自転車板写真部 4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:35:59 ID:???
で、どっち使えばいいの?
3ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:36:56 ID:???
>>1

シンプルイズザベスト
4ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:37:00 ID:???
こっちはカメラ部くんが一人で使えばいい
5ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:40:24 ID:???
こっちのほうがシンプルでいいな
6ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:41:07 ID:???
間連スレはあった方が誘導に便利だと思うけど
7ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:42:50 ID:???
>>2
こっちでいいでしょ
あっちはスレタイにカメラこそなくなったものの
そのひとが考えた小うるさいテンプレついてるから疲れる
こっちのほうがわずかに先だし
8ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:44:21 ID:???
一人芝居まで始めだした・・・
9ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:45:17 ID:???
>>7
>そのひとが考えた小うるさいテンプレついてるから疲れる
お前の幼稚さがわかった
10ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:48:26 ID:???
まあ、こっち使い終わったら向こう、でもいいんじゃない?

ちょっと古い(5年ぐらい前だからかなり古い)、ツールド草津の写真です。
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090126004711.jpg
11ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:49:32 ID:???
>>10
こういう雰囲気好きだけど糞寒そう
12ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:50:53 ID:???
おとなしくどっちかを削除依頼してきたほうが・・
13ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:54:24 ID:???
ほっときゃドSの削除人が消すだろ
削除依頼なんて無駄な時間をわざわざ費やす必要はない
14ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:54:57 ID:???
>>10
つまり、あんただったのか・・・
15ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:02:53 ID:???
>>10
良い雰囲気だね、楽しいそうだなw
16ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:12:28 ID:???
>>14 ちゃうよ、スレ立てられなかったもの
>>10 目の前のおっさんと一緒に言ったけど、自分は地獄だった。ほんと寒かったんだ・・・
17ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:19:02 ID:???
ヤレヤレだな
18ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 02:59:32 ID:???
19ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 04:01:33 ID:???
>>18
うわこれは恥ずかしい
消失点とか知らなくても分かるだろ現実に生きてれば
20ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 05:12:33 ID:???
元からある「20」に「09」を付け加えたんだな
21ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 12:03:40 ID:???
>>18
おもしろいね!
自分の自転車と本人入れて、毎年ここで写真撮れば歩んできた歴史が作れそう。
結婚→赤ちゃんから子供が成長してその子供が自転車に乗り・・・
その構図貰います。(画像加工はできないが)

同じ位置で2099年までいけるね!
22ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 12:03:57 ID:???
フォトショ買いたて?
23ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:44:24 ID:???
フォトショ買えません。
24ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 18:46:33 ID:???
平日はやっぱりうpする人が少ないのな
25ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:15:07 ID:UC15wVVp
>>1
乙なんだぜ
26ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:04:50 ID:???
>>1
乙です!

去年秋の在庫整理より
岐阜県せせらぎ街道ヤッホー

谷沿いに緩い坂が長く続く気持ちの良い道
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090126195042.jpg

峠。谷沿いの峠なので展望は期待しちゃ駄目
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090126195055.jpg

雰囲気の良い脇道
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090126195437.jpg

帰りは延々と続く高速コース
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090126195448.jpg

せせらぎ街道の高山市側です。

帰りは気持ちよく飛ばしてたらコーナーでふくらみ
50km/hくらいで路肩の汚い所にのってケツがズリズリ・・・
心臓バクバク死ぬかと思いましたw

あと、ちょっと自動車がちょっと多いかにゃ
27ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:15:16 ID:???
28ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:24:15 ID:???
>>26
クロス組みの方が峠登ったりして頑張ってる気がするな。
29ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:39:40 ID:???
>>27
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi

せっかく専用あぷろだを用意してくれたんだ、
使おうぜ。
30ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:11:28 ID:???
>>26
1枚目みたいな所は俺にとっては非常にデンジャー
魚の顔見たくなる。

3枚目みたいなところもこれまたデンジャー
たまんないね!
31ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:07:43 ID:???
>>29
アフィ
32ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:14:24 ID:???
>>27
昨日の人?
もっとぐーっと寄った方がいいかも。
33ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:27:07 ID:???
>>32
オレは少し引くか広角で少しローアングル、前輪が上半分以上と
ハンドルが全部入る感じで・・・
でもフレーム内の水面のキラキラは捨てがたいね
34ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:36:43 ID:???
>27
ちっさいなぁw
35ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:47:26 ID:???
36ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:52:36 ID:???
>>35
貼るのはいいけど秩序がないなあ
37ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:53:53 ID:???
>>33
だってセルフポートレイトでっせ
だんな!
38ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:54:18 ID:???
戸塚・舞岡公園にポタって来ますた

園内・冬枯れの戸谷田
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090126225111.jpg
田んぼの脇にはせっかちな梅が一本
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090126225057.jpg

園内レポ:
神奈川県内では珍しく自転車進入可の公園ですが、園内は
殆ど非舗装の上ぬかるみまくりんぐ…
太いタイヤの自転車をお持ちで、野鳥好きという方以外には
正直オヌヌメ致しかねます
ごっついカメラ&三脚の野鳥撮影者がわんさかいた割りに、
今日目に付いた鳥はジョウビタキ・ツグミ・ハクセキレイ・
ヒヨドリ、あとはカラスくらいですたが…

エンドバーはステムの角度に揃えてみました
手を乗せてるだけのときでも若干楽になった気がします
前回うp時に指摘やアドバイスを下さった方々どうもです
39ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:56:35 ID:???
>33
オマエは見るべき場所を間違えてるw
40ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:59:39 ID:???
>>38
飛鳥の人?
41ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:02:28 ID:???
たまにうpしてるKONAの人でしょ。

クロス頑張ってるな、ロード負けてるぞシャキシャキ撮ってこんかい
42ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:05:29 ID:???
昨日に引き続き今日も夜景を撮りに行こうと考えていたが、
あまりの寒さに挫折した。
4338:2009/01/26(月) 23:06:13 ID:???
>>40-41
そうです
先週飛鳥U撮ったKONAの人です
44ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:09:35 ID:???
>>38
なんかチェーン緩くね?
45ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:30:50 ID:???
あんなもんでしょ
4627:2009/01/26(月) 23:41:06 ID:???
タイトルっぽく『セルフポートレイト』って書いたけど、ちょっと大袈裟でしたね。
あくまでも雰囲気重視のポタスナップなんでサラッと流して下さいな。。。
47ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:50:10 ID:???
うむ
48ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:52:25 ID:???
>>35
いいぞもっとやれ
49ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:54:34 ID:???
>>48
自演やめれ
50ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:06:00 ID:???
      よく晴れた日曜日...
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127000227.jpg
 茨城県五霞町 利根川右岸 日向ぼっこ 1/25
 (28.5kmだとシャレが効いてたかも...)ナナメはご容赦
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127000313.jpg
 茨城県古河市 渡良瀬川左岸 山を見ながら漕ぐ 1/25
 (左、白根山ほか...右、日光男体山...新三国橋のアーチ橋)
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127000416.jpg
 茨城県五霞町 道の駅ごか ローズポーク肉まん(180円)1/25
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127000506.jpg
 千葉県野田市 江戸川左岸 対岸を北へ向かうロード 1/25
 
      失礼いたしました...
51ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:15:25 ID:???
>50
美味そうな肉まんだな。

2枚目、雪を被った緑の山並みがうらやましいよ。
札幌は氷漬けだから、自転車も乗れやしない。
52ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:15:27 ID:???
>>50
最後のが良かった
53ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:40:20 ID:???
>>38
一枚目が何ともいえない哀愁があっていい

>>50
二枚目の山が綺麗杉。高い山は絵になるね
54ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:52:13 ID:???
失礼いたしましたの写真は確かに綺麗だが
いまいち自転車に乗りたくなる気が起きない
55ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:53:09 ID:1b8FP9Ql
56ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:57:36 ID:???
>>55
3枚目の路面状況でよくがんばった!
57ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 01:01:49 ID:???
ちょくちょく公園ポタして富士山はりつけてますが

焼けた焼けた空が焼けた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127005249.jpg

そんかわり自転車が…
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127010001.jpg
58ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 01:04:45 ID:???
>>55
3枚目雪もあれだが、グルービング(アスファルトの溝)と
センターラインのキャッツアイやだねー。
キャッツアイのある道って追い越す車が凄く嫌がってそうだし。
59ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 01:15:41 ID:1b8FP9Ql
>>56>>58
これでも、凍結箇所の少ない箇所です。
もっと酷い所もあったけど写真を
撮ってる余裕がありませんでした。
60ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 01:32:41 ID:???
>>57
このバイクは何よ
61ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 01:53:53 ID:???
背景と同化してる
忍者仕様だな
62ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 02:01:21 ID:???
KAWASAKIか
63ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 02:10:43 ID:???
GPZキタコレ
64ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 04:59:23 ID:???
zは小文字で
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 08:41:56 ID:???
>>60
ブレ消しで思いっきりモノクロにしてみたら見事忍者仕様になってしまいました。
もとはGIANT Escape R3 ですw
67ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 18:06:21 ID:???
>>49
自演じゃねーよカスwwwwwwwwwwwwww
68ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 18:26:54 ID:???
69ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 18:30:07 ID:???
不吉な
70ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:14:45 ID:???
>>55
下ってきてコーナー出口でこれだと想像するだに恐ろしい
71ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:16:45 ID:???
72ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:26:01 ID:???
天才キタこれw
73ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:38:50 ID:???
74ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:40:27 ID:???
>>71>>73
自転車写せ
75ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:58:18 ID:???
>>71
10マイうpしたのなら、ルートとか場所紹介とかあると
見てる方も楽しいかも...良い天気でウラヤマシス
76ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:00:54 ID:???
>>71
なんか赤みがかって見えるんだが
俺んちのモニターがおかしいのかな?
77ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:03:56 ID:???
ママチャリ組もいるのかな
78ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:25:35 ID:???
HDDの在庫整理が止まらない・・・
白山、別当出合オリャー!

真下は工事中ガンゴンガンゴン!見る角度で綺麗にw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127201648.jpg

今日も登るでー
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127201658.jpg

覗き魔チャリダー
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127201711.jpg

こんな道で気分良くならない訳ねー!
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127201722.jpg

こいつとならどこでも行くのさ
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127201733.jpg

着いた!これしか撮るもん無いw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127201745.jpg
79ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:37:13 ID:???
>>78
リム越し、ボトルなめは狙いすぎ

と、思ったがリム越しの構図は存外に良かった
80ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:41:33 ID:???
創価臭がする
81ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:43:46 ID:???
そうか?
82ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:59:57 ID:???
83ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:11:48 ID:???
>>75
そうだね、地図添えてくれると良いかも。
今後の参考になる。
84ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:43:23 ID:???
>>79
どうもです。
あれは確か座り込んで一服中に、なんとなく面白いんじゃないの?
みたいな気がして
85ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:07:22 ID:???
>>78
4枚目と5枚目はどこらへんでしょうか?
86ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:10:50 ID:???
>71
明暗の玉、気に入った。
87ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:09:39 ID:???
寒い時期だからこそ基礎代謝をあげるべくトレーニング中です。
大宮周辺を撮影しようとしたけど16kmほど走ったら雨が降ってきたので撮影断念・・・
全力でこいで足も体力も尽きました。

安い自販で水分補給
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127230418.jpg

遠くに見えるソニックシティ
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090127230440.jpg

自転車のトレーニングは面白いですね!
鍛えた分だけ行動範囲が広がります。
88ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:15:44 ID:???
頑張ってんなー
でも事故や怪我には気をつけてな
89ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:15:49 ID:???
>>87
ジョージ家さんまの存在感ありすぎw
90ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:26:04 ID:???
>>87
星がいっぱいで綺麗だな〜って思ったらオレのモニターが汚れてたorz
91ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:14:26 ID:???
>>87
九時ごろから雨降ったんだ...

      夕方から晩飯前までチョイと乗ってきた...
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128001201.jpg
 埼玉県吉川市 江戸川右岸 うすーい雲 1/27
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128001348.jpg
 埼玉県吉川市 江戸川右岸 イイ色だ 1/27
 
         失礼いたしました...
92ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:16:59 ID:???
SEEKのトップチューブに巻いてるチェンステガードみたいのって何なの?
93ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:20:14 ID:???
氷点下でも手が張り付かないようになっている
94ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:33:21 ID:???
>>91
上の写真いいね〜
「走り終えた」って感じた伝わってくるです。
95ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 06:00:04 ID:???
>>91
うん一枚目いいな
96ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:14:10 ID:???
失礼いたしましたの写真いつも暗いよ暗いよ
97ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:51:02 ID:???
兄ちゃんディスプレイのキャリブレは完璧なんやろか(´・ω・`)
98ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:34:52 ID:???
>>96
あと5年したらお前さんも分かるようになるよ
99ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 11:08:24 ID:???
『いつも』って言ってる
ここに寄生する荒らしはスルー
100ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 11:22:31 ID:???
>>96の書き込みが荒らしなんスか?
意味わかんね。
101ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 16:40:20 ID:???
ああいう暗さってTC-1とかlomoとか露出暗めの
カメラで撮ったポジを意識してるんだと思うけど。
デジでやるとちょっとウサン臭くなっちゃうよね。
普通に仕上げた方がいいと思うよ。
102ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 18:13:17 ID:???
>>101
当人でないのでアレだが
お前さんに言われる筋合いは無いと思うよ。
103ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 18:14:00 ID:???
写真板のスレ落ちたね
104ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 18:58:09 ID:???
>>91
      良い写真を狙いすぎの感が見えるよ
105101:2009/01/28(水) 19:13:06 ID:???
>>102
何も誹謗中傷しているわけでもないのだから、
お前さんにお前さん呼ばわりされる筋合いこそないな。
106ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:14:02 ID:???
>>102
アドバイスも含む感想のレスは筋違いではないでしょう?当人もそうしてるんだし。
擁護する必要あるの?
107ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:15:40 ID:???
当人が批判は一切聞かないという態度で、人は批評するのは問題だが
108ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:22:25 ID:???
失礼の写真一言で言うと


     あざとい


恥ずかしくて見てられない。。
109ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:23:12 ID:???
逆にハイキーで能天気な日和っぽい写真も見てみたい
110ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:33:45 ID:???
連日HDD在庫整理ばっかりですが(汗)

本日の在庫整理
「よぉ俺」

1枚目は以前に紹介したものですがシリーズとして(汗)

http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128192903.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128192915.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128192926.jpg
111ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:36:46 ID:???
>>85
石川県白山市白峰から別当出合登山道に向けてのずっと1本道です。
お茶のバックの枯葉道は脇道ですが時間が無いので入りませんですた。
11287:2009/01/28(水) 20:09:41 ID:???
>>88
ウス!
>>89
フラッシュ使わないと自販機が写らなかったので・・
>>90
コレを気に掃除してやってください!
>>91
こちらは治水橋手前1kmあたりで雨が来ましたが確か8時15分ぐらいでしたね。
若干こちらが早かったようで。
>>92
柱などに立てかけてもフレームを傷つけないためのパーツだとか。
使った事はありませんが・・・

今日は筋肉痛でゆっくり休みます。
無茶なペースはやるものじゃないですね。
113ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 21:22:24 ID:9Ze1XLa3
さてageます
114@ ◆P4Tiabm/.c :2009/01/28(水) 21:43:19 ID:???
115ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:05:55 ID:???
能天気じゃないだろw
まあ白いバイクは好きだから許すけど
116ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:05:59 ID:???
巨木を求めて。
三重県の矢頭の大杉
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128220322.jpg
117ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:16:20 ID:???
>>116
前後のタイヤが違うね。山の中っぽいからシクロ仕様なのかな?
118ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:07:00 ID:???
>>111
をぉ、ありがとうございます。自分金沢なんでそちら方面だとはわかりましたが奥までいったことなかったので。
って地図見たら一番奥ですな。春になったらいってみます。トン!!
119ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:09:46 ID:???
ここまで顔出し無し
120ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:29:18 ID:???
>>119
ネットには住み分けってもんがあるし
そういうのは個人のブログ等の担当でしょ
121ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:36:06 ID:???
>>116
鬱蒼とした森の雰囲気いいなぁ


仕事が昼過ぎからだったので、ぶらり金沢八景へ

八景島シーパラダイスと勝手にフレームインしてきたトビ@海の公園
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128233205.jpg
お食事ちうのコサギ@海の公園
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128233231.jpg
えらく人相悪く見えるスズメ@野島公園
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128233301.jpg
122ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:51:26 ID:???
最近このスレいいね
123ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:24:17 ID:???
うん
124ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:41:29 ID:???
晴れ祈願で...天気が良かった日曜日
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090129003740.jpg
 千葉県野田市 見上げた空 トンビとジェット機 1/25
 (飛行機はオモチャみたい、トンビはブレてる)
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090129003836.jpg
 茨城県古河市 渡良瀬川左岸 たぶん草津白根山辺り 1/25
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090129003941.jpg
 千葉県野田市 江戸川左岸より対岸 チャリは溶けた 1/25
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090129004036.jpg
 千葉県野田市 江戸川左岸 見上げてパチリ 1/25
 
       失礼いたしました...
125ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:44:59 ID:???
>>124
2枚目がめっさ寒そうだ

今週末は秋葉原あたりにツーリングする予定
でも撮るものがないなぁ
126ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:45:53 ID:???
3枚目チャリは溶けたの題名に萌え
127ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:58:46 ID:???
>>125
ボトルケージにおでん缶を挿した自転車の勇姿を撮影するんだ!
128ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 01:06:24 ID:???
江戸川さんはなんでいつもずっと江戸川にいるンだろうと思いつつ
写真は面白いからいいやw
129ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 01:38:11 ID:???
スレ1枚目、2枚目から、心に残る作品
(自転車用うpろだでは無いが、リンクが切れて無かったやつね)

1枚目より
58:ツール・ド・名無しさん
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1221980258649.jpg
|@|⊂ ノ 
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2枚目より
615 :ツール・ド・名無しさん
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081129034641.jpg

>(・∀・)スクールゾーン

   
130ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 01:41:26 ID:???
二つ目は自転車用うpろだだった・・・すまん
うp主さん勝手にリンク貼ってゴメン(悪気は一切無い)
131ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 08:19:48 ID:???
>>117
わざとやってる可能性もあるが、急いでいる時に同じ色の
在庫が無かったという事も。俺はそのパターンで前後色違い。
132ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 11:16:52 ID:???
俺なんて自転車屋でタイヤ交換してもらったらローテーション(回転方向)逆だった。
めんどいからそのままにしてるけどカッコわる
133ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 11:42:41 ID:???
いや...前がパナ、後ろがブリジストンのオレが一番カッコワルイ
134ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 12:28:47 ID:???
ママチャリの俺が一番格好悪いことに異存はあるまい
135ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 12:33:33 ID:???
異存無し・・・うpして多漏れ
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 13:57:29 ID:???
「河の左岸右岸は川下に向かって、判断する」
ということを、このスレで学んだw
138ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 15:29:57 ID:???
そんなの学校でも習わなかったな
139ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 17:58:45 ID:???
ゆとり教育の弊害か・・・
140ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 18:26:43 ID:???
141ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:20:07 ID:???
>>140
ママチャリ写真個人的に大好きです^^
が、3枚目のコサギが気に入りますた

本日の在庫整理、(既出あるかも。覚えなし)
長野県白馬〜大町市あたり ちんたら・・・

ジャンプ台が見えますた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090129191122.jpg

青木湖 犬神のスケキヨで有名な湖! 逆さ足現場探したけど見つからずw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090129191147.jpg

なんだかよく解らんが煙が素敵! 願い事しますた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090129191211.jpg

「峠」で日が暮れますた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090129191234.jpg
142ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:29:39 ID:???
>>141
停留所の命名投げやりだなw
143ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:31:06 ID:???
>>142
あれが海岸沿いとかだったら怒りますが
一応峠のてっぺんにありますたw
144ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:33:10 ID:???
>>140
シティーサイクル(軽快車)に見えるが違うの?
ロードバイク乗る人なのかな?

>>141
犬神家・・・って那須の方の話だと思ってた
過去写真だけど・・・ご苦労さまですた
145ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:35:03 ID:???
どんだけ創価茶好きだよ…
146ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:35:09 ID:???
>>144
映画のお話は那須ですが、逆さ足ロケ地は青木湖なのです。
最近うp中毒気味でして、過去写真ばかりですんまそん^^;
147ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 20:11:54 ID:???
>>141
コサギの重さで電線かなりヤバそうでした
ところで「おーいお茶」贔屓ですかw

>>144
「尻の痛くならんママチャリ売ってけさい」であれを薦められたス
148ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 22:35:25 ID:???
渦巻バネのサドル懐かしい
149ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 22:39:00 ID:???
指挟んだ思い出?
150ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:10:48 ID:???
>>124
3枚目、撮像素子焼けるよ。
151ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:45:33 ID:???
何かと引き換えにどうしても撮りたかったとか
152@ ◆P4Tiabm/.c :2009/01/30(金) 00:07:00 ID:???
>>129
一枚目はオイラの写真ですわ。
選んでくれて有り難う御座います。

153ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 00:09:17 ID:???
>>150さん
ミラーアップや液晶見ながらのスクリーンビュー撮影は
シャッター幕や素子を焦がしそうなのでやりません
望遠で太陽はファインダー撮影に限定しています...目が危ないけど

       曇り空の下...雨降る前に1時間だけ漕いできた
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090130000459.jpg
 埼玉県三郷市 江戸川右岸 仮設の休憩所でひと休み 1/29
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090130000659.jpg
 千葉県流山市 江戸川左岸 前を横切った... 1/29
 
     直後に雨が降ってきて...びっちょり濡れました
 
         失礼いたしました...
154ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 00:11:06 ID:???
わかった。

失礼いたしましたは天気の悪い日か日が陰ってからしか
走りに出てんだよきっと。
155ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 00:13:03 ID:???
>>152
このスレにうpするようになったキッカケの一枚です
こちらこそありがとうございます

ナカナカ出合えない風景です・・・すばらしいです
156ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 00:28:34 ID:???
土曜日の午前中までに雨上がってくれないかな・・・
日曜にサイクリング行きたい・・・
皆の写真、それぞれ思い入れがあって楽しく見れていいね!
うpしてる方々乙です!
157ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 04:18:47 ID:???
>>129
ちょ!俺のが載ってるー!
最近は夕日ばっか撮ってます…w
ちょくちょくうpしてるけど、自転車が構図に入れられん!
158ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 20:03:27 ID:???
>>145
お茶はどうしても手放せませんです・・・
>>147
緑茶が一番好きですな。銘柄にはこだわってません。

本日も過去写真から在庫整理
富山県南砺市国見(百万石ロード)ちんたらちんたら

やたら見晴らしの良いところですた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090130195356.jpg

もうこうやって写真撮るしかないですな(この日はお茶なしw)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090130195409.jpg

別の日に同じ場所で夜撮影してみますた。蚊にたくさん刺されますた・・・
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090130195421.jpg

159ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 20:20:56 ID:???
夏とかは薄めたポカリとかの方がいいんじゃね?
お茶は体の吸収悪いって聞いた気がする。
ハイポトニックとかでググってみたら?

余計なお世話だったらスマソ。
160ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 20:26:58 ID:???
別にチカラ入れてこいでるわけでもなさそうだし、
何でもいいんじゃね?
161ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 20:33:32 ID:???
信教の自由
162ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 20:37:32 ID:???
>>158
いいな、俺も近くに山が欲しいよ。
163ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:41:39 ID:???
164ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:56:55 ID:???
オチなしかよ!
165ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 22:12:32 ID:???
>>158
これって24mmか28mmくらい?
広角いいなあ
166ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 22:32:57 ID:???
全然広角じゃない。
これだから・・・。初心者は。
167ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:21:58 ID:???
ふうん。うちの35mmより広範囲映るように見えたんだけど。
一般的には35mm以下が広角なんでしょ?
168ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:51:38 ID:???
俺の標準レンズは300mmだ
こんな俺からしたら50mmでも超広角レンズ
28mmに至っては魚眼の部類に入る
169ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:51:50 ID:???
気分的に広角に見えるんでしょ
170ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:20:24 ID:???
50mmが視覚に最も近い標準レンズなのは変わらないさ
人間の視覚がここ数年で激変したわけでもあるまいに
ただカメラの使用形態がピンのスナップから集合写真などの広い視界のものが増え
45mmあたりの準広角、38mmあたりの広角ではカバーできなくなってきただけ
呼び方はどうとでも変わるよ
レフする鏡もレンズも無いのに「一眼レフ」になってる御時世だ

5年後は45mmあたりがデフォのスタートになって、
ワイド側へのズームとテレ側へのズームの双方向になったりしてね
171ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:26:22 ID:???
まあいいじゃん、自転車スレだし。


ちなみにうちのタムロンレンズは11-18mmだから結構広角です。
昨年夏、本栖湖にて
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131002508.jpg
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131002515.jpg




魚眼使ってみたいんだよね、ぬこ撮ったりとか
172ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:31:21 ID:???
俺は165じゃないが
電機店のコンデジ販売コーナーじゃ一般に35mmを境に
広角といって売ってるのも事実。

そんなに「お前は間違ってる」口調で言わなくても、とは思う
173ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:09 ID:???
パナG1にお前は一眼レフカメラじゃない!と怒ったところで何も変わらないもんなw
コンデジって呼び方だってサンヨーだけのものだし。
他人に伝わればいいんだよ。
174ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:47:43 ID:???
>>159
おお、いい事教えていただきどうもです!
自分的基本はお茶ですがバリエーションとして考えてみます。
影響受けやすい性格ですのでw

>>162
田舎の良さを精一杯楽しんでおります

>>165
この時のカメラはG9なので35mmからです。
きっと景色が広々としてるので「ひろびろー!」な感じが
するんだと思います。って事でどうでしょう^^

>>171
本栖湖、水綺麗なんだよねー
175ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:47:43 ID:???
ごめん!
コンデジはニコン、デジカメがサンヨーだ!
176ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:54:05 ID:???
古い写真だが35mmだったと思う
美猫だが性格きつくてのう・・・
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131005141.jpg
177ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:04:24 ID:???
この顔はメスとみた
178ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:13:58 ID:???
>>171
前を走る人が、女の人に見えた
乗りながらフォトは気をつけてください

山行きたいよー
179ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:39:49 ID:???
最近フィルムに目覚めてしまった
180ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 02:07:36 ID:???
>>179
DNPがフィルム製造販売終了なんだorz
フジとコダックでがんばろうな(`・ω・´)
181ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 10:14:10 ID:???
フィルム派がいて嬉しい。
182ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 10:44:43 ID:???
>>171
一枚目、いいねー。
走ってる感がよく出てて好きだわ。
183ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 15:16:14 ID:???
やっと雨があがったぜー!
と喜んだのも束の間、あまりの強風にあっさり負けて近所でお茶を濁しますたorz

http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131150625.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131150704.jpg

でも、ココ結構イイヨ

撮影地:神奈川県横浜市鶴見区末広町
184ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 15:32:19 ID:???
>>183
ロードにジャスミン茶は斬新だな、
中々見かけないセンスだ。
185ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 15:36:19 ID:???
>>183
鶴見川はご近所だけど、横羽線より海側って行ったことなかったお
186ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 15:43:55 ID:???
>>184
そこですか(´・ω・`)
ホントはJRの駅の自販機で売ってるダイドーのが良いのだけど、
最近すっかり見かけなくなってこれで妥協してますw

>>185
このへんのいわゆる埋立地は意外と楽しいですよん
187ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 16:12:17 ID:???
>>183
DEFY?
188ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 16:40:48 ID:???
189ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 17:03:01 ID:???
値段の割にはお洒落だね
190@ ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 17:43:09 ID:???
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131173335.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131173903.jpg

今日は一日中曇天で小雨模様の大阪でした。
明日は晴れて欲しいです。。。
191ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 17:58:40 ID:???
>>190
これってロゴ無し?
192ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:18:45 ID:???
例の所のか。頼めばロゴなしにしてくれるクロモリロードの。
193ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:27:57 ID:???
テスタッチじゃないよ
194ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:32:26 ID:???
パナモリじゃないか?
195ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:38:31 ID:???
ブリジストンだろ
196ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:43:24 ID:???
RNC7でしょ
197ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:55:54 ID:???
ところで聞いてみるんだが
ここのロード系の住人はレーパン穿いてる?
198ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:58:33 ID:???
あたりまえだろ
199ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:02:20 ID:???
俺ミニベロだがインナーとして履いてる
200ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:14:47 ID:???
まあ普通履くわな、履かないで遠くまで行くと帰ってこなきゃいけないからケツが死んで後悔する。
201ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:20:36 ID:???
俺は100km程度ならカジュアルな格好で平気。
しかも、ジェル無しサドル。
202ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:26:14 ID:???
またまた〜w
無理しちゃって^^
203ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:32:56 ID:???
MTBならTシャツジーンズで150km普通に走れるけど
ロードではやりたくない・・・というかカジュアルウェアで乗る奇怪無いしな
204ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:49:26 ID:???
みんなカメラはどうやって持っていく?
デジ一の人なんかどうしてるの?
205@ ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 20:53:50 ID:???
はい。
ANCHOR RNC7ですよ。
フレームの色はオーロラホワイトです。
ロゴはホワイトのアウトラインにしたのでほとんど目立ちません。

↓こんな感じです。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131204949.jpg
206ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:54:56 ID:???
>>190
ななめの人?
207ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:00:09 ID:???
>>205
RNCスレにうpしてた人だよね
白に白ロゴはやっぱりおもしろい
208ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:00:22 ID:???
ロードにTOPEAKのトライバッグ付けて、コンデジ入れてる
いつでもさっと出せて、パシャッと撮って、すぐにしまえる
カメラはGX100だけど、サイズぴったり
209@ ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 21:01:21 ID:???
>>206
そう!
210ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:02:01 ID:???
>>209
アンカーカッコイイね
次回からも期待してますYO
211@ ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 21:03:58 ID:???
>>207
よくお会いしますね!
212ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:06:53 ID:???
段々と色んなキャラが揃ってきたな、やはりここは良スレだ
213ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:20:49 ID:???
>>204
撮りに行く人と乗りに行く人は目的が違うとオモ
214ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:28:48 ID:???
>>208
自分はオーストリッチのスモールパニア。
トライバッグは以前使ってたけど、それにカメラ入れると
トップチューブの真上に置く形になるから、
突き上げが気になってカメラ入れられなかった。
スモールパニアはトップチューブをまたいで掛けるから比較的安心。
入れてるカメラはオリンパスペン。
215ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:34:17 ID:???
>>208
振動のトラブルとか無いですか?
自分トライバックには壊れても良い安いデジカメ入れてる
(それでもプチプチ下に敷いて)

216ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:37:54 ID:???
>>204
メッセンジャーバッグにカメラバッグのインナーを入れて、
デジ一と替えレンズ一本持って行ってる。
でも走りメインで行く時は気軽にコンデジをポケットに入れていく
217ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:38:25 ID:9rNnWkSJ
>>214
それいいなー。オレもトライバックから乗り換えようかな・・・

>>204
デジ一持ってく時は、大抵背中のリュックに入れてる。
といってもK100DS+FA43LimかDA21mmっつー超コンパクト構成だったりすっけどなw
218ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:40:46 ID:???
>>215
今の所、特に問題はないけどカメラの寿命は縮みそうだね〜
壊れたら新しいの買う口実になるからいいや
次はDP1かな
219@ ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 21:49:08 ID:???
オイラもクランプラーにエツミのインナー入れてる。
ボディはnFM2。
レンズは28mmか58mmのどちらかを一本だけ持っていく。
それと記録用にコンデジを一ヶ。

機材は最小限でフットワーク重視!
220ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:09:14 ID:???
>>219
・・・なんかそういうの見ると俺も亡父から引き継いだヤシカエレクトロ持ち出したくなって来るわw
221ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:39:21 ID:???
>>220
それは大切に取り扱った方が・・・;

ママチャリ派の自分はリュックにコンデジとレンズ放り込んで
ハンドルにゴリラポッド
しかし三脚としては使い物にならないゴリラw
222222:2009/01/31(土) 22:43:02 ID:???
222
223ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:58:40 ID:???
>>217
俺も一眼はK100DS使ってます。レンズはシグマの17-70一本だけど。
一眼のときは背中ですね。

コンデジのときはバックパックやメッセンジャーバッグのストラップに
ケースを取り付けてることが多いです。
224ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:04:39 ID:???
明日は天気良いらしいぞ、みんなまたうp頼むぜ
225ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:06:30 ID:???
先週の日曜の夜は凄かったな。
明日が楽しみだ。
226ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:08:24 ID:???
外は天気悪い・・・ので週末も在庫整理
富山県射水市あたりをポッタりポッタり

新湊弁財天みますた アルミ製のは珍しいそうです。ぽっちゃり美人?w
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131225929.jpg

海王丸パークよりますた 海じゃ青い空じゃ船じゃ
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131225942.jpg

ちなみに私はラフな服装でトライバッグと腰にコンデジ2つ持って走ります。
一日出たら200枚以上は撮ります。
下手な鉄砲も・・・w
227ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:12:23 ID:???
D200とレンズ2本をロードで運んでるんだが、さすがに重たい。
高性能なコンデジでも買おうかと悩んでる
228ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:18:13 ID:???
ロードの人は持ち運び大変だよね。
俺は通勤の時は後ろカゴに載せた会社カバンの中にコンデジを入れてる。
振動でカバンの中を転げまわるのでコンデジはポーチかソフトケースに入れてる。
それでも先日液晶を壊したよ。
ポタの時は、ポーチ入りのコンデジを前カゴに入れることもあるが、たいていは
デイパック背負ってその中にコンデジか一眼を入れてる。

1/27
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131230853.jpg
229ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:19:28 ID:???
α100首下げで走ってます。
汗もかかるし、フレームに当たるしで
長持ちはしなそうだけど
たまにある決定的瞬間が撮りたくて
230ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:21:11 ID:???
俺も一眼使っているけど、持ち運ぶ方法は大体3つ。

・メッセンジャーバッグに、カメラにフィットする小型クッションケースにカメラ入れて持ち歩く
・ショルダー式カメラバッグに、メッセンジャー風のウエストストラップをつけてかける
・ヒップバッグに、バックパック状に背負うことのできるハーネスを着けて背負う

長距離を走るときは、一番下の組み合わせがいい。元々ヒップバッグなだけあって体に
フィットする。カバンだけで重いけどw
231ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:21:34 ID:???
午前3時の大師仲見世(川崎)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131231547.jpg
なんとなくダンジョンRPGみたいだといつも思う
232ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:24:42 ID:Kt0Js1KZ
今日新宿で、不思議な自転車を目撃しました
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090131232325.jpg
233ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:26:45 ID:???
いろんな商売考えるなぁ
234ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:30:10 ID:???
>>220
エレクトロ好きがここにいますぜw
最高に良いカメラだけどリュック以外はキツイかもしれんよ
衝撃に強いったって大昔のカメラだかんなぁ
235ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:37:36 ID:???
イイヨイイヨー!!(・∀・)
236ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:39:46 ID:???
自転車で撮影に行くのに向いてるのは一眼よりコンデジだろうけど、
撮影に行くのに向いてる自転車ってなにかな?
237ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:40:17 ID:???
>>221
そうなのですが、かつはそれはもう大事に大事に使い倒していた過去がございましてw

>>234
経験上、何をやっても壊れないぞ、という変な過信が…w
持ち出すとしたらポーチかなにかに入れるとか、
ある意味最強の防具なバスタオルでぐるぐる巻きにしてリュックに詰め込むw

とりあえず明日フィルムを買いに行こうかな。
238ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:46:22 ID:???
>>236
長距離以外ならママチャリでしょう
239@ ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 23:48:38 ID:???
>>236
自分が乗りたいと思う自転車。
カメラはレンズで選ぶ。

あ!これはオイラの自論なんで深くツッ込まないでね。
240ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:50:04 ID:???
グーグルぶっ壊れたな
241ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:53:14 ID:???
>>240
俺のPCが壊れたのかと思ってた。
ツールバーから検索しても移動不可・・・
242ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:53:42 ID:???
今日日現存しているフィルムについてぐぐったら何もかもに

>このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。

で、自分のPCがイカレた思って焦ってたけど、おかしいのはGoogleのほうだったか
243ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:54:31 ID:???
googleがぶっ壊れた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233412994/

超焦ったw
みんな同じだったんだね、ν即にスレ立ってた
244ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:56:58 ID:???
(´・ω・`) たまにはぐーぐる先生も休みたいんやがな
245ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:01:22 ID:???
>>237
ポーチならいいね
プチプチをU字にセットしとくとか
重いから前に回らないように気を付けて
246ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:30:31 ID:???
google復活したな
スーパーハカーの仕業だ
247ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 01:47:14 ID:???
>>236
ミニベロとか小径車はどうだろう。
輪行とかしやすかったり、
小径ホイールでストップ&ゴーがしやすいから撮影しながら走るのとかにいいんじゃないか?

ミニベロ持ってないんでどうかはわからないんだけど・・
248ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 02:55:02 ID:???
ママチャリと言いたいところだが輪行は魅力的だ
折り畳み小径車に一票
249ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 02:58:57 ID:???
>>226
こんなとこで近場の人発見!
はやくあったかくならんかな〜
250ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 07:31:22 ID:???
251ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 07:50:12 ID:???
さて、
朝の燃料(>>250)も補給したし

お前ら今日はどこ行きますかw
252ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 12:31:03 ID:???
>>249
富山は雪多いよね
253ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 13:13:21 ID:???
カメラを持って出るも、強風で心が折れた・・・
今日はサイクリング無理だ・・・
254ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 13:14:48 ID:???
ウダウダ言ってないで多摩川の写真を撮って来いよ
255ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 14:05:04 ID:???
浅間山勃起
256ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 15:04:32 ID:???
今日は風といいバイオリズムといい休みの日だ
257ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 15:38:15 ID:???
千葉県白井市
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201152935.jpg

江戸川百景(たぶん筑波エキスプレスの横)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201152947.jpg

今日は風ハンパなかったんで下道ポタで浦安まで、ここはたぶん市川市
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201153205.jpg
258ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 16:01:15 ID:???
川崎臨海部の埋立地でも片っ端から走り倒そうと意気込んで出陣したけど、強風で挫折。今日も近所でお茶を濁しますたorz
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201155740.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201155809.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201155859.jpg

夜には少しマシになるみたいだから、一休みしてまた行こうかな…
259ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 17:05:57 ID:???
日曜夕方からのうp祭りハジマタ
260ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 17:21:42 ID:???
>>258
国道駅とか撮ってきてもらいたいな
チャリと絡めるのは難しいかも知れないが・・・
261@ ◆P4Tiabm/.c :2009/02/01(日) 17:59:34 ID:???
大阪市と堺市の境を流れる大和川の右岸側に整備されている
『大和川右岸自転車歩行者専用道路』です。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201175010.jpg

向こう側に見えるのは『シャープ堺工場』です。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201175105.jpg

*)二枚ともディマージュA2にて撮影
262ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:11:54 ID:???
白いフレームに黒いパーツで統一してるのが良いな。
263ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:21:47 ID:???
264ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:23:05 ID:???
>>262
のどかやねぇ

冬になるとついおっくうになってしまう。
結局デジカメのバッテリー充電しただけで終わってしまた。
265ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:30:06 ID:???
>>261
ウチの近所だわw
緑の舗装の上を走るとタイヤが染まるんだよな
266ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:49:59 ID:???
>>263
きれいな写真ですね。
50Dはどうやって運んでいるんでしょうか?
バックパックですか?
267ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:54:36 ID:???
>>260
実は昨日ふれーゆ行く前に撮ってましたw
ただ。、絵的にイマイチです
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201184623.jpg

多分、トンネル状な駅構内の向こう側へ出るとか、
その中で撮るだとか、あるいは
チャリに施錠して15線の上り側の歩道まで渡ってとかすれば、
自転車絡めてもいい構図が容易に得られかなとも思うので、
いずれまたこっちの方へ向かう時にはついでで立ち寄ろうと思ってます。
268ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:19:55 ID:???
>>261
堺市側に渡ってリバーサイド病院探検しろよ
269ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:23:02 ID:???
>>268
ずいぶん前に取り壊されて跡形もねぇよ
270ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:38:58 ID:???
マジですか じゃあ中に居た婆さんはどうなったんだろう
271ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:48:15 ID:???
皆の写真見てたらロード欲しくなる・・・

>>247>>248
小径折り畳み、ちょこちょこ寄り道写真撮るには本当に便利です。
畳んで邪魔にならない感が最強なので車でどこか行くときは
使うか分らなくてもいつも放り込んでます。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201193339.jpg

今日もまた在庫
放射模様シリーズ

石川県能登島のツインブリッジ行きますた 亜空間飛行しそうですた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201193529.jpg

名も無い山で亜空間飛行
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201193544.jpg
272ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:50:28 ID:???
>>267
やはりイメージは練られてたのですね・・・昭和の空間と
現代のチャリをどうマッチングされるのか
楽しみに待ってます・・・お気をつけて
273ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 20:27:49 ID:???
いいモミジだな
274カゴ付き:2009/02/01(日) 20:59:09 ID:???
兵庫県姫路港
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201205131.jpg
バイク板で絶賛されてるハンカバを付けてみた
275@ ◆P4Tiabm/.c :2009/02/01(日) 21:00:23 ID:???
>>262
ブラックの105なかなかのモンですよ。

>>265
茶色舗装では茶色n(ry

>>268
左岸側は阪神高速大和川線の建築工事に伴って、ずいぶん様変わりしてます。
276ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:06:48 ID:???
>>266
バックパックです。
フロントバッグやサイドバッグの方が楽になるんだろうけど、
一応、精密機器なんでやっぱり心配。
277ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:08:51 ID:???
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima007037.jpg
     _,,,
   _/::o・ア
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
278ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:18:24 ID:???
>>258
オイラも川崎臨海部(つか産業道路)走ってきたお
今日のポタコースは約55km
自宅(横浜東部)→夢見ヶ崎動物公園→多摩川CR(ガス橋〜大師橋)→東扇島→自宅

自転車乗り入れ可の夢見ヶ崎動物公園(フンボルトペンギン/リスザル/ヤマシマウマ)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201211303.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201211331.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201211355.jpg

川崎港海底トンネルの約1kmをテクテク押し歩きで東扇島へ(写真ボケボケ…)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201211415.jpg

東扇島から眺めた扇島工場群と富士山の夕景
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201211501.jpg
279ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:24:45 ID:???
ハンカバは実用度は最強だと思うがどうしても付けられないw

今日は河口付近から河を遡って行った。
走るのがメインになって写真はやっつけになったのはここだけのはなし。

河口付近にて
日本最初の乗り合いバス(にしたいらしい)復刻版
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201210527.jpg

上流に向けて
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201210559.jpg

昼食、広島市民のSoul Food
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201210613.jpg

休憩中に
ローカル線
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201210634.jpg

残念ながら休みだった
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201210648.jpg

僻地になってきた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201210745.jpg

本日のゴール
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090201210758.jpg
280ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:26:59 ID:???
今日、自転車乗って出かけた人は正直凄い人だと思う。
うp主様達ありがとう!楽しませてもらってます。

そしてお疲れ様です。
281ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:27:24 ID:???
広島焼じゃねーか
東京でもよく食べるよ
282ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:29:26 ID:???
海底トンネル!
乗って走ったらダメなの?
283ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:31:41 ID:???
今日出先で写真を撮ろうとしたらコンデジがお亡くなりになってた。
もう3年前のものだし、買い換えようと思うんだけど、
自転車乗り的にお勧めのコンデジありませんか?
284ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:32:39 ID:???
>>278
うわー、がんばって東扇島行けばよかったーと大いに後悔させてくれる一枚をありがとうorz
285ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:01 ID:???
海底トンネルは確か長くダラダラと続く坂だったと思う、車で通った事ある。
長過ぎて下りと上りの感覚が無くなる、一度通ってみるといいかも。
286ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:37:28 ID:???
>>282
中は常時、「自転車は降りて歩いて下さい」いう音声が流れてるよ。
無視して乗ってるのも多いけどね
287ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:38:14 ID:???
>>282
「自転車は降りて下さい」のアナウンスが定期的に流れてきますた
監視カメラもついてました
見つかって何かされるってことはないでしょうが
288287:2009/02/01(日) 21:39:07 ID:???
スマン、リロード忘れてた
289ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:39:23 ID:???
>>281
東京じゃ「広島焼き」なの?
地元ではあくまでも「お好み焼き」なんだよねー
一部地域では「おっこん」ともいいます。
ちなみに大阪のやつは「関西風」と言います。
290ぼよん:2009/02/01(日) 21:43:06 ID:???
291ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:18 ID:???
>>289
うむ広島焼じゃけん
292ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:06:57 ID:???
293ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:15:14 ID:???
>>283
xDカードになるけどオリμ8000、6000、1050SW、1030SW
特に6000がいい
SDカードがよければパナFT1
294279:2009/02/01(日) 22:22:04 ID:???
うはっw

Wikiにあったのか。
295ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:22:28 ID:???
>>289
埼玉だけど、店に行くと「お好み焼き」と「広島風お好み焼き」(場所によっては広島焼き)に大体別れてるね。
俺は広島風の方が好み。
>>279の見るんじゃなかった!減量中なのにお腹空いたw
296ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:36:15 ID:???
>283
CanonのIXYだったら、型番と症状によっては無償修理してくれるよ。
"IXY 不具合"でググるとヨロシ。
297ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:56:44 ID:???
>>290
ひろこちゃんうpヨロ
298@ ◆P4Tiabm/.c :2009/02/01(日) 23:09:09 ID:???
低温と強風の中、みんな頑張って走ったな〜。
オイラも含めて皆さん乙でした!
299ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 23:17:58 ID:???
凍りついた雪に負けて走れなかったコンデジ派でがんす
皆様乙でございんした

>>283
今のよりちょっと昔のの方が画質綺麗だから大事に使うとよかんべさ
駄目元でサポートに連絡してみらいん

CCDかわらないのに画素数だけ上げても画質落ちるだけだなや
自転車向けだとバッテリ持ちの良さが優先だべな
うっかりすると寒さで激減しててorzなことがあんでよw
300ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 23:40:39 ID:???
ところコンデジって何ですか?デジカメとは違う物ですか?
301ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 23:42:12 ID:???
コンデジ=コンパクトデジカメ=一眼レフではないデジカメ=安い
302ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 23:50:00 ID:???
>>283
自転車に向いてるかはわからないが、GRD2が尼で安くなってるよ
303ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 00:11:10 ID:???
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090202000845.jpg
大森〜葛西臨海水族園を目指したけど、途中で心折れて竹芝で引き返した。
途中の公園で1枚。
304ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 00:11:15 ID:???
ハコデスカとは何ですか?
305ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 00:14:28 ID:???
コレナンデスカ?ハコデスカ?
306ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 00:19:32 ID:???
モンダイオオキイデスカ?チイサイデスカ?
307ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 00:24:13 ID:???
ハイエンド コンパクト デジタル スチル カアチャン
308ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 00:32:29 ID:???
ボーエンダヨ、ワイドダヨ
309ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 00:57:15 ID:???
>302
安いか?
310ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 01:07:16 ID:???
>>309
さっきまで36600円だった
311ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 01:23:20 ID:???
>>301
ありがとう
312ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 04:34:18 ID:???
>>290
じてんしゃどこ?
313ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 05:31:09 ID:???
誰か浅間山よろしく
314ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 09:42:25 ID:???
>>290
自転車写ってない
(・∀・)カエレ!
315ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:21:35 ID:???
ずいぶん固い事いうね
316ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:27:06 ID:???
ここは自転車板ですが?
317ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:43:29 ID:???
自転車に乗って美しい風景、ではなく、美しい自転車とついでに風景
318ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:59:34 ID:???
一枚ぐらい自転車を写しておくれ
319ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 16:52:15 ID:???
別にいいじゃん
自転車写ってなくてもおもしろいよ
320ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 17:03:56 ID:???
事なかれ主義
321ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 17:44:09 ID:???
おもしろいとかおもしろくないとかアホですか?
322ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 17:57:52 ID:???
俺はいろんな自転車が見たいです
カタログだと横しかうつらんので
323ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 18:44:47 ID:???
>>322
だな、通販でまともに実車写してる店舗が少なすぎる
324ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 18:52:13 ID:???
>>322
それ分かる
路上だとジトーッと凝視できないし
カタログはピンとこないし楽しくない
この自転車でこういう使い方をしてこう楽しんでますという生き生きとした写真は見ている側も楽しい
325ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 19:58:08 ID:???
見せる価値無いボロ乗ってる人はどうすれば。・゚・(*ノД`*)・゚・。
326ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 19:59:41 ID:???
>>325
ボロかどうか、決めるのは俺たちだ。
とにかく晒しやがれ
327ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:27:59 ID:???
ママチャリでも使いこなしてると感心する。
328325:2009/02/02(月) 20:31:20 ID:???
329ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:44:38 ID:???
これはひどい
330ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:54:12 ID:???
自転車がボロいんじゃなくて乗る人がメンテしていないだけだろwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じwwwてんwwwwwwwwwwwwwwしゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwのwwwwwwwwwwwwりwwwwwwwwwwwwwしっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:58:26 ID:???
錆とか落として綺麗にするとカッコよくなるのに
332ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:59:25 ID:???
ネタだろ
333ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:04:50 ID:???
かっけー
334ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:08:18 ID:???
ついカッとしてやった
マジレスがくるとは思ってなかった
今は反省している
335ぼよん:2009/02/02(月) 21:33:57 ID:???
>>314君とかが文句いうのは、だれに頼まれてるわけでもなく、趣味でやってるんだろうが、
おなじ趣味なら難癖よか、きみが見た景色を披露したりするほうが有意義だとおもう。

ふらふら走ってて目に留めた風景、自転車写ってたり写ってなかったりもするって。
で、きのうの、たしか向島と因島の水道んとこ、

http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090202213052.jpg
336ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:35:40 ID:???
で、ひろこちゃんは?
337ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:37:50 ID:???
>>335
ポルノグラフィティ乙
338ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:57:28 ID:???
>>328
盗難車は不味いだろw
339@ ◆P4Tiabm/.c :2009/02/02(月) 21:57:31 ID:???
過去写真ですが〜。
二年前、神戸の旧居留地にて・・・
ちょっと画像サイズ小さいです。

http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090202215430.jpg
340ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:01:58 ID:???
>>339
これなんて自転車?
341ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:06:25 ID:???
浅間山をバックに撮るなら今しか無い
342ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:10:29 ID:???
>>341
いやいやいや
火山ガスは後遺症でるから
343ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:16:33 ID:???
俺の屁も遅効性だな・・・
344@ ◆P4Tiabm/.c :2009/02/02(月) 22:37:38 ID:???
>>340
オレのんじゃないから分かりません。
エロイ人教えて下さい。。。

345ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:05:45 ID:???
昨日強風で心が折れたので本日夜トレしてきた(道のり35km)

江戸川CR右岸 金野井大橋(国道16号)下
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090202225741.jpg

金野井大橋(寒くて手ぶれ)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090202225756.jpg

野田橋到着
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090202225813.jpg

前に撮影した赤い橋にリベンジ(前回よりはうまく撮れたと思います)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090202225837.jpg

スピードは気にせず軽いギアでクルクル進むといい運動になりますね。
ケイデンスとハートレートモニターが欲しくなりました。
346ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:28:11 ID:???
いいですね
楽しんでるなー
347ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:29:50 ID:???
コンデジ買ってきた。
これで自転車での一眼の出動機会が減るかな。
気軽に取り出せて撮れるってのはすごくいいよね。
348ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:43:21 ID:???
自転車で一眼だとここだと思う場所でしかなかなか出せないんだよね
349ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:44 ID:???
自転車を自然に写せる一枚と
自転車が邪魔をしてしまう一枚があると思うんだ(遠近法その他の関係で)

自転車でポタって来て撮影したんだからいいんじゃね?
(証拠もいらないし)

まあ、おいらは自転車撮っちゃう派だけどn
350ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:50:36 ID:???
>>327
ほんとに持ちチャリならしぶいな
サドルとか交換しないのもこだわりなのかい?
351ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:57:15 ID:???
オレは出来に関係なく最低1枚はチャリ入り写真載せる派。

つう事で浅間山。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090202235422.jpg
352ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:06:00 ID:???
>>351
すげえと思ったら去年でしたか
でもいい感じの写真ですな
353ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:13:00 ID:???
354ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:24:11 ID:???
>>345
ナイトランお疲れ(&夜は気をつけてくれー)...昼頃と夕方に対岸を通ったよ
金野井大橋上右岸寄りは、『女性の幽霊が出る』って話は...しない方がいいかしら?
 
     今日は110km漕いだー...疲れた
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203002013.jpg
 千葉県野田市 江戸川左岸 オッドアイ? 2/2
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203002103.jpg
 千葉県野田市 江戸川左岸 鉄橋の影 2/2
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203002204.jpg
 千葉県流山市 江戸川左岸 河川拡張工事 2/2
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203002314.jpg
 千葉県某所 自宅前の街灯下 おつかれさん 2/2
 
      失礼いたしました...
355ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:24:22 ID:???
桜島はニュースにもなってないな
356ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:28:25 ID:???
桜島なんて、噴火してない時間の方が短いんじゃないのか?
357ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:28:39 ID:???
常に噴火してるようなもんだから誰も気にしない
358ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:39:01 ID:???
>>354
白いネコに多いみたいね
359ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 08:12:31 ID:???
>>349
組写真として考えればいい。
そのうちどれか一枚に自転車が写ってりゃ、ああ自転車で
走ってきた撮影なんだなって分かるし。
360ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 12:27:05 ID:???
毎回毎回自転車を入れて写そうとすると走りが中断しすぎてテンポ悪いし
361ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 12:31:30 ID:???
>>360
そう、だから俺は写真撮るのやめたわw
見るだけ見るだけ
362ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 13:34:07 ID:???
自問・・自答だと・・・?!
363ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 14:03:02 ID:???
よしわかった
乗ったまま下を向いて脚と前輪を撮れば(ry
364ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 16:29:43 ID:???
365ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 18:13:13 ID:???
366ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:58:13 ID:???
>>365
ミニベロかっこええ

ちなみに360は私ですが自転車入れて撮るの好きなんだけど
それでも撮影枚数の1割切るかなー
止まった先で自転車入れて撮るのってしんどいんですよねw

>>363
こうですねw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203195326.jpg

らいちゃんみますた ちなみに中入った事ないです
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203195341.jpg
367ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:48:07 ID:???
368ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:54:49 ID:???
>>367
2枚目の鳥居って噴火で埋もれてあんなになったんですよね。
自転車灰だらけにならなかったですか?
369ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:57:13 ID:???
>>366
乗ったままとは書いたが、走りながら撮れとまでは言ってねえええw
事故ってくれるなよw

>>367
(((((;゚Д゚)))))) 完没寸前
370ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:02:59 ID:???
>>353
噴火してないじゃんか
371ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:05:56 ID:???
>>368
この日は特に火山灰はひどくなかったので汚れてなかったです、
火山灰がひどい時も有るようなので、運が良かったと思います。

埋没鳥居は大正3年の時に埋まったそうです
372ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:10:10 ID:???
掘ると下から大正時代の自転車にまたがった神主が・・・
373345:2009/02/03(火) 21:15:32 ID:???
>>354
夜トレは、両手両足に反射材付けて反射たすきかけて走ってます。
(江戸川も荒川も片道15kmぐらいは車道走らないと着かないので・・・)

幽霊話は橋の上を丑三つ時に赤いスポーツカーを時速80キロ以上で走ると現れると聞いた記憶があります。
別に寒気は感じなかったのできっと平気でしょうw

>>365
乗り始めてから意識して自転車を見るんですが、ミニベロ系もかっこいいですよね!
素敵です。
374ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:21:09 ID:???
>>353
去年の写真でした すんまそんorz

>>371
自分行ったときは火山灰ひどかった。
風で灰が飛んで目が痛いくらい。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203211850.jpg
もちろん自転車は灰だらけw
375374:2009/02/03(火) 21:22:56 ID:???
353じゃなくて>>370でした
重ね重ねすんまそんorz
376ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:53:12 ID:???
ぜんぜん関係ないけど
青い自転車って漢ぽくね?

青=グフ=漢みたいな

チラ裏スマソ
377ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:59:23 ID:???
>>376
青い自転車は禿っぽい
378ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:06:59 ID:???
>>376
それを言ったら赤い自転車は3倍(ry
379ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:09:09 ID:???
白いヤツが来る
380ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:44:04 ID:???
ピンクと黄色だとコンタ仕様か?w
どうでもいいけどサドル盗まれた放置自転車みるたびに
フォイクトを思い出して笑ってしまうのはワシだけか
381ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:45:54 ID:???
>>374
山が怒ってるように見えるね
382ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:50:36 ID:???
緑の時点車はあんま見ないからな〜
383ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:53:56 ID:???
流れを読まずに20年くらい前の写真をアップしてみた。場所は信州のどこか。
写っているのは俺。三脚とセルフタイマーで撮った。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203224818.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203224443.jpg
384ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:54:24 ID:???
ビアンキって緑じゃないの?
385ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:59:53 ID:???
今までで一番の傑作キタ
386ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:00:46 ID:???
>>383
かっけー!
こんなの待ってました!!
387ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:02:19 ID:???
>>383
これは力作w
バイクもモデルもポーズもシチュも完璧
388ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:04:55 ID:???
>>383
このスレ見続けて良かった
すばらすぃ
389ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:09:23 ID:???
>>383
カコイイ
車種は何?
390ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:13:20 ID:???
>>383
こんな写真を持ってる人が浦山氏すぐる
391ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:14:23 ID:???
いや〜
写真ってほんとにイイですね
392ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:15:51 ID:???
漏れも三脚持って行こうかな
とおもったがもう若くないorz
393ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:21:00 ID:???
>>383
映画にしたい
394383:2009/02/03(火) 23:33:54 ID:???
皆さんどうも。今はこんな
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090203232402.jpg
自転車にしか乗っていないけど、学生の頃は自転車旅行と写真に明け暮れて
いました。>>383の自転車はスポルティーフに700×35Cのタイヤをつけ、
泥除け等はとっぱらってハンドルもフラットバーにしてパスハン風にしたものです。
自転車を担いで登山道の果てにある峠を越えたりもしていました。
395ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:39:21 ID:???
ふむふむ
イイヨー!
396ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:09 ID:???
今の自転車の写真も好きだな
見入ってしまうけど撮り方が美味いのかなー
397ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:42:24 ID:???
すごい
まるで写真部って感じ
398ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:43:37 ID:???
なんか燃えてきた
もっと頑張る
399ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:50:34 ID:???
おれも週末小旅行に出てみるか・・・
400ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:53:03 ID:???
>>383
いい!
401ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:57:20 ID:???
>>368
毎日、灰掃除しても埋まっちゃうんですよ。
402くろ ◆7HMcxRT85M :2009/02/04(水) 00:18:51 ID:???
>>383
かっこいいわー(*^^)
403ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:19:27 ID:???
        夕方から目的無く出てみた...
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204000649.jpg
 千葉県某所 フランスだるのお 勿体無いのお 2/3
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204000815.jpg
 鉄路にぶつかって...そのまま線路添いポタ 2/3
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204000934.jpg
 何やら古い乗り物と錆びた子供チャリ 2/3
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204001045.jpg
 空も暗くなり始め 光る鉄路 2/3
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204001202.jpg
 もう一度線路を渡って...そろそろ帰ろう 2/3
 
 地元の自転車海苔さんと、道端で名所や歴史の話をしたりして
 人の少ないお寺さん、湧き水、城跡をポタしてきました
 
         失礼いたしました...
404ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:28:35 ID:???
ちょっとなにこの良スレ
405ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:40:45 ID:???
最近の若者はローラースルーゴーゴーを知らないのか。
406ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 01:01:08 ID:???
失礼いたしましたは若者じゃなくて年金生活のご隠居だろ
しかもローラースルーゴーゴーじゃなくて電動キックボードだし
407ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 01:51:45 ID:???
以前からロードを買おうと考えているが、
写真趣味ばっかりに金使って金貯まらん
408ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 03:05:28 ID:???
>>383
ノスタルジーだなぁ
若かりしあの頃かな
この場所に行ってみたいとおもた
409阿部 ◆zzH6aSN2SM :2009/02/04(水) 06:56:57 ID:???
>>383
やらないか
410ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 07:35:07 ID:???
>>407
あれ?俺いつの間にこんな事書いたっけ?
こんにちは俺
411ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 08:45:42 ID:???
>>383
見いってしまった
この2枚このまま雑誌に載るくらい良い
サイスポでもニューサイでもビーパルでも載るぞ
力作超乙でした
412ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:24:10 ID:???
413ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:31:30 ID:???
カモ可愛いカモ
414ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:33:39 ID:???
>>412
サイバーショットUって画質割り切れば自転車で最高に使いやすいカモ
415ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:24:36 ID:???
画質割り切ればつーてもワシのW170より高画質なのはどうしたわけだw
カルガモ人なつこいよカルガモ
416ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:43:29 ID:???
みんなExif何で見てんの?
おいらpicasa3。
417ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:23:26 ID:???
>>383
サイクル☆野郎ktkr
418ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 16:39:25 ID:???
>>416
XPだから普通に写真右クリックのプロパティで見てます
>>415
俺はデジカメが1000万画素越えてもそのメリット受けたことないですよ。
1.印刷しない 2.モニター鑑賞のみ 3.等倍鑑賞しない
てな感じで
419ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 17:07:06 ID:???
420ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 18:15:29 ID:???
くだらね
421ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 18:47:17 ID:???
この板らしからぬ良スレktkr!

ぬおぉ!早く雪融けやがれ!
422@ ◆P4Tiabm/.c :2009/02/04(水) 19:09:31 ID:???
423ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:24:29 ID:???
>>422
GJ
424ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:26:01 ID:???
すげぇ!


















立ちションが
425ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:29:07 ID:???
>>407
なあに、ロード買えば逆転するさ
426ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:32:16 ID:???
カメラとレンズ何本か売ればロード買えるな。
427ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:37:52 ID:???
楽しめますねー
いろんな写真飽きないっす。
>>383は元が良い写真に更に20年の時間が加わり感動ものです。
自分はこんないい写真残せるかなー 無理かw

陽気に誘われて近所の山 登りの汗で濡れたシャツがちみて・・・
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204192631.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204192641.jpg
428ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:38:51 ID:???
レンズなんて大昔に投売り状態だったM42のマニュアルレンズばっかで売っても二束三文なんだぜorz
429ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:53:30 ID:???
>>427
自転車で行ける範囲にゲレンデがあるのか!
ボード担いで毎週末行きそうだw
430ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:57:19 ID:???
ミニベロにスタンド付きサイキョかな
431ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:05:55 ID:???
432ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:10:16 ID:???
写真のセンスなさすぎwwwwww
433ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:10:46 ID:???
嫉妬スンナよ携帯くん
434ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:12:38 ID:???
そうかい?俺は楽しめるぞ
435ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:25:39 ID:???
やっぱチャリンコっていいな
436ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:39:32 ID:???
437ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:50:32 ID:???
次の瞬間、タイヤの下で自転車が紙のように(ry
438ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:43:44 ID:???
何のためのスタンドだよw
439ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:15:32 ID:???
ちょっと海が見たくなった
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204221248.jpg

夕日が沈むまで粘ればよかったけど会社に戻らねばならんかったorz
440ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:22:35 ID:???
>>403
やっぱ江戸写部さんはすげぇ。
2・4枚目は鉄スレに揚げても充分高評価だと思う。
441ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:25:30 ID:???
>>418
うち10.1M画素のくせにL版印刷でさえ見るに耐えないボケ具合だよ
ピンぼけじゃなくレンズ片ボケw「仕様です」言い切られたけどw
442ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:37:14 ID:???
>>439
実はすげえ寒いだろw
でも気持は分からなくもない
443ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:06:20 ID:???
>>441
片ボケでぼやーっとした写真って1000万画素とか100万画素だとかってレベルじゃないもんね
ご愁傷様
444ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:09:28 ID:???
>>422
桜の写真は好きだ
在庫もってる人うpお願い
445ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:25:28 ID:???
夜トレ行ってきて変な地名の交差点見つけたのにカメラ忘れた・・・

>>439
海なし県にはうらやましい・・・
夕日に合う色の自転車だね!

そしてみんな写真綺麗すぎる・・・見てて惚れ惚れする。すばらしい。

しばらく夜トレしてここはROMします。
446ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:42:35 ID:???
>>444

2008/4/4 引地川沿いの千本桜
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204234032.jpg

2008/4/21 小金井公園の八重桜&駿河台匂
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090204234127.jpg
駿河台匂(柵の中の木の白い花)は花に香りのある珍しい桜ッス
447ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:01:12 ID:???
>>446
おー有難うございます^^
この頃になると自転車が無性に楽しくなるんだよね
待ち遠しい
448ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:05:46 ID:???
>>447
それが終わると路上這ってるの&頭上から落ちてくる毛虫が怖いんだよね…桜並木は
449ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:06:00 ID:???
450ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:09:07 ID:???
いい桜撮れる所ってブルーシートが沢山敷いてあるんだよなw
451ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:13:29 ID:???
>>449
こんな道走ってて桜咲いてたら思わずスピード落としてしまうよね
452ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:17:01 ID:???
>>449
撮影場所plz
453ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:31:26 ID:???
>>452
大横川親水公園だよ。いつもの通勤路。今は工事中だけど。
454ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:10:35 ID:???
ここの住人で花見やりたいな
455ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:23:59 ID:???
酒は飲めないけどな(^^;
456ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 02:37:13 ID:???
>>455
輪行という手がある
457ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 04:11:38 ID:???
かまわず飲酒運て
458ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 09:04:42 ID:???
(´・ω・`) 「こどもびいる」でええがな
459ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 10:54:16 ID:???
さくらー(・д・)
黄砂(・д・)チネ!!
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090205104510.jpg

延々8kmこの調子
花見客が凄くて自転車では侵入が躊躇われるが乗る奴は乗る
しかし上を見上げて酔ったようにフラフラと歩く人が多く
3mと直進できないのであった
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090205104546.jpg

ミニ三脚をサドルに乗せて鳥を撮ろうとしたら
セッティング終わった時には飛び去ってたでござる の巻
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090205104601.jpg
460ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:04:01 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:47:18 ID:???
>>460
ゴールドもいいな。シルバーと迷う
462ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 15:02:56 ID:???
>>459
桜凄い良いね
春が待ち遠しい
463ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 19:07:19 ID:???
国道駅の銃弾跡を見せてほしい
464ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:03:05 ID:???
やっぱスタンドあると便利だなー
465ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:53:32 ID:???
平安時代はデブが美人だったように
スタンド付自転車がイカス時代が来るかもしれない
466ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:00:30 ID:???
以前クロスにはスタンド付けてたんだけど、車体が軽いからか風で何度も倒されて懲りたよ…
467ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:00:39 ID:???
>>459
あなたの写真好きです・・・ぽっ

>>460
ドロップハンドルが自立してるのって珍しいから、お?って思うね
468ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:07:00 ID:???
>>466
写真撮ってる時にうしろでドガシャン!って音がして
またかよって感じの場面が何度もある
469ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:29:55 ID:???
土手上でチャリが倒れて掛けておいたヘルメットが下までころころりん・・・
470ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:59:12 ID:???
フレームの肉厚がいかに薄いかを自分の目で見ると、
スタンド付ける気にはならないけどな。

どっかに立てかけた方が片足スタンドよりは安定するし、
写真的にもその方がサマになることが多いと思うよ。
471ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:03:47 ID:???
綺麗に撮れてないが
夜明け前に富山から高山まで走った帰り道
ちょっと疲れ気味の帰路
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090205215830.jpg
暗い時にここを走ったら心臓が止まりそうになった
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090205215840.jpg


472ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:07:00 ID:???
川沿い線路沿いの道路って最高のロケーションだ
473ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:32:32 ID:???
>>471
これはw
驚いた拍子に事故りそうだw
474ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:06:34 ID:???
>>471
いつも思うんだけど、これだと安全運転できないよねw
475ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 00:04:11 ID:???
  休憩中に花の香りを楽しんでいたら、出発が遅くなってしまいました
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206000042.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206000145.jpg
 東京都江戸川区 葛西臨海公園 水仙畑... 2/5
 
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206000321.jpg
 千葉県市川市 江戸川左岸 スイセンと... 2/5
 
      失礼いたしました...
476ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 00:38:19 ID:???
また江戸川か
477ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 08:31:17 ID:???
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206082710.jpg

本当に早く春が来ないかなぁ・・・

ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206082841.jpg

雪が無くても、晴れる事自体稀だから、早く春になってほしい。

ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206083035.jpg

この青空が、待ち遠しいです。
478ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 09:39:53 ID:???
>>477
二枚目はヨーロッパの田舎道っぽいね...
479ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:27:36 ID:???
>>477
積もってますねーどちら方面ですか?
480ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:43:03 ID:???
>>475
スイセンって水の仙人と書くんですな
481ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:59:10 ID:???
天気がよいのでちょっくら横浜まで

リクエストのあった国道駅の弾痕
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206124808.jpg

ヨーコーハーマーそごーう♪
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206124933.jpg

マリノスタウン
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206125029.jpg

ドッグでねんがんのジャスミンティーをてにいれたぞ(`・ω・´)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206125126.jpg
482ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:59:58 ID:???
汽車道入口 でもこれより先自転車不可(´・ω・`)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206125230.jpg

汽車道遠景
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206125433.jpg

赤レンガ倉庫 ここもこれより先自転車不可(´・ω・`)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206125524.jpg

山下公園
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090206125636.jpg

さすがというか、撮りたくなる場所だらけで大変でしたw
大量投下ゴメンナサイ
483ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:37:30 ID:???
>>481
一緒にポタってる気分になれてヌゲー楽しい。
だがオマイは昼間に仕事はしてないのか?
484ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:53:37 ID:???
野暮な事聞いてやるなよw
485ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 16:33:30 ID:???
山下公園は自転車乗り入れ禁止だぞ。
486ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 16:44:55 ID:???
押し歩きも?
487ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 16:51:56 ID:???
夜は押し倒しOK
488ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 17:36:55 ID:???
>>483
今週は木金が休みでした。
明日からまたバリバリ働きます。

>>485
山下公園っていつ行っても自転車で走ってるのだらけなので、
自転車OKだとばかり思い込んでたorzゴメンナサイ
489ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:55:39 ID:???
>>481
なにこの大量投下は!
と思って開いてみたが綺麗な写真ばっかでイイ
490ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:31:39 ID:???
ヤッベ、BMC欲しくなってきた
491ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:00:11 ID:???
>>490
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
492ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:03:48 ID:???
そろそろIYHer魂に火をつける給付金というマモノが・・・w

私?
ええフライングで先月レンズ買いましたが何か
493ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:16 ID:???
IYHスレかと思って書き込んでしまいそうになった
494ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:45:43 ID:???
レンズの安いイギリスの通販業者を開拓?
495ろだ管:2009/02/06(金) 23:53:54 ID:???
あっぷろーだの調子悪いみたいなので、
画像うpする方はとりあえずこちら使ってみてください

http://takosu2.bbs.fc2.com/
496ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:02:47 ID:???
管理人さんはアクアリスト?

メダカとミナミは俺のかわいい家族です
497477:2009/02/07(土) 00:36:22 ID:???
>>478
田舎っていうか、本当に田舎です。
電車は一時間に2本、しかも予告無しにキャンセルとかしょっちゅう。
日曜日は商店街は4時に閉まるとか色々日本ではあり得ない土地です。

>>479
なんでも、観測上18年ぶりの積雪らしいですよ?
ヨーロッパは場所さえ間違えなければほとんど降らなかったり、
降っても積もる事なんて無いんですけど、今年はなんかもう
勢いが違います。
雪でも、MTBを持っていれば楽しいのでしょうけど、あいにくロード
しかないので・・・
498ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:43:40 ID:???
イギリスか
499ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:53:04 ID:???
IYHスレで有名なBMCの人?
500ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 01:01:46 ID:???
>>495
グロあるよw
501ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 08:38:48 ID:vdBovTXq
天気良いんでageときます
502ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 12:34:28 ID:???
>>481
国道駅って、華麗なる一族で鉄平が家族に別れの電話をかけたとこなんだよね。
自宅(神戸)→国道駅→丹波の山奥
って回り道しすぎだろう。
503ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:00:54 ID:???
何の話してるんだかさっぱり分からん
504ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:55:55 ID:???
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1233989435.jpg
近場の人造湖へ
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1233989163.jpg
ロード組が結構いました。
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1233989080.jpg
ふと足元に
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1233989211.jpg
にゃんこ少なかったナァ
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1233989388.jpg
見知らぬ少年たちが飛び込んできた(これだけ少し補正しちゃった・・・ドアンダ−すぎて)
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1233989479.jpg
春は近いですね。梅の次は桜か〜

山行きたいですね。登りはツラいけど
505ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 16:21:37 ID:???
>>504
時間すげー

今からでも彩湖行ってこようかな
506ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 16:36:01 ID:???
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1233992020.jpg

相変わらず関宿城行ってきますた、
遠くに見えるのが江戸川CRの終点・関宿城です。
507ろだ管:2009/02/07(土) 16:42:50 ID:???
4号うpろだ直ってます
2号を使いたい方はそのまま利用してもかまいません
508ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 16:46:14 ID:???
>>507
ありがとん
509ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:10:58 ID:???
>>506
落ちるよっ!?
510ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:19:33 ID:???
>>506
マディソン郡の橋
511ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:52:01 ID:???
また20年位前の古い写真で恐縮だが、当時サイクリング車といったら定番は
こんなランドナー。人物は俺の先輩。場所は房総半島のどこかの海岸。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207174921.jpg
次の一枚は天城峠旧道。写っているのは俺。三脚とセルフタイマーで。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207174949.jpg
512ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 18:03:01 ID:???
20年どころじゃなくね?
40年前ぐらいに見えるが
513ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 18:25:55 ID:???
>>504
イヌノフグリって小さくて可愛い花なんだけど
名前がカワイソウ
514ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 18:56:01 ID:???
515ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 18:59:18 ID:???
ありがとう?
516ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:01:41 ID:???
>>514
まて早まるな、相談に乗るぞ
517ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:01:53 ID:???
>>515
そこはスルーしてくれ。
書き直したりしてる時にポチってしまった。
518ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:09:01 ID:???
シンじゃだめだ
519ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:09:41 ID:???
>>515
シート交換した、って事?
いや、それだと金の微糖の意味が・・・いやまて、
520ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:15:06 ID:???
最後のセピア色の写真が誤解の元
521514:2009/02/07(土) 19:16:15 ID:???
522ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:18:06 ID:???
香って来そうです!
523ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:24:52 ID:???
>>511
俺はデジカメが普及する以前はカメラなんて使わなかったからこういうのが羨ましい
>>514
古いサドルに対してありがとうと言った、と読んだ
524ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:48:49 ID:???
>>511
当時の自転車はもうないの?
525ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:06:29 ID:???
>>509
疲れてたからいっその事落ちても良いかな?って思いましたよw

>>510
古い映画でしたっけ?
DVDで見た事ある
526ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:31:15 ID:???
今日めちゃめちゃ久しぶりに出かけますた
体なまって動きませんですた

只の道 古いのと新しいのと
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207202432.jpg
只の農道
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207202452.jpg
527ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:43:12 ID:???
528ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:56:37 ID:???
>>526
できれば地名を教えてくれるといいかも

>>527
そのサドルバッグ気になる、どこのかな
529ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:20:17 ID:???
荷物積んでんのう
530ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:53:51 ID:???
>>528
おぉっと失礼しますた
場所は石川県金沢市、金沢大学から奥の山になります
今日写真少ないからもう少しうp

天気良いが雪解け水がちらほら ローディさんが綺麗な飛沫上げて走っていきますた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207214605.jpg
暖冬ですが標高400mくらいでこんな雪
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207214617.jpg
間も無く雪で行き止まり 登り足りんのぉー
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207214654.jpg
531ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:11:42 ID:???
>>527
これって桜?今日通ったけど梅だと思ってた
ずいぶん早咲きだなぁ
532ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:15:50 ID:???
533ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:20:45 ID:???
俺なんて桜と梅の区別がつかない。
それよりも>>527の右側の俳句がなんて書いてあるか気になります。

江戸川に みなみの薬 こめきせろ

と見えたが意味とおらんw
534ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:24:33 ID:???
江戸川の コナンの正体 新一だ
535ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:30:19 ID:???
江戸川に みなみ鈴香で こきまくる
536527:2009/02/07(土) 22:32:07 ID:???
>>528
ttp://www.justshop.com.tw/Butt%20packs/W.HTML
キャリアに固定していたベルトが緩んでいたせいで
斜めになってたから大きく見えるがたいした容量は無い
>>533
江戸川の みなみの宝 このさくら
537ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:34:48 ID:???
いや、
江戸川に みなみ鈴香で こききそう だろ
538ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:46:17 ID:???
>>536
斜めってか真横に見えるよw
539ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:50:31 ID:???
>>527
ミラーどこの?
俺もエルゴンのグリップなんだけどミラー付けたいなと思ってたところ。
インプレプリーズ。
540ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:58:10 ID:???
541ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:02:29 ID:???
>>530
MTBで出撃だな。
542ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:28:04 ID:???
543ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:32:03 ID:???
>>507 乙です(`・ω・´)ノシ

枝から茎が伸びて咲いてたら桜
枝についたコブから直接もこもこ咲いてたら梅
桃という罠もたまにあるが。桃はコブ1個に花2個

で、天神様の梅が開花したと聞いてすっ飛んで撮って来ました
当地で今年初の花
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207232655.jpg
でも開花宣言に使われる管区気象台の標準木はまだまだ固い蕾
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090207232740.jpg

>>542
しだれ「梅」は初めて見たでござる
いいねいいね
544ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 00:05:08 ID:???
なんかこのスレ見てると
アンカーが写ってる写真がうpされる→いいなあと思う→アンカーHP見に行く
→やっぱいいなあと思う→けどチャリにこの金額は出せねえよ→安目のモデルならなんとかなるか
→いやいやそういう妥協はどうなんだ→でもどうせ現状置き場所が無いだろ
→そうそう時間の無駄だから欲しがるのやめよう→次はどんな写真だろうwktk
→アンカーが写ってる写真がうpされる→以下ループ
545ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 00:14:55 ID:???
>>544
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
このスレ見てるとアンカー欲しくなる
546ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 00:22:22 ID:???
それ以前に携帯電話しかキャメラが無い
547ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 00:25:26 ID:???
>>546
you 問題無いよ、携帯もガンガン上がってるぞ
548ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 00:32:38 ID:???
Me撮っちゃおうかな
549@ ◆P4Tiabm/.c :2009/02/08(日) 01:20:18 ID:???
550ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 01:34:15 ID:???
暗かったのでちょっと明るくしてみた
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1234024417212.jpg
551ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:10:00 ID:???
>>549
細身のフレームが美しすぎる…
552ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 07:31:47 ID:???
みんなうp乙なんだぜ

さて、今日もいい天気
出かける際はカメラ忘れないでな
553ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 08:52:26 ID:???
夜通し自転車弄ってたら風邪引いちまったよ。なんてこったいだ。
554ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 09:49:35 ID:???
早くぬくぬくして寝る作業に戻るんだ
555ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 09:50:12 ID:???
風が強すぎます
どうしよう
556ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:30:00 ID:???
557ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:34:10 ID:???
出たセンチュリオン
558ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:37:00 ID:???
>>557
出たってw

これまだ自分のじゃないんだけど、
今月の給料入ったら譲って貰うつもりです。
安いけどいいバイクですよ、軽いし。
559ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:40:00 ID:???
君の愛機をセンズリオンと命名する
560ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:41:44 ID:???
2009年は、センチュリオンが流行ります、日本車もがんばりましょう
561ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:45:35 ID:???
センズリ〜〜〜オ〜〜ン!!
562ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:46:48 ID:???
>559
はいはい、写真の腕もオナニーレベルですからね。

>560
そうなの?
センチュリオンは日本に出回ってる中で選べる車種が少ないって聞いたから流行らないと思うよ。
まだ2台くらいしか見かけたことないし。



563ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:53:38 ID:???
素粒子的情報網では、流行るというか、見直されてきます、センチュリオンが奴の元にいったから、シンクロニシティの影響が出ます
564514:2009/02/08(日) 19:39:45 ID:???
565ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 20:06:19 ID:???
冬の日本海を求め本日輪島へ突撃しますた
風が強かったYO
あとカメラのレンズが潮だらけになりますた(大涙)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090208200024.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090208200034.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090208200044.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090208200054.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090208200105.jpg

最近このスレ見てたらロード欲しくなってたまらん・・・
566ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 20:08:30 ID:???
>>564
その山中はどこ?
567ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 20:09:49 ID:???
強風に負けず走行&うpした皆さん乙です!

おいらも走って撮影もしてきたんだけど、撮った写真を取捨選択してる途中で
メディアがお亡くなりになったお! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まず最初に全ファイルをPCにコピーしとくべきだった… orz
568ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 20:25:37 ID:???
>>567
かわいそうにおもいます
ちなみにメディアはトランセド?キングストン?それともノーブランド?
569ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 20:30:38 ID:???
>>565
波しぶきかぶりそう
570567:2009/02/08(日) 20:36:50 ID:???
>>568
今時スマートメディア使ってますw(カメラともども貰い物なもんで)
東芝製ですた
571ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:09 ID:???
>>565
お茶の人だな。
どこ行っても相変わらずw
572ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:14 ID:???
>>570
リカバリーソフトで、リカバリー出来ないかなぁ?
573ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:01:03 ID:???
574ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:28 ID:???
>>565
3枚目、イメージしてる荒々しい冬の日本海だ。

>>566
秩父高原牧場&彩の国ふれあい牧場です。
575ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:59 ID:???
間違えた4枚目。
576ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:09 ID:???
>>565
5枚目キテルね
577ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:47 ID:???
>>565
一枚目に東映を感じるのは真冬のせいかしら
578ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:22 ID:???
>>565はジェロ
579ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:20:15 ID:???
>>565
日本海男泣きツアーですか?
580ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:25:56 ID:???
>>565
きれいだが恐えええええ(((;゚Д゚))
5枚目、スタンドがツルっと行ったら絶叫できそうですな

>>567
(´・ω・`)つ[菊]
こっちも強風警報でるわ雪が舞うわで今日は写真整理してた
581ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:48 ID:???
>>570
オリ8MBとノーブランド32MB使ってる
スマメは貴重品だから丁寧に扱わんと

罰としてハードオフ巡りの刑に処す
582565:2009/02/08(日) 21:53:16 ID:???
皆さんレスどうもです
あの場所にいると時々写真よりもっとはるかに高い波がザッパァーーン!
と上がるのですがカメラ構えて待ってたらレンズがしぶきで塩だらけに
なりまして・・・ さっさと退散しますた

あと580さんが言うように強風で写真撮ろうと自転車から離れるとグラッと
倒れそうになり、それが一番恐怖ですたw
583567:2009/02/08(日) 22:03:13 ID:???
>>572
ダメですた! ><

>>580
お供えどうもwwww
でも、フォーマットしたらとりあえずは使えるようになりますた!

>>581
ハードオフとかで安いのみつけたらスペアとして購入しときます
今もってる32MBでは調子こいてパシャパシャやってるとすぐいっぱいになっちゃうし
584ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 22:34:57 ID:???
コンデジを買ったので嬉しくて初めて自転車で海まで行ってきました。
一眼と違っていつでも気軽に取り出せるのはやっぱりいいね。
そのせいで走ってるときに立ち止まることが多くなったけど。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090208221800.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090208221814.jpg
585ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 22:37:49 ID:???
>>584
なんという魔改造シボレーw
586ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 22:49:58 ID:???
>>584
その絞れーの使用目的コンセプトをkwsk
587ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 22:55:37 ID:???
>>584
すまんがワロタw
ここまでやるとはあっぱれ!カコイイぜ!
588ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:10 ID:???
>>584
リアビューかっこいいなー
589ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:26 ID:???
>>584
カッコいいす!
590ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 22:59:35 ID:???
>>588
いやらしいケツの乗り物って素敵だよね
591ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:01:21 ID:???
>>584
前スレで夜景うpしてた人だよね
今回は前景が見れてよかったよ
592ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:18:12 ID:???
>>584
魔改造カッケーw
F100fdはいいコンデジだよね
593ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:31:49 ID:???
>>584
MTBロードとでも言うのかな
レースなんかでの有用性はともかく愛着を感じる1台である
594ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:35:33 ID:???
誰か命名を
595ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:38:34 ID:???
クロスバイクという便利な言葉を見つけました
596ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:07 ID:???
魔ボレー

597ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:43:29 ID:???
決まりだなw
598ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:43:31 ID:???
>>574
サンクス
ちょっと遠いけど、行ってみたいな…
599ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:49:48 ID:???
スレ登録バイク

1.センズリオン
2.魔ボレー
600584:2009/02/09(月) 00:09:54 ID:???
皆さんレスありがとうございます

>>586
もともとは普段の足に使うため、自転車にあまり興味の無い自分が見た目で買ってきたものです。
しかしうっかりしていたらこんなになっていました。

>>587
笑っていただけたなら本望です。
601ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 00:11:47 ID:???
センズリ〜〜〜オ〜〜ン!
602ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 00:13:14 ID:???
>>600
うっかりしていってね!!
603ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 01:00:04 ID:???
最近は休みが良く無くなる!おまけに寒い…

夜の急遽出社
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090209005908.jpg
604477:2009/02/09(月) 12:46:46 ID:???
積雪の所為でインターネッツが死んでいて、2日ぶりに開いてみたら
流れが結構速くてビックリした。
>>498
イギリスです。といってもロンドンとかコーンウォールとかそういう有名所
から微妙に離れた田舎町ですけど。
でも羊とか馬とかいっぱいいるぜ!チンタラ走っていると
馬車に煽られるぜ!

>>499
ええ、多分その私です。
去年やっとBMCの正規取扱店が出来たのに、未だにこちらではドマイナーで
ちょっと悲しくなってきます。

時系列も場所もバラバラだけど、取り合えず写真でも・・・
ttp://www.flickr.com/photos/craftbox/2567414307/sizes/o/in/photostream/
ttp://www.flickr.com/photos/craftbox/2605658245/sizes/l/
ttp://www.flickr.com/photos/craftbox/2253068317/sizes/o/
ttp://www.flickr.com/photos/craftbox/2516579117/sizes/o/
605ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:38:34 ID:???
606ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:40:12 ID:???
>>584
個性的で素晴らしすぎです。
コンデジはシャッターチャンス力がアップしますね。
>>603
出動お疲れさまです
>>604
エゲレスええとこやな

昨日の続きですが冬の荒波に惚れちゃったので他の写真から
波シリーズでセレクトしてみますたin輪島
荒波フェチ限定ですがw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090209193637.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090209193647.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090209193704.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090209193715.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090209193728.jpg
607ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:47:45 ID:???
                               / ゙̄、
                                 /   ゙、
                                ___冖___
                             |___ ____|
             。                |  _ _  |                       ・
                ・              / |  _ _  |  ゙、          。  ゚
       ゚   ゚                   /   |__     __| 、 ゙、      . ゚       。 ゚。      ,,
       ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。       ,         / / //| |\\ ゙、 ゙、   . ・    ゚ 。 ・   。o   ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ / /_゙ |  ̄ l ___| |_ _ ゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三/ / ゚ _ | l | |     | 。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o  -。 ○ -
.゙ 。。゚o  ・  ゚。o゚;・゚冫。゚ _ 三  ー 二/ / .ー _ l   |_|  l l  |_ =゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
 。 、゚。゙。ゾ。゚・.' o゚。"。 :゚- 。。ー 三 / / 二。 | l |_   _| 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノlllliilllllll ゚。;" . :=  - 二 _ -/ /  _。= |___|//\\ 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚  二  ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
 ・゚/iiiillliillllllllll`ー、゚。'   ゚  。─  / /___'_____ ̄____ ̄_______゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。  。
:.: i´iilllllliiilllllllllllllll 。゚o," ゚o ・;,  ̄ |___________________| 。。二  ̄  。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
r‐'iillllllllllliiillllll ゚・ll。゙o゚ 、゚。 二 -。-゚ 二   _ = -  二 _    _   。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚ ・
llllllllllllllliilllliiilllllllllo゚。;゚o 。  o , _ ・   ゚   _     ─゚       _    ─  -_ ゚  ゚。ソilllllllllll
608ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 20:24:34 ID:???
>>606
命を大事にしろよw
609ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 20:39:18 ID:???
>>606
怖いのに見たくなるってのは何なんだろうなw
610ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:40:00 ID:???
>>604
うぉおお!
もっと頼むよ
611ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 00:01:48 ID:???
>>603
ゴリラポッドは積載が楽でいいよね

>>604
え、英国のじ、自転車事情が見たいハァハァ

>>605
東京タワー見つけたり

>>606
お茶ゾネさんてばまた無茶しやがって・・・気を付けて・・・
612ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 00:52:48 ID:???
ゴリラポッドって自転車に付けておくならどのくらいの大きさのがいいかな?
613ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 01:02:51 ID:???
俺はコンデジ派なので一番安いやつ
最大325gまで搭載可能
それ以上重いカメラ載せるならSLRやSLR-ZOOMだね
614ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 09:37:14 ID:???
大きいゴリはクイックシューがないから不便なんだよね
ワシも一番小さいのを過積載で使ってる。
いつ倒れてもいいように手を添えt <意味ねえ

日本語で書かれたシールには350gまでおkって書いてるけど
英語では325gまでって書いてあるのは何なんだろうw
615ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 20:20:19 ID:???
東映まつりやってるw
616ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 22:08:28 ID:???
荒川右岸をちょっとだけ寄り道。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090210220511.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090210220519.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090210220527.jpg

カメラ新調して間もないのに、ハンドル雲台に付けたまま風で倒れてしまったよ。
壊れてないみたいだから良かったけど。
617ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 23:36:38 ID:???
>>616
>カメラ新調して間もないのに
おつ、やっぱりそうなんだ、>>605でそう思ったよ
バリアングル好きだなw
618ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 08:43:25 ID:???
六角形な月
619ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 09:47:57 ID:???
>>616
相変わらず上手いですね
620ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 12:21:41 ID:???
621ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 16:42:31 ID:???
>>618
六枚絞り(羽根)だね
622@ ◆P4Tiabm/.c :2009/02/11(水) 16:54:58 ID:???
朝一から午前中だけ近所をポタってきました。

空気は冷たいが良い天気。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211163925.jpg

山茶花の蜜を吸いにきたメジロ。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211164002.jpg

梅の香に誘われて。。。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211164126.jpg

公園で一休み。
サドルをフィジークに替えてみた。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211164211.jpg

町のシンボルロード沿いにて・・・
ちょっとアンダー目で撮ってみた。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211164326.jpg

別角度から。
こっちは見た目の適正露出。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211164519.jpg

三時間ほどのまったりポタ&スナップでした。

623ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 17:38:35 ID:???
624ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 18:09:21 ID:???
>>622-623乙!

>>622
どの写真もいいけど、2枚目のメジロに萌えてしまった

>>623
ヤマトミュージアムは一度行ったことあるけど、
自転車があるとまた違った趣があるね
625ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 18:28:44 ID:???
うp人さん乙です

今日は天気悪かったから走って終わりでした。
626ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 18:59:39 ID:???
>>622
この腹がたまらんメジロ (´Д`;)

>>623
1/20「大和」対角線でも厳しいとはw
627ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 19:05:59 ID:???
>>623
てか潜水艦なんて日常で見れるのか
628ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 19:13:42 ID:???
大和は1/10スケールだぜ
629ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 19:50:46 ID:???
みんないい写真とるなぁ…
というか、さみーのに走れてるのがすげぇ。

街中1時間ポタの1コマ
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211194833.jpg

かもかも
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211194822.jpg
630623:2009/02/11(水) 20:06:15 ID:???
大和、1/10でした!

潜水艦は呉に行けばいつでも見れます。
あと巡洋艦(?)なんかもみれます。
たまに広島湾を航行してる姿も見れますよー。

>>629
かもかも、入水自殺みたいw
631ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 20:13:58 ID:???
かもかも(´・ω・)カワイソス
632ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 21:13:52 ID:???
皆さん乙です
メジロにクジラにカモええなー
今日は出れなかったので先日の輪島の残りをうp

永井豪が輪島生まれらしく市役所横広場の市内案内がもうこれw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211210135.jpg

輪島港 今日は漁が休みのようで船満杯ですた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211210146.jpg

横で漁船のペンキ塗り においがすごかったYO
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211210201.jpg

すげー潮風だが結構海岸に住んでる家があった
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211210212.jpg

男女滝(なめたき) ここいらも含めて坂が多く結構汗かきますた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211210222.jpg
633629:2009/02/11(水) 21:16:15 ID:???
>>630
入水自殺いうな!
むしろ登ってきたのに…w

>>632
この時期に海の写真撮りに行ける人間は漢だ。
4枚目で飛んでるのはなんて鳥だろ?
634ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 21:42:36 ID:+piH5Qyg
海猫だな。
635ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 21:50:26 ID:???
>>632
「男女滝」と書いて「なめたき」とはなんかエロいなw
636567:2009/02/11(水) 22:05:04 ID:???
先日メディアが死んだと嘆いていた者です
今日は無事にメディアから画像データを吸い上げられますた(ホッ)

品川・荏原神社の寒緋桜
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211215828.jpg

緋寒桜の蜜を吸うメジロたん (´Д`;)ハアハア
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211215855.jpg

葛西臨海公園のニホンスイセン
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090211215918.jpg
637ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 22:22:12 ID:???
コナにはダートが良く似合うぜ
638ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 04:32:04 ID:???
夕方だけは撮り足りず、深夜徘徊してきた。

ハンドルからの風景(手ブレスマソ)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090212042401.jpg

占領したぜ!
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090212042350.jpg

リムから見る…
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090212042355.jpg
639ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 07:30:02 ID:???
>>638
確かに真夜中の道路って一人で占領している気になるよな。
なぜかクルマだとそういう気にならないが。
640ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 15:29:07 ID:???
>>633
登って来たのにあの姿勢ということは滑って転びかけですかw
あの鳥は尾が白いからユリカモメかも

人間のそばを平気な顔で飛んでく図々しいのは大体ウミネコか
ユリカモメw
641632:2009/02/12(木) 20:56:36 ID:???
>>636
これは絵になってますね!春っぽい
2枚目に写ってる鳥、何かにすげービックリしてるw

>>638
撮影主の夜中の元気ぶりが伝わってきて良いですな

>>640
あの鳥なんでしょね?
向かい風で空中に静止してたけど「はやく撮らんか」と言う声が私には聞こえますたw

能登半島は車が少ないので気に入りますた
642ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 21:21:15 ID:???
>>641
カモメ類は嘴や翼の色・模様がはっきり写ってないと判別は難しいですね…
別角度でもご覧になっているなら↓のサイトで各種見比べてみてはどうでしょう
http://www.yachoo.org/Book/Show/298/kamome/

あとメジロがビックリしてるように見えるのは仕様ですw
そういう模様が名前の由来ですしね
↓のような姿勢で食事に夢中になってても目をひん剥いているように見えます
http://www.hsjp.net/upload/src/up58563.jpg
643ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 22:14:10 ID:???
>>617
手持ちでない時はバリアングル便利だよ。旧機種だから液晶ちっこいのが
難点だけど。
この季節、会社の行きがけに梅の枝にメジロが居るのを見かけるけど、
撮ろうと思ってカメラ出してるうちに居なくなっちゃうんだよな。

毎度毎度の上平井橋夜景。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090212221102.jpg
644ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 22:14:41 ID:???
違った、上平井水門ね。
645ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 22:23:51 ID:???
>>643
これって三脚使用かな?

メジロは動きが素早すぎてシャッター押したら
尻尾の先しか映ってないとか残像になってるとか
いろいろトラウマがorz
646ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 08:42:42 ID:???
川崎区千鳥町 埠頭の工場と俺の自転車
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090213083904.jpg
東扇島への海底トンネル
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090213083930.jpg
東扇島東公園 フレアスタック萌えw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090213083950.jpg
同じく東扇島東公園
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090213084018.jpg
本日のお供w
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090213084044.jpg
人工の砂浜 よくぞこんなもんを作ったもんだと思う
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090213084104.jpg

この時期しちゃ暖かいわ風もないで最高でしたっ
647ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 12:28:53 ID:???
>>646イイ!
自転車が映える景色ですな
648ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:21:46 ID:???
>>646
東公園の砂浜ってそんな感じだったのかー
確か川崎唯一の砂浜だったよね(人工だけど)
前に海底トンネルとかうpしたときは、もう薄暗かったので西公園しか行かなかった
また機会があったら行ってみようかな
649ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:40:59 ID:???
やっぱ大画面はいいね
650ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:57:37 ID:???
>646
扇島いいね。工場萌え。
651ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:01:41 ID:???
工場萌えって結局スィーツからめた捏造ブームでしかなかったな
652ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:27:08 ID:???
(´・ω・`) >>651は日本の工場に萌えたリドリー・スコットに
酷いこと言ったよね
653ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:32:43 ID:???
ブームもあるかもだけど、工業地帯に生まれ育った者にとって
工場のある景色はノスタルジックな原風景の一つなんだと思う。
654ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:42:22 ID:???
ブーム?何それw
食うと美味いのか?www

子供の頃から工場とか好きだったしこれからも好きだろうよ
655ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 23:08:51 ID:???
廃墟をまわる廃墟ブームなんてのもあるんだってな。
656ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 23:25:05 ID:???
結局はブームを追いかけるのがブームになってるんだろうね
657ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 23:27:10 ID:???
マルチ商法と同じで先にやったもん勝ちだもんね
658ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 00:19:21 ID:???
>>646
3枚目でブレードランナー見たくなった
659ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 00:44:54 ID:???
1枚で十分ですよ
660ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 02:21:06 ID:???
わかってくださいよ

>>659
このネタ映画知らない人にはw
661ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 02:39:48 ID:???
>>660
そこで”いや、2枚だ”とツッコまなくちゃw
662ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 09:47:30 ID:???
今日・明日と天気良いらしいぜ?
みんな夜また合おう。
663ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 11:09:22 ID:???
オレが見てきたものをお前に見せたいぜ
664ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 14:46:42 ID:???
今日は風が強すぎて走れないぜ
665ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:07:24 ID:???
666ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:27:48 ID:???
アンカー人気あるんだね、08だけどRA5が11万で売ってたから欲しくなったわ。
667ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:53:10 ID:0eSC0Fjs
ANCHORはよい。こころが洗われる。だが海外通販で外車を買ったほうが安くつくと気付いてしまったので買うことはないだろう
668ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:53:26 ID:???
サイズが合えばいい買い物だね。
669ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:55:48 ID:???
anchor=産地偽装外車
670ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:56:44 ID:???
安価〜
671ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 18:11:27 ID:???
>>645
ハンドルに付けたバーに雲台マウントを付けてあるんで、
夜間撮影時にはそこに小型自由雲台載せてカメラを付けてる。
ので正確には三脚使用ではないけど、もちろん手持ちじゃないよ。
今日は葛西まで行くつもりだったけど風が強かったからやめたよ。

なんか最近海の写真が多いんで行きたくなった。ので午後荒川左岸の
どん詰まりまでひとりで行って来た。

どん詰まり
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090214180801.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090214180810.jpg

帰り (サイコン右端の折り畳み傘の先っぽが付いてる所に雲台を付ける。)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090214180825.jpg

プチ尾瀬 ハゲになってた。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090214180839.jpg

上平井橋からのハープ橋
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090214180851.jpg
672ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:36:42 ID:???
>>671
この自転車かっこいいなあ
673ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 20:42:17 ID:???
みんなどんな状況でも綺麗に撮れてるなぁ
やっぱいいデジカメ買わないとこんなに綺麗に撮れないのかなぁ
674ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 20:47:39 ID:???
たくさん撮って綺麗なのだけのっけてる。
675ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 21:19:41 ID:???
カメラは関係ないねマジで。
676ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 22:06:01 ID:???
自転車も写真も機材じゃないよな
自転車は多少は機材に縛られるが
677ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 22:27:20 ID:???
写真も機材っつうかレンズ次第でしょ
678ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 22:41:31 ID:???
そうでもない
679ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 23:00:07 ID:???
知り合いのプロのフォトグラファーが、
ケータイのカメラで撮った写真見た時は感動したよ。
うわ、機材関係ねえー、すげえ!って思った。
680ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 23:55:50 ID:???
こういう風景写真で一番大事なのは
自然がいい色を放つ瞬間まで我慢して待つこと
いい色にならなくても勝手にムカつかないこと
撮影ポイントをくまなく足で探して、自分なりのポイントを持つこと

カメラなんてホント、携帯のでもいいくらいだ
腕と気合と根性でしょ
681ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 00:25:04 ID:???
>>646
とりあえずブレードランナー見ますたw
>>665
海と自転車ってええなあ!
>>671
こうやって自転車大事にしてるのが絵になってますよね
>>673
昼間なら安いデジカメでも結構遊べますね。夜景はケータイじゃ苦しいかも

今じゃケータイ以下なカシオS20で撮ったの集めてみますた

おなじみ?東映w
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215000708.jpg

崩落 なんだかわくわく
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215000720.jpg

ジェットコースター行きます
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215000731.jpg

乗鞍登坂中
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215000741.jpg

山で夕暮れ
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215000752.jpg
682ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 00:39:52 ID:???
>>665
テトラ可愛いよテトラ

>>671
やっぱり手持ちではないか
このスレから上半身固定選手権日本代表を出せるかと
ちょっと期待したのにw
683ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 00:47:50 ID:???
自転車を痛めつけてみた。

今日の標的
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215004154.jpg

もう走れまい!
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215004205.jpg

汚いスプロケだなぁ…
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215004218.jpg

脱脂してやったぜ
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215004227.jpg

だらーん
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215004241.jpg

正直(戻せるか)怖かった
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215004247.jpg

天気予報に騙され、午後雨だと読んで初のバラバラメンテしてみた。
見事に外れたけどorz
スプロケは外してメンテしたかったけど、道具箱にスプロケ外しが無かった…
正味8時間ちかくかかってるけど、楽しかった!
684ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 00:58:16 ID:???
会議室?
685ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:00:15 ID:???
事件?
686ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:08:40 ID:???
>>681
俺も今年は山走ろうかな
687ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:22:03 ID:???
>>685
事件は会議室で起きているんだ!
688ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:27:13 ID:???
つか、何処でバラしてんだよ。ここ。
会議室のようでゲーム機あるじゃねえか。
689ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:34:59 ID:???
>今日は葛西まで行くつもりだったけど風が強かったからやめたよ。

>なんか最近海の写真が多いんで行きたくなった。ので午後荒川左岸の
>どん詰まりまでひとりで行って来た。

うは!なんか矛盾してること書いてるし。
今日は風が強いからやめた、っていうのは昨日の通勤帰りのことでした。

>>681 ジェットコースター怖い!
自転車、あんま大事にはしてないかも・・・。あくまでもツールとして
使ってるだけだからなぁ。みんなみたいな高い自転車じゃないし、今は基本
通勤車。クロスとかも欲しいけど、俺にはもったいないなと思うよ。

木根川商店街 裏側から。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215012418.jpg
690ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:51:58 ID:???
>>689
急にラーメンが食べたくなった
691ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:01:49 ID:???
692ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:07:55 ID:???
>>684,685,687,688

もう!会議室じゃないし会議室ネタばっかり!
社員寮のゲストルームですよ!
とりあえず、いつまで経ってもブレーキを外すのが下手糞です。
693ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:15:34 ID:???
694ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:34:10 ID:???
もう梅は終わりだろ
695ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:55:23 ID:???
地域によるだろうけどまだまだこれからじゃね?
696ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 05:23:52 ID:???
さくらタンはまだかいな
697ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 05:42:04 ID:???
ほえ〜
698ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 08:47:54 ID:???
>>665
このアンカーは綺麗な色ですね。何て色ですか?
699ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 08:48:10 ID:???
早咲きじゃない梅はまだつぼみに白いとこも見えない土地の住人参上
ちなみに今の価格¥16kのコンデジ使用

輪島の人に海突撃ソウルを刺激されるも近くには穏やかな湾しか
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215081844.jpg

穏やかに見えるけれども
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215081928.jpg

信じられるか・・? この時、風速19m/sだったんだぜ・・・?
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215083529.jpg
漁師さん達の足とワシのレンタサイクル、ドミノ倒し
もう突風で海に落ちないようにとしか考えられない
構図?なにそれおいしいの?
岸壁にとまったカモメが何羽も海に飛ばされてましたw
700ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 10:49:18 ID:???
>>699
飛ばされてる漁師さんを探したじゃないかw
701ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 11:24:04 ID:???
>>665
アンカーの型番希望
702ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 12:02:16 ID:???
>>700
その「足」じゃねええw
いやマジでビクともしてませんでした
さすが海の漢は違うぜ
703ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 12:07:40 ID:???
>>701
RCS5かと
704ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 12:47:51 ID:???
RFX8じゃない?
705ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 14:19:13 ID:???
706ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 15:00:45 ID:???
>>702
海の漢まじつえぇよ
大時化でも何故か全くふらつかないし、学生ほぼ全員酔ってるのに超ピンピンして談笑してたり
707ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 17:56:43 ID:???
>>701
RFX8のカーボンブルーです。
日の光に当たると綺麗だけど、暗いと所だとあまり綺麗じゃない…
708ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:05:49 ID:???
やるせない気持ちになったので、昨日納車された白い奴と逃避行に出る事に。

http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215175225.jpg
まあ自宅から関宿橋まで15kmあるかないかですけどね…!

そのまま江戸川CRデビュー。でも、どこで折り返そうか迷った。テールライト無いし日が沈みきるまでには帰りたかった、けどもうちょっと行ってみたい。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215175251.jpg
結局海から35.5km地点で折り返して往復計76km走りました。ロードの人達速かったなー…
709ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:36:25 ID:???
>>708
納車おめ!
710ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:38:12 ID:???
ロードが早いのはロードだからじゃなく乗り倒して体ができてるから。
711ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:50:43 ID:???
クロスからロードに乗り換えたらエンジン同じで巡航10km速くなったよ
ビンディングシューズだから歩きにくいけど、行動範囲は広がりんぐ
712ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:59:49 ID:???
>>711
そうか・・
やっぱりロード買います
713ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:33:33 ID:???
近くの自転車屋にSORA装備のKHSのクロモリロードが70kで売ってて買おうか悩む
714ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:38:38 ID:???
club900?
フェンダーとキャリアつくし、
タイヤも太めが入るから荷物積んで脇道も入れるよ
ブレーキシューとケーブルは交換ね
買っちゃえ買っちゃえ
715681:2009/02/15(日) 20:09:57 ID:???
>>689
あの自転車は大事にせず道具として使ってる事が様になるんすかね

今日は私のもう1台で林道突撃しますた
実はこいつが買い物・ちょい乗り等、稼働率トップなうちのエースです
いまんとこお茶付ける所が無いのよね

登りで押した雪だまりを帰りは下りの勢い借りて30キロで突っ込む
・・・だめだった
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215195245.jpg

スタンド使ってないのに直立不動となられた勇姿w うつくしい
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215195256.jpg
716ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:32:20 ID:???
夜明け前に家を出て1時間弱でここまで着いた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215202616.jpg

朝方、本日の目的地に到着
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215202627.jpg

帰り道 小さな渓谷が気になって見下ろすだけのために寄り道した
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215202706.jpg

ガス橋 ここで一服
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215202829.jpg

さあ、我が家へ帰ろう
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215202927.jpg
717ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:44:37 ID:???
>>715
なんだか解らないが羨ましい
>>716
1枚目きまってるね
718ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:52:36 ID:???
>>715
自転車が生きてるみたいだね(笑
カメラのバッテリー消耗が早そう

>>716
ロードも写真も楽しんでるって感じか伝わるわ、
俺は寒いの苦手だし、最近飽き気味だからちょっと羨ましい
719ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:22:02 ID:???
>>715
ヒャッハー!! → ザリザリザリザリザリザリガガガ な姿が容易に想像できすぎて吹いた
下手したらわんわん落車の前輪みたいにグンニャリ行ってたんじゃ・・・w

>>716
何時間も乗ったあとスケートって足ツりそうですがw

そうそう寒いとあっというまにバッテリ激減
そのくせ家に戻ってしばし経つと復活してるのがニクいorz
720ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:29:05 ID:???
>>715
北海道でこれやるともっと手前で止まる
721ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:44:59 ID:???
>>708
ご近所さん納車乙!見慣れた風景だ
菜の花もうすぐだなー
722ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:47:01 ID:???
>>713
KHSのフレームは絶品だぞ
サイズがあってるなら買ったれ買ったれ
723ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:01 ID:???
>>719
いや、アイスアリーナでの目的はアイスホッケー観戦ですw
724ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:32:06 ID:???
>>708
おめでとう
R3かな?ジャイはよくわからん。

けどクロスで鍛えとけば、いきなりロード乗った時に速くなってるよ。
725ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 23:10:55 ID:???
病気で寝込んで2週間・・・
はやく直して自転車乗り回したいぜ!

ここの写真は見てると元気出るね。
726ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 00:11:21 ID:???
うpろだがずっとサーバbusyでうpできねー
727ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 12:58:58 ID:???
最近ろだ調子悪いとき多いね
728ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 15:34:08 ID:???
729ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 15:42:11 ID:???
>>728
別のろだにうpし終わった後思い出した orz

大倉山梅林
http://www.hsjp.net/upload/src/up58684.jpg

三ッ池公園・上の池と寒桜
http://www.hsjp.net/upload/src/up58685.jpg
730ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 16:08:38 ID:???
>>729
おお、満開っすね 春が待ち遠しいな。

昨日は朝からヒルクラ三昧。 山を越えて、麓の蕎麦屋で腹ごしらえ。
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1234767753.jpg

打ち立ての十割そばは絶品でございました。
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1234767855.jpg
731ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:49:30 ID:???
超旨そうだわさ
どこなん?
732ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:06:35 ID:???
733ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:46:17 ID:???
店の親父さん、絵に描いたような頑固職人の面構えだなw
734ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:58:19 ID:???
ここまで様式美的な面構えだと嬉しくなるなw
行ってみてえええ
735ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 20:56:14 ID:???
十割200増しって高くねー?
736ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 22:23:52 ID:???
前に仙台堀川公園行ってみれば?って言われたの思い出して
帰りに寄ってみた。良い感じのところだね。今度は昼間に行ってみよう。
その後葛西橋から荒川右岸→平井大橋で左岸へ→我が家、と帰ってきたが、
風がどんどん強くなってきてしんどかった。ひぃこらペダル漕いでる横を
ロードが何台か抜いていった。俺には無理だと思った。

仙台堀川公園
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1234790247.jpg

荒川右岸 向こうに葛西橋
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1234790321.jpg

荒川ロックゲート
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1234790370.jpg

荒川左岸 新小岩
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1234790439.jpg

明日も寒そうだね。
737ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:34:05 ID:???
>>736
3枚目の右上のは風車?
738ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 01:09:59 ID:???
見れないTT
739ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 01:25:15 ID:???
リンクをクリックするんじゃなくて
URLをコピペすると見れるよ
740ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 01:33:39 ID:???
Janeだとサムネイルが出るからそれをクリックするだけで見られるYO
741ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 02:27:22 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI

職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人にはなんらその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
742ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 13:05:40 ID:???
>>736
この味わいはロードじゃ出ないねw
私は以前ママチャリで山を走ってたが結構楽しかった
お気に入りでしたが3段変速での山走はきついのと置き場所不足で手放しますた

>>730
そばウマソ
そういや以前韓国行って大衆食堂でざるそば食ったがハサミ出てきて驚いたヨ

今はなきホムセンチャリの勇士
こういう所走ってると皆がすげー見てますたw 
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1234842484.jpg

私は高い所くると必ず下を覗くらしい
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1234842805.jpg
743ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 13:09:57 ID:???
なんで朝鮮人は食事に文房具を使うんだろうね?
744ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 13:34:20 ID:???
昔ママチャリで恐山登ったけど死んだ
745ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 14:12:37 ID:???
>>744
写真撮らなきゃだめだよ
746ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 14:14:14 ID:???
恐山なら死んでもすぐにイタコに伝言頼めて便利だよね!
っていうか死んでるんでしょ?あの世から2ちゃんかい?
747ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 14:22:31 ID:???
>>742
ざるそばってことはネギやショウガは生だよね?
周囲に感染ひろげる前に、肝炎と寄生虫の検査受けた方が良いと思うよ
肝炎は自治体によっては検査費に補助出るし
748ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 15:19:04 ID:???
>>742
>こういう所走ってると皆がすげー見てますたw 

写真見た俺も「スゲー」って思った
749ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 16:25:27 ID:???
>ホムセンチャリ
韓国語かとオモタ
750ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:28:15 ID:???
今日は用事が2つほどあったため会社は予定休。
午前で用事は済んだためその足で流山まで行こうと思ったけど
迷いまくって時間切れ。5時間で約41Kmのポタリングでした。

水元公園はパス
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34632.jpg

中川沿い
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34633.jpg

ここはどこ?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34634.jpg

迷いながらやっと江戸川右岸
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34635.jpg

今日の昼飯
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34636.jpg

プチヒャッハー
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34637.jpg

高砂橋
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34638.jpg
751ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:56:31 ID:???
>>742
そりゃみんな口ポカーンだろうw
MかMなんだなそうなんだなww
752ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:40:34 ID:???
くそー なんでおまえらこんなに写真撮るのウマいんだ!?
753ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 19:30:00 ID:???
ど、道具が良いんだ!絶対そうだ!
754ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 19:45:58 ID:???
仙台堀川公園→横十間川親水公園→木場公園
が俺の徘徊コース

木場公園の馬鹿でかい橋からの夜景はすばらしいです
755742:2009/02/17(火) 20:49:23 ID:???
>>747
海外での食事も気をつけないと怖いね((((;゚;Д;゚;))))
虫の方は帰国後に検査してるので大丈夫ですが肝炎って
食べ物からかかるのか
>>748
後にクロス購入したら同じ道を休まず登れる事に驚愕しますたw
>>750
自転車雑誌がこんな写真でそれらしい事書いた特集記事組めば
ママチャリブームが到来するかもよw
>>751
あの頃の私はMだった♪

756ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:44:13 ID:???
ろだ復活したね!
やっと日曜の夕方以降分が見られたお
757ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:05:19 ID:???
>>750
プチヒャッハー ワロタwwwwwww
758事故被害者:2009/02/18(水) 01:49:04 ID:???
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。
759ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 07:16:35 ID:???
760ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 09:19:39 ID:???
>>755
薬味は前の客が残した使い回しだろうね
あとハサミ出て来たってことは食器の加熱消毒してないだろうし

ついでに基本は食べ物や生水から感染だけど韓国や中国じゃ
客が日本人と見たら食事に痰を混ぜてニヤニヤするのがデフォ

そして韓国人の肝炎ウィルス保有率とトイレ後手を洗わない人率は
とても高いらしい
職場の人は一流ホテルのレストランしか行かなかったけどやられた
761ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:04:35 ID:???
韓国では日本人だって分かると
一流レストランでも痰まみれの食事出すってことか
モラルのかけらも無いな
762ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:37:28 ID:???
>>761
自称先進国のわりに韓国人ロードレーサーが目立たないのは
その辺の不文律守らないからかなと思ってる
アルペンスキーとか乗馬とかの伝統重視スポーツ弱いよね
763ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:13:27 ID:???
>>762
作家の豊田有恒によると、
半島には「自転車に乗るのは、自動車に乗れない卑しい人」と言う観念があるらしいですよ。

10年ぐらい前の文章なので、いまは変わっているかも知れませんが。
764ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:56:08 ID:???
>>737
そう、風車だよ。風強かったからグルングルン回ってた。

>>754
情報サンクス。木場公園の橋は昼間に何回か行ったけど、夜景が
すごいと聞いては近々行くしかない。

今朝は富士山がよく見えた。

新四ツ木橋
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090218215404.jpg

またカモメ共が群がってきた。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090218215421.jpg

月火は(俺的には)良く走ったので、今日はひざが痛い。
765ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:48:49 ID:???
>>764
ちょ、ユリカモメ顔こえええええwww
766ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:08:16 ID:???
>>764
右よりの遠くにポコンと見えるのが富士かな?
サドル低すぎで長距離走るとひざ痛めるよ
767ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:18:24 ID:???
ユリカモメは夏羽化するともっと怖いけどな
日本ではまず見られないけど
768ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:17 ID:???
>>767
あれは可愛いだろーヅラみたいでw
冬羽も白目剥いてなきゃ可愛いんだけどw
769ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:31:08 ID:???
うpが減ってきましたね・・・
未だ病気治らず・・・自転車乗りてぇ!!
770ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:59:22 ID:???
>>769
平日は仕方あるまい
明日・明後日に期待しようではないか
オレは今週末仕事休めなさそうだけど… orz
771ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 00:28:35 ID:???
772ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 03:20:45 ID:???
URLに「carsex」って入ってるじゃねーかw
773ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 19:11:50 ID:???
雪と暴風でとてもじゃないけど走れないし撮れないw
早く春になれー
774ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:27:42 ID:???
久々にサイクルトレーニングして面白い地名あったのにカメラ忘れたorz
夜は風が無いから走りやすいね。
775ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:01:49 ID:???
776ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 23:36:44 ID:???
流石にこう寒いと出かけるの控えちゃうね
777777:2009/02/21(土) 23:40:57 ID:???
777


778ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 23:49:07 ID:???
みんな自転車にカメラ用のマウントつけてるの?
779ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:01:17 ID:???
>>778
NO
ゴリラポッドだから撮るときに適当な場所に巻きつけるだけ
780ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:13 ID:???
>>779
thx
一眼レフだとゴリラポッドじゃ足りないんだよなぁ・・・
781ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:16:17 ID:???
>>779
ちっさい方?使い心地どうですか?
ミニ三脚と迷ってるんです
782ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:16:50 ID:???
ゴリラポッドSLR-ZOOM
まあちょっと怖いわな

一眼レフは三脚をシートチューブにでもマジックテープで巻いて持ってくのがいいんじゃね?
783ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:19:12 ID:???
>>781
ミニ三脚(SOLID MINI-3てやつ)も持ってるけど全然使わなくなった
自由度が違いすぎる
重さも違う
784ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:20:22 ID:???
>>781
あ、すまん、ゴリラポッドは一番小さいやつ
785ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:57:07 ID:???
>>782
フレームが傷つきそうだな
786ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 01:07:00 ID:???
>>781
水平出そうとしなければ便利の一言
ただクイックシューのロックが壊れやすいかも
787ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 01:27:38 ID:???
誰もうpしてないね。んじゃ1枚うp。
今日は古MFレンズ防カビのために3本ほど持ち出した。
歩きで荒川へ、と思ったけど、面倒靴下臭いのでチャリで。

なんか顔っぽい。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222012619.jpg

なんかパスタがうpされてる。腹減った。
おやすみ。
788ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 02:13:34 ID:???
>>786
ありがとーう
やっぱ便利なのかぁ、店頭の展示品ぐにぐにしながら1時間も迷ってしまったよ
789ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 04:38:31 ID:???
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222043223.jpg
浦和料金所

>>778
自分の場合は100均のミニ三脚を使ってます。
サドルの穴に刺せば割と簡単に安定することに気が付いてからコレで十分ぽいです。
(水平とかは難しそうですが)

今日は天気が良さそうなのに自転車乗れずに残念。
790ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 11:58:45 ID:???
俺はこのスレで知ってゴリラのSLR-ZOOM買って、
今まで使っていたスリックのスポーツ三脚についてた自由雲台との組み合わせでかなり幸せになれた。
791ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 12:34:34 ID:???
ロードなんでかさばるものはNG。
それで、Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopoketを買ってみた。
作りはしっかりしててなかなか良い、なによりこれ以上コンパクトなのは無い。
792ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 12:56:47 ID:???
ttp://www.slik.com/monopod/4906752204337.html

もうちょっと短くならないものか。
793ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 14:52:14 ID:???
794ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 15:03:01 ID:???
50mm1.4D安くなったので入手、試し取りポタに出て来ました。
ズームも持って行けば良かったと悔やみました。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222145552.jpg
写真としては、お恥ずかしい限りです。
795ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 15:13:56 ID:ZfHGbpsF
走り疲れで手元がぶれてるYO!
796ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 15:25:38 ID:???
ボケ味がなんかイヤ
797ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 16:52:19 ID:???
>>794
フレームに鳥がとまってるね
さりげなく凄い!
798ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 16:55:35 ID:???
>>793
溶接跡がゴリラポッドかとおもたw
799ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 17:02:34 ID:???
1.4いいな
800ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 17:04:38 ID:???
>>794
トリミングでもう少し拡大したところが見たいです
801ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 17:10:48 ID:ZfHGbpsF
メジロうんこ
802ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 17:12:21 ID:???
もうちょっと絞ってるとまともなボケになるのかな?
803ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 17:26:01 ID:???
お、D70sとは俺のと同じだ。俺のは最近CHAとかForのエラーが出たり
ブチ壊れjpg作ったり、何かと愚図る。そろそろ買い替え時かなと。
あなたのはエラーとか出ます?
ちなみに50/1.4はMFのを昔から使ってて開放のホワホワがイヤで
AFの方は50/1.8にしたよ。

AI NIKKOR 50/1.4(f4だけど)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222172525.jpg
804ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 17:37:45 ID:???
>>794の写真をじっと見てるとだんだん補給食のまんじゅうに見えてくるのは私だけですか
805ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 20:09:51 ID:???
>>794
鳥の餌フレームの本領発揮というわけですね
駐輪場に置きっぱなしにするとパーツしか残らない
806ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 20:42:53 ID:???
真冬に入ってから買い物シティサイクル号しか乗ってない・・・
これでスキー場まで往復60キロ走ったら良い運動になりますた
雨になるの分かってたから防水デジカメ持ってったが暗いと画質イマイチなのね

あの山がかすんでくると雨です
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222203038.jpg

上り坂、強風、向かい風、雨、そして7段のシティサイクル 難行ですた
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222203046.jpg

ちょっと疲れたので歩道をちんたら行こうかと思ったが許してくれませんですたw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222203054.jpg

雪の季節が終わるまではシティサイクルが気楽でよろしいですな
807ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:07:04 ID:???
うおー、いいとこ住んでるなあ…
808ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:09:31 ID:???
(*´Д`)シティサイクル号萌え
809ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:38:57 ID:???
>>800
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222213427.jpg

>>803
私のD70sは今の所故障知らずでス
今まではMFの50mmF1.2を使ってましたが
1.4Gが発売されて、安売りされてたので入手
810ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:40:44 ID:???
開放なのか、パープリンが酷いのが残念だな…
811ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:40:54 ID:???
メジロちゃんカワイヨヨー。鳥餅で捕まえてミカン食わせて楽しもうぜ
812800:2009/02/22(日) 21:44:06 ID:???
>>809
写りが悪かったのは残念だけどこっちの方がかっこいいですわー
813ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 22:19:48 ID:???
逆風に泣きながらも三浦まで走ってきたら、「4月かよ!」ってな光景ですた

京急・三浦海岸駅〜三崎口駅間 河津桜と菜の花
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090222221841.jpg
814ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 22:32:11 ID:???
>>813
写ってる人々の服装見なければ暖かいんだろうなと思うね
815ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:23:32 ID:???
>>813
俺も今日同じとこ行った。電車だったけどね。

暖かくてよかったよな。
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/669-0.jpg
816813:2009/02/23(月) 00:13:08 ID:???
>>814
確かに風景と歩行者の服装はかなりのミスマッチですねw

>>815
今日は電車で正解ですたね
往路・R134の野比〜三浦海岸は逆風酷くて15〜20km/hのママチャリペースに…
817ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 03:40:48 ID:???
>>806
イオックスアローザ空いてたんだね
818ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 11:51:07 ID:???
819ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 15:17:39 ID:???
1番坂逆走している彼にはフラッシュ攻撃してあげてくださいw
820ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 17:00:28 ID:???
>>813
桜と菜の花とダウンジャケットw
821ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 22:46:05 ID:???
>>807 これぞ田舎の楽しみw
>>808 楽だし、ついこれに乗ってしまう
>>806 オォ地元の方?あの日天気悪かったしそれに雪少ないね
またうっかり場所書くの忘れてたが、そうです富山県南砺市イオックスアローザでした

夜景や暗いときの写真無いかとストックから探してみたが
コンデジで高感度の手持ちばかりだったorz

石川県輪島市の中央あたり
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090223223000.jpg

これ、どこだったか忘れたw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090223223010.jpg

輪島市の窓岩
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090223223018.jpg
822ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:02:35 ID:???
>>821
この自転車コーダブルーム?
823ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:29:41 ID:???
>>813
咲いてるね〜
824ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 00:15:30 ID:???
>>821
能登かわいいよ能登
825ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 14:16:52 ID:???
輪島って地震のおかげで街がきれいになったよねw
826ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 20:40:02 ID:???
鍛え抜かれた太もも。
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u34214.jpg
827ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 22:06:45 ID:???
>>821
夜景イイカンジっすね。手持ちでこれだけ撮れればすごいっす。
俺なんか1/15でも結構ブレるよ。

冬場の雨はつらい。30分乗ってると手が死ぬ。
あつい缶コーヒーで手をあっためながら。

緑一色 木根川橋
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090224220243.jpg

綾瀬川と京成線
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090224220300.jpg
828ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 22:09:53 ID:???
>>826
ふとももイイカンジっすね。手揉みでこれだけ撮れればすごいっす。
俺なんか力入れんでも結構ムキムキよ。
829ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:20:17 ID:???
>>822
ミヤタです(汗) コーダブルームって知らなかったがお洒落でいい感じですねー
>>827
夜景は皆さんのを見た方が楽しいっす
あれは両肘を胸に押し当て石のように体硬直させて撮ってますw

仕事が忙しくなるのでしばらく走れないっぽいorz
のでHDD在庫からぼちぼちと・・・
去年一番印象に残ったのは初めて登った乗鞍ですた
あとから見ると山ほど枚数撮ってるw
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090225001858.jpg
830ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:27:53 ID:???
>>829
ここ一回行ってみたいなあ
831ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:38:59 ID:???
良い景色だあー。
832ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 01:36:53 ID:???
>>827
冬の雨の日にまっすぐ帰らない根性がすごい
833ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 10:31:21 ID:???
>>832
世の中には突き抜けたドM一族が存在する
834ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 12:53:03 ID:???
冬に降るのが雪じゃなくて雨ってのがすごいな
雨の方がうっとうしそう
835ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 13:35:09 ID:???
雨なら上がれば走れるけど雪はなあ・・・
836ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 13:53:42 ID:???
雨はすぐ濡れるじゃん
837ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 14:01:48 ID:???
こっちはベタ雪ばっかりだから濡れ鼠になるw
838ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 18:14:06 ID:???
強風よりマシ
839ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 18:16:22 ID:???
雨も降ってないのに濡れてきちゃったり
840ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 18:56:00 ID:???
841ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 19:26:56 ID:???
>>840
ECOだといってこういった自転車買って、ガソリン安くなったから車回帰して・・・・・

結局、無意味な消費行動はやめられないんだよな。
金はケチれても資源がケチれない。
842ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 20:14:45 ID:???
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090212/1012166/

まさにこの記事通りだな
次回も読んでみようと思ってたところだ
843ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 20:34:44 ID:???
パーツ一つの値段でママチャリ買えるんだもんな・・
844ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 20:36:43 ID:???
>>842
これは良いコラムだな。感動した。
845ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:08:35 ID:???
松浦晋也は前から名前知っててブログも読んでたが、この記事はおかしいだろ。シナ産の品質が一般的に低いのは確かだとして
力が逃げるだの怪我するほどの危険性があるとか事実だとは思えん
846ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:16:31 ID:???
>>842
安自転車は買って乗るだけだとダメだよな。自分で整備しないヤツは止めた方が
良いと思う。買った帰りの道中でブレーキ片効きやら外装変速のインデックスが
ずれててギャリギャリいってるのには笑えた。
中古でトリプルのクランク・FD・シフター入手してフロントの他段化を目論んだ
時の一枚。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090225221601.jpg
847ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:19:49 ID:???
シークレットブーツ
848ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:20:37 ID:???
>>845
普通にけが人出て回収とかなってるが、知らんのか?
849ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:22:48 ID:???
>845
耐加重60kgのママチャリもザラだぞ
850ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:45:38 ID:???
ザ・メイキング 自転車ができるまで
http://www.youtube.com/watch?v=3JyGFn5Oyhs

ホイールの組み立てが興味深い
851ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 00:17:24 ID:???
逃げる逃げないは置いといて、壊れちゃ駄目だよね。
852ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 01:46:49 ID:???
853ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 08:32:10 ID:???
パーツが壊れてもそれを直す補修部品がないから
直せないとかあるから。
854ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:50:41 ID:???
動画の自動ホイール組立機は驚いた
工場ではああやって組んでんのね

4月まで仕事忙しくて走れん かなすぃ
だいぶ在庫が尽きてきたが本日も乗鞍在庫をうpしとこう

雲じゃ雲じゃ
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090226214320.jpg

さらに雲じゃ 友達以上の親密な距離
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090226214334.jpg
855ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:59:24 ID:???
山から雲が湧いてるみたいで凄いね
856ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 22:18:46 ID:???
割り箸でクルクル巻いて食べるんだぜ
857ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 05:35:27 ID:???
キングサイズの割り箸が必要だな
858ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 15:23:20 ID:???
なんという無料補給食w
859ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 15:44:10 ID:???
※有料です
860ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 22:02:30 ID:???
861ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:29:10 ID:???
>>860
いつも寒い中お疲れ様です。

>>708の写真見てたら関宿城行ってみたくなった!(菜の花の中を走りたい)
体調もよくなったので路面状況がよければ日曜行って見ます。
カメラの充電しておこう。
862ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 02:45:11 ID:???
日本海側が暖かいと思ったら関東は寒くなってたのね。冬の最後によくあるよね
週末は天気良さそうだが休日出勤だー
しつこく去年の乗鞍在庫
皆さんも在庫うpしない?

お土産背負った愛車の勇士
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090228022325.jpg
畳平 標高2702m
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090228022443.jpg
自転車天国
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090228022551.jpg
おまけ 畳平からそのまま歩いて剣ヶ峰(標高3026m)まで登れます
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090228022604.jpg
自転車プラス登山
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090228022720.jpg
863ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 03:16:44 ID:???
真夏に登ると涼しそう
864ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 07:46:33 ID:???
乗・・・鞍・・・・?
ランドナーフル装備上ってたら暴風雨に見舞われてなぁ・・・
三本滝からバスで畳平越えた覚えが・・・
865ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 10:04:45 ID:???
>>863
真夏で快晴でも気温15度くらいだよ。
俺みたいなへたれはヒーヒー言って登り、
下りはほとんどペダルを回さない。
そのため登りは暑いが下りは寒い。
866ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 12:42:14 ID:???
>>865
標高100mで気温0.6度下がるらしいし2702mだと真夏日で15度くらいってことなんだね
867ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 21:11:39 ID:???
自転車専用カメラという位置付けでR10を買っちゃった…
というわけでまずはなんとなく六本木
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1235821715.jpg
秩父宮ラグビー場 外苑手前でパンクした(´・ω・`)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u35310.jpg
修理する場所を求め、とぼとぼ歩いて神宮球場前
http://upload.jpn.ph/upload/img/u35312.jpg
その近くにある第二球場前の公園にて修理開始!
http://upload.jpn.ph/upload/img/u35314.jpg
でもって本日の目的地はここ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u35316.jpg
そして本日のガス橋w
http://upload.jpn.ph/upload/img/u35317.jpg
ガス橋近くのかせんしきからの武蔵小杉方面
http://upload.jpn.ph/upload/img/u35318.jpg
なんだろだがどっちも重いので2枚目以下は別ろだにしました。
868ぼよん:2009/02/28(土) 22:00:54 ID:???
869ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:11:27 ID:???
新車は?
870ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:22:50 ID:???
3枚目
871ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:29:24 ID:???
>>863-866
この日は8月で畳平の気温13℃くらいですた
登りは涼しくてよいですね 下りは冬用手袋したよ
>>867-868
リコーのカメラ使いやすいですよね
868の一枚目に写ってるのが何か気になりまする

>>864 山の印象は天気で変わりますね
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090228221957.jpg
872ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:35:40 ID:???
>>868の一枚目に写ってるのが何か気になりまする

普通に水鉢じゃない?スイレンとか、メダカや金魚入れるやつ
873ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 00:24:46 ID:???
俺もうpしたいが自転車が写ったの意外とないもんだね
874ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 08:47:16 ID:???
関宿城行くつもりで準備してたのに路面乾いてない・・・
今日も自転車はムリだな
週末しか日中に自転車乗る暇ないのに(涙)
875ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 09:33:45 ID:???
>>874
もう一台泥除け車買っちまいなーw
876874:2009/03/01(日) 09:45:13 ID:???
>>875
あ!思えば高校時代の放置プレイ車があるぞ!
あいつなら・・・あいつなら・・・期待に応えてくれるか!?
・・・整備しなきゃなorz

動くならちょっと近場行って見るよ。
877ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 20:02:33 ID:???
なんかやるせない気持ちになったので、白い奴と一緒に先々週以来、二度目の江戸川CRに行ってきました。


本日の菜の花(採ってる人いっぱいいた)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301193951.jpg

本当は葛西臨海公園まで行ってみたかったけど出たのが正午過ぎというのもあって、虎さん記念館をちょっと過ぎたところでタイムアップしてUターン。計111kmでした。
今にして思えばあそこで引き返して良かった。体力持たなかったかも。


帰りましょ (関宿橋)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301194007.jpg
878ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 20:55:02 ID:???
なんとか動かして近くの駅周辺へお買い物(携帯画質)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301203307.jpg
天気が曇ってはいるけど路面が乾いたので選手交代(携帯画質)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301203533.jpg

NO DO KA
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301203647.jpg
念願の、日中の江戸川CR(菜の花 グッドスメル)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301203915.jpg
関宿城到着
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301204112.jpg
この土手見てたら矢田部のバンクを思い出した
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301204457.jpg
牽引セスナ大忙し(グライダーがあんなにいっぱい飛んでるの知らなかった)
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301204736.jpg
ここの春もあと少しでくるかな?
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301204627.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301204915.jpg


>>877
雨は大丈夫でしたか?
俺は残り7キロで雨に降られて荷物を上着の下に入れて全力で帰りましたよ。
今度は葛西目指して行って見たいですね。


昼間の江戸川最高です!インフル治ってよかった!
879ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 21:14:09 ID:???
>>877
雨は時折りパラと来る程度で全然大したことは無かったですよ
880ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 21:14:37 ID:???
877と878はニアミス
881ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 21:15:45 ID:???
×>>877
>>878
だった
882ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 21:15:48 ID:???
いけね
?ガ抜けた

877と878はニアミス?
883878:2009/03/01(日) 21:27:37 ID:???
>>879
おお、そっちはパラ降りだったんですね。
こっちは自宅に着いたらパラ降りになりました・・・
泥汚れ落とすの大変でした。

>>882
時間的にはニアミスではないですね。
でも、関宿城行くときに白いメットかぶったエスケープR3を見たので、
もしかしたらすれ違ってるのかも・・・?
884877:2009/03/01(日) 21:35:53 ID:???
>>883
自分のヘルメットは赤銀(BELL SOLAR)なんで微妙なところですねー
SEEK R2とは二台擦れ違った記憶があるのでもしかしたらニアミスしてるかもですが
885ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 21:50:08 ID:???
>>884
メットの色は違いましたか。俺はOGKのエントラの青です。
関宿橋を通過したのが13:20ぐらいでしたので、時間さえ合ってれば
「海まで48km」辺りから関宿橋までの間ですれちがったかもしれませんね。
886ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 21:53:27 ID:???
>>885
ああ、13時前には関宿橋から江戸川CRに入ってるので確実に擦れ違ってますね。
887ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 22:20:45 ID:???
>>886
メットの色は記憶違いだったのかもしれませんね。
今度見かけたら左手を上げてみます。
確認してる間にあっという間にすれ違いそうですが・・・
888888:2009/03/01(日) 22:51:02 ID:???
888
889ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:01:06 ID:???
>>877-878
同じ日に同じコースを違う二人っての違う視点からで面白いですね
うちの近所にはいいCRが無いので楽しそうだ

今週土日は休めなかったちくしょー
在庫から
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090301225247.jpg
890ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:53:08 ID:???
891ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 01:06:25 ID:???
>>889 こりゃまたすげぇ在庫だな。
892ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 09:07:45 ID:???
がんばりました!奥多摩周遊道路
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090302090409.jpg
893ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 18:32:07 ID:???
>>892
古いVigoreで雪の残る中お疲れさん!
Wレバーで渋いな、ガンガレ(`ロ´)ノ
894ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 19:49:53 ID:???
>>892
サドルとバーテープが俺と同じ色だ
味のあるいい自転車ですね
895ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 21:56:10 ID:???
896ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 22:32:26 ID:???
サムネ見てビアンキだと思ったおいらはまだまだ未熟者w
897ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 23:57:55 ID:???
>>892
奥多摩って結構雪あるんですねー
冬は登りって全然寒くないから結構下りが勇気いったり
>>891
しばらく忙しくて休み取れそうにないのでつまんない在庫を掘り出してます

能登の海の一昨年在庫
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090302235204.jpg
898ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 00:39:53 ID:???
見附島ktkr
899ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 00:39:58 ID:???
>>896
チェレステは毎年色がちがうし。しかたがないでそ
900ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/03(火) 04:13:37 ID:???
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 900
  |  /    
  | /
901ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 06:55:09 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 06:58:27 ID:???
>>901
もうどこの国かとw 別世界やね@兵庫
903ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 07:06:15 ID:???
下り寒すぎって…走ってないでしょ。
自転車置いて撮ってるだけのはなぁ…
904ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 07:23:18 ID:???
>>903
なぜ、走ってないと?
905ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 07:29:02 ID:???
>>904
得意の僻や妄想じゃーね。
906ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 08:06:45 ID:???
わざわざ自転車と雪の写真をとるために車で運んだのか。
それも単に2chにうpするためだけに。そっちの方が尊敬するわw
907ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 08:17:49 ID:???
写真部としてはどっちでもおk
908ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 09:45:25 ID:???
こういうのはないわ
興醒め
909ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 10:12:08 ID:???
雪の中さんざん走ったことがある奴にはわかる
もうちょっと考えてそれらしく雪をつければよかったのに
910ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 15:27:25 ID:???
横浜も午後から雪との予報が出るも未だ降らず

早淵川と菜の花
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090303152305.jpg
911910:2009/03/03(火) 15:29:50 ID:???
↑漢字表記「早渕川」の誤りですた ><
912ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 15:41:33 ID:???
川の対岸、同じ建物並んでて恐い
913ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 15:53:13 ID:???
同じ人が住んでるんだもん
914ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 18:08:09 ID:???
いわゆる怪獣ってやつ?
915ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 19:36:55 ID:???
今夜は都内も雪だぞ!
シャッターチャンスだらけの予感!!
916ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 20:07:39 ID:U7yfCNGB
>>909
ありがとう、実は遭難するのかと思いました、鶴峠を登った後の寒さは、全行程80キロ、 ロード歴2ヶ月
917ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:13:09 ID:???
>>916
わかったから
熱いコーヒーでも飲んで餅つけ
918ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:28:08 ID:???
>>901
1枚目ボタ雪がまるくてきれいだ

南極大陸すげー
919ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 00:12:38 ID:???
画像も貼れないくせに文句つけるやつは気にしなくていいんだよ。
俺は楽しみにしてるぞ。
920ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 03:06:23 ID:???
走ってないとかワロス
気温低いと雪はあまり着かないんだよ
921ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 07:56:17 ID:???
まだ走ったって主張してんのかよ
1kmでいいから走ってみろよ
全然違うっつーの

>>919
捏造するくらいなら貼らないほうがマシ

>>920
アラスカ走った戸田真人の写真見たことあるか?
922ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 08:16:15 ID:???
写真部的にはねー、走らなくてもおkなんだよ、わかる?>>921
スレ的にも別に走って撮ってこい!では無い訳、わかる?>>921
むしろ寒すぎて笑われるのは>>901本人なの、わかる?>>921
今頃泣いてるよ>>901
923ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 08:33:54 ID:???
924ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 08:47:40 ID:???
>>923
雪一つついていない綺麗な自転車じゃないか
925ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 09:27:04 ID:???
>>898
そうです見附島
能登でこの近く走るととりあえず撮りますw
遅いくせに金沢から夜通し走って行っちゃった時の1枚ですた

同じく能登在庫 他人の自転車ですが寺との組合せがよかったので
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090304090346.jpg

所要で午前中休暇を取ったが、それより自転車休暇が欲すぃ
926ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 13:20:30 ID:???
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090304131209.jpg
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090304131133.jpg
冬の峠越えは日没前に帰宅できるように!
日没後は寒くて死にそうでした。
数馬の湯で食事、入浴して帰宅(藤野周辺)は21時半でした。
927ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 18:31:44 ID:???
俺、日が暮れてからの峠越えで死んだことあるよ
928ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 18:54:41 ID:???
>>927
まだお盆じゃないですよ
929ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 19:53:12 ID:???
(-∧-;) ナムー
930ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 19:53:55 ID:???
出たー!!!
931ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 20:17:54 ID:???
あの世からの書き込み乙
932ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 20:31:06 ID:???
>>925
春、だね〜

今年は桜の開花が早いらしい。
何県かまたいで桜撮りたいナァ。
933ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 20:41:39 ID:???
Wレバーで細身のクロモリ(?)ってカッコイイな。
もっと見せてくれー。
934ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 21:41:40 ID:???
>>926
ビアンキの偽者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
935和之 :2009/03/04(水) 22:03:46 ID:???
SIGMA DP1/DP2 part38
936ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 22:32:53 ID:QmUeegQn
>>934 俺のバイク
"ダヤンケ"です
937ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 22:44:14 ID:???
ノンケではないのか…
938ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 07:52:38 ID:???
ビアンキこそ偽者であり、パクりであると堂々とせよ。
939ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 12:32:40 ID:???
桜のシーズンが近づくと新しいカメラが欲しくなる。
どうしたものか。
940ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:43 ID:???
>>939
そりゃ当然買うべきだ
941ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 23:12:49 ID:???
桜もうすぐだな。いつもベストのタイミング逃すんだよね。
942ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 23:13:34 ID:???
>>939
欲しいときが買い時だぜ

そしてレンズ沼にダイブするんだ
943ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 23:50:17 ID:???
カメラもずいぶん値下がりしたし性能頭打ちだし、今が買い時だよ。
今の新型なら3年は陳腐化せずに使えると思う。
944ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 00:10:08 ID:???
945ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:35:33 ID:???
IYHスレから来たけど、カメラがほしくなった。
が、重々しくなるのはやだし、金も無い。
2〜3万ぐらいでコンパクトでオススメの奴、教えてください。

ケータイでガンガって来たけど、使い勝手も悪けりゃ、性能も悪い。
腕はモット悪いんだから、せめてカメラぐらいは・・・
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090306113227.jpg
946ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:46:00 ID:???
あまり考えずに、手軽に風景撮るならパナの
LUMIX DMC-FX37

実売2万
947ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 12:51:27 ID:???
カメラのキタムラ行って、光学手ぶれ補正がついてレンズが大きくて
本体薄すぎず倍率も高すぎずのやつを買えばまあハズレはない
メディアは2GBあれば十分
948ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 14:07:40 ID:???
949ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 20:06:58 ID:???
>>932
これ去年の春です
今年の桜開花は早いと言われてるし時期要注意ですなー
桜巡りもしたいし早春の山も行きたいし体ひとつしかないので困りますた
>>945
作例は眺めの良い場所だがケータイ写真だともったいないですね
俺なら最近の普及コンパクトデジ画質はどれもそこそこなので
さわってみて露出補正±操作が素早くできる機種がえーなと思いますた

去年6月在庫 梅雨の晴れ間 富山県南砺
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090306200417.jpg
950ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 14:36:49 ID:???
951ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 16:29:40 ID:???
初投稿です。
自転車も写真もまだまだ素人ですが
まったりと楽しめたらと思っています。


2/18 大阪ー奈良間 暗峠

ご存知激坂
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307155305.jpg

通行注意というか回転注意でした
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307155331.jpg

枚岡公園上額田展望台 大阪市内一望
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307155426.jpg

こちらもご存知 石畳国道
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307162202.jpg




3/7 ドロップハンドルMTB改造記念 近所徘徊

邪道MTB in 坂
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307155706.jpg

水浴び
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307160712.jpg
952ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 17:30:57 ID:???
そのレバーでVブレーキ引けるの?
953ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 17:36:16 ID:???
このバイクには命名が必要だな
954ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 17:50:53 ID:???
ハナカマキリ
955ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 18:11:50 ID:???
はい決定
956ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 18:18:18 ID:???
スレ登録バイク

1.センズリオン
2.魔ボレー
3,ハナカマキリ
957ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 18:26:47 ID:???
センズリオンの詳細希望
958951:2009/03/07(土) 18:43:36 ID:???
ハナカマキリw
なんかイイ名前もらえてよかったです(´・ω・`)

>>952
http://www.tektro.com/02products/11rl.php
TEKTRO RL520というVブレ引けるブレーキを装着してます
STIじゃないのでバーコンで変速してますが
フリクション感がクセになりそうです


959ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 19:03:23 ID:???
今年初ロード
清滝峠−信貴山を走ってきました
3ヶ月ぶりに乗って峠越え2本は無謀だったorz

清滝峠入り口
ここは余裕を持って越えられたので久々な割には走れるなと思ったんですが
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307184521.jpg

R168を南下して信貴フラワーロードに向かう登り
この辺りで既に脚が売り切れorz
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307184557.jpg

信貴畑のバス待合所?で小休止
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307184624.jpg

フラワーロードに合流して信貴山へ
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307184644.jpg

のどか村へ向かう途中、紅白の梅が満開だったのでパチリ
ttp://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090307184702.jpg
960ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 22:22:24 ID:???
>>951
これ勾配どのくらいなんだろ?
写真で見てこれだけはっきり激坂とわかるのは滅多にないよね
一度登ってみたい
>>959
いい道ですな
961ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:03:30 ID:???
>>960
平均勾配率20%、瞬間最大勾配率37%らしい
っていっても数字じゃなかなか想像つきませんが・・・
坂の途中で乗ってる状態で止まったら最後
そのまま前輪が浮いて後転します。
そして一回脚ついてしまったら再スタート切るのも難しいです。
坂マニアにはたまらんでしょうなw

>>959
こりゃまた自宅の近くだ
のどか村ってのが気になったのでググったら農業公園とな
いちご狩り出来るんですな 今度行ってみようかな
962ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 08:55:25 ID:???
出たいんだが天気良くないな
963ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 09:22:14 ID:???
カメラ持ってでる時はパーっと青空が欲しいね
964ぼよん:2009/03/08(日) 14:38:08 ID:???
きのうは新宿の始発で秦野、ヤビツから牧馬超えて、鶴峠から奥多摩に。

朝もや晴れてなんか神々しい送電塔、
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090308142521.jpg

牧馬から丹沢方面、
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090308142628.jpg

棡原近くかな。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090308143250.jpg

タテ1600m、ヨコに120km。すごくイイ日だったねー。
965ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 17:15:36 ID:???
966ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 18:18:19 ID:???
>>964
1枚目、うっかり者のオレは花粉かとオモタよ
>>965
楽しそう
でも前もちゃんと見ようね
967ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 19:36:11 ID:???
サンコー、VGA記録が可能なボールペン型ビデオカメラ
−6,980円。4GBメモリ、ボールペンとしても利用可能

サンコー株式会社は、VGA記録が可能なボールペン型ビデオカメラ「VIDEO PEN VGA 4GB」を6日より発売した。価格は6,980円。
長さ約15cmのボールペンにピンホールカメラとマイクを搭載した、ボールペン型のビデオカメラ。クリップ側とボールペン側に分割し、
クリップ側は4GBのフラッシュメモリとカメラ部を内蔵するほか、USB端子を装備している。

記録解像度は640×480ドット、録画形式はAVI。
録画可能時間は約3〜10時間。リチウムイオンバッテリを内蔵しており、USBを介して充電する。充電時間は約2時間。連続駆動時間は
約70〜90分。なお、普通のボールペンとしても利用できる。重量は約40g。USBケーブルが付属する。


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090306_43214.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/214/thanko1.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/214/thanko2.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/214/thanko3.jpg
968ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:15:52 ID:???
盗撮用じゃん
969ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:41:05 ID:???
値段が安いし小さいので使いやすいかもね。
でもどうせ動画撮るなら画質の良いので残したい。
970ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:41:36 ID:???
>>964
3枚目って梅?
971ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 17:04:25 ID:???
>>967
盗撮用以外の何物でもないがちょっと欲しいな。
人柱報告に期待。
972ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 17:10:32 ID:???
ジェームスボンド用だろ
973ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 17:11:31 ID:???
カチカチカチッ でドーン!ですね わかります
974ぼよん:2009/03/09(月) 19:10:58 ID:???
>>966
ああ、そういやそう見えるかもね。こういうのがぜんぶ花粉だったら、
すごくイヤだなあ。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090309190518.jpg

>>970
うん、梅。思い返せば藤野のあたり、小さな梅園だったと思う。
これもたしか近くの風景。
http://takosu2.mad.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090309191013.jpg

975ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 19:13:16 ID:???
>>974
花粉症の自分は一枚目見て悲鳴をあげた
976ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:22:07 ID:???
977ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:29:22 ID:???
美味そうな写真3枚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
まったり自転車乗ったあと食ったらたまんねーな
978ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:30:40 ID:???
毎回コメなしで画像貼ってく人がいるけど
なんか怖いので覗かないことにしてるんだ。。。

なんかコメくれ。




2003年のツールド草津。懐かしい。。。。
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng2366.jpg_cE87R4EvF5OKO3Zqx1Rc/ng2366.jpg
979ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:33:33 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:38:05 ID:???
>>978
これはなんでたくさん倒して置いてあるの?
駅前の置き傘的なもので乗って帰っていいの?
981ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:38:13 ID:???
次スレよろ
982ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:41:51 ID:???
おk
983ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:41:56 ID:???
>>980
獲れたて自転車のセリ
984ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:46:33 ID:???
「ツールド草津」ってかいてあるじゃん。 レースのスタート前の場所取りでしょ。
ロードはスタンドなんて無いから、倒さないと置けないでしょ。
985ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:47:09 ID:???
いやゴール後じゃ
986ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:50:01 ID:???
>>984
マジレス・・・
987ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:50:37 ID:???
自転車板写真部 5枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236613743/

ほらよ
988ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:52:43 ID:???
全力でマジレスして、かつ間違ってるというのが正統派だろ。
989ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:58:14 ID:???
スタートの合図と共に雪の中からドカーン!と出てきたら喜ぶ
990ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 01:04:06 ID:???
ル・マン式スタートって奴か
991ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 01:08:41 ID:???
980と983はマジレス
992ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 01:20:08 ID:???
複数画像の最後は絶対グロ
と思ってしまう自分が悲しい
993ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 01:26:52 ID:???
>>992
ただの集合写真が急に顔面血だらけ女になったり
放送事故動画が急に「ギャー!」とかいう血だらけ女になったり
ウォーリーを探してて、ウォーリークリックしたら血だらけの女が・・・


怖い世界だよホント
994ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 01:27:29 ID:???
全員自転車置いて温泉入ってるんだよ
995ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 01:35:46 ID:???
>>993
自転車に轢かれた女の霊
996ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 02:26:58 ID:???
996
997ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 02:30:35 ID:???
>>978
日本人にはやっぱりコメだね
998ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 02:34:33 ID:???
1000なら嫁の写真をうp
999ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 02:41:39 ID:???
疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、侵し掠めること火の如く、
動かざること山の如し、ソウヒウ写真ヲワタシハ撮リタイ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 02:42:16 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。