりしてないかな?
駄目なら交換になるね。
事故がきっかけだと重傷または再起不能かもね。
1時間に1回5分前後の休憩で100kmを完走出来るようになりたいのですが、
運動経験がない場合、心肺機能の強化もかなり必要ですか?
長距離を走る場合、心肺機能の強弱と脚の筋持久力、
どちらに因るところが大きいのでしょうか?
気合い
>>562 ちょっと本筋ではないレスになるが
毎回きちんと記録をとると目標達成の近道。
>>562 そのどちらも同じくらい大切だけど、精神力も必要かな。
最初はその約55分間のペースをゆっくり目にして走ってみればいいと思うよ。
あとはルート設定も大切だね。
他の交通、路面の状態、勾配等々によってキツさがかなり変わってくるもんね。
>>559 そこら辺は余り詳しくないので…。ご指摘ありがとうございます
訂正して『ジャイのアライアンス』みたいなフレーム出してるメーカーは、他にありますか?
無いから素直にガイントのアライアンス買え
BMC好きだわーホント欲しい
>>542 フローティングギアーが入ってるから歯飛びはしないと思う・。
>>566 部分ごとで材質を使い分けるものとしては、カーボンバックが一般的だね。
むしろジャイアントにはカーボンバックって無かったと思う。
ベルでこの板的に定番ってあるんでしょうか?
今まで近所の自転車屋のいいなりになっていたのですが、探してみると結構あって迷っています
今度は自転車板の言いなりになるのかい?
超定番といえば
やはり DELTA AIR ZOUND
だろうね。
576 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 18:48:38 ID:QLx+voDn
大型チェーン店でパンクしないというのでパンク修理材を入れて貰いました。半年後パンクして自転車に見てもらうとチューブ交換との事!パンク修理材などと言う物は効果があるんですかね?
効果なし
パンクに対しては一定の効果はあるが 費用とデメリットを考えると よろしくない
>>576 一時的には効果あり。
大きい穴には効果ない。
そうなの?
チューブラにnotubeってやつを入れようかと思ってるんだが、意味無いのかな。
notubeをチューブラーに入れたけど穴は普通に塞がる2ヶ月使ってるが特に問題ない
だがタイヤの性能下がるから皆使いたがらないね
1グラム軽量化するのに数千円かける馬鹿がいっぱいいるのに
わざわざパンク修理剤でマシンを重くするのは狂気の沙汰
>>582 1グラム軽量化するのに数千円かけるのが馬鹿で、パンク修理剤程度マシンを重くするのは狂気なら
どうすりゃええのかわからんわw
福岡市内でジャイアントのSTP置いてる店知りませんか?
585 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 21:56:31 ID:k3vNGAef
ブレーキパッド交換って
工具買えば簡単にできますか?
六角スパナかな
586 :
和之:2009/03/07(土) 21:57:56 ID:???
もちろんぺヤングカップ焼きそば超大盛りは、丼飯超大盛りの副菜とし
食して双方4分の1になったら、丼飯に焼きそばをまぜ上からウスターソース
マヨネーズをひたし、かき混ぜ そば飯にすると良い
>>585 普通のブロックタイプのブレーキシューなら、10mmスパナとプライヤーがあれば交換出来る。
小さいモンキーでも可。
ワイヤーの固定部は8mmや9ミリのナットつかってる自転車もある。
ブレーキばさみやワイヤー引きプライヤーなど、あれば便利な工具もあるけど、
一回きりなら不要。皆百均で揃う。
普通のブレーキと言ったのはディスクブレーキ、バンドブレーキ、コースターブレーキなどは除くってことです。
ついでにシマノのロードバイク用ブレーキシューなんかだと交換は六角レンチ(アーレンキー)ですね。
589 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 23:35:36 ID:k3vNGAef
ブロックタイプ ブレーキシューでした
ブレーキパッド交換工費前後各680円はいい商売ですね
自分でやってみます
ありがとうございました
シューが外れて死なないように気をつけてね〜
まんこ
外装変速の軽快車なんですが
交換したチェーンにも注油は必要でしょうか?(買ってきたHGチェーンをそのままつけました)
色々なサイトに手順は載っていて、その通りやって問題なくできたのですが、その場で注油すべきかどうかがわかりませんでした…
新品のチェーンは錆防止のためにべたべたの油がついてね?
そのままだと、埃ががんがん付くからほんとはそれを落としてから
チェーン用のオイルを差し直した方が良かったんだけど
まあ適当に油分があればいいんじゃね
>>592 チェーンに最初から付いてるのは防錆剤。
拭き取って注油がベストだけど、注油だけでもしとくといい
おー…明日注油します。ありがとうございました。
597 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 01:06:38 ID:3zHe+u7z
リム高が37mmなのですが、バルブの高さは何mm以上が適切でしょうか?
お願いします。
子供用の16インチと18インチの補助輪付き自転車を
賃貸マンションの狭い玄関に収納いたしたく、スタンド購入を検討中です。
候補はミノウラグラビティか、ミノウラP-500なのですが…
グラビティは壁に補助輪やハンドルが引っかからないのでしょうか?
写真を見る限りでは、壁と接する面がかなり近いようです。
P-500なら壁から離して置けるため、その心配は無いのですが
どうせ子供用だし、安いに越した事はないなぁと悩んでおります。
アホな質問で済みません。どうぞよろしくお願い致します。
>>597 ロングバルブって書いてるフツーより200円ぐらい高いやつ買っとけ
600 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 01:21:34 ID:v6KazeXr
走行中にリアタイヤからコンコンと軽い衝撃が周期的にある。どうもバルブの上を走る時に鳴ってるようだ。なんだろ。みたかんじ、外からいじった感じでは異常はないのだが。
考えられることはなんでしょうか?
>>600 バルブとリムの接触音かも。
バルブの側面にテープ貼って組み直してみては如何かな?
602 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 01:34:09 ID:v6KazeXr
>>601 素早いレスどうも。
ありえる!最近ビットリアのチューブに変えたし、あれリムにバルブ固定するナットついてないし。
ただ、音だけじゃなく軽い衝撃があるのが気になる。タイルの継ぎ目の上を通る時みたいな軽い衝撃。
>>602 あぁ衝撃もあるのね。
ならばいっぺん空気抜いて、バルブをリム内に押し込む&引っ張り出してから空気入れてみ。
バルブ付近のビードが押されてるかチューブがヨレてるかしてるのかも。
>>598 グラビティ、壁からフックの真ん中まで約30cm(俺目測)って所かな。
606 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 01:48:42 ID:v6KazeXr
ありがとうございます。
今空気入れてたらポンブブッ壊れたorz
圧メータが天井までとんでったWWWW
さすがパナorz
すいませんがこういう場合は??WW
こんな時間だから店もやってないし口で空気注入するしか
>>606 朝イチでポンプを買いに行くor仏米アダプター持ってガソリンスタンドへ。
ってかメーターが顔面直撃とかしなくて良かったね。
目玉やっちまったら大変だよね。
609 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 02:07:23 ID:v6KazeXr
いや、マジ危なかったわ。
一瞬テロかとおもた。
でも5バーバリアンは入ったから明日買いに行きます。
610 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 08:44:48 ID:zChgx8nB
自動二輪や車のチューブレスタイヤはタイヤレバー使うのに
なんでチャリのはダメなんでしょうか???
ビードやリムサイドにちょとでも傷付くとエア漏れの原因になるからってググレば出てくんだろ馬鹿
口金のヒラメって、「レバー折れは保証対象外です」とか書いてありますけど、
本当にレバーが折れた事の有る方いらっしゃいますか?
また、折れた場合、自分で修理可能でしたか?
613 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 09:40:27 ID:yweI7khb
会社の同僚が「俺ハマーの自転車4万も出して買ったんだよ」と嬉しそうに言ってくるのですが、
本当のことを言った方がいいんでしょうか
そっとしておいてやれ
615 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 09:47:32 ID:dkl241z5
616 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 10:18:46 ID:T1BdAllK
これからロードバイクを買おうと思うのですが、YSROADという店は評判が悪いのですか?
どんな原因があるんでしょう?
617 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 10:34:37 ID:ehGeXQdV
行きつけの自転車屋は近所にあることも重要だから、貴方の家の近くのスポーツ自転車屋がワイズだけならワイズで買えば良いと思う
618 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 10:38:06 ID:ehGeXQdV
ただ大規模チェーン店は店員の入れ替わりが激しく、スキルレベルもバラツキがあり常連になるメリットが無い。
近所に高い知識、スキルを有する人がいる非チェーン店があるならそこと長く付き合え。自転車はいったん買っておわりじゃないから。
昔乗っていたロードをオーバーホールしてまた乗り始めたんですが、
ケツの筋肉が落ちたせいかサドルが痛くてたまりません。
通勤用に使っているので、レーパンというのも面倒ですし、ロード用の
お勧めのサドルがあれば教えて下さい。
620 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 10:49:17 ID:zChgx8nB
自動二輪や車のチューブレスタイヤはタイヤレバー使うのに
なんでチャリのはダメなんでしょうか???
なんで二回言うねん
今ママチャリ使ってるんですが
クロスバイク購入を検討しています。
そこで盗難についての質問なんですが
ママチャリに比べてクロスバイクは
盗まれにくいのでしょうか?
使うために盗む奴にとっては
クロスバイクは普段乗った事が無い人が見て
難しそうな見た目だから避けられるのでしょうか?
逆に値段が高そうな感じがするので
金銭目的の奴には狙われやすいのでしょうか?
最低限必要な盗難ガードはどの程度になるでしょうか?
治安は東京の目黒区とその隣接区周辺を目安でお願いします。
あと盗まれにくい色や外観、工夫(こういう系のシールを貼る)などありましたら教えてください。
>>616 悪くは無いが、値引率悪いし。店員は親切ではない。
俺ならスポーツBAA取得者が居る店で買う。
>>619 2ch的にはアリオネだろ。
レーパンじゃなくても、パッド付きインナーもある。
>>622 室内保管。
離れるときは鍵複数。
クロスバイクの購入を考えてますが
折り畳み式のクロスバイクって
畳めないものに比べてどうなんですか?
室内保管を考えると便利そうなのですが
その分耐久性などでデメリットも多そうです。
毎日20kmくらい乗る、時間が惜しいので
速度は常に出すようにするつもりなので
耐久性などが特に心配です。
現在、リアリフレクタ+リアフラッシャーを装備してるのですが、ちょっとゴチャゴチャしてます。
そこで相談なのですが、リフレクタとしてJIS規格適合しており、なおかつ、フラッシャーも付いている商品はないでしょうか?
ネコメのAU200ってのが、条件に合うみたいですが、型式が古くまた形も野暮ったいです。
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.|
|.(. 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | さて、そろそろ行くか。 打倒2サイクルの如く貼りまくって流行らせるぞ〜ぅ
|. / ___ .| ___________
ヽ ノエェェエ> j゙~~| | | |
__/ ヽ ー--‐ |__| | | |
| | / , ヽ. ─── /\n|| | | |
| | / / r. ( こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
フレームとカラー合わせたつもりなんだろうが合ってないんだよなぁ
ありがとうございます。探してみます。
>>627 リアどろよけに付けるタイプならTL-SLR200、TL-SLR100。シートポスト取り付けタイプならTL-LD500R、TL-LD550R。
500R、550Rはディスコンだけどサギサカ製自転車用品としてまだ売られているという情報を見たことがあるし、
流通在庫、店舗在庫などもあるかも。
海外製品ならB&Mにたくさんある。
あんた、ホントに親切な奴だな
>>619 Selle-SMP Strike TRK Men/Women
>>625 折り畳んでいるとすぐに壊れるであろう。
幸せオーラ全開の高校生カップルが
河川敷でチュッチュしてました
殴っていいですか?
傷害罪で逮捕されるよ
ラクッションのチェーンが伸びて、アジャスターでこれ以上張れなくなったので
チェーンを切って詰めようとしたら、エンドレスチェーンでした
この場合、チェーンを切って、クリップジョイントだけ買ってくれば、詰めれますか?
>>637 うん。
でも新品チェーンに換えちゃったほうがいいと思うよ。
>>638 ありがとうございます
とりあえず詰めて様子見てみます
>>632 ありがとうございました。
でもディスコンなんですね。ところでB&Mってなんでしょう?
>>640 ドイツの自転車ライトメーカー、Busch & Mullerのことです。
www.bumme.de/index-e.html
初心者の質問です。
スプロケットの8枚の歯をディグリーザーで綺麗にして拭いた後は
注油しなくてもいいのでしょうか?チェーンの注油だけでよいですか?
あとチェーンの洗浄後は乾かしてから注油がいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
>>645 正しい方法かどうか知らないけど、俺は防錆油を使ってる(レスポの防錆スプレー)。
ていうかスプロケにはディグリーザ使わなくて防錆油だけで汚れ落としすることが多い。
>>645 しなくておk
チェーン洗浄→乾燥→注油→しばらく放置(浸透させる)→チェーンを拭く(親の敵のように)
でおk。
拭いてもチェーンのリングからオイル漏れ出してくるので、ガンガン拭け。
で注油後、乗る時に、ローからハイまで一通り変速してやれば、スプロケへの注油も完了。
>>646 >>647 よくわかりました。大切にしたいのでとても
参考になりました。
どうもありがとうございました。
649 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:09:30 ID:QGOmqggY
15年前使ってたMTBのスプロケが固くて全然外れないんですが、こういう時ってCRC使ってOK?
ぐぐったけど、比較的すんなり外れてる人が多いみたいで、少し心配。
こういうもんなんですか?
クロスバイクに興味があったので現物を見に専門店に行きました。
で、ちょっと気に入ったクロスバイクのがあったので
メーカーのサイトで見ていて気になった事があります。
メーカーの出している定価と、専門店での売値が一緒でした。
家電品とかと違って、この手の商品は値引きが無く
定価で売ってるのが普通なのですか?
それとも店員とかに交渉して値引きしてもらうとか普通なのですか?
>>650 店による。としか言いようが無い。
そもそもメーカー希望小売価格で売って何が悪い?
>>650 店とメーカーによるけどTREKとかは定価売りが多いね
ライバルが多い大量販売家電と違ってどっちかってと趣味の専門品だからかね
交渉次第で、現金値引きは無理としても
カギとかライトとかパーツをつけてくれたりする事はあるかも
まぁメンテとかしばらくその店と付き合うことになるんで、あんま無理言わないのが吉
>>651 メーカーの希望じゃなくて客の希望で売ってくだしあ
>>650 バットもグローブもラケットもクラブも基本低下売りじゃないかい?
まあ店によるけど。
定価売りのとこはアフターサポートに重きを置いてるとこ多いよ。
650です。
別に定価売りが悪いとかじゃなくて
定価で売るのが普通なのか
その店だけなのか知りたかったもので。
たまたま事前にネットで見ていたクロスバイクで
値段を覚えてたので気になって。
他のメーカーのは見ても値引きされてるかわかりませんでした。
通販とかしてない車種らしく
店頭でしか買えないなら
少しでも安い方がいいなと思いました。
アフターサービスについては
引っ越しするので…。
定価売りの店も多いね。
>>655 それだったら通販で安値買うね。
そして引っ越し先で、最近引っ越ししてきたんですけどーってショップに持ち込むウマー
通販を認めてないというのは値崩れを防ぐ意味もあるだろうな
メーカー希望小売価格
メーカー希望小売価格
メーカー希望小売価格
今度、自転車通勤を始める者ですが・・・
普通のシティーサイクルにしようと思うのですが、チェーンとベルトがありますが、どちらがお勧めでしょうか?
通勤距離は片道6kmです。
あまり急な坂はありません。
>>660 通勤ならベルトのほうがいいと思うよ。
ベルトなら、メンテナンスはほぼ不要。
チェーンは伸びるので、定期的な調整が必要ですし、注油やクリーニングも必要。
ベルトなら注油なんてしなくていいしクリーニングも不要なのでベルトをお勧めします。
あと、フローディングギアが入ってますので、踏み出しがチェーンに比べてソフトです。
ベルトの歯飛びですが、フローティングギアのお陰でまず歯飛びしません。
片道6ならコーナンのママチャリで十分だな
ベルトでいいと思うわw
チェーンは伸びやがるし注油しろだの綺麗にしやがれだの煩いわw
ベルトって伸びないのかなあ
まあアルベルトに数年乗ってるけど何も感じないけどねw
クロスバイク購入予定の者ですが重量について質問です。
1kgや2kg違うと、体感的に速度やこぎ出しなどで
違いを実感出来るくらい違うのでしょうか?
色々見てると12〜14kgのものが多いように思いましたが
スタンド、泥よけ、ライト、などの必需品と思われるものを
取りつけると大体+1kgくらいと考えれば良いでしょうか?
10万円以下で、特に軽いものとなると何kgくらいでしょうか。
>>666 レースの世界じゃないんだからそんなに重量に神経質にならなくてもいいと思うよ。
ライトや反射板などの保安部品外してまで軽量化するのは止めたほうがいいと思う。
>>666 街乗り程度で重量など気にせんでよい
好きなの買え 前後ライトつけたらそれでよろし
>>666 その程度には個人差あるけど、体感出来るよ。
試しに現在乗ってる自転車に1〜2kgの荷物をくくりつけてみるといいかも。
〜10万くらいのクロスだとだいたい10kg台かな。
個人的にはアンカーCA900がオススメ。
>>666 乗っただけで「あぁ、これは12kgだ・・・」て分かる奴はいないと思うがね。
より軽いチャリと乗り比べてみないと分かんないよ。
しかし実感できなくても
1kgでも軽い方が確実に走るも止まるもキビキビするし疲れにくい。
スタンドに泥除けまで付けたら1kg〜1.5kgくらいかね。
10万以下なら10kgじゃね?GIANTのR1がカタログ10.3kgだし。
てか、クロスバイク初めてなら15kgでもママチャリより雲みたいに軽く感じるよ。
有名どころならどれも一定の性能はあるから
見た目で気にいったのを買えばいいと思うけどね。
パーツ交換しないなら、
重さよりも初期パーツ構成の方が乗り味に影響すると思うんだがなあ。
ブレーキとかtektroの無番とavitのsd3とじゃ結構違うし。
走れば解るが、エンジンの良さには勝てん。
軽いというのはメリットだけど、軽いのに千切られる事もある。
自転車の車重以上に、乗り手が重要だよ。
当たり前だよね。60kgの人も居れば、70kgの人も居る。
自転車より幅が広いのが人間の体重だ。
1kgで体感差は出んだろ・・・
そりゃそれなりの自転車に乗ってきたプロ志向の人がなら判るのかも知れんが
とりあえず最初の一台で、重量気にするなんて100年早い
乗り手を基準とした評価を聞かれてるんだろうに
スタンド、泥除けは必需品とは思わんね。
むしろボトルとケージ、ザドルバッグと工具、ワイヤー錠、サイコンの方が役に立つ。
サイコン付けると走らされてる感がなー
サイコン付けずに走ると無駄走り感がなー
サイコンが許されるのは120rpmまでだよねー
キャハハハハハハ
>>677 まだまだサイコンから卒業出来そうにありません。
クロスかロード買おうとしてるのでちょっと質問です。
クロスとかロード使ってる人って雨天時ってどうしてますか?
雨天時に見た事が無いので…。
乗ってるアルミモン要カッパ
>>680 乗らないに決まってるだろ
雨中走行するとあとのメンテがめんどくさい
683 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:47:51 ID:4zOGdmLj
>>680 スチール(OXなんちゃら)なので
気持ちの問題で雨の日は乗らない
雨の日の翌日も避けてるし
>>680 もし雨でも乗りたいというなら
上下別になっているカッパ、ドロ避け
あとできれば雨から目を守るメガネなどは欲しい
雨の日にクロス乗るなら内装変速&ハブブレーキのモデルがイイね。
>>684 ロードでメット被ってると、意外と顔に雨は当たらないお。前傾姿勢だからかな。
サドルバッグって何を入れておくものなんですか?
>>688 特に決まりは無いよ。人それぞれなんじゃないかな?
俺の場合、
替えチューブ、携帯工具、ガムテ丸めた物、ナイロンバンド、バルブアダプター、ビニール手袋を入れてる。
薄皮あんぱん
薄皮あんぱんを無理やりねじ込んで
俺よくサドルバッグにおにぎりとか茹で卵とか焼いたウィンナー詰め込んでいるんだけど
あれってお弁当詰めるためのものじゃなかったのか・・・・
尻の下に食い物って生理的にダメだわ
潔癖だな。
ルックの折りたたみMTBで、ヘルメット被ったり、ピチピチした服着るのは恥ずかしいですか?
697 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 07:35:40 ID:DFDCmIeX
>>694 直接ケツの下に敷いてるわけでもないんだし
飲み口剥き出しで埃にさらされてるボトルより
>>693のほうが衛生的だと思うけどw
>>696 別に恥ずかしくない
※ただしイケメンに限る
>>696 そんなこと気にしてるようじゃ、売れっ子芸人にはなれないぞ!!
がんがれ!!
>>655 引越し先の自転車屋で買って顔つなぎしとくと修理とか持ち込みやすい。
>>655 通販してないなら引越し先で買うのが得策。
引越し前に荷物増やさないほうがいいだろう。
4月からアパート暮らしなんですが、
駐輪場がない場合はどこに置きますか?
自宅玄関。むしろ駐輪場があっても自宅玄関。
スポーツバイクならね。
>>704 そんなことも自分で考えられないようなら、アパート暮らしなんかやめて
親元で暮らした方がいい。
>>705-706 回答ありがとうございます
玄関ですか…狭いけどなんとかなるかな? ちょっと調べるとアパート一階に周囲に頼んで置いてる人もいるみたいですね
実家暮らしは4月からの環境だと不便なので…優柔不断なもんですいません
玄関に置いてても盗られるこのご時世に
周囲に頼んでとか、駐輪場とか考えられんわ
大事にしたいなら一台くらいリビングの端に止めとけよ
Vブレーキのワイヤーを交換しようと思ってるのですが、アウターケーブルも交換しないとダメですか?
>>710 アウターに問題なさそうならそのままでOK
金曜日にESCAPE R3を納車するんですが、それまでに買っておいたほうがいいものや
準備しておくべきもの(こと)はなにかありますか?
シティーサイクルから初のスポーツバイクなので特に気をつけておきたいんですけど・・・
>>712 やる事は置き場所の確保かな。
とりあえず買う物はライト、カギ、グローブ、ヘルメット、フロアポンプ、ディスプレイスタンドとか。
あとは(各種用品や工具等)必要に応じて買い足して行けばいいね。
>>712 金あるのか?
あるなら、ヘルメット、ライト等。
フロアポンプ、予備チューブ。
アーレンキーセット、携帯工具、パンク修理セット。
潤滑剤とディグリーザー。
足の毛の処理は皆さんどうされていますか?
自分はPanasonicのER-KA50-KとかES795P-H辺りを買ってみようかと思うのですが
他にお勧めの方法ありましたら教えてください (特に毛深めの人の情報求む
>>712 空気入れだけは絶対いると思うよ。
それと、各種潤滑剤やクリーナー等。
スタンドが付いてないからディスプレイスタンドが必要だね。
こけてずれたSTI(右側)の位置を修正する方法を教えてください。
バーテープを剥がさないでできれば。
>>717 取り付けボルトを緩めれば動かせるよ。
(ボルトの位置は説明書参照で)
ズレ具合によってはバーテープが駄目になっちゃうかもしれないけど、
それはやってみないと判らないね。
719 :
717:2009/03/09(月) 19:53:11 ID:???
>>719 リンク先みてないけど、
ゴムの外側(今回右側)をめくってレンチ突っ込めよ
絶対有るから
STIの脇がちょっと凹んでるから、それに沿ってレンチを挿す。
確かに初めてだと分かりづらいわな。
722 :
717:2009/03/09(月) 20:25:30 ID:???
>>720 おおっ!
なんと、ありましたっ!
位置修正完了!
お師匠様、ありがとうございました。
本当に、心より感謝申し上げます。
レース用と書かれているタイヤとチューブって街乗りで使うとすぐパンクしたり
やたらに減りがはやかったりするのですか?レースの使い捨てなんですかね?
クロスバイクには付けないほうがいいですか?
軽量とかレース用は、性能はいいけど高いし
消耗が早いので、街乗りでゆっくり走るだけなら
安くて丈夫なものを選ぶのが吉。
レース用のタイヤはあっという間に減るよねw
でも性能はいいんだよな。
>>713 >>714 >>716 ありがとうございます。お金はある程度あるので少しづつ買ってこうと思います。
あとなにかの雑誌で見たのですが、クロスバイクのブレーキって両手でとめないと
危ないって言うのは本当ですか?浮き上がっちゃうみたいなんですが・・・。
>>727 クロスに限った話じゃないけど、
後輪が浮き上がったら後ろブレーキを使う意味が無いわけで、
カナメは前ブレーキのコントロールと体重移動だね。
安全な場所でレバーを握る強さ・前後の配分や体重移動を色々試してみるといいよ。
>>727 ダウンヒルでかっ飛ばすつもりなら
フルブレーキの練習をしたほうがいいと思う。
ケツを後ろに引いて止める。
でも危ないから一般公道では安全な速度で。
公道で急ブレーキで自転車から吹っ飛んで
前転なんてのもよくある話
ヴェローチェ使ってます。
アウターギアをリリースすると、チェーンがはずれます。
なぜですか?
FDの調整が出来てないからだろ
>>727 >ブレーキって両手でとめないと危ないって言うのは本当ですか?
高速走行時・・・
*後だけ:ケツ振る、最悪コントロール不能でアッチ向いてホイ
*前だけ:つんのめる、最悪前転
けどブレーキって無意識のうちに右(フロントブレーキ)から握っちゃうよね
やっぱ右利きだからかね おちんちんは右にマウス左でしごいてんだけどな
後ろだけなら滑ってもコケたりはしないことが多いだろうけど、
なかなか止まれん。
>>732 ありがとうございます。
調整の仕方がわからないけど、チャレンジしてみます。
>>736 悪いことはいわん
仕方わからんのにネジ回すのはやめとけ
俺は4時間格闘して結局ショップ持ち込む羽目になったから
どうしても自分でしたいならしっかり仕組を理解してから
俺なんてネジが緩んできたのかな?と思いっきり締めこんだら取り返しのつかないことになったことある
今後輪のブレーキがサーボブレーキなんですけど、ローラーブレーキに変えたい場合は何を買えば良いんですか?
後輪のホイールがボロボロで、自転車屋さんにもういい加減交換した方がイイヨって言われたんで
ついでに変えれる?
>>736 インナーとアウターの調整ボルトで稼動域を決めるのと
ワイヤーの張り具合も重要だよ
>>740 ハブとブレーキ本体の交換が必要だね。
ローラーブレーキ付きのホイールまるごとを買えばOKだよ。
教えてください。
キャリパーブレーキです。アルテグラSL BR-6600-Gのシューホルダーに付いてるタイヤガイドというナゾのネジ。
どうやらブレーキシューの磨耗を音で知らせるためのものらしいんだけど、だとすると何か別部品がありそうな?
小さいネジだけどなぜか気になって^^;
>>742 どもです。ホイールごと交換なら簡単そうなので買って試してみます。
>>743 ネジがリムとぶつかって音がするから別の部品なんていらねーよハゲ
746 :
743:2009/03/10(火) 00:17:17 ID:???
申し訳ない。自己解決しました。
デイープリム対応タイヤガイド
シューが磨耗し、タイヤガイドが接触しても、タイヤガイドの方が磨耗することにより、リムのダメージを防止する樹脂製セイバー。
という記述(パーツの解説)を発見。ディープリムでないと意味がなさそうですね。
>>745 あえて礼は言わないw
ギアチェンジをして、ペダルを一回転させる際に後輪の回転数が変化するのは後輪側の歯車のサイズが原因なんですか?それとも歯数が原因なんですか?
1速ギヤの歯数で6速ギヤのサイズになるだけではだめですか?
なんのこっちゃ
なる
どうも
サイズでおkだけど自転車だと
チェーン一節一節の長さは規格で一緒になってるからサイズが大きくなると歯数も多くなるよ
ゴムとかでベルトドライブさせるんなら単純に前後の大きさの差でいいけど
あと画像はどっちがペダル側?左がペダル側なら上が下になると坂道はきつくなるよ
>>754 だから楽になるって
>>751が答えてくれてるだろがヴォケが
つーか聞くまでもなく本能的にわからんか?
支点(ホイール軸)力点(スプロケ外周部)作用点(タイヤの接地点)の基本的な知識すらないのか?
あとな、その絵みたいな不気味なギヤは少なくとも自転車用パーツには存在せんぞ
極稀な例外(スラムの一部スプロケ等)を除けばギヤ歯は外周にビッチリ付いてるのが当たり前だ
どうも
自転車の様なモノを自作で作ろうとしてるかもと考えると
不気味なギヤも納得がいく
ギア比の事は小学校だか中学校で習ったよね。
この価格帯のブツにその手の心配は憑き物だろね。
しかしピストなのに11kgか。ピストの意味なくね?
安全性、快適性、耐久性は度外視で、本当に価格と形だけならいいんじゃない
761 :
759:2009/03/10(火) 02:14:37 ID:???
回答ありがとうございます
コースターブレーキってのが自分としてはぐっときたんです
>安全性、快適性、耐久性は度外視
ですよね〜
一番怖いのはパンクですが、近所の自転車屋でも十分対処できるものでしょうか?
>>761 パンク修理のできない自転車はないだろ(w
つか、パンク修理くらい自分でやれ。
これに30万も出すのかよ・・・
ひとけたちがーうw
あ、3万か スマソ
これをピストと言い切る素人がレスするとはなぁ・・・
ピストルック車とは新しいジャンルだなw
リアホイールとスプロケ交換したいのです。
今付いてるのは7速スプロケ(11-28T)で
これを8速(11-28Tか11-30T)に変えても
シフターは7速のままでも何とか変速
できますか?
できるワケ無い
シフターも交換が必要
>>768 なんとかなるよ
間隔 厚さ スペーサー厚
シマノHG7speed 5.0mm 1.85mm 3.15mm
シマノ8speed 4.8mm 1.80mm 3.00mm
1速殺していけんことはない
8s→9sはかなり厳しいが。
でも、7sフリーと8sフリーは互換性ないぞ。
今の状態で、8sフリーにスペーサかまして7sスプロケ突っ込んでんなら問題ないけどね。
ホイール換えちゃうみたいだからフリーボディ幅についてはたぶん大丈夫っしょ。
みなさんは年間いくらくらい自転車にお金をかけてますか?
本体を買わない年は10万くらいかな。
776 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 12:09:59 ID:4WWQs0KW
速レス希望。
初台のブルーラグはどこにありますか?
今初台で迷走中。
ちょっと通ります
778 :
768:2009/03/10(火) 12:16:30 ID:???
>>769-772 775 みなさんありがとうございます
ご意見を参考にもうすこし考えてみます
>>776 平日昼間に無茶言うな。
その辺の人に聞くのが良いよ
>>776 次の銃撃がやんだら
そのまま500m直進してから左に曲がるといい
20号の北側に並行して走る一本行った大きな道 都道431号沿い
初台の駅を北側に進む、マックやセブンイレブンが左手にある。
幡ヶ谷不動尊入り口の信号を左折、200m位で左手にある。
親切すぎワロタ
785 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 13:11:35 ID:sSiRLxuh
MTBなんだけど、空気入れはその辺のホームセンターで売ってるような一般的なやつでおk?
>>785 オフロード用のタイヤなら大丈夫だよ。
細いスリックタイヤ等、高圧で使う場合はキツイかもね。
BLUELUG検索でゴーグルマプ見てたら86レビンが出てきたw
789 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 13:51:20 ID:sSiRLxuh
それは気のせいw
792 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 16:22:02 ID:4WWQs0KW
あぁあった。ここがブルーラグか。
みんなありまとう。
4時間探したの?
サドル購入、幅広なのか腿の付け根に違和感あり。
このっ!サドルめ、削ったろかい!
だれか、サドル削って細くした人いない?
表面のビニール皮の付け直し方の薀蓄あるかた、教えてたもれ。
796 :
794:2009/03/10(火) 20:34:00 ID:???
>>795 すごく、薀蓄のあるお言葉。
そうだよね。
でも、
誰か、ある!
叫んでみた。
削って薄くした変態なら心当たりがあるぞ。
シマノのブレーキシューの『フネ』って、色々グレードあるけど、105、アルテ、デュラのって違いあるの?
色が違うとか、具体的に教えてくれるとありがたいです
MIN.40 - MAX.65 PSI、2.8 - 4.6 BARと書かれたタイヤなんですが
タイヤが潰れず快適なので80PSI以上で乗っちゃってます
空気圧オーバーすると何か不具合生じるんでしょうか?
ちなみに体重は58kgくらいです よろしくお願いします
>>799 リムから外れたり、いきなり裂けたりする可能性が高くなるよ。
もっと高圧に対応したタイヤに買い替えるべきだね。
>>799 バーストしても誰も擁護してくれないとかかな。
質問です
今は空前の自転者ブームなのでしょうか?
バーストするぞ(ハート
まーレースなんかでは、15気圧とか入れているやつらもいるから、
自己責任ですきにやりなされ。
>>802 昨年秋口が原油高と相まってブームとなったけど、今は収束中じゃね?
珍固もそろそろ飽きられるだろ。
最近家の周りでチンコを見るようになったけどな
>>800-801,803
爆発するんですか? これは危なそう!
現在デフォの20X11/8、このサイズだとどれくらい種類あるのか分かりませんが
高圧対応でなるべく安いのを探さんといけませんね
ありがとうございました
この板を見てると、ロードやクロスに乗ってる人って
空気入れ、予備チューブやパンク修理セット、工具、等
常備するべきという意見をしばしば見るのですが。
私は最近クロスを購入して、もうすぐ納品ですが
自転車屋(ちゃんとした専門店です)の人には
特にそれらを勧められませんでした。
初心者が通勤や遊びで乗る程度なら
上記のようなセットは必要ないのでしょうか?
あと上記のようなセットの重さはどのくらいになるのですか?
走りに影響が出てくるくらいありそうなイメージですが…。
>>807 乗る距離にもよるし、どの程度自転車遊びに没入するかによる。
高々、数十kmじゃ、パンクしてもその辺の自転車屋を探せば良いが、
数100kmを走る自転車遊びをするなら、自転車屋なんか全く無い所も走らざるを得ない。
そういう場合に携帯工具だとか、パンク修理セットが役に立つ。
また、頻度も同様。
それこそ毎日のように長い距離を遊びたい人にとって、
自転車屋にメンテナンスを任せる事はコスト的に不利なだけじゃなく、
自分のマシンは自分である程度把握していたいというニーズがある。
そういう面でメンテナンスは信頼できるのは自分だけ。
失敗したら自己責任って意識も生まれてくる。
俺はロングライドが好きだし、ブルベなんかにも興味があるから、
全て自分でこなしたいね。初期投資はある程度必要だったとしても。
>>807 通勤なら道具と知識と技術は尚更必要だよ。
トラブルが原因で遅刻したら怒られちゃうじゃん?
>>807 最小限の工具、携帯用空気入れ、チューブ1本
でだいたい1
書いてもた orz
>>807 最小限の工具、携帯用空気入れ、チューブ1本
でだいたい1〜2kgぐらい
重たいがつまらんトラブルで走れなくなるよりはマシ
>>811 2kgはいくらなんでも重装備過ぎない?
俺が持ってる携帯ポンプ、タイヤレバー、イージーパッチ、携帯工具で600gくらいだったけど。
>>811 airbone ミニポンプ65g
スピードレバー 30g
予備チューブinジップロック 100g
六角レンチばら 4-5 25g
付け替え式±ドライバーの先っぽ15g
サドルバック80g
合計300gちょいなんだが、何がそんなに重いの?
>>携帯ポンプ、タイヤレバー、イージーパッチ、携帯工具
俺のは350g位かな
水1.5リットル
通勤途上にパンクすればどの道遅刻するんじゃね?
余裕を持って家を出てる人は良いけど、ほとんどの人はぎりぎりだと思うし。
電車の延着証明みたく、自転車のパンクで遅刻もお咎め無しにしてくれれば良いのにねw
つか、この時代、自転車通勤、通学にはそれくらい認めるべきだ¥
質問なんですが、20インチのギア付の折りたたみ自転車って、26インチのママチャリと比べてやはり遅いですか?
>>817
速いよ
フネの違い、分かる人居ませんか?
>>817 基本的に遅い
10万以上するようなものなら速い
>>819 1055600とアルテ6600持ってる。
色は本体色と合わせてるみたいだから、アルテのほうが明るいシルバー
シューを取り付けるボルトが、105は+ねじ、アルテは六角ボルト
あとアルテは船についてる翼(?)に穴があいてる(軽量加工?)
ヅラは現物もってないからしらん。
現行の舟はみんなトー角調整出来るんだっけ?
11年くらい前のブリジストンのラクッションのチェーン交換してもらいました
ペダルこぐと、ガチガチ音がするようになりました
自転車屋のおっちゃんはチェーンがなじめば音は消えると言われたんですけど、
スプロケットも変えた方がいいですか?
ってか今でも部品手に入るんですかね?
>>822 5600と6600はできる。
ヅラは(ry
単品で買うんなら、tiogaのシュー船とヅラのシュー買ったほうが安いし色も奇麗だお。
>>823 馴染めばある程度静かになるのも確かだけど、
摩耗してるならスプロケ&チェーンリングも換えたほうかいいね。
部品は汎用品が使えるから大丈夫だよ。
>>826 ありがとうございます
しばらく走って、消えなかったら交換することにします
あぁフェンダー用か、なら大丈夫か。
キャリア用のダボと勘違い。
給付金は何月までに配ってくれるの、麻生さん?
デュアルコントロールレバーのST-M760でVブレを使用しているのですが
これをディスクのBB7に換える場合に必要なのは工具以外ではワイヤーだけでしょうか?
あとハブがセンターロックなのでセンターロックアダプターを使おうと思うですがセンターロックのローターの方が良いでしょうか?
835 :
825:2009/03/11(水) 00:01:03 ID:???
>>828、
>>832 ありがとう。
結構いろいろありますね。
>>829 軽めだったらカーボンでなくてもよかったんだけど例にしたページはカーボンだったからまずかったですね。
すみません。
>>834 ワイヤーだけでOKだね。
細かいトコだとアウターを固定するバンドもあるといいかな。
ローター固定方法については、まず使いたいローターを選ぶ事じゃないかな?
んで、そのローターの固定方法に従う流れで。
質問です。
MTBのタイヤを26×2.1ブロックから細いセンターリッジタイヤ(26×1.5)に替えようと思ってますが
1.5のスリックと1.5のセンターリッジとでは軽さスピードは違いますか?どっちが早かったりするんでしょうか
>>837 スリックが選択肢に入るって事は舗装路での使用?
タイヤ銘柄によって違いはあるけど、
スリックのほうが重量が軽い物が多いと思うから、
軽い物を選んだほうが走りも軽くなる傾向があるね。
また推奨・MAX空気圧の高い銘柄のほうが(高圧で入れれば)軽く走れるね。
>>838 自分の買おうとしてる細いセンターリッジはパナレーサーのロードランナーってやつですね(全部探してもこれぐらいしかなかった)
舗装路メインの使用です。
やはり軽い物が走りやすいという傾向がありますか。と言うことはそれほど差はないって感じですかね。なるほど
アドバイスもありがとうございます。
舗装路メインで1.5なら400g台の奴がいいよ。
どうしても路駐しなければならない時、
防犯カメラの下なら盗まれにくいかな?
防犯カメラの下なのに盗まれた人がいるなら教えてくれ。
カメラがあれば多少は抑止になるだろうけど、
顔隠しておけば関係ねーや的な考えの盗っ人には意味無いだろうね。
警察はチャリ盗くらいで防犯カメラの映像をチェックするかね
全国指名手配してくれるかね
まー、ど素人のイタズラくらいは防げるかもな
カメラねぇ、実際どうなんだろうね。
やっぱ乗り手の側で気をつけるしかないんじゃない?
どうしても停めなきゃならない場合もあるだろうけど、
QRやめるとかゴツいロックを複数使うとか停める時間を極力短くするとか。
>>842 防犯カメラの抑制効果はあるみたい
明るくて整備されてて整理員のいる防犯カメラのついた駐輪場に
ツーロックしてとめるでFA
あとはいつも同じ場所にとめないとか(目つけられる
まぁ絶対盗まれない保証なんてどこにも無いけどなー
850 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 11:00:00 ID:RHZyyy68
信号待ちでスタンディングしてる馬鹿になんと注意すればいいでしょうか?
効果てきめんの予感www
クラシックなスレッドステムに、結束バンドでサイコンを付けたら変ですかね?
やっぱりハンドルに付ける方が良いのかなぁ?
携帯工具って具体的にどういうもので、どういうところに使うものなんですか?
六角レンチ?ってどこの部分をどう直すために使うんでしょうか?
携帯工具を買おうと思ってるんですが、持ってるだけで安心していざ故障したときに対応できなさそうで
こわいです。一応、タイヤレバーをつかってチューブ替えくらいはできるのですが・・・。
>>856 六角レンチで取り付け、取り外しを行うパーツだらけだと思うが・・・。
対処法が分からないのなら工具持ってても意味無い。
もちろん適当に弄れば直るもんでも無い。
>>856 ある程度の大きさのアーレンキーや、
ドライバー、場合によってはチェーンカッターなど、
トラブルが起きたときに直せる工具が付いてる。
走っててポジションが合わないなと思ったときや、
ブレーキが片利きしてると気付いたとき、
またタイヤを戻したあとのブレーキ等の微調整と
本当にいざ無いと困るんだぜ。
>>857 それってどの自転車でも大体同じですか?
自転車屋の方は忙しそうで教えてもらえそうになくて泣
俺はアーレン2本だけ携行してる
そいつは豪気な。俺はセット+携帯工具持ってる。
>>859 自転車屋さんで教えて貰う場合は工賃払って調整などをしてもらい、
その時に見学させて貰えばいいよ。
まぁめちゃくちゃ忙しいと断られる場合もあるだろうけど。
あとは各メーカーのマニュアルを読んだり、
本屋さんで自転車メンテナンスの本を買ってくると勉強になるよ。
つか、携帯工具なんて大体どの自転車でも使えるだろう
ママチャリとかだとあんま役に立たないけど、
所謂スポーツ自転車ならだいたいカバー出来るね。
>>859 基本的にちゃんとしたスポーツ車なら、ほとんどのネジは六角ボルトだ。
だからサイズの違う六角レンチがいくつかセットになったもの(2mm〜5mmくらいまで)があればだいたいの応急処置は出来る。
それ以外はパンク修理用にタイヤレバーとチューブとポンプ、更に用心したければチェーンカッターとアンプルピンもしくはコネクトリンクくらいがあればok。
あと、古タイヤを3cmくらいの長さにカットした切れ端を持っておくとタイヤが裂けたり穴が開いたときに便利。
適当なサイズのタイラップを数本積んどくとなにかと便利だね
Vブレーキのレバーの戻りが悪いのですが、どうすれば戻りますか?
>>869 ブレーキ本体からワイヤーを外して、
ブレーキ本体・ワイヤー・レバーそれぞれ単体を手で動かしてみて、
どの部品が動きが悪いか調べる。
ワイヤーの場合、インナー抜いて清掃注油または交換
本体の場合、台座から取り外しピボットを清掃注油または交換
レバーの場合、可能ならレバーを取り外しピボットを清掃注油または交換
かな。
携帯工具とかみんなすごいね。
俺は工具をバラでごちゃごちゃ持ってポタポタしてるよ(´・ω・`)
ソケットレンチとメガネとモンキー積んでたな。
873 :
768:2009/03/11(水) 17:56:31 ID:???
リアディレイラーのHLのねじの上あたりに
もう1つプラスのねじが刺さってるんですけど
これは何を調整するものですか?
3月4月は書き入れ時だから、
教えて君の相手はしてられないだろうね。
とりあえずはタイヤレバーとパンク修理キット
替えチューブくらいもってればいいんじゃないの?
それ以上のことは自転車屋に持ち込むってことで
ティアグラ4500のコンパクトクランクを使っています。
アウターのピンが外れてしまったんだけど、これは内側に向かってつけるのでしょうか?それとも外側?
878 :
859:2009/03/11(水) 19:40:24 ID:???
みなさんありがとうございます。
もう少し様子をみて、自分の自転車のことをよく知ろうと思います。
今日、ショップの店員さんからいろいろ話を聞きました。
その時に、サドルの鍵?を買わされたのですが必要なかったですかね?
なんか最近サドルを抜くいたずらが流行ってるって聞きました。
>>878 地域によるんじゃないの>流行
でもクイックピンならすぐ取られちゃうし
安心できるよね。
初心者質問です。
タイヤ、チューブ交換して10分くらい走ってきました。
明日空気が抜けてなければおkだと思いますが、素人作業
の為少し不安です。みなさんのおkの目安みたいなのが
あれば教えてください。噛み込みチェックとモミモミは
しつこいくらいにやりました。宜しくお願いいたします。
サドルの鍵ってどんなの?
アーレンキー式のシートクランプと違うの?
3mm径とかのワイヤー錠じゃね?
便乗ネタになっちゃうけど、
みんなはツーリングの時ってどんな鍵持って行ってる?
ちなみに俺はクロップスのまきまき鍵
ツーリング時は松井だけ
>>880 バーストせず指定圧まで上げられて、一晩置いて漏れが無ければ大丈夫っしょ。
あとはなんだろ、スタンドに載せてホイール回してみてタイヤがユラユラしてなきゃOKかな。
ビードの上がりが甘いとタイヤが振れて高速走行時に怖い目に遭うね。
あのピンが外れる事って結構あるの?
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l さて、そろそろ行くか。
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! .。oO(口先だけのくせに)
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
>>890 見た目にえらく影響するな・・・
アーレンキー式クランプつけたほうがええの
オイラは六角穴でも盗まれたので、いじり止めトルクスに換えといた。
質問なんですが、仏式バルブ=高圧チューブ、英式バルブ=低圧チューブってことでしょうか?
今、仏式バルブが付いてるダホンの20インチ/1.5の折りたたみ自転車と、
英式バルブが付いてるジャイアントの20インチ/1.5の小径車で悩んでるんですが
この場合、対応してるタイヤの空気圧は変わってくるのでしょうか?
インパクトドライバーと電動ドリルは同じ物を指してますか?
>>893 仏式のほうが高圧での使用に向いてるってのもあるけど、
使用空気圧を決めるのはあくまでもタイヤ銘柄だね。
あと、完成車の場合はリム銘柄によっても採用バルブ規格に違いがあるね。
仏式用の穴だと英式は入らないしね。
具体的にどのモデルで悩んでるのか知らないけど、
決める上でバルブ形式はとりあえず無視でいいと思うよ。
後者は折りたたみ機構無し?
ならば折りたたみか否かが最大のポイントじゃない?
質問です。
町の自転者屋さんは儲かっているようにみえないのですが
何故潰れずにやっていけるのでしょうか?
儲かっているように見えないけど実は儲かっているから。
簡単な理屈じゃよ。
年金
>>899
多分タチ交換の利益を申告して無い
>>897 ありがとうございます
インパクトドライバーについて調べてみます
>>895,896,897
レスありがとうございます
推奨の空気圧はチューブじゃなくてタイヤによるんですね。
タイヤの銘柄は自転車のスペックに書いてあったので、調べてみます。
ありがとうございました。
タイヤやチューブなんて後からどうにでも出来る場所だし、
フレームの違いで選びなよ。
>>905 ありがとうございます
家にあるのは電動ドリルのようでした
今日↓みたいに、ワイヤーが固くグルグル巻きになっている鍵を買ったのですが
なかなかうまく使えません。単にタイヤにつけるだけでも1分くらいかかっちゃうのですが、
なにか模範的な使い方ってありますか?
周りに固定された衝立みたいのはありません。
え、俺っすか?
巻き癖のあるワイヤー鍵は使い難いで定評があるような
タイヤに通す場合、端っこを一巻き通したら、
両端を手でもってグリングリンやると通しやすいよ。・・・我ながら意味わからん説明だな。
盗難スレに行くと、鍵はボルクリですぐ切られる、
というレスばっかりありますけど
そんなに盗まれまくるものですか?
最近初のクロスを購入したのですが不安になってきました。
変な所におかない、治安の悪いところで長時間目を離さない
地球ロックする、など心がける事があれば色々教えてください。
駐車は3分以内
コンビニとトイレだけ
それって、自転車に乗るために自転車に乗ってる人にしか無理ですよね?
通勤のためとか、移動手段のため、として道具として自転車使ってるケースでお願いします。
>>916 通勤に盗られたくない自転車は使わないっていうのが
この板の常識 社内保管かコーナンのママチャリしかない
>>916 鍵は2個以上、車体価格の半額くらいはかけるのが常識。
919 :
909:2009/03/12(木) 00:28:59 ID:???
>>916 ボルトクリッパー持ってるような盗む気満々の相手に狙われたら、何やっても駄目だよ。
俺らがやれる事は駐輪時間や駐輪場所や地球ロック等々の対策を万全にやるのみだよ。
通勤等で長時間停めなきゃいけない場合は狙われにくい車種に乗るのがいいね。
仕事場に置ける人なら好きな自転車に乗れるんだけどね・・・
>>919 自転車のロックには力不足なので使わないのが模範的ですなぁ。
>>917 コーナンレベルまでいかなくとも本体5万以下ならDQN対策に12mmくらいのワイヤー&地球ロックで十分じゃね?
盗難に備えてしっかりしたカギ買うと1kgくらい重量増えるのか…。
盗む気満々の奴とかそういう連中がいなければ
99ショップに売ってるような普通のカギでいいってことだよな。
盗む奴ってやっぱり組織的にやってるのかな?
だとしたら自転車盗難って相当な数が被害者出てるけど
やっぱそれなりの犯罪者市場があると思うのだが。
窃盗団とかと違ってグループに辿り着けないっておかしいよな。
>>924 自動二輪やクルマとは単価が違うからねえ
海外に流される事もないし
だれも本気で取り締まったりしない
珍走団に毛がはえた程度の奴らがパーツバラしてオクで売るくらいよ
今ママチャリ使ってて、今度クロス買います。
今使ってるカギのは100円ショップで売ってる番号式のみ。
最初からついてたカギは、カギを持ち歩くのが面倒で外してます。
チャリから長時間離れる事も多いですが全く盗まれません。
警察には怪しまれてよく声をかけられますが…。
でも流石にクロスにはしっかりしたカギをつけようと思っています。
実際のところ、ママチャリからクロスやロードになるだけで
狙われる可能性が跳ね上がるのでしょうか?
あと、よくツーロックにするだけで狙われにくい
と聞きますがママチャリだけの話なのか
クロスやロードでもそうなのかわかりますか?
あと盗難ではなく、悪戯って多いですか?
サドルを取るとか、汚したり傷つけるだけとか。
4月から東京なので、そちらの状況が気になります。
東京はいい人ばかりだから鍵なんか要らないよ。
>>927 複数のカギで地球ロックしとかないと速攻盗まれるよ。
サドルやホイールのクイックはやめてボルト留めの物に換えておくと多少は安心だね。
蓋の中にあるボルトを回すと、
バークランプの中にある部品がズリズリっとなってハンドルを締め付けてくれるよ。
蓋っつーか、まんまボルトか。
フレームサイズについて質問なのですが、
自分の身長と照らして、たいてい2種類くらいのフレームが出て来ます。
その場合、小さいサイズの方が良いか?
(シートピラーが出っ張ってカッコイイ?フレームも小さくて軽い?)
大きいサイズの方が良いか?
(ゆったりのびのび乗れてのんびり出来る?)
手足の長さなんかも関係してくると思いますが、大と小ではどちらが良いでしょうか?
ロードじゃなくて、のんびりツーリング用途を考えています。
>>934 乗ってみるのが一番だが、基本的には小さいほうを選ぶ
おまいさんがまだ成長期なら大きいサイズ
936 :
934:2009/03/12(木) 08:22:39 ID:???
>>935 成る程、小さい方ですね。どうもレス有り難うございます。
なかなか実車を拝めないし、跨がれないから困りもんです。
成長期の事なんて考えが及ばなかったな。
プロの人っぽいアドバイスですね。
やっちゃえばいいんだよ
>>934 見た目の話だけど、シートピラーを出したくて小さいサイズを選ぶと
ハンドル回りが首長で格好悪くなることもあるよ。
はっさく星人あらわる
940 :
768:2009/03/12(木) 08:54:09 ID:???
,, --―――- 、
, '´ く;;;三;;;;> `ヽ、
/ .:.::ヽ
/ === === .:.:.:::ヽ
,' ⊂●⊃ ⊂●⊃ .:. .:.:.:.::::!
ヽ/ | r ‐-、 _,、,、_ r ‐-、 .:.:.:.::::::l ヽ/
( l ー-‐' `ヽニフ´ ー-‐' . .:.:.:.:::::::! ノ
\l .::.  ̄ .:: .:.:.:.:.:::::-┼'
゙!:.:.:. .: ...:.:.:.:.:.::::::::::;'
ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:.:.:.:.:.::.:.:.:.::::::::::::/
ヽ::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::ノ
`ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;-‐'´
`ーi::i----i::i-‐'''´
|::| |::|
ェ''::」 L::;ァ
941 :
931:2009/03/12(木) 08:56:14 ID:???
>>932-933 レスさんくす。
引き上げボルトと兼用なんでしょうか。
ちょっとスッキリしました。
942 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 09:29:03 ID:4T84x3k3
すいません。携帯から2ちゃんに書き込む際に
端末シリアル番号を送信しないと投稿できませんとあるんですが
これどうすればいいんですか?
ホストって何ですかね?
>>942 主に女性客を相手に愛想を振りまいたり
会話したりお酒を注いだりする職業。
945 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 11:26:43 ID:CsQBBmpd
クランクとBB交換したいんだけど歯数が変わっちゃうんでチェーン交換しないとダメなのかな?
>>945 替えてしまうのがベター
歯数差がわずかならいけないことも無いけど、チェーンを斜め掛けしたときに支障が出るかも
948 :
945:2009/03/12(木) 12:05:02 ID:CsQBBmpd
ありがとう
チェーンの長さは通して二リンクぐらい余るぐらいでいいのかな?
あとFDは交換しなくてオケ?
ちなみにFDアルタス
RDアリビオ シフターアリビオのエスケープR2乗ってます
初心者です。
格安中古ホイールを購入しようと思ってますがネジ止めでした。
今はクイックです。装着は無理でしょうか?
それとも装着がスパナになるだけでしょうか?
宜しくお願いいたします。
>>942 携帯のブラウザ設定だかセキュリティ設定の項目に、
製造番号通知のON/OFFの所が無いかな?
それをONにすればOKだよ。
>>950 オーバーロックナット寸法とシャフトの直径が同一ならば、
スパナでナットを締める形になるけど使用可能だね。
幅が違ってれば入るわけないだろ
まずそれを確認しろ
>>952 ありがとございます。エンド幅は同じです。
スプロケットも同じ物がついてます。
ネジ止めは経験がないもので・・・
>>954 なら大丈夫だと思うよ。
けどそのホイール大丈夫?
格安中古って聞いただけで状態悪そう、なんて思っちゃうんだけど。
ホイールの中古は(ホイールに限らずだけど、特に)使われ方によって状態に大きな差が出るよ。
ベアリングの状態、リムの振れ・開き、リムサイド摩耗等々もよく確認したほうがいいね。
もやし使ったおいしい料理教えてください
もやしラーメン
>>955 ご丁寧にサンクスです。中古とはいえ新車ハズシの新古品ですね。
こちらも通勤に使用しているボロクロスなんで新品で高価なものは
勿体無いもので・・・タイヤ交換したらホイールも少し綺麗なものが
欲しくなりまして。
>>956 油で炒めて塩胡椒とカレー粉を混ぜ、ご飯の上に乗せ、
目を閉じて高級レストランのカレーライスを想像しながら食す。
>>958 おぉ、新古なら余計な心配だったねスマンです。
961 :
948:2009/03/12(木) 13:44:29 ID:CsQBBmpd
こんな決まりがあるんですね
ありがとう
下り坂のカーブを曲がったときに後のリムが変形してしまうことってありますか?
>>962 どんな場所でも走ってさえいればリム変形を起こす可能性はあるよ。
必ずあるとは言えないが、無いとも言えない。
定期的に振れ取りすりゃいいだろ。あさひなら安い。
967 :
962:2009/03/12(木) 16:35:14 ID:???
そうですか。
調子こいて下り坂を8の字に降りていったらリムが変形して
泥よけにぶつかるようになってしまいました。
買い直したほうがいいでしょうか?
>>967 リムを何かにぶつけたりしてないかぎり、
蛇行しようが急制動しようが普通はリム変形なんてしない
ましてやドロヨケにぶつかるほどの変形はあきらかに異常
おまいが体重100キロ以上の超ピザでもないかぎりな
リムだけでなくホイール丸ごと交換しとけ
8の字って、すごいテクニックだな
いわゆるママチャリだよね?
ホイールを回して上から見るとグニグニうねってみえるなら
たぶんスポークが一部だけゆるくなってフレが出てるだけだと思うので
お店に行って振れ取りして下さいって言えばいいよ
店によるが1000〜2000円ぐらいでしてくれる
安い粗悪なホイールなら直してもまたグニグニしだすかもしれんが
トリックキメてたんだろ。
折りたためるクロスバイクって何があります?
折りたためる物はクロスバイクとは言わん
確かにw
ではクロスバイク的な物でいいのでw
>>974 折りたたみとなると殆どが小径になるからなぁ
フラットバーでそこそこ大きいホイールとなると
GIANTの MR 4F ぐらいかな
>>975-976 自分分解とか苦手なので折りたたみのが気軽でいいなって思ったんですよね
ちょっとググってみます
>>977 これいいっすねー。メーカーもブリジストンだから悪くなさそうだし
ちなみに折りたたみのドッペルなんちゃらってのを見つけたんですが、どうなんですかね?
ドッペルなんちゃらは安物でしょ。
分解とか苦手なら尚更やめときなよ。
>>978 ググったらDOPPELGANGERとかいうのが出てきたがコレか?
激しくゴミだ 3万以下でまともな自転車、ましてや折りたたみが買えるわけないだろ
走行中にフレームが折れて死にたいなら別に止めないが
981 :
962:2009/03/12(木) 17:43:57 ID:???
>>970 そうです。
上から見るとふにゃふにゃなんです。
その程度しかかからないなら自転車屋へ持っていきます。
982 :
962:2009/03/12(木) 17:58:33 ID:???
>>970>>966 ありがとうございます。
今確認したらグニグニうねっている後輪の棒(スポーク?)が二本、
中央の所から外れてました。これは振れ取りで直るんでしょうか。
それともホイールごと交換でしょうか?
983 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 18:11:15 ID:WgMKrriH
15年前のロードマンスーパーコルモを最近引っ張り出してみました。
問題なく走れるんですが、手入れをしたり部品交換をしたら
快適になるであろうパーツってどっかあります?
BB交換をしてみたらどうかとも考えてますが、
古すぎてパーツがあるものかどうなのか・・・
アドバイスいただけたら助かります。
死にたくないのでドッペルなんちゃらはやめます。
GIANT MR 4F は24インチだけど、小さくて不便とかあったりするのかなぁ
初心者なので調度いいかなって思ったりもしますが
分解って難しいですか?
985 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 18:20:36 ID:nn+tDN38
>>983 古過ぎて、現行モデルで合うパーツはすごく少ない。
ワイヤー類とペダル位は合うな。
986 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 18:21:52 ID:nn+tDN38
>>982 スポーク交換&調整で直る可能性もあるけど、
リムの変形が調整で直せる範囲を超えている場合はリム交換になるね。
とにかく現状を見ないとなんとも言えないので、自転車屋へ持って行くといいよ。
988 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 18:29:53 ID:WgMKrriH
>>985 やっぱりそうですか・・・
現状以上は望みにくいんっすね。
ありがとうございます。
>>988 ハブやBBはバラしてグリスアップしてやれば多少は良くなるんじゃない?
変速機廻りも同様に。
あとはブレーキとタイヤを新しくしとけばOKっしょ。
990 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 20:42:40 ID:WgMKrriH
>>989 やっぱやってみる価値ありますか。
タイヤだけは替えたんです。
これからいろいろ覚えていこうと思ってたんで
BBバラしから始めてみます。
価値があるかどうかなんて話じゃなく、
眠ってたのをたたき起こしたんなら必須作業でしょ。
992 :
962:2009/03/12(木) 21:11:19 ID:???
>>987 ありがとうございました。
とても参考になりました。
993 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:28:47 ID:WgMKrriH
>>991 必須でしたか・・・(汗)
なんせBB交換がいいらしいというのをネットで見て、
それなら工具を買ってみるかな?ってレベルだったもんで。
楽しそうなんでやってみますね。
技術があるなら絶対やった方が良いわな。
古いロードマンをレストアしてる人とか居るし、
そういう人は楽しんでるよ。頑張ってくれい。
995 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 00:46:32 ID:cDs9+0oa
クランクアームの長さが175mmと170mmだと乗り心地だいぶ変わりますか?
背が高い場合はやはり175mmにしておいたほうがいいでしょうか?
うん。
脚が短いんだから見栄を張らずに170cmにしとけ
身長が190cmくらいあるなら迷わず175mmだな
ばいばい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。