105で十分 6速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
関連
DURA ACEについて語ろう 【クソデザイン】 Part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229077366/
【Ultegra】アルテグラ・SL総合スレ Part4【マシデザイン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232538505/
TIAGRAがいいや その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226488187/
俺のSORA 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225246484/
2200で十分
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226996366/


前スレ
【Black】105で十分 5速目【8月発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214302748/
2こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/01/23(金) 23:32:10 ID:ujBjxQky
2GET はぁはぁ
            A_A__    
          ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶
          (ω__) )  ●|〜*
             U U. 〜- 'U
31:2009/01/24(土) 00:09:25 ID:???
個人的にちょっと気になった事。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/st5600.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/st-r700.html
>デュアルコントロールレバーST-5600はフロントダブルで使用の場合は
>FD-5600にのみ対応。アルテ、デュラでは使用不可。
てこ比が違うらしいがよく分からん。

ttp://blog.livedoor.jp/attic1222/archives/50216020.html
> 105の変速トラブル
俺のでは今のところ発生してないが、ダブル/トリプル兼用が嫌われる
のはこのせい?
4ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:41:02 ID:???
持病を抱えてるのも問題だが、壊れずに使えていても普通に性能低いから駄目
10sが欲しいなら無理してでもアルテ以上
5ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:57:02 ID:???
性能っすか?w
105で十分っすよwww
6ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 01:09:19 ID:???
2200で十分だよ?
7ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 12:49:34 ID:???
>>1
やっぱりロードは105
8ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 14:10:42 ID:???
>>3
俺の場合何となく気になったから左STIだけ6600アルテにしてある
9ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 20:27:46 ID:???
俺は空トリプルだが?
10ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 10:07:15 ID:c1yWy6aY
ティアで十分
11馬鹿:2009/01/26(月) 20:56:51 ID:???
見栄でルック乗ってるから、105は無理。
12ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 10:14:47 ID:fnoMA8ry
3%の当初は103だったとか?
消費税が20%になれば120に改名?
13ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 10:23:01 ID:???
んなこたぁない
14ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 11:28:32 ID:???
縁起がいい108で。
15ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:53:18 ID:j9C6qVjd
僕はSORAちゃん!
16ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:40:06 ID:???
クランクとBBがULTE-SL
チェーンがDURA
他は105って変ですか?
17ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:36:18 ID:???
105以上ならいいよ
1816:2009/01/27(火) 23:49:14 ID:???
>>17
105以上をキープすればいいんですね。
了解しました。
19ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:11:25 ID:0oBDzTg7
麻生さん、2011年に105より上げるって言ってなかったっけ?
20ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 06:17:20 ID:???
118ぐらいまでなら上げないともうやっていけないからな
21ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 11:26:51 ID:???
社会福祉、教育、公務員改革を徹底的にやってくれるなら、
125にしてもいいと思ってる。
22ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 11:54:41 ID:???
こうなるとデュラは無力だな。
23ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 12:43:18 ID:???
>>21
あと、天下りの禁止と、霞ヶ関埋蔵金を枯れるまで発掘。
そこまでやってくれたら、125もありだねぇ。
24ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:44:54 ID:???
>>23
そこまでやったら125にする必要がなくなる罠
25ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:57:05 ID:???
さわやかソラでデュラエースに勝つくらい気骨ある貧乏人はいないものかねぇ?
26ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 01:12:26 ID:???
栄養が少ないから難しいかも。
27ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 02:02:17 ID:???
スラムのライバルと105のどちらで組もうか迷っている

どっちがお勧め?
28ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 05:13:37 ID:???
105
29ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:29:26 ID:???
REDにしとけ
30ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:12:37 ID:???
ヴェローチェにしておけ
31ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:15:32 ID:???
ちょ、おまいらwww
マジレスすると、スーレコだな。
32ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:30:51 ID:???
2200で十分
3327:2009/01/31(土) 23:49:51 ID:???
おまいら…(´A`)

候補にアルテグラ浮上中
34ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 02:31:01 ID:???
コストパフォーマンス的にはシマノだろ
105はチェーンリングのダサさに定評があるので、それだけアルテにしてみたら?
35ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 03:22:53 ID:???
スラムなんて105と比べてださいし性能悪いし値段高いしでいいことないじゃん
36ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 03:42:31 ID:???
ライバルって105より性能劣るんだ
37ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 07:04:27 ID:???
使ったこと無いのによく言うよ。
38ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:55 ID:???
レバーはスラム、ブレーキはカンパ、ギア回りはシマノ。
これ最強
39ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 11:28:12 ID:HSYjwB9t
ジュリーがライバル
40ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:47:16 ID:???
>>39
石野真子乙!
41ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 13:23:22 ID:???
>>38
良さげな組み合わせで興味はあるけど、
ブレーキアーチを開放出来ないんじゃない?
でも23C以下なら、ホイール外す時でも問題無いのかな。
42ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 14:41:13 ID:???
>>39,40

古っ!
何で自転車板は華麗臭がするんだ?
43:2009/02/02(月) 18:48:15 ID:???
不吉なレス番号
44ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 18:57:10 ID:???
>>42
俺には分からんぞ?
分かる貴方が鰈臭なんじゃ…w
45ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 18:20:29 ID:???
ここまで古いと加齢臭っつーよりも老醜だな。
他スレでも黄金聖闘志とかググらんと分からんような昭和ネタが有ったし。
46ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 18:35:52 ID:???
ゆとり乙
47ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 18:46:04 ID:???
昭和厨の時代は終わったと思うよ。
ネット界でも。
48ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:10:36 ID:???
お子ちゃま乙
49ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:12:24 ID:???
シマノコンポのスレってなんでこんに荒れるの??
50ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:13:35 ID:QcvqnWHR
105にしてあとは自分自身ってこと?
51ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:17:46 ID:???
>>47
ネット界って?
馬鹿なの?
52ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:50:20 ID:???
105なんて高級装備いらない。ターニーで十分だよ
53ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:48:22 ID:???
消費税が20%になれば、120に改名するの?
54ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:15:44 ID:???
そのツマラン話いつまで続けるつもりだよ
55ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:21:54 ID:???
永遠に?
56ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:16:15 ID:???
永遠にの後に何故クエスチョン・・・意味わからん。
57ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:36:45 ID:???
400キロ位走行した8点セット105を譲ってもらえる予定なんだけど、
幾らぐらいが相馬かな?あまり安すぎるのも失礼かと思いまして。
58ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:43:45 ID:???
中古相場はヤフオクが上限だろう
59ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 07:03:30 ID:???
>>57
新品の手油8点セットの金額でいいんじゃない?
60ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:49:08 ID:???
400なんてほとんど新品じゃないか
61ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:57:51 ID:???
3〜4万だな
62ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 09:38:45 ID:+x8cqYgb
たとえ新品でも、買った時点で四分の一から五分の一が普通って聞いたことある、
63ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 10:25:33 ID:???
生ものだったらそんなもんだな
64ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 11:19:10 ID:???
>>59
こっちでも手油とか言ってるのかよw
誰にもわかんねぇよw
65ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 11:19:49 ID:???
>>62
個人売買はそういう相場は当てはまらないな。
66ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 11:40:28 ID:???
嫌なら買わないだけ。
67ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 12:38:36 ID:???
ところで8点セットってハブも含まれるの?
68ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 12:39:46 ID:???
手油ってなに?もしかしてティアグラのこと?w
69ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 12:57:24 ID:???
手油とかプンプロとか
リアルで仕切れないからせめてネットではってことですね
顰蹙かってることに気づいたほうがいいですよ
70ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:00:41 ID:???
ただの荒らしがわざとやってるだけだろ・・・。
71ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 16:12:45 ID:???
そんなヘンテコな単語使ってるの一人だけだろうに
自己紹介乙だな
72ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:56:38 ID:???
400kmって言うから当然10sの事だと思ってたら9sだった
なんて事はないのだろうか
7357:2009/02/05(木) 19:31:24 ID:???
色々ご意見ありがとうございます。

SITレバー、ブレーキ前後、クランク(52-39)、BB、Fディレーラー、
Rディレイラー(アルテグラ)、スプロケット11-23(10速)、チャーン

以上にアルテグラペダルです。

4万円から5万円位で妥当でしょうか?
74ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 19:36:59 ID:???
>73
海外通販すると、その8点セットを全てアルテSLでそろえて、
5万前後だな。
75ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 19:38:43 ID:???
向うに値段決めてもらえば?俺の場合、その内容だったら友達価格で2.5万〜3万だな。
76ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:12:45 ID:???
双方が妥当だと思うなら1万でも5万でもいいだろ…
ただ、後で文句言うのだけは止めろよ
77ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:15:27 ID:???
自転車屋の新品の買い取り価格は定価の35%以下が相場らしい
7857:2009/02/06(金) 02:11:50 ID:???
参考になるご意見ありがとうございます。
先方に価格を決めてもらう事に致します。
79ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:29:27 ID:???
あげ
80ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:37:17 ID:???
>>73








子連れ狼!?
81ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 07:08:53 ID:???
ティアグラスレで105が中途半端って言われてて悔しいお(><)
82ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 10:37:13 ID:???
www
83ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 10:47:39 ID:???
MTBとか過去の遺物77とか除いて、
現行10速の最低グレードと現行9速の最高グレードの対決ですか?
84ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 10:48:10 ID:???
俺は105が嫌でアルテにした。
性能的には変わらないのかもだけど、105に乗ると走りに納得いかない理由を105のせいにしそうだから。
85ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 10:49:08 ID:???
>>84
デュラにしないともう一回費用が掛かるだろ
86ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 10:58:33 ID:???
>>85
アルテならモノを理由にしない。
105まで落ちるとモノを理由にする。
許せるのは1段階差までだな。
87ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 11:36:49 ID:???
941 :927:2009/02/08(日) 06:32:12 ID:???
自己解決しますた。ホロテクUでした。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2008/fc5650l.html

ティアグラは低剛性と高重量を高い次元で両立wした
キャップレスデザインwwで頑張ってください。

ホイールやウェアに金かけるのは当然。むしろ
それらに金をかける自転車乗りなのにコンポが
テアブラってwwwちょーウケルんですけどwww
ホイールやウェアに金回したら良いコンポ買えませんでしたってwww

だったら安いホイールとウェアの方がトータルでの
バランスはとれてるのになあ。気づかないんだろうなあ。
貧乏人は見栄っ張りてのは本当だなあwww

自転車にこれから更にこだわってくような人は
金出して105以上を買った方がいいよ、絶対。
105とは言わない。105以上を買うべき。
こだわりの強い人なら絶対ティアグラじゃ満足できなくなるから。
自転車の場合は部品の良し悪しが直接乗り手に
影響を与えるから。よく考えてみて。
あとこのスレが荒れてるってことはつまりは
そうゆうことだから。わかるね?
88ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:44:33 ID:???
遅くても105ならしょうがないと獄門島の和尚のようにつぶやく。
89ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 14:19:59 ID:???
なんかよく解らないけどトッププロじゃなきゃ105とか普通ッスよ
日本は謎のDura信仰があるけどw
90ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 15:08:04 ID:???
>トッププロじゃなきゃ105とか普通ッスよ

ここらへんが、なんか負けたときの口実のようでいいわけがましい。
91ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 15:35:15 ID:???
>>90
いやむしろ逆の意味だったんだけどw
92ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:49:21 ID:???
なんで勝った時のことを考えない
93ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:48 ID:???
勝利はその辺に転がっている訳ではないからな
94ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:24:38 ID:???
てかソラでよくね?
95ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:32:36 ID:???
>>94
じゃあお前がソラにしろ。俺は断る。
96ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 12:10:32 ID:hECcNzPh
ソラ見ろw
97ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 12:18:54 ID:???
負けたのは自分の脚力と体力の無さのせい

と認められないから機材のせいにするのが
105厨なんですね。
98やまぐちくん:2009/02/09(月) 12:23:35 ID:???
99ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 12:25:22 ID:???
いえ、完成車に付いていたのが105なんです。
ゆくゆくは7900デュラにしたい所だけど、今は様子見。欠陥とか出てくるかもしんないし
100ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 12:31:36 ID:???
>>97
そんなことよりこのスレに何しに来てるの?
煽りオンリー?
101ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 12:41:14 ID:???
デュラ11s化まで105で我慢するのもあり
102ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 18:57:18 ID:???
105の数字だけのロゴ結構好きだけどなあ
103ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:17:33 ID:???
11S化なんてしたらますますチェーンの耐久性落ちそう
104ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:38:33 ID:???
wwwww
105ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:53:56 ID:???
てかゼノンでよくね?
106ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 23:18:37 ID:EsjqMcMj
石川和尚?
107ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 02:26:46 ID:???
わかんねぇよw
108ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 14:13:09 ID:???
なんだこのスレの空気wおもしれーw
109ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 20:15:32 ID:???
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                    |       |

                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }  
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
110ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 00:53:59 ID:???
俺も自転車趣味始めるまではゼノンと言えば石川和尚だったよ。
別に聖飢魔Uのファンじゃなかったけど。
111ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 08:45:26 ID:???
ゼノンってパラドックスじゃないの?
112ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 11:53:11 ID:???
全農なら知ってるぞ
113ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 12:04:47 ID:???
デノンをずっとデンオンだと思ってたよ
114ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 12:17:04 ID:???
>>113
デノンとダホンを間違えるんだが
115ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 12:34:46 ID:???
ナオンのヤオンってまだやってんの?
116ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 12:45:42 ID:???
やってるよ。
117ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 12:50:21 ID:???
すげー
118ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:41:31 ID:???
キセノンとしか読めなかったぞ。
119ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:08:01 ID:???
3000kmくらい走ったFH-5600のメンテしようと思ったら、グリスはまだ新品同然だった
玉押しには薄く線が入ってたけど、デュラとかより研磨が適当だから?
フリー側のゴムシールは寿命を伸ばすには効果的なんだろうが、指で回すと抵抗大きいな
120ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 11:10:53 ID:???
RA5君は来ていませんか?
121ゆうと:2009/02/15(日) 14:12:32 ID:???
ターニーで十分
122ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:03 ID:???
負けたら機材を疑え。勝ったら自分を讃えろだろ?

123ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:47 ID:???
手油搭載車でいいやと思ってたけど、発注する時点で気が変わり、105搭載車にした漏れが通ります。
124ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:27 ID:???
また来たか
帰れよ
125ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 23:26:11 ID:???
>>123
正解。なんつーか、高いの買っとけば間違いないよw
高いの買いすぎたなぁという後悔<高いの買っとけばよかったかなぁという後悔
手油も悪くはないんだけどね。9速とキャップレスデザインとキャリパーがね・・・
126ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 01:03:18 ID:???
手油君自演乙

同一フレームでTIAGRAか105、もしくは105かアルテのモデルが存在するなら、
前者で105は金の無駄、後者で105選択する奴は予算に問題がある貧乏人。
コンポが合うフレームの格っつーもんがあるだろ。105はどれにも格が合わない。中途半端。
10速入門コンポっつーだけだろ。

9速か10速はまぁ個人の好みだろうけどさ

「キャップレスデザインとキャリパーが」
バカじゃねーのw

街乗りなら十分過ぎる性能だし、レースなら105なんぞ選ばんだろ?
127ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 02:53:53 ID:???
TIAGRAスレ住人に無視されたから今度はこっちでやるお!ですか
128ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 09:11:48 ID:32WWouuU
>>126
ここは105スレだってのを少しは思い出してくれると助かります・・・。
バカは無視の方向で。
129ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 09:15:17 ID:BCNXB1ka
>>128
IDかっこいい!
130ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 09:16:03 ID:???
>>126
RA5さんおはようございます。
131ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:16:01 ID:???
レースなら105選ばないって、それ日本人だけだよwww
132ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:18:06 ID:???
シマノは日本の会社なのにねぇ・・・。
133ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:20:00 ID:???
105でレースでて何が悪いw
やっと10速の恩恵を受けられると思ったのに

体鍛えろよ
134ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:23:51 ID:???
レースって言っても消耗品なんだから105で問題ない。。
パーツアップグレードする金有るならトレーニング代にまわした方がいい。
よっぽどタイムが変わるから。
135ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 15:30:54 ID:???
まあレースするなら105以上だよな。
だけどレースの中では105の選択はありえないけどんな
136ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 17:09:09 ID:???
給付金でレースに参加するのか?
137ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:07:07 ID:???
>>134
消耗品だから耐久性の高いデュラ って意見よく見るけどどうなの?
138ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:23:59 ID:Mp5k+3hI
レース出るたびに新品の105を使えば、
耐久性はデュラの使いっぱなしより上だろ。
139ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:24:16 ID:???
>>137
56と78の両刀使いだが、耐久性の差については正直な所よく判らんね。
一つだけ俺でも判った事は、56のチェーンは錆び易いw
海沿いをよく走るなら要注意。
それに対して、78のチェーンはいつまでもピカピカ。
140ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:37:46 ID:???
>>137
円/kmで考えた場合DURAの方が耐久性があってもメンテされてるなら105の方が安く乗れる気がする。
性能差は有るだろうけど、そんなタイムは変わらないと思うし。
でもホイールとブレーキの場合は高くてもいいものを用意すべき。
141ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:49:46 ID:???
>>138
それすげぇ贅沢だなw
142ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:44:20 ID:???
ほぼ同じフレームにヅラと105の二台体制だが、
ヅラの方がいじりやすいと思う。
あんまりいじらんけど
143ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 01:38:00 ID:???
>>135
何年か前の沖縄でさわやかsoraが優勝してなかったか?
144ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 16:07:59 ID:???
岡山国際の耐久でもふつーにテアグラ付きが上位走ってたりするよ。
中の人がトライアスロンの上位入賞者だったりもするけど
145ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:17:18 ID:???
ブレーキのゴムって105以上って同じゴムだろ
デュラだと105より平行に均一当たるとかなのか?
あんま変わらない気がするな
ハッキリ分かるのはホイールくらいだろ
146ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:27:34 ID:???
キャリパーの造りが違います。
レバー比も。
147ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:29:42 ID:???
>>145
78,66,56は同じシュー
79はver3になった
148ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:34:12 ID:???
ゴムは同じなんだから極論言うとどれだけ平行にブレないで当てれるかだろ?
平行は設定次第だし、そうなるとブレのみだがデュラと105の作りの差で体感できる違いあるのかなと?
149ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:35:09 ID:???
剛性は無視ですか
150ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:38:32 ID:???
剛性関係なく平行に設定したら平行に当たるだろ
あたってからのたわみは剛性次第だが平行に設定してれば平行にたわむ
シマノの製品なめんな
151ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:41:49 ID:???
おぃおぃww
152ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:44:12 ID:???
>>147
おおゴムの上位出たんだ知らなんだ
性能はどのくらい違うんだろう
153ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:46:44 ID:???
ゴム使わないからわかんねえ
154ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:49:49 ID:???
>>149
ブレーキの効きのハナシではなく、
シューの平行具合のハナシみたいですよ
155ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:51:52 ID:???
ww
156ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:52:14 ID:???
要はデュラだと105よりブレないって事だよな
157ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:54:37 ID:???
>149
105(56)とデュラ(78)両方使ってるけど、
アーチ剛性の差は体感出来るよね。
158ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:55:04 ID:???
つまりブレが少ない分、デュラは効くと?
159ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 19:15:47 ID:???
・・・というところでちょっと異変に気づいた。
おや?チャーシューの姿が見えない・・・。
野菜山の向こうにいるのかな?どんぶりを半回転させる・・・いない。
そうか、野菜に埋もれているのか!野菜を軽くほじくる・・・いない。
チャーシューの仕込みに失敗したのか・・・?と思い両隣のロッター見ると、そこにはしっかりチャーシューの乗った二郎が。
まあいい。このくらいはブレの範囲と言えるだろう。プルプル脂身さえあれば俺は幸福だ。

さて、野菜をワシワシ攻略、そろそろ愛しの極太麺ちゃんにご対面・・・w
のはずが、一向に麺が見えてこない。ていうか、麺が入ってない。野菜のみがどんぶりに盛られている状態。
なんだこれは・・・俺は何かを試されているのか?店主も助手も向こうを向いたまま、次のロットワークに取り掛かっている。
・・・まあ、これも、ブレの範囲と言えなくもない、か。

結局俺はその山盛りニンニク背脂サラダをたいらげ席を立った。
「ごちそうさま!」と大きな声で挨拶したが、返事は無かった。


家に着いた俺はそっと布団にもぐりこみ、そして声をたてずに泣いた。
160ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 20:56:34 ID:???
229 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/02/17(火) 20:55:47 ID:45yA8v56
なんだ、たったの15000円如きで優越感感じてたアホがいるのかw
161ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:44:17 ID:???
ブレーキ78か79にしたいな…

今56だけど
162ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:50:15 ID:GOqfb8Ui
>>161
79は互換ないので買うなら売り切れる前に78かっとけ
163ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:08:55 ID:???
>>162
互換…ブレーキレバーとの?
164ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 13:01:03 ID:???
79は違うんだよ
165ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:27:23 ID:???
そっか…79用のレバー出てないみたいだからおとなしく78買うわ…
166ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:28:48 ID:???
79用のレバーってなんだよ・・・
167ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:43:02 ID:???
>>166
ブレーキレバーよ
フラバとランドナーにつけようと思ったのさ
168ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:25:59 ID:???
78はトリプルが残るそうだから焦って買う必要ない
169ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:35:00 ID:???
>>168
ドライブトレインだけな
ブレーキは別
170ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 11:47:27 ID:???
>>169
うそこけwww
馬鹿
171ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 12:11:21 ID:???
>>170
ラインナップからは消える
スモールパーツ扱いで今でも旧パーツは買えるからそういう風になっていく
172ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:28:29 ID:???
ホッシュ
173ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:23:50 ID:???
クランクやスプロケットといった勘合部の使用限度ってどれくらいなのかな?
手入れの頻度にもよるだろうが、走行距離にしてどれくらいか知ってる奴いる?
174ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:40:45 ID:???
コンポで勘合部の使用限度って四角BBしか思い当たらんが
175ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 21:34:25 ID:???
2 万km
176ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 03:00:30 ID:???
ティアグラスレでの書き込みなのですが・・・

143 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 00:27:37 ID:???
先日、駆動関係のコンポをTiagraから105に一新したんだけどリアディレイラーの調整が
シビアすぎて今日、戻してもらった(´・∀・`)
フロントダブルの105だったんだけど軽い方向のギアが足りない感じだった。

ティアグラF3枚R9枚が俺にはちょうどよかった・・・・・R10速の調整よりFトリプルの調整のほうが俺にはらくだわ
144 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 00:40:35 ID:???
>>143
10510s<Tiagra9s<<<Ultegra10s
145 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 00:56:07 ID:???
>>144
やっぱりそうなんか・・・・・
調整したての間は調子がいいんだけど、すぐカラカラと言い始めるんだ。
もうめんどくなった。普段乗りの自転車に調整で時間かけたくない。

これってホントですか?皆105は調子悪いのに我慢して乗ってるの?
今の105はやめといた方がよい?トリプルを買おうとしてるんだけど。
177ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 10:33:13 ID:???
ワイヤーの初期伸びじゃないの?

とか言っておいてうちの黒も今カラカラ言ってるw
178177:2009/03/01(日) 18:02:53 ID:???
よくよく調べたらディレイラーが曲がってた…

交換かなあ。
179ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 10:54:36 ID:???
>>176
105が調子悪いというより10速化したからでしょ。
フロントも3枚から2枚のコンパクトに変えたんなら歯数差が16Tもあるんで変速しずらくなるし。
180ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 15:18:43 ID:???
>>179
65アルテ車(チェーンリングはTruvativ)から105コンパクト車にしたけど、
フロント変速は105コンパクトの方が断然良いよ。
まぁシマノのフロント変速性能はチェーンリングがかなり重要らしいので
純正チェーンリング使ってりゃもっと良かったのかもしれないけど。
181ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:00:56 ID:???
おまえら105たんの魅力を一言で言って見ろ
やっぱりあの丸っこい可愛いフォルムだよな
182ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:12:42 ID:???
左デュアコンとFDの優柔不断さ
183ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:46:06 ID:???
横文字で名のらないイジラシサ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:55:46 ID:???
名前がちびまる子ちゃんに似てるとこ
185ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 22:20:36 ID:???
>>184
ホントだ
186ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 11:40:44 ID:???
105がまるこなら、DAは花輪くんか?
アルテは丸尾だな。
187ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 12:33:19 ID:???
105がちびまる子 なのはわかったけど、
DAが花輪で、アルテが丸尾なのはなぜ?
188ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 12:35:26 ID:???
お金持ちな順番ジャマイカ?
189ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 10:13:19 ID:???
105:まる子
DA:花輪
アルテ:サッカー選手になった奴(名前忘れた)
190ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 05:17:31 ID:???
ティアグラ:ブー太郎
ソラ:ハマジ
2200:長沢(家が火事)
191ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 07:14:36 ID:7Vrlx7Vn
5700になるまで我慢
192ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 08:36:59 ID:???
>>191
ならねぇよwwwwwwwwwwww
193ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 10:38:47 ID:???
スーレコ:花輪
レコ:丸尾
コーラス:みぎわ
ケンタウル:長谷川健太
ヴェローチェ:野口
ミラージュ:藤木
ゼノン:永沢

レッド:城ヶ崎
フォース:大野
ライバル:杉山

デュラ:お姉ちゃん
アルテSL:たまちゃん
アルテ:とし子ちゃん
105:まる子
ティアグラ:関口
ソラ:ブー太郎
2200:はまじ
A050:山田


SAINT:小杉
194193:2009/03/07(土) 10:43:09 ID:???
野口さんはグランコンペ・ゼロにすべきだったな…
195ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 11:08:24 ID:???
>>193
なにげにしっくり来てわろた
196ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 13:59:27 ID:???
>>193
よくぞここまで的確にwww
山田が不憫w
197ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:01:10 ID:???
つーか、そこまでちびまる子のキャラの名前出てくんのが凄いわw
198ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 21:23:42 ID:???
ちびまるこ知らんがな
199ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:20:35 ID:???
川崎には、しんまるこがあるよ(・∀・)!!
200ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:55:40 ID:???
母をたずねて三千里?
201ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 00:10:06 ID:???
スーレコ:大人になったマルコ(医者)

レコ:ピエトロ(お父さん)
コーラス:お母さん
ケンタウル:トニオ兄さん
ヴェローチェ:マルコ

ミラージュ:ばあさま
ゼノン:アメデオ

ペッピーノさん:Tisoのチェーンリング
長女:TisoのFD
フィオリーナ(次女):TisoのRD
三女:Tisoのプーリー

ロッキー:09ライバル

メレッリおじさん:MODOLOのシフター
202ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 01:40:55 ID:???
しつこい
203ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 20:52:56 ID:???
チャリ歴三年半。
ロードは二年間ずっとTiagraですが、
このたび街乗り号を105ブラックで組むことにしました。
BBは7900な私ですがよろしくです。

チェーンも7900にしとけばよかったかな・・・。
204ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 20:55:27 ID:???
ちっちっち、お前のそれは105とは言わない。


107くらいだ。
205ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:18:56 ID:???
ブレーキパットだけデュラのおれは108
206ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:21:52 ID:???
シューは7800,6600,5600で共通だよな?
207ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 00:05:38 ID:???
シフトワイヤーだけDURAの俺は?
208ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 00:16:37 ID:???
飽きた
209203:2009/03/13(金) 01:06:15 ID:???
あ、ブレーキは他社、というかカンチです。

http://10e.org/elup/img/elup2571.jpg
あとはFD・・・・とフレーム。。。
210ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 01:24:07 ID:???
7900のBBって、なんであんなに安くなってんだろう…
211ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 10:44:36 ID:???
>>209
105チェーンは表面が錆び易いから、78か79がいいよ。
でも、画像見たらもう105チェーンも用意してあるのね。
こまめにメンテして、錆に注意だぬ。
212ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 11:29:40 ID:???
チェーンだけ変える場合って、78と79でどっちのほうがオススメだろう?
213209:2009/03/13(金) 11:35:37 ID:???
>>211
屋外保管(軒下withカバー)なので迷ったのですが、
最終的に、錆びたら変えればいいやということで105にしました。
でも、トラックエンドでホイールが外しづらそうなので、
7900のチェーンリンクのほうが良かったかなぁとかも思ったり。
214ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 11:43:18 ID:???
215213:2009/03/13(金) 12:09:02 ID:???
>>214
ミッシングリンクもコネックスリンクも
あとから買い足すくらいなら最初から7900買ったほうがよかったなーなんて。
パンク以外ではホイール外さないので、しばらく105で様子見ます。

さて、FDとブレーキとステムがまだありませんが、
明日から組み始めます。
30段変速にワクテカ・・・・・小学生か!
216ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 20:24:07 ID:???
217ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 11:32:42 ID:???
        ____
        /     \  ゲプ〜
     /   ─  ─ \
   /   ( ―)  (―) \
    |      (__人__)   |     ___________
   \    。 | |    /=3  .| |             |
__/        ⌒    \     | |             |
| | /   ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ || | |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ   ヽ|| | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/   .(⌒)|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

        ____
        /     \       さて、そろそろ行くか。
     /   ─  ─ \  _i
   /   ( ―)  (―) \|[] |
    |      (__人__)   |囲(⌒)___________
   \    。       / ̄/  | |             |
__/             ̄ ´  /| |             |
| | /   ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|-―´ | |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ      | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/       |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
218ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 06:39:02 ID:???


♪あーたーらしーいあさがきた


219ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 07:34:22 ID:???
ぜつぼーうのーあーさーだ
220ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 07:50:00 ID:???
おててのフシとフシを合わせてフシアワセ〜
な〜む〜
221ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 12:23:45 ID:???
お仏壇が 粉々〜♪
222ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 13:34:58 ID:???
仏壇なら衰運堂
223ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 14:31:00 ID:???
105のシルバーってシルバーという割に黒くないですか?
最初届いたときブラックかと思ったほど
実物見たことないんですけど色味でいうとULTEGRA SLに近いんでしょうか?
224ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 14:37:56 ID:???
眼科行け
225ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 14:43:51 ID:???
5600(コンパクト)と5650クランクの違いって
デザインのみ?
226ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 00:36:21 ID:vZqVJT0x
>>225
眼科行け
227ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 20:54:11 ID:???
今日ショップで聞いたんだけど、105黒のフロントシフター不良品らしいな。
なんでも返品の嵐らしいぞ。
228ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 20:59:03 ID:???
あ、それST-5600の持病だから
229ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 21:11:31 ID:???
持病と言うか仕様
230ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 09:04:12 ID:???
なにがあったん?
俺もALL黒で組み上げたばかり何だけど
231ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 09:10:08 ID:???
詳しく
232ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 11:29:42 ID:???
>>227
心配なら電動ヅラ買えよ
233ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 12:33:02 ID:WKFOx9T8
シルバーじゃないよね。
ダークグレイだ。
234ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 10:24:09 ID:???
FDワイヤ引けなかったり解除しきれなかったり…
もうね、105レバーは設計から見直しするべきだな。

235ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 10:50:24 ID:???
不良品引いたか?
俺、FDのシフトミスなんか一回もないぞ
236ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 12:34:20 ID:???
>>235
不具合が多いってよ。俺の行くショップでも56STIは故障率ダントツで高いって言ってた。
他のグレードはワイヤー切れる事は有っても作動不良や壊れる事は無いって。
237ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 13:09:54 ID:???
>>236
レスどーも
そっか、むしろ俺のが当たりだったんだね
情報ありがとう
238ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 14:37:15 ID:XGeJkIaM
105は8速とか9速にも対応してるのかな?
ティアグラは9速となってても8速は使えるし下位互換性はあるのかと
239228:2009/03/22(日) 15:10:31 ID:XGeJkIaM
ちなみにRDです
240ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:14:03 ID:???
>>238
5600系を9sで使ってます。
8sで使うにあたり問題となるであろう箇所はプーリーの歯ぐらいでしょうか
241ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:45:06 ID:???
使いはじめはフロントリリースでバキーンとかいってたけど、馴染んだら静かになった
242ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:47:20 ID:XGeJkIaM
プーリーの歯がスプロケにあたっちゃうとかですかね?
243ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 16:15:14 ID:???
>>241
それワイヤー張り過ぎw
244ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 17:53:59 ID:???
>>241
そのうちギギギと鳴きだすから楽しみに待っとけ
245ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 17:57:41 ID:???
ゲン乙
246ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 18:14:43 ID:???
>>234-236
こういうのはちゃんとセッティングしてないだけ
>>235
あんたが普通
247ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 19:10:56 ID:???
マニュアルの通りに組んで調整すれば、
確かに二速専用のグレードに比べるとちょっと曖昧な動きだとは思うが、
なんの問題もなく動作する
248ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 17:43:58 ID:TAZR9znH
電動105はいつ出るの?
来年あたり?
249ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 18:30:32 ID:???
出ません。
250ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 21:04:40 ID:???
>>247
シマノの人乙!
251ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 21:31:17 ID:???
105はなんで105なの?
252ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 21:31:36 ID:???
105だからさ
253ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 23:11:47 ID:???
254ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 23:24:39 ID:???
105をちゃんと使えてる人はシマの社員認定されてしまうスレ
不具合がおきているのが普通なのがここの住民
255ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 00:27:21 ID:???
機械音痴さんがイジリ壊してるんだろうねぇ
256ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 00:30:11 ID:F/M3mT7Z
>>251
今の消費税率が5%だからでしょ?
257ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 01:13:30 ID:???
何でつまらないネタに執着してんの?
258ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 05:47:01 ID:???
>>254
おまえはインナーに入れっぱなしなんだろw
259ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 05:58:43 ID:???
山の長い下り以外アウター使わない俺・・・
260ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 11:19:45 ID:???
>>248
電動ターニーの後だよ。
261ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 00:31:26 ID:???
>>259
同士
262ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 06:51:11 ID:???
>>260
その扱いに全俺が泣いた
263ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 09:21:38 ID:???
電動はどうやって差別化するんだ
デュラでカーボンやチタンのところをアルミプレス加工にするくらいか
264ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 10:14:46 ID:???
組み込みプログラムをチューンして、
廉価版はわざと変速を遅らせるんだよ、きっと。
265ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 11:54:44 ID:???
シフトワイヤーがSTI内部で切れたから、分解して切れたワイヤー除去をした事ならある。
266ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 20:14:12 ID:???
11段はいつ出るの?
来年あたり?
267ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 20:20:58 ID:???
でません。
268ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 22:04:55 ID:???
79デュラでアウターxロー、インナーxトップ共に使えるようになったから11sとかイラネ
269ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 22:20:24 ID:???
完全クロススプロケはいつ出るの
270ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 20:03:24 ID:???
105は初心者用コンポなんだからトルクコンバーター内蔵のオートマにしてください。
271ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 21:26:24 ID:???
電動アシスト105はいつ出るの?
来年あたり?
272ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 21:48:02 ID:???
電動アルテが早くて来年だろ
273ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 22:07:00 ID:???
黒の105って売れているから入手が困難って、本当?
274ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 22:21:11 ID:???
完成車向け供給で精一杯だから
いつものこと
275ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 12:04:44 ID:???
STIだけアルテにしようかな…いやペダルも…ディレイラーも…

あーあ。
276ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 16:41:01 ID:???
シフトインジケーター105hはいつ出るの?
277ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 16:44:44 ID:???
78ヅラと105の2台体制の俺は、105組みの方にもヅラのシフトインジケーター付けとるよ。
定価879円で安いからオススメ。
278ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 19:44:42 ID:???
インジケーターつけてから要らないと思ってたけど、インナーも使うようになって必要になってきた
皮肉だけどw
279ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 15:56:27 ID:???
電ヅラに試乗してきた。
なかなか普及クラスには降りてこないだろうけど、電動シフトは
電アシとの組み合わせで実用車への展開は意外と早いかもしれんと思った
280ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 22:50:45 ID:???
>>279
いや、シマノの実用車用電動シフトは既にあるんだけど...
しかもハブダイナモ充電。
281和之:2009/04/01(水) 00:37:55 ID:???
いや、そういうわけじゃないけどさ。
自転車で30キロ出してる奴なんてほとんどいないじゃん?
まぁだからって当っていいってことはないんだけどさ。

なんかバイクや車の免許持ってない層には標識はもちろん、
方向指示器とかの意味すら知らない人がいるし、
そういうのが車と並んで走るのってかなり危ないことだと思うんだよな
282ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 06:10:56 ID:???
ST-5600 が出た直後ぐらいから使ってるんだけど、最近右のSTIがシフトアップ(?)の
ときに段が飛ぶようになった。そろそろ寿命なのかな?

具体的には、右のSTIで黒い方のレバーを操作してリアをシフトアップ(? 要は歯数の
少ない方へシフト)するとき、黒レバー1クリックで2段ぐらいいっちゃうときがある。
シフトワイヤーの調整の問題ではなく、ラチェット自体が飛んでいる模様。
黒レバーの方には段飛ばし機能はないよね?
283ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 11:54:43 ID:???
スプロケ曲がってたりしない?
284ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 19:23:05 ID:???
するするww
285ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 20:03:47 ID:???
286ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 00:37:00 ID:???
>>283
え、スプロケ? あれって曲がりますか? ハブへの取り付けが緩んでいるとかで? うーん。

あ、リアディレイラーは一回コケたときに少しこすったので、取り付けの向きが
多少ゆがんでるかもしれません。目視した感じでは問題ないっぽいですが。
287ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 06:30:59 ID:???
>>286
リアディレイラーは一回コケたときに少しこすったので、取り付けの向きが
多少ゆがんでるかもしれません。


何故それを最初に言わん・・・
288ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 20:42:26 ID:???
>>282
ワイヤーが伸びているんじゃないの?
アウター調整ボルトで調整してみる。
289ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 19:49:55 ID:???
>>287
ああ、すんません。やっぱそれって重要? で、シフトが飛ぶような原因になりえますか?
もしかして、ディレイラーのテンションが上がって、STIレバーが飛ぶようになったとか?
実際には取り付けは目視した感じではほぼ大丈夫っぽいんです。
それにコケたのは飛びが始まるようになったのよりはるか前です。

条件が後出しですみませんが、でもいきなり必要な情報全てを書くのは無理かと...
的確に情報が書けるようなら問題はほぼ解決している気もw

>>288
えっとワイヤーはスプロケ全体でシフトアップ・ダウンをやってみてたぶんベストだと
思える張りにしてあります。これよりワイヤを張るとシフトアップが入りにくくなりそうな気が。

あ、再び書き忘れましたが、端数が大きい部分で飛びやすく、小さい方ではあまり起こり
ません。スプロケは 12-27 なんですが、大きい方から4段目までぐらいが顕著に飛びます
(27->24、24->21、21->19あたり)。段差があるので飛びやすいんですかね。
脚力がなくて大きいギヤを多用した結果そこら辺がより摩耗している可能性もある? w
290ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 21:13:51 ID:???
転けたことを素直にショップに話して調整して貰う。
ディレイラーの調整ですむか、エンドの交換か、ショップが判断してくれるはず。
>289の飛んでもぶりを見ている限り、事故解決は無理だと思う。
291ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 21:20:12 ID:???
RDもダメになることがあるからね。
RD壊した時はバネが固くなったのかうまく動かなった
292ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 23:30:59 ID:???
十速のRDのワイヤー伸び調整の難しさは異常
9sティアグラみたいに何故スパッと決まらんのだ!Orz
293ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 00:54:17 ID:???
テンション調整よりトップ・ローアジャストの調整がシビアだった
歯先がよく見えるようにチェーン外して、プーリーとスプロケの歯先を完全に一致させないと音が消えない
294ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 21:26:58 ID:???
105のモデルチェンジは来年ですか?
295ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 05:42:19 ID:???
ほかスレで黒バージョンが出る=モデルチェンジ前、と見たのですが、
5500, 5600、5600(黒) の発売時期を教えてください。

5600(黒)は2008/10ごろのようですが・・・
296ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 20:23:03 ID:8K0+SxvP
シルバーの5600は2005年の秋頃だったように思う。
297ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 15:16:13 ID:???
モデルチェンジしたらロード買おうかな
298ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 23:33:10 ID:???
79DURAと次期アルテのデザインを見ると、現行の105を
大切にしようと思う。
299ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 13:58:06 ID:???
俺は5500と6500を大事にしようと思う。
300ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 16:02:26 ID:???
じゃぁ俺は2200を
301ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 16:12:46 ID:???
漏れはSISを
302ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 16:15:24 ID:???
ウリはTOURNEY
303ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 19:14:30 ID:qmJJxccb
妻を
304ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 19:46:32 ID:???
愛娘を
305ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 20:43:32 ID:OKOtSZHg
ブラックの105カッケーよな
デュラ7700系から換えるわ(^^)v
306ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 21:49:49 ID:???
いや、デュラを黒染めするんだ
307ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 21:59:42 ID:???
ブラック105の新車ですが、買って5日でフロントチェーン落ちた。
おかげでクランクに傷。
俺、涙目(´・ω・`)
308ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 00:03:23 ID:???
>>307
ガンガレ!
俺のはシルバーだが、装着したその日の試走中に落ちて傷入ったぞ。しかもど真ん中に…。
調整は緻密に!という教訓として刻み付けておけ。

というか黒ならタッチアップしたら目立たなくならないか?
あのシルバーはどうしようもないからな。
309307:2009/04/11(土) 02:31:47 ID:???
>>308
ありがと。
タッチアップはやめとくよ。
こんな傷も勲章だと思うので。
310ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 15:10:47 ID:???
新品に傷が入るときはショックだが、結果的に傷がある方が愛着が湧く。
自分しか知らない何かを愛車と共有できるからな。

逆に、知らない傷があると殺意が湧くけど。
311ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 01:02:07 ID:???
>>310
あるある。
見っけたとき(;´゚Д゚)ハア?ってなる。
物理的にありえないとこにあったりする。

まあそのうち気にならなくなるよ。
312ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 08:25:31 ID:???
傷に愛着はわかないなあ。
使い込んだくすみなんかは愛着わくけど。
313ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 12:19:45 ID:???
一つの傷はただの傷だが積み重なればオーラになる
314ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 13:09:41 ID:???
傷だらけのオーラ♪
315ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 16:44:03 ID:???
おっさん乙
316ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:08:56 ID:???
「ネットの中心人口は常に昭和30年代後半から40年代前半である」説は根強い
317ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:47:51 ID:???
ネットやパソコン通信黎明期にバリバリの世代だからねえ
318ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:47:02 ID:???
新型アルテが7月発売だってさ
319ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 10:22:51 ID:???
シフターだけ欲しいな
320ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 22:05:02 ID:???
新型 105 はまだか
321ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 03:29:35 ID:???
とりあえずSTIだけアルテにした
特に変わりはない
322ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:09:36 ID:???
>>320
来年じゃない
323ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 23:03:00 ID:???
どうせ新しいのは旧型と互換性ないんだろ
今変えるのは損だな
324ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 00:15:58 ID:???
新型デュラやアルテを見てると今換えておきたいと思うぞ
325ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 10:26:25 ID:bclJtryc
美しいデュラのディレイラーは見納めになるのか…。買っとくかな。
326ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 10:47:09 ID:???
黒105を買ったが、どうにもチェーンリングのデザインが許せず
高いがアルテSLのチェーンリングに交換した。
クランクもチェーンリングも黒で統一されてカッコイイ。
アイスグレーのアルテSLクランクより良い感じ。
327ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 16:18:54 ID:w8mlYL+g
俺は新型はワイヤー内蔵だから変える。
328ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 16:23:35 ID:???
問題はクランクだ
329ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 16:27:03 ID:h94+c5AR
黒ってやっぱハゲるよな〜、、?
330ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 16:47:59 ID:???
俺はアルテに行くかなー
カセットはヅラで
331ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 16:50:40 ID:???
半年もすれば新105が発表されるでしょう。
電動アルテと共に。
それからでも遅くないかと。
332ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 20:22:39 ID:???
>>326

黒105のチェーンリングのあのシルバー部分はどうしてもリングガードに見えてしまうよな。
FSAのチェーンリングとの組み合わせもカッコいいぞ。
333全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/04/21(火) 09:29:24 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < にょきっと333
  (__,,,,丿    FSAは変速性能が宜しくないのでお勧めしないナリ
334ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 15:40:03 ID:???
だがFSAのデザインは良い。
335全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/04/21(火) 15:45:01 ID:???
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    .:i    i"  +  
    | ,,゚Д゚|+    それは間違いない!
    ヽ _ノ  +  でもチェーン落ちも激しい気がするナリよ…
336ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 15:46:04 ID:???
気ではない、マジだ。
サードパーティならストロングライトが一番まとも。
337ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 16:40:25 ID:???
アルテのチェーンリングにすれば変速も見た目も満足。




高いけど。
338ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 15:28:52 ID:???
1月に組んだ105なんだが
左STIレバーのFDが引けなくなってシマノ送りになった
引いても全くカチッと引っかからないんだ
ショップが厚意で中古のレバーを付けてくれたので
シマノが新品を送ってくるまでの1週間をなんとか凌げた
新品レバーに換えたその週末
一緒に走りに行った友人の08完成車に同じ様な症状が出た
俺はインナー固定だったが奴はアウター固定になってしまい
坂が多いルートだったもんで実に辛そうだった
今は友人が俺も付けた中古レバーを付けている
ショップの心遣いもあったので
騒ぎ立てするつもりは全くなかったのだが
仲間内で2台立て続けとなったし
シマノから不具合の内容についての説明もなかったので
ここに報告してみるてす
339ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 15:45:27 ID:???
これと同じ症状かも
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4200408.html
340ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 15:56:55 ID:???
>>338
シフトワイヤーはずせばよかったんじゃね?
341ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 16:15:01 ID:???
>>338
トリプルでも起こるの?
342ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 16:33:57 ID:???
>>339
その記事なら事前に目を通してたけど
俺も友人もすぐに直したかったんで
不具合が出た足でショップに預けたし
ショップの主人も原因ははっきりとは分からなかった
前述の通りシマノは何も言わないしなあ

>>340
友人は乗り出して3か月の初心者で
何かあってもなかなか口に出さないタイプだもんで
俺が知ったのは坂が終わってからだったんだ
どのみち出先ではあんまし弄りたくないしね

>>341
どっちもダブルだからわかんね
343ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:00:40 ID:???
弄るレベルの話でもあるまいに
344ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:04:24 ID:???
時代はTIAGRA
345ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:21:17 ID:???
TIAGRA が 10 速だったら間違いなく TIAGRA 行ってた
346ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:49:03 ID:???
STI内部でワイヤーの頭が切れた時は分解して取ったけどな。
戻せないかもしれなくなるので勧めないけど
347ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:51:55 ID:???
次のモデルチェンジで10sになるんじゃね?
348ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 06:34:52 ID:???
>>338
>>227-
ほんとに仕様だな
349ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 07:42:59 ID:???
フロントトリプルなら問題ないの?
350ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 20:57:59 ID:???
あるあるww
351ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 21:51:29 ID:???
俺も今日フロントがアウターからインナーに変速できなくっちゃった。まだ4月から乗り始めて240キロなのに…
352ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 03:00:42 ID:???
左STI の問題って黒105 だけじゃなかったの?
てか、まだ直ってないんだ。
353ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 03:09:57 ID:???
直すよりも時期製品の開発で忙しいんだろ
354ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 10:01:17 ID:???
次期モデルは79や67アルテみたいな糞デザインになるんだろうな・・・。
現行モデルを大事に使おう。
355ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 18:51:41 ID:???
あの女デザイナーいつ退職すんだ
あれが諸悪の根源だろ
356ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 19:01:42 ID:???
79デュラ買う馬鹿の人数で決まる
357ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 02:09:30 ID:???
カブトガニ以降、シマノのデザインに関する不評は絶えない。
現場にも当然届いてるんじゃないかと思うが
デザイン路線を変える気は毛頭ないんだろう。
多分「私のデザインを理解できない人間がおかしい」的なノリなんだろうな。
しかも例の女デザイナーは確かシマノの親族なんだろ?
意見するのもクビにするのも難しい、最悪なパターンだ。

105で新車組むつもりだったけどやめようかなぁ・・・。
358ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 06:23:32 ID:J8W8XqB2
11s化は必要かね?
そうなったらまた互換性がなくなるな。
359ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 06:32:46 ID:???
>>358
また馬鹿なカンパに惑わされてユーザーがそれに付き合わされるのか・・・
360ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 07:09:37 ID:???
いつものことじゃん
361ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:59:40 ID:???
左レバーの変速不良ってデフォなのか
俺はいろんな商品買ってもハズレ引く確立の低い人間と自負していたんだが
左レバーがたまに固着したみたいに動かなくなる
08モデルでまだ500`ほどしか走ってないのにもう5回ぐらい…
次なったら自転車屋に持ち込むか
362ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 11:02:43 ID:???
お前はいろんな商品を正しく使えない人間なんだな
363ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 11:38:57 ID:???
>>361
abeさん?
364ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 13:04:06 ID:???
>362
故障している物なのに「正しく使えない人間」w
オマエどんだけ頭ユルいんだよ
365ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:23:20 ID:y07zjQyf
恐らく11sで上限打ち止めだろうから、さっさと11sしてもらっていい。
そうすればもう多段化の非互換問題はなくなるだろうて。
366ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:27:40 ID:???
>>365
ほんとにそうなるかなw?
俺も10年前にペンティアム3の500買ったとき、CPUもここらが上限だろうなんて思ったこともあったよw
367ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:50:10 ID:???
まだ無段階変速までの道のりは遠いぜ
368ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:03:30 ID:???
オレなんてP5 90MHz買った時、
きっと一生これ以上速いマシンは現れないと思ったもんだ。
15年ぐらい前か。
それが今やGHz単位が当たり前だからな。
369ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:21:24 ID:???
PD5600についてなんですけど
体カバーは無理矢理引っぺがす感じで取り外すのでしょうか?
また、軸のグリスアップは黒い樹脂のパーツを緩めればいいのかな…?
工具で掴むとずたずたになりそうで躊躇してます

教えて下さい
お願いしますm(__)m
370ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:42:26 ID:???
>>361
「たまに動かなくなる」は調整ミス
>>369
ぐぐれ
371369:2009/04/29(水) 21:56:26 ID:???
ぐぐってはみたのですが携帯なので優良な情報に辿り着けませんでした
説明書もなく、友達もいないので、ここにいる皆様だけが頼りです
どうかよろしくお願いします
372ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:24:27 ID:???
店に聞くか、ネカフェでも行け
373ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:44:22 ID:???
>>371
死ね
374ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 23:07:19 ID:???
死ねとか酷すぎる…
もうデュラに買い替えます
さようなら
375ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 23:21:38 ID:???
>>374
また来てね
376ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 23:22:57 ID:???
>>374
デュラスレで会いましょう
377ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 03:52:07 ID:???
>>371
もっと使いやすい携帯に買い換えるんだ。
378ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:02:25 ID:???
おまえら気がつけよ
人スペック的に無理なんだよ
379ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 08:40:02 ID:???
105のフロントが引っかかるのは、ダブルとトリプル兼用だからと聞いたけど。
ダブルでアウターに入れて、もう1回アウターにレバーを倒すと、ロックして戻らなくなるという話
ということは、トリプルではトラブルはないんじゃなかろうか?

トリプルでフロントのシフトが逝った人っていますか?
380ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 09:02:32 ID:???
トリプル・・・1⇔2⇔3
ダブル・・・1⇔2か2⇔3

と妄想してみると1⇔2か2⇔3でトラブル発生率が違ったりしてね。
381ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 16:34:46 ID:???
5600より前からあったダブルトリプル兼用STIと、5600の1年後に出た4500ではロックは無かった
やはり105の仕様
382ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:15:07 ID:???
だから、ダブル・トリプル兼用の105のトラブルなわけだよね
そのトリプル使用にもトラブルはあるのかな?
383ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:24:30 ID:???
ST-R700でも大丈夫だよ。

アウターに引きすぎで固まるのは、十中八九調整ミス。
384ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:53:22 ID:???
結局どういう状況で発生するトラブルなんだ。
インナーで固まる人もいればアウターで固まる人もいるんだろ。
385ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 18:25:51 ID:???
ttp://godzzi.net/rumor-33.htm
最近のは折れるらしい
386ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:20:05 ID:W8ZXbx/U
どうみても引きちぎれてるのだが、、、
387ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 11:54:50 ID:???
自分の105STIは、6000km程度使って今の所トラブル無しだけど、
幸運な事だったんだな…
それとも、これからトラブルが発生するんだろうか。
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 16:19:02 ID:???
質問です。
105化したいんですがST-5600はFD-5600のみ対応でST-5600LはFD-5600Lのみ対応だと思うんですが、L=色がブラックって意味だけではないってことですよね?
てことはRDもST&FDと同じ色を使わないといけないのでしょうか?
389ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 20:09:53 ID:???
釣りか?釣りなのか?

んなアホな
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:26:29 ID:MNsgSjDC
>>388
STIとFD/RDで黒とシルバーの組み合わせは問題なし。
105のRDをTiagraのSTIでだって引けるぐらいだしな・・・


こういう場合、互換性表(ロードバイク フロント駆動系コンポーネントの互換性チャート、など)をみるといいよ。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/combichart.html
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 19:49:21 ID:???
RD-5600LをRX100で引いて8sに使ってるが大丈夫な件。
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 20:55:40 ID:???
>>390
今RDのみ5600で他の駆動系は他社だったりティアグラだったりなので困ってました。ありがとうございました。
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 02:06:40 ID:???
Duraと105のFDの変速性能について質問です。
フロントの変速完了までの所要時間(コンマ何秒単位の差かわかりませんが)や
感触にどんな違いがありますか?
軽さ重さ、耐久性の違いについては除外します。
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 03:08:51 ID:???
フロントの変速速度は
FDの質より変速ポイントの数に影響されるんじゃね?
他は気にしてないからしらね。
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 06:09:59 ID:???
意味のない質問だな
デュラ買う金があるなら買えよ
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 07:08:01 ID:???
べ、別にヅラがうらやましいわけじゃないんだからっ
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:46:04 ID:00ajC0on
マジレスしてやろう。
同じです。
398ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 15:29:11 ID:???
ありがとうございます。
性能そのものは同じですか。
399ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:01:51 ID:???
FDに関しては同じだと認識する。
ただ材質をアルミにするなどの軽量化がされてるのがヅラだろ。
400ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:08:02 ID:???
ヅラはプレートがアルミだからひん曲がりそう
401ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 02:32:14 ID:???
性能とは違う話かもしれないけど、一言。105のFDはヅラよりも
ガイドプレートの可動域が狭いよ。105はパンタグラフ内部の
安全つっかえ棒が邪魔になってインナーに移動しきらないことがある。
402ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 07:42:35 ID:???
なんで現行シルバーのクランクはこんなにカコイイのだろう・・・ため息がでる
できればこのままカタチを変えずイジらないでもらいたい
11s化もいらない
403ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:30:44 ID:???
他モデルと比べると細身でシンプルだよね
でも67アルテがあの有様だから、105も残念なことになると思うよ…
404ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:28:11 ID:???
新型105はブラックがカッコよくなりそうな予感

いつ発売になるか全く予想できないけど
405ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:50:41 ID:???
アルテSLと黒105は無くなるって中の人が言ってた

でも数年したら出るかも
406ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:03:58 ID:???
>>402
> なんで現行シルバーのクランクはこんなにカコイイのだろう・・・ため息がでる
> できればこのままカタチを変えずイジらないでもらいたい

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
407ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 19:10:31 ID:???
森師匠もそのルックスに惹かれてレースで使うシルバークランクのカッコ良さ

408ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:28:39 ID:???
105はシルバーじゃないだろ
409ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:19:54 ID:???
え・・・・シルバーじゃなければ何色?
410ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 00:46:17 ID:???
411ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 02:14:55 ID:???
105はシルバーといっても青っぽい色
412ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 07:19:14 ID:???
ヅラやアルテが普通のシルバーだな
105はちょっと青みがかったのがカッコイイ
413ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 08:36:21 ID:???
105クランク搭載車見たことない・・・
みんなFSAクランクだぜ

というか完成車でシマノクランクって珍しくね?
414ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 09:28:16 ID:???
415ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:30:42 ID:???
もしかして、FDの不調って互換クランクが原因?
416ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:33:54 ID:???
>>414
見事に105づくしw
417ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 16:48:56 ID:???
>>413
そんなに珍しくないと思うが
418ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:07:16 ID:???
あのクランクのデザインが空力とかに優れてるの?
それともただ単にデザイナーの趣味?
419ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:08:49 ID:???
>>418
あのクランクって言われても、どのクランク?
420ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:37:40 ID:???
カブトガニ
421ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:53:14 ID:???
デザイナーの悪趣味
422ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 23:17:38 ID:???
79デュラのクランクは結構好きな俺。78よりはるかにまし。
423ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 23:21:41 ID:???
79も糞デザインだと思うが78が酷すぎたんだな
424ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 13:05:04 ID:KEEXxkvX
でっ105で十分なの?
425ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 13:22:23 ID:???
十二分
426ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 14:45:40 ID:???
フル 105 でヅラをちぎる快感(;´Д`)ハァハァ
427ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 14:47:34 ID:???
>>424
アルテやデュラにする予算は、ホイールに回すほうが幸せになれる。
コンポは最後で十分。
428ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 14:54:06 ID:???
TIAGRAでいいや
429ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:01:19 ID:bQ5jdBYv
多分ランスなら105付けてもツールに勝っていたと思う。
今年は知らん。
430ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:18:29 ID:???
ヨーロッパではプロでも 105 使ってると聞いた
431ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 09:21:43 ID:???
金の使い途が違うんだろな。
432ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:54:47 ID:fIrRGMMW
最近ようやくあのクランクのデザインに慣れてきた。
433ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:06:39 ID:???
>>432
どの?
434ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:36:35 ID:???
5500
435ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:22:00 ID:???
>>431
ピアスに金かけてるんだよ。
436ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 02:19:57 ID:???
>3
亀レス:
実際 ULTE STI と 105 FD の組み合わせで一時期使ってたけど、最悪。
変速点があわない、トリム動作が変、チェーンが落ちる。
どう調整してもうまく動作しなかった。
437ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 11:34:44 ID:???
>>431
ばれないクスリに決まってるじゃないか
438ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 21:08:23 ID:???
クスリを逆さに読むとリスク
奥が深い日本語の深読み
439ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 01:56:28 ID:???
ふむふむ、リスクは日本語だったのか
ためになったよ〜
440ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 02:21:36 ID:???
RDが変なんだよなー
勝手に変速しようとするw
原因が全然わからん…
441ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 07:10:43 ID:???
ハンガーの歪み?
442ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 07:15:01 ID:???
>>440
ワイヤーがSTIのところで切れかかってないか?
443ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 07:21:11 ID:???
>>442
だが、ちょっと待って欲しい。

フラバかもしれない
444ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 07:29:19 ID:???
>>441>>442>>443
ありがとー
STIで4速だけがその状態なんだ
445ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 08:18:08 ID:???
RDのテンションアジャストボルトでテンションを上げてみてはいかが?
446ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 14:46:37 ID:???
STI内部のギヤ欠けではないかと。
447ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:10:53 ID:???
>>445>>446
把握しました。ありがとー
日曜日にでもみてみます
448ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 15:34:58 ID:???
>>633
今現在、コンパクトクランクにギア11→25
なんですが、11→27を試してみようかと
考えています。
登りではずいぶんとちがうものですか?
449ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:33:40 ID:???
11-25から見た目のかっこよさに惹かれて11-23買ったけど
峠でも何とかなっちゃうもんだと思ったな。
フロントは俺もコンパクトの50-34
軽けりゃ使っちゃうという甘えが自分にあるのかもw
11-25で23チョイスして上りきろうとは思わないからな。

たいした違いはないかも。気のもちようだよw
450ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:56:11 ID:???
チラシの裏すぎる…
451ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:53:51 ID:???
105関係ない・・・
452ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:59:58 ID:???
失業保険の初回の振込みで黒105レバー買っちゃいそうな自分が居て嫌だ。
453ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 01:16:27 ID:???
>>452
ガンガレ
454ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 03:06:51 ID:???
買ってテンション上げて求職活動ガンガレ
455ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 07:45:23 ID:???
オイラも黒105に換えてから
アルミ缶を高く買ってくれる所みつかるし
宝くじは200円が2枚も当たるし
キャバクラの姉ちゃんには、メシや買い物誘われて
モテモテだぜ。
マジ、オススメ。
456ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:26:17 ID:FgO/L24e
幸運を呼ぶネックレスでも
買ったのか。
457ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:38:23 ID:???
105(笑)
458ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:54:01 ID:???
どうせSORAで十分な連中だろw
459ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 19:34:09 ID:???
それを言ったらローディのほとんどのやつがそうだろw
460ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 21:18:08 ID:???
2200で十分
461ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 23:24:58 ID:???
今度は2300だっけ?
462ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 23:38:03 ID:???
俺はアルファベット嫌いだから、105。
463ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 23:54:54 ID:???
貧脚でかっ飛ばしてもロングツーリングしても、上からは「そんなので」と思われないし、
下からも「機材負けしてる」と思われないし、なんとも思われない度が高いので105が好き。
464ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:00:12 ID:???
いままでROMってた105ユーザです。

給与カットされました。
積み立て預金を崩しました。
それでローンとかクレジットを返済して月々の支払いを削減しました。

余ったお金でNEWズラ発注しました!

皆様今までお世話になりました^^v
みんなの事は忘れないぉ!
いつまでも友達だよ!
465ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:01:39 ID:???
あーとねーちゃー買ったのね
466ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:07:44 ID:???
余った105くれ
467ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:12:30 ID:???
じゃあ俺に466の余った何かをくれ
468ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:27:36 ID:???
銀105だろうから黒105派としては一切不要
469ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:27:38 ID:???
>>464
レース、必ず勝てよ
470ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 07:10:38 ID:???
ズラじゃねえだろ。ヅラだろうがw
471ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 08:15:40 ID:???
やっぱ、105からヅラへ換える人はレースやっているんだろうねぇ
俺なんてレースやらないから、105で全然十分
472ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 08:49:56 ID:???
アルテ…コスパ最高なので十分
105 … 10 速対応(上位互換)で十分
ティアグラ…操作性同じなら十分
ソラ、2200…ロードならなんでもいい
473ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 16:14:49 ID:???
アルテがコスパ最高ってのはシマノが作った幻想
図星突かれたアルテユーザーは一気に黙ってしまいましたとさ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239460443/180
474ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 21:54:19 ID:???
>>473
読んできたけど支離滅裂ですよ。
475ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:04:44 ID:???
かっこ良ければなんでもいい
476ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:15:26 ID:???
>>471
レースやらないなら105でさえ要らないんじゃ?
477ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:36:58 ID:???
そもそもなんでレースやる最低基準が 105 なの
478ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:51:58 ID:???
ティアグラ→105→アルテに交換したけど、確かにティアグラと105には越えられない壁を感じた。
使っているコンポとして話せるレベルの最低条件は105だとおもう。
479ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:04:14 ID:???
>使っているコンポとして話せるレベルの最低条件は105だとおもう。
言ってる意味がよく分からんのだが・・・
480ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:07:54 ID:???
友人のTIAGRA車に乗って結構TIAGRAに関心した
ブレーキは駄目だと思った
481ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:08:42 ID:???
105以下のスレッドはゴミってことだよ。
SORA?だから何?って感じでお話にならない。

変速の調子悪い?アッセンブリで買い換えろで終了。
482ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:09:05 ID:???
>>477
スペアのホイールが基本的に10速スプロケをつけてるから。
だからカンパの11速も現状では結構微妙だったりする。
483ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:21:49 ID:???
>>481
そりゃオマエさんが不器用なだけだろ
10sと9s、重量の壁はあるにしても2200でさえ機械としてはマトモなものだからな
言い過ぎだわな


484ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:32:45 ID:???
ゴミはねぇな
105使ってるヤツはその辺のことを理解して使ってんじゃないのか?
ああ、現在はアルテでしたかw
485ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 00:07:12 ID:???
俺にとって自転車で一番大切なことは『乗って楽しい』って事だから
俺は55で十分、てか、幸せとすら感じている。
486ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 00:26:02 ID:???
ちゃんと動いてちゃんとブレーキがきけば何でもいい。
487ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 00:26:35 ID:???
単純にモノの仕上げが違うからな。メンテのこと考えると6600と105を混ぜて使うのが安くて楽。
488ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 02:02:14 ID:???
黒105のチェーンリングだけはだめだ
無くなる前にアルテSLのチェーンリングを確保しておこう。
489ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 02:05:32 ID:???
>>488
あんなのスプレーでシャーシブラック吹いとけばいいだろ。
490ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 15:29:23 ID:???
俺も黒105のチェーンリングがあまりにもダサすぎたからアルテSLのを買ってきたが
よくよく考えてみると最初からアルテSLのクランク買ったほうが安かったw
見た目は満足なんだがな
491ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 01:27:46 ID:???
slと105じゃ、100gほど差なかったっけ?
回転部の(ry
492ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 01:30:52 ID:???
ブレーキの効きだけ考えても105以上を選ぶべき。
493ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 01:42:16 ID:???
ブレーキはヅラにすべき
494ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 05:54:30 ID:???
あの性能差は何が原因なんだろう。。。
495ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 06:45:00 ID:???
>>494
シマノの戦略
496ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 10:03:23 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwww
497ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 10:25:23 ID:???
BR-5600のユニットにアルテシュー(BR-6600)は同等の効き
ヅラ(BR-7700)のシューは効きは程々でコントロール性がいい
ティアグラは試してないけど
空コンポのブレーキ(BR-3400)はかなり効きが悪かった

結論 105で十分。
498ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 11:15:09 ID:???
>>497
>BR-5600のユニットにアルテシュー(BR-6600)は同等の効き
同じものなんだから当たり前だろ・・・
499ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 11:23:41 ID:/Wa3BjLE
消費税が15%になったら115に改名するのですか?
19%なら119とか。
500ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 11:31:03 ID:???
つまり、消費税無課税の時代や3%の時代には105は存在しなかったとおっしゃりたいので?
501ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 13:46:51 ID:sr8EJygo
「ひゃくご」って発音するの?
「いちぜろご」って発音するの?
502ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 13:58:57 ID:???
いちまるご
503ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 13:59:55 ID:???
ワンオーファイブ
504ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 14:28:41 ID:oCcsD74f
SHIMANO600時代は消費税600%だったりしてね。
505手油神マベラウス:2009/05/17(日) 14:46:30 ID:lpYf8Diw
べらwベラべらベラwwwここにも哀れな手油使いが
紛れているようだなwwwマーベラすwww
105はとても良いものである。手油も良いものだ。
しかし105とアルテ以上に壁がある。それは
きゃ、キャップレスデザインwwwきゅ、きゅー速www
安っぽいブレーキシューw安っぽい外観www

105はとてもよくできていて心を満たす。
私は105と手油の間に巣食う亡霊どもを司る存在なり。
506ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 15:17:42 ID:???
ベラ神さんさぁ、なんでデュラスレに出てくるわけ?
507ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 16:59:52 ID:???
ベラにとって

105>>>>(越えられない壁)>>>デュラ>>>アルテ>>>>ティアグラ>>>>ソラ


らしいよ
508ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 17:10:46 ID:???
ふ〜ん。。。
死ねばいいのにね
509手油神マベラウス:2009/05/17(日) 17:17:16 ID:lpYf8Diw
おめーら手油使いだろ?wわざわざくんじゃねえwマーベラすwww

デュラ様>>>アルテ先輩>>105>>>
(越えられない壁)>>>手油w>SORA

こんな感じだwww
510ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 17:18:44 ID:???
>>509
アルテのスレで見たぞw面白いなオマエwww
511ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 17:39:24 ID:???
リアルで>509みたいなやつがいるんだよ、会社に。
動きが読めておもしろいんだが、絡むとウザサこの上ない。
で、思ったんだけど。>509がキャラ作ってやってるんならコイツは結構頭良い奴
会社の奴みたいに素のキャラなら次の人生幸せな家庭に生まれてこいよと思う。
512ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 17:43:09 ID:AwiQKvMF
すげえなww
ここまで105に拘るやつってwww
こういう奴が雑誌とかイベントで
「ロードは105!105!」って叫んでうざがられてんだろうな。
513ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 18:48:25 ID:???
俺は「ワンハンドレッドファイブ」と常日頃から呼んでます。
514ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 18:49:40 ID:???
 918 名前: 手油神マベラウス 投稿日: 2009/05/17(日) 16:58:56 ID:lpYf8Diw
 あ、どうも先輩。モデルチェンジおめでとうございます。
 いやー僕も早くフルアルテの自転車に乗りたいんですよね。
 生意気言ってすみません。でもマジで欲しいです。
 かっこよすぎますよ!先輩!!

バカスw
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 18:58:54 ID:???
>>514
さすがにこれは同じ105erと思われたくないな・・・・
516手油神マベラウス:2009/05/17(日) 19:38:13 ID:lpYf8Diw
アホかwwこのベラ野朗っwww俺は105に拘ってるわけでも最高と思ってる
わけでもなんでもねえっ!今の自分にとって最良だと思ってんだボケワレww
十分幸せな人生家庭だww

105スレを汚すんじゃねぇ!くらえ!マーベラス光線=====⇒※


チッ、外れたか。105最高!
517ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 19:39:14 ID:???
10Sってなんて読むんですか?
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 19:39:28 ID:???
レバー・FD・RD・クランク・ブレーキ・・・105
チェーン・BB・・・デュラエース
スプロケット・・・アルテグラ

こんぐらいでいいんでない?
519手油神マベラウス:2009/05/17(日) 19:39:57 ID:lpYf8Diw
>>517
じゅっそく。十速
520手油神マベラウス:2009/05/17(日) 19:41:53 ID:lpYf8Diw
>>518
手油完全除外迫害乙www

でも手油も捨てたもんじゃないんだぜ!?あれはあれでアリだw
趣味の道具としては今ひとつだがなwww
521ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 19:46:20 ID:???
さくっとNG登録完了
522ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 20:06:03 ID:???
414 :手油神マベラウス :2009/05/16(土) 00:49:03 ID:SMHkVskH
それにだw見た目が全然違うだろwww表面処理w
手油は最近化粧し始めたばかりの中2の処女、
105は化粧もファッションもキマって男も知って
色気ムンムンの高3の先輩だなオイwww

105たまんねーぜwww
523ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 22:25:51 ID:???
105ハブとアルテハブでの違いってどの程度?
524ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 22:28:36 ID:???
coco壱と松屋のカレーの違いかな?
525ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 22:34:19 ID:???
11sの105まだぁ?
526ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 23:08:05 ID:???
11sは出ませんよ
527ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 23:10:14 ID:???
12Sがでます
528ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 00:19:52 ID:???
105s
529ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 00:26:55 ID:???
105SLが発売されます
530ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 04:37:19 ID:???
>>519
じっそくだろ
531ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 08:43:30 ID:???
テンスピードだろ
532ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 08:44:54 ID:BeCD+PNn
11
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 09:01:41 ID:???
カーボンクランクになります
534ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 09:18:03 ID:???
78系が105の冠に替えられ販売されます。
535ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:30:32 ID:???
おい、こんなのが出るらしいぞ。

http://cyclecube-mikiya.sblo.jp/
536ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:33:24 ID:???
本当に「今さら」だな。
537ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:38:30 ID:???
ちょっw
今さらすぎるw
538ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:43:30 ID:???
ということは、トリプルではトラブルはないというわけだねぇ

俺のはトリプルでトラブルがないので、どんなもんかと思っていた。
539ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:53:21 ID:???
普通に考えると 2010 年完成車用だな。2011 年は新 105 か。
540ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 17:24:18 ID:???
>>538
ダブルの方がたくさん出てるんでダブルから。。
いや、問題出てなかったらいいんですよ。。そのまま使ってください。。。
541ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 18:06:31 ID:???
>>535
ぶはwwwww
今更だけど今まで待った甲斐があったぞぉぉぉぉぉぉ!
542ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 18:21:04 ID:???
105厨あわれなりw
543ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 18:42:04 ID:???
>>542
105厨ですがアルテSLを考えてたけど5601に狂喜乱舞です。
544ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 18:55:10 ID:???
トリプルトラブルルルルルル〜
545ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 21:37:12 ID:???
つか、5600で2速FDのアウター、インナーのみ選択、真ん中はトラッキング用
てな感じのセッティングにしてるよなみんな?
546ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:06:38 ID:???
何言ってのかわからん俺は初心者ですかそうですか
547ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:29:34 ID:???
>>545
俺はフロントトリプルだしw
548ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:36:34 ID:???
いや、2速でつくあう場合シマノの説明書にはアウターかインナーか忘れたが排他にしろって書いてるんだけどね。

あの調整のが難しい。
549ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:44:41 ID:???
>>535
105はじまったな
550ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:51:39 ID:???
終わりの始まりか?
551ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:06:04 ID:???
105は56シリーズのまま熟成されます
552ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:12:48 ID:???
>>551
なんという朗報・・・
553ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:19:30 ID:???
つか、57出ちゃうよフラグたっただけじゃん
554ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:59:30 ID:???
79とか67の惨状を見た後では朗報にしか思えん。
555ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 00:05:24 ID:???
黒ってテフロンプラス使ったら
白いくすみが目立ちそう
556ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 06:53:54 ID:???
このタイミングで出すってことは105の新型って出ないんじゃないのか?
557ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 07:39:59 ID:???
ティアグラ乗りですが105に総とっかえしたいです
558ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 08:37:19 ID:???
クロモリに105フルコンポの俺が通りますよ

普段使いに何の支障もなく、欠点さえ見つからないのが欠点だorz
へたったらまた同じ組み合わせになりそう・・・
559ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 09:05:57 ID:???
>>556
だから
>>552
560ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 09:12:35 ID:???
うっかり5700とか出されてもクソデザイン確定だからな・・・
561ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 10:48:30 ID:???
じゃお前らどういうデザインがいいんだよ?
562ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 11:20:03 ID:???
現状維持でおk
黒はアルテSLのアウターに変更で
563ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 11:54:06 ID:???
今のデザインでいいじゃないか。不都合無いだろ?
564ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 12:21:58 ID:???
銀05が良いよね
565ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 12:45:28 ID:???
まじでアルテと統合だったりね
566ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:29:30 ID:???
統合でいいだろ
価格差がたいして無いからな
567ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:23:51 ID:???
ついに発売アルマルゴ!
568ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:29:26 ID:???
>>567
なんか丸まりそうだな
569ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:32:44 ID:???
イチマグラ!
570ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:37:53 ID:???
イチマレコ!
571ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:39:19 ID:???
さて、つまらないオチが付いたところで遊びは終わりだ。
572ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:39:36 ID:???
>>569
おっきしそうな名前だなw
573ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 18:05:20 ID:???
>>572
でも実は105とティアグラの統合なんだぜ
574ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 19:44:59 ID:???
イマラティオ!
575ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:21:54 ID:???
10アグラ
576手油神マベラウス:2009/05/20(水) 03:48:26 ID:IPm78RCz
テーアーブーラwww統合わろすwまじベラすww
手油と統合はないわww吸収合併やwしかし手油は
SORAと統合だわwww統合失調症の合併症ワロスwww

どっちにしても手油はびみょーwwベラベラw
577ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 11:34:45 ID:???
>>563
高ケイデンス化に対応して
42-32-22のロード用クランクを新設します。
578ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:05:12 ID:???
クルクル回してそんなに楽しいかって話だな。
579ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:50:19 ID:???
105のフロントトラブルってコレ?
ttp://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/51939119.html
580ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 15:30:19 ID:???
ST-5601って左だけ売ってくれないかなぁ・・・
581ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 15:43:06 ID:???
撃ってくれるだろう普通。
582ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 16:33:13 ID:???
>>581
( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
583ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 19:09:31 ID:???
105ユーザーの皆さん下の箇所のプラスネジを、六角穴付止めねじに変更してる方居ませんか?
 ※六角穴付止めねじ⇒ http://www.wilco.jp/products/TI/TIHS.html

ピッチゲージがないのでサイズが分からないのですが、
恐らくM4だとは思うのですが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。

FD
・ロー側調整ボルト
・トップ側調整ボルト

RD
・Bテンションアジャストボルト
・トップアジャストボルト
・ローアジャストボルト

ブレーキキャリパ
・センタリング調整ネジ
584583:2009/05/22(金) 19:33:15 ID:???
すいません、自己解決しました。

FD
・ロー側調整ボルト M4×13
・トップ側調整ボルト M4×13

RD
・Bテンションアジャストボルト M4×12
・トップアジャストボルト M4×11.5
・ローアジャストボルト M4×11.5

ブレーキキャリパ
・センタリング調整ネジ M4×12.5


※全て5600シリーズです。
585ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:17:03 ID:???
ナイスな調査報告だ
586ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:19:37 ID:???
名イスだ。
587ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:31:40 ID:???
>>584
GJ!
588ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:57:20 ID:???
>>584
乙です
589ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:00:16 ID:???
みんなシマノのとこにあるpdf見ないんだね
590ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 01:16:55 ID:???
pdf110と130の違いを教えて
591ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 02:19:38 ID:???
先月に左STIの不良故障でメーカー修理に出してた友人の所に
交換品としてダブル用が来たとさw
592ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 02:45:10 ID:???
>>591
んじゃぁそろそろ出回るのかな?
593ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 03:03:21 ID:???
あさひの通販で出てるな
これを機会に10速にしよう
594ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 03:05:20 ID:???
タイアグラも4501でダブル専用が出てやんの。
595ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 03:42:52 ID:???
>>593
黒バージョンしかなかった、シルバーは売らないのか。
596ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:29:08 ID:???
>>591
今更出すのか
来年は5700出るんだろ
597ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:11:44 ID:???
>>596
夏(初秋?)に電動アルテと一緒に発表なんて噂をショップで聞いたが本当かどうかは知らない
598ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:31:05 ID:???
電動105登場も時間の問題だね
599ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:53:01 ID:???
あの変なデザインになるなら出なくていいよマジで・・・
600ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:32:46 ID:???
多分5700は出ないと思う。
601ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:48:35 ID:???
アルテSLみたいな感じで買った香具師  (((´・ω・`)カックン…
602ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 01:48:57 ID:???
電動ってオートマ??
603ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 04:13:46 ID:???
>>602
AFO認定試験に合格
604ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 09:04:39 ID:???
Anal Fuck Organization?
605ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 09:46:08 ID:???
>>604
この爽やかな日曜の朝にコメントする内容ではないな。
606ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 10:07:05 ID:???
雨降りそうだなぁ・・・

さっさと買い物行ってくるか。
607ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:32:54 ID:???
>>584
家宝にします
608ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 01:25:30 ID:???
あさひのダブル早速売り切れか
あそこ一度欠品になったら
次仕入れるまでかなり期間があるからな。買っとけばよかった。
つうか、もうずっと欠品のやつあるよな。
609ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 01:32:46 ID:???
>>608
誰も注文しないからだよ。
問屋に入ってても誰かが注文しない限りずーっと欠品だから。
ダメ元で注文してみると何事もなく買えたりする。
610ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 15:57:26 ID:4fVkfeAG
ST-5601の中身ってアルテグラなのでは?
611ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 16:01:41 ID:???
しーっ!!
612ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 16:12:45 ID:???
フロントダブル専用って105もでてんじゃん
TIAGRAだけかと思ってたぜ
613ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 16:14:33 ID:???
>>584
激しく乙
614ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 18:29:34 ID:???
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoBR5600LRP.html

ふつーにここ見ればいいのにな>>584
615ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:20:03 ID:???
>>614
俺は>>584が展開図を見つけて自己解決したのだと思ったが?
616ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:24:17 ID:???
>>614
寸法を紹介したことがGJなんだろ?
617ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:35:40 ID:???
自分で調べられない奴が多いってことだろ
618ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 20:28:20 ID:???
そういいながらスレは覗いちゃうんですねw
619ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:35:49 ID:???
まぁ、プラスネジ舐めちゃうような子はドライバ握るなって事だ
620ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:05:41 ID:???
105のブレーキ片効き調整ボルトはプラスドライバー対応だったので
アルテグラのヘキサゴン対応のボルトを取り寄せて交換した。
やっぱ同じ様な事を考えている人がいるんだな。
621ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:11:21 ID:???
調整時に六角レンチは確実に使うから
わざわざ+ドライバ用意しなくて済むのはありがたいけどな
622ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:43:11 ID:???
おまえらもっと素直になれ。

ヘ キ サ ゴ ン の ほ う が カ ッ コ イ イ ッ ス
623ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:54:34 ID:???
俺はネジ舐めちゃったから、ブレーキごとアルテにした。
624ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:57:18 ID:???
俺はネジ舐めちゃったから自転車買い換えた
625ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 01:32:14 ID:???
黒105使いなんだが、
レバーの上にある三角のふた黒105なのにシルバーなのが最近許せんのだが、
シルバーの105は三角のふたは黒なので、部品取り寄せたら黒レバー黒三角ふたできると思うんだが
やってる奴いる?

http://imagepot.net/view/124335547192.jpg
626ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 01:39:37 ID:???
つ 油性マジック
627ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 01:47:39 ID:???
Mr.カラーくらい買ってくれよ
628ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 02:43:10 ID:???
>>614




プ
629ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 02:44:25 ID:???
>>625
リンクもまともに貼れんのかカスが
630ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 03:11:02 ID:???
>>625
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoST5600.html

好きにやればいいんぢゃね?
631ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 03:31:39 ID:???
>>625
ノシ

注文したら、来るまで結構面倒だった。
発注の手違いでST-5500用のが来ちゃったり。
シマノ直だと時間かかるらしいのでY'sの在庫の中から探してもらった模様。

逆にシルバー1色にしたい人を探せば手っ取り早いかもと思う。

というかその後5601が出てしまったので、ここの部品に互換性が無ければ俺涙目。
632ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 09:30:26 ID:nX81fk0B
>>625
別にこだわりは無かったが、割れたのであさひ通販で買ったら黒だった。
傷付きやすいけどね。パンク修理のため歩道上で逆さに置いた時に上端が
削れて目立ってる。
633ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 09:47:13 ID:???
シルバーは塗装
634ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 09:56:00 ID:???
車用のタッチペンでいいんじゃない?
635ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 11:47:58 ID:???
オレだったらしっとりと黒で塗るけどね。
ってか、買ってきて付けるだけでしょうに。
なに悩んでんだか。
636625:2009/05/27(水) 12:08:41 ID:???

結構やってるのかな〜と思いまして(汗)

まぁまぁ居るみたいですね。

637ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 15:06:02 ID:???
>>634
>>635

バカ
つか塗装したこと無いのバレバレ
638ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 15:41:13 ID:???
塗ったくれば満足する者と綺麗に仕上げられないと満足しない者の違いじゃね?
タマにいるじゃん、ママチャリ自家塗装してキッツいムラムラでも平気な奴。
639ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 16:01:28 ID:???
ボロくなったママチャリならムラムラでもオーケーだろ
640ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 16:42:30 ID:???
塗りむらを気にする>>637みたいな馬鹿もいるのかぁ


大半の奴は塗装なんてめんどい、びんぼ臭い事せずに部品発注もしくは放置って事に気がつけ。
それが上でのレスだっての。

アホかおまえは。
641ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 16:53:45 ID:???
おれもブレーキレバーの先っちょとか削れてるのカッコいいと思うからタッチペンなんてしない。
642ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 16:55:15 ID:???
>>641
さきっちょはちょっと・・・・
643ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:31:43 ID:???
俺も機能に問題がなければ、キズは気にしない
キズがつくのを気にしながら乗るの楽しくないし
644ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:45:35 ID:???
簡単でいいから補修すると自分で手を入れたって気になって
愛着が湧くよ
645ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:49:33 ID:???
あんな小さい部品、スプレーラッカーで塗装すれば、ムラなんかでないだろ。
646ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:50:23 ID:???
乳首のとれた乳ってなんかorz
647ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:51:05 ID:???
>>644
沸きません。

傷がつくほど・・・


心は少年。
648ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 18:11:46 ID:???
>>637
アスペはだまってなさい。
649ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 18:24:26 ID:???
>>648
塗装工なんだろ?塗装でしか人と話せないんだからほっておいてやりなよw
650ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 18:26:44 ID:???
いや、上の2つのレスから「塗った事が無い」という結論をだすあたり、
トーシツに違いない。
>>649
651625:2009/05/27(水) 22:10:46 ID:???

それにしても片側1000円するのは高すぎだね・・・
652ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:37:03 ID:???
補修部品は管理コストが高いんだろうな。
653ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 04:33:47 ID:???
>>640

アホやこいつ
654ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 04:34:29 ID:???
>>648
>>649
>>650


必死かwwwwwwwwww
そんなに悔しかったのかwwwwwwwwww
655ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 04:45:03 ID:???
>>651
ネームプレート片側なら、566円でつよ
656ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:26:23 ID:???
>>646
奈美悦子?
657ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:42:23 ID:???
そこで、おゆまるで型取り、レジンキャストで複製作成ですよ。
658ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:04:45 ID:???
ST-5601の左は付け替えることを断然にお勧めするが
右レバーって変更点あるの?
659ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:11:59 ID:???
なんで使ってもいない奴にに断然お勧めされるのかなぁ。
変更点考えりゃ誰でも同じ結論に達することなのに。
660658:2009/05/28(木) 10:27:21 ID:???
おれはもうST-5601の左は使ってるよ。5600とは段ちの差がある。
しかし右はまだなので聞いただけ。
661ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:38:25 ID:???
>>659
誰でも同じ結論出るなら、お勧めの理由も分かるだろ。
662ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 11:56:45 ID:???
通勤途中で、アウタートップでがんがん回せたので、
「俺って、すごい脚してるじゃん」と喜んでいたら、
方向変わったとたん、全然走れなくなって、(´・ω・`)ショボーン

強風注意報@北部九州
663ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:06:43 ID:???
あるあるwww
横風には気をつけてくださいな
664ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:11:01 ID:???
105の左レバーのみがヤフオクで溢れる予感
665ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:38:07 ID:???
>>654
ヘタッピな僕らに塗装の仕方を教えて下さいな
666ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:50:28 ID:???
>>665
もうかまうなってw
667ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 13:28:15 ID:???
>>637
オレにも教えてよ。
バイクのフレームを塗装できる程度のブースと
それなりの塗装機材は手元にあるんだけどさ、
なんか上手くいかないんだわ。
頼むわ。

668ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 13:45:06 ID:???
>>664
みんな自分で左使って余った右が溢れるんじゃないの?
左だけ安く買えるルートとかあるんかな?
669ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 19:47:44 ID:???
>>668
自転車屋が交換した際に放出するのに一票

というか即決17kで新品手に入るのか
670ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 19:52:35 ID:???
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\      >>637 さっさと答えろ!  
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
671ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:50:48 ID:???
>>668
たぶん、今使ってるトリプル左が放出されるってことだと思うが。

つか、105ってアルテのパーツ使えば2速になるって聞いたけど。
672ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 00:09:54 ID:???
>>671
部品だとSTIユニット+レバーで結構高かたような。
あまったアルテがあるならいいね。
673ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 16:55:12 ID:???
ほらよ!オマエラ飛びつけ!!

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88534308
674ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 18:03:44 ID:???
Yahoo! JAPAN ID:triswimer プロフィール

5月28日から6月2日までは連絡取れません。豊島区池袋の住人です。確実でスムースな取引を第一と考えます。高額品などは直接引き渡しを歓迎します。
落札後のナビ初回に、氏名・郵便番号・住所(都道府県名から建物名まで全部!)・電話番号を必記願います。
記載漏がある人や、携帯電話アドレスを使用する人は、落札を強制抹消する場合があります。発送は、6月からクロネコヤマトになります、
定形外はポスト発送出来るモノならお受けします。代金は、送料込の金額を落札者に先払していただき、入金確認後に発送します。
発送後は、問い合わせ番号をできる限り通知します。何か質問・希望があれば質問欄にメアドを投稿して下さい、公開せずメール返答します。



おかしいとこ満載なんだが
675ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 18:17:44 ID:???
いつの間にか、ウエパでもST-5601注文出来るようになってるね。黒だけだけど。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uemura-cycle.com/g/SHIMANO_ST-5600/index.shtml
676ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 19:51:53 ID:???
>>674
問い合わせ番号を出来るだけってのは、そもそもオカシイよな。
伝えるのはマナーだろと思う。

忘れてる事もあるけどw
677ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 21:32:54 ID:???
ST-5601のダブル用って、7800や6600のFDと互換があるの?
それともFD-5600だけ?
678ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:05:13 ID:???
互換性あるよ。中身はアry
679ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:05:15 ID:???
> 5月28日から6月2日までは連絡取れません。
> 携帯電話アドレスを使用する人は、落札を強制抹消する場合があります。
> 定形外はポスト発送出来るモノならお受けします。
> 何か質問・希望があれば質問欄にメアドを投稿して下さい、公開せずメール返答します。


この4箇所がおかしい
680ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:10:10 ID:???
>>679
落札を強制抹消?ってことは、落札者都合で……

ポストに投函出来ても発送出来ないわなwww
681677:2009/05/29(金) 22:16:03 ID:???
>>678
ありがトン!
682ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:48:19 ID:???
> > 定形外はポスト発送出来るモノならお受けします

マジで意味不明
こいつ定形外について分かっていない悪寒
683ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:53:47 ID:???
オクで2.4万くらいでアルテG買った俺がきました。

105トリプル、セッティング出しにくいとか考えられない。
なんでダブルなんかいるんだろう?
684ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:58:43 ID:???
え?
685ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:12:07 ID:???
>>683
に、にほんごで・・・
686ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:15:33 ID:???
>>683
うんうんそうだね
687ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:55:45 ID:???
>>686
わかるのか!?
688ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 03:47:03 ID:???
>>682
郵便局に行くのがめんどくさいってことだろ
689ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 03:59:16 ID:???
ダブルなんかいらね
105トリプルで充分。
ダブルじゃないと駄目ってやつはキチガイ、俺には理解不能
690ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 07:28:48 ID:???

俺はsanaで取り扱いが始まったら買うつもり。

ST-5601
691ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 09:15:04 ID:???
>>689
ダブル・トリプル兼用からダブル専用になっただけの変更じゃないんだなぁ。
ダブル専用は操作感がアry
692ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 09:31:07 ID:???
肝心な所を省略すんな!
ア 何なんだよぉ!
693ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 09:45:22 ID:???
中身がST-6ry
694ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 09:51:16 ID:???
>>691
そら2段になったんだから操作もアっになるだろ。
105のトリプルと、アッのトリプルと操作感同じだし。
695ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 10:21:22 ID:???
ここの住人は頭でっかちの情報馬鹿ってことはわかったw
696ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 12:23:07 ID:???
>>683がなぜか意味わからんという人が多かったから
>>689
697ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:09:09 ID:???
>>690
おれの出入りしているショップには、ST-5601の情報がシマノから来てなかった・・・。
シマノのネットの発注システムにもST-5601は無かった。
週明けに確認してくれるらしいが、商品の確保できるかな。
698ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 21:57:46 ID:???
問題なく使えてるから5601に変える気はせんな。
何かメリットある?
699ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 22:27:52 ID:???
>>698
バッキンが無くなるかと思うと!
700ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 22:43:41 ID:???
交換は左が壊れてからでOK

てか3速がたたき売られ出したらそっち買うな俺。
701ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:58:53 ID:???
なんかダブル専用が出てから、自分のトリプル兼用が途端に古びてきた気分・・
702ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:01:56 ID:???
人生そんなもんだ
703ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:06:49 ID:???
本だと版が変わるどころか刷りが変わるだけで買い換えたりするよw
704ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 02:11:07 ID:???
君たち何て良いお客さんなの♥
705ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 03:14:31 ID:???
メーカーの思惑に乗せられる人の多いスレだなw
モデルチェンジ前ってことが分からないのかな
706ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 03:20:31 ID:???
次期モデル、出れば良いけどな。
707ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 03:37:17 ID:???
>>704
お前はそうして放出されたお下がりをヲクで買いあさるわけだが
708ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 08:27:18 ID:???
お下がりで十分だが新型が欲しくなるのが人間の性
709ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 10:33:01 ID:???
金がモッタイナイから新型ってだけじゃ物はかわんて。
710ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 10:55:42 ID:???
新型は最初から黒を出して欲しいな
711ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:30:04 ID:???
だが、微妙に色を変えたりする。
712ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:32:41 ID:???
それがイイ
713ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:52:51 ID:???
>>705
だからじゃんw
7900と6700は旧と非互換だし、互いにも非互換だろ。
だから、次の5700(?)はどうなるのかさっぱりだ。
それまでのつなぎでST-5601買うんだよ。バキンはいやだし。
714ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 18:54:28 ID:???
小出しするだろうなシマノは
715ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:40:25 ID:???
小出しっていうか、開発がトロいので遅いだけで。

腐った人しかいないのよ開発には。
716ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:55:00 ID:???
>>715
シマノ営業乙
717ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 23:16:16 ID:???
>>715
半田さん?
718ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 00:00:53 ID:???
715だがシマノの営業では無いってw

シマノみたいな古い体質の会社に居るとわかるんだよw
商品ラインナップでもそうだし、広告戦略でもそうだし。

シマノのやり方見てるとうちの会社みたいでさw
でも、信頼性って面ではカンパなんかより遙かに上だと俺は思う。

よくも悪くも日本企業。
719ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 15:11:32 ID:???
取り敢えずアルテスレの盛り上がらなさは異常。
720ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 16:52:01 ID:???
79デュラと67アルテのデザインって何をモチーフにしたんだろうな。
またドイツ車かねw
721ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 02:36:56 ID:???
67は普通に渋い
722ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:21:46 ID:???
>>720
クランクは一昔前のメルセデスのホイールっぽいよね。
どうせホイールなら、BMWの方が自転車向きだったのに・・・。
723ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:57:27 ID:???
色がダメ
まるでナイキの「こんなデザインではまだ出してなかったよな?」的な必然性のないデザイン
724ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:09:42 ID:???
>>721
79の色無しじゃないか、全然渋くない。
725ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:12:45 ID:???
79系だとシフトインジケータが使えない
726ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:15:05 ID:???
>>720
ウミユリ
727ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 05:24:14 ID:???
ウミウシ?
728ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 05:27:51 ID:???
海盤車
729ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:19:14 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:20:52 ID:???
>>729
グロ
731ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:53:43 ID:???
>591
そんな都合のいい話が・・・と思って俺も修理に出したら
マジで5601になって帰ってきてワロタw
732ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:18:52 ID:???
あれかな、5601セット販売って値下げの目無いのかな
733ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:23:38 ID:???
105とかクソ安いの使ってて
まだ安いのがいいのか?
ねーだろそんなの
734ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:38:31 ID:???
FDやRDはアルテ買うわ
ほとんど値段の差がない
735ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 15:49:24 ID:???
ほとんど性能の差もない
736ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 15:52:53 ID:???
アルテの方が汚れが落ちにくい
SLは知らんけど
737ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:24:50 ID:???
だめじゃんw
738ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:34:42 ID:???
2200で妥協
SORAで普通
TIAGRAで妥当
105で必要十分
アルテで満足
ヅラは自己満

ってイメージ
739ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:41:17 ID:???
2200はパーツグレードすら知らない・・・
SORAで妥協
TIAGRAで妥当
105で必要十分
アルテは自己満
ヅラは他人に自慢

ってイメージ
740ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:42:00 ID:???
>>738
> 2200で妥協
> SORAで普通

これは無いわ

> TIAGRAで妥当
> 105で必要十分
> アルテで満足
> ヅラは自己満
>
> ってイメージ

これはあるわ
741ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:46:25 ID:???
2200をバカにすんなー!
742ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:48:00 ID:???
そんなグレードがあることすら知らなかった。
743ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 19:01:20 ID:???
ベローチェは貧乏なのに見栄っ張り
ケンタウルで妥協
コーラスで必要十分
レコードは自己満足
スーレコは成金
744ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 19:10:59 ID:???
>>743
何ソレ セイント星矢?
745ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:16:24 ID:???
2200よりも下のグレードもあったような記憶が
746ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:43:18 ID:???
A050だったっけか
747ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:22:10 ID:???
後ろ走りたくないな
なんか怖い
748ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:23:26 ID:???
A050はフロントがフリクションだから調整下手でも楽々変速
でも元気いっぱいにぐいっとするとすると楽々チェーン落ち
749ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 07:20:33 ID:???
105のSTIレバーのフロント変速が2速3速兼用なのは仕方ないと思っていたが、
(走行時だけでなく変速ワイヤーの交換と調整も一手間かかる)
いつのまにか2速専用のST-5601が、さらにティアグラにもST-4501が出てたことを今知った情弱な俺です。
750ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 07:21:37 ID:???
シマノが二速専用に無償交換するまでゴネようぜ
751ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 07:23:02 ID:???
> ベローチェは貧乏なのに見栄っ張り

だなw

Yでリーマンがベローチェベローチェって得意げに(笑)騒いでたわw
752ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 12:40:31 ID:???
ヴェローチェつけるくらいだったら105でまさに十分だな
753ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 12:46:51 ID:???
>>750
ゴネなくても交換してくれるだろう。
おれは既に交換してもらった。
754ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 13:38:04 ID:???
>>752
その言い方、おカネが無いから105でいいやみたいに聞こえて情けない・・・
是非、レコかデュラに行って下さい。
755ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 15:45:24 ID:5gHbGW9A
だったら空で十分。
30年前のスーパーレコードと比べても、
今の空のほうが高性能間違いなしなんだから。
756ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:11:22 ID:???
  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ!」やる気も失せたよ、はぁ。。。
        /  ⊃旦
        (__)
757ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:23:39 ID:???
なんで30年前なんだ?
758ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:48:24 ID:???
>>755が使ったことがある最も古いスーレコじゃないのか?
759ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 04:16:01 ID:???
デュラ 国産鰻の鰻重特上
アルテ 鰻重並
105 鰻丼
ティアグラ 鰻のタレご飯
SORA ライス
2200 生ゴミ
760ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:43:57 ID:???
毒入り支那産鰻はどこ?
761ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:00:15 ID:???
>>760
ルック車「シマノ変速機」
762ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:27:39 ID:???
>>759
ティァグラは海外産ウナギだろ
想像力ないゴミだな
763ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 13:00:45 ID:???
デュラにだけ国産てあるから
他は海外産鰻だと思った俺は少数派?
764ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 13:15:58 ID:???
国産にも色々なんだが
765ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 13:35:28 ID:???
せいろ蒸しがないのが不満
766ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:17:44 ID:???
ひつまぶしや白焼や鰻茶もうまいぞ
767ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:50:22 ID:???
デュラ うな重
アルテ うな丼
105 うな玉丼
ティアグラ コンビニ鰻弁当
SORA うなぎパイ
2200 うなぎボーン
768ジロ・デ・名無しさん:2009/06/10(水) 14:53:16 ID:CICIow3L
登録レーサーのいるチームだとこんなもんだよ
2200 正体不明(何それ)
SORA それってロードパーツ?
TIAGRA ルック車のロードパーツらしい
105 苦渋の決断(105にするならレース止めようかな〜)
アルテ 妥協(お金がない)
デュラ 標準(上も下もない)
スーレコ レースをやらんで練習に見せびらかしに来るやつ
769ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:59:08 ID:???
A050のことも忘れないでくださいw
770ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:22:25 ID:???
鰻のたとえでお腹一杯なのに、どうでもいいような話を自慢気に語る>>768
771ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:35:46 ID:???
うなぎボーン 正体不明(何それ)
うなぎパイ それってお菓子じゃね?
コンビニ鰻弁当 うなぎではあるらしい
うな玉丼 苦渋の決断(うな玉丼にするなら鰻食うの止めようかな〜)
うな丼 妥協(お金がない)
うな重 標準(上はある)
国産天然うなぎ 巷の鰻屋には出回らず高級店でみ供されるやつ
772ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:16:14 ID:???
>>768
まともな自転車乗りなら低価格帯についてもむしろ詳しいわけだが

>>768はリーマンサンデーライダーの認識だろ
773ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:33:21 ID:???
土用の丑の日は養殖ウナギの方が美味い。
暑い夏に脂肪をため込む野生の生き物はいない。
774ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:41:23 ID:???
網で囲われて餌で肥った脂なんか美味くもなんともない
あんなので喜べる貧乏舌がうらやましいよ、いやまじで
775ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:55:08 ID:???
ウナギは養殖の方が美味いんだが?
776ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 17:17:07 ID:???
養殖は、どう美味いの?
777ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 17:44:05 ID:???
ふわっとした肉厚の身、というのは全部養殖
778ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:42:09 ID:???
金さえ出せばいいと思ってる馬鹿はどこにでもいるw
ティアグラにちぎられるヅラとかいるよねw
779ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:45:54 ID:???
>>775
赤坂重箱の白焼き食ってみ。
そんなこと恥ずかしくて言えなくなるから。

養殖は脂が多いため焼き方が下手糞でも柔らかく舌にとろける焼き加減になる。
天然は、下手な奴が焼くと嫌な感じに水分が出てべとべとになる。
脂の少ない天然鰻は、身が締まってるけど柔らかい。
そして身の味がある。
天然と養殖では皮も全然違う。

まあ、サシの入った肉や大トロが美味いと思ってる奴なら美味いと思うだろうがな。

夏に脂を蓄える動物がいないなら、脂のない天然が美味いのは自明のこと。
無理に餌で肥らせるのはブロイラーや化学肥料たっぷりの野菜と同じ。味がない。
780ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:47:21 ID:???
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|  >>779って必死すぎじゃない?
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
781ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:51:06 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <赤坂重箱の白焼き食ってみ。
    |      |r┬-|    |       そんなこと恥ずかしくて言えなくなるから。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

782ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:54:18 ID:???
自分で釣ってきて食ってるオレには関係の無い話だな。
783ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:55:00 ID:???
105で十分というか、初めて買ったのが105で使い続けてるから
他のがどれだけいいのか分からない。
結局体力が物言うんじゃないかと思うんだけど。
784ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:00:13 ID:???
>>783
シマノのデュラエースつけてみ。
そんなこと恥ずかしくて言えなくなるから。

105は乗り手が下手糞でも柔らかく舌にとろける乗り加減になる。
ヅラは、下手な奴が乗ると嫌な感じに水分が出てべとべとになる。
アルミの少ない天然ヅラは、身が締まってるけど柔らかい。
そして身の味がある。
ヅラと105では皮も全然違う。

785ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:05:46 ID:???
>>784
付けてみと言われてもお金無いし、必要性を感じないから
今のままでいいよ。
なんか比較しても印象とか感覚だけだよね。
786784:2009/06/10(水) 19:07:52 ID:???
>>785
正論!ぶれない意見はいつも痛快だね
787ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:12:03 ID:???
養殖が美味いと思ってた味盲がファビョッてるのか
判りやすいwww
788ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:13:12 ID:???
>>785
俺は2台所有してて安物クランクから105に交換したら、走りが変わって感動した。
その後アルテにグレードアップして105をもう一台に移植したけど、正直、大きな感動はなかったな。
必要性を感じず、今のままでいいと言うならそれが正解になると思う。
デュラの方がいいとは思うが、お金をかける価値があるかは個人の感覚だからね。
789ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:15:21 ID:???
食べものの天然と養殖を
コンポのグレードに当てはめるのは流石に無理があるだろ・・・
790ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:16:50 ID:???
>>788
具体的にここが変わった!とかある?
巡航速度が+5km/hになったとか、
同じ体力でも+20km走れるようになったとか、
レースのタイムが5分縮んだとか。
791ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:19:38 ID:???
耐久性の高さからくる信頼性
つまりプラシーボ
792ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:25:45 ID:???
>>790
安物から105に代えたときは、回転がスムーズになったというのかな。
同じ50-34でも、105に交換したばかりのときは、まるで48-32で走ってるような
錯覚を感じた。
アルテにはそれを感じなかったかな。
最近の流行は食い物に例えてるようだが、吉野家でいつも済ませてた奴が、ステーキハウスでステーキ食ったら感動した。
次にライス大盛にしてみたけど、初めての感動ほどはなかったって感じかw?
793ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:47:08 ID:???
>>784
> ヅラと105では皮も全然違う。
だけ合ってる
794ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:56:19 ID:UsHVEExJ
つ FDの問題
795ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:59:14 ID:???
>>779
お前なにも知らないんだなww
796ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:00:23 ID:???
>>782
密漁(・A・)イクナイ
797ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:00:58 ID:???
>>795
人を笑うのならその理由をことこまかく分かりやすく述べないと駄目だよ
798ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:03:21 ID:???
細かい必要ないよ
核心さえ突けば
799ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:05:16 ID:???
>>796
なんすか?密漁ってw
俺も毎年この時期になるとお気に入りの場所で釣って来て自分でさばいて喰ってますよ。
800ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:08:57 ID:???
もういいからw
頑張ったな
801ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:09:45 ID:???
もっとガンバルヨ
802ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:36:36 ID:???
ビートじゃなくてビードね
覚えた?
803ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:45:24 ID:???
ガス溶接は難しいよね
804ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:50:39 ID:???
>>795
人を笑うのならその理由をことこまかく分かりやすく述べないと駄目だよ(不安で眠れなくなるだろ?(´・ω・`))
805ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:31:40 ID:???
で、養殖はどういう理由で美味いの?
806ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:54:12 ID:???
>>795
それは核心を突いてるとは言わん
807ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:22:49 ID:???
>>805
つ光源氏

自分色に染めてるからでさぁ
808ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 10:45:25 ID:???
つーか、夏に鰻食ってる時点で平賀源内に踊らされている情弱
809ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 10:57:06 ID:???

あまり需要がないとは思いますが念のため書き込みます。

FC-5650Lチェーンリングのフィッキングボルト締め付けトルク値に関して
シマノに問い合わせた結果、【12-16N・m】とのこと、ご参考までに。
810ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 11:00:37 ID:???
>>807
養殖業者に都合が良い染め方してるだけじゃんw
811ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 11:09:00 ID:???
お前ら鰻板にでも逝けよ。いい加減ウザい
812ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 11:13:30 ID:???
【ニョロニョロ】ウナギ・鰻・うなぎ【ヌルヌル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171538323/
813ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 11:15:48 ID:???
食うスレじゃねーじゃん
814ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 11:42:27 ID:???
>>808
夏に食べるのは悪くないと思うけどね
というか平賀源内というのは広く知られているだろ
他にも説があるんだけれど情弱は知らないのかな
815ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 13:10:22 ID:???
>>814
謂われなんてどうでも良い、旨いか否かって話だろ馬鹿だなぁ
816ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 13:12:51 ID:???
>>815
謂れなんてどうでも良い、スレチだということを分かれ!
817ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 13:14:58 ID:???
これ以上鰻の話するなら、俺は鰻スレで105の話をするぞ?
818ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 13:19:51 ID:???
どぉぞ どぉぞ
819ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 13:25:54 ID:???
中国の貧乏人は、身内が死んだときに、死体をウナギの養殖業者に売る。
一体あたり50元(約700円)。
中国の養殖場から稚魚を日本に輸出し、日本の湖に放したり、
日本の養殖場に一週間も入れておけば日本産ウナギになる。
820ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 14:00:29 ID:???
中国産の活うなぎは輸入禁止されてますが…、焼き上げたブツしか輸入できないんよ。
もっとも検疫で問題になった禁止薬剤は日本国内ではフツーに使われている現状www
以上、現役商社マンでした。
821ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 14:28:57 ID:???
>>809
スレチだ、鰻のこと書けよ。
822ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 14:32:18 ID:???
土曜日は予定を変えて
柳川まで走ってってうなぎ食ってくる
823ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 14:40:38 ID:???
俺も土曜日は鰻屋まで行ってくるか
ランチのほうが安いし
824ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:26:46 ID:???
いつから基地外うなぎが生息するようになったんだ?
825ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:59:26 ID:???
新デュラ、新アルテのシフトケーブルが横に出ないのはいいなぁ。
105も次のモデルチェンジでああなるのかな。
826ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:10:24 ID:???
>>820
元商社マンだろ
827ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:15:17 ID:???
クランクは新型よりも現行に近い形状がいいな。
828ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 17:08:07 ID:???
>>827
いや、むしろ旧型の方が
829ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 17:09:29 ID:???
カンパは11sアテナでシンプル路線だというのにシマノったら・・・
830ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 20:38:45 ID:???
鰻みたいなカタチにして・・・
831ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:07:06 ID:???
>>830
ツマンネ
832ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:43:40 ID:???
>>822
俺も菊本か本吉に走ろうと思ってた。
オマイはどこ行く。
会ったらよろしく菜。
833ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:01:42 ID:???
>>832
実は柳川へはちゃんとは行ったことない
菊本とか本吉が旨いのか?
とか思ってたら納車が早まって
土曜日は動けなくなった
すまんが一人で逝ってくれ
日曜は阿蘇に逝く
834832:2009/06/11(木) 22:13:43 ID:???
オマイと会えないのは残念じゃ。
しかし、オリは一人ではなく二人で行く。
阿蘇も楽しいぞ。
互いに気をつけて行こうぞ。
835ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:24:18 ID:???
チャリだと鰻で一杯って訳いかんからなぁ
836ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:30:51 ID:???
トップチューブ、ダウンチューブ、シートチューブに1本づついれていっぱいだな。
837ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:38:33 ID:???
実際飲酒運転で捕まる事なんてあるのかな?
飲酒検問に遭遇した事あるけどチャリはスルーだったし。
838ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:43:48 ID:???
まず無いね。
知り合いの警察OBに聞いたところ、そこまで手が回らんって。

まじで、飲酒傘さし携帯電話のクソDQNライダーはつかまえてほしい。見せしめ的な意味で。
839ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:47:20 ID:???
>>834
阿蘇は阿蘇房の死相だ
阿蘇房走るなら会おうぞ
840ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:53:03 ID:???
>>838
そーゆーのはライダーって括っちゃいかんだろw
単なる無法者だよ、もしくは何にも考えてないやつ。
841ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:54:55 ID:???
>>838
それが全国ニュースのトピックで取り上げられば最高だお。
842ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:10:13 ID:???
まず右側通行をなんとかしたほうが
843ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:29:15 ID:???
アルコール飲んで走れる香具師は器用な香具師だと思うが
事故の相手方の身になって辞めてくれ
844ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:33:12 ID:???
>>836
チューブにけっこう入る
845ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 00:08:21 ID:???
シマノ総合スレ落ちたのか・・

10速専用ホイールって、9速スプロケじゃ使えないんかな?
846ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 00:59:38 ID:???
なこたぁ、ねぇだろ。

きりかき違ってたら話も別だろうが
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 08:24:04 ID:???
10s専用には9sは入らんだろ。
8、9、10用ならどっちでも入るけど。
848ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 12:10:12 ID:???
使えたら専用じゃないじゃんw
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 15:57:57 ID:???
言っちゃった・・・
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 18:59:57 ID:???
8速のフリーに詰めて一段増やしたのが9速
10速は進歩してそれらよりもフリーの幅が狭い
8・9速フリーに10速はめるときはスペーサーつける
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 19:07:06 ID:???
だもんで10s用チェーンを8sとか9sに使うとちょい悲惨なのだよな。
852ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 19:30:36 ID:???
10速専用ホイールのスポークって、
8910兼用ホイールよりも幅広で組んでる?
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 19:48:35 ID:???
>>852
おまい、他のスレでマルチしてるだろ
854ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:16:58 ID:???
他スレで聞きました
ここでは思いつきのメモのみでーす><
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:27:36 ID:???
基本ウナギスレだからなw
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:37:37 ID:???
どこかのスレで半田鰻が活躍しているぞ
857ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:50:09 ID:???
>>643
>アルコール飲んで走れる香具師は器用
???
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:15:40 ID:???
>105で十分
なんだけどロゴが嫌い
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:25:19 ID:???
俺は好き。だからアルテグラ川内。
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:36:15 ID:???
>>858
オレもオレも。

もうちょっとセンスの良いロゴにしてほしいですよねー
861ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:39:12 ID:???
おとっつぁん、シマノの製品にセンスは言わない約束だよ。
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 10:14:42 ID:???
デザインでULTEGRAよりも105を選んだ・・


そういうデザインカモン
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 10:59:50 ID:???
だから105をアルテに統合すればいいじゃん
たいして値段変わらないんだし
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 11:27:12 ID:???
105はシマノ的に消すことができないだけだとおもうけどね
865ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:25:36 ID:???
105は完成車で重宝されるからね
866ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:34:16 ID:???
そこからアルテにステップアップしてもらい、同じモノを二度買ってもらえるw
867ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:33:01 ID:???
台湾あたりから売手倉とかが出てきそうなw
868ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:39:43 ID:???
中国からは買手倉が出てくるのか?


書いててツマラン、正直スマン。
869ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:35:08 ID:???
今帰ってきた
柳川遠かった
870ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:54:19 ID:???
>>868
氏ね
871ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:19:08 ID:???
アルテグラってバイアグラっぽくて嫌い。
872ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:23:55 ID:???
今帰ってきた
鰻重遠かった
873ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:45:42 ID:???
駒形どぜうを食いたくなってきた
874ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 23:51:06 ID:???
走りに行って昼にうな丼食った
来週は鰻重と肝焼き食うぞ
875ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 23:57:22 ID:???
浜名湖一周してから食べるウナ重はウマそうだなw
遠征してみるかな、たしか自転車専用道が整備されてたよな。
876ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 11:00:04 ID:???
>>873
駒形より飯田屋がいいぞ
877ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 15:36:26 ID:???
現行の105クランクって、中空鍛造アルミ合金なんだね・・・なんか凄すぎる・・・・
878ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 16:02:06 ID:???
冷間鍛造がコスト高だったので中空鍛造にしました。

そしたら強度は上がるわ、重量は減るわ、材料費は減るわ
おまけにお客さんは最新技術だと勝手に思い込み感心してくれるわで、もうウハウハですよ。
879ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:26:02 ID:???
中空鍛造って、どういう風にして作るの?
880ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:28:09 ID:???
あれは日本の下町技術の最高最先端だ
あんな鍛造製品は外人には製造不可能じゃないか?

俺はカーボンでいいや
881ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:45:15 ID:???
>>879
風船の要領
882ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:01:42 ID:???
コンドームの要領?
883832:2009/06/15(月) 19:31:03 ID:???
>>869
俺たちは、ビールで白焼きをつまみ、
セイロが出来るのを待ちながら、
自転車海苔が他にも来るかと賭けしてた。
きっと来ると賭けた俺の負けで
その日の飯代をおごらせられた。
また、次回は会おうぞ。
その前に阿蘇望かな。
884ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:10:59 ID:???
>>883
で、本吉だったのか?
885ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:11:27 ID:???
本吉ならシャケの養殖が
886832:2009/06/15(月) 20:34:54 ID:???
>>884
本吉ではない、他店へ行った。

阿蘇望で試走するのか。
車に気をつけて頑張ってくれ。
887ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:53:32 ID:???
このスレおもろいな
888ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 00:09:44 ID:???
おもろいだろう?
889ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 00:58:59 ID:???
オモ・・・・
890ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 08:45:32 ID:???
キモッ
891ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 09:46:03 ID:???
肝って…結局うなぎに戻るのかよ
892ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 03:07:08 ID:???
つかみどころの無いスレだな
893ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 03:19:15 ID:???
おまえら・・・
894ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 08:48:49 ID:???
ところでおまえら関東?関西?それとも名古屋?
895ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 09:19:36 ID:???
本吉屋は柳川だろJK・・・
896ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 13:16:46 ID:???
背開きで蒸してから焼くだろjk
897ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 14:51:43 ID:???
>>896
おれは関東だから普段はそれだけど、関西の腹開き直焼きも食いたい
どっちも食いたいから善し悪しは付けられない
898ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 14:58:35 ID:???
ジュラスレだったら電動うなぎの話題になってるのにな
899ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:16:05 ID:???
>>897
蒸さずに焼くのは関西より九州のが美味いぞ。
関西で鰻食うくらいなら鱧だな。
900ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:18:53 ID:???
うなぎパイはロングライドで補給食になる?
901ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:22:08 ID:???
鰻スレ
902ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:30:33 ID:???
浜名湖の近くって美味しい鰻屋ある?
土日に遠征しようかな。
でも東京のほうが美味しいのかな。
っていうかノーマルクランクで箱根越えは無理だな俺。
903ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 20:40:01 ID:???
東京の食いもんは鰻と鮨だけはうまいけど、あとは生ゴミだな
904ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:03:07 ID:???
伊豆の三島の2つの「うなよし」ってどう違うんだっけ?
905ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:17:10 ID:???
うざくとかがり焼きとかは関西の方が美味いと思う。
906ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:39:06 ID:???
>>903
東京は「つゆ」の歴史があるから天ぷらや蕎麦も美味いよ。
銀宝の天ぷらなんて東京以外じゃ食えない。
あとは金さえ出せば全ジャンル美味い。
関西は「だし」だね。
あとは粉ものにウスターソース。

まあ東京の「鮨」も関西の「鮓」も美味いよ。

名古屋は…味噌?
907ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:47:53 ID:???
このスレを何スレだと思ってんだよ!!
名古屋は「ひつまぶし」に決まってるだろ!!!
ときどき無性に食べたくなるんだよアレ。
908ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:53:23 ID:???
つ世界の山ちゃん
909ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 01:03:59 ID:???
今週に入ってから「105」って1回しか出てない、ちょっとワロタ。


すまん、俺が2回目を書いてしまった。
910ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 02:11:34 ID:???
醤油味のうどんとかなんじゃこれと
思ったね
911ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 02:16:19 ID:???
105の11速を先に出せ
912ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 02:21:32 ID:???
割り下でつくるすき焼きも無いと思ったな
913ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 02:22:28 ID:???
女がいる席で土手が土手がって話できるもんじゃはgoodね
914ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 06:38:22 ID:???
>>911
11速いらね、チエーンの耐久性が下がり価格が上がるだけ。
10速で充分。
915ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 07:49:12 ID:???
新デュラのスプロケ11-27は105のRDで対応出来ますか?
916ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 07:57:00 ID:???
使ってるクランクの歯数構成が分からんとなんともいえない。
ちなみにSSタイプのトータルキャパは29T以下、GSタイプなら37T以下
対応可能なリアの最大歯数は27T、最小歯数は11T
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/105/SI_5VN0B/SI_5VN0B_Jp_v1_m56577569830612526.pdf
917ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:06:56 ID:???
>>914
9速が丁度いいよ
918ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 15:23:24 ID:???
>>911
ツマノは11sとばして12sを開発してんじゃなかったっけ
919ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 01:49:49 ID:???
スーパーで売ってる国産鰻、情けない程チンケ、
毒を承知でシナ産喰うか・・・・。
920ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 06:20:07 ID:???
鰻105、鮫アルテ、クジラ7900、どれが良いのか・・・
921ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 07:11:19 ID:???
フカヒレ
922ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:53:01 ID:???
ブレーキはコスパいいな
923ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 01:17:31 ID:???
今日のリアブレーキは掛けてて気持ちいいし効きもちょうどいいなと思ったら



シューとリムにチェーンオイルが付いてた(´・ω・`)
924ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 03:43:18 ID:???
ん?
オイルついたらものすごい音鳴りすると思うんだが・・
ひとつきほど前それでえらい目に・・・
925ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:26:14 ID:???
ネタだろ
ブレーキだけはデュラを付けた方がいいよ
926ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 12:49:06 ID:???
シューだけでいいですか?
927ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:29:37 ID:???
105 で十分
928ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:02:44 ID:???
レースやってるわけじゃないんだから
デュラキャリパーは必要ないよ。
アレは効きすぎる。
105で十分。
929ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 03:35:47 ID:???
>>926
シューは7800と同じパッドが付いているから変化なし
930ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 10:02:02 ID:???
?
931ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:35:06 ID:???
シューは同じだけどキャリパーは別だわなw
932ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:29:50 ID:???
ネタじゃないけどな
オイル付く前は音鳴りが激しかった
リムはオープンプロ
933ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:50:47 ID:???
お隣が激しいですって・・・♥
934ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:53:07 ID:???
???
935ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:53:15 ID:???
?????????????????????????????

こんなんでましたけど
936ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:02:57 ID:???
しまっておきなさい
937ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:09:43 ID:???
もういいよ105
938ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:24:27 ID:???
106はいつ出るんですか?
939ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:26:37 ID:???
>>938
106と言われても次は109ですから
940ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:33:31 ID:???
>>106に期待
941ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:42:34 ID:???
>>940
・・・なるほど。

105とはIOSであり、つまりIshikawa OSyuouが隠されていたと!?
942ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 00:08:48 ID:???
なんだってーー!
943ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:19:50 ID:???
105スレのおまえらに聞きたい。
ソラから105(9S)に交換しようと考えているんだが、意味はあるんだろうか。
10Sにすれってのは勘弁してくれ。たまたま5500を譲ってくれる人がいるんだ
944ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:28:09 ID:???
>>943
9S→9Sなら意味は無いこともないがそれに金掛けるなら他に使った方がいいと思われ。
945ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:41:08 ID:???
>>944thx。
F&Rディレイラーとクランクで\4000と聞いてグラッと来てたんだ。
5600買えるまで我慢するかな
946ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:47:10 ID:???
ディレイラーとクランクの交換じゃ
ちょっとした軽量化と輝きの違い以外変わらないよ。
ソラと105の違いはブレーキ周りとシフターじゃないかな。
947ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:56:25 ID:???
>>946
ブレーキは中古を使いたくないから断ったんだ。新品5600を入れるつもりでいる。
シフターか…親指シフトじゃなくなるんだよな。そこは重要だ。
ヤフオクでも見てみるか…
948ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:05:45 ID:???
ソラは富士通製なのか?
949ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:43:26 ID:???
座布団全部没収
950ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:17:16 ID:???
おいおい。ここは鰻スレじゃねえのかよw?
スレチな話してんなよ
951ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:03:56 ID:???
SORAはサカナにたとえると・・・・・
952ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:10:31 ID:???
>>951
ボラ
953ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:11:29 ID:???
ボラの卵は旨いんだぞw
からすみw
954ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:12:41 ID:???
>>951
イワシじゃないか?
旨くて安い
955ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:40:44 ID:???
毎日鰻だと飽きるが
毎日鰯でも飽きない気がする

刺身、塩焼き、たたき、ぬた、味醂干し、つみれ、
フライ、天ぷら、アンチョビ、たたみいわし、しらす干し、めざし・・・
956ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:20:41 ID:???
酒飲みたい
957ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 17:28:08 ID:???
>>952
それはホイール
958ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:07:37 ID:???
ティアグラが鯖でソラがほっけってところか
959ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:34:50 ID:???
>>954
いまやイワシは高級魚
960ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:48:42 ID:???
鰯の刺身は旨い
なめんな
961ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 00:56:47 ID:???
おまえらボラの刺身の美味さしらねえの?
ヘソの塩焼きもコリコリしてて美味いんだぞー
962ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 04:35:16 ID:???
鯔は鱸と同じで取れる場所によるからなぁ
963ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 04:36:18 ID:???
魚スレw
964ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 05:39:56 ID:???
鯔はカラスミにしか用がない
965ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 09:19:08 ID:???
>>964
くせーよ、カラスミ
966ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 09:35:16 ID:???
>>965
だがそれがいい
967ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 10:02:45 ID:???
手土産のからすみをわざわざまた煮て
駄目にしたことがある
968ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:18:57 ID:???
>>965
おまえの自転車のシートポストに入れといてやるよ
969ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:24:40 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 14:04:40 ID:???
>>968
カラスミをお湯で溶いてボトルにこっそり入れといてあげるってのはどうだろう。
971ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 14:19:59 ID:???
ボトルには鰻のタレが
972ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 14:40:19 ID:???
さて、保守あげすべきか
このまま沈めておくべきか・・・
973ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 15:18:19 ID:???
梅ようよ
974ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 17:35:58 ID:???
俺なら「鰻、時々105、所によりボラ 7皿目」にしたのにな。
975ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:36:59 ID:???
無性にせいろ蒸しが食いたくなってきた
976832:2009/06/25(木) 22:50:41 ID:???
明後日は嫁と柳川だ。
セイロだわっしょい。
車だけどね。
977ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 06:17:06 ID:???
>>969
おまいスレタイが糞だから次は絶対立てるなよ
978ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 12:33:26 ID:???
>>977
文句を言うなら自分でスレ立てすれば良かったのに
979ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 12:39:48 ID:???
どうせ鰻の話しかしないんだろw?
980ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 12:48:00 ID:???
981ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:04:28 ID:???
>>978
誰がたてても構わんが、鰻いれる必要ないだろ。
丑の日すぎてもウナギ、クリスマスがきてもウナギ。
982ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:31:28 ID:???
鰻子♥
983ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 14:59:33 ID:???
>>981
ここは鰻を語るスレだよw

984ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:52:16 ID:???
冬の鰻ってうまいんかなぁ。よく考えたら食ったこと無い。
985ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 18:10:52 ID:???
鰻は冬が旬だよ。
986832:2009/06/27(土) 21:00:22 ID:???
スレタイださい次スレが立ったけど、なかなか1000になんないね。
セイロ蒸し食べてきた。やはり美味。
@九州
987ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 21:10:32 ID:???
105も57系になったらあんなんなっちゃうのかなあ
988ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 21:19:59 ID:???
スレタイ気に入ってたのに。
989ツール・ド・名無しさん
>>988
俺が立てた刹那に
「ジュラなら7分」
とかレスがついておもろかったな