1 :
ツール・ド・名無しさん:
車道のど真ん中走行。
車へのビタ付けについて。
2 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:20:09 ID:WkBgh7PV
車道の真ん中というからにはセンターライン付近を走っているということか。
オートバイでもそんなところは走らないが。
3 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:20:37 ID:oZrFWOKS
チャリンコ用語のロードバイク・マウンテンバイクの
バイクではなく。
スレタイのバイクはオートバイのバイク。
車道の真ん中というからにはセンターライン付近を走っているということか。
オートバイでもそんなところは走らないが。
5 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:22:13 ID:WkBgh7PV
だからどうした何が言いたい。
6 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:22:48 ID:WkBgh7PV
文句があるなら本人に言え。
ビタ付け
なにこれ
低学歴専門用語?
車道の真ん中というからにはセンターライン付近を走っているということか。
オートバイでもそんなところは走らないが。
9 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:26:25 ID:oZrFWOKS
車道の真ん中というからにはセンターライン付近を走っているということか。
オートバイでもそんなところは走らないが。
11 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:29:09 ID:oZrFWOKS
12 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:30:15 ID:oZrFWOKS
.,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザルカウイ ヽ
http://aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv ,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ | チャリ助=香田くん
|‐''/ \゙''ー|
| | | |
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | // 陸自撤退の要求を日本が蹴ったから
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| / 香田は、んっごうの刑!
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/ | \__.r' 香田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | . |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| / んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
車道の真ん中というからにはセンターライン付近を走っているということか。
オートバイでもそんなところは走らないが。
15 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:32:57 ID:oZrFWOKS
16 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:40:14 ID:oZrFWOKS
低学歴は決まって自転車のこと「チャリ」「チャリンコ」っていうねw
18 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:41:32 ID:oZrFWOKS
155 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/10/16(木) 05:49:56 ID:Kt4dEszG
チャリは実際に蔑称
もともとバイク漫画の主人公が、自転車を盗んできた事を
チャリんこしてきたと言ったのがすべてのはじまり。
それまではチャリ、チャるは韓国語のチャジャンコを語源とする
『盗み』『スリ』という意味しかなかった。
つまりチャリの語源は自転車泥棒であり、チャリという呼び方は
自転車は盗む程度のたいしたことがないものという蔑視がこめられている
自転車(ママチャリ)の延長で乗ってるオートバイ乗りの方が邪魔
交差点でチョロチョロ前に出て来るし
やっぱりあっちの方もソウロウなのかしらと思ってしまう
21 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 11:50:57 ID:5ZQjnjcq
バイクはバイシクルが訛ったもの
チャリの正式名はケッタ
自転車のこと「チャリ」って呼んで当然だというんならオートバイも
「自(自動)チャリ」とか「オートチャリ」って呼べよ。
削除マダー?
車道の真ん中というからにはセンターライン付近を走っているということか。
オートバイでもそんなところは走らないが。
チャリと呼ぶな!
ケッタと言え。
28 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 13:20:44 ID:gU0Wx8mL
チャリンコを主な移動手段としているチャリ助は、挙げ足取りにもならない小学生レベルの反論しかできないね。
>>27 省略するなよ。
ケッタマシーンが正式呼称だろ。
>>17 自転車文化のない日本は自転車を趣味にしてない人の殆どがチャリって言うやん
.,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザルカウイ ヽ
http://aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv ,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ |
|‐''/ \゙''ー|
| | | |
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | // 陸自撤退の要求を日本が蹴ったから
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| / 香田は、んっごうの刑!
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/ | \__.r' 香田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | . |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| / んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
33 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:27:09 ID:iKAk83v6
バイクの歩道ビタ付け運転について
34 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:29:43 ID:vQ4W5i/t
ババアケッタの事を
ママチャリっていう所もあるらしい
良スレだ。
37 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 16:30:57 ID:YS3goG8s
>>1みたいな事を言うなら、ならばオートバイって邪魔!真ん中走れタコ!渋滞の車抜かせないくせに左側キープして進路妨害するから俺らローディはセンターを走るのさw
>>37はワンダラーズイース
あるいはフェルガナの誓い。
>>1 その調子で4輪自動車、自動2輪の危ない運転についての動画も上げてくれよ
そうじゃないと公正中立ではないので煽りとして受け取り誰も耳を貸さないぞ
40 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 17:42:42 ID:gU0Wx8mL
免許のないチャリ助は車やバイクに比べて罰則その厳しさが、あまりにもゆるすぎる。
そのためチャリ助は、無謀運転で事故を引き起こしても、ほとんど責任を問われない。
精神薄弱者みたいな扱い。
削除決定
車道の真ん中を走るのが一番安全なんだけどな
端を走っていると、横から飛び出された場合に対処できない
43 :
↑:2009/01/19(月) 17:54:02 ID:???
不吉なレス番号
ロードだと安全のために車線の真ん中走ってるけどそれが何か?
ついでにリアにL2D2本相当の安全フラッュライト装備。
俺は自分で後ろから光源を見たことないから目立ってるかどうかは知らないが、後みると車がちかちか反射で光ってて笑える。
よく原付が車道の中央越えて、「そこ反対車線だろ?」ってとこ
走って車追い越すのは良く見るけど、自転車ではそれはないわ
左側走ってて渋滞してて路駐がいても40cm隙間あればすり抜けられるし、
いざとなれば歩道に退避できるからな。
>>1 ビタ付け
なにこれ
低学歴田舎っぺ専門用語?
47 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 23:15:06 ID:Rvo/D0Lx
ege
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|─────────/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
>>1 | 〇 /(●), 、(●)、.| / \ ヽ' /
|________/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| | ` -=ニ=- ' .:::://
└──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´ .::::ノ
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ (_/ \ / /
/ I \ (_/
51 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 20:32:10 ID:wVE64jNP
俗にに言うメッセンジャー走りはどうなるんだろう?
>>50 車乗ってるときに、それは実はそれほど迷惑ではない。
自転車が車線の端にいようと真ん中にいようと、安全な間隔をとって追い越すには、どうせ一車線ぶん車線変更しなきゃならないのだから。
>>1 ビタ付け
なにこれ
低学歴田舎っぺ専門用語?
幅寄せ等の嫌がらせからの保険として極力端は空けといたほうが良い。
車から見ると邪魔なくらいで良いのだ。
車が邪魔と感じないってのはそのまま直進できるってこと、それは自転車にとっては幅寄せと変わらずきわめて危険。
まぁ車が抜きやすいように幅に余裕がある道を走るけどな。
>>52 なにその都合のいい法規原理主義は? 屁理屈捏ねてんじゃねーよw
56 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 13:26:13 ID:b+22NiY+
チャリッチャリッ
チャリ助〜
あっちへふらふら
あっあん
こっちへふらふら
あっあん♪
我輩はキテレツが大好きなりぃ^^
58 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 20:24:11 ID:4BLtsq3s
ege
車道の真ん中というからにはセンターライン付近を走っているということか。
オートバイでもそんなところは走らないが。
これ延々とコピペしてる奴は頭悪いな
>>1 ビタ付け
なにこれ
低学歴田舎っぺ専門用語?
61 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 01:27:54 ID:KQh1pkpo
>>1 ビタ付け
なにこれ
低学歴ペニス専門用語?
車間1mくらいに接近してくる事。
age
前の車にピッタリ着けることだろうけど、
バイクでも車でも、そんなことするヤツはバカだな
レースとちがうのに
<チャリンコ>
*自転車のベルの音から来た擬音語
*韓国語の「チャルンケ(自転車)」
*チャリンコはもともと「子供のスリ」の意味
<マクフライ>
あしすと
ww
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ` ヘ
∫ _/三┌'' ハ
. __ / .//ハ三/ ェエ≧ト j l
r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / Gotcha!! CHINGE!!
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
和之氏ね
断る。おまえが死ね。
和之氏ね