【広瀬側】宮城の自転車乗り5【流れる岸辺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
オマイら、やっぱり宗さんと一緒にサイクリングしたいよな?

せっかく3まで来たんだから独立スレで。

前スレ
【あぁ松島や】宮城の自転車乗り3【作並や】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202961820/
【ベガルタ】宮城の自転車乗り2【仙台】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179900223/
【楽●天】宮城の自転車乗り【イーグルス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135910987/
【青葉城】宮城の自転車乗り4【恋歌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219160856/
2ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:05:27 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:05:57 ID:???
サイクルプラザ ダイシャリン (ママチャリ〜スポーツ入門車量販店)
http://www.daisharin.co.jp/
スポーツデポ (スポーツ入門車・専用工具・パーツ小物総合的に豊富)
http://www.24sportsdepo.com/cgi-bin/inetcgi/24sportsdepo/scripts/home.jsp?BV_UseBVCookie=no
ベルエキップ (ロード・MTB 主人は元プロメカニック)
http://www.belleequipe.com/index.html
セキサイクル
http://www13.ocn.ne.jp/~seki-m/
BIKE SPORTS ・・ing (ロード・MTB・ピスト・BMX・パーツ小物豊富)
http://www.ingsendai.com/
まつもとサイクル (主人がフレームビルダーのお店・クロモリ専門)
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/
4ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:06:27 ID:???
じてんしゃや
http://www.asahi-net.or.jp/~gy4m-kmi/index.htm
二輪工房佐藤(MTBが得意)
http://www.nirinkoubousato.jp/
シクロクロス仙台(ロード・MTB)
http://park8.wakwak.com/~ccs/
シクロヤマグチ
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/
バイクスポーツ...ing
http://www.ingsendai.com/
ダイエー仙台店・自転車売り場
パーツ小物(ほとんどBBB製)
5ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:07:32 ID:???
毎年開催される大会等

・宮城センチュリーライド
・秋の100kmライド
・ママチャリ8時間耐久
・ブルベ宮城
・泉ヶ岳アウトドアフェスティバル
・栗駒ヒルクライム
・チームTT
・デュアスロン(名取サイクルスポーツセンター)
・みやぎ国際トライアスロン七ヶ浜大会
他・・・
6ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:33:46 ID:???
どっち側?
7ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:07:03 ID:???
AVキープ!!
8ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 00:34:32 ID:???
>>1
流れるクロベエ乙
9ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 08:48:30 ID:???
JOJOスレ乙>1
10ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 14:30:10 ID:???
ロード乗るなら七ヶ浜町あたりが変化があって面白いかもしれない。
まあ、冬の間は暖かい名取相馬間一択だろうけど。
11ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 17:16:40 ID:???
相馬の海の見える直線の道、あれいいよな。
名取岩沼の海岸沿いのあの道も
海が見えればいいのに、全然見えないもんな。
12ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 17:20:14 ID:???
でもさ こう風が強くちゃ 行きはヨイヨイ 帰りは・・・
13ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 00:04:34 ID:???
そんなときこそ






























AV keeeeeeeeeeeeeeeeeep!
14ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 07:40:11 ID:XCcE6Re5
>>10
七ヶ浜は坂ばっかりだからなー
海からの風も強いし、中央以外はあまりお勧めできない
15ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 15:13:55 ID:???
風強いっす。40kの予定24.5kで断念
16ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 18:59:59 ID:???
>>11
海岸沿いに道路作ると風の流れが変わって
地形だの海流だのまで変わってしまうと聞いたが
17ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 19:30:41 ID:???
宮城野→利府→大郷→富谷→宮城野ってコースいったら結構雪が残ってて
泥だらけ
18ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 11:21:15 ID:???
坂を避けたければ、阿武隈川や名取川や広瀬川や鳴瀬川の堤防をひたすら漕ぐという手もあるけど。
見晴らしもいいし、晴れて風のない日なら凄く気持ちがいい。まあ、ちょっと退屈するけど。
で、やっぱり堤防は退屈なので、峠とかに行くのだよ。冬は行けないけど。
19ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 18:03:35 ID:???
気仙沼大島で周回レースやったらおもしろそう。佐渡島みたいに。
20ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 19:17:09 ID:PD2o93N6
>>9
自転車乗りが欲しいスタンドって何だろうな?
やっぱクレイジーダイヤモンドかなぁ?
21ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 20:45:12 ID:???
ザ・ワールド!

ところで昨日パソコンパーツ屋行ったら店先マウンテンバイク率高かった。
パソコン自作するくらいだから自転車も自分でいじるのかや?と思い見ていると
メリダ(?)につけられるもん全部ひっ付けたようなマシンがひときわ異彩を放ち
XTのシフターが霞んでしまうほどのインパクトだった。
あれでどこまで行く気だろう?

22ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 20:59:37 ID:???
緑の教皇がいればパンク知らずじゃないか。
23ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 07:51:44 ID:???
自転車乗ろうが乗るまいが、俺はクレイジーダイヤモンドがいいな。
自転車乗りにはキンクリがいいんじゃないか?
事故などの危機を回避できる。
輪行する人ならエニグマ。
24ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 10:01:46 ID:???
ここJOJOスレじゃないって

お前らハイウェイスターに追いかけてもらってトレーニングしてろ
25ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 22:52:28 ID:???
>>24
杜王町平坦っぽいけど(荒井辺りのイメージかなあ)60KM巡航は無理すぎるw


26ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:32:43 ID:???
スチールボールランの現代版を馬じゃなくて自転車でやって欲しい。
27ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:58:12 ID:???
スティール・ホイール・ランか。
28ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:12 ID:???
スタンドが使えなきゃただのレースだしなぁ。
キングの「死のロングウォーク」みたいに優勝者以外はひどい目に遭うレースなら(自転車が目の前でローラーにかけられるとか)見てみたい。

俺は出ないが。
29ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 11:40:33 ID:???
スレタイの「広瀬側」は広瀬川じゃないよね。
これはやっぱり広瀬康一のことか。
30ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 18:59:42 ID:f7x7rbf5
大瀬康一のこと
31ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:13:14 ID:???
東大に入ろうね会の側。
32ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:32 ID:???
そう言えば康一君入学祝いにMTB買ってもらってたよね、4部の頭で
あれどこのMTBなんだろ、設定が1997年だっけか?
33ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 00:12:14 ID:???
みんな詳しいなw

…市民図書館に置いてないかな。
341:2009/02/27(金) 00:51:26 ID:???
>>29

Exactly

なんだみんな気づいたのか…
もちろん4部の話でッ
35ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 21:29:26 ID:???
スレタイも【流れる露伴】にしなきゃ。

誰かヘッドホンでさっそく止められたり注意された人いる?
2月から施行だったと思うけど。
36ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 21:47:13 ID:???
波紋のホイール使いまだー?
37ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 21:59:08 ID:???
気が早いけど次スレのタイトルは、
【ポムギ】【猫袋に注意!】
で。
っていうか前スレで、
次これでスレ立てようとしたのに
俺はスレ立て出来なかったからさ…
38ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 00:44:24 ID:???
次スレ立てる時はよろしく
39ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 02:00:37 ID:???
明後日用事あって近くを通るから、例のスポーツデポに寄ってみようと思うんだけど、
自転車パーツが豊富らしいね このスレで初めて知った
ヘルメット直付けバックミラーとかテールランプやケミカルみたいな小物も扱ってる?
40ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 06:39:59 ID:???
扱ってるけど送料入れても通販の方が安いですよ
41ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 09:46:05 ID:???
>>35
このスレにはまずヘッドホンで自転車乗る奴なんて居ないと思うぞ
42ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 14:09:40 ID:???
宮城県で耳塞いで自転車乗る勇気はないというか
そこまで人生投げてないというか
20分ぐらいで車に轢かれると思う
43ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 20:41:26 ID:???
新港のデポと泉のデポってどっちの自転車コーナーが充実してる?
44ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 20:45:09 ID:???
新港に一票
45ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:34 ID:???
数ヶ月で模様替えしてるみたいだからなんとも…
でも新港にもう一票
46ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 01:40:50 ID:???
鼓膜と耳を塞がないから周りの音も聞こえて、サイクリングに便利という文句の
骨伝導ヘッドフォンなるものを売り出した会社は涙目なんだろうか
電機屋とかには無くてサイクリング系のショップでよく見るけからターゲットは自転車っぽいが
それとも「周りの音も聞こえるからおk」を貫くのか
まぁ自転車で使用禁止になっても、鼓膜悪い人とかには最高の技術だから意味はあるか。

俺は耳鼻科の聴力テストの時しか使ったことないから実際音楽流したらどうなるかわからんが、
音楽を聴きながら自転車乗るってのはいくら周りの音も聞こえてても「おk」とは言えないよな…
47ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 16:43:42 ID:???
骨伝導って鼓膜周辺への影響はどうなのかとか考えたら
安全だと言われても鵜呑みにはできないなー
数十年後に「実は…」とか言われても困る
48ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 20:50:26 ID:???
>>47
初期のソフトコンタクトレンズやレーシック手術みたいな?
そんなこといってたら数十年後に
「実は昔のパソコンや携帯電話の電磁波は脳に悪影響を与えていました…」
とか心配になってくるだろ
49ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 22:40:27 ID:???
骨伝導ヘッドフォンから聞こえる音の質は普通のヘッドフォンの音と同じ位なのかな?
なんとなく悪そうなんだけど。
50ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 03:52:58 ID:???
今晩も走ろうと思ったら路面濡れ濡れだった
51ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 14:59:31 ID:???
風強ぇー…
なんでだ
52ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 15:10:07 ID:yXLijabt
最初スイスイ進んで気持ちええなーとか思ってたら
帰りに地獄見た。。。
風つえーよ
53ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 22:12:12 ID:???
なんか目が痒くなったような?
54ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 22:18:40 ID:???
花粉症じゃないか?
自転車乗りの花粉症対策ってどうしたらいいの?
55ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 22:32:23 ID:???
アイウェア必須かな。
56ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 08:47:07 ID:???
そういえば、仙台港近くのスポーツデポって自転車売ってるらしいけど、行ったことある人います?
57ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 08:51:07 ID:???
いるいるwww
58ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 08:59:20 ID:???
泉のデポにも売ってるぞ
59ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 09:01:11 ID:???
泉の便利な点は隣にホーマックがあること。
ケミカルを安い汎用品で済ます場合など便利。
60ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 11:34:07 ID:qFbrjlD0
>>59
ケミカルはなに使ってるの?
61ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 14:06:04 ID:???
556だろjk
62ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:10:13 ID:???
666の立場は?
63ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 05:42:18 ID:???
いつもの夜中に走る俺だけど
アマゾンでやっとテールランプと二個目のキャットアイのライト注文したぜ。
念願のデュアルライトだ。
100均で蛍光グッズ揃えたし、これで夜中走行も万全だ!

まぁ、今日は軽く雪が積もってるのね…断念

関係ないけど、アマゾンでは自転車パーツや仕事でつかう道具くらいしか買ってないのに、
「あなたにオススメ」がエロマンガや可愛いアニメのフィギュアとかなんだけど…
64ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 08:55:01 ID:???
自板だと556叩かれてるけど、それ以外だと結構良いのあるよね
俺はパーツクリーナーにブレークリーン使ってる。大容量で安いし、よく落ちる
65ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 23:54:33 ID:???
それはまかり間違いなく君の「あなたにオススメ」だよ。63
んでもやっぱ小物系はアマゾン安いよな。俺もアマゾンで買ったし
アマゾンの実売価格知ってたらそこら辺で売ってるのなんか高すぎて買えないよ><
66ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 12:02:54 ID:???
アーマーゾーーーン!
67ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:28:57 ID:???
仙台市の給付金は5月末だってよwww
68ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:52:46 ID:???
69全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/03/06(金) 11:58:27 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! <いやらしい番号をらくらくゲットしてしまい誠に申し訳御座いませんm(__)m
  (__,,,,丿
70ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 19:26:24 ID:???
>>67
マジ?
中古で軽自動車を買おうと思ってたんだけど、
欲しかった車の車検が6月までだったから悩んでたんだが
給付金出るなら全然違うわ
71ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 19:51:10 ID:???
名取のダイシャリンって、アイテムの品揃えいい?
店舗デカいからさぁ。
良いなら行ってみたいんで。
72ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 20:00:36 ID:???
ひゃくぶんはいっけんにしかず
73ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 20:02:34 ID:???
>>71
なとりにあんのか?
オレ名取ずみだけど、いままで若林にいってたぞ
74ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 20:06:55 ID:???
>>73
仙台空港ボウルのそば
75ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 20:35:31 ID:???
4号バイパスと旧4号の分岐点の所にある。
ただ、今閉店が18時なんだよな。
早くね?
76ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 21:08:22 ID:???
自転車屋はそんなもんじゃないの?
77ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 21:44:39 ID:???
そんなもんかな…
せめて7時にして欲しい所。
78ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 22:05:04 ID:???
だがそんなに人が訪れる所でもないだろ、自転車屋って。
79ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 22:21:35 ID:???
早朝と夕方はパンク修理の依頼が最も多い時間帯
そう考えれば、閉店時間を1900まで延ばすのは店側のメリットが大きいのではないだろうか?(儲け的に考えて)
80ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 22:47:03 ID:???
ダイシャリン、閉店が18時なのは冬季だけらしいぜ
81ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 10:04:55 ID:???
宮城ってダイシャリンの天下だよね。アサヒがない
82ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 10:06:02 ID:???
つまり自転車屋なのにサマータイム導入してんのか
83ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 21:26:25 ID:???
ダイシャリン名取、ダイシャリンの中では一番大きくてきれいな印象。
84ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 12:05:27 ID:V19Pryyb
旅行用のリアキャリアを売ってる店を教えて下さい
パニヤバッグなどを付けられるのがいいのです
85ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 18:22:40 ID:???
>>84
そんなに売れないからか店舗にはあんまりない
キャリア関係はネットで探した方がいいと思う
86ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:12:35 ID:???
大河原のダイシャリンなかなかおしゃれっぽい見た目
ピナレロ取り扱ってるみたいだし
8783:2009/03/09(月) 01:24:34 ID:???
大河原にもあったのか。
88ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 20:11:40 ID:PxOK5X9y
参考になりました ありがとうございます
89ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 04:03:55 ID:???
どこかにouryグリップの黒売ってないかな?
90ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 17:30:21 ID:???
MypallasのDEEPERを店頭販売してる所って県内にないかな?
ルック車はお呼びじゃない?w
91ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 17:36:59 ID:???
東北運輸局:タクシー6社に一部車両使用停止 駐停車
違反、基準上回り /宮城
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000060-mailo-l04
92ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 21:14:32 ID:???
宮城でリカベント置いてる店ないすか
出来れば試乗可能な店
93ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 08:42:51 ID:???
塩釜生まれ

【将棋/芸能】林葉直子さん「将棋も私も愛してくれた」 中原名人引退表明についてコメント

1 :堂山無敵φ ★ :2009/03/12(木) 06:25:33 ID:???0
過去に中原十六世名人との不倫騒動で世間を騒がせた元女流棋士、林葉直子さん(41)さんは
11日、中原氏の引退表明について、サンケイスポーツの取材に事務所を通じて「お疲れさまでした。
将棋も私も愛してくださって、ありがとうございました」とコメントした。

2人の不倫交際が週刊誌で報道されたのは98年。週刊誌報道を受け、中原氏は川崎市内の
自宅で会見し、92年から5年間にわたった不倫関係の事実を認め、世間を驚かせた。
ワイドショーでも連日報道され、林葉さんの留守番電話に録音された中原氏の「いまから突撃しま〜す」
などの肉声はセンセーショナルに取り上げられた。

林葉さんは現在はタレント、タロット占い師などとして活動している。


ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/shakai/news/090312/sha0903120504005-n1.htm
94ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:52:48 ID:???
>>92
大倉ダムの近くにあるスカイライフがRANS取り扱っている(楽天にも出品している)
あと、うろ覚えだが、仙台市内にタルタルーガ扱ってるトコあったはず
試乗なら名取のサイクルセンターにチャイマスのpocky-7があるみたい(HPより)

ただ、↑で挙げたのは全部OSS
あとリカベントじゃなくて、"リカンベント"な
95ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 14:27:10 ID:???
>>92
情報提供ありがとうございます!
さっそくスカイライフのHP拝見しましたが
この会社面白い物取り扱ってますね
リカンベントも自分好みな形の物がありました
つい最近自転車で55号線を通って定規山に行ってきたんですが
そん時に寄ってくれば良かった。。。
近い内また油揚げを食いに行く時に寄ってみます
名取サイクルセンターも行ってみます。
96ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 17:38:09 ID:???
定義山な
97ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 08:31:29 ID:???
>>95
どれが好みかは分からないけど、試乗は欠かさずにな
出来れば、好みのもの以外にも複数乗ってみるといい
LWBの方が好みだったけれど、SWBの方が体に合うな……とかよくあるし

一応、参考までに↓
リカンベントの選び方
ttp://liquid-m.hp.infoseek.co.jp/recum3.htm
98ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 15:39:56 ID:???
流れぶった切って悪いが、今日初めて新港のDEPOに行ってきた。
完成車とかボトルとか、コラテックの占める割合が高くてコラテック乗りとしては嬉しくなったぜ。
東西線開通したらもうちょっと交通の便が良くなるかもね。
99ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 20:06:46 ID:???
流れぶった切って悪いが
宮城県近い内破綻するらしいな・・・
100ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:09:09 ID:???
誰だよ、浅野前知事を選んだアホは。
101ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:19:42 ID:???
いまの知事も無能
102ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:45:06 ID:???
ニュースで、職員と議員の減給のすぐ後に、
県庁の花時計今年も作ったってやってた。
これじゃ破産もするわ。 
103ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 09:05:07 ID:???
>>92
遅いかも知れんが、若林区の卸町で売ってるぞ
レンタルも可

ttp://www.bh-net.co.jp/pages/spre/sr8.html
104ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 12:45:49 ID:???
>>101
自民推薦の自衛隊出身だから嫌う人も多いだろうねw
そして天下りポストを無理矢理作ってから辞めた浅野乙。首になれ。
105ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 14:17:41 ID:???
まあ、浅野は12年もやったからな
村井も工場誘致したりそれなりにはがんばってんだろうけど
106ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 15:39:31 ID:???
ワケル君も景気が良かったら褒められてたんだろうけど
この景気じゃ誰がやっても赤字確定

地下鉄造んないで自転車道と歩道の分離を進めた方が
財政と地球に優しかったのにな
107ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 15:45:54 ID:???
両方とも市の事業じゃね?
まあ仙台市長もうさんくさいけど。
108ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 18:50:58 ID:???
>>97
>>92
ご丁寧にありがとうございます!
まだ触った事もないので全然わかりませんが
リジットのクロモリフレームでアンダーハンドルの
付いたタイプが気になっています
SWBってタイプですかね?
LWBってタイプはロングホイールベースって意味ですか?
長い方が直進安定性が良さそうですね
乗った事すらない乗り物なのでまずは試乗車を乗ってみようと思います
ありがとうございました。
109ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 18:59:49 ID:???
>>92
じゃなくて
>>103
でした・・・
92は私です・・・
ミス多くてすいません
110ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 21:01:14 ID:???
ニップル回しどごさ売ってっぺが?
111ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 21:09:28 ID:???
通販
112ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 21:12:31 ID:???
>>110
ジャスコにBBBのあるぞ
113ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 03:32:44 ID:???
>111
それだけ買うのも、なんかな〜って思って…
>112
ジャスコ…家の近くのイオンには無かったので…

ペンチで回すかな。
114112:2009/03/15(日) 10:12:15 ID:???
>>113
ジャスコじゃなくダイエー仙台店だっだ
115ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 10:39:32 ID:???
ニップルまわしなら
何処でも売ってんじゃね?
デポでもホーマックでもあるぞ


ペンチだけは止めとけ
素人なら特に適切な工具を使うべきだ
116ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 13:30:42 ID:???
>114 >115
ダイエー了解。
デポはこないだ行ったけど無かった様な…
名取の方が近いんで、ホーマック→ダイエーと回ってみるわ。

ありがと。
117ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 14:02:13 ID:???
>>108
サス無し・クロモリ・USSなら、チャイマスのAdventure plusかTSUNAMI、もしくはスギムラのPROGRESSIVEあたりが手に入りやすくて手ごろな値段だろうね

塩釜−七ヶ浜あたりの道を黒いリカで走ってるおっさん見たな。PROGRESSIVEかTSUNAMIだと思う
一度だけだから地元じゃないのかもしれんが
118ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 19:54:36 ID:???
最近、やたら風強いか雨か俺の都合が悪い で、乗るタイミングが無いぜ
まぁ花粉症だからどっちみちダメなんだが。
ヘルメットにサングラス、花粉防止マスクでロード乗ってたら通報されるよな?
119112:2009/03/15(日) 21:20:41 ID:???
とーほぐ人ならローラー台は必須だべ
部屋の中なら花粉も気にならんぞ
今も回しながらツールのDVD見てる
120ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 20:07:13 ID:EfJrUAhY
暖かさに誘われて乗ってみたが、広瀬川沿いの風の強さにはめげた。
でもいい気温になってきたね。花粉症が全開になりつつあるけど...
121ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 01:30:20 ID:4VYyO0o8
今日も夜走りから帰ってきた
赤テールランプ+両手両足蛍光バンド は良いね。車の反応が違う。

昼でもだれも通らない気になる道があったので、向陽台の方へ行ってきたんだが
その道の夜の姿が不気味すぎて怖くなって2分で引き返してきた。
建物一軒無し、人も車もいない、オレンジ色の外灯、先が見えない直線、不気味な赤字の「キケン」の看板(いったいなにが危険?)・・・
そこから帰ってから耳鳴りが止まないし、変な音が聞こえるんだが・・・
グーグル地図見たら近くに「動物愛護センター」とか「清掃センター」なるものがある
122ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 08:34:42 ID:???
【ローカルテレビ】地域密着深夜バラエティー「裏影」が5年の歴史に幕−ラストイベントのゲストにニコラス・ペタス、春一番ら
ソース:仙台経済新聞
http://sendai.keizai.biz/headline/419/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237331970/
123ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 13:38:28 ID:vXCHhHNh
なんという天気だ
124ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 13:47:40 ID:???
昨日短いレーパンに指切りグローブで走ってきたけどさっぱり寒くなかったぜ。
でも花粉バンバン飛びそうな天気だな。
125ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 14:55:28 ID:???
花粉症じゃない俺には無問題さ
126ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 07:14:25 ID:???
今日は雨のち風か…
127ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 16:08:56 ID:???
ここは天気とSHOPの話だけだな
128ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 16:10:09 ID:???
風つえー
129ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 18:17:47 ID:???
出張で仙台きてるんだが、クロスやミニベロの実車が多めにおいてある
店舗ってどっかにあるかな?
130ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 18:27:14 ID:???
>>129
中心部なら ing の店先に何台かミニベロ置いてあるぞ
131ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 18:38:27 ID:???
あったなー、そーいえば。
ダイシャリンとかではスポーツバイクは期待しない方がいいのかな?
嫁用のルイガノやビアンキあたりの目星をつけたいと思ってるんだが…
132ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 18:53:16 ID:???
大町の山口屋は展示多い。
やや値段は高い。
133ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 19:00:45 ID:???
宮城でビアンキ取り扱ってるところ調べて何件も当たったけど、
どこも置いてなくて、結局他県から取り寄せたよ俺
134ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 19:13:11 ID:???
>>133
いや暗記はよく見かけるけどww
135ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 19:15:07 ID:???
>>134
俺に売るのが嫌だったんですかね?
136ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 19:16:53 ID:???
>>135
そーいうわけじゃなくて
ビアンキの展示車なんてよくあるし
そこでほしいモデルとってもらえばいいだけなんじゃないのか
137ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 20:17:39 ID:???
新港デポにビアンキ置いてあったぞ
取り寄せも可能だと思う
138ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 22:17:44 ID:???
ビアンキならつーはんでいんじゃね?
なぜショップでビアンキ?
139ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 13:26:20 ID:???
自分で組めるやつ以外は通販やめといた方が…
140ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 16:27:48 ID:???
通販だとある程度バラバラで送られてくるから組めるやつしか買わないと思う
141ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 16:58:41 ID:???
そうでもない。
俺が買ったところは完成車で来た。
箱二つ連結、ハンドルとペダルとサドルは
穴があけられてあり、外側から
形に合わせてダンボール補強。
142ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 17:35:57 ID:???
山口屋と新港のデポをのぞいてきた。
狙っていたものは無かったけど、いろいろみられてよかった。
教えてくれてサンクス
143ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 19:07:38 ID:???
ビアンキで思い出したが、ここにビアンキ乗りでセレーブ・エイリアンの黒ヘル被ってる人いる?
俺のカーチャンが見かけたらしい。どうってこと無いんだが、ナカーマ。
144ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 21:08:16 ID:???
>>143
お前のカーチャンよくそこまで分かったな
普通メーカーまでチェックしないだろ

俺なんかロゴ隠されたら、どれがどれだか分からんぞ
145ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:04 ID:???
>140
店によってはすぐ乗れる状態で送ってくる
146ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 03:20:51 ID:???
ダイシャリンに通販で買ったヤツ、整備頼んだら嫌な顔されるかな?
147ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 07:17:16 ID:???
少なくとも多賀城店では修理歓迎といった看板が出ている。
148ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:30:09 ID:???
大丈夫だろ
149ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:40:58 ID:???
昨日、走ってたら鼻水が止らなかった。花粉症になったかな?
ところで、海沿いを走ってるピストに乗ってる方って競輪選手なんですか
ね?仙台に競輪場があるかは知りませんが。
150ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:45:10 ID:???
走り始めに体温上がると鼻水出るな
10分くらいで治まるけど
151ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:45:42 ID:???
競輪場はないけど
大和町に競技場があるね。名取のサイスポもあるし。
宮城県登録の選手は結構いるよ。

一番近い競輪場はいわき平かな。
152ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:54:43 ID:???
俺は寒いと鼻水出っぱなしだよ。
153ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 17:37:54 ID:???
輪行袋ってどこで売ってるの?新港デポにはなかったんだけど
154ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 17:42:27 ID:???
つ通販
155ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 01:15:04 ID:???
>>154
ありがとう
店舗には置いてないのか…
156ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 07:39:05 ID:???
>>155
いや、わからない。
とりあえず通販が確実かなという意味。
両輪はずしタイプなら
あさひのオリジナルはなかなかよいみたいだよ。
タイヤとフレーム結束するベルクロと
ディレーラーカバーは別に用意する必要があるけど。
157ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 08:20:16 ID:???
折り畳み用のなら俺のをあげてもいいんだが
158ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 10:46:44 ID:???
みな勘違いしている。
組めるやつ以外は通販しないほうが無難というのは、
バラで送られてきたものを組まなければいけないからではなく、
どうせ通販で買うやつは、ショップにも通わないような人だろうから(例外一部玄人)、
ベストな状態で乗り続ける事が出来なくなって…。という意味。
自転車ほどメンテが重要な乗り物は無いよ
錆び錆びのチェーンでギコギコやってるロードほど悲しいものは無い
159ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 17:22:24 ID:???
素人が通販で買うと「買ったところで直してもらおう」が出来ないから
自分で必死に調べて自力で直すことになるが、それもまた勉強になる。
確かにロードはメンテやパーツ交換する必要が多いけど、メンテやパーツ交換すること前提で作られてるから
やってみると簡単だったりするし。
俺はママチャリやマウンテンが壊れたらお手上げだ。
160ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 19:44:43 ID:???
つーかぁ
通販で買うのは何も問題ない
調子悪くなったらその辺の自転車屋に持っていけば良い

俺が通販でロードを買って気づいたこと(当然ビアンキw)
1.アルミフレームのBBの面取りがされてなくて500kmくらい走ったらカチカチ鳴るようになった
2.チェーンが長くてフロントインナーリアアウターで普通にチェーンがくっついてた(リアディレイラーのところ)
3.ホイールのテンションが未調整でリアの1本が全くテンション掛かってなかった(ニップルが手で回った)
4.当然ワイヤーは長い
161ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 19:48:07 ID:???
ビアンキ糊は消えろ
162和之:2009/03/23(月) 21:54:37 ID:???
JTかよw
163ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 01:49:24 ID:???
悪い事はイワン。乗り捨てるのでなければ通販はやめとけ
164ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 02:43:58 ID:???
ほとんどの車両は
ハブやヘッド、ネジのグリスアップや
ホイール調整やらワイヤーカットやら
色々手を加えないと
とても乗れるもんじゃないよwって
お世話になってる店の人が言ってたな。

実際調整前の完成車のハブ触ったら
すげぇゴリゴリしてたし。

ちゃんと組まない店では
買わない方が良いし、通販なら尚更。

どうしても通販ならば
ベルエキとかでも再組立やってるから
再調整してもらうといい。
165ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 11:26:15 ID:???
そういうのも自分でやるから通販で買うんだろ
166ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 17:21:21 ID:???
どっちでもいい!
確実なのは定額給付金も自転車に消えるコト!
167ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 18:06:15 ID:???
J( 'ー`)し「定額給付金は、お前のためにカーチャンが預かっておくからね」
168ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 20:18:03 ID:???
カーチャン、あの自転車屋のツケもお願い
169ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 03:18:41 ID:???
おいおまいら、10年住んだ仙台から離れることになりました。
ってかもう離れました。
泉が岳や秋保の上りも、閖上辺りの海岸線もとてもよかった。
とにかくおまいらにはとてもお世話になりました。感謝です。

いまは水戸。三大ブ(ry
こちらでも走りますとも。乗ってる人ぜんぜん見ないけど。
170ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 06:13:54 ID:???
達者でな
171ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 07:24:38 ID:???
>>169
茨城だと、南部のほうが環境いいな。
土浦、つくばあたり。
りんりんロードや筑波山はいいぞ。

茨城スレは荒れてるがw
172ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 11:01:08 ID:???
昨日走ってたら突然腹が痛くなって焦った…
コンビニまでしばらく距離あったし
公共施設も無いし、あっても早朝でやってないし、
野グソ出来るような場所も無かったし
最大級のピンチだったわ。
神社にトイレ見つけてなんとか漏らさずに済んだ。
家に着くまでに2回もコンビニに寄った、キツかった〜。
こういう事態を想定してなかったわ。
ティッシュはいつも持ってるんだけども。
長距離走る時なんか予め組み込んでおくべきだなと猛省した。
173和之:2009/03/26(木) 22:19:06 ID:???
いや、これから降るかも。
今日は油断出来ない。

止んでも花粉攻撃が凄そうだし…
174ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 10:31:08 ID:???
それが小さな神社でトイレがなかったら悲惨でしたね。
175ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 11:17:36 ID:???
神の偉大さを感じるねw
176sage:2009/03/27(金) 19:38:13 ID:l3xOvTib
紙ね、紙。ティッシュ。
177ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 08:41:24 ID:???
ウンが付いてたってか
178ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 11:11:36 ID:???
ガソリンスタンドに駆け込んでトイレを貸してもらったことあるな。
「はい、どうぞ!」って、こころよく使わせてもらった。
今度、そのスタンドでガソリン入れようと思ったけど、まだ行ってない。
約3年前の話だ。

179ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 18:46:20 ID:???
もう忘れ去られているか、店員が代替わりしているだろうな
180ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 21:15:03 ID:???
さて、そろそろ行くか。
181ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 22:15:44 ID:???
もうじき鳴子温泉に輪行しようと思うんだが、
この時期は路面はどう?
雪解け水で常にグッショリだったりする?
182ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 02:45:43 ID:???
うまい牛タン食いたい
183ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 03:46:48 ID:???
>181
自分で漕いで行けばいんじゃね?
んで、すっぱね上がりそうになったら、帰還の方向で。
184ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 05:57:01 ID:DLVg1FMy
泥除けマンセー
泥除け、マンッッッセー!
185ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 13:05:51 ID:???
>>181
ロードはまだ無理
行くならMTBかシクロクロスにしとけ
186ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 21:51:49 ID:I3hcJdRk
名取のサイスポあぶなくね?
風強くて砂浮いてる
187ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 07:58:34 ID:???
松の根っこがアスファルト起こしてないかい?
188ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 17:15:16 ID:znzdE4zo
蒲生〜荒浜のサイクル道路は補修工事してたぞ
俺的にはユリアゲ〜空港までの道を補修して欲しい
189和之 ◆QkcmkDMm1. :2009/04/01(水) 21:46:27 ID:???
日記みたよ
190ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 04:33:18 ID:rup+ibKq
>>188
補修完了した?
191ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 10:54:44 ID:???
ったくいつまで風強いんだよ…
192ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 11:00:49 ID:???
昨日乗りに行ったら行きも帰りも向かい風だった・・・
193ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 12:07:29 ID:???
東北地方整備局 降雪・路面情報
http://pdasv1.thr.mlit.go.jp/romen/index.html
194ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 17:15:08 ID:???
>>190
蒲生〜荒浜は所々の補修で完了っぽい。
荒浜〜名取川は工事中で通行止めになってた
195ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 21:06:56 ID:???
ゴールデンウイークまで終わるかな?
196ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 21:52:11 ID:???
>>188の書き込み見て、
俺も新港デポ行くついでに閖上側から走ってみた。
てか浜街道だと風強くてしんどいと
思ったからなんだけど。
いきなり補修工事の看板が立ってて、
閖上〜冒険広場裏辺りの区間、
平成23年3/31まで通行出来ませんと
書いてあったが工事してる気配無かったから突入した。
実際補修工事は全くしてなかった。
197ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 21:56:28 ID:???
>>196の続き

でもしばらく行くと工事やってて、完全通行止めになってた。
看板見たら、新しい水門を作っていますと書いてあった。
しょうがないから工事車両が
入ってくる道から外に出て
冒険広場ってのに入ってみた。
地図見たら一番奥に階段があって
サイクルロードとつながってるみたいだったから
行ってみたら案の定つながってたんで、
自転車担いでサイクルロードに戻った。
名取川〜蒲生で、走れない区間はここだけだった。
198ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:05:16 ID:???
>>197更に続き

補修されてたところは、先に出てるけど、
荒浜の第二旭橋から若林区と宮城野区の境まで、
この区間は全部補修されてキレイな道になってた。
でも宮城野区側は所々しか補修されてなかった。
補修されてない所は、まあ俺のクロスバイクなら
走ってもいいかなって感じだったけど、
アスファルトは結構根っこでビキビキとヒビ入ってた。
ギリギリ補修しなくて良いレベルって所も結構あったよ…
手をつけた区間も、境界から黒い煙突?が
2つある施設辺りまでだったような。
全面補修してくれよ宮城野区よぉ…。
199ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:16:16 ID:???
水門の工事は、工期はわからなかったけど、
ゴールデンウイークには終わらないだろうね。
補修工事は、まったく始まる気配無かった。やる気が感じられなかった。
補修工事してない区間は松葉いっぱい。
夕方通ったんだけど、ウォーキングしてるおばあちゃん達や
犬の散歩してる人がいてあんな所の割には結構人とすれ違ったよ。
デポまで15kmくらいだった。
200ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:16:53 ID:???
今夜からタモリ倶楽部がはじまるよ
201ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 23:46:58 ID:???
そもそもなんでKHBはタモリ倶楽部の放送やめたんだろうね
202190:2009/04/03(金) 06:03:37 ID:zZPBHBV8
>>194
>>196
情報ありがと!早く終わるといいね。
203ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 15:42:22 ID:???
いい人達だなぁ



いい天気だなぁ
204ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 17:40:44 ID:???
風が強かった
最近ずっと風強いよね。なんで?
205ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 18:31:16 ID:???
確かに今年は
風が強い日がかなり多い希ガス

しょっちゅう電車遅れるし
自転車乗るのも苦行だわ……
206ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 20:53:00 ID:zZPBHBV8
>>197
陽気に誘われて行って来た。名取川閖上大橋の付近は、
綺麗になっててついつい行ってしまった。水門工事のと
ころでの工事車両の出口が解らず、引き返した。途端に
アゲンストの風に閉口。帰りはしんどかった。舗装が整
備されれば、いいCRになると思う。でも時間かかりそう
だね。
207ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 21:37:44 ID:???
>>206
行ったのか、乙w
工事車両の出入り口って、
工事してるところの手前西側に、
ぬかるみの奥の鉄パイプで柵が作られてた所の事なんだけど。
柵の奥が整地されてたじゃん。
そこを、脇を通ってこっそり越えたの。
作業員達の自家用車が見えなかった?
208ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 05:06:35 ID:6BGGuprq
>>207
ああ柵あったね。でもロードなので未舗装は躊躇してしまった。
209ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 16:43:07 ID:???
なんだなんだ、雨降るのか?
引き返した方がいいんだろうか…
210ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 17:23:36 ID:???
夕方から夜にかけて雨
211ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 08:56:35 ID:???
戦国BASARAあらすじ



4/4「蒼紅 宿命の邂逅!」
武田信玄と上杉謙信が戦う川中島
そこへ、信玄と謙信の首を狙う奥州の雄・伊達正宗が侵攻してくる
4/11「戦慄!桶狭間の遭遇」
腹心・片倉小十郎の策で駿河に侵攻した正宗
今川義元の首まであと一歩と迫ったとき、真田幸村が現れる
212ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 10:50:57 ID:???
で、その戦国BASARAとかいうやつには自転車が出てくるのかね?
213ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:35:54 ID:???
JOJOスレに戦国武将は関係なさそう。
214ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:38:22 ID:???
DHバイクで桶狭間を駆け下りるのじゃないの?
215ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:49:04 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=tmoFDo5-bcc

これか・・。何で政宗が英語しゃべってんだwww
216ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 12:37:20 ID:???
舶来自転車を弾圧する政策が幕府から発布されるんじゃね?
217ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 13:11:34 ID:???
駕篭かきからベロタクにジョブチェンジwwwwww
218ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 13:18:00 ID:???
寒かろうが痛かろうが、白石はゲーム様々だな。
白石だけな。
219ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 13:27:59 ID:???
ミヤタのリッジランナーのフルリジット
初期のころのアルミかな?
古かっこいいMTBがダイエーの前に停まってた。
220ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 14:23:57 ID:???
風強ぇな…
どうにかならんのか。
221ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 18:59:00 ID:???
今日の風は最近ではマシなほうだろ
222ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 20:24:37 ID:???
>>215
宮城、ちょっと他都道府県民にどう思われてるのか心配になって来た
こんなんがご先祖っぽい連中だと思われてるのならショックだw
そりゃ車のマナーは酷いけどさあw
223ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 21:34:05 ID:???
>222
西の方に行くと宮城の車はまともに感じるよ
224ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 00:12:27 ID:???
名古屋以西は怖ろしい。
225ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 05:41:15 ID:SErtzWrL
そうかなァ、名古屋はよく知らないけど、大阪はむちゃく
ちゃな中にも変な秩序がある。仙台は単に自分勝手。特に
信号無視はひどい。でも、これは、全体的に連携が悪い信
号のシステムを管理している、県警にも原因があると思う
が...
226ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 06:54:02 ID:???
ウインカーを曲がり始めてから出すのは止めてほしいぞ
227ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 14:39:51 ID:???
大阪に秩序なんてねーよw
228ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 16:50:08 ID:???
>>223
学校と仕事で兵庫に住んでたが西とは別種の怖さがある
大阪に秩序があるとも思わんが、こっちは予測の出来ない怖さがw
229ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 19:25:51 ID:???
バイキング エドゥーノ 宮城名取店
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006798618/

今度、亘理に自転車で行く途中にここに寄ってみたいんだけど行ったことある人いる?
味はどう?一人で行っても変じゃない?
230ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 21:03:40 ID:???
まずいし、一人で行くと変
231ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 21:33:16 ID:???
>>229
レポよろ
232ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 14:51:08 ID:???
エコーライン自転車で登れるようになるのっていつぐらい?
233ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 17:51:24 ID:???
開通したらすぐいけんだろ
ゴールデンウィーク前くらいじゃね
234ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 17:56:41 ID:???
>>229
金を出して食べる程のモノでは無い。
235ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 18:57:45 ID:???
(´xωx`) 花粉か黄砂か知らんが目が開かんがな
236ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:08:36 ID:???
俺は鼻水がたれっぱなしだ
237ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 07:30:18 ID:???
求む桜情報
榴岡はそろそろ咲き始めたかな
238ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 07:52:54 ID:???
平地は咲いて来てるね。
西公園もちょうちんや露店の準備進んでたよ。
239ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 12:32:20 ID:???
車道の左側を走っている自転車に対しクラクションを鳴らす仙台のバス
240ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 14:25:50 ID:???
そんなのは全国主要都市どこでもだけど?

ちなみに秋田でさえ街中は普通に鳴らされる
241ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 21:34:21 ID:???
仙台のチャリ普通に遅いしね。おっさんばっかだし。
俺が本気で走ってるだけかも知れんけど。

関係ないけど、田舎のドライバーはチャリ追い抜きが下手。
慣れてないのと、温和だからだろうけど。
こっちからすれば、後につかれるのはちょっと…
242ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 22:22:46 ID:???
MTBってどこで買えばいいの?
お勧めってある?29インチがよいかと思うんだけど。dimension?
243ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 00:05:15 ID:???
>>242
dimension?
244ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 00:12:50 ID:???
dimensionはしっかり
組みそうな気はするけど
店主も客もアレだからな…

店の前の車道で遊ばせるわ
車道でバンバン跳ねてるわで
マナーも何もあったもんじゃない
245ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 06:40:34 ID:???
>244
ありがとう。小心者の初心者のおいらにゃ向かないかなあ。
246ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 10:59:36 ID:???
だいぶ桜咲いてきたな、県南は8分咲き以上だ。
247ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 19:22:33 ID:???
釜房ダム通ってきたんだけど、
あの辺は咲き始めてる木もポツポツってとこだった。
てか、あの橋自転車で渡るかい?
俺は、無理。
248ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 20:58:07 ID:???
>>247
車が減ったときを見定めてGO!
風にあおられて落ちないように気をつけて
249ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 10:52:16 ID:???
dimensionって宮城野球場の近く?
250ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 14:54:28 ID:???
どら、ちょっくらトキ見てこようかな
251ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 15:02:54 ID:???
一目千本桜のところにやってこないかな>トキ
252ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 18:43:36 ID:???
山火事で死んだって事は無いよな、トキ。
253ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 21:41:51 ID:???
トキは火の鳥になって復活するのさ。

…って冗談にならないな。
254ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 21:49:15 ID:???
くっ! トキ!トキ!トキ! どいつもこいつもトキ!
なぜだ! なぜやつを認めて このおれを認めねえんだ!
255ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 23:54:01 ID:???
↑お前は何の鳥だよw
256ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 08:56:00 ID:???
発展すれば、確定です。
257ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 09:50:54 ID:???
>>255
おまえ本当のばか???
258ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 13:39:04 ID:???
自動車優先社会
259ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 17:57:00 ID:???
今日小さい虫がやたら多かったぞ@岩沼
260ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 18:30:00 ID:???
今日人がやたら多かったぞ@大河原
261ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 20:30:18 ID:jRw2/G5A
車道の端を走ってると,小石を踏んで車に飛んでいくことあるけど,
それで車に傷ついたら自転車側の過失?
262ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 21:12:33 ID:???
>>261
法律云々は知らんが
そんな程度で訴えてくるような奴は街中すら走れないだろ
263ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 00:37:08 ID:???
事があるっつうか毎日のように跳ねて当たってるよな。
264ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 08:50:58 ID:???
むしろ車側から跳んでくる石が怖い
265ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 15:19:23 ID:???
>>261
車内にいると気が付かないから
大抵の人は知らない間に付いた傷あつかい
266ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:26:23 ID:???
証明も再現も不可能っぽいなw
267ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 20:34:52 ID:???
桜、散るの早いな〜
昨日見にひとっ走りしておくんだった、
今週末まで保たないっしょ。
268ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:29:42 ID:???
明日で終わりっぽい
開花から3日で満開、満開から3日で終わりってヒドス
269ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 16:22:31 ID:???
そして今夜の雨でさらに早く散る…と
270ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 10:34:24 ID:???
なにげに風もあったよな
271ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 16:41:18 ID:???
完全につるっぱげになったな桜orz
272ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 19:08:29 ID:???
山へ向かえばまだいけないかな?
273ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 21:43:28 ID:???
雨で全部落ちちゃったんじゃない?
274ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 00:58:56 ID:???
まだだッ!
まだ宮城県民には塩竃神社が残っているッ!
275ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 01:47:04 ID:???
あ、俺ちょうど今日行ってきたよ。
ちょうど満開真っ盛りだった。
そういやさ、どこかの神社に
リフレクターの御守り?って言っていいのか、
まあそういうの売ってないかなぁ。
自転車に付けられるタイプの。
ステッカーみたいなんでもいいんだけど。
車に付けるやつはあるじゃん、
自転車にも付けられるのあったらなぁってさ。
塩釜神社出てから思いついたんだよなぁ…
どこかにあるかな。
276ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 07:55:08 ID:???
つ自動車用ステッカー
http://www.taishakuten.or.jp/omamori.html
277ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 18:35:01 ID:???
桜ヶ丘のシラサワってどう?
278ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 20:13:39 ID:???
行けばわかるだろ。
どうって聞かれてもw
279ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 00:48:00 ID:???
こっちの人達ってどの位から短いレーパン履くの
280ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 06:56:16 ID:???
にわか雨で凍死したくなければ夏まで待つんだ
281ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:22:48 ID:???
どうれポダりにいっがな
282ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 18:13:56 ID:???
今日は東風が強かった。疲れた。
283ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 09:05:44 ID:???
明日から人生初の仙台〜松島行くんだけど、これは絶対食っとけっていう、
おまえらオススメの補給食を教えてください。
284ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 09:14:17 ID:???
鹿島台のデリシャストマト。\1000くらい/1kg
バカみたいに甘くって、肉厚で、小さくても食べ応えのあるトマト
水分もたっぷりだから喉も潤う

真っ赤に熟しているのより、少し緑がかった固めの物がランクが上だから気をつけて
285ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 09:49:23 ID:???
>>283
ヴェスパ パワージェル 
286ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 13:11:16 ID:???
あ、牛タンや牡蠣などの名物もお願いします。
>>284
ありがとうございます。トマト大好きなので絶対に探し出します。
オススメはもちろん完熟の方ですよね?


>>285
ありがとうございます。
せっかくですが、仙台以外でも補給できるものは、今回はご遠慮させてください。

ずんだ系で中にクリームが入った大福みたいなのってありますよね?
287ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 14:21:26 ID:???
塩竈で寿司だろ…
288ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 16:29:36 ID:???
>>283
俺は松島だったらたからや食堂のアナゴ定食がオススメだ
あと小さな売店みたいなので売ってるオランダポテト。
どっちも松島メインストーリート沿いにあるよ
どっちも素朴な味で俺は好きだ
たからや食堂は腰が曲がったばあちゃんが出てくるはず。
289ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 17:19:10 ID:???
甘味なら瑞巌寺の門前行けば何かしらあると思うけど、
クリーム入りずんだ餅はちょっと見た覚えがないなあ・・・

「がんづき」っていう黒糖蒸しパンみたいなのは素朴な味で好きだ
ちなみに特定の店の商標商品じゃなく一般名称
あと団子は無駄に餡の種類が多いので各種試してみるも良し
黒ごまおすすめ

こっちの店員は基本的に無愛想でぶっきらぼうだが、怒ってる
わけじゃなくてあれがデフォなんで気にしなくておk
県外から来た知人がよく引いてるので一応先にフォローw

あとオーダー忘れてることがよくあるから、遅いと思ったら
容赦なく突っ込むべし
290ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 18:41:48 ID:???
>>286
喜久水庵の喜久福のずんだ味。
仙台駅他で購入可能。
ずんだよりも抹茶とかのほうがおいしいと思うが。
291ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 22:34:46 ID:???
>>283
JKかな。三大ブスだし
292ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 22:59:42 ID:???
クリーム系いける甘党なら、栄太楼の「ごま風味なまどら」とか
生クリームとごま餡を混ぜた餡のドラ焼きなんだけど
そのへんのヨークベニマル(イトーヨーカドー東北版)かCoopで買える
293ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 08:33:38 ID:???
>>287>>288>>289>>290>>292
ありがとうございます。
>>287 塩竃は、ちょうど仙台と松島の間なんですね。
寿司はぜひ食べたいです。楽しみです。

>>288 たからや食堂も、親父が穴子好きなので、チャンスがあれば行きたいですね。

>>289-290 ずんだより黒胡麻や抹茶の方がうまいんですね。
とりあえず全部試してみます。

>>292 生どらはお土産にも良さそうです。

いっぱいありすぎて制覇出来るか心配ですw
牛タンは利休とかで問題ないでしょうか?
294ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 11:23:40 ID:???
風強すぎだろ…
295ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 14:00:37 ID:???
283です。車で埼玉から仙台〜松島逝ってきました。
一泊二日(初日雨、翌日晴れ+強風)の強行スケジュールでしたが、
利休で牛タン、喜久水庵のほうじ茶ソフトも食べられたし、
土産も榮太楼の生どら、喜久福4種、阿部の笹かまと、そこそこ買えました。
仙台で抹茶ソフト、松島で生牡蠣、塩竃で寿司を食いそびれてしまったので、
それがいささか心残りですが満足です。

デリシャストマト本当にうまかったです。あんなうまいトマト初めて食べました…
高い方(キロ\1100)とジャム2種を買いました。

仙台城址と瑞鳳殿行きましたが、
あの辺りにはいい坂(15%の上りハァハァ(;´Д`))があるんですね。ウラヤマシス(´・ω・`)
次回は自転車持ち込みor自走したいです。
旅行板の宮城スレが荒れてたのでこっちで伺いました。
スレチでしたが本当にありがとうございました。
296ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 14:06:44 ID:???
まさかの自動車トラベラーwww
まあ楽しんでくれたなら良かったけどさw

そのうちまたおいでよ、今度は自転車でw
297ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 14:12:28 ID:???
このオチは予想出来なんだわwww
298ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 15:00:37 ID:???
遠征さんだったのかw
楽しんでくれたようで宮城県民としてもなんか嬉しいな
299ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:41:04 ID:???
今日の話題は全部、裸の草なぎだったな
300ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:11:28 ID:???
松島って車とか電車で行く分にはいいけど、自転車でのアクセスは最悪だよね

利府街道もR45も、途中に必ず歩道も路側帯もない車道だけの区間があるし、
そういうトコに限って上り坂で速度落ちるから流れに乗れず、二車線だから車側もかわす余裕なくてギリギリを抜けていく。

何より大型が多くて、連なってくるのが怖くてたまらん。
301ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:18:01 ID:???
明らかに安全度ではリフカイ>>R45だろ
てかこの話は過去に何度も出てるし
302ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:27:40 ID:???
三陸道の松島ICのところから利府街道と平行して通ってる農道(?)は結構いいよ

高低差がほとんどなくて見晴らしがいいし、付近の家の車以外は入ってこないから思いっきり飛ばせる
運が良ければ、ずっと道なりに愛宕のあたりまでノンストップで行けるよ

あと鹿島台とか大郷まで行けば、交通量少ないし、見晴らしの良い直線も多くて自転車には天国だよ。
303ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:17:37 ID:???
>>302
> 三陸道の松島ICのところから利府街道と平行して通ってる農道(?)
東北本線の廃線跡のことか。あそこはいいな。
304ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:25:11 ID:???
そういえばR45でまともな歩道があるのって
どのあたりまでだろう
R4との交差から東はもうガタガタっぽいが
305ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 08:52:44 ID:???
多賀城までは片側2車線あるからまだマシ
塩釜から松島まではヒド過ぎて泣ける。それ以東は行った事ない
306ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 11:34:47 ID:???
R45を3日かけて青森まで走った事がある
歩道?何それ、おいしいの?

リアスのアップダウンと1km超のトンネル群で岩手県は地獄
もう二度とやりません
307ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 12:24:32 ID:???
>>295
埼玉から車でとはまったく予想外だったな
そんな遠くから来るって知ってれば
もうちょいメジャーな所教えてやったのに。

俺も松島までの道のりは好きじゃないな(R45)
今度行く時は噂の農道を使ってみるかな
308ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 13:14:39 ID:???
>>295も言ってるが、松島・利府は坂好きにはたまらんだろ

利府-大郷の40号線、赤沼墓地、パノラマライン、長老坂・・
あと塩釜市体育館に至る道とか。何であんな高いトコに作ったんだって、いつも思う
309ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 18:56:59 ID:???
七ヶ浜行ってきた。前、ブロックタイヤで行ったときはかなりきつく感じたけど、今回はスリックで行ったからかなり楽だった。

岩切から多賀城方面に抜ける、新しい橋行った人いる?土日は雨だからいけそうにないな
310ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 20:48:12 ID:???
雨はまだしも風が凄そうだなー
亘理あたりに海見に行こうかと思ったのにな
311ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 21:40:49 ID:???
今日遠刈田まで行ってきた
本日の走行距離110km
最後の20kmは超向かい風で地獄だったよ
312311:2009/04/24(金) 21:43:21 ID:???
http://www.zao-machi.com/
まだエコーラインはチャリは厳しそうだね
313ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:19:29 ID:???
開通したのか〜
314ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:01:09 ID:???
DURA-ACE 7970 モニター協力店

せきサイクルショップ
サイクルプラザ ダイシャリン 名取店   ←

大車輪て客層広いんだな
315ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:05:06 ID:???
今日はメンテ&洗車日よりだな
316ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 11:26:32 ID:???
>>314
ダイシャリンはママチャリ屋と思ってたけど
店によっては
詳しい人もいるみたいよ

東北各地のレースでも
ダイシャリンのチーム見るけど
速い人多くて意外に思った事がある
317ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 15:34:28 ID:???
ダイシャリンといっても、名前を借りているだけのフランチャイズ店もあるよ
318ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 22:02:07 ID:???
ダイエーのなかの自転車売り場もダイシャリン系列じゃなかったっけ?
319ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 18:33:28 ID:???
今帰ってきた。途中から雨降ってくんなよ。風も強いし、最悪だった。
岩切にできた新しい陸橋行ってきたよ。やっぱり新しい道路は、走りやすくていいね
320ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:04:18 ID:???
宮城っていつも風強いよね
321ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:28:07 ID:???
太平洋から仙台平野に吹き付ける強い海風のおかげで
真夏日と真冬日の合計が都道府県庁所在地の中で最も少ない
安定した気候なんだよね、仙台って。
自転車乗りには一長一短ある土地だと思う。
322ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 03:19:17 ID:???
283さんとは別の埼玉県民です、自転車で2度行ってるのですが質問させてください
青葉城跡の伊達像で記念撮影したいんですけどどれくらい近くまで自転車で乗り入れられますか

それと仙台駅から松島までの道を土地勘が無く、地図を見ながらの走行がメンドイので
R45で行こうと思うのですが自転車通行禁止区間の有無を教えて下さい

よろしくお願いします
323ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 07:33:22 ID:???
いつも吹いてるのは西風か北風じゃないか?
324ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 09:04:22 ID:???
何にしろ、その風のおかげで雲の流れが速くて、
半日以上降り続く雨とかは年に数えるほどしかないから助かるわ
325ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 10:05:10 ID:???
>>322
伊達のすぐ隣に護国神社や土産物屋の並びがあって、
そこ用の道や駐車場があるよ

松島方面は行ったことないけど、仙台市を出たら
R45は回避がジャスティス・・・でいいのかな
>>300-302参照
326ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 10:30:07 ID:???
>>322
R45はオススメしたくないな
塩釜付近からだんだん過酷になってくるよ
自転車通行禁止区間とかは特になかったような気がする
スリルを味わいたいならR45がオススメ
仙台駅からなら利府街道経由の方が安全かも
327322:2009/04/27(月) 11:33:06 ID:???
>>325-326 レスサンクスです
登りで片道一車線の区間があるみたいですね、ご忠告どおり利府街道で行くことにします

もし宮城の方が埼玉なんぞに来ることがあれば埼玉関連スレで質問くれれば
私が積極的にお答えしますんでドウゾ

アドバイスありがとうございました
328ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 12:14:21 ID:???
>>302の道通ったら、愛宕まで行っちゃうじゃん

松島の中心部に行くなら、三陸道の松島ICから長老坂登って駅前に出た方が早いんじゃない?
利府側からだったら少しは楽に登れるし
329ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 13:34:58 ID:???
>>327
気を付けて楽しんで来てけさい〜ん
330ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 17:48:36 ID:???
エコーライン行った人まだ居ない?
331311:2009/04/27(月) 20:40:58 ID:???
先週の金曜は東風だったよ
332ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 15:37:06 ID:???
>>327
車、特にタクシーが荒っぽい運転するからほんと気をつけてなー

伊達像の足下は砂利が敷き詰められてるので
自転車と一緒の記念撮影は残念ながらタイヤ的に無理だと思われる
333ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 17:47:13 ID:???
押して行けばいいじゃん
最悪担いで持って行くという手も…
334ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 19:20:34 ID:???
川砂利でなくコンクリ砕いたみたいな鋭い砂利だから
サンダルで行くと痛いんだよねあそこ
335ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 01:27:56 ID:???
今度初めてレースに出るんですが、
最後まで引かないでスプリントだけ飛び出して勝ったら
周りから文句言われますか?

336ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 01:34:19 ID:???
別にイワレネーだろ
それよりお前がスプリントできる位置にいられるかのほうがよっぽど問題
337ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:05:27 ID:???
秋保通りの歩道橋で、自転車による死亡事故だって。
乗ったままスロープを下るなんて馬鹿なことを
338ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:18:49 ID:???
乗ったままスロープ下るのはよく見かけるね。
今にも階段歩いてる人を巻き込みそうで危ないよなぁ・・・
339ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 00:14:50 ID:???
秋湯は死亡事故が多いよね
自殺も多いし・・

俺は基本行かないことにしているよ
340ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 15:35:31 ID:???
>>339
秋保通りって286の事じゃないの?
341ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:45:11 ID:???
いつの間にかモールのゼビオスポーツに自転車コーナー出来てた。
おいてあるのはゼビオブランドの自転車と
鍵ライトなどのパーツが少々とメッセンジャーバッグだけだが。
342ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 00:56:32 ID:???
くそう
エコーラインで山形行って286で帰って来ようか、などと連休の計画立ててたら、
笹谷峠が雪崩の危険があるってんでまだ封鎖してるなんて。
でも事前に発覚して良かったか。仕方ない、48で帰るか…

遠刈田温泉に行ったら、定禅寺ジャズフェスティバルめいた事やってて人が沢山居た。
あんなに人が居る遠刈田温泉初めて見たw
それと、遠刈田温泉に松川砂防公園サイクリングロードなるものが
あったんで行ってみたが、期待外れだったね。
川の横を走るロケーションは凄くいいんだが
短すぎ、案内図によるとこけしが付いてる橋の所から1.5キロ位しかない。
しかも末端が行き止まりになってるから
帰るには来た道を戻るしかないという。
下流に延ばして全長10キロ位にしてくれないかなぁ…
343ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:52:06 ID:???
なんか落ちてるね
アゲついでに連休中に走ったとこ言ってみる
仙台市内より広瀬川を下ってユリアゲ→阿武隈川河口→川沿いに角田市内→ラーメン翔屋で食って→折り返して川沿いに6号線へ→4号に入り→名取の極楽湯で一風呂→仙台市内で走行距離110キロ
新緑に見とれながら走ってたのであまり疲れを感じなかったッス
344ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 21:17:08 ID:???
連休中に仙台空港まで行ってみようと思って、
蒲生から県道10号線南下したんだが、片側1車線で道幅狭いから、車道走れなかったわ。
交通量多いし、半分くらいは大型だし。
345ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 21:45:30 ID:???
貞山堀沿いに自転車道路なかったっけ
346ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 23:12:36 ID:???
あるけど今途中で工事してる
347ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 23:14:49 ID:???
仙台市内で軽い街乗り用にと4,5万円くらいの自転車の購入を検討してるのですが
上記テンプレにあるような店舗で購入する場合は定価よりいくらか(5%〜10%程度)
安くして頂けたりするものなのでしょうか?
個人店だとあまり期待できなく、チェーン店だと値引きして貰える可能性があるとか
あるものでしょうか?
それと、テンプレにあるようなお店なら頼めばどのメーカーの自転車でも購入できるものでしょうか?
それとも気に入ったメーカーのがあっても取り扱い店じゃないので無理ですって感じになったりしますか?
よろしくおねがいします。
348ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 23:44:01 ID:???
4,5万ならダイシャリンが良いんじゃないかな
大抵のメーカーは扱ってるからないのは注文できる
だいたい定価より10%引いてあとメンバーズカードみたいな特典がつくはず
店員はわりと親切だしね

いわゆるプロショップは15万以上の自転車を買う気のとき以外は行ってもしょうがないよ
基本定価で、5%引いてくれれば良いかなって感じだから
349ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 00:00:02 ID:???
>>348
わかりました。大変参考になりました。
ありがとうございました。
350ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 00:28:15 ID:???
プロショップでも問題ないと思うよ

割引率低くても
4〜5万の車体でも店によっては
しっかり組んでくれるし。

特にその価格帯だったら
精度低かったりが多いし
実際は5〜15万が売れるライン。



メーカーから来た車体は
とてもじゃないけど
そのまま出せる状態じゃないって
最近お世話になってる店の人も言ってたし
評判良さそうなショップに行くのが
オススメかなぁ
351ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 00:28:44 ID:???
>>343
それで何時間?
352ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:39:41 ID:???
>>345
マジかよ・・orz
353ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 09:32:59 ID:???
>>344
蒲生〜空港なら
田んぼ道使った方が安全で楽で気持ちいいよ
CRは荒浜〜閖上付近が一部工事中。

空港〜阿武隈川なら
地名はわからんけど
海の堤防の上を使ってるよ
たまに自転車持ち上げたりしないとならんけど
海を見ながら走れるから調子いい。
人も少ないし道もまあまあ
ここも一部工事中。
354ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:44:29 ID:???
ダイシャリンでも結構まともに整備してるみたいだよ

2月に行ったときは子供用自転車のホイールの振れ取りしていたのを見てちょっと驚いたよ
通販の自転車屋なんて数十万のロードでもそのまま渡すのにね
355ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:50:56 ID:???
貞山掘沿いの自転車道って海岸公園の中洲(?)を通ってる道のことでいいの?
356ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:48:49 ID:???
COOLに炊いてほしいらしい
タンク背負って蔵王の釜の水でも汲みに行くか
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20090507mog00m200006000p_size5.jpg
357ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:58:15 ID:???
昨夜、TVでジャージ着て出演してた芸人がいたね。
オリラジだっけ

内容は自転車道作れって話?
358ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:14:46 ID:???
蒲生〜閖上〜阿武隈川作ってみた
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=b3f8d5f2d99012e9304429f438b80cad
359ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:37:39 ID:???
どんな川でも、川のほとりを走る道はいいなぁ。
小虫が多いのには参るけどw
河川敷が広い所は、土手よりも水の近くを走れるともっといいんだけどな。
名取、広瀬、阿武隈、白石、全区間舗装して走れるようにしてくれないかな…
360ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 02:50:24 ID:LuNrn2nB
宮城の自転車事情からすると全区間舗装は当面無いな。
361ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 08:00:49 ID:???
>>358
このルート良いね
今度走ってみよう

ところで、写真の車種は何?
362ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 08:22:17 ID:xDyhnfM1
>>351
343ではありませんが、昨日まったく同じコースを走行しました。
ゴールは極楽湯でしたが、93キロで5時間くらいでした。

ところで、ユリアゲのサイクリングロードでロード沿いの多数の切り株に
乗っている100円ライターって何の意味があるの?調査?
363ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 09:31:39 ID:???
今日堤防走る人はマスク持参が吉。虫柱に2回突っ込んだ。
364ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:42:34 ID:???
耳にも入ってくるよな
365ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 13:14:00 ID:???
結構年配のおばさんが手にグローブはめてスポーティな格好で
ディスクブレーキのクロスバイクに乗ってたんだけど
出だしは片足で地面を蹴って助走をつけてから跨ってスタート、
信号待ち、右左折等速度の落ちるときはすぐ降りるという乗り方でした
長年乗ったママチャリの乗り方から抜け出せないのね・・・
366ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 14:14:38 ID:???
>>365
宮城らしくていいんじゃないか?
367ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 17:26:06 ID:???
北目町から駅裏方面に向かうトンネルで「邪魔だ!どけどけ!バカ」などと大声で叫びながら自転車乗ってるやついて怖かった
368ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 17:31:08 ID:???
>>365
母の日に子供から逆おさがりで貰ったクロスに
初めて乗ったところだと思えば微笑ましいじゃないかw
369ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 18:10:41 ID:???
そんなことより君の方が問題

プロから見れば素人も
"あんな乗り方して"
みたいに思われてることを考えてもう少し謙虚になった方がいいね
370ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:04:03 ID:???
>>368
自転車は新品じゃなかったので多分そんな感じだと思う

>>369
別にバカにしてるわけじゃないよ
ママチャリの場合助走つけて乗るときや速度落としながら降りるとき前からスッと足を抜けるけど
スポーツ車だと後ろに足を跳ね上げて抜かなきゃいけない
その度に不安定で前のめりに転びそうな感じで後ろにいてちょっと怖かったんだ
371ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:13:26 ID:???
2chに書くより本人に教えてやれ
372ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 20:04:14 ID:???
>>370
冗談のつもりだったんだけどマジすかw カーチャン和むw

>>371
横だが
声かけた瞬間におどろいてコケられるのも大変だと思うw
373ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:50:24 ID:???
>>361
上のレスにあったけど途中工事してるようなので気をつけてね。
それと写真はルート作るとその場所に関連した誰かの写真が勝手にリンクされるみたいです。
374ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:16:28 ID:???
松島の利府街道の側道を流してたら、道の真ん中で蛇が丸くなって日向ぼっこしてた
375ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:37:43 ID:???
今日と明日、夢メッセでやってる売り尽くし処分行ってきた
ライト類がたくさんあって、値段も安かった

1個買ってみたけど、当たりかも知れない。
電池不要で、灯りが切れたら手回し発電できるってのが良いネ
376ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:14:52 ID:???
岩沼の緑地公園向かい、テトラポット積むのに閉鎖して工事してるとこらへんから
南に少し進むと、RC復帰かな。途中たしか一箇所くらい切れてたけど、すぐつながる。
初めて通ったとき、阿武隈川から来たらテトラ工事の手前で道なくなって
西側の松林も切れ目なかなか見つからなくて、泣く泣く砂地を押して行った事がある。
作りかけの土台あるんだけどね。アスファルトの様子見ると作った時期はバラバラ見たい。
377ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 08:31:28 ID:???
テトラロードはもうちょいでつながりそうな感じ。
途中100mくらいは押したり持ち上げたり。
クロス、MTBなら歩かなくても通れる
緑地公園前の道路も雰囲気は好きだし車も少ないんだけど
たまに来る車が猛スピードでかっ飛んで来るから油断出来ない。
378ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 04:37:10 ID:PVxij77l
379ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 20:04:17 ID:???
新港デポの近くにカインズホームが出来る
みたいだけど(5/27オープンらしい)、
自転車コーナーは充実させてくれるのだろうか。
デポ並みの品揃えを期待したいなぁ。
無理かな。ま、デポとかぶらない所を攻めるんだろうな。
ママチャリとか。
380ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 20:11:22 ID:???
上の方で挙げられていた道を参考に、塩釜〜仙台空港を往復する予定なんだけど(産業道路-長浜CR)、
道中うまい飯屋ある?

まぁ、美味しければお菓子でも野菜でもいいんだけど、そこでしか食べられないようなご当地品が知りたいので、お願いします。
381ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 20:25:16 ID:???
塩釜ならすし哲とか。ご当地ってわけじゃないけど
有名店だな。

昼はどのあたりにいる予定なんだい?
382ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 20:45:23 ID:???
オーソドックスに、

蒲生からCRを南下
空港着
昼食+周辺をブラブラ
復路帰宅

が当初の予定です。
まぁ出発時間は自由ですから、多賀城や中野栄で昼食を摂るようにもできます。

ただ……すし哲は知り合いの店なので(笑)
383ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:10:35 ID:???
空港周辺かー何かあるのかな?
岩沼のとんちゃん焼き(ホルモン)あたり?

地元が塩釜だったのね、すまそ。
384ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:14:30 ID:???
ttp://www.kunii-print.com/ton-map.htm

でとんちゃんマップダウンロードできるが
夕方からだけみたいだな。

詳しいやつに任せた。
385ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:29:42 ID:???
要するに名取岩沼でうまい飯屋無いかって事?
だったらまちBBSの名取/岩沼スレッドの過去ログ漁った方がいいかも。
386ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:26:55 ID:???
海沿いにはあんまうまいとこないね
387ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:59:41 ID:???
荒浜「らーめん飛龍」のみそらーめん
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 23:20:46 ID:???
>>382
行きはR4経由で南仙の牛真王で焼肉ランチ→空港経由で名取CS→CR経由で帰宅でどうだ
389ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:14:59 ID:???
夜の1時過ぎに蒲生環境センターの辺りを通ると
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:22:27 ID:???
自分で適当なとこ入ってみるのが一番だろ
まずければまずいで良い思い出
とまでは行かないだろうけどね
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:54:16 ID:???
エアリのレストラン街はやめた方が良いらしい。
スリランカセンターでカレーは?空港から遠くなるけど。
それか亘理鳥の海まで足をのばすとか。
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 01:52:19 ID:???
>>382
俺、マチビの名取スレ岩沼スレの住人でもあるけど、
あんまり詳しくないからわからん。
力になれなくてゴメンな…
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 02:23:34 ID:???
あ、ご当地品で思い出したけど、閖上の赤貝丼なんてどうかな?
ただしレアものらしく、漁の状況では入らない事もあるとかで、
出せる日は店頭にのぼりを立ててる。
釣りに行った時実際その赤いのぼり見たよ、立ってた。
ま、詳しくはググってみて。
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 08:01:04 ID:???
スリランカセンターに一票。
あそこなら店のドア前に自転車を止めさせてくれる。
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 09:22:24 ID:???
>>383-394
皆さん、本当にありがとうございます。
基本ルートは変えず、昼食は>>393氏の赤貝丼があればそれを、
無ければスリランカセンターでカリーセットを食べてきます。

報告は、敢えてしません。
しかし、今日は目いっぱい楽しんで走ってきます。
それでは、行ってきます!
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 10:11:56 ID:???
赤貝丼を調べたら、9月〜3月までだと書いてあったぞ…って遅かったか。
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 15:11:58 ID:???
今日は風強いな
最近穏やかだったのに。
398ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:43:56 ID:???
砂が目に入って落車しかけた
北日本は荒れ気味だったんだねー

ところで幸町のジャスコ、知らないうちに自転車屋が大きくなってた
高かろう悪かろうな奴ばっかりで買う気はしなかったけど
399ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:29:54 ID:???
ところで
何故、夜に川沿いの土手をウォーキング・ジョギングしてる仙台市民は
暗い道でライトや反射系の物を一切身に付けないのが大多数なのかね?

今日も衝突しそうになった。
400ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:43:01 ID:???
>>399
そんな奴らに限って黒系の服なんだよぉ〜、そんでイヤホンしてたら更に最悪〜。
ライト点けて近づいてくる自転車の気配を感じてないから急にコース変更したり。
危ないよなぁ
401ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:48:58 ID:???
そして避けた先には黒い犬が・・
402ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:54:02 ID:???
蒲生からのCRで思い出したけど、新港の三井アウトレットがいつもガラガラな気がする
無人の観覧車が回り続けているのは哀しいな

服はともかく、飯屋はたくさん入っているから、皆で行ってやってくれ
403ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:01:43 ID:???
この前なんか暗い夜道の土手で3歳位の子供を8M位離れるて歩いてた馬鹿親居たよ
案の定、子供なんかフラフラ歩いてもう轢いてください状態。
さすがに親に怒鳴ってしまったよ
404ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:12:30 ID:???
>>402
東北向けのアウトレットだからなぁ。
関東のアウトレットモールとは明らかに雰囲気から違うし・・・
405ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:21:32 ID:???
仙台に最近引っ越してきたんだが
ケミカル系充実したショップおしえてくれまいか
406ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:35:19 ID:???
>>405
街中なら印具郊外ならベルエキが充実かな?フィニッシュライン系のラインアップならデポにも有る
407ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:03:08 ID:???
>>402
自転車で行きにくいからヤダ
観覧車も背景知ってると乗る気しないし
408ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:22:45 ID:???
【経済】マクドナルド 1万2000円で2万円相当の商品と引き換えられる「景気をつかもう商品券」発売

1 :かなえφ ★ :2009/05/13(水) 20:05:33 ID:???0
 日本マクドナルドは15日から、定額給付金相当額の1万2000円で、
総額約2万円相当のマクドナルド商品と引き換えられる「景気をつかもう
商品券」を全国各店で売り出す。販売は7月末までで、売り切れ次第終了する。

 商品券はハンバーガーと飲み物、ポテトのセットや、コーヒーなどに
引き換えることができるクーポンの組み合わせになっている。有効期限は
11月14日。

共同通信 2009/05/13 17:52
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051301000719.html
409ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:34:12 ID:???
>>408
そうそう率先して景気回復に取り組んでくれて嬉しいね

マックに一票!
410ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 01:17:18 ID:???
半年で2万円分マックを食べろだと?!
411ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 01:39:57 ID:???
日本国民ウルリッヒ化計画w
412322:2009/05/14(木) 04:01:03 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/1281254bt/lib128125.jpg

おかげさまで思い出の一枚が撮れました、ありがとうございました
413ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 09:09:35 ID:???
>>412
足下まで行ったかwよかったねー
この後パンクしなかったかちょっと心配w
414ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:51:15 ID:???
>>412
おー>>322
仙台つったらココだよな
俺は仙台人だけど自転車で行った事はないな
おつかれさん
415ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:17 ID:???
昨日4号線走ったけど、松森?の辺りが工事中なのか、
柵が放置してあってスペースが全く無く、車道走行は難しそうな感じだった。
そこでトラックから得意の爆音クラクション攻撃喰らったので久しぶりに歩道走ったが、
歩道では王様(逆に悪魔?)みたいな扱いされたのがなんだかなぁ・・・・と。
416ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 20:50:20 ID:???
宮城での車道走行は、まだまだ走り難いよなー
っつうか最近多いのは
車道をスピード出して逆走してくるロード・MTBがゆるせんぞ!
そんな奴等に限ってスピードを自慢したいのか平気で信号無視するしマナー悪すぎ。
イメージ悪いから乗らないでくれ!
417ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 22:05:35 ID:???
メットかぶってないやつ多いなー
418ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 22:25:06 ID:???
危ないとはわかってるけど大学行くときはメット被らないな〜
メット無しロード乗りは田舎臭いが、誰も被って無いし、
自己責任だからね。
419ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 22:39:01 ID:???
俺かぶってる
420ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 22:43:08 ID:???
>>418
誰も被ってないから被らないっつう発想はおかしいぞ学生!
それなら俺は被らない派です!って言ってた方がまだましだ!
421ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 22:46:52 ID:???
俺は前に落車した時、頭を派手にアスファルトに打ち付けたんだが、メット被ってたおかげで無傷だった
それ以来必ず被るようにしてる
422ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 23:01:37 ID:???
俺はメット被らないときはサイクリングキャップだぞ。
ロード乗るときだけは頭に必ずなにか身に付ける。
423ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:26:46 ID:???
>>420
すんません

俺は 被ってない男です!!
424ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 09:38:02 ID:???
ズルムケなんですね、わかります
425ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 12:13:11 ID:???
昨日、夕立の後に虹を見たよ。

雨上がりに晴れてきたなと思ったら、虹が見え始めてたから自転車を止めたんだ。
虹が根元の両側からじわじわと浮かび上がってきて、綺麗なアーチに成ったかと思ったら、
逆再生みたいに天辺から薄くなり始めて、あっという間に消えてしまった。

この間、ほんの1〜2分
あの虹を見れた人は少ないんじゃないかな
426ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 12:27:58 ID:???
>>425
おらも見たぞ。
西からの日に照らされて東側に
うっすらと出てたな。
427ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 13:55:47 ID:???
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
428425:2009/05/15(金) 14:11:19 ID:???
>>427
ちょ、お前誰だ
429ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 19:12:14 ID:???
日曜は天気が崩れそうなので土曜日GO!だな
430ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 00:35:09 ID:???
ここ数日寒い日が続くなぁ
431ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 00:44:25 ID:???
草刈りはまだが!
432ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 07:48:33 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWW
433ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 08:57:47 ID:???
あああ雨
434ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 05:25:55 ID:???
おいたんが外に出た途端強風があー
435ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 06:46:34 ID:???
やった雨上がったと思ったら、風つえぇぇ〜orz
436ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 07:18:38 ID:???
風強すぎワロタw
437ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 08:02:05 ID:???
風で家が揺れるw
438ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 08:26:06 ID:???
閖上大橋とか通りたくねぇな
439ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 09:00:59 ID:???
この風なら、うまくいけば平地70いけるんじゃね?
440ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 09:00:42 ID:???
土手の上の犬のクソ片付けろ、馬鹿飼い主ども
441ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 10:15:52 ID:???
ヘビが横切る季節になりましたな
もうちょいしたら
カニが横切る季節だ
442ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 10:24:25 ID:???
松島の農道走ってたら、道の真ん中でヘビが日向ぼっこしててワロタ
443ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 10:35:44 ID:???
クマーが横切る季節に
444ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 17:19:06 ID:???
ママチャリでわんわん落車したorz
445ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 18:43:00 ID:???
>>444
わんわん落車って?
446ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:10:15 ID:???
参照(´・ω・`)つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1011456

転じて「動物を避けようとしての落車」の意でも使用される
447ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:06:27 ID:???
にわか海苔ですがベルエキップ行ってきました。
町の自転車屋しか行った事なかったので専門的な店超緊張したw
利府・塩竃・多賀城と経由して行ったので相当遠かったのですが、
調整してもらった帰り道はスイスイ走れました。
448ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:08:47 ID:???
>>446
サンクスコ
449ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:04:57 ID:???
>>445
仙台ではカニカニ落車の方が確率高いぞ
450ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:15:44 ID:???
落車の後はカニみそをおいしく頂くのですね。
451ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:19:28 ID:???
CRのことでしょ みそとれるほどでかくないのがみそ
452ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:36:48 ID:???
何だ俺てっきり横滑りして絶壁から落ちる事かと思ってた…
453ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:57:06 ID:???
オフにせよ舗装にせよ、そんな難所なかなかない仙台
MTBだけどもっと刺激的なコース走りたいもんだ。
454ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 00:02:58 ID:???
ヤギ山の住宅地走ればいいだろうにアップダウン、急カーブ、ねじれなんでもあるぞ
455ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 00:48:32 ID:???
アップダウンとカーブはともかく
ねじれって何だw
456ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:17:18 ID:???
ベニーランドだろう
457ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:23:52 ID:???
>>447
利府から行ったなら、利府街道→4号線南下した方が早いはずだが
なぜ塩釜を通る?
458ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 09:56:52 ID:???
昨日、4号下って福島まで行ってきたんだけど、もしかして海岸線通った方が
楽?
459ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 10:24:32 ID:???
>458
4号はあぶねーから走るなよ

>455
アップダウンとカーブのコラボ
くだり逆バンクでかつS字なんてなのはざらにあるよ
前が断崖絶壁の狭いL字とかもあるな
460ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 10:53:32 ID:???
>>457
利府街道やバイパス・45号走るのは怖かったので地図見ながら迂回してるうちに
大回りになってしまいました。
461ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 19:59:50 ID:???
週末深夜の新港周辺はとっても刺激的よ
飲酒蛇行幅寄せ煽りマリオカート並みになんでもありだよ
462ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:11:02 ID:???
平日2000くらいに何度か通ったことあるけど、夢メッセから雷神埠頭まで1台も車見なくてワロタw
463ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:33:38 ID:???
深夜のCRも涼しくていいぜ〜
464ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:58:45 ID:???
まぁパンクしたら暗闇にガクブルしながら、涙目で修理することになるんですけど
465ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:07:00 ID:???
>>464
そんな時の為に
切り株の上にライターが置いてある
466ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:22:48 ID:???
んなわけあるかいw

なんか風が出てきたな、前線でも通過してるのかな?
467ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:45:41 ID:???
>>465
あのライターってホント何のために置いてあるんですか?
すげー不思議。
468ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 23:49:45 ID:???
彼女の供養に線香の一本でもあげてくれればそれで充分だよ
469ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:01:36 ID:???
これからは虫が出てくるから蚊取線香の方がいいかな
470ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 13:55:49 ID:???
ライターの謎、知ってるなら教えてくれよ。
だって100や200じゃないでしょ。なんの意味もないとも思えないし。
471ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 14:23:48 ID:???
・一個取り除いておく→張り込む→誰かが置きに来る→その人に何の為か聞く→モヤモヤスキーリ
472ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 18:19:00 ID:???
切り株ライターの秘密に
これ以上触れてはならぬ
秘密を知った者には
災いが起こるだろう
悪い事は言わん
これ以上追求するのは
もう止めにしよう
473ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:18:47 ID:???
実は…オレ…みt
474ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 22:06:04 ID:???
周りの皆が美味いって言うんで、松島の帰りに岩切の本竈寄って来たよ
俺は魚介系醤油全部のせ食ったんだ。確かに美味いんだけど魚介だったらは栗生の水沢屋の方が美味かったかな。他にも塩と担々麺があったんだけど、どれがお勧めなのかな?
475ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 09:51:27 ID:???
>>474
塩はスープしょっぱすぎて全部食えなかった。
476ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 16:02:39 ID:???
ッッ…だから!
土手だからって犬のクソ放置すんなよアホ!
脇の草むらにさせればいいだろ?
なんで道の真ん中に撒き散らかしてんだよ!
477ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 17:06:14 ID:???
寸前で躱す快感
478ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 17:38:12 ID:???
ウンコ>乾燥>風化してボロボロに>風吹いて拡散>雨降って復活>辺り一面地雷原に
479ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 18:01:35 ID:???
乾いたウンコは匂わない
乾いた氷は滑らない
480ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 18:23:07 ID:???
>>474
本竃は担々麺をオススメします。ゆずの風味が辛味と相まって
旨かったです。(ゆず風の風味で好みで分かれるかもしれませんが^^;)
あと、みずさわ屋は近所なんですが、いまだにプチ行列の毎日ですよー。
481ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 23:53:13 ID:+Fc1yQs4
全くの初心者なのですが、ロードレーサーの乗り方の基礎とかを
教えてもらえる場所・講習会などは県内でありますか?

また購入する際丁寧に教えてくれるようなお店ありますか?
482ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 23:55:53 ID:???
俺はベルエキがお勧め
483ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 08:00:55 ID:???
ベルエキップの朝練、超おすすめ。
484ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 08:01:19 ID:???
ベルエキの講習会は親切だよな
名取のサイクルセンターでやるから安全だしね

ラボバンレプリカ入ったみたいだから行ってみたら?
485ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 08:09:49 ID:???
朝練ってホントのド素人でもいれてくれるのか?
486ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 08:11:58 ID:???
クラスわけしてるから大丈夫

上の方の人は勝手にどっかいっちゃったりしてるし
487ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 09:32:29 ID:???
特に構える必要はないと思うよ。まずは初心者クラスから参加すればおk
集団走行は楽しいぜ
488ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 11:41:05 ID:8V35l9EP
皆さんレスポンスありがとうございました。

ベルエキャップ今度いってみます。初心者にも門戸があいてるようで少し安心しました
489ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 12:18:33 ID:???
昨日、バス停で待ってる人たちの間をベルを鳴らしながら
走ってるロードのやつがいたが、公道の走り方も店側は売る
ときに教えるべきだよな。
490ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 12:35:15 ID:???
まぁロードは田舎の農道でも邪魔者あつかいされるからね
491ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:29:04 ID:???
定額給付金「景気効果なし」6割 仙台市民調査 [05/26]

1 :暗黒男爵φ ★ :2009/05/26(火) 16:59:13 ID:???0
 東日本リサーチセンター(仙台市)が仙台市民1000人を対象に実施したモニター調査で、
定額給付金の景気対策効果について、「あまりない」を含めて「効果はない」との回答が
59.2%に上り、効果を見込む31.0%を大幅に上回った。

 回答はグラフの通り。「効果はない」が24.0%、「あまり効果はない」が35.2%だった。
一方、「効果がある」は5.7%、「やや効果がある」は25.3%にとどまった。

 使い道(複数回答)については、生活費が42.2%と最多。次いで買い物(24.1%)、
旅行・レジャー(12.7%)、貯蓄(11.4%)、外食(9.7%)の順。「特に決めていない」も
25.0%あった。

 同センターは「市民の多くは経済効果に懐疑的で、臨時収入は生活費に消えてしまう
ようだ」と話している。

 同時に行った2009年1―3月期の景気判断指数(DI)は、前期(08年10―12月期)より
23.7ポイント改善しマイナス51.3だった。DIは、景気が「良くなった」と回答した割合
(1.4%)から「悪くなった」と回答した割合(52.7%)を差し引いた。「変わらない」は
45.3%。

 調査は4月、仙台市民のモニター1000人を対象に行い、回答率は99.8%。

http://www.47news.jp/news/2009/05/post_20090526110647.html
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090526t12005.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/200905/090525e20_01.jpg
492ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:37:42 ID:???
とっくにタイヤになりましたが?
493ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 21:53:51 ID:???
効果なしとか言ってるくせにこのザマてw

【定額給付金】「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と語気荒げる人も 振込み遅いと問い合わせ殺到 宮城・仙台 (519)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243290270/
494ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:06:51 ID:???
さすが日本花畑新聞四天王の一角
仙台のどこで、どういう年齢構成で実施したかも書かずに発表とな

つか貯蓄したのが約1割だけなら刺激策としては成功なんじゃねーの
貯蓄にしたってどうせ宮城県民は77か仙台銀行に入れるだろ
生活費に経済効果がないって正気で言ってんのかな

こういう「愚民は適当に数字出せば信じるだろw」的な記事が多くて
ツッコミ疲れるわw

うちじゃ前倒しでとっくにパンク対策費に消えましたよ畜生ヽ(`Д´)ノ
495ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:22:39 ID:???
税金で消えました
496ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 09:15:25 ID:???
http://u.upup.be/?qUkaoFI2v

閖上のCRの切り株ライター見てきた。
空港側から入っていったんだけどなかなか見つからない。
ライターと思ったらなんか数字が書いてあるタグだったり(1枚目)。
でも更に行くとライターが!
切り株じゃなくて境界の上にあった(2枚目)。
二個置いてある所もあった(3枚目)。
ワクワクしてそこから更に先、
広浦が見える所に行くと、第一切り株ライター発見!
しかしここら辺はあまり置いてない。
数字のタグと一緒に置いてある所も(4,5枚目)。ホント道のそばの切り株に置いてある。
広浦を眺めてるおじさんが居たんで声かけて聞いてみたが、
おじさんも常々不思議に思っててなんなのかワカランとの事だった。
この先にもっといっぱいあるよと教えられたので行ってみると、
いちいち写真撮ったり数えたりする気が無くなるくらいあった。
噂の切り株ライターを見れて嬉しかったが、
実際見たら謎が深まったよ。ホント、何なんだろうな。
497ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 09:17:42 ID:???
>>496
ミス!URL間違えた。
http://u.upup.be/?qUkaoFI2vz
498ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 10:04:51 ID:???
>>497
そのじいさん足あった?
499ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 10:15:08 ID:???
ライターってタバコ休憩してる人がいるってこと?
CR内って禁煙?
500ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 11:20:34 ID:???
知らない方がいいこともあるんだよ…
501ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 12:17:12 ID:???
伐採業者の仕業なら缶スプレーとかでチェックするよな
>>497の画像を見ると紙のタグを貼っただけのやつもある
俺も前から気になってライターポイントを何ヶ所か見たけど
全て使い物にならないライターばっかだったな
動物の仕業も考えられんしな。
今度一ヶ所だけライターを抜いてみようかな
それでまた置いてあったら誰かが頻繁に置いてる証拠が掴めるな
でも大した意味は無いと思うな。でも気になるw
502ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 13:40:30 ID:???
名取側は解らないが、宮城野区側は昔から変な話ばかりあるぞ。
幽霊話なんか目じゃない、女装したオヤジがでる。
503ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 14:34:18 ID:???
>>494
マスコミの大半は政府の悪口を言うしか能がないからw
504ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:36:43 ID:???
>>499
この話、サイクルスポーツセンターの事じゃないよ?
505ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 19:36:30 ID:???
仙台市と姉妹都市提携する韓国・光州広域市が道路に「仙台路」と
名付けて、仙台市が友好のため「仙台路」と書いた石碑を送ったら、
石碑はハンマーでぶち壊されて、道路名は仙台市が知らない間に
別の路線名に変更された


これマメな
506ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 20:34:55 ID:???
三年で自転車大国目指してるらしいな
507ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:22:41 ID:???
で仙台市はその事に文句のひとつも付けないわけ?
508ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 01:37:45 ID:???
>>507
逆法則に期待してるんじゃね?
509ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 05:47:51 ID:???
それなら姉妹都市を白紙にするくらいやらないと
510ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:37:06 ID:???
>>507
結構前の話だから、何かリアクションはしたと思うけど。
511ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 13:50:43 ID:???
どうせもうすぐ破綻する国だからどうでもいいや

貞山運河沿いの工事中の道を走ってた人、
もし覚えてたら教えてほしいんだが
工事がいつ頃までだったかってわかるかな
512ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:43:15 ID:???
前に書いたんだけど…
確か、補修工事は2,3年かかるみたいな事が看板に書いてあったような。
でも俺が通った時は補修工事なんてしてなくて、
それとはおそらく別件の水門工事で通行止めにされてた。
看板には工期は書いてなかった…はず。
試しに見てきて、レポよろしく。
もしかしたらもう終わってるかもよ?
513ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 15:53:57 ID:???
>>512
ありがとう
このタイミングで週末が雨ってヒドス
514ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 16:28:19 ID:???
>>511
最近通って看板見たけど
2013年3月31日って書いてあったような気がする
海岸公園の裏口くらいまでは行ける
俺もCRの補修は期待しない方がいいと思う
メインは水門工事っぽい
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 12:26:00 ID:???
平成23年1月31日までじゃなかった?
516196=512:2009/05/29(金) 15:56:41 ID:???
また行ってきたよ。
写真撮ってきた。これでハッキリしたな。
http://w.upup.be/?D9mWGK6zLr

しかし、時間かかるね〜工事。
517ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 16:22:24 ID:???
>>516
親切な人ありがとー!!
通れないのにわざわざ行ってくれたのか、ほんとありがとう

ちょうど通行止め区間の、入り江になってるとこで
水鳥の写真撮りたかったから現地でorzになるとこだった
助かったよー
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:34:37 ID:???
新港に出来たカインズモールに行ってきたんで、
帰りにふらっと寄ってみただけだよ。
ちなみにカインズモールの自転車コーナーは得るものは無かったよ。
やっぱりデポと被らないようにしたんだろうか。
519ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:48:36 ID:???
>>518
明日あたりカインズ突撃しようかと思ってたからレポThx!  or-z
520ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 21:53:41 ID:???
>>517
あの看板の通行止め区間は嘘だよ。まあ嘘というか、
今通行止めにしてるのは水門の工事してるからであって補修工事ではないから。
>>196で行った時は補修工事が始まって無かったんで、
閖上側(上側)からは全然奥まで入れた。ま、あくまで>>196時点の話で、
今日は閖上側から入って確かめなかったんで補修工事
始まってるかは分からない、中途半端な仕事でゴメン。ま、どーせやってないと思うけど。
だけど荒浜側(下側)は合ってる。写真の通行止め地点は地図の通行止め区間の下側エンドね。
水門工事の通行止め区間はそこから多分100m位だから、
補修工事やってなきゃ上側から入れば
水門があって井土浦と繋がってる所まで行けるよ。
工事の水門は看板によると、新しい水門を作るって事で、
あの井土浦が見渡せる所のあの水門の事ではないから、写真撮りに行けるよ。
521ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 17:45:25 ID:???
いい天気だ
522ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:55:55 ID:???
今年の梅雨はちゃんと明けるんだろうな…
523ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:03:04 ID:???
明けない夜はない
止まない雨はない
524ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:04:40 ID:???
ないものはない
525ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:58:15 ID:???
毛はあるけど仕事がない
526ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:24:13 ID:???
いろいろ噂は聞くけど宮城のセンチュリーランって・・・どうなの?

527ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:16:56 ID:???
どうなのってたかだか160キロくらい自分で走ってみろって
という私もエントリーしました
528ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:40:31 ID:???
>>527
距離は問題ないが運営的な部分の質問なんだ。
雑な運営って聞くので・・・。
別に至れり尽くせりを期待してないが、毎年の告知なんかもいい加減だし。
お金払う以上は雑な対応で気分悪くなりたくないからなぁ。
529ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 02:41:07 ID:???
対応てww
530ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 04:08:49 ID:???
仙台周辺でBIANCHIの実車いろいろ置いてる店知りませんかどなたか?
ベルエキップはビアンキ置いてないのか残念。
531ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 07:18:06 ID:???
新港デポには一台か二台しかなかったはず
532ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:17:53 ID:???
5-10万のビアンキなら通販で良いんじゃない

しかしどのくらいの自転車買うつもりかしらないけど
ロードならビアンキはやめといた方がいいよ(経験談)
533ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 11:05:55 ID:???
そうなんですか。情報有難うございました。
534ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 16:58:53 ID:???
給付金の振り込み6月9日か・・・
535ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:25:00 ID:???
いや、ビアンキでどういう経験をしたかを話してくれんと…
536ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:43:36 ID:???
トップチューブ折れたとか?
537ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:49:04 ID:???
ビアンキも台湾製だから大丈夫だよ
自転車は全部自社生産じゃないんだからブランド名は関係ない
538ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:58:06 ID:???
ビアンキは決して悪いブランドじゃないぞ!
同じモデルでも販売するショップで差が出てくる。
特にショッピングモールの通販は慎重にショップを選ばなきゃいかん。
539ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:48:56 ID:???
ビアンキは通販でも高額モデルを購入できるから、同じモデルでも購入したショップで
トータルパフォーマンスの差が激しいだろうな。
540ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:55:58 ID:6tZEv0xV
いんgで採寸して、トレックを3年前買いました。初めてのロードで専門店で買わなければ
と考えたからです。 しかし、サイズは大きくとても採寸したとはいえないサイズを
買わされました。本格的に乗り始めて腹立たしい毎日です。
ステムを短くし、ハンドルはショートリーチで何とか乗っています。
とても評判のいいショップのようにいっている書き込みは信じられません。
おかげで、特殊工具を使わない調整や、ワイヤーの交換なで自分でできるようになりました。
100キロ位走ると本当に合っていないサイズに築かされます。腹立ちます。
541ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:00:06 ID:???
また荒れそうね。
542ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:07:02 ID:???
実話かどうか知らないけど、
実名出すのはいかがなものかと…。
543ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:11:37 ID:???
そんなのはさっさとオークションで売り払って新しいの買えよ
544ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:12:40 ID:???
>>540
素人だから在庫を無理やり買わされたのね・・・。
折れは印具は良いショップとは思ってないからなぁ。
545ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:14:35 ID:???
身長と股下とリーチは何センチ?
サイズは何を買ったの?
546ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:08 ID:???
>>540
ちなみに担当はとーちゃんor息子?
547ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:34:33 ID:???
>>540
>100キロ位走ると本当に合っていないサイズに築かされます。
100k走れるんならそこまで合ってないサイズではないと思う。

採寸したとしても

@ 完成車購入=ベストポジション
A 完成車購入=パーツ交換=ベストポジション

Aの人が殆どで@は無いに等しいと思う。

疑問が有ればこの板に書き込みしてくれ!

548ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 05:43:50 ID:???
「気付く」が書けないところを見ると中学生なんじゃないか?
小学生の時に買いに行ったから、成長期を考えて大きめを勧めたんだろ
まだまだ大きくなるだろうから心配するな
549ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:09:42 ID:???
初期投資だと思えば?

完璧なポジションや満足な走りはもっと後から付いて来ると思う。

と煽ってみる
550ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:12:46 ID:???
煽りとかじゃなく、自転車ってそもそもが身長180cm前後の
欧米人が乗ると丁度良いように設計されてるわけで
一般的な日本人が買ったままで完璧求めるのは難しいと思う

ここで嘆くより直接お店に相談してみた方が建設的だと思うけど
551ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:46:55 ID:???
それを踏まえても、専門店で採寸したのに…って事じゃね?
店に相談した方がいいってのは同意だね。
552ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 18:12:05 ID:???
牛乳に相談だ
553ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 18:28:23 ID:???
乗っててもツマラナイんじゃないかな?
周りに経験豊富な人はいない?ポジションは人に見てもらうのもありかと。

バイクとカラダ両方からベストを探し、ダメだったらフレーム替え。
554ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:20:27 ID:???
別のスポーツの話なんだけど
自分では道具が合ってないと思ってたら、実は疲労でフォームが
崩れてたせいだったっていうオチがあった

自転車でもそういうのは有り得るんじゃないかとふとオモタ
555ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:34:37 ID:???
一万円ぐらいのサドル探しの旅のほうが果てしない
556ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 08:55:22 ID:???
557ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:26:36 ID:???
そろそろ梅雨入りしそうな感じだな
558ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:53:32 ID:???
>>520
規制長くてものすごい亀になったけど詳しいレポありがとう
鳥が見たいよー海が見たいよー水平線が見たいよー
でも黄砂ひどくて遠出できないとか神様どんだけ意地悪orz
559ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:01:39 ID:???
週の前半が晴れで後半が雨ってのが続いてるな
560ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:08:00 ID:???
またかああああっ
561ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 07:27:16 ID:???
で、今日は一日中雨と。
562ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 07:59:05 ID:???
ん、また明日の予報変わったな。
昨日までは晴れるって言ってたのに。
563ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 19:31:13 ID:???
まさ君は日曜晴れるって言ってたから長距離乗るつもりでいたんだけど
564ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 20:23:27 ID:???
ブログに他人の自転車の画像載せて、買った店のことまで書いたり
モディファイの方向性にケチつけるようなこと書いたり
馬鹿なんじゃないかと思う。
565ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:15:32 ID:???
>>563
本当にまさ君は「日曜晴れる」って言ったのか?っつうか、まさ君って誰ョ?
566ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:31:36 ID:???
>>565
金曜のウォッチン宮城では確かに言ってた。まさ君は気象予報士。
567ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:38:39 ID:???
>>566ローカルネタありがとぅ!
568ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:58:43 ID:???
>>564の指摘するブログは見当が付くが、唐突にスレに非難だけ書き込んでもなぁ

ブログ主とやってることは同じじゃないかぁ?

でもモディファイの方向性に対してのブログ主のコメントは、なんだかなぁ〜と思う。
569ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:10:48 ID:???
570ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:22:01 ID:???
>>568

>>564>>569で晒されたとか?
571ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:25:12 ID:???
いいんじゃない
お互い様で
572ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:35:32 ID:???
突っ込みどころは多いが、通勤用のセカンドバイクとしてはなかなかよさそう。
背の高い人がこの手の26インチ泥半はカコイイ希ガス
573ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:40:49 ID:???
今のところ、568がぶっちぎりで馬鹿。
574ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:48:28 ID:???
>>573
何故?
575ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:50:11 ID:???
当事者同士かよww
滑稽な
576ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:55:27 ID:???
>>573
どうして?お前が馬鹿?
577ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:02:04 ID:???
好みによって選択枠も違ってくるが自転車好きには間違いない。

画像からも判ると思うが大切に乗っているのが伝わってくるので

誉めるならまだしもブログに取り上げて上から目線で評価するのはちょっとな。

せめて、こんな自転車見かけました。で終わらせんと。
578ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:20:42 ID:???
>>566
また予報変わってて明日の予報晴れになってるよ。
いや良かった。
579ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:43:32 ID:???

茶々入れる>>573の意味不明の馬鹿さに一票!
580ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 02:52:34 ID:???
みなさん、好意的なら良いの?
581ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 03:09:37 ID:???
好意的、否定的うんぬんは正直どうでも良い

ただ自分のblog上で赤の他人のチャリを晒す事は何がしたいか判らん。
582ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 06:04:18 ID:???
>>578
でも、晴れても風強いよ。とも言ってたけどorz
583ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 06:43:23 ID:???
晴れたね。
今日センチュリー参加者は気い付けてなぁ〜。
584ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 07:01:12 ID:???
雨天決行ってことは昨日くらいの雨でもやったのか。
晴れてよかったねマジ。
行った人報告ヨロ
585ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 12:22:39 ID:uomOVnBX
かったみせがどうこうってのはこれだろ?

ttp://gypsyjoe.exblog.jp/8339802/


この二人のブロガーは仲間みたいだな。類は友を呼ぶってやつだな。
居酒屋でしゃべってるんじゃないんだから、もう少し良識を持ってほしいね。
利府高校を思い出したわwww

586ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 17:12:56 ID:???
センチュリー参加者おつかれさん!

何か小話を聞かせておくれ〜
587ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 20:40:45 ID:???
東北サイクリングフェスティバル in みやぎ募集要領
ttp://sendai.cool.ne.jp/kadooka/Fes2009.html

う〜ん・・・。微妙な値段設定だね?
588ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 21:26:11 ID:???
センチュリー行ってきた。原町スタート組(約30人)
行きは小雨交じりの中スタート。とりあえず最初のCP目指す。大内新興化学工業前まで
そのあと、名取CSCまで。だが向かい風。ずっと。
名取で折り返して、その時点で約100km 時間は13時過ぎ。リミットは16時半
飯食っても、最悪アベ20km/hでも3時間 間に合うな。
しかし、帰路も微妙な向かい風。どうしても30km/hにならない。そして寒いし。
幾つかの山越えと、道間違えたのが痛い。3回も間違えるか?
到着は16時半。

要望 参加費高くても、弁当出してよ。米沢牛と牛タン弁当&フカヒレ 一切れでいいので。
後 CPでなくエイドST設けてよ。
さらに分岐点は看板出してよ。阿武隈川のゲート開けてよ。あれ危ない。
参加賞でなく、完走証明書だして。なにもないのはさびしい。
589ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:18:22 ID:???
俺も出たけど、看板は出して欲しいな。
見ずらいチャチイ地図くばるより。
初めてだったから一人で走るのが億劫だったわ
590ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:45:26 ID:???
センチュリーって参加したことないけど
ブルベみたいに事前にキューシートとかコマ図の提供はないの?

公道への看板の設置っていろいろと難しいんだろうし
591ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 06:25:54 ID:???
一応 道路地図のコピーくれる。それの余白に分岐点を手書きで書いてくれる。
しかし、分岐点から分岐点までの距離が不明なので、悩む。
592ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:31:03 ID:???
名取CSCからの参加
JAMIS他にいないから俺が誰だか分かるかもw
原町から折り返した時の追い風で死ぬかと思った・・・
やっぱりルートが分かりにくかったな、どこからサイクリングロードに入るのか分からなかったよ
教えてくれたほかの参加者ありがとうございました
593ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:12:09 ID:???
もう東北で大きなイベント無いの?
594ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:15:11 ID:???
>>585 こりゃ酷い。
595ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:21:28 ID:???
>>588
後でタイム記載された紙が郵送されてくるよ
596ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:25:05 ID:???
>>594
ブログはどこの誰が読むかわからんもんだぞ
ってことまで頭が回らないんだろうね。
597ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:30:51 ID:???
知らない人の自転車をとやかく言うなと書込みしたら速攻で削除された。

598ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:02 ID:???
そんなに他人が乗ってるものが気になるもんかなあ
競争教育の負の遺産か
599ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:28 ID:???
>>597

へぇ〜 人の批判にはブログ主は敏感だ。お山の大将状態で醜いね。
600ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:52:08 ID:???
他人の自転車が気になるのは別にいいが>>569が貼ってるブログ主みたいに
わざわざ自分のブログに画像貼り付けて悪評書いて晒すのが気に食わん。

自転車人口が少ない宮城にこんなヤツがいると思うとがっかりするな。
601ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 01:04:40 ID:???
>>600
禿同
602ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 01:49:08 ID:???
こいつか。近づきたくないねえ。写真撮られてさらされちまうよ。
ttp://yjj7top.exblog.jp/8612635/
603ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 02:02:59 ID:???
おまえらww
604ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 02:30:12 ID:???
白いルックでチンタラ走ってるので格好良く撮ってくださいねー
605ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 05:55:47 ID:???
>>602
みごとな昭和顔だな。
606ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 06:07:30 ID:???
ベルエキさーん、こいつら出禁にしてよ。
安心してお店いけないよ!
607ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 07:54:53 ID:???
>>602
いい年してモラルも糞もねぇな・・・
「努力は認めます。」とか何様だよw
608ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 08:58:08 ID:???
サイクリストとしては自転車もだけど駐輪場所を晒されるのはそれ以上に嫌だと思う。
盗難やイタズラを避けるため、人目のありそうでなさそうなとことか、苦労してんだから。
609ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 12:27:06 ID:???
いい年したおっさんが上から目線で悪意のある批評は他人事だが
異様な不快感が残るのは俺だけではないよな。

「親方!」言われテンション上がって己の画像を貼り付ける醜さも呆れるし
こいつの性格からすると、こっちの趣味は弱者が圧倒的に多いので殿様気分が
味わえるからハマッたんだろう。
外の世界では全く通用しないので、こんな恥を晒すはめになってるのにな。

ちなみにコイツはベルエキ常連ではないぞ>>606
某ショップの常連だが同レベルに見られない事を切に願う。
610ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 13:59:46 ID:???
自己顕示欲の異常に強い中年オヤジは
スルーされるのが何より嫌い

屑の相手して差し上げるなんて優しいなあ皆
611ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 16:17:26 ID:???
>>610が全てだね。
ここで頑張ってる人らは自分を客観視してみるといいよ。
突撃コメにはわろたけどw
612ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 16:38:45 ID:???
はい、わかりました。
613ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 16:53:54 ID:???
>>602
そんだけ他人をボロ糞に言って晒してるんだから
自分も同じ事されても(自転車に限らず)おkってことなんじゃね
614ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 17:50:40 ID:???
親方とジプシーの逝きつけってじてんしゃやってとこ?
ひねりのない名前の店だけどいい店なの?
615ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 17:59:08 ID:???
>>613
全くだ。
自分がされたら嫌だ。
616ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 18:05:06 ID:???
>>614
テンプレに載ってるがw
617ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 18:13:35 ID:???
親方は該当記事削除したね。
君達のお陰だよ。ありがとう。
ジプシーには俺から言っといたからwww
618ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 18:26:32 ID:???
なるほど!晒しておいて、あとで削除すれば問題ないわけだ。


大人の対応として削除してオシマイなんてありえないだろうに。
619ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:30:48 ID:???
ジプシーって奴は昔トレイルの実名を出してトラぶってるみたいだ。
まあそんな奴って事で

ttp://gypsyjoe.exblog.jp/7790835/
620ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:36:18 ID:???
ジプシーなんて差別用語をハンドルにしてる時点で痛いわ
621ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:51:56 ID:???
じてんしゃや じゃなくて じてんしゃ村 では?
622ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:59:05 ID:???
ブログもだが、
お前らも十分痛いよw
623ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:02:08 ID:???
>>614>>621
ショップ名はもういいよ。
この話題で書き込まれるショップは大迷惑だぞ。直接、関係ないんだから。
624ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:08:23 ID:???
オラの自転車もこいつに見つかったら
ネチネチ書かれそうだな
やりたい放題いじってるからな
625ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:23:51 ID:???
そろそろウザさ逆転してきたような
626ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:31:53 ID:???
宮城の自転車を盛り上げるために何かしたいです。
何をすればいいですか?
627オフ1:2009/06/09(火) 22:00:00 ID:???
若手でタフなライド 
それに続く和気あいあいなオフ会!!
チャリ乗ってる人に悪い奴いねーからね
628ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:02:37 ID:???
とりあえず サイクリング協会に入って、楽しむ側でなく楽しませる側になったら?
629ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:15:46 ID:???
>>619
個人特定されやすい状態を自分で作っておいて良くあんな記事かけるよな。
下手すると周囲の人間をも面倒なことに巻き込む可能性があるってことも考えられないのかね。
630ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:30:48 ID:???
>>626
スポーツ車の場合ルール守って頻繁に乗るってのが一番手っ取り早いんじゃね
地方ではスポーツ車の自転車乗りはまだまだ認知されてないからな。
631ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:08:51 ID:???
盛り上げるには>>627のように盛り上がるが一番だと思うけど。
そんなに数も多くないんだし、オフ会楽しそう
632ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:12:03 ID:???
>>626
中心部では安全運転
633ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:50:15 ID:???
つまんねーオッサンしかいないのかな?このスレには
634ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:52:03 ID:???
はい、そのとおりです。
635ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:54:16 ID:???
なんや〜 おっさんがいくら安全運転しても何も盛り上がらんよ
636ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:58:39 ID:???
せっかくひっそりとやってるんだから放っておいてくれ。余計なことすんな。
637ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:01:05 ID:???
右側逆走が多いのは県民性か?
638ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:08:07 ID:???
つか安全運転なんてスポーツ車乗りとして常識だと思うが
639ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:22:59 ID:???
最近はロード乗っててもイヤホンしてる奴が居るくらいだしなぁ
ただ単に流行ってるからってだけで乗ってるんだろうか
640ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:27:28 ID:???
道路環境さえ良ければどんなアホでも、イヤホンしてようがなんでも
いいんだろうけどね。意識が伴わないスポーツ車乗りほど
見てて悲しいものは無い
641ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:38:05 ID:???
街中しかも歩道でロードって馬鹿なんじゃないかと・・・
642ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:42:14 ID:???
自転車通行可で徐行さえしてくれればいいかと
ダサいが
643ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 07:05:42 ID:???
メットかぶらないやつ大杉
644ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 07:20:46 ID:???
なんで他の人のヘルメット気になるの?
右側通行とか無灯火は事故に繋がるけど、
他人のヘルメットはどうでもいいじゃない。

そのうちに警察の取り締まり対象になったりしたら、
いやじゃん!

ちなみに、私は必要に応じてかぶるけど。
645ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:24:15 ID:???
ヘルメットかぶらないやつってママチャリ代わりに
ロードに乗ってるやつが多いからな〜

そんで歩道爆走したり傘差しながら乗ったりしてる。

もし重大事故でも起こされてロードが白い目で見られ
るようになったら困る。
646ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:32:51 ID:???
ヘルメットは努力義務だっけ?
なるべくかぶろうぜ
647ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:44:35 ID:???
ロードで傘さして乗るなんて曲乗りに近いな。
俺無理だわ。
648ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:12:24 ID:???
クロス糊だけどロード以外はメットかぶったら逆に駄目かな。
貧脚だからスピード出ないんだけど一応車道メインだし。
メット買ったけど他にかぶってる人見ないから一度も使って
ない…
649ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:30:16 ID:???
>>648
どうどうと被ろうぜ!
650ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:41:29 ID:???
>>648
俺も街乗りはクロスだが、普通にメットにサングラスしてるぞ
651ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:58:15 ID:???
ベルもきちんと付けようね
652ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:38:30 ID:???
>>645
ロードで傘差し・・・。

お願いだからやめてくれ!
653ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:40:15 ID:???
もうフルカウルにしろよ
654ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:40:58 ID:???
>>649
なんか自意識過剰って思われそうで。
>>650
格好いいロードの人以外で被ってる人見かけた事ない…
俺服装は私服の短パンだし。
655ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:14:40 ID:???
>>654
クロスでヘルメットはおかしくない
被ると良いよ
通勤だからレーパンとかじゃなく普通に私服だけど
サングラス及びグローブもしてます
つーか市内でヘルメットしてる人案外見るんだけど
656ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:06:24 ID:???
ウチの会社の近くだと、ホイッスルくわえて走ってる人いる。
657ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:24:12 ID:???
>>654
うちの近所の兄ちゃんはクロス+私服+メット
658ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:58:53 ID:???
>>652
見たときは唖然としたよ。

ふらふらしながら走ってたぜ。
659652:2009/06/10(水) 19:15:48 ID:???
>>658
一度も考えたこと無かったので興味本位で見たい気持ちも有るが・・・。

でも、やめてくれぇ〜。
660ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:59:10 ID:???
完全にスレ違いですが
原付は自転車用ヘルメットでOKにして欲しいです。
661ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:41:06 ID:???
完全に...でs
662ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:16:32 ID:???
ヘルメットが義務化されれば、ママチャリが減っていいかも。
663ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:22:32 ID:???
それでもノーヘルはのさばりそうだけどな・・・
今の無灯火や傘差し運転みたいに。
664ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:33:49 ID:???
ママチャリ文化は日本が作り上げたスタイルだから簡単に無くならんよ。
665ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:22:01 ID:???
一輪車の乗り味はピストに似てますか?
666ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:55:25 ID:???
似てません。
667ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:48:21 ID:???
街乗りピストってまだ流行ってんの?
668ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 06:06:13 ID:???
東北では今も昔もはやってないですね
669ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 09:34:24 ID:???
梅雨入りしたな。
670ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 11:07:38 ID:???
明日は貴重なサイクリング日和(まさクン談)
671ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:56:40 ID:???
そういえば、泉のデポの隣のホーマックの自転車売り場が改装して、
自転車のパーツが増えていたな。ママチャリとルックしか置いてないのに
どうする気だろう?
672ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:53:56 ID:???
えっ、ルック置いてるの!
673ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:07:12 ID:???
>>672
はぁ〜〜〜。
674ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:46:10 ID:???
仙台発で100kmコースのオススメ教えてください。

675ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:53:29 ID:???
今なら

エコーライン越え

栗駒突撃

が男の道
676ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 00:16:45 ID:???
足ちぎれますw
677ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 10:31:00 ID:???
乗鞍エコーラインの動画(ニコ動)見てたんだけど、すごい綺麗だねえ。
678ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 14:34:35 ID:???
蔵王は標高は低いが、北にあるから植生は
似たようなもんじゃないか?
天気よければ最高だよ
679ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:07:30 ID:???
遠刈田まで行って51号で七ヶ宿、
113号で白石、50号で槻木、んで4号下って帰宅。
遠刈田から七ヶ宿までの道が疲れた、
遠刈田から行くと殆ど登り坂で…
でも逆から行くとキツい登り坂になるから
こっちの方が楽なのかも、坂は長くても緩かったから。
でも疲れたw マジで貧脚だな、
山形行って帰ってくる計画立ててた事が恥ずかしいくなったね。猛省。
七ヶ宿ダムでダムカードを貰うつもりだったんだが
品切れで貰えなかったのが残念。
だけど係のお姉さん達が勤務時間オーバーしてまで
ダムを案内してくれたんでプラマイでプラスだな、
まさかダムの中入らせて貰えるなんて思ってなかったんで。
まあ行けば案内してくれるんだけど、
俺知らなかったから気分的に得してプラス。
ダムカードは凄い人気らしい。次回入荷未定だけどHPで告知するそうだ。
七ヶ宿ダムのカードは今度貰いに行くわ。
680ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:34:39 ID:???
デポで自転車買うと自宅まで自転車を送ってくれますか?
後不要な自転車も(有料でも可)引き取ってくれますか?
681ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:42:31 ID:???
デポに電話して聞けよ
馬鹿か
682ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 08:30:49 ID:???
対面販売の商品を自宅まで届けろとか・・馬鹿?
683ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 08:32:35 ID:???
>>682
店で買ってからの話だろ・・馬鹿?

>>680
配送はやってくれるだろうけど
それがサービスかどうかはしらん
電話しろ
684ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 09:21:22 ID:???
あのフェルトの集団は何者?
なんで皆フェルトなの?
685ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 10:18:12 ID:???
「あの」って言われてもな…
何に乗ろうが構わんしね
686ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 11:28:23 ID:???
>>680
デポだったかな?店内で「自転車引取ります」のポスター見た気がする。
それともスポーツオーソリティーだったかな。
687ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:04:50 ID:???
県内で走ってる
フェルトの集団は
ダイシャリンの人達なはず。

ダイシャリンジャージとか
イベントでよく見るわ
688ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 13:22:05 ID:???
今日の方が天気いいじゃねーかチックショウ!
でも土日はダム見学休みだから、昨日行って正解ではあったんだが。
ホントにコレから雨降るのか?
689ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 15:08:19 ID:???
俺は名取川で見た。
あんなFELTの大群は多摩川や荒川でも見たことない。
何事かと思いましたw
690ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 16:25:31 ID:???
七北田川の方から貞山堀ぞいのCR行ってみた
一部ケモノ道より凄いことになってて笑ったけど、思ったより
まともな部分も多いんだね
途中でヒザが痛くなって井土浦まで行けなかったのが残念

浄水場?あたりの海岸でサーファーな兄ちゃん姉ちゃんいたけど
ほんとは遊泳禁止だよね・・・w
691ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 17:52:19 ID:???
ダイシャリンの中古車センターでgtのスポーツ系バイクのアウトレットセールをやってたよ。
ロード、クロス、マウンテンが10台ぐらいしかなかったけど、全品30から40パーセント引き。30パーセント引きの価格で10万越えのロードとかもあった。
あんまり詳しくないから車種とかよくわからんけど興味のある人はレポよろしく
692ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:57:22 ID:???
>>691
宮城で30〜40%OFF販売は珍しいね。チェックしに行かんと!
693ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:34:56 ID:???
>>686
思い出した事故レス訂正。カインズモールの自転車売り場だった。
売り場面積広かったけど殆どママチャリしか無かった所。
694ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:31:30 ID:???
一応、ダイシャリンのアウトレットも見に行く予定ですが
ネット等で評価の高いGTの廉価モデルGTR4の実車が見たいのですが
県内で取り扱ってるショップをご存知の方はいませんか?
又、乗ってる方の感想も聞きけたら参考になります。


695ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 07:05:24 ID:???
>>690 浄水場でなくて下水処理場なのでう○こ臭いです。
696ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 10:51:31 ID:???
GTRならダイエーとかにでも
あったんでないかな?

ダイエーでも前に
GTとかFELTがアウトレット品とかで
半額とかになってたよ
半額で4〜万とか30万とか見たしww
オーバーホール済って言ってたし
サイズあえばお買い得。


ってダイエーもダイシャリン系列か?
697ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 14:12:35 ID:???
>>694
GTR4は良いぞ!低価格のモデルではキビキビ走れるバイクだ。

俺はメインのバイクがフルカーボンなので GTR4 は通勤や輪行etcに多用してる。
ブレーキは難が有るので早めに交換した方が良いと思うが安く購入できるなら
絶対オススメできる一台だ
698ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 22:13:27 ID:???
今日ベルエキップ行こうと思ったけど見つからなかった
すしおんどの裏あたりの道グルグル回ったんだけど…
地図見ても辿り着けない俺って(涙
実は今日でアタック2回目なんですよね(恥
何かいい目印とかありますか?
699ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 22:21:59 ID:???
>>698
電話
700ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 22:37:54 ID:???
俺もあそこ迷ったことがあるwww
701ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 22:40:36 ID:???
カワチかヤマザワ見つければいいよ。後は直線だし。
http://www.belleequipe.com/tenpoannai.htm
702ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 02:18:11 ID:???
産業道路、仙台駅方向へ。
ブックオフ、地下鉄駅工事してる交差点を左折
ずっと真っ直ぐ行くとワカチ薬局があり、そこの信号を左折
真っ直ぐ行くと、止まれの十字路、突っ切るとすぐ左手にマンションっぽい建物
そこの一階。自転車おいてあるからわかると思う
703ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:20:34 ID:???
トライアルの350mlの25円サイダーが29円に値上がりしてた。4号線帰ってくるとき、あんパンと一緒にかって結構飲んでたのに・・・
704ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:37:28 ID:???
以前トライアルのサイダー値段につられて一箱買ったけど
不味くて無くなるまでに随分時間かかったなぁ
705ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 23:55:00 ID:???
やっと土手の草刈りが始まったにょろ
706ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 13:42:16 ID:sTfPTxyO
どこの土手?阿武隈はまだやってない。

土手走ってると脇の茂みから、
マジぶつかるんじゃないかって感じに
雀が飛び出してきて怖いね。
それと、あの群れてる虫は何ていうの?
顔にピチピチ当たるアイツ。
気持ち悪いんだよ…あの瞬間はマスクが欲しくなる。
707ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 16:47:51 ID:???
同じニブい鳥でも白黒のセキレイは自転車の反対方向に
逃げるけど、スズメは何故かこっちに向かって来るんだよな
グロ苦手なんで勘弁してほしい

全国的にセキレイに縄張り取られてスズメが減ってるそうだが
頭の出来が影響してるのかもしれんw
708ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:22:23 ID:???
キジあるってない?
709ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:58:42 ID:???
キジみたみた!
名取川だったけかな
710ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 00:21:32 ID:???
宮城県でキャノンデールのF5置いてあるお店教えていただけませんか?

09モデルはもう手遅れなのでしょうか…。
711ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 01:22:05 ID:???
宮城で在庫持ってるのは少ないんじゃないか・・・。

頻繁にキャノンデールの取り扱いをしてる記憶があるショップは
宮城の区の土だレーシング・多が城の席サイクル位かぁ?
あとは何故かデポにF7?があったぞショップ的に取り寄せはできないと思うが

>09モデルはもう手遅れなのでしょうか…。
特に今の時期になると人気車種は在庫切れor品薄は確実だな
稀もあるが一旦品切れになると次回の納期日が不安定になってくるのが特徴
712ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:00:06 ID:???
キジってw
国鳥が気軽に歩いてるのかw見たいw

イタチや犬猫に狙われそうなもんだけど逞しいなw
713ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:14:05 ID:???
キジか…
実家の近辺でたまに鳴き声聞こえてたような。
そんな俺は今や東京人。
…仙台はよかった。うん。
714ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:59:13 ID:???
キジは結構見るな。
この間はつがいで居たのを見たし。
そう珍しくはない生き物だと思う。
715ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 19:08:52 ID:???
>>711
やはりこの時期になるとなかなか厳しそうですね。

でも、教えてくださったお店に行ってみようと思います。

ありがとうございました。
716ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 21:28:10 ID:WJYjP7kG
717ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:15:29 ID:???
狸もたまに見るよ
イノシシは最近みないな
718ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:25:44 ID:???
>>711
ツチダレーシングのおっさん、結構性格悪くね?あと娘かどうか知らんが
若い女が働いてたのを見たことがある。
719ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:32:16 ID:???
>>717
参考までにどのへんにお住まいか聞いてもいいだろうか
タヌキ見たいよー
720ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:34:37 ID:???
今日午前中東口通ったら、やたら警官と労組の組合員を見かけたんだが
菅直人が来てたのか
721ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:41:42 ID:???
>719
この前見たのは丸森-相馬の峠
側溝の中を走り抜けて行ったよ
722711:2009/06/17(水) 23:19:33 ID:???
>>718
否定はしないが、まともな方なんじゃないか?
「いらっしゃいませ」すら言えんショップに比べりゃな

>あと娘かどうか知らんが若い女が働いてたのを見たことがある。
某大学の自転車部と繋がりがあるのでその絡みだと思う。
723ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:28:49 ID:???
>>722
あそこってそんなに有名なの?
724722:2009/06/17(水) 23:32:31 ID:???
そんなにって?
725ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:34:09 ID:???
樽水ダムでタヌキ見た事あるよ、3年位前だけど。
初タヌキだったんだけど、
最初は痩せこけたみすぼらしい犬に見えて、近づいたら、
こりゃ犬じゃないな、これがタヌキか!と。
726ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:45:11 ID:???
自転車屋の愛想の悪さはデフォだな
しばらくすると心を開いてくれる人もいる
自転車乗りの試練だと思ってあきらめるんだな
727722:2009/06/17(水) 23:59:43 ID:???
>>726
愛想悪いっつうか、さほど自転車の知識持ってないから対応できないだけ
初心者のふりして店員と話してみると、たいした知識ないからオモロイぞ
728ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:23:28 ID:???
俺は見てないけど、刑務所のところの緑地にタヌキがいたとか
729ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:24:12 ID:???
丸森といえばイノシシ
730ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:35:54 ID:???
>722
お前の知ったかぶりが目に浮かぶな
731ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:37:52 ID:???
>>730
おまえに言われたくないから黙っとけ
732ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:46:03 ID:???
>>731
>730w
>730w
>730w
733ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:53:19 ID:???
722みたいな奴がいるから店員の愛想悪くなるんじゃないのかね
734ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 01:11:45 ID:???
>>733お前の発想もおかしいだろw 何でその結論に辿りつく?
そんな事で接客にムラが出るようなショップは良い店なのか?
735ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 07:48:19 ID:???
たぬさんは最近皮膚病が流行ってるみたいだね。
毛が抜けちゃうの。

そういえばなんでテンプレに土田さんとこは入ってないの?
736ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 08:18:08 ID:???
>>735
ホームページがないからじゃないの?
737ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 09:16:01 ID:???
>>736
土田レーシングサイクル
http://www.tsuchidaracingcycle.com/

外注の立派なのがあるよ
個人的にはフラッシュはやめて欲しいし
欲しい情報があまり載ってない印象を受けたが。
738ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:16:37 ID:???
>>721
そんな狭そうなところをw

ものすごく見たいんだ、狸寝入りする狸(wktk
刑務所が一番近いから今度行ってみよう
739ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 13:53:17 ID:???
近くだけど初耳じゃ。
奴ら夜行性だよね、いろいろ気をつけてよ。夜回りの職員さんもいるし。
740ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:24:08 ID:???
広瀬側沿いのCRにはハクビシンいるよね
741ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:29:32 ID:???
自転車窃盗常習者逮捕 盗んだ自転車・パーツの数が半端じゃない

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090616/crm0906161852043-p1.htm

クズ以下だな
742ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:37:56 ID:???
カワセミ見れる所ある?
743ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:39:31 ID:???
744ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:33:38 ID:???
>>742
小鶴新田駅付近の梅田川で見た。もう少し下流の高野川との合流地点付近にはいるはず。
広瀬川は花壇付近は広いから見つけにくいかな。でもあそこなら
ヤマセミもいるかもしれないし、ハヤブサやチョウゲンボウもいる。
745ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:53:38 ID:???
梅田川といえば去年の秋に日本紅斑熱のリケッチアを持った
ダニが見つかってたけど、越冬したかな

カワセミは梅田川の新田大橋のあたりでも見た
4号線の高架下とか福田町の方とかにも行ってるらしい
ナワバリ広いな
746ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:55:59 ID:???
空港近くの歩道で
タヌキが死んでるのは
最近見たな
あと名前わかんないけど
細い農道のど真ん中にばかデカイ鳥がつっ立ってたな
3メートルくらい接近した所でようやく飛び立って行った
あの鳥は神神しかったな
747ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:10:29 ID:???
寝言は寝てからね♪
748ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:34:50 ID:???
神々しくも馬鹿デカい鳥というとオオハクチョウかダイサギか
意外と佐渡から飛んで来たトキ?w
749ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:53:55 ID:???
そういやキジも結構でかくね?
750ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:56:02 ID:???
白くはなかったから白鳥ではないな
画像みたけどキジでもないっぽいな
特徴は覚えてないけど
あんなデカくて威圧感もあって神々しい
鳥を見たのは初めてだ
751ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 00:15:51 ID:???
サギじゃねーかな
752ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 00:23:52 ID:???
アオサギジャね。でかくてかっこいいし。蒲生にはいっぱいいた。
753ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 01:02:07 ID:???
もしかしたらサギ科かも。
いろんな色が混ざった色してた
754ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 01:54:30 ID:???
モノトーンならアオサギとかゴイサギとか?
クチバシや足はピンクかもしれん
755ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 23:56:13 ID:RY8CtXFM
756ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 07:23:12 ID:???
街中から新港のデポに行くとしたら、
どんなルートが行きやすいですか
757ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 08:33:52 ID:???
>>756
45号線下って、坂下交差点のすぐ先に成田米屋があるから、その手前の斜めになってる小道に入る。
梅田川の横の道を福田町の方まで行くとまた45号線に出るから、そこで左折して高砂駅まで行く。そこを右折して
10号線まで出て、出たら左折。まっすぐ行くとドコモショップがあるからそこを右折。そこからもうデポは見えるはずだから
つくまでまっすぐ。
758ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 08:55:36 ID:???
雨も大丈夫そうだし走ってくるかあああ
759ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 08:57:07 ID:???
産業道路をどこまでも道なりに進むんだ。右手に観覧車が見えれば手前にデポがある。
760ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:15:18 ID:???
銀杏町・自衛隊正門前〜鶴巻に抜けて、あとは産業道路→DEPOが一番走り易いな
761ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:20:53 ID:???
>>757
>>758

トンクスちょっくら行ってみる
762ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:29:22 ID:???
>>760
俺もこれだな。
車少なくていい。
763ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:36:48 ID:???
ありがとう
>>760 >>762のルートで行ってみる
764ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 10:55:21 ID:???
45号線は七北田川〜多賀城・町前までがまともに走れる。それ以外は×
松島以東は知らん
765ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 14:07:55 ID:???
福島県境の4号線で一車線になる区間って歩道あったっけ?
766ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 14:44:19 ID:???
朝5時前、家でた途端に雨降って来て
諦めて帰ってフテ寝したら晴れてる\(^o^)/
767ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:20:10 ID:???
お蔭様でカワチ目印にして、ベルエキップ辿り着く事が出来ました。有難うございました。
もう一つの目印は裏手の公園ですね。前回遭難した時も確実にあの周辺何周もしたん
ですが、今思えば店の前の通り一区画だけ通った記憶が無かったですorz
しかもメット買って何ヶ月か経ちましたがようやく今日メットデビューも出来ました。
(店の少し手前でメットと手袋はリュックに隠しましたw)
768ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:22:23 ID:???
なにも隠すことないべよ
769ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:25:20 ID:???
遭難w
方向音痴なら素直に地図買った方がいいぞw
770ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:20:18 ID:???
>>768
恥ずかしいからじゃなくて、ローディじゃないのにそんな格好でカッコ付けてるみたいだし、
店内のレーパンお兄さん達に囲まれてカツ上げでもさr(ry
なんか常連客風の人っていうか屈強そうな人が出入りしてたし。
>>769
あの…地図はいつもリュックに。車でも初めての道はコンビニごとに停まって地図見て
それでも迷う事も時々あるしorz
そうです本物の方向(ry
でも今日は思い切って分不相応な距離計買ってしまったから、楽しくて50`程走りました。
メーター見ながらだと同じ道何回も走って飽きないですね。でも最初だからかな?
もっと脚力付けたいです。
771ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:46:21 ID:???
>>770
なるほど、十字路を右か左か迷って、正解はひとつ手前の
交差点でしたってタイプか・・・
仙台の道路がフリーダムすぎるから余計だよなあ

特に苦竹から東は「もうちょっと川や線路との兼ね合いを
考えて道路引けよ」ってところが多すぎるw
772ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:11:35 ID:???
>>765
自己解決!
ストリートビューって便利だわ〜
パソコン持ってりゃグーグルアースと合わせて
一日中遊んでるかもしれん…
773ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 00:55:41 ID:???
敷居が高いと感じる気持ちはわかるぜ
774ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 05:49:43 ID:???
おおう雨
775ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 09:25:00 ID:???
二輪工房佐藤はロードやクロス扱ってない?MTB専門店?
776ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 10:25:48 ID:???
>>775
扱ってますよ。休日は混むから平日推奨
777ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 11:56:29 ID:???
雨上がったね
今日はもう降らないらしい
778ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 12:00:36 ID:???
>>776
あそこ混むの?土だレーシングよりは入りやすいかも
779ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 12:14:39 ID:???
777
780ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 15:20:24 ID:???
>>777
降ってきた
781ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:14:24 ID:???
おじちゃんのうそつき!
782ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 01:18:46 ID:???
ムラサキスポーツって、なんかアイテム置いてる?
783ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 01:54:44 ID:???
仙台南方では空港周辺が自転車お勧めコースと聞きましたが、
北の方で路面環境・交通量などでお勧めのコースはありますか?
784ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 03:22:15 ID:???
>>782ムラスポは横乗りメイン

>>783泉が岳周辺にゃお仲間がいっぱいいるよ
みんな目当てはヒルクライムのトレーニングだけど
北のほうはあんまり自転車に優しい道ないと思う
785ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 10:51:36 ID:???
>>783
南川ダム周辺かな?
786ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:24:26 ID:???
パーツ交換とかメンテしたくてベルエキップ行ってみたいんだけど、
通販で買ったクロスだからなんか気後れしてしまって緊張して行けない
多分プロショップってロードの人だらけなんでしょ?
787ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:25:31 ID:???
平日の開店と同時にいくと誰もいないぞ!
788ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:37:12 ID:???
>>786
別に大丈夫だと思うよ
ただ、サイト見ると最近混んでるみたいだね
789ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 13:08:11 ID:???
とりあえず行ってみればいいんじゃないか
時間掛からないような作業だったらマッハでやってもらえるよ

オーバーホールはしばらく無理そう
しかしオーバーホールとかで入ってる自転車のレベルがすげー高いんだけど・・・
790ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 13:35:50 ID:???
セレブか…
いいなぁ。
こんな田舎県じゃ自転車持て余してるんじゃないか?
まあ有名イベントにガンガン遠征してるんだろうな。
だよな、自転車に関しちゃ殆どなにも無いもん宮城。
791ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 15:11:38 ID:???
宮城はダイシャリン様の天下だからな。軽快車・ママチャリばかり
792ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:04:29 ID:???
ダイシャリンもロードとか扱ってるからな
主催で何か大会とかあったりしないのか
793ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:04:33 ID:???
ベルエキのオーバーホールは関東圏からも来てるらしいよ
さすがというかなんというか
794ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:11:59 ID:???
>>792
FELTの集団に混ぜてもらうしかないのかな
795ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 00:26:50 ID:???
今度、千葉から気仙沼まで行こうと思ってるんですがお勧めのルートってありますか?
googlemapでストリートビューできないんで、なるべく広い道路を教えてもらいたいです
796ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:07:39 ID:???
国道の45号線か398号線しかない気がする
登米と石巻の東半分(旧北上川)以東は山しかなくて、町や集落は海岸線に集中していたはず
797ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:12:55 ID:???
今、地図見たけど4号線から一関→284号線(気仙沼街道)が良さそう
798ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:35:22 ID:???
ストリートビュー無くても、ニコニコ動画とかで車載動画探せばあるかもよ。
799ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 11:36:41 ID:???
>>797
それだとリアス式海岸のアップダウンを堪能できないじゃないか。
800ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:54:51 ID:???
向こう行った事すら無いんだけど、自転車で走って顰蹙ものじゃないの?
松島45号みたいなもんだと思ってるんだけど。
交通量少ないなら走って欲しいコースなんだけどな。
801ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 16:29:14 ID:???
風強過ぎwww
802ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 17:30:11 ID:???
今日はまだましな方だろ
2月に比べたらだけどね
803ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:57:01 ID:???
>>800おまえもスポーツ車乗ってんだろうから顰蹙発言するなよ〜。

地方はそんな気持ちでオドオドして乗ってるのが多いから人口少ないし
スポーツ車乗らん奴等のマナーも悪いままなんだよ。

まじレスで悪いが、軽い気持ちで使わんでくれ。
804ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 00:08:33 ID:???
>795 って
また車ってオチじゃねーだろうなw

ところで広いというより自転車で走りやすいかどうかを基準にしたほうがいいんじゃないか?
ひんしゅくかどうかはおいておいて
6号とか4号とかだと度重なる幅寄せで寿命がかなり縮むぜ
805ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 00:28:38 ID:???
>>804
車オチなつかしいw

広くても路側帯が雑草に侵食されてボロボロだったり
そこへ追い込むように幅寄せして来るトラックがいたり
遠乗りで疲れてると思わぬ事故になっちゃうかも、とは思う
806ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 02:12:59 ID:???
とりあえず、相馬は6号よけて松川浦ルートにしれ
そのまま新地経由で山元に、亘理でCRだ。6号まじめに漕ぐより楽
807ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:33:49 ID:???
確かに6号はやめといたほうがいい。
俺も6号使って相馬まで往復したが、ありゃ確実に寿命が縮まる。

リアス式といえば、ブルーライン(398号)はこの前と追ったときそんな交通量多くなかったような。
ただ、片側1車線とはいえ狭いんだよな。
808ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:35:51 ID:???
いっそ海路を使ってはどうだろうか?
809ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:41:46 ID:???
うん、リアス式海岸を走るのは、山地を走るのと一緒だよな。
まあ、山地が沈下して(というか海水面が上昇?)リアス式海岸になったのだから当然だが。
810ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:24:39 ID:???
ウニ丼食いてー!
811ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:31:18 ID:???
>>785
Thx!(アクセス規制で亀レスですが)
メタボ対策俄か糊にはちょとハードでしたorz
も少し脚力付けたい…
812ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:55:06 ID:???
リアスを走らないなら、じゃあ何で気仙沼なんかにしたんだよってなるよな。
813ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:19:41 ID:???
>>811
おっ、行ったの?
気持ちいでしょ?あの辺は。
初夏の晴れた日なんか最高だよ。車少ないし。
風とお日様楽しみながらゆっくり走ればいいのよ。
814795:2009/06/24(水) 18:32:52 ID:???
レスたくさんありがとうございます

ちゃんと自転車ですよw
気仙沼に行くのはいとこの家に行くからです
毎年車で行ってるんですが、最近自転車を買ったので挑戦しようと思ってます
景色が良さそうなので松川浦は通る予定です
あと仙台空港あたりも走ろうと思ってます

何かあったとき困らないようになるべく人がいる海沿いを走ろうと思ってたんですが
アップダウンかなりすごいんですか?
815ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 18:57:13 ID:???
唐桑半島から仙台に帰ったことある。アップダウンはうんざりするほどたくさんあるけど
坂自体は大したことないよ。
45号線と398号線。398はいいよ。45は気仙沼とか志津川の方はそんなに危ないとこなかった。
398は当初雄勝経由の予定だったけどアップダウンにうんざりして北上川から45に逃げたんだ。
816ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:39:29 ID:???
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=1e8efd08ae383bb71d3b65b1e06f0204
今日はこのルートを走ってみようと思い、岩切から自転車道路へ。
と思ったらあまりの悪路にびっくり。自転車折れる前に心が折れてしまい
15`程で引き返しました。来た道引き返すだけの筈が何故か見知らぬ
景色に。CRだから一本道だと思い、今日は地図携行してなかったので
遭難しました。帰り道は彷徨いつつ行きの2倍ぐらい走りましたが、CRより
走り易くて結果としてよかったのかも。
でもあの自転車道路、もっと空港近くに言ったら路面良くなるんでしょうか。
817ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:10:34 ID:???
>>816
貞山堀方面に行く時は、七北田川沿いじゃなく卸町から六丁の目を
抜けて137号線をそのまま東に直進してます

七北田川沿いは完全なケモノ道ですよね
雑草で覆い尽くされて歩きでも通れなさそうな部分があったり

河口から南に折れて貞山堀沿いの道に入るといくらか道路っぽく
なりますが、それでもロードには厳しそうです
ママチャリでも滑って大変でした
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1244985337723.jpg
行ったことはまだありませんが、空港の方も大差なさそうな予感w
818ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:53:39 ID:???
>>814
松川浦〜仙台空港付近は練習コースに使ってる人も多いので走りやすいと思うよ
ブルベのコースにもなってるし。それ以降北上するとなると県道10号は仙台港方面への
最短だけど大型の交通量が多くて道も狭いうえ結構飛ばすので避けたほうが無難
閖上大橋渡った先のy字路を左に。県道54号を左、仙台東部道路の側道を使って
産業道路(県道23)へ出て塩釜・松島方面へ向かうほうが安全かも
819ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:22:40 ID:???
県道10号の空港〜閖上〜仙台港区間、一応歩道あるよ。
820ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:31:25 ID:???
・・一応な
821ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:21:13 ID:RiyTb71n
ベルエキップってホームページでは初心者にもみたいな雰囲気もありますが、実際初めてロードバイク買うような人にもきっちり対応してくれるもんなんでしょうか?

フレーム在庫ってとこみると20万以内のがないのですが...

まぁ直接行ってみればいい話でしょうけど
822ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 20:36:17 ID:???
途中でパンクした。軍手もって行くの忘れたから、素手でやったよ。
823ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:02:11 ID:???
>>821
ttp://www.belleequipe.com/hajimetenoro-do.htm
ここよんでみよ。
きちんとサイズ出してから注文してくれるんだろ。
時間はかかるが。

とはいえ15万くらいからになるんじゃないか?
824ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:05:29 ID:???
ベルは初心者にもちゃんと対応するよ
というか対応はプロショップの中ではかなりやさしいほうだよ

たぶん最低でも15万は必要になるけど
とくに初心者はあとあとまで面倒みてくれるから
多少予算オーバーしても薦めてくれる自転車を買う価値はあるよ
825ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:08:05 ID:RiyTb71n
ありがとうございます。ちょっと気がひけてましたが、行って相談してみたいと思います
826ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:53:39 ID:???
あそこ、行ってもめっさ高い自転車しか置いてないぉ
主婦が買い物途中に何かの拍子で高級ブティック入っちゃった時みたいなドキドキな感じになる
827ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 01:11:28 ID:???
目ん玉飛び出るって体験できるだろう、リアルで
まぁー知ってて行くんだから。ピナレロかっこいいなーぐらいのノリで。
俺は部品取り寄せてもらいにも行くし。緊張することないよん
828ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 02:18:35 ID:???
高級ブティックと違うのは、店員のお兄さんが優しく親切な所だけど
829ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:28:14 ID:???
アッー!
830ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 18:22:52 ID:???
追い抜き際に目の前で手信号出したかと思うと、あっという間に
地平線の彼方に消えてった今日のローディ格好良過ぎでワロタ
俺の中で白い流星と名づけましたw
すれ違うロードの人みんな長身で手足が長いのは何でだろ
元々そうなのか走ってるとそうなるのかゲレンデ効果とかなのか
今日は50`走りました。遅いのでロードの人の練習のお邪魔に
ならなければいいのですが。
831ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 18:43:25 ID:???
それ、場所どこ?
俺も何回かローディについていこうとしたことあるけどマジ速すぎ、
向かい風なのに俺の倍くらいのスピードで走っていったりねw
あれは忘れられんなぁ。
832ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:41:07 ID:???
ベルか。
俺初心者だしジャンルも違うけど
ちゃんと対応してくれたし
くだらん修理もやってくれたよ
俺は意外と入りやすい
ショップだと思うけどな
チャリは高いけど。
833ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:00:15 ID:???
>>831
このスレで教えて頂いたダム湖周回コースです。
つい最近自転車乗りはじめたばかりなので色々新鮮な事ばかり
834ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 02:04:43 ID:???
風がヌルいぜ、つい夜サイしてしまった。
835ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 02:51:31 ID:k8MS3vj8
利府から大和インターチェンジに抜ける道は自転車走りやすいですか?
交通量とか道幅とか…。


ご存じの方いましたら教えてください。
836ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 02:54:52 ID:???
途中アップダウンがあって最後は川沿いか。
車でしか通ったことないからなぁ・・・
837ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 09:07:33 ID:???
県道3号線のことかな?4月の平日夕方に走ったことある
交通量は多かったし、片側1車線で狭いから、自転車が走れる余裕は無いと思うな。

歩道が片側しかない分広いので、そっち走れば良いよ。
ただ、けっこう砂が多かった気がする。今は草も伸びてきてるかも。

郵便局あたりまでは緩やかに上りだったかな?
大和のヨークベニマルから利府まで、ダラダラ走って90分くらいだったな
838ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:39:18 ID:???
利府-塩竃あたりよく疾走するけど、山道走らないからそっちよく分かんないなぁ
839ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 17:05:33 ID:k8MS3vj8
走ってきました。
最初だけ車道がんばりましたが、明らかに邪魔だったので歩道に退散…。

たしかに砂利が多かった。草も伸び放題。

道が広ければ楽しそうな微妙な感じでしたが…
840ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 18:55:25 ID:???
今日走って気が付いた。普通の大学生風のお兄ちゃんみたいなロードも居るんだ。
安心したw
841ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 20:16:50 ID:???
仙台駅前で信楽焼の狸のようなオッチャンロード乗りも見かけたよ
別に不安になることはないと思うw

どうでもいいけどオープンカーの助手席に洋犬乗せてるオッチャンもいた
「横に乗ってくれる良い女はいません」って主張しながら練り歩くのは
恥ずかしくないのかなあ
842ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 21:39:18 ID:???
女はオープンカーに乗せても喜んでくれないよ
(経験談)
843ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:29:02 ID:???
・風で髪が乱れる
・日差しがキツイ
・普通にお喋りができない(←重要)

これは女にウケないな
844ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:49:09 ID:???
>>843
自転車にも当て嵌まらね?
845ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 00:25:23 ID:???
その3つともイヤはイヤだけど
一番イヤなのは品定めの目線かな(経験談)

今日は年齢層高めのロード乗りをよく見た日だった
どう見ても60代のオッチャンとかが颯爽と走ってると
どんだけお腹がぽってりでも格好いいね
846ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 00:46:27 ID:???
乗馬練習場の辺の水門工事っていつからやってたんですか?

迂回路走ってたら道路に蛇が!!!
蛇って結構カラフルなんですね。
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:16:55 ID:???
マムシ、ヤマカガシは、赤や黄が混じったりするが、暗色だから違うと思う
アオダイショウなら見方によっては綺麗な薄緑に見えるかもしれん

が、あまりにも鮮やかな明色だったりすると、外来種の可能性が高いな。特にパイソン系はペットとしても人気あるし・・
毒が無い種ならいいけど、毒持ちだったりしたらヤバイな。警察に通報してくれ。

そんで捨てた奴を外来生物法違反で刑務所にブチ込んでやれ!

要注意外来生物リスト
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/caution/index.html

848ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:57:47 ID:???
俺は昨日犬に500mくらい追いかけられた

家の門から飛び出してきて
吠えながら真っ直ぐ向かってきた
マジかまれるかと思ったよ

犬は繋いでおけ馬鹿飼い主!
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:04:14 ID:???
>>848
災難だなあ
なにかおいしそうな匂いのするものを持ってたとか?
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:12:48 ID:???
>>848
オバQ乙
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:18:51 ID:???
ボトルのドリンクあったかいお(´・ω・`)
852ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:48:08 ID:???
>>851
ステンレスの保温・保冷系のボトルを買え
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 17:20:36 ID:+UnA5oTs
>>848
どこで?
854ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:13:22 ID:???
>>851
おなかに優しい温度です
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 15:22:56 ID:???
今日も白い流星現れず
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:11:05 ID:???
待ち焦がれてんのかよw
白い流星じゃなくて白い恋人になってんじゃんそれ
857ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:19:15 ID:???
気持ちはわかる
白のGIANTで走ってるメタボなオッチャンとたまに遭遇するけど
なかなか坂を颯爽とのぼる格好良い後姿が見られない
あと30秒早ければー! みたいな
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:21:03 ID:???
本人乙
とか言いたくなるからw

速い人見てすごいってのはわかるけど、
相対的なものだから...
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:38:48 ID:???
メタボなオッチャン
ヘルメットとサングラスを外したら爺さんだったりする。
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:08:55 ID:???
でも身体つきがとても素人とは思えないようなアスリートだった
から、もしかしたら有名選手とかなのかもしれないなぁ
861ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:17:25 ID:???
>>856
ちょw変な趣味は無いですからっw (きっぱり
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 10:23:44 ID:???
爺もおだてりゃ
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 17:19:20 ID:???
チャリに乗る
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:02:09 ID:???
今日はなんとか乗れた
あしたは乗れるかな?
865ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:50:48 ID:5ljY5uWF
センチュリーの結果 着てた
俺 遅いな 寝不足だと調子でない。もう年なのか。悲しいなぁ。
866ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:07:37 ID:???
オナりすぎると疲れやすい体質になんよ
867ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:18:25 ID:???
あれほど試合前はオナ禁しるって母ちゃんに言われてただろ
868ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:31:12 ID:5ljY5uWF
そうなの? イベント前は禁欲か
869ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 21:29:17 ID:???
2日連続でセンチュリーはダメってこと?
870ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 07:29:49 ID:behmdccY
駄目て事はない。2日連続は あんまり無いけど。
871ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 11:41:09 ID:behmdccY
ダブルセンチュリー て、無いでしょう。
872ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:32:39 ID:???
1日目のセンチュリーは
別の意味のセンチュリー(センジュリー)では?
873ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:40:52 ID:???
本人解説乙
874ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 01:49:52 ID:WrU2kfFy
東京⇔大阪を1日で…ってスレあるけど、同じような距離にチャレンジするには仙台からどこまで行けばいいかな?

出来れば往復で相当の距離がいいんだけど
875ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 05:30:37 ID:???
3方向、お好きな方面にレッツトライ
ttp://route.alpslab.jp/
太平洋岸を南下するも良し、津軽海峡冬景色も良し、
蔵王越えも良し
876ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 19:37:54 ID:???
セミが鳴いてやがった。
アホだな、まだ梅雨は本気出してないってのに出てきてさ。
多分アイツ子孫残せずに死ぬな。
俺と同じだな。
877ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:55:37 ID:???
明日は久々の休みだ!
雨でも乗るさ。
878ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 11:58:27 ID:???
>>876
4行目俺と同じorz
879ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 14:35:20 ID:???
晴れてきたな
880ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 14:46:05 ID:???
今からじゃなぁ
881ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:54:40 ID:???
雨だし日焼け止め塗っても流れるよね、と薄塗りで出かけたら
帰りにこんな晴れるとか反則っすよorz
882ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:39:05 ID:???
今は寒いね…
883ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 19:20:12 ID:???
夕方からサイスポ〜仙台空港間のサイクリングロード走ってきた。
路面の悪さは覚悟してたんだけど、ロードでもそれほど走りにくくないね。
カニ踏んでパンクしないかの方が怖かった・・・
884ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:44:56 ID:???
>>874
花巻あたりはどう?
温泉で一休みして帰ってくるとか。行ったことないけど。
885ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:35:56 ID:???
エコーライン、笹谷峠往復してきた。山形まじ暑すぎ!
886ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:10:16 ID:???
サイクルウェア探しに今日デポとゼビオに行ってみた。デポはまあまあパールとかシマノとか置いてあって結局パールの上下を買ってきた。
ゼビオは全くウェア置いてないんですよね・・・家から近いから置いてくれると嬉しいんですけどね。
そういやゼビオにZ25(35だったかな)置いてあって話聞いてみたら話した店員のものらしい。デポとかゼビオって自転車やってる人居ないと
思ってたから意外だった。セキかing泉に移転してこないかなそうすりゃ楽なんだけどね

887ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 06:49:38 ID:???
>>886
セキかing、移転はないだろ
支店も厳しいだろうけど
888ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:17:55 ID:???
>>886 自転車いじりの前に句読点や接続詞の使い方を覚えよう。
889ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:46:50 ID:???
2ちゃんなんて意味が通じれば良いんじゃない。
890ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:49:05 ID:???
口語文が多少崩れるのはアリとしても
義務教育の存在意義を疑われるレベルはいくら何でもマズいw
891ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:03:44 ID:zTaXgqgA
この中でDHバー使っている人居ますか?
DHバー搭載車に乗ってみると結構いい感じで、今導入を考えているのですが
素人の草大会レベルで大げさすぎるでしょうか?

892ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:36:59 ID:???
別にいいんじゃない
ただ疲れるだけだと思うけどな
893ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:49:07 ID:???
>>891
トライアスロンに挑戦しろw

でも普段乗りや草大会だと
DHで思いっきりかっ飛ばせる環境があるかないか…
基本的にTT用でしょ。
894ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:51:22 ID:???
草大会だと周りがふらふらしたりするから危ないだろうな
895ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:02:25 ID:???
891です。
説明不足ですいません。最終的にはトライアスロンが目標です。私は元ライフセーバーでして、ランとスイムは問題ないのですが
バイクに不安があります。春からロードバイクを購入して練習しているのですが、まだ200キロ程走ると膝と腰が辛くなってきます。
DHバーあると腰を浮かせたりポジション変更したり少し回復が図れると感じたので、購入を迷っています。通常のロードの大会では
あまり使用しないものなのですね。勉強になります。場所によって使い分け出来るように取り外しの容易なモデルを探そうと思います。


896ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:12:49 ID:???
>>895
おお、そうでしたか。

でもトライアスロンだったら、ブルホン+DHにして
DHの先にバーコン(=取り外ししない)ってのが
多いんじゃないかな?

草大会はOKだろうけど、プロロードはDH禁止だったような。
897ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:19:34 ID:???
晴れとるやん
898ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:38:10 ID:Qgip/roa
おまいら県内で電子フラッシャー付きの自転車買えるとこ知らない?
移植予定だからフラッシャーだけでいいんだけど。
899ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 07:28:20 ID:???
900898:2009/07/09(木) 12:27:48 ID:Qgip/roa
>>899
それ!
スピードメーターもついてるじゃん、うらやましい。
901ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:23:49 ID:???
>>899
わぉ子供の頃流行った奴w
友達は持ってたけど、うちは躾け厳しくてママチャリだった
デジタル表示で今何速か表示されるんだよね

なんかテンション上がってる風だけど、俺オサーンじゃないか
ら全部おやじに聞いた話だよ全部。
902ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:25:17 ID:???
リトラクタブルライトだったよねしかも
903ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:49:24 ID:???
メーカーどこ?
904ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:23:25 ID:???
風つえぇぇ〜
心折れたぜorz
905ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:36:52 ID:???
ブリヂストンのマリポーサ カルバを展示している(もしくは、
展示していそうな)お店をご存じありませんか?
名取と若林のダイシャリンには展示してありませんでした。

webで見る限りでは、なかなか美しい造形に感じ、是非実物を
眺めてみたいと思った次第。
906ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 09:53:03 ID:???
>>905
シクロヤマグチ で見たような記憶がある。なくても責任はとらない
907ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:44:48 ID:???
やヴぇ〜駐車場でロード集団に囲まれちったw
908ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:32:42 ID:???
日焼け止め塗らないで走ってたら3時間ほどでまっかっかに・・・
油断したぜ
909905:2009/07/11(土) 22:03:24 ID:???
>>906
ありがとうございます。
残念ながら、以前は置いてあったそうですが、売れてしまった
とのことでした。

どこに行っても置いていないところを見ると、これは不人気車
なのかもと思う今日この頃。そして自分の美的センスが世間様と
大きくずれているのかと絶望した。
910ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:27:04 ID:???
>>908
俺なんか逆パンダで赤鼻のトナカイさんですよ
911ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 08:40:11 ID:???
ところでコイツを見てくれ
暑いと思ったら案の定
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem20dhi.html
912ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 10:24:08 ID:???
うわー
日焼け止め塗らないとか阿呆だったなw
913ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:38:55 ID:???
昨日焼きに行ったのに海に着いたら雲が出てきやがった。
またしばらく梅雨空なんだよなぁ。
914ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:43:10 ID:???
高砂橋と高砂大橋の間が15日から工事だね。昨日通ったらものすごくボコボコだったから
きれいになるといいね。
915ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 12:10:45 ID:???
今日は雨降る→止む→太陽出る→雨降るとループしてるな
916ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:12:33 ID:???
蒸し暑い
917ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:59:19 ID:???
大和町に在住だけど南川ダム沿いにぐるっと回るのが好き
918ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:04:46 ID:???
うほっ 俺と同じ
919ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:04:07 ID:???
まじっすかww

のぼりぐちの坂短いけどきついw
920ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:02:21 ID:???
流星タンはそこ駆け抜けたからっ
921ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:55:15 ID:???
南川ダムの昼飯は「肉うどん」と「焼おにぎり」がオススメ!

今日あたりいいよね〜
922ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:28:23 ID:???
>>921
それどこですか?橋のすぐ手前の所ですか?
いつもあの辺の昼飯に困ってて。
観光客向け?の800円ぐらいする田舎そば屋は貧乏人には_orz
923ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:33:08 ID:???
ダム資料館のむかえっかわに小屋みたいなのあるじゃん
あそこで味噌おにぎりうってるよw
924ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:39:26 ID:???
ちなみに大和町まできたなら4号線から消防署の交差点をインター付近に行って、
ミニストップの交差点手前の小野屋ってラーメン屋がおぬぬめ

味噌が激馬
925ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:43:27 ID:???
>>923
やっぱあそこですか。入った事ないから今度行ってみます。
というか今日も走って今帰って来た所なんですw
926ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:46:27 ID:???
うおお まじで?
今からひきかえしてこいいいいいいい!!

俺も今からルポで行こうとおもってましたw
927ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:34:08 ID:???
>>924
4号の方は殆ど行かないですけど機会があったら覗いて見ます。
>>926
今シャワー浴びて出てきたとこっすw
仕事が夜勤or夕方からなので昼前ぐらいによく走ってますょ
今日は行きにホーマックで買った空気入れの使い方に四苦八苦
したようなどんくさい俄か君です。サイコン操作すると車体がブレ
たりする不思議君なので追い抜く時はどうか優しくネ
928ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:43:23 ID:???
味噌おにぎりで乾杯だ
929ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:13:55 ID:???
大和町って若林区大和町じゃなくて黒川の方か(´・ω・`)
ウマーなラーメン食べたいのう
930ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:47:11 ID:???
ここの住民でオフ会でもしたら楽しそうだね
931ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:08:23 ID:???
平日の南川ダム周回は車も少なく走りやすいヨ
自販機も点在するし、トイレもある。

ちょい乗りにはもってこいです。


ただ年寄りと動物に注意!
932ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:27:46 ID:???
なんかめっちゃ味噌おにぎりくいたくなってきた・・・

あの道で補給食ってのは大げさだけどなんか日本昔話にでてくるおにぎりみたいでうまいんだよね

元気玉的ななにかっていうか
933ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:43:30 ID:???
だね〜

コンビニおにぎりと違う本物のおにぎり。作った人が目の前にいて焼いてるしw
あそこ行くと必ず覗くよね?あと何個あるか


この夏流行らないかな?ローディやMTBerがいる南川ダム。

934ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:28:33 ID:???
仙台市内からだと到着前にバテそうなので、
車に自転車積んで行こうかな?
935ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:42:53 ID:N8DcnepQ
大和町のヨークベニマルから大体10キロだよ
車で来るならベニマル停めるのがオススメ
ダムまで街中から森の中にかけてのどかな道なので結構気持ちいいよ
936ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:59:34 ID:???
>>935
なるほど!
これくらいの周回なら運動不足のおじさんでも体力続きそう。
今度行ってみます。
937ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 10:15:07 ID:???
おお南川ダム周回コース、私も好きです。
泉のほうから宮床抜けて東北理工専門学校から曲がって
七つ森の南側の道通って行きます。
肉うどんと焼きおにぎり情報ありがとございました。
今度食べに行きます。
938927:2009/07/16(木) 15:33:05 ID:???
肉そば食べて来ました。値段の割りにウマーでした。
教えてくれた人どうもありがとうございます。
おにぎりはまた次の機会に。
939ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:51:12 ID:???
南川ダムは休日はどうなんですか?
初心者が行ったら危ないですか?
940ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:59:56 ID:???
車が全然通んないってわけじゃないけど、それほど危なくはないよ!
地元なんだけどなんか話題賑わってて嬉しい
今度の日曜日、嫁と子供とサイクリングしようかな!
チェレステみかけたら声かけてくれw
941ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:11:51 ID:???
オイラもウレシい地元民w

942ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:26:29 ID:???
海岸線のオイラには関係ねぇ
週末はうなぎ食ってくるもんね
943ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:07:25 ID:???
どっかうなぎうまいとこあるのかい?
海岸線というと?
944ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:51:18 ID:???
今日は暑かったなぁ

仙台〜相馬走りに行ったけど向かい風に折れそうになった

熱中症に注意だな
945ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:04:36 ID:???
海岸線で鰻は聞かないなぁ
登米は川沿いの店
岩出山もあったっけな
946ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:57:27 ID:???
特別うまいってわけじゃないけど
山元の田園は結構おいしいよ
高いけどね
947ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:59:42 ID:???
暑さ対策グッツ買い込んだ。

水で濡らして冷えるタオルとか

次は鰻だべ!
948ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:02:59 ID:???
高いのはわかったが、うまいのかまずいのかはっきりしろw
949ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:05:12 ID:???
田園はなぁ
いかにも田舎の繁盛店って感じの横柄さがなぁ
旨い不味い以前の問題だと思う。
950ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:14:39 ID:???
鰻はやってるか知らんが、はらこ飯とほっき飯なら亘理の浜寿司だ。
951ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:34:04 ID:???
仙台空港前の鰻屋はどうか。まこと寿司の隣の。
ひつまぶしオイシイヨ
952ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:39:04 ID:???
黒川在住なんだけど宮床ダム付近のトンネル通ったことある?
減量の為に泉区根白石のプールまで自転車でいって泳いで帰ってくるコースを考え中
4号線側からいってプールまで大体片道20キロなんでちょうどいいと思うんだけど
宮床トンネル怖すぎwww
あそこどうしても通んないといけないんだは
地元でもあそこ事故とか自損多くて恐れられてるポインツ
どうしようか・・・w
953ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:40:32 ID:S0h3m+mG
いま泉ケ岳行ってきた
雨でドロドロ〜
954ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:54:24 ID:???
オツカレー (・ω・)つ [ずんだシェイク]
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:27:06 ID:???
誘導されたので書き込みw

>>885
笹谷峠往復、乙です

車で仙台〜山形を移動していますが、ときどき自転車乗りを見かけています
彼らがどこまで走っていくのか気になっていましたが、
まさか本当に峠を越えてる人がいるとは驚きましたw
すごいな〜
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:01:46 ID:???
明日天気いいので 石巻往復します。
利府街道→松島ICその先左→R45高城の手前→R45道なりのコース予定ですが


アドバイスあったらくらはい
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:33:13 ID:???
>>956 たまにそのコース通ります。MTB乗りだけど。

駐屯地のすこし手前、自動車道を左に並走するまっすぐの田んぼ道は
路肩の白線近くの段差(うね)が結構怖いっす。
そこだけ両側とも歩道がないから車には十分お気をつけて。

便乗して質問ですが、>>956さんと同じコースを辿りつつ、
松島の高城川まで出ずに多賀城か塩釜に戻る山越えの近道ってありますか?
あったとしたらどんな具合でしょう?
958ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:54:25 ID:???
先週宮城野区から鳴子まで一泊一人旅しました。
交通量少ない道をよって行くとみちに迷いつつ意外と良い道ありますね。
池月あたりから川渡まで、47号線の対岸の道は気持ちよかった。
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:38:44 ID:???
>>956
今日塩竃みなと祭りで県道塩竃吉岡線が規制されるとの事です。
利府周辺も影響あるかもしれないのでお気をつけて。
960ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 12:29:57 ID:???
10:00の開店を待って、
肉そば+みそおにぎり(=\500)食べてきました。 ・・・南川ダム
ついでに、ダム湖3周。
景色いいですね〜!
風向きがよかったのか、涼しく感じます。
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 13:12:49 ID:+XKQzv5S
今日あたりは最高だろうねー
最近ダムにローディ沢山いて嬉しい
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:52:21 ID:???
八木山から南川ダム目指したんだけど途中で落車した。
徐行してて10`くらいしか出てなかったのでBikeも身体も無傷だったけど
ヘタレなOGKグローブがやぶけ、ポケットに入れてた携帯が壊れた。
携帯ないと明日仕事こまるので、南川ダムは諦めて機種変してきました。
味噌おにぎり食いたかった!残念。
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:58:22 ID:???
>>962
災難だったね
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:06:20 ID:???
仙台じゃねぇけど、風強かったんっで4号走って来た
ave 50km/h
kaze tueeee
965ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:30:58 ID:???
>>962

俺も八木山から南川ダム行ってきたぜー!宮床ダム経由で。

味噌おにぎりは食い損ねたけど「きまま亭」の手打ち蕎麦ウマーだったw
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:40:32 ID:+XKQzv5S
二人ともお疲れ様
落車災難だったね…
怪我なかったのが不幸中の幸いだ

宮床トンネル通った?
こわくなかった?w
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:52:45 ID:DqbwiGbJ
仙台〜多賀城もしくは利府方面で夜の練習に走りやすいコースってありませんか?
50kmくらいがいいのですが。
968965:2009/07/20(月) 20:35:12 ID:???
>>966

宮床トンネル…結構暗いね。
後ろから車来ると確かにおっかねぇかも。

南川ダム良かった。天気最高だし風あんまり無かったし。
オニヤンマ飛びまくりだったな。

>>962

怪我無くて何よりでした。
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:59:48 ID:???
先週4日ぐらい連続でダム走ってたのに今日は昼から仕事でしょぼーn
今日は平日のいつもと違って賑やかそうでいいなぁ残念。
>>962
ご無事でなによりです。愛車も無事だったら良いですが。
>>965
きまま亭も以前探した事あるんですが見つからなかったです。
セブンイレブンの裏のあぜ道みたいな所ずっと行けばいいんですか?
よかったら大まかな価格帯など覚えてたら教えて頂けないでしょうか。
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:26:33 ID:???
宮床トンネル、自転車でときどき通るけど別にこわくないなあ
971ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:37:24 ID:???
短いトンネルだと後ろの車が全然ライト付けてくれないから逆に怖いですよねw
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:46:13 ID:R84NSIx7
殺人犯が女性を拉致して逃亡中

【千葉団地殺人】容疑の男(28)を指名手配 女性(61)殺害と次女(22)連れ去り事件で 他人名義の車で栃木県方面に逃走★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248098562/

(画像)仲田敬行(なかたひろゆき)容疑者は28歳男性、やせ形で背が高い
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090720/crm0907201837017-p1.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org261798.jpg

逃走車両
車種:トヨタ、カムリグラシア
色:銀色
ナンバー:多摩301 ね 30-50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org261796.jpg
http://nagamochi.info/src/up23394.jpg

18日午後、群馬県の東北自動車道館林IC付近に設置してある監視システムで、車の通過が確認された。
男の乗用車は事件後、栃木県の東北自動車道・佐野藤岡インターチェンジで高速を降り、国道50号を群馬県方面に移動したとみられています。

連れ去られた豊田智美さん(22)は身長152センチ、体重40キロと小柄で、
自宅で拉致されたときは Tシャツ(ピンク色との報道もありました) に、
ズボン姿(短パン姿との報道もありました)でした。
973ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:13:27 ID:???
だむが流行っているようですが、街中からはどこを
通っていってますか?
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:57:37 ID:???
>>973
紫山の県立図書館からミヤヒル36ゴルフクラブ横の抜けて行くといいと思います
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:03:39 ID:???
宮床のトンネルは確かに怖いよね。
手前1キロくらいから、車の切れ目を狙ってスピード調節して、
トンネルに入ったら、全速力で漕ぐってぐらいかな。
サドルバッグに小さい赤色ライト入れてるけど、
いつも使わないで通り過ぎちゃう。
976ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:20:53 ID:???
>>969

きまま亭は理工専門学校のあたりの曲がり角に看板出てるから
そこを曲がって、専門学校の下宿を過ぎてひたすら真っ直ぐ。
結構距離あるからそのつもりで行かないと見つからないと思い込んでしまうかも。

>>973

敢えてパークタウン通り過ぎて、根白石からR457を通って
宮床ダム→南川ダムもアリじゃね?
遠回りだけど楽しい。
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:07:53 ID:???
>>976
ありがとうございます
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:08:53 ID:???
あ、価格は800〜1500位かなぁ。
3時までしかやってないのでそれも注意。天ぷら美味いよ。>きまま亭

979ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:43:36 ID:???
>>973 >>976

根白石中から堂所山わきを抜けてR457トンネル手前に出てくる道も
雰囲気いいよ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 01:48:39 ID:???
19日の早朝一人のローディが全長3キロ以上ある仙秋鬼首トンネルを
山形方面に向かって疾走していた。雨降る中お疲れっす!
981修正
山形方面じゃなく秋田方面ですね・・・すまん