【650C】TOKYOBIKE トーキョーバイク【値上げ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 15:23:39 ID:???
前スレ
TOKYOBIKE トーキョーバイク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220783722/
3ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 15:31:43 ID:???
外人?
4ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 16:13:27 ID:???
新スレワロタ。>>1
スレタイ通り値上げは今後も続くだろうなぁ
5ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 18:32:24 ID:???
パンクしたらめんどくさそう。650cのチューブって直ぐ見つかる?
パンクしたら自転車ごと捨てるのか?
6ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:06:37 ID:???
>>5
パンク修理の仕方知ってる?
7ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 21:21:47 ID:???
やさしいなぁ相手にすんなよ。
8ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 09:32:12 ID:???
え? おれパンクしたから捨てちゃったよ。まちがってたかな?
9ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 13:52:42 ID:???
>>8
人それぞれ
10ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 21:40:55 ID:???
>>8
正解
11ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 02:10:43 ID:???
ジュリアナ〜!トーキーオー!バイク!!
12ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 02:39:01 ID:???
ジョ〜ン!ロビンソン〜!もTOKYO BIKE!
13ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 08:30:37 ID:???
歳がバレるからそのぐらいにしとけwww
14ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 10:01:17 ID:???
この腐れスレ。。。
次スレはないなwww
15ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 10:15:49 ID:???
田舎者の集まりだしな
16ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 12:05:20 ID:???
そんなことはないと思う。
俺は佐賀生まれ湘南育ち現在幡ヶ谷の超都会派だし。
17ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 15:33:06 ID:???
どうもジュリアナ野郎です
>>16近所だね
俺は笹塚
今度一緒に水道道路走ろうぜ
>>15農道ツーリング誘ってください
まだ20代だからグイグイ漕げます^^
18ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 16:53:27 ID:???
いくら若くてもグイグイ漕ぐと膝が逝っちゃうよ
クルクル回さないと
19ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 17:40:04 ID:???
17です
>>18
自分はトルク型なんで。
山道では回転型に変身しますが。
20ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 22:53:46 ID:LdIHMZ1q
トーキョーバイク乗りっていじめられる運命なのかな?
俺なんか、仙台の取り扱い店で購入後、なんだか調子が悪いので他の知り合いのショップ
に持っていったら、いろいろ調整してもらい、
どーせ金,払うんだったら、他のまともな店で買えよー、と怒られた(笑)
どーせ、俺はトーキョーバイクっていう名前にひかれて買った、田舎者ですよ・・・。
ごめんね〜。
でも、奴にワイヤーの長さやその他もろもろ調整してもらったら確かに走りはよくなった。
この違いは田舎者の俺にもわかるw
21ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 23:04:10 ID:???
東京自転車ユーザーの殆んどはメンテとは無縁
自転車少し解る奴はクロモリのシンプルなチャリってことで買うんだろうな
名前だけで買っちゃう人達も、空気圧管理とチェーン注油くらいはしてね
22ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 00:02:46 ID:jbHInS+T
>>20 お前の文章から言って虐められているのは自転車ではなくて販売店じゃね?
23ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 00:08:29 ID:???
チューブとかタイヤくらい、Bebikeあたりで買えば良いよ。
24ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 01:46:15 ID:???
基本的にノーマルで乗るつもりだったけど、このペダルは無いわ
MTBのピン付きフラットペダルになれてるからしっかり食いつかないと駄目なんだ
ノーマルのふいんき(ryを崩さない食いつきいいペダルでおすすめない?
25ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 01:57:04 ID:???
DixnaのロードWペダルなんかどう?
26ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 13:43:50 ID:???
MKSのペダルは値段の割に良い商品があるよ
27ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 16:35:24 ID:???
質問です。

友人からのプレゼントされたTOKYO BIKE SPORTに5年弱乗っています。
しかし、色々な部分が傷んできて気になる点が出てきました。
廃棄して新しいものを購入しようかとも考えましたが、
貰ったものですし乗れるのであらば、
メンテナンスをしていきたいと思っています。
以下に、現況と自分の考えを…。

@スポークが錆びてきた→ホイールを交換したいのですが、あまり高価なものは付けられません。
スポーク交換も頭に入れつつ、オススメのホイールを教えてください。
Aブレーキのワイヤーが切れそう。→ワイヤー交換をしようと思っていますが、
シフターも痛んできているので、併せてドロップハンドルやブルホーンにもしてみたいと思っています。
Bサドルに穴が開いた→サドル交換をしようと思います。今のサドルは正直お尻が痛いです。


オススメのパーツやメンテ方法、参考価格等、詳しい方是非御教示ください。
よろしくお願いします。
28ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 17:31:50 ID:???
5年以上も歴史あるっけ?このバイク
29ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 17:38:16 ID:???
少なくとも俺は5年乗ってる
30ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 18:20:01 ID:???
>>27 糞ワロタ。その程度なら自分で好きな部品を選べばいいじゃない。
31ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 18:35:48 ID:???
>>27
パーツ交換もいいけどさぁ、日常メンテをしっかり覚える方が先じゃね?大きなお世話だけど。
32ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 18:48:39 ID:???
>>27
直せるけど…新しいの買ったら?
kwsk書くの面倒くさいしw
あ、尻が痛くならなくて安いサドルだったら
グランジのフラビーバックってのがお勧めだよ
33ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 18:52:29 ID:???
親切に答えてやると
1.理由からして、スポーク張替えでいいんじゃないかな。
ホイールのお勧めと言っても、本人の好み次第でしょ・・・安いと言っても結構金額いく。
目安、安物のベロシティー片輪1万5千円って感じじゃない。
2.これは変えればいいんじゃない?くらいしか言いようがない。
3.これも相性がいいやつを自分で選ぶのが無難だよ。好みも分かんないし、おすすめは無い。
・・・てか5年も乗ってんでしょ?どれもググって自分でどうにかなるレベル
34ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 18:59:12 ID:???
>>30-33
ありがとうございます!!
こんなにレスが付くとは正直思っていませんでした。

スポークってお店で張り替えるとどれくらいするものなんでしょう?
自分で張り替えるのならば錆びた箇所だけでいいんでしょうか…?
ハンドル代えるのを含め、トーシローの自分に出来るのか正直心配です。

フラビーバックこれから見に行ってきます。
35ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 19:10:13 ID:???
本体以上にカネをかけるのが「バカ」なのか「粋」なのかは価値観の問題だな。
27は基本的なメンテ技術を身につけるべき。
自分で弄れれば愛着がわく。
36ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 19:11:03 ID:???
猛烈に釣り臭いけど、一言送ります。グ グ れ!
と言いつつ答えるけど、スポークは素材なんかも色々あるから全部変える。
工賃は店によるし出来ない所もあるから、相場を調べて近所のチャリ屋で聞け。
ハンドルは挑戦して出来なかったらチャリ屋で頼むしかないんじゃないの?
スポークも一応自分でできる分野だから挑戦してみたらいかが?てか自分で調べる事から始めろ。
37ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 19:12:30 ID:???
1:ニップルレンチとか専用工具要るし、そんなに簡単には直せないよ
2:アウターワイヤーの処理やシリコンオイルが必須
変速機の調節など覚えれば簡単だけど素人には少し難しいかもね
ま、壊すつもりでトライしてみたら!?
38ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 19:23:28 ID:???
>>36
>スポークも一応自分でできる分野だから挑戦してみたらいかが?

確かにそうだが、こいつにやらせるのは嫌過ぎる。てか危険極まりないw
39ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 19:25:12 ID:???
あ、27にやらせるのがな。吊ってくる。orz
4027:2009/01/20(火) 22:48:40 ID:???
とりあえず実物を色々と見てきました。

@ホイールの取り換えは…保留にします。
 スポークはお店にお任せする方向で。
 プロショップ色々当たってみようとおもいます。
Aブレーキワイヤーはさっき直しました。
 変速機は何だかできそうな気がしたので、
 ハンドル変更込みで自分でやってみようかなと思います。
Bサドルはフラビーバック見てきましたが、
 思った以上に大きくて好みの形ではありませんでした。
 座り心地は今より格段に良くなりそうですが。
 その辺はもう少し探してみようと思います。

正直、TOKYOBIKEを持ってる人達は
自分と同じくらいの知識や腕しかないのだと
勝手に思っていました。ゴメンナサイ。
勿論自分で調べるつもりですがこれからも教えてください。

相談に乗ってくれてありがとう。

41ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 22:53:32 ID:???
>>40
自分でいじると愛着がわくから頑張ってな。
42ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 19:18:32 ID:???
クロモリは孫の代まで乗れるでなぁ〜
43ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 19:51:28 ID:???
>>42
金属疲労
44ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 21:57:37 ID:???
>>42
乗れるっちゃ〜乗れる
保存状態が良ければ
ただ金属疲労による反応の鈍さが出てくる
東京自転車には関係ない話だけどさ
45ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:19:59 ID:???
>>44何年生きてらっしゃるんですか?笑
46ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:38:32 ID:???
>>45
?????
何が言いたいの?
47ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:01:43 ID:???
田舎もんが屑バイクスレでいちゃいちゃしてんじゃねえよ。糞が。
48ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:50:32 ID:???
自己紹介、乙。
49ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 17:31:24 ID:???
屑でもいいじゃないか鉄なんだもの    みつを
50ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:18:14 ID:???
レイノルズのクロモリ仕様でおいくら万円?
51ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:54:19 ID:h3V5Oekd
保守あげ
52ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:18:02 ID:???
ピスト
サイクルフィギュア
53ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 11:26:29 ID:???
チャリもダサいがサイトも酷いな(苦笑)
54ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:56:26 ID:???
ビミョウなところが良いのです。w
55ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 02:18:58 ID:???
絶妙だよな
56ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 10:43:38 ID:???
汗臭くないとこがいい。
その分、中途半端な知識のユーザーが手を出して不憫な状態の個体があるけどな…
57ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:09:39 ID:???
バーエンドが上空指してるやつマジ勘弁だよw
58ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:14:47 ID:???
>>57
買い物袋引っかけんだよ、ばーか!
59ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:43:47 ID:???
図星だなw
TokyoBike痛車集合〜!!
60ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:50:43 ID:p9gDr92f
トーキョーバイクは宮城で売る気がないな。
もう少し、ましな店と代理店契約して頂きたい。

トーキョーバイク買うのやめたからイイけどね。
61ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:55:36 ID:???
宮城って舗装されてる道路なんてあんのかよwwwwwwwwwwww
62ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 05:05:10 ID:???
>>61
本物のバカ発見WWW
63ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:32:47 ID:???
僕は好きですよ。ルイカツ嫌い
64ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:47:43 ID:???
両方乗ってる俺にケンカ売ってるのか?
65ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:54:45 ID:???
ルイカツなんかお金もったいない。
66ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:48:03 ID:???
ルイガノまじウンコ
67ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 18:38:50 ID:???
TOKYOBIKE壊れたからルイカツ買った(´∀`)

良いよルイカツ
68ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:26:08 ID:???
なんでジャイアンとにしないの?
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/02/04(水) 22:30:24 ID:OtbNZF9c
         ヽ|/
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   鮪     ヽ
     /  \,, ,,/    |
     | (●) (●)|||  |
     |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   
     |  | .l~ ̄~ヽ |   |   イヤラシイ番号GET!!!…
     |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |    
     |    ̄ ̄ ̄    |
     /     `ー'    \
    |      ,― 、,―、
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
70ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:32:57 ID:???
トーキョーバイクって、わざと華奢に見えるように作ってるのかな。
71こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/02/04(水) 22:34:26 ID:OtbNZF9c
           l  \    |/        /   /ハ
           ヽ    \  jl    .   ´   ////l
            |\    \」!.   ´       / ///|
               l |l\    |        ∠\ /// ハ
           /ヽl l {\  l    .  '⌒)ノ/l l l l/  ヽ
      __/   ハ卜ニ^ヽ!. _イ  ゝ=彡' ///イ     \
___/        ヘ    l|     ̄ ̄ ̄ //イ //       \     呼んだ? あ?
   ̄` ー 、        \   l!         /イ /           \
          ̄\      \ l      / /              \
          -‐\_    ヽ _  イ /                \
        /    / /\    |   /      _  −<_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
       /     / /   \  l  /   -‐     /   /` ー- 、
       /       l /      \ l //        / /         \
72ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:06:29 ID:???
ジャイアント>>>>>>>ウンコ>>>ルイカツ
73ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:51:03 ID:???
いい加減スレ違い。w
74ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:48:10 ID:???
ルイカツにTOKYOBIKEのサドルつけた

まじカコイイ
75ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:52 ID:???
トーキョーバイクが商品開発を変えて、カーボンとかアルミのフレームで限定車を発売したら、売れると思う。
フルカーボン限定10台
フルアルミ限定100台
とか
76ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:26:41 ID:???
フルアルミってさ
デメリットばっかじゃん
軽さ求めて尻痛い。みたいな
77ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 02:01:32 ID:???
>>75
ロボコン3点
78ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:48:56 ID:???
>>76
軽さはメリットだと思う。
トーキョーバイクが、重量8.8Kgとかになったらスゴイ!
フレームが硬くてケツが痛いなら、シートポストサスペンション付ければOK
=クロモリフレームのしなりよりも、ダンパー効果が高いよね?
79ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 09:57:13 ID:???
>>78
他のブランドをお買い求めください
80ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:36:54 ID:???
>>78
浅はかな自転車知識披露してくれてサンクス
某自転車屋さんより
81ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:40:43 ID:???
アルミでも以前のスピナジーとか履かせれば
多少しなやかになる。と非現実的な発想
やっぱりTokyoBikeはクロモリがBEST
本気でレイノルズ仕様とかの限定車出せば売れるぜ
82ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:49:26 ID:???
>>78
アルミの特徴は軽さとパワーロスが少ない反応のはやさ。
ピラーにエラストマー噛ませて乗っちゃう人達には
無縁の話ではありますがな。
83ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:12:28 ID:???
>トーキョーバイクが、重量8.8Kgとかになったらスゴイ!
どうやったら8.8kgまで落とせるの?
ホイールとか、その他パーツはどうなるの?
シートポストサスペンションの重量知ってるの?
7千番のアルミは軽いけど、めっちゃ硬いよ?

84ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:53:04 ID:???
tokyobikeはフォークをカーボンに換えるだけで
すごく乗りやすくなるんだけどね
85ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 15:10:46 ID:???
トーキョーバイクなんぞデフォで十分やろ
余計なことすると痛車になるで〜
86ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 11:54:29 ID:???
デフォで苦が無いならそれでいいけど
命を預けるもんだし、直接 体に触れる部分があるし
1時間以上乗る場合もあるだろう。
そんな道具に金も手間も掛けないで
ドコで金や時間を使うのさ。
87ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:09:50 ID:???
>そんな道具に金も手間も掛けないで
ドコで金や時間を使うのさ。
具体的にお金の掛け方教えてよ。
88ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 14:54:06 ID:???
>>86
>1時間以上乗る場合もあるだろう。
そんなもん、3時間も4時間も乗る奴は乗るだろ
デフォの何が悪いんだよ
金かけて痛車さらしてんじゃねーぞ
はじめから金かけるなら東京バイクなんて買うなよ
89ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 15:51:05 ID:???
人それぞれ
90ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 16:31:59 ID:???
>>86
バカにかまうなよ。スレが汚れるだけ。
91ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:27:04 ID:???
ブレーキパット・タイヤ

チェーンリング

カーボンフォーク


俺の交換履歴
92ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:24:48 ID:???
>>90
違くない?
93ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:30:39 ID:???
Tokyobikeに余ってたクリスキング入れた私は馬鹿ですか?
94ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:02:17 ID:???
>>93
クリスキングにJISあったっけ。
ヘッドチューブ削ったの?
95ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:03:49 ID:???
Tokyobikeに余ってたCrupiのTiシャフトペダル入れた私は馬鹿ですか?
96ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:06:04 ID:???
>>93.>>95
うpよろ。是非見てみたい。
97ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:54:27 ID:???
余り物を奢って楽しむバイクだったんですか。
98ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:59:01 ID:???
俺はグリップとサドルとペダルとブレーキ交換したよ。
今週末に、シフトレバーとブレーキワイヤーを換える予定。
直接体に当たるサドルとかグリップは
気に入った物にすると気持ちいいね
99ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:19:52 ID:???
ブレーキ交換てパッド交換のこと?
アウターワイヤー交換って何で?
100ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:31:21 ID:???
トーキョーバイクって、ストップアンドゴーの多いストリートにマッチしていると思う。
トーキョーバイクは、クロモリ・クロスバイクの傑作^^
101ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:36:46 ID:???
ストリートにマッチ。w
102ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 11:47:00 ID:???
うpまだですか?
103ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 11:57:27 ID:puv4v2xa
仙台でもトーキョーバイクはチョコチョコ見かけるよ。
どこで買っているのか、知らんけど。
104ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 19:10:26 ID:???
それ牛タンバイク!
105ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 21:47:33 ID:???
豚タン塩バイク
106ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 02:15:16 ID:???
今春からシングルスピード復活ですな
107ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 13:11:55 ID:???
クロモリならなんでもしなやかとか思ってるバカがいるな。
108ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 13:16:37 ID:???
そんなこと思ってるいるのはオマエだけだよ
109ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:23:56 ID:???
ブルホーン化した。
stiの8速探すの苦労した。
まあ満足。
フォークも替えたいけど高けえーな
110ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:53:07 ID:???
TOKYOバイクのブルホーン化は
アリと思います!!
111ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:12:21 ID:RNP5JCbv
仙台でトーキョー買うっていったら例の店でしょうw
昔はセキサイクルでも扱ってたのにな〜。
今はやめたのが残念。
だって、今の取り扱い店、ダメだよ。ありゃ〜。
東京のしっかりした店で買って、輪行だなw
112ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:39:50 ID:???
で…修理とかカスタムのたびに輪行で東京までくるの?!
そこまでするなら、自分でやれば?
組み上げに関しては、大差ないよ
変速機の調整から憶えましょう。
というかさ、東京のしっかりした店に何を求めてるんだい?
って感じなんだが…

113ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:19:31 ID:fKY5g0q7
ブルホーン化したいんですが、ド素人です。なんかいい本とかHPあったら教えてください。
114ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:41:24 ID:lc/Ka0UB
何でプレスポ、レザスの3万円台を買わないの!?

東京バイクなんて2万のルック車と同じ価値だろ。
115ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:02:55 ID:???
シングルならブルホーン化簡単なんだけどね
116ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:42:05 ID:???
ブルホーン化のノウハウをまとめましょう!
1.使用パーツ
2.交換の手順
できれば写真UPで☆
117ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 01:01:04 ID:???
1.新しいハンドルバー
2.焦らずに茶でも飲みながらゆっくりと夕暮れまでには終わらせる
118ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 01:29:59 ID:???
スレチ
119ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 10:54:51 ID:fROtsnPS
組み上げによって大差でるよ〜。
トーキョーバイクレベルの自転車でもね。
君達には、わかんね〜だろうな〜。

自転車で200キロ位、走った事ある?
50キロもねえんじゃねえか?

近所のコンビ二行くだけなら、五千円のママチャリでオーケーだよw
120ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 11:04:35 ID:???
>>114
なんでレクティルじゃないの?

>>119
唐突だな。嫌なことでもあったのか?
121ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 13:50:12 ID:???
>>119はローディー?
距離自慢乙
122ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 14:32:44 ID:???
平地200kmぐらい普通の体力あるやつなら頑張れば走れる。
山越え織り交ぜるとちょっと大変だけどね。

「自転車で200キロ位、走った事ある?」

こんな自慢気な発言は最も痛い。
123ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 14:38:28 ID:???
つーか、そもそも長距離走るのに命掛けてない俺からしたら、
200km?車で走れば?としか思わんな。
トーキョーバイクってそこまで汗臭くない自転車でしょ?
124ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 18:25:27 ID:???
>>120,121
多分>>119は今日うんこもらしたんだと思う
125ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 18:35:22 ID:???
うんこもらしたなら仕方ないな。
こないだ胃の検診でバリウム飲んだら下剤入りでさ。
チビっと白いうんこもらしちゃってかなり情けなかったよ。
126ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 18:47:16 ID:???
俺なんてバリウムのんでシェイクされてる最中にリバースしちまったぜ!
その後のレントゲン車内は地獄だった模様
127ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 18:53:38 ID:???
>>119
本当に有難うございました
128ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 04:45:34 ID:???
>>119
>君達には、わかんね〜だろうな〜。
よく解るように説明してくれよ
どこをどーするんだよ
素人ばかりだと思うなよ
129ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 15:35:50 ID:???
>>119
うんもら乙
130ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 15:21:20 ID:???
119大人気でつね
裏山しす
131CRうんこもらしくん:2009/02/27(金) 10:04:05 ID:RlYlAov+
そもそもトーキョーバイクなんて、田舎者の乗り物だろう?
東京で乗っている奴だって地方から出てきた田舎者がイメージで買って、
わけもわからず、ペダル漕いでる感じw
別にトーキョーバイクで200キロ走りたければ、走ればいいし好きにしたら?
うんこもらしながら、乗るのもいいんじゃね〜の?
俺は自転車乗りながら、おしっこできるぜ!
ど〜だ、裏山しいだろう。
132ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 10:14:53 ID:???
やっぱりコテハンって変なのしかいないわw
スポットだったらトリップ付けて本腰いれて使いなよ。
133ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 10:30:04 ID:???
6万円出して東京バイク買うくらいなら、3万のプレスポに乗った方が幸せになれそう。
134ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 11:36:10 ID:???
プレスポじゃないだろ、レクティルだろ。
135ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 13:38:17 ID:???
650Cのタイヤって700Cのに比べて乗り心地どうなの?やっぱ悪いの?
136ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 14:03:52 ID:???
大してかわんねえよ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 14:56:29 ID:???
>>135
何が知りたいの?
138ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 15:22:45 ID:???
>>137
サイトには漕ぎ出しが軽いとか書いてあるけどどういう理屈なの?
139ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 15:26:20 ID:???
小学生でも経験上なんとなくわかる
中学生レベルの物理的な理屈ですかね
140ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:34:51 ID:???
>>138
いっぺん小径乗ってみ? 16インチくらいの。
それで分かるよ。
141ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:08:34 ID:???
>>140
そんな機会が無いからここで訊いてるんですぉ
142ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:17:05 ID:???
ホイール・タイヤが軽いから漕ぎ出しガびっくりするくらい高い。
その代わり慣性力も弱いから、足を止めるとすぐにスピードが落ちる。
但し、650と700の差はそんなに違うのかと言われると、むしろ
ホイールの質はどうなのかの方が大きいのでは。
143ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:20:40 ID:???
なるほど、ぁぃ分かりました。
ストップ&ゴーが多くて一定速度で巡航出来ない都会では小径の方が有利なんですね。
144ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:55:39 ID:???
有利と言われるとどうなんだろう?
ま、650だからと気にするのはタイヤのラインナップがイマイチとか
そっち方向だな。
145ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 18:59:04 ID:???
ホイール、シマノの安いやつでも換えたら変わるのかな。
つっても絶版だけど。
146ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 20:34:12 ID:???
見てくれだけの安い完組よりもいいリムとスポークで手組みがおすすめ
147ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 13:03:03 ID:???
ショールーム見てきたけど、これエンド幅おかしくないか。
150mmはありそうだぞ。タイヤが細いから幅広に見えるのかな
148ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 13:12:37 ID:???
どうも考えてもおかしいのは君のほうだな
149ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 14:30:07 ID:DMSZYkPW
横浜ららぽーとのハンズの自転車売場にも置いてあって見てきたお
150ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 15:48:49 ID:???
つか47しかなかったから買ったけどやっぱり小さい…
誰か交換しない?
151147:2009/02/28(土) 19:08:09 ID:???
いやマヂだって。
俺グワシにした時の小指の先から親指の先までキッチリ200mmあんのね。
さっきショールームで合わせてみたら小指から親指まで3/4くらいだったんよ。
これつまり150mmってことじゃん
152ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 19:47:12 ID:???
今度は巻尺か定規持参でね♪

はい次の人どーぞー♪
153ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:46:39 ID:???
>>151
リア18速化への布石だな
154109:2009/03/01(日) 09:28:48 ID:???
>>113
トーキョーバイクは8速だからパーツ探しが少し面倒かも。
もし10速化しても良いというならパーツの選択肢は広がる。
とっかえるパーツがいっぱいあって、かなり金がかかるから現実的ではないけど。

ブルホーンハンドル自体はそこらで売ってるが、
ブレーキ、変速機をどうするかが悩みどころ
ブルホーン化は基本4通り
1 stiレバー
2 バーコン
3 Wレバー
4 今のフラットバーに付いてるシフターを付ける

3はトーキョーには取り付けられないからダメ
1は8速用のstiが少ないことが問題。
soraなんかだ親指でシフトチェンジする操作だからブルホーンに向かない。
2は8速のバーコンを探す必要はあるけど安上がり
4はご存じ海老w

俺はこれまでバーエンドを付けてたんだけど変速が面倒でブルホーンにしようと思い立った。
だからstiを選択した。8速用の古いstiを安く買って装着したけど、問題なく変速するし満足した。
ケーブルなんかも全部交換したけど1万以内に収まったよ。

装着するときはケーブルの取り回しが悩みどころだった。
stiは基本ドロハンに付けるように設計してあるから、
俺の場合、ブルホーンだとケーブルをハンドルに沿わせるとブレーキレバーが少し重くなったから、
ケーブルを外出しにした。
この辺はまだ改良の余地はあると思うけど、組み上げたら、まあ良いか。なんて思ってそのまま乗ってます。
長レス失礼
155ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 11:14:09 ID:???
勇気のある奴はダウンチューブのアウター受けを除去。
その後にバンド式Wレバーを付けるという手もある。

SPORT購入前にフロントW化を考えていた。
納車されるとフロント用アウター受けが増設されていたので、
バンド式Wレバー化計画は実行しなかったが。
156ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 01:30:36 ID:cYhL27Ep
これどこに売ってんの?
ノーマルを買おうと思って渋谷の東急ハンズに聞いたら今年の入荷は未定だとか。
157ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 01:53:27 ID:???
東京バイク通販でも買えるよ
送料掛かるから東急ハンズ待ちでよくない?
もうすぐシングルスピードも出るみたいだし
158ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 22:24:59 ID:cYhL27Ep
>>157
ノーマルのNAVYか白が欲しいんだけどメーカーサイトの通販のとこ見るとノーマルは全部完売。
CSの方がいいのかなあ。一度ショールーム行ってみようかな。
159ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 23:15:54 ID:???
>>156横浜のハンズに腐る程あるから誰か買ってあげて
160ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 10:57:00 ID:KMWfaRjL
何を求めてトーキョーバイクを買うのか?
よくわからん。
あんなの無印のパクリやん。
3万円台だったら買ってもいいけど。
みんな、イメージに踊らされてるよな〜。
それとも、あずさちゃん目当てかな?
161ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 10:58:26 ID:???
トーキョーバイク買うぐらいならアローのほうがいいな
162ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 11:13:57 ID:???
>>160
自転車に偏執的な程の興味がない人でしょターゲット。
あさひのレクティルでもいいんだが、あさひ自体知らない普通の人。
163ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 11:30:51 ID:???
シンプルで感じいいし、ハンズで売ってるからいいもんだろうな
みたいなライトな層に受けてるのではないかと思います
164ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 16:44:13 ID:???
そうでもない。俺はフレーム以外は自分で組むけど、これ気に入ってる。
自分でいじれなくて元のまま乗る人にはわからないと思うけどね。
165ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 17:09:46 ID:???
>>164みたいなのは俺でも理解出来ない。
つるしで乗ってナンボだろうに。
カスタムベースにするならTOKYOBIKEでなくても良かろうに。
166ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 17:13:02 ID:???
だから言ってんじゃん、君のようなのにはわからないってw
167ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 17:25:46 ID:???
だから言ってるじゃん、俺はお前が理解出来ないとw
168ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 19:46:06 ID:???
>>163
でもライト層向けにしてはタイヤがえらく細いね。
169ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 19:57:52 ID:???
中庸な所が気に入ってます。
購入の決め手はフレームの上辺部分に変な角度がついてなくて
地面と水平だったから
170ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:38:28 ID:???
もっと早く知っていればトーキョーバイクを買っていた
171ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:48:48 ID:???
泥よけおすすめありますか?
172ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 02:49:04 ID:mvjZF28u
>>159
そうかー、週末に聞いてみる。

ちなみに今はGIANTのMTBのタイヤを街乗り用にして
もう7年ほど乗ってんだけど、なにもかもがボロボロなんで
一気に買い変えようかと。
173ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 03:10:45 ID:???
>>171
>オプションで前後フェンダー(4,200円税込)が装着可能です。
ってHPに書いてるからこれでいいんじゃないですか?(棒読み)
174ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 03:25:46 ID:???
そこはもっと心を奮い立たせ熱くたぎらせる売り文句を決め台詞に!
175ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 08:33:41 ID:???
雑誌やネットで社長のインタビューを見た限りでは「スポーツバイクの入門用に乗ってもらえれば」とのこと、そして都内を代表する街中を軽快に乗り回す自転車としてのコンセプト自体はいいと思う。

ただ、本格的にスポーツバイクを乗っていた人間にはライト過ぎる感覚だろうし知識無しで入門した人間にはちと敷居が高い。この辺りがなかなか難しいとこだよな。

成り立ちとしては面白いし上手いと思うよ。個人的にはノーマルで乗り回した時が1番バランスいいと感じる。腕に覚えのある人間が改造したのを見てるのも楽しいけどね。
176ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 09:42:00 ID:???
スローピングばかりのご時世にホリゾンタルを出した所に惚れた
177ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 18:32:27 ID:???
ドロハンだったらいいのになぁ・・・・・・・
178ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 18:35:41 ID:???
だからそれ違う自転車だからw
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/
これでも買いやがれですぅ
179ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 19:47:23 ID:???
渋谷246辺りじゃ、圧倒的にピストが多い
180ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 21:24:26 ID:???
そこでブルホーンですよ
181ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 00:55:39 ID:???
いや、ストレートハンドルに
バーエンドバー付けて我慢しますよ
182ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 05:51:10 ID:???
東京バイクのナウな見た目にシビれた股下73cmの足長おじさんですが
53サイズでは辛いでしょうか?47サイズにすべきでしょうか?
183ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 08:42:38 ID:???
>>182
53じゃでかいんじゃない?
184ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 11:54:13 ID:???
>>182
他メーカーまで含め、それくらいのサイズの自転車に触れることもできないほど
ナウでないところにお住まいで?
185ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 22:19:50 ID:???
さすが田舎者の集う素敵なスレッドだな(笑)
186ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:07 ID:???
Tokyoは田舎者が集まって出来ている街ですよ
187ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:19 ID:???
近所の駅の駐輪場で実物を見た。
地味だけど良いね

メーカーのロゴが入った派手派手な自転車と違って
普段着で乗っても違和感が無さそう
188ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:35:01 ID:???
>>183
確かにそうですね。サドル+やぐら部の厚みが10数センチと仮定して・・・
サドル下げ切った状態でぎりぎり適正サドル高かちょっと高いか・・・といった所になりそうですね。
高いと完全にアウトなのでおとなしく47サイズにします。
>>184
気軽に聞けない気弱おじさんでごめんなさい
店員に聞く=その場で注文、跨いでみる=それを買う位の覚悟がないと声をかけ辛くて・・・
>>185
俺らこんな村いやだ
俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ
東京へ出だなら
銭コ貯めで
銀座に山買うだ
189ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:01:48 ID:???
オールカーボンとか出ないかな?
190ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 14:30:47 ID:???
ドロハンバージョン出してくれたら即買います
191ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:25 ID:???
早くピスト出せ!
192ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 07:42:31 ID:???
>>190
Wレバでも?
193ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 14:51:58 ID:???
SSが今日発売みたいだな
見てきた奴いる?
194ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 12:18:08 ID:???
195ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 15:36:40 ID:???

     ,,,,,
    (o・e・) ,.   さて、そろそろ行くか。
    彡 ノ /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ)  メェ〜メェ〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""
196ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 20:42:53 ID:h1VrLK15
だいたい話題がねぇーんだよな
誰かに期待してあげ
197ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 19:56:35 ID:???
ssが48,000円てぼったくりじゃねぇか!
俺がスポーツ買った時の値段と同じだぞ!
198ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 08:43:57 ID:???
>>197
早く買っといて良かったなw
199ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 13:00:09 ID:???
新SS、スレッド化とかリア120mmとかシートポスト径とか微妙に
700Cの固定/SSと規格を合わせようと変更してきてるんだよね。
フレーム自体も細くなってるみたいだし。

でもそれに48000という価値があるかは微妙だ・・・。
200全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/03/17(火) 15:05:32 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! <にょきっと200
  (__,,,,丿
201ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 22:33:32 ID:???


━━━━━━━       ━━━━━━━
    ●               ●
 ━━━━━━━       ━━━━━━━  
  ///////////         /////////////

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛      さて、そろそろ行くか。
 ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

202ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 06:52:31 ID:VzxXh3+8
SSと、5万円台のピスト700Cサイズで悩み始めて2週間。
まだ決められない・・・。
203ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 06:55:54 ID:???
どうせすぐ乗らなくなるし買わなくてもいいだろ
204ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 07:02:26 ID:???
俺はぜひともそのピストとやらを買ってほしいね
下り坂でも疾走してろよ
205ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 12:56:04 ID:???
>>202
ピストの方にしとけ。
700cならシングルギアに安価で交換できる。
650cじゃそうはいかない
206ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 13:09:58 ID:???
ピストをシングルギアに交換すると言う難易度の高い文章を
なんとかして下さい・・・。
207ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 16:07:21 ID:???
シングルギアってのはフリーホイールって事か
208202:2009/03/20(金) 01:02:56 ID:???
>>203
今まで3年間KHSのF20-Rという折りたたみに乗ってきました。
通勤に使っているので、乗らなくなることはないと思います。

>>204
すんません、重大な間違いをしていて、700Cの方はダブルコグで
とりあえずはフリーギアで乗ってみるつもりです。

>>205
汎用性という意味では700Cの方が上ですよね。ただどちらも「シングルスピード(フリーギア)」
と考えた場合、TOKYO BIKEと5万円台クロモリ700C、迷ってしまいます。
ちなみに、身長低い(165cm)ので、TOKYO BIKEなら470、700Cなら490以下を買うつもりです。

同価格帯700Cと比べた場合、自転車に詳しい人の評価はどうなんだろうと思って書き込みしました。
TOKYO BIKEスレなので、TOKYO BIKE SSの良さを知っている人もダメな点を知っている人も
たくさんいらっしゃると思いまして…。
209ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 11:25:56 ID:???
迷ったら両方の娘を買いなさい、とおじいちゃんがいってました。
210ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 12:35:30 ID:0qDTxrlR
SSの良さって何なのかな?
たしかに見た目はめちゃくちゃかっこいいかもしれんけど、
ギアチェンジできなかったら快適に走れるとは思えん
211ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 14:56:37 ID:???
見た目と値段の安さだったけど、今の値段だと微妙かもな。
中途半端なギアはいらないって人にはいいのでは?
固定ギアにしたい人は始めから固定ギアの自転車を買う方がいい。
212ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 21:29:49 ID:???
>>210
TOKYOBIKE=オサレ
シングルギア=オサレ

ダブルオサレでウマー( ゚Д゚)
213ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 06:12:49 ID:???
シングルは気軽で良いぜ
214ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 23:37:52 ID:???
>>208
富士フェザーでいいんじゃない?

>>210
固定ギアにしてみたらよくわかるよ面白さが。
215ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 20:47:31 ID:???
ss買ったけど届かない。
今日到着予定のハズなんだが…

>>210
平野に住んでるんでギアは要らないだろと考えました。
カチカチやんの面倒くさいし。
216ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 22:27:30 ID:???
>>214
漏れもフジフェザーが良いなと思ってたんですが、トラック・ピストを長年扱ってきた
自転車屋の親父さん曰く、値段と作り・パーツのバランス(7万円以下SS限定)は、

GIOS=Schwinn>Felt=ビアンキ=Ganwell>Fuji=Progressive

だそうです。どれも似たり寄ったりとの前提ですが。
217ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 01:34:14 ID:???
なるほどジョスは利益率が高いのか
218ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 16:12:36 ID:???


━━━━━━━       ━━━━━━━
    ●               ●
 ━━━━━━━       ━━━━━━━  
  ///////////         /////////////

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛      さて、そろそろ行くか。
 ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


219ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 17:18:11 ID:???
重要パーツはハブ、BBだな。
禿しいトリック、競走しなくて街乗りだけなら東京バイクでもフェザーでも全然オケと思う。
220ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 22:33:32 ID:???
レーパン、ジャージにグローブとメット
でトーキョーバイクの姉ちゃんがツーリングしてた
自転車だけ交換してXCレースにエントリーさせたい
221ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:12:25 ID:???
と〜きょ〜ばいく
ネタ切れなのか
222ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:17:47 ID:???
アメトーークの自転車芸人の時は結構反響大きかった?
223ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:46:47 ID:???
ぜんぜん反響大きくないでそー
ウエンツファンオンリー反応
224ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 17:20:14 ID:???
あなたがいれ〜ば〜
ララTOKYOバイ〜ク〜
225ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 17:25:59 ID:???
ダイソーで売ってる26インチタイヤでも大丈夫かね
226ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 18:55:59 ID:???
>>225
多分無理だろうけど、安いんだからチャレンジして報告してくれ
ピッタリだった!とか期待してるぜ
227ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 19:34:45 ID:???
無理だからw
ママチャリの26インチは650Aという規格でtokyobikeのは650C。
650Cはスポーツ自転車専門店でも1,2種類置いてあればましなくらい。
228ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 23:37:22 ID:???
そこはダイソークオリティーで乗り切るんだろw
229ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 15:55:51 ID:???
650cってめったにないよね
ウエムラなら安いが
230ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 01:24:37 ID:???
700Cだったら文句無しなんだけどなー
231ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 02:13:28 ID:???
もうクロモリリジット26インチでよくね?
クロスバイクの定義からは外れちゃうけど
東京街乗りMTBとかで頑張ってもらいたい
650c企画とかってなめてんだろ
正直トライアスロンしか需要ねーと思ってたぜ
232ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 02:35:48 ID:???
俺は650Cだからこれに乗ってるけど
233ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 05:56:44 ID:???
さて、そろそろ行くか。
234ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 08:17:12 ID:???
>>231
700Cロードと同時所有でコンセプト自体は理解出来る。都内で乗る事をよく考えて作ってあると思うよ。

確かに650Cのタイヤのせいで難儀する時もあるが、それもまた一興。w
235ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 20:07:08 ID:???
>>231
26×1.0 標準装着で1.25まで履けるフレームで出してりゃ、
もっと受け入れられるんじゃないかと思う。
650Cはタイヤで悩むよ。
コンチGP4000を買ってしまった。
236ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 21:00:03 ID:???
選択肢が豊富とは言えないけど悩むほどじゃないな
安いのから高いのまで十分そろってる
ただカラーリングにこだわるなら話は別だけど
237ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 21:28:06 ID:???
>>236
具体的に安いのから高いのまで6種類ほど挙げて欲しい。
通販で入手可能なもので。
650×28Cなんてあれば嬉しい。
238ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 21:29:32 ID:???
>>237
そんなのこそググれと言う気がするんだがどうだろうか????
自分で探すの面倒とか?
239ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 21:30:50 ID:???
240ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 21:31:14 ID:???
↑すまんミス。
241ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 21:49:06 ID:???
>>239
何を見つけたの?
242236:2009/03/30(月) 21:56:39 ID:???
>>237
挑戦してるような口ぶりなので答えてやるよ
本当はもっと知ってるがご希望の6種類だけな

Panaracer Pasela LX 650×25c
Panaracer Stradius Elite
SERFAS SECA TRI ROAD
Bontrager Race Lite 650×25c
Hutchinson Fusion2 Triathlon
Michelin Pro3 Race

どこの通販サイトかは自分で調べろ
それから28Cなんてのは650Cには無いからw
243ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 22:04:29 ID:???
純正タイヤで充分満足してる俺って一体…
244ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 22:26:06 ID:???
>>242
ご苦労、全部知ってるよ。
SERFASとMichelin以外は履いたよ。
Bontragerって通販可能なんだ。対面販売のみと取扱店に言われ、わざわざ
足を運んだ記憶がある。

28Cは・・・
245ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 22:41:02 ID:???
こんなにひどい負け惜しみも珍しいな
246ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 22:44:54 ID:???
>>244
ネットなんだからそんなに必死にならなくてもなにも言わないよ

俺はリチオンはいとる
247ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 23:54:53 ID:???
>>244
知ってるのに聞くなよ
248246:2009/03/31(火) 00:30:09 ID:???
>>247
ちょっと待てw俺じゃねぇw
249ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 00:31:13 ID:???
変なやつ多いなw
250ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 00:35:27 ID:???
ま、2ちゃんだしIDない板だし。
251ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 01:40:33 ID:???
ここにはとにかくどんなタイヤも全部知ってるタイヤ博士がいるみたいですがw
そんな人ばかりでは無いと思うのでリストをアップしておきます。
何年か前にアップしたリストの再編集なんですが、そう大きくは変わってないですね。
ざっと調べただけなので抜けやすでに廃版のものなどもあるかと思います。
気がついたら訂正してもらえるとありがたいです。
252ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 01:41:47 ID:???
Bontrager Race X Lite 650×23c,650×25c
Bontrager Race X Lite AC 650×25c
Bontrager Race X Lite Aero TT 650×23c
Bontrager Race Lite 650×25c
Bontrager Race Lite Hardcase 650×25c
Continental Grand Prix 650×23c
Continental Grand Prix 4000 650×23c
Continental Grand Prix Supersonic 650×20c,650×23c
Continental Grand Prix Triathlon 650×23c
Hutchinson Fusion Air Light 650×23c
Hutchinson Fusion Comp 650×23c
Hutchinson Fusion Triathlon 650×23c
Kenda Kaliente Iron Cloak 650×23c
Michelin IRONMAN 650×23c
Michelin Lithion 650×23c
Michelin Pro2 Race 650×23c
Panaracer Closer 650×23c
Panaracer Pasela LX 650×25c(W/O 26×1)
Panaracer Stradius Elite 650×23c(W/O 26×7/8)
Panaracer Tourer 650×23c
Schwalbe Stelvio 650×23c
SERFAS SECA TRI ROAD 650×23c
Vittoria Diamante Pro Light 650×23c
Vittoria Open Corsa Evo CX 650×20c
253ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 01:46:23 ID:???
ありがとう、参考にします。
254ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 02:01:52 ID:???
>>252
タイヤ博士認定
255ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 09:12:15 ID:???
銘柄書いてるだけだけどな。
256ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 14:13:18 ID:???
>>255さんが詳細なレビューを投稿してくださるそうです
257ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 15:24:54 ID:???
>>256
そうは一言も言ってない現実
258ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 16:11:03 ID:???
きっと全部知ってるんだろうね
259ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 16:38:36 ID:???
東急ハンズ柏店で取り扱いがないので、最寄りの取扱店の
北千住店まで買いに行かなければならない。
ママチャリしか乗ったことないから、メンテナンスできる店が
近くにない場合は買わない方がいいの?
260ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 16:50:00 ID:???
自分でメンテできるようになればいいのさ。
261ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 16:56:34 ID:???
>>259はSSを欲しています。
262ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 00:18:01 ID:???
SSはある意味、メンテナンスフリー
263ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 05:11:32 ID:???
SSは、駆動部分はママチャリと同様に、ペダルを漕ぐのを止めてもタイヤは回り続ける?
264ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 13:49:51 ID:???
>>263
ママチャリと同じ
265ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 14:37:35 ID:???
シングルスピードバイクなんて横文字に惑わされちゃなんねぇだよ
いわゆるギア無しだべ変速無しだべ
266ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 00:55:31 ID:???
内装変速ハブのシングルも存在する
一般的にはフィクシーとかフリーだけど
コースターブレーキもあるか
267ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 17:34:19 ID:???
衣料問屋のお客さんの所に黄緑のライザーバー付けたトーキョーバイクが置いてあった。
中で働いてる人が乗ってるみたいだけどこの色カッコ良いね。
http://www.tokyobike.com/2008/2008gif/NTGREEN.jpg
268ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 19:21:21 ID:???
>>267
千駄ヶ谷?
269ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 13:20:22 ID:07lN3gbe
うふっ
270ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 23:32:34 ID:R/15FYUM
SAITAMABIKE
271ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 00:06:31 ID:???
KyotoBike
272ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 08:49:33 ID:620Ax3dV
みなさんはトーキョーバイクをどちらでご購入ですか?
私は宮城在住で先日、仙台の取り扱い店に行ってきましたが、
店主があまりに自転車について知識がないので
購入をやめました。
ちょっとした、待ち乗りに乗ろうかと思ってトーキョーバイクを見に行ったのですが
別のメーカーにします。
トーキョーバイクさんも代理店のレベルはチェックしたほうがいいね。
それとも、東北はどうでもいいのかな?
273ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 08:56:20 ID:???
ミャーギーバイクを買いなさい
274ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 13:08:08 ID:???
>>272
宮城にもホームセンターあるだろ。
そこで中国製のママチャリ買いなよ。
275ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 19:58:34 ID:???
>>272
扱ってくれるならどこでもいいってのが実情なんじゃないかと。
比べるべくもないが、例えばトレックなんかとは対照的。
276ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 20:31:53 ID:???
>>272
それ牛タンバイク!
277ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 23:22:54 ID:???
オッシュマンズでsports購入予定なんだが
寺田商会みたいなとこと比べて納品状態はどうなんだろう
やはりグリスアップしてあると違う?

それとオッシュマンズのアフターサービスってどう?
例えばセオサイクルなんかと比べて

寺田商会
http://home.att.ne.jp/orange/terada/saishin121.html
278ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 00:07:21 ID:???
>>277
んん? グリスアップ?
ペダルくらいにしか注さんだろ?
何を求めてるの?
279ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 02:45:57 ID:???
>>278
ペダルのグリスアップは結構面倒。普通のレンチじゃ分解もできないし。
まあ元から付いてる樹脂製のやつならグリスアップなんかやらずに
さっさと交換だけど。
280ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 14:50:37 ID:???
>>279
納車するだけで、何処の誰がペダルばらすんだよ??
っつーかさ、>>277はグリスアップの意味解ってんの?
組み立てで、東京バイクごときにグリスアップするか?普通??
ペダルの軸にグリス注す程度だろ
>>277は自分で組み立てろや!
グリスアップってのはな、ハブやBBやry…
281ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 15:10:41 ID:???
>>280
お前大丈夫か?w まず落ち着けよ
282277:2009/04/11(土) 17:39:19 ID:???
当店ではグリスアップ、調整を施し車体本来の性能を引き出します!
http://home.att.ne.jp/orange/terada/job/terada_mtb.html

とのことなんだが、
スポーツサイクル初挑戦の俺には違いは分からないだろうか
283ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 17:45:42 ID:???
納得できる自転車作りってのは
己でグリスを挿す所から始まるんだよ。
自転車ってのはそういう乗り物。
284ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 00:32:40 ID:???
>>278=>>280さんは先週ついに憧れのグリス注入口のあるペダルを買って嬉しくなっただけなんです。あまりきつく言わないであげてください!
285ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 08:43:09 ID:???
>>284
グリス注入口のあるペダルって数少ないと思うが…これしか知らない。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/pdl003.html
昔のデュラハブや初代XTRのハブはグリス注入口が有ったらしいけど
その頃のペダルか?
286ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 23:52:59 ID:NYfywl/C
別にトーキョーバイクなんて量販店の粗悪チャリに毛が生えた程度のチャリなんだから
適当に乗ったら?全部バラしてグリスアップしたけりゃすればイイし
クレ556ぶっかけたけりゃ、かければいいし、錆び錆びで乗りたけりゃそれでいいし。
熱くなるなよ。東京チャリごときでw
287ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 02:39:21 ID:???
ご当地チャリってあるのかな?
288ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 07:53:48 ID:???
>>277
オッシュの店員は一応資格持ってるけど
技術は持ってないな。
客のこと考えてないし、売ればいいって感じだし。
289ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 22:54:36 ID:???
街で停めてあるトーキョーバイクはほぼ例外なくチェーンが錆びだらけだな!
290ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 10:54:13 ID:???
そりゃ見た目だけで買ってるからねぇ
ちょっと高いお洒落なママチャリぐらいにしか思ってないし
291ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 13:51:38 ID:???
止めといたらサドル引っこ抜かれた…。
新しくサドル買うんだけど、下の棒はサイズとか有るの?
292ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 14:51:48 ID:???
下の棒のサイズって卑猥なかんじ
293ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 15:10:51 ID:???
サドルは汎用規格。好きなの買え。
294291:2009/04/15(水) 19:54:05 ID:???
レスありがとう。下の棒はシートピラーって奴。
何ミリの奴買えば良いの?
295ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:18:39 ID:???
>>294
ときょびけに電話で聞けよ
296ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:56:08 ID:???
297291:2009/04/15(水) 21:03:56 ID:???
ありがとう! 早速明日買ってくる!
298ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:54:21 ID:???
止めといたらサドル以外全部盗まれた…。

ポツンとおいてあるサドル…
一応むなしく持って帰った…。
299ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 23:38:48 ID:???
>>298
つまらん。
消えろカス。
300ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 17:16:00 ID:???
>>296
ありがとう、早速注文します。
>>297
偽物乙。俺より先に礼を言うなw
301ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 17:12:18 ID:W0xgMmfs
しかし、トーキョーバイクってたいした事ないと思ってたら
乗ってる奴もアホばかり〜w
マジ、ウケマス。
302ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 21:29:25 ID:???
うんもらは来なくていいよ
303ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 22:31:17 ID:???
反応すんな
こういったさびしくて仕方なくて必死で煽ってくるやつは
完全無視で放置プレイにするのが無惨で最も楽しいんだよ
304ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 10:35:03 ID:???
うんもら
とかw
305ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 18:24:11 ID:???
久しぶりにあちこち拭いてたら、シートチューブのポストクランプ部にクラックを
発見してしまった・・・切り欠きのところから5mmくらい。
俺のときょびけはなんかの手違いでシートチューブ内径が26.8mmなんだけど、
ここに元は26.6mmのポストが入れてあったせいでちょっと変形してる。
もう5年も毎日のように乗ってるので変形部分に応力集中が起きたんだろうね。
まあしばらくは大丈夫そうだけど、ぼちぼち交換も考える必要があるかな。
フレームだけ売ってくれないもんかなあ。
306ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 22:20:34 ID:???
まぁそんなもんです
ピラーサイズがあってなくて5年も乗れたからラッキーだったでしょう
クロモリなんでクラック修理も容易にできますが、そろそろ乗り換ry
307ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 08:11:12 ID:???
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200903/31/54/f0036854_1120397.jpg

>パナから白タイヤが発売されたんですよね。

とのことですが、詳細どなたか教えてください。
308ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 08:25:48 ID:???
センスが珍固その物。
309ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 11:14:38 ID:???
310ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 13:23:57 ID:???
ハンドルがどうなってんのかわからん
311ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 17:46:48 ID:???
ヒドいすか^^;
これもすね
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73912612
312ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 18:43:11 ID:???
>>310
ほぼ真上を向いたライザーバーにピンクのグリップ
黒いブレーキレバーからピンクのブレーキワイヤー(アウター)
上向きのステム
ハンドルの根元に付いているピンクの塊+ワイヤーは何だろうね
変速レバーか何か・・・?オラわがんね
313ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 20:39:51 ID:???
珍走のオートバイもそうだけどDQNのセンスってのはユニークですなw
314ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:57 ID:???
>>311は初心者とかにウケがいいんじゃない?
背伸びしてるけど、方向性は間違ってない

酷いのは>>307の東京チャリ
もうね、救いようがない
315ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:44 ID:???
316ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:50:51 ID:???
>>314
どういう方向性なのか知らんが
後ろブレーキ外した固定ギアにトーストラップ締めて街中を疾走?
前ブレーキのレバーもとっても握りにくそうでクールですねw
317ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 13:38:26 ID:???
>>316
314だが東京自転車もフィクシー仕様を出してきたんだ
素直に受け入れようぜ
中高生がこれで魂磨くんだよ
318ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 15:33:51 ID:???
>>317
方向性というのは斜め45度でしたか
もう俺から君に言うことはありません
319ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 15:45:55 ID:???
>>318
そうやって一生揚げ足取って誰からも相手にされないで生きていくんですね
わかります
320ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 15:56:35 ID:???
TokyoBikeが魂磨ける自転車を出してくるとは思わなかった
企業コンセプトを貫いてほしかったな
結局は売れる自転車作りなんですかね、残念です
321ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 16:19:03 ID:???
314だが>>318はフィクシー反対組織の中核ですか?!
>もう俺から君に言うことはありません
誰もあなたの意見を求めておりません
ちなみに自分は固定バイク推進委員ではございませんので悪しからずw
322ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 10:12:41 ID:???
世界一の都市「TOKYO」と冠しているからには
フィクシーは当然のラインナップでしょ。
今まで無かった事の方を叩けよ
323ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 13:45:31 ID:???
坂道が多い東京だからギア付き650cで売りだしたメーカーでしょ?
フリーのシングルは別として、固定出すのはどうなんだろう
ま、固定とフリー選べるSSだから何とも言えないけれど
需要があるから対応してるだけか
324ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 14:30:14 ID:???
売れれば何でもいいんじゃね
325ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 14:51:44 ID:???
妙な固定のDQNが居着いたみたいだな
326ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 18:16:26 ID:???
新しいSSは固定ギアとフリーギアを任意で選べる
中途半端なピストバイクになっちゃった
327ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 20:00:25 ID:???
だがそれがいい
328ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 11:58:37 ID:???
>>289
そうそうチェーン注油なんかしたことない奴ばっかり
329ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:52:55 ID:???
スポーク錆はほんと勘弁して欲しい。
どんなにきれいにしてもスポークが黒ずんでると冴えないよなぁ
スポークの素材なんかケチらないで欲しいよなーほんと
330ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 07:51:14 ID:???
今年1月にハンズで買い、オプションの泥除けつけて通勤に使ってます。
雨天走行ではブレーキダストでタイヤ・ホイールが派手に汚れます。
多少効きが落ちても良いので汚れの少ないブレーキシュー知りませんか?
331ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:09:01 ID:???
9S買ったんだけど駐輪場に置いといたら
前輪がハンドルと違う向きに…

やられたのか…?
と思ったが
まあ直せばいいかとハンドル曲げて壁にタイヤ当てて戻そうとしたら簡単に曲がった…

あれ最初からネジゆるすぎだろ…
332ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:40:38 ID:???
乗る前に点検しろよ
333土下座 ◆DOGEZA/EJE :2009/04/29(水) 20:18:36 ID:???

  ∧_∧
`/(´Д`)ヽ   スレ汚しすまん
mn"(_(_nm
3343は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/04/30(木) 21:53:19 ID:??? BE:152981647-2BP(224)
ほどほどにしろよ、カスw
335トーキョーあほ茶利:2009/05/02(土) 18:42:58 ID:N/+eOvLn
ネジはしっかりシメましょう。
ついでに頭のネジもネ!
336ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 11:10:46 ID:???
ミラノで何があったんだろう
337ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 17:09:02 ID:???
自爆テロ
338ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:53:40 ID:???
TokyoBike御一行は無事ですか?
339福岡なのに:2009/05/13(水) 02:25:34 ID:???
今日、うちの店にトウキョウビケ乗りが来た
そんなオレもパールグリーン乗り

340ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:53:42 ID:???
何屋さんですか?
341ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:25:23 ID:???
明太子とかだろ
342ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 01:27:11 ID:???
明太子屋さん??
343339:2009/05/15(金) 23:34:26 ID:???
>>340
遅くなりました
飲食店です
butnot明太子屋
344ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 01:13:55 ID:???
明太子がメニューにない店ですね?
345ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 04:01:43 ID:???
ドロハン化しようと思って
ボロSTI(8速)ゲットしたんだけど、
俺のはsportだから9速だった・・・・

ハンドルつけて、レバーセットして、バーテープまで巻いてしまってから
気づいたので、なんだかもうすべてがめんどくさいです。
時が戻って欲しい
346ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:16:03 ID:???
今すぐどうにかなるわけじゃないだろ。
9速STI入手までどっちか1速殺して使うっきゃねーべ。
347ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:26:37 ID:???
>>346
1速あたりの引き幅が違うから使えない
348ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 13:45:34 ID:???
間抜けだなぁ
349ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 14:27:37 ID:???
暫く変速しないで乗れば?
350ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 14:52:32 ID:???
>>347
そっか、シフターとスプロケが合ってないのか。
351ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:05:34 ID:???
コグとディレーラーを8速仕様に。
退化してるやん!とか言わないでくれよ。
352ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:01:54 ID:???
>>351
ディレイラーは8,9速共通でいけたはず
チェーンを9速スーパーナローから8速ナローに換える
353ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:11:59 ID:???
素直に9速STI買えや
354ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:43:46 ID:???
ハンドル、レバー、バーテープの再セットが面倒というのであればコグ交換か?
355ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 01:43:26 ID:???
>>354
コグ以外にチェーン、RD
356ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 03:22:55 ID:???
流石に東京バイクスレ
フォローが大変だw
357345:2009/05/18(月) 08:29:50 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
とりあえずtokyobikeは倉庫にしまって、今はダホンの折りたたみに乗っていますので、
無事解決しました。
358ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 08:38:35 ID:???
目からウロコだが、確かにそれも無事解決のひとつではあるなw
359ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 11:29:07 ID:???
解決方法が斬新だぜw
360305:2009/05/18(月) 17:57:36 ID:???
放っておくとクラックがどんどん進みそうなので、ダメ元で周りを大きめに丸く削ってみた。
クラックは右側だけなんだけど、それだとバランスが悪いので左側も削ったら
なんか珍固みたいな形になっちゃったw しかもじいさんのだらしなく垂れちゃった珍固
のようななんとも情けない形で・・・
何はともあれこれで応力集中はかなり避けられると思うのでちょっと寿命が延びるかな。
361ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 19:10:06 ID:???
>>360
早く倉庫にしまった方がいい
362ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:59:41 ID:???
爺さんのだらしなく垂れちゃった珍古ってイメージできねーよw
363ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:05:25 ID:???
>>360
うp
364ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:30:11 ID:???
>>360
写真アップしれ
365ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 11:44:54 ID:???
早く珍子うp
366ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 11:58:31 ID:???
トーキョーバイクって錆やすい?
さびてるのよく見るけど、あれってメンテ云々より錆やすいパーツ使ってるのかな?
367ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 12:51:52 ID:???
鉄だからフレームは錆びやすいだろうけど、
それよりもメンテと無縁の人間がたくさん乗ってるってのがあるキガス。
368ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 13:02:09 ID:???
ちょっとお洒落なママチャリ感覚だしね
369ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 15:20:32 ID:???
屋外保管だと、どんな高級な自転車も錆びるし痛むよ
逆に屋内保管だとママチャリだって長持ちする
370ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:13:06 ID:???
室内保管がいいのはわかってるんだけど、価格的に屋内まで持って入るのがめんどくさいとこだよね
371ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:32:35 ID:???
価格的に面倒ですか・・・
うちのは購入から4ヶ月。駐輪場は屋根つきだが通勤使用で雨天走行します。
ラフに扱って手入れもロクにせずの状態で、ブレーキのバネ、前のギヤを止めてるボルト5本、
後ギヤのほとんど使わない大きいほうに錆出てました。チェーンはまだ大丈夫。
372ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 12:39:32 ID:BjxuTDWy
トーキョーバイクなんて下駄がわりなんだから
保管なんて屋外でオーケーよ。
ボロクなったら新しいの買えよ。
その方があづさちゃんも喜ぶぞ。
373ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:15:41 ID:???
屋内保管だが、あづさんちゃんが喜ぶんなら・・・
374ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 21:07:40 ID:???
あづさちゃんってだれ?観月あづさ?
375ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 21:55:31 ID:???
376ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:09:25 ID:???
観月あづさって有名?
377ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:28:11 ID:???
どうせ伝説の少女の覚え間違いだろwと思いながらググったらエーヴイ女優がヒットしてびっくりした
378ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 01:47:08 ID:???
>>374がAV詳しいってことは理解した
379ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:23:08 ID:eRGc+Z4o
現物見に行こうと思ってるんですが、
 ・横浜ハンズ
 ・渋谷ハンズ
 ・原宿オッシュ万図

現状、どこが一番在庫ありそうですか?
ここ、たくさんあったよなど教えて頂けると嬉しいです
380ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 17:39:29 ID:???
セブンイレブン
381ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 18:20:19 ID:???
そんなところにAV売ってんの?
382ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 22:50:22 ID:???
銀座ハンズは普通のハンズと違って、品揃えが豪華らしい
ってことで観月あづさちゃんのも売ってると思ふ
383ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 19:55:03 ID:???
さっき初パンクした。
ちょっとした道路工事やったらしく(朝は無かった)段差ができてたのを気づかず
抜重せず突っ込んだ。ケツが痛いくらいの衝撃が来て3分後にはリアの空気抜けてた。
空気少なくなってきて、そろそろ入れなきゃと思ってたところにコレです。
チューブは買ってあるが、もう今日は交換する元気ない。
雨降らなきゃ明日はロードで通勤します。
384ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 23:23:17 ID:???
御苦労さまです
385ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 03:49:00 ID:???
乗る前に空気入れない奴って・・・
386ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:14:54 ID:???
ローディーがリム打ちとは情けない
387ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 07:25:14 ID:wQcbMu0n
この自転車ってクロスバイクだよね?ロードじゃないよね?
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:08:10 ID:YsFDZUPc
オッシュ別注って通販できないの?
389ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:09:31 ID:???
今日から雨降るっていうんでさっき急いでチューブ交換しました。
ロードのほうは革サドルつけてるんで雨の日に乗りたくない。
タイヤメーカーと同じケンダのチューブがついていた。
で、モロに2箇所裂けていた。
パンクした原因(のひとつ)の段差は、翌日には、綺麗に平らに直してあった。
ついてねぇ・・・
交換したパナのチューブは実測86g、もとのケンダは99g(ともにナット、キャップ込み)
ちょっとは気持ちよくなるかもね。
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:15:18 ID:pFTiC/Gc
ママチャリ兼用ニワカさん集合
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:37:38 ID:???
わざわざこんなところまでやって来て煽らないと心の平静を保てない真のニワカさん乙
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:47:49 ID:pFTiC/Gc
(´・ω・`)俺が、無印と同じ様なママチャリだと思って買った張本人だし
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:13:08 ID:???
>>387
間違いなくロードではない
クロスバイクかと聞かれれば、そうでもないと思う
そんなこと気にしない方が幸せになれる
>>388
恐らく可能
電話注文で振り込みかな
俺なら絶対に買わないけど…
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 20:30:59 ID:???
敢えて言うならフラットバーロードだな
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:51:25 ID:wQcbMu0n
フロントフォークが斜めにシュッとしてて、全体に細めでシンプルな見た目に惹かれて買っちゃいました
アートサイクルはフォークがまっすぐだし、似たような見た目で実物あちこちで見れて9速ギアつき六万以下ってなかったよ
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:19:03 ID:???
650Cってチューブあんのか?

手に入れるの難しそう
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:25:54 ID:???
ニワカ臭がひどいな
398ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:26:40 ID:DYEqosdY
ニワカ云々以前に 自転車 チューブ 650 で検索するぐらいの知恵は欲しい。
399ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 01:10:15 ID:???
400ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 10:50:41 ID:???
>>394
フラットバーロードの定義分かってます?
TOKYOBIKEにドロハン付けたらロードになりますか?

401ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 12:54:54 ID:???
>>396
あるのはあるけど選択できる程ないな。
タイヤもほとんどないし。
402ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:09:27 ID:???
>>387
鉄クズ、或いは粗大ゴミ。

ちょっと高級な自転車であるかのように装って初心者を騙すような商売、
いい加減にやめろ。
403ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 14:54:53 ID:???
カーボンフレームの高額バイクの事ですね、わかります。
404ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:20:12 ID:???
>>400
なるでしょ?
405ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:00:33 ID:???
ロードの定義とかクロスバイクの定義を語る奴は
東京バイクなんぞ乗ったらいかんのですよ
406ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:18:50 ID:???
坂道が多い東京のロードをほどほどのスピードで走るバイクなんだからロードバイクでええやん
と言ったらローディさんが本気で怒るんだろうなぁ
407ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:29:28 ID:???
理解できたけど、一瞬なぞなぞかと思ったぞ
408ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:14:32 ID:TAtCJMzt
みんな、トーキョーバイクというネーミングに踊らされているだけ。
無印にシール貼っただけだろw
409ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 03:59:39 ID:???
sport 9s乗ってるけど、
加速はいいし最高速も40km/hくらいでるし小回り利くし
東京で乗るのには最高だと思うんだが・・・
俺は大満足で乗ってるんだけど。
ドロハン700cロードだと小回りと低速域の制御が劣る。
CRとかで長距離乗るならロードのがいいけど。

なんでこんなにtokyobikeはバカにされてるんだろう?
410ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 09:24:58 ID:???
素晴らしいニワカ的コメントですね!
別にいいけど

マイペースで自転車ライフを楽しんで下さい
411ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 09:42:22 ID:???
最高速40km/hとかいかにもニワカ的だな
しかしまあ最も痛いのはアンチの気違い粘着に反応してるところなんだが
412ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:52:15 ID:TAtCJMzt
最高速40km、がんばって!!
鉄柱に激突しないでね!
トーキョー茶利族が死んだら、あづさ、悲しいから。
413409:2009/05/31(日) 13:55:13 ID:???
これが理解できない。
414ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 14:55:53 ID:tWNbe759
>>413
見下せる対象が欲しいんだよ
まぁネットだけのことだろうから
大目に見るか、目を合わせないようにしてればいいよ。
そんなのにつきあって自分の性格を歪ませる必要はないからね。
415ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 15:36:51 ID:???
俺は見た目とこの値段のわりに軽いからこれにしたなー

価格的に中途半端だから中ぐらいの値段のロード乗ってる奴が荒らしてるんだろう

自転車なんて多種多様でいろんな価格帯の物があっても良いのに


わざわざ時間を割いてまでスレを荒らしにくるアンチの存在は2ちゃんどれだけやっても理解出来ない
416ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 09:54:02 ID:???
トーキョーバイク乗りながらタバコ吸ってる奴サイアクだった
417ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 10:37:42 ID:???
TOKYOBIKEので使ってるホイールって買える?
ハンズとかで。
418ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:12:55 ID:IpCShhpp
売ってあげようか?
419ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:42:39 ID:???
五万で売るよ
捨てアドよろしく
420ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:02:19 ID:???
たけえw
421ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:19:25 ID:IpCShhpp
3マンでいいよ

422ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 23:58:05 ID:???
>>417どうした?
盗難か?ポテチか?
423ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 01:39:16 ID:???
クランク交換を考えてるのですが、どういう規格のモノを買えば良いのですか?
あと、BBをロードで使われてるシマノのヤツに交換は可能です?
教えて、えろい人
424ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 02:28:34 ID:???
>>423
何でもかんでも安易に質問してはダメだ。
ある程度自分で調べて、疑問点を絞って出直してこい。
425ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 02:42:40 ID:???
>>423
可能だと思うけど高いよ
どうして東京バイクなんかに余計な金を使うんだ?
事故ったのか?
426ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 08:49:00 ID:???
おれは栗須キングに代えたYO
上質パーツに代えて東京バイクも喜んでる
427ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 10:03:54 ID:???
メタボなオサーンが乗るトーニョーバイク
428ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 11:18:48 ID:???
>>423
通販アサヒの「サイズに迷ったら」を見ればだいたい判る
429ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 11:58:18 ID:???
クリスKINGか可愛そうすぎる
430ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 12:41:33 ID:???
ああーーーーーーーー果てしないーーーーー
431ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 13:50:29 ID:???
タル
432ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:44:42 ID:UDGnsRPa
確かに、東京で見かけるトーキョー茶利乗りは太ったおっさんが多いな。
いかにも、自転車デビューしました〜、みたいな輩ばかりw

   だから駐輪してあるトーキョー茶利もサビサビだらけだもんな。
 
      クレゴーゴーロクでもぶっかけておけよ(普通はかけない)

          メタボおっさんトーキョー乗りには
            あづさちゃんもキモいと言っておられます。
433423:2009/06/02(火) 20:32:23 ID:???
ありがとう。アサヒのサイトは便利ですね。

今よりクランクを短くしたいのと、
ロード用のクランクが余ってるから流用できるかなと思って。
どっちも出来そうですね。
BB交換してクランク流用した方が安上がりですね。
434ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:57:14 ID:???
ケチケチしないでいいパーツ使えや
10万もあればカスタムできるやろ?
貧乏人かお前は?
435ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:05:28 ID:???
>>434
10万は出せねーよ
2台買えちゃうじゃん
436ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:00:58 ID:+Y4OC5RP
コンプレックス強い奴は始末に負えない
437ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:51:27 ID:???
クランク長なんて気にしてはならない
ここのメーカーに関しては…

レース用はクランク長に拘る者より
438ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 02:38:36 ID:???
>>432
東京海苔のおっさんに何か酷い事されたの?悩みがあれば聞くよ。
2行目と3行目のつながりがおかしいのもおっさんに何かされたからなの?
デビューしたてなら錆一つ無いピカピカだよね、普通は?
439ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 07:36:58 ID:???
スチールの安いフレームやパーツは屋外放置だと一瞬で錆びるよ
440ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:13:33 ID:???
そもそも、何も気にしない人が買うんだよ
10万カスタムどころか、屋内駐輪すらバカバカしいじゃん
441ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:05:48 ID:???
盗まれてもいいように買いました
442ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:13:36 ID:???
>>441
ちょっと借りるな。
443ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:56:13 ID:???
ニワカだからこれにします
軽いし前輪はずせば車に積めるし
そんなに派手でもないし
なんかよさげ
444ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:14:21 ID:???
>>441
あぁ盗まれても少し凹むだけで
2,3日で復活できるからね
これが20〜30万するとね…
445438のアホへ:2009/06/04(木) 17:42:50 ID:fcacYkoP
メタボのおっさんがトーキョーバイクを買って、
自転車デビューの日に雨に降られたんだな。
それで、チェーンが錆びているんだよ。
雨だと一発だからな。
チェーンに薄っすらと錆びが浮いた状態をサビサビと表現しただけ。
マトモな自転車乗りにはありえないからな。

  トーキョー茶利海苔にはサビに気づかないのか、気にしないのか?

  フレームがピカピカだけに、チェーンのサビが余計、気になるんだよ。

       わかったか?ボケ!!

  
446ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:57:13 ID:???
>>443
いらっしゃいませ〜
447ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:09:06 ID:???
>>ALL

俺はまともな自転車乗りだけど
>>445みたいのがまともな自転車乗りとは思わないで下さい。
全然違う人種なんで。ヨロシク!

チェーンには556は吹きかけないでね!
WD40を使いましょう
448ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:41:50 ID:???
>>445
友だちは出来ましたか?
母より
449ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:57:14 ID:???
必死で煽ってくる子に反応してやるおまえらのやさしさには
感服するけど、それでは本人のためにならないよ。
憐れだが黙殺してやるべき。
450ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:31:39 ID:5bWkgQLW
この自転車って、同じくらいのサイズのジャイアントEscape等クロスバイクに比べて、ハンドルが低いし遠いよね?
気楽に乗るというより、ロードっぽいポジションとらないと逆にしんどいわ
だからママチャリの延長というよりは手軽にロードの雰囲気味わうという感じの自転車だと思った
451ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:56:04 ID:???
>ハンドルが低いし遠いよね?
ハンドルの高さは簡単に上げられるよ
奥行きに関してはサドルポジションで解決できる場合もあるし
>手軽にロードの雰囲気味わうという感じの自転車だと思った
一応、スポーツスタイル気触れだからね
452ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 00:24:56 ID:???
>>451
初心者なんですが・・・ハンドルの高さを上げるのって、
コラム交換?てことですか?もしくはライザーハンドルにするってことですか?
453ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 00:48:18 ID:???
>>452
アヘッド、スレッドステム共に六角レンチがあれば調節できますよ
454ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 00:53:04 ID:???
ライズ角度のあるステムなら、ひっくり返すのも効果的だよ
455ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 01:29:33 ID:???
現行品についてるステムの高さ調整幅ってどれくらいなの?
456ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 01:36:07 ID:???
>>452のカマキリハンドル付ければ?
457ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 02:03:51 ID:???
東京バイクにカマキリハンドル…
ファニーバイクとして流行るかもな
458ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:56:34 ID:???
m9っ`Д´)ソレダ!それでこそ軽快車だ
買ってくるわ
459451:2009/06/05(金) 13:45:50 ID:wPZi8sGw
ありがとうございます
ステム引っ張り出してスペーサー買って挟むってことですね!
460ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 14:04:45 ID:???
>>459
ん?スペーサー買う?
恐らくアヘッドステムだと思うんだけどさ
スペーサーなんて買わなくても大丈夫じゃない?
それと天辺のネジ締め過ぎてヘッドパーツ壊さないように!
心配ならステムの調整とかで調べて下さい
なんか心配だなぁ…
461ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 14:42:41 ID:???
現行のはスレッドステムじゃなかった?
462ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:21:08 ID:g7Bgi70O
トーキョー茶利で乗り方もクソもない。

  こんなの雨の中で走っても、まったく惜しくない茶利だろ〜。

  俺はサンダルがわりの茶利だと思ってる。

  茶利シロートにはウケがいいしなw
463451:2009/06/05(金) 17:46:44 ID:wPZi8sGw
9sなのでアヘッドです
私がステムの仕組みをわかっていないので調べてきます

ありがとうございました
464ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:29:03 ID:???
>>462
道具を大事に出来ないって悲しいね。
そう、まるで素人丸出しですねw
冗談は顔だけにして下さいよ先輩
465ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:30:08 ID:???
>>463
ヘッドパーツの玉当り調整は、締め過ぎても緩すぎても壊れるから注意
↑上のネジの調節
でも一度感覚を掴んじゃえば、難しい作業じゃないけど、
構造をよく理解してからトライしてみて
466ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:40:51 ID:???
>>462

貴方って、馬鹿っぽいですね
467ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:37:58 ID:???
いちいち馬鹿に反応してる人も
アホと言われても仕方ないですよ
華麗にスルーしましょ
468463:2009/06/06(土) 01:39:44 ID:???
いちおう報告ですが、ハンドルを上げることはひとまず諦めました。

現状、ステムとトップキャップの間にスペーサが無いし、
(スペーサを無理に追加すると引き上げボルトの締め付けに影響しますもんね?)
逆付けしても角度があがらないので。。

サドルを前に出すことでとりあえず試行錯誤してみます。
469ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:49:34 ID:???
>>468
それならライズ角のあるステムに交換するといいよ
\1,000〜\2,500くらいので十分

>(スペーサを無理に追加すると引き上げボルトの締め付けに影響しますもんね?)
スペーサー噛ませても、横の2本?のボルトで固定できれば問題ないよ
>引き上げボルト←これってヘッドパーツの玉当り調整用だから届くなら問題ない
念の為にヘッドパーツの玉当りでググってみな
470ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 02:14:16 ID:???
それと
ステム交換した時に、縦の長さが短いと
スペーサー足さないと玉当り調整できないからね
471ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 04:26:22 ID:???
私はヤフオクで200円のステムを落札して
それを装着した。
さらにハンドルも角度がついてる物に交換。
トータルで3cmくらい上がって、2cmくらい手前になった。
472ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:20:52 ID:???
軽快車用のハンドルを買いなよ
アップか、セミアップで楽々問題解決
473ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:34:18 ID:???
雨だけど、スーパー巡りに行ってきます
474ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:45:48 ID:???
>>472
近所の自転車屋さんで、アップハンドルに換えてもらったわ
フレームの、ハンドルとサドルの間のパイプに、子供椅子も付けてもらって楽々ファミリー自転車で満足です
475ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:33:31 ID:???
素人が背伸びしてオクでステム買うと
径が違って損することあるから要注意
ちゃんと調べるか、自転車屋さんに聞いてね
25.4 26.0あるから気をつけましょう
ハンドルバーにサイズが打刻してある場合があるけど
これって適当だからね
ノギスで測った方がええぞ
ヘッドパーツの玉当りって素人がやると壊すぞ
壊れたらベアリング交換か、最悪全部交換だぞ
壊したらクリスキング入れてあげてw
476ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:47:10 ID:???
クリスKINGの偽物掴まされるなよ〜
477ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 14:31:36 ID:???
オークションで出回った商品は鼻糞KING
騙されて買った人、多いみたいね
478ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:14:06 ID:Mm3S7ypj
俺もこの茶利は愛用してるけど、サンダルがわり。
どこでも悩まず、置いておけるしね。最悪、盗まれても「まあ〜、いいかぁ〜」
ですむもんなぁ〜。
  ここぞという時のイベントや長距離ではおっかなくて乗れません。

  近所でお買い物には便利な茶利だな。
479ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:16:52 ID:???
本気で盗む奴は居ないよね
俺が気をつけてるのは、駅前に停める時
酔っ払いが乗り捨て用に持って行くから
480ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:45:19 ID:???
サドル高くしておくだけでだいぶ盗まれにくくなるぞ
481ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:37:59 ID:???
それは良い事聞いた。
俺のあづさ2号も今度からサドル上げておこう。
482ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:14:32 ID:???
サドルポストは、サビ着かせ無いとサドルだけ盗まれる
という脆刃の剣
483ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:53:11 ID:???
サドルに茶色でうんこが付いてるようにペイントしておけばいいんじゃね
484ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:06:59 ID:???
サドルに買い物袋被せとけばママチャリっぽくて狙われにくい
485ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:27:54 ID:???
570サイズでサドルかなりあげてて
トークリップもつけてるから
そもそも乗れない奴が多い
ホリゾンタルフレームグッジョブ
486ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:03:25 ID:???
>>485
身長何センチ??
487ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:16:30 ID:uu5P6oRg
目方が八十キロ以上の方はトーキョーバイクは止めた方がいい。
体重を絞ってからトーキョー茶利海苔になってね〜。

   メタボのデブなんて論外よ。
   トーキョー茶利のイメージがダウンするから乗車禁止!

      暑苦しいデブは嫌いな、あづさちゃんでした〜。
488ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:09:39 ID:???
身長が175センチ以上で学生時代にスポーツやってた人なら
見た目は太ってなくても体重80キロ前後って結構いるんじゃない?
489:2009/06/11(木) 01:09:42 ID:1Eew13YH

       ____
     /      \   
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |これを打ち込んでる姿を想像すると泣ける
  \     ` ⌒´     /

490ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:35:23 ID:kPtP42bG
皆さんの愛車はどの辺が錆びてますか?
491ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:38:48 ID:???
普通錆びさせないだろ。
492ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:49:35 ID:kPtP42bG
ママチャリ代わりに雨天走行してノーメンテでも錆びない?
493ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 06:01:25 ID:???
ボルトの頭やチェーンはすぐに錆びてくるだろうね
494ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:35:35 ID:???
495ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:55:36 ID:???
カッコイイ
496ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:45:27 ID:???
武蔵野台地の東端にアップダウンを強要されるのが東京
なのにtokyobikeはシングルスピードをラインナップする
結局ただ儲けるためだけのネーミングなんだね
497ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:51:36 ID:???
都下は東京じゃねえだろw
東京って呼べるのは23区だけだ
498ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:53:25 ID:???
その時の、売れ筋をつくるのは、しょうがないんじゃないかな。
ラインナップが増える事は、ユーザー側としては良い事だと思うよ。
499ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 18:01:04 ID:???
>>497
23区内のアップダウンもほとんど武蔵野台地の左端だってば
500ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 18:07:15 ID:???
軽快車のシングルなんて、昭和の時代から有るよねぇ
ってか、シングルが軽快車の基本型だろ?
501ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 19:48:16 ID:???
東京の高校生や主婦はシングルママチャリで急坂駆け抜けてくぞ
車が通らないたんぼ道を流してる田舎もんと一緒にするなよ
502ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 19:48:24 ID:???
>>496
その程度のアップダウンはフロントシングルで十分。
というか、リアが12-32は広すぎるくらい。
俺は前42、後11-25で全く問題ない。
503ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 20:03:03 ID:zwYkpVo5
9Sのデフォのサドルって異常に座り心地悪くない?
だんだん前に滑り落ちてくるんだけど
いや、ちゃんと水平なのにだょ?
504ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:14:45 ID:1Eew13YH
>>499
一度港区においでよ
505ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:06:24 ID:???
靖国通りの九段坂
506ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:16:33 ID:???
>>502
リアシングルの話しだよw
507ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:36:20 ID:???
朝っぱらからスーツで、乗ってる奴モルモン教だろ
508ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 08:31:36 ID:???
>>507
あるあるw
509ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 12:18:20 ID:???
>>502
笑わしてもらった
510ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 12:21:01 ID:???
>俺は前42、後11-25で全く問題ない。

問題ないのは、当たり前じゃねえかww
511ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 17:51:21 ID:cNbWhTMf
オレ緑フレームにダークスーツで通勤してるが決してホルモン狂ではありません
512ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 07:40:13 ID:???
『決して○○ではない』という言い方は、『実は○○でした』という前フリ。
世の中の常識だよね。
513ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 08:28:30 ID:a68uV/yX
雨天走行する人、純正のブレーキシュー(テクトロP453J)だとホイル周りがダストでめちゃくちゃ汚れない?
シューが黒じゃなければいいのかと思いSERFASのBPR-100ULに交換してみた。
ドライの効きが良くなったのは実感したが、まだ雨に遭遇してないから肝心の汚れ具合は不明。
514ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 08:35:21 ID:a68uV/yX
誤:BPR-100UL正:BPS-100UL
515ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 09:38:00 ID:???
516ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 10:54:18 ID:???
皆さん!モルモりますかぁー!!
517ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 20:46:29 ID:???
都内か通販で、定価より安く買える所ありますか?
518ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 20:53:41 ID:???
無いです
519ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 23:03:28 ID:???
ノーマルの570しか在庫無くて、6月20日に今年のモデルが出るから待つか?といわれたんだが
フレームの色が気に入らなくて唯一在庫のあったスポーツ買っちまった
せめて錆びさせないようにしないとね
520ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 23:05:36 ID:???
>>519
ノーマルの在庫が570しかなくて、530はスポーツしかなかった
521ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 02:27:51 ID:???
東京さんよ〜今年のはトリガーシフト式に仕様変更してくれよ〜
ていうかCS再販してくれればそれで良いんだよ〜
できればサイズ500も出してくれよ〜470の次が530って飛びすぎなんだよ〜
522ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 14:34:59 ID:???
気の毒だけど、嫌なら買うなって事だと思うよ
523ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 13:42:34 ID:???
ここのSSってどうですか??
ギア変えたりが苦手なので、SSにしようと思ってるんですが。
524ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 14:12:23 ID:???
SSってフリーなん?固定じゃないよね?
525ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 14:14:41 ID:???
両切りハブだろ
526ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 15:24:22 ID:???
>>524
かたっぽフリー、かたっぽ固定
527ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 17:35:33 ID:???
玄人が一番嫌うタイプのハブですよぉ
528ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 17:42:55 ID:???
俺は、フリーで使用+反対側にバンドブレーキ付けた
制動力は(゜д゜)ウマー
529ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 00:19:30 ID:???
素人が一番嫌うタイプのブレーキですよぉ
530ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 13:45:42 ID:???
>>528
そんな事が出来るんだ
バンドブレーキは、キーキー鳴るのが嫌だから、サーボブレーキ付けようかな
531ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:17:55 ID:???
ブレーキ効き目悪いので
ディスクに変えようか迷ってる
ぶっちゃけどれくらいお金いるかな?
教えてエロイ香具師
532ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:31:38 ID:MEwAXBsb
トーキョーバイクにディスクね〜w

ブレーキのキキが悪いなら、あづさちゃんに先ずは相談!

  ブレーキレバーの握り方から教えてもらったら?

       
533ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:35:45 ID:???
それはブレーキレバーじゃない!
534ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:51:23 ID:???
フォーク替えてフロントのみディスク化か…
535ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:04:01 ID:???
ええっ、何でトップチューブからシフトレバーが生えてるの!?
536ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:04:44 ID:???
どれくらいお金いる??
537ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 23:29:08 ID:???
ブレーキシュー替えて
ブレーキのセッティング出せば
効くようになるよ
ちゃんとブレーキシュー当ってる?
デュラエースとかの替えゴム買えば?

ディスクって言っても
ワイヤー引きじゃ似た様なもんだしねぇ
538ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 02:54:30 ID:???
>>536
4〜5万じゃね?
539ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:10:03 ID:???
BAA!BAA!安全マークは付いてるかい♪
540ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:31:35 ID:???
東京バイクって、ボッタクリみたいな値段だよなw
541ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:18:43 ID:???
これはもう訴えてもいいレベル
542ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:48:47 ID:qZncItC9
訴えないくせにぃ
543ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:58:29 ID:???
何を理由に訴えるんだよwww
544ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 03:27:20 ID:???
ボッタクリ自転車でポタリング
545ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 06:04:36 ID:???
この自転車って速い?
546ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:16:18 ID:???
>>545
エンジン(乗り手)の馬力次第。tokyobikeに限らずだけど。
547ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 15:10:51 ID:qb/iznHt
ピストになりますか!
548ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 15:12:28 ID:???
>>519
今年のモデル発表はまだなのかい
549ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:04:11 ID:???
>>547
シングルギアのハブは、固定ギアにも出来るよ
固定ギアが乗りたいなら、ちゃんとしたの買いな
これは、軽快車寄りの自転車だからさ
550ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:47:40 ID:???
ありがとうごさいます!お金ためてスチームローラーかいます!
551ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:32:33 ID:???
実際TOKYOBIKEってお勧めなんですか?
SSがいいかなーって思ってるんだけど。紫がきれいだから。
SSってやっぱり苦労する?フリーで乗る予定だけど。
グリップシフト嫌いだし、CS 9Sは欲しい色がない。
100km走るとかじゃないけど、せいぜい10〜20km程度走る予定。
街乗りが主なんだけど、なるべく軽快にはしりたいなーとおもてる。
552ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:36:32 ID:???
>>551
おまいがそこまで考えてるならオヌヌメだと俺は思う。
553ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:41:13 ID:???
>>551
シングルフリーでも軽快に走れると思うよ。
今まで何乗って来たかにもよるだろうけどさ
554ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:49:29 ID:???
>>552
オヌヌメですか。
シフトついてたほうが楽かも…とは思うんですが。
急な坂はないけど、緩やかで長めの坂はあるんですよね。迷う。
グリップシフトをトリガーに変える知識も技術もないし。
自転車屋にもってけばしてもらえるのかも?
そうすれば色は妥協してシフト付きも考えられる    鴨

>>553
自分、偉そうなこと言ってますが、、今までの人生でママチャリ一筋でした。
しかもホームセンターの1万円以内のしか乗ったことないです。
こんな自分でも軽やかにはしれますかね?
555ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:54:23 ID:???
>>554
トキョビケも、ママチャリの延長線上の自転車だよ
足が弱くなければ、慣れだけだと思われ
556ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:02:42 ID:???
>>554
ママチャリからの乗り換えだったら、
シングルでも、かなり軽やかに走れると思う。
スピードも出るし。
どれぐらいの坂かは判断出来ないけど。

557ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:06:57 ID:???
>>554
試乗できたらいいんだけどね

俺基準だけど色は妥協しない方が良いかも
色も含めた見た目って大事だと思う
558ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:13:10 ID:???
大概の箇所はどうしても気に入らんかったら後で交換してしまえるからな。
559ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:27:38 ID:???
速く楽に移動したいなら変速は必要
560ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:54:16 ID:???
オヌヌメ言った者だが…
俺は色で選んだぞ。旧スポーツの8速。

SSも試乗した事があるけど、ママチャリからの乗り換えにその使用環境ならたぶん問題無い。

むしろメンテをするかどうかの方が心配だよ。まさか今までと同じような乗りっぱとか言わないよね?余計な心配だったらスマソ。
561ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:11:16 ID:???
カゴ・泥避け・キッズシート、更にはバンドブレーキ・サーボブレーキと
軽快車らしい、便利装備の話題も過去にあるよ
ママチャリ乗り換え組にも安心です
562ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:22:45 ID:???
確かに、乗りっぱなしだと余計しんどくなるね。
最低でも、空気圧は気にしないと駄目だよ。
色々考えてお気に入りを手に入れて下さい。
563ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:28:45 ID:???
>>562
あとチェーンの注油な。最低限空気圧管理とチェーンの
潤滑さえ出来てれば何とかなる。
564ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:34:24 ID:???
>>552です
田舎なので試乗できないんですが、先日都会までいってきて
東急ハンズにて店内なんですが3漕ぎ程乗らせてもらいました。
他に展示してあるクロスバイクとかも乗らせてもらったんですが
大きさが一番しっくりしたような。自分背があまり高くないし足短いと思うので。
一応メンテナンスは最低限していきたいと思ってます。
ママチャリよりは高価なものですし。錆びやすいって書きこみあったし。
ロードに乗ってる友人がいるので、教えてもらう予定です。
ロード勧められてるんですが怖くてむりぽ。
ママチャリから乗り換え組には高価すぐる…

色にこだわるか装備にこだわるか迷うところっす。
色々アドバイスありがとうございました。
565ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:35:38 ID:???
スマソ。>>564>>551ですた。
>>552さんごめんなさい。
566ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:02:52 ID:???
ハンズで買おうかと思ってるけど、うちの近くのハンズしょぼくて、
自転車のことわかる店員がいるのか激しく不安です。
ハンズで買った人、ちゃんとアフターサービスしてもらってますか?
567ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:11:00 ID:???
>>566
ハンズは修理人が巡回してるから
預かり修理になる。

TOKYO BIKEを谷中まで試乗に行ったのに
ショールームがしまっててしょんぼりしてたら
通りかかった近所の人がこれどうぞって乗せてくれた。

谷中の人間はかなりの率でTOKYO BIKE乗りらしい。
その人も修理はハンズって言ってた。
568ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:40:51 ID:???
>>567
便乗質問スマソ。
簡単な日常メンテは自分でやるとして、車で言うとこの車検みたいな点検もハンズで頼めるの?

近所のいわゆる街の自転車屋に頼んだら断られた…さすがにブレーキ周りやディレィラーを自分で分解整備出来る自信が無い。
569ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:40:50 ID:???
この自転車を購入した人達の大多数は色が決め手になったんじゃないのかな?ってくらい色がイイ!
近所に数台居るんだが、みんな色が個性的。
水色のが欲すぃ〜
570ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:51:48 ID:???
あづさちゃんの持ってるキャンディーレッドがでたら買うのに…
でないかな〜〜〜
来シーズンモデルが出るのっていつ頃なんでしょうか?
571ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:53:28 ID:???
ハブ 両切り(ギアは片側フリーのみ)ってどういう意味?
固定にできないの?
572ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 08:56:42 ID:???
>>571
出来るよ
573ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 11:01:27 ID:???
>>568
店によるから、店員に聞くしかないと思うよ
街の自転車屋ってのがどんなんだか分からんけどママチャリしか扱ってないようなとこだと無理なんじゃないの?
574ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:00:05 ID:???
>>573
サンクス。

一応、クロスも置いてある古くからの自転車屋なんだが、650のタイヤを見た瞬間に「うちでは面倒見れない」と断られた。

タイヤは自分で何とかするのになぁ。まぁ、トータルで責任を見られないから断るという姿勢だったけど。
575ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:09:32 ID:???
>>574
カッコ悪い自転車屋だな。
576ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:27:32 ID:???
自転車屋って、客選り好んで小銭粗末にしてるわりにはよく絶滅しないよな。
吊るしが売れるだけで十分儲かるのか?
577ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:56:17 ID:???
>>576
街の自転車屋スレによると、修理も結構儲かるらしいけど、
通販で売ってたりする甦生の分からない自転車は触りたく
無いのが本音らしい。
578ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 14:22:50 ID:???
トーキョーバイク乗りって自転車の知識は無いのに
は細かいイチャモン付けそうな奴ばっかりだしね
579ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 15:30:21 ID:???
>>578
凄い偏見だね
580ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 16:07:30 ID:???
最初は皆が「初心者」なんだよ。裾野が広がればそういった勘違い君も出てくる。

乗りっぱな奴が増える方がよっぽど鬱だ。
581ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 17:49:18 ID:tbwlokH2
仙台の取扱店はカンベンだよ。
582ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 19:59:31 ID:???
700Cの話はどうなってるの?
583ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:00:41 ID:???
>>578
「は細かい」とは?
584ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:19:40 ID:???
どうせママチャリの延長なんだから、26インチ(26x1-3/8)のタイヤ付けてるよ
サイズは650A(650x35A)と全く同じだから、気取り屋じゃなければ十分だよ
585ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:54:44 ID:???
>>584
へー、ときょびけに650Aが付きますか。すごいですねw
586ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:03:08 ID:???
>>567
ありがとう。今日注文してきました。ハンズで試乗もしてきました。
谷中の住民、親切だなあ。
587ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:26:26 ID:???
>>586
おめでとう
どのモデル買ったの?
5883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/06/24(水) 01:08:18 ID:??? BE:262253568-2BP(224)
589ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:19:05 ID:???
>>580
禿同
590ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:22:55 ID:???
>>585
(;^ω^)o/ ̄~>°))))彡
591ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:41:51 ID:???
sportが650Cで
普通のは650Aなの?
ホイールは同じ?

俺は650×20Cの乗り心地がいいので
こればっかだけど
592ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:57:14 ID:???
東京バイクは全部650cだったはず
593ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:58:12 ID:???
バカじゃないの
594ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:59:07 ID:???
>>567
> 谷中の人間はかなりの率でTOKYO BIKE乗りらしい。

んなこたぁない
谷中にはママチャリ屋が沢山あるわけだが
595ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 07:25:19 ID:???
性能や装備にくらべて割といい値段を取る定価販売で、
アンテナショップは作るけど実店舗はなく購入後のケアはまるでなし、
確かにデザインはひかれるけど、透けて見える会社の姿勢が好きになれない。
596ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 07:36:25 ID:???
>>595
概ね同意するが、だから何?
素人狙い撃ちでアフターケア皆無で、それでも売れてるからTOKYO BIKEはすげーんだよ。
597ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:00:49 ID:???
>>596
全く同意。

ホムペにスタッフ募集が出ているから条件見てごらん?かなりの零細企業だよ。

むしろ営業企画と販売手腕を褒めるべきだと俺は思うが
598ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:19:40 ID:???
アローに、毛を生やした感じか?
599ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:14:29 ID:???
アローは一応日本製
トーニョーバイクは中国製
600ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:31:30 ID:/3P1MIJd
オレはメンテは全部自分でやるぞと決めた
東急ハンズの店員頼りなさすぎ
ナットじゃないとこ回そうとしてキズつけられたよ
しかもそのことには一切触れず「作業終わりました」って渡してきた
601ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:05:36 ID:???
>>600
器用な奴ならそれでもいいだろう。

俺は不器用だからブレーキ周りやディレイラー辺りは自分でやるのは怖い。
602ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:51:03 ID:???
>>599
中国なんだ
んじゃ、家に入れても無駄じゃん


雰囲気だけのポーズバイクか
603ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:47:08 ID:/3P1MIJd
>>602
使い倒すんだよ
泥除け付けてブレーキシューとサドル変えて雨でも通勤で使ってる
飾りじゃないのよ
はっはー
604ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:15:03 ID:???
銀座ハンズの自転車売り場に友人がいて
元プロショップで何年も働いてたから信頼できるよ
ハンズにも頼れるスタッフが稀に居るってこと
605ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:16:45 ID:???
体はどうなの?俺に紹介してくれ
606ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:19:07 ID:/3P1MIJd
ついさっき、東京自転車に乗って青で横断歩道渡ってたら左折のトレーラーに巻き込まれそうになった
全く気付かれてないので、こっちが逃げるしかない
とにかくいまいる位置に迫ってくるので後ずさりしたが逃げられない
大型牽引の動きってどんなだったか思い出して左に急いで進み、ぎりぎりでトレーラーの前面に出たらやっと気付いて止まった
運転手は大丈夫かと聞いてきて、ギリギリよけたよ答えたら笑顔で行ってしまった
年寄りなら確実に死亡事故だってわかってんのかなアイツ
607ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:27:05 ID:???
>>604
銀座ハンズってどうやって売り場まで自転車持って行くの?
608ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:01:48 ID:???
>>587
スポーツの530,マットターコイズです。
まだ現物は届いてませんが…。
鍵を買い換えようと思うんですが、おすすめがあったら教えて下さい。
軽くて車体ごと持って行かれやすいから、
どこにでも括り付けられる長いのを買うべきでしょうか。
609ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 18:15:31 ID:???
>>608
丈夫な鍵は重いから、軽い自転車買った意味無くなるよ
俺は、フォークに着けるサンヨーママチャリロック
東京自転車って、乗り捨て以外に盗む奴は居ないでしょう
610ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:29:53 ID:???
>>606
あとちょっとだったのにな
611ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:43:39 ID:???
>>607
バックヤードのスタッフ専用エレベーターじゃない?
>>608
東京チャリじゃ心配御無用だけれど、
以外と知られてなくて切れにくいのが普通のワイヤー錠
クリプトナイトなんかも簡単に切られる
硬いチタンとかの鍵しか無理っぽ
ダイソーに売ってるワイヤー錠あるでしょ?
あれを3つも付けてれば、まず盗られない
612ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:48:28 ID:???
名前書いておけ
大概それで避けられる
613ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:26:50 ID:???
フレームに東京バイ男とか東京バイ子って書くんだ
パーツクリーナーで消されて転売だけどな
その前に盗られないけどなw
614ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:29:31 ID:???
一番良いのは、よく人目に付く所に停めることだよ
窃盗はそれだけでだいぶ防げる
怖いのは人目を気にしない酔っ払いの乗り逃げだけど、それぐらいなら安いワイヤー錠一つで回避できる
615ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:33:44 ID:???
プロは東京自転車が安物だと知ってるから手を出さないよ
よほど簡単に盗める場合を除き、リスクに見合わないだろうし
むしろ近所の高校生とかに気をつけた方がいいかもしれん
錠が破れないと逆ギレして自転車壊す奴とかいそうだし
616ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:45:51 ID:???
アホ高校生は激安サス付き小径折り畳みを狙いそうw
車上荒らしに狙われやすい自動車ランキング、みたいな統計データーで
鈴木のワゴンRが上位に食い込んでたし、安くても高くても狙われる時は
狙われるんかもね。
617ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 03:32:31 ID:???
ワゴンR荒らし→こんな自転車の中に財布が転がってる訳ないだろ
知識先行型チャリオタ→なんだ東京かよwwwいらねwwww
ちょいと拝借系泥棒→トップチューブが高くて乗りにくいから遠慮しとく
プロ自転車泥棒→これは金にならない他を当たろう

こりゃ優秀だ。
618ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 03:38:32 ID:???
ワゴンRとハイエースだけ盗んでりゃ
世界中のドコでも商売が出来るっていわれるほど。
特に、ワゴンRは人気がある。実際、売れまくりだしね。
ワゴンRは、窃盗団から主婦からランボルギーニのデザイナーにまで
世界中で重宝がられてる数少ない車種。
つまり、ワゴンRにトーキョーバイクを積んでる俺 最強!って事
619ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 03:47:47 ID:???
ついでに盗まれちゃうよ><
620ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 04:17:12 ID:???
TokyoBike盗まれましたって話きかないよね確かに
621ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 05:19:16 ID:xjREMNZF
いつもチェーンロックして
前後ともクィックリリースにしてる
出来心程度のヤツなら戻し方わからんだろと思ってね
622ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 18:54:07 ID:Xjxc/gOa
トーキョーバイクなんてパクったってしょうがないよ。
バラしたところでパーツもつかえないし。
あづさちゃんが愛用しているチャリのサドルだったら欲しいけど(笑)
623ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:49:55 ID:???
俺は海老根君のサドルが欲しいぉ
624ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:41:15 ID:???
ヒロシも乗ってるよ
625ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:15:37 ID:???
東京バイクnews
一部モデルが650c→26×1.25に変更になりました
とさ
626ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:17:45 ID:???

変更になったのは5万円のスタンダードタイプのみでした
627ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:42:15 ID:ylLgT3I+
近所の取り扱い自転車屋も、これで薦めて売れるようになると言っていた。
但し、色はまだ4色しかないみたい。
628ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:48:03 ID:???
これは良い変更
629ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:53:32 ID:???
1.25だとチューブは1〜1.25の専用の物になるね
リム幅があれば1.75とか2のタイヤ履かせれば良いと思うよ
遅くなるけどね

初めから26で出せって話だよな本当に
630ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 01:56:13 ID:???
>>625
マジで?!
やっちゃったか・・
631ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 02:42:24 ID:???
全ラインナップ26か700にしろ
なんで650なんだよ!
632ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 03:22:14 ID:???
公式nにまだ情報出てないね
633ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 03:33:21 ID:???
逆に22インチのタイヤ選べないミニベロとか作ってくれるほうがトーキョーっぽくない?
634ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 03:52:01 ID:???
公式nやる気もセンスもないからね
ミニベロは出して欲しいね
635ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 06:12:44 ID:ylLgT3I+
緑があれば速攻に買うのに、白とくすんだ色だけ。
因みにスタンドはデフォになった。
636ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 06:33:08 ID:???
街乗り目的で購入検討中
これって空気入れも買わなきゃいかんの?

そして自転車あまりわからないんだけど
価格相応のつくりなのかがわからない。
637ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 06:46:27 ID:???
>>636
空気入れは買った方がいいよ
仏式バルブに入れられる奴ね

あと、この自転車は、費用対効果はよくないよ
5万5千〜6万出せば、有名自転車ブランドの最安のクロスバイクが買える。
こっちの方がギアも多いし、信頼度も高い。気分がノッた時には遠出もできる。
デザインに惚れたのでなければ、他の自転車探した方が良いと思う。
デザインに惚れたんだったら、高いけど街乗りぐらいは問題無い自転車だから、買ってしまっても良いと思う。
638ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 07:56:35 ID:???
>>636
ろむれ
639ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:43:09 ID:???
おととい、東急ハンズで26売ってたよ。
tokyobike26 みたいな名前で、48000円か49800円。
モスグリーン、朱色あと2色(白、黒かな?)
とりあえず、そこはかとなくママチャリっぽかった。
ハンズでも籐の前カゴ付けて展示されてた。
640ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:51:30 ID:???
>>629
今度はチューブで困るの?
641ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 12:16:51 ID:???
大丈夫だよ
642ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 12:18:18 ID:???
26インチだから650に比べれば
チューブやタイヤは安易に安価で手に入るから無問題
643ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 15:30:52 ID:???
タイヤの選択肢が広がって良いな
644ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 15:34:18 ID:???
俺は26HEのツーリング車も持ってて26×1.00のタイヤ付けてるんだけど
街乗りの場合、やっぱり650Cのほうがいいんだよなあ。
あるビルダーもマウンテン用のリムはやっぱり山走り用で
ロード用と比べるとイマイチと言ってた。
645ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 15:47:49 ID:???
>>629
太いタイヤ付けるのにリム幅は大した問題じゃないよ。ちょっとぐらい太いの付けたって
まず大丈夫。問題となるのはフレームとブレーキアーチのクリアランス。
街乗り用に設計したフレームだと1.75はまずダメじゃないかな。
646ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:47:00 ID:???
ロングアーチキャリパーなのかVなのか、それが問題だ
647ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:54:51 ID:???
TOKYOBIKEの24インチって無印のパクリ?
648636:2009/06/26(金) 20:35:42 ID:???
>>637
わかりやすい、ありがとう。
デザインに惚れたんだけど費用対効果が気になる欲張りです。
しばらく迷います

>>638ごめん
649ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:29:05 ID:???
効果は自身が決めることと人それぞれが独自の価値観を持っているので他人が判断することはできない。
有名メーカー製5万円前後のクロスといえば、そう多くは存在しない。
費用の面も、ラーメン屋でインスタントラーメンを出されるといったものではなく、こちらは具としてコーンと支那竹が入っおり、あちらにはワカメとほうれん草といった位の違い。
例えばESCAPE R3にギアが多いかもしれないが、tokyobikeでは国産のシマノが使用されている。シマノの信頼度、故障時のはパーツが入手しやすい。
フレームの素材は乗り手の好み。
有名メーカーに信用・信頼を感じそれを重視する人もいれば、個性を重視する人もいる。
どんな自転車にも得意と不得意がある。相性もある。自分のライフスタイルに合ったもの、それと自身の感性を信じて選んでください。
650ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:35:51 ID:???
スペックやコストパフォーマンスに拘る人には、TOKYOはお勧めしない
TOKYOの魅力はそういう数字に表れないところにあると思ってるから
651ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:49:22 ID:???
価格が同等のクロスバイクというと…
プレスポ、エスケープR3くらい?
652ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:51:53 ID:???
650Cやめたら独自性無くなってブランド価値下がるわけだが
ま、売り上げは伸びるだろうけど、ただの安物マイナーブランドになっていくな
653ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:54:17 ID:???
>>650
もうデザインだけになったけどな
654ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:59:13 ID:???
廉価でシンプルでちょっと小柄な
クロモリフレーム車ってとこが好きだから
26インチは大歓迎だぜ
655ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:01:17 ID:???
あずさがイメージ作りに貢献しているさ
656ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:53:41 ID:???
>>654
以前は、無印でも売ってたね
657636:2009/06/26(金) 23:24:10 ID:???
>>649
ありがとう。
>インスタントラーメンではない、
これでなんとなくわかりました。

恥ずかしいんですが実物見たのにぜんぜんわからなくて。
デザインがかっこよすぎるので逆に気になったのかも…
とりあえずしばらくスレを熟読します。

レスサンクス
658ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 01:14:32 ID:???
クロモリで他のブランドだと、JAMIS CODAが挙がるんじゃないか。
ちょっと迷ったけど、近くに取扱店がなくて実物が見られなかったんで、
選ばなかった。(Tokyobikeは近くに取扱店があったので)
659ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 05:06:19 ID:???
>>636
横からのレスになるけど、まず用途をはっきりさせた方がいい。
休日に100キロぐらい走る可能性があるなら、
TOKYO BIKEの少ないギア数では厳しい場面に遭遇する可能性が高い。
また、街乗りオンリーでも、
通勤・通学で乗り倒すか、晴れの日のみ遊びで使うかで話が違ってくる。
前者の用途で使うのであれば、ドロヨケやカゴが必要となるが、
TOKYO BIKEはそれらの付属品が似合わないという欠点がある。

上はあくまで私の個人的な選定基準だけれど、上記の例に従って考えると、TOKYO BIKEは、
晴れた日のみ、短距離をちょっぴりオシャレに走るための自転車。
という、限られた用途にしか使えない自転車ということになる。
しかし、100%、この用途にしか使用しないのであれば、全く問題が生じないのも事実である。

用途を合わない自転車を買ってしまうと、結局乗らなくなってしまう。
自転車の価格や性能より、何より、乗らなくなってしまうパターンが一番もったいない。
660ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 05:11:38 ID:RBUelPBO
走りやすさ・楽さはプレスポやR3と比べるとどうなんですか?
用途は、街中走行がメインで25キロ/日が平均走行距離。車道6-歩道3-自転車専用道1です。
軽さは多分R3→tokyo→プレスポだと思うので、走り出しはこの順番ですよね?tokyoのホリゾンタルなフレームって圧迫感はありますか?だいじなとこを潰してしまう恐怖感とかw…
すみません。質問ばかりで
661ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 05:57:59 ID:???
>>660
楽しさはそれぞれにあるから置いとくとして、その用途ならtokyobikeでもこなせるとしか言い様がないかなぁ?
662ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 06:07:20 ID:???
>>660
あくまで比較の話でいいのなら、
車輪は小さい方が漕ぎ出しが良い。車重はそこまで影響しない。
その3つの中では、tokyoだけ小さい。
信号が多くてよく止まるなら、他に小径車も候補に入れて考えてみるのもいいかもね。

ホリゾンタルは、跨げるだけの足の長ささえあれば、あとは慣れの問題だと思う。
663ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 06:45:15 ID:???
>>661 662
御丁重にありがとうございます。参考に致します。
100キロ超えのロングツーリングはほぼ無いと思うのと、tokyoの26インチが発売されたことで購入検討をしています
664ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 07:55:28 ID:???
>>659
大学生が通学に使う位のスタンスが一番あってるんじゃないの?
665ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 09:52:43 ID:RBUelPBO
自転車乗りをスポーツとして考えない、けれど通勤・通学で町中20〜30キロは走り、休日はちょっとしたサイクリングにも出かけるときもある…といったスタイルじゃない?
泥除けは純正オプションとしてあるが、取り付けない方が断然カッコがいいよね。
666636:2009/06/27(土) 10:45:27 ID:???
>>659
レスありがとう、確かに用途など大事ですね
自転車で割りとどこでも行ってしまうタイプですが
変な道は通らないし雨天中止です。
自宅周辺が坂道なのでママチャリはちょっときついし…
という微妙なラインです。
個人的な選定基準がわかりやすい。。自分に合ってるかも。
自宅が割りと都会?なので漕ぎ出しが軽いというのがかなり魅力的です

もう一度現物見に行って見ます。
またがせてくれるかな…
667ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:50:19 ID:???
>>666
さっきはサラッと書いたけど…別にtokyobikeで100キロぐらいは走れるんだけどね。

勿論、ロードバイクとは比較にならんが結構走れるもんだよ。疲れるけどなwww
668ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:58:46 ID:???
ママチャリでも100キロ走ろうと思えば走れるわけで、意味の無い情報なだ。
669ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 12:44:29 ID:RBUelPBO
100キロを難なく走れる体力を持つ人と100キロは飽くまでもチャレンジの人では、乗るべき自転車は違ってくる。
極端な話、買い物用途がメインのおばちゃんが、カッコがいいからとロードを買うのはやはりおかしい。
丸1日掛けてゆっくり100キロを走る人もロードよりクロスやシティの方が楽でしょう。
そういった意味で大都市在住、特に中年〜は東京自転車を選択の一角にしていいと思う。
私は、前・後ろに変速がついていても前を使用することは稀。3段だけれど、常に真ん中です。
670ジュラ10:2009/06/27(土) 12:52:35 ID:???
トレボーン!!!大正解だ!!!

この道30年、自転車の神様がお墨付きをやろう。

一番まちのりに向いたギア=センターギアであり、

それは34t〜38tまでのことである!!!

>>私は、前・後ろに変速がついていても前を使用することは稀。3段だけれど、常に真ん中です。
671ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 13:13:43 ID:cNxR8/yW
オレはクラシックに純正泥除けつけた
降雨中はカッパ着るのでいいが雨上がりの濡れた路面走るのに泥除けは有難い
ママチャリ代り、日常の足に丁度いい
荷物はほとんど背負えばいいし、大物運びにはトレーラー付ける
休日の長距離だけロード乗る
672ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 17:45:57 ID:???
>>671
流石です
東京自転車の、価値を分かってらっしゃる
673ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 21:45:18 ID:RBUelPBO
買っちまった
674ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:33:18 ID:cNxR8/yW
緑のtokyobikeに謎の一輪トレーラーを連結し、顔真っ赤にしたちょい太めのおっさんが、30km/hで前を横切るのを想像してくれ
6753は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/06/27(土) 22:54:39 ID:??? BE:54636252-2BP(224)
676ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:56:14 ID:???
ウホッ・・・
677ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 23:31:32 ID:???
>>675
意味不明なことを書かずに白ベローチェ晒せよ
678ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 23:35:22 ID:???
>>675
既にリンクが紫色だ、馬鹿野郎
679ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 07:49:24 ID:ngWaI6/e
スレの消費が早いw
680ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 13:02:34 ID:???
>>675
東京自転車ユーザーだなぁ
681ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:02:27 ID:???
>>669
>丸1日掛けてゆっくり100キロを走る人もロードよりクロスやシティの方が楽
乗車時間が長くなれば長くなるほど
ロード、と言うよりドロハンの自転車の方がいいと思うけど・・・
682ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:44:20 ID:???
豊洲のハンズで7月12日まで、
ハンズポイント5倍(5%)+ららぽーとポイント2倍(2%)。
定価販売だけに、7%ポイントが付くのはちょっと嬉しい。
683ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 06:47:21 ID:3v2Q+znL
買った車種・色は?
684ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:35:50 ID:???
これって、ロードとクロスの中間だと思えばいいのかな?
685ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 09:55:26 ID:???
>>684
そう思うならそう思えばいいかと。

とりあえず乗っていて楽しいかどうか。俺は楽しい。
686ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:44:33 ID:3v2Q+znL
町乗りなら、プレスポやジャイアン、ルイガノよりある意味おしゃれだしね。
687ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:09:55 ID:???
まあおしゃれな人が乗ればおしゃれなのかねえ。
俺なんか人間がアレなのでtokyobike乗っててもおしゃれとは対極だな。
688ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:31:16 ID:???
>>687
別にそんなのどうでもいいだろ?tokyobikeはオサレ人間以外乗っちゃいけないのか?って話だw
689ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:48:55 ID:???
tokyobike乗りは、皆でオサレにしょうよ。他になんの取り柄もない自転車なんだから
690ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:50:46 ID:3v2Q+znL
必死にこぐ自転車じゃないわな
691ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:58:09 ID:???
>>690
スマソ。必死に漕いでる時もある。
692ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:09:28 ID:???
一見大してお洒落じゃない人が乗ってたらなおさらカッコイイと思うんだけど。
ぱっと見お洒落ってわかる人が洒落た自転車乗ってると
なんかね〜あーいかにもお洒落だな〜、
ギャップないな〜と思う私はひねくれものですよ。

歳のせいかもしれん。
693ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:11:54 ID:???
今日トーキョーバイクで初出勤。
いきなり盗難に遭った。
といっても、取られたのはテールランプだけだけど。
オフィス街のど真ん中で1000円の物をパクる奴は
いないだろうと考えた俺がアホでした。
皆さん、ランプ類はいつも取り外してるの?

694ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:37:50 ID:???
DQNにTPOは無し
695ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:00:03 ID:???
やっぱりスタンドつけようかな。
今日駐輪場にとめようとしたんだけど
チャリの列が連なるように壁に向かって垂直に
止めなきゃいけないんだ。

でも壁や柱に持たれるようにしてワイヤーつけないと
だめなんで駐輪場のご注意って看板に持たれてワイヤーくくったのよ。

そんで帰ってきたら「不法駐車。すぐどかさないとワイヤー切る」
って張り紙されてたよ。

しかもちゃんと券買って貼ってるのに「券も見当たらない」とか
書かれててw。

みんなどうしてるの?スタンドつけてる?
駐輪場自体使ってないのかな。

696ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:05:45 ID:???
トーキョーバイク、ユナイテッド・アローズ、GRD‥
↑俺の知ってるスイーツさん‥w
697ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:20:08 ID:3v2Q+znL
え?俺の買ったスタンダードにはスタンドが付いていたが?(・_・?)
698ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:31:43 ID:???
>>693
テールランプなどは、100均で買ったものにしたら?
699ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:34:01 ID:???
>>695
看板とかに括りつけるのは、本当に法に触れてるからやめとけ
黙って通報されてレッカー食らわなかっただけでもラッキーと思っとけ
700ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:10:31 ID:???
>>696
やっべwww
ユナイテッド・アローズ以外は被ってるwwww
701ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:20:40 ID:???
>>698
そんなのオシャレなときょびけには似合わない。
702ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:31:49 ID:???
>>687
うるせーこのイケメン野郎
703ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:34:35 ID:???
俺もTOKYO BIKE乗って脱オタするお
704ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:51:02 ID:???
俺は、ゴム草履で海までよくいく
あっという間に、サビサビ(^ω^ )
チープ→ジャンクになって雨晒し保管
(^ω^ )(^ω^)
ハブブラシ付いてるから、ハブだけピカピカ(^ω^ )(^ω^)( ^ω^)
705ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 04:19:44 ID:???
俺もハブ毛着けてる!
ナカーマ(^ω^)人( ^ω^) ノシ
706ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:07:01 ID:w6ZiWwxj
ハブブラシはダサいからオサレなときょうびけからは外して下され。
707ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 07:36:27 ID:???
>>695
駐輪場に限らず自治体に雇われてる管理人の爺さんて偏屈なのが多いからなぁ。
今後もその駐輪場を利用するなら、無用なトラブルは避ける事を考える方が良いんじゃねぇの?
708ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:14:57 ID:???
俺も、ハブ毛(^ω^)ホスィ…
709ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:31:30 ID:???
トーキョーバイクって名前はどうなの?
日本製ですらないのに
710ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 10:21:16 ID:???
>>709
ネーミングについては、HPに記載されてる。
「トーキョーバイクはそのネーミングを思いついたときから全てが始まりました。山を走るのが「マウンテンバイク」なら、東京を走るのが「トーキョーバイク」だと。東京の街から街へと縦横無尽に、そして乗る人が楽しそうにいきいきと走り回るバイク。」
711ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 11:21:17 ID:???
中国製なら、チャイニーズ・トンキンバイクだなw
712ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 11:33:01 ID:???
まーたネット弁慶が(笑)
713ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 12:32:03 ID:w6ZiWwxj
ごめん、でもマジで中国製なの?
714ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 17:26:00 ID:???
もっさもさのハブ毛欲しいな・・
715ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 17:59:37 ID:???
>>713
マヂレスすると台湾製。
716ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:51:19 ID:???
ジャイと一緒ですね
717ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:05:26 ID:???
>>716
まぁ、ジャイは世界的大企業だけどね。

ただ、ジャイのお陰でフレームを安く作れる土壌がある事には感謝している。
718ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:30:24 ID:2gTCiGGQ
台湾の何て会社?
719ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:52:45 ID:???
>台湾の何て会社?
そんなこと知ってどうするの?
720ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:58:35 ID:2gTCiGGQ
いやね、サーリーとかブードゥーとか台湾のある会社が作ってるのでクロモリだと同じ会社が作ってるんかなと思ったもんで
721ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:06:49 ID:???
まず、その社名からじゃないのかな?
722ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:16:25 ID:2gTCiGGQ
自宅に帰ればわかるんだが、暫く出張で携帯アクセスなんでわからないんだな。
なんとかWAYだった気がするが自信無い。
723ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:31:17 ID:Xtq9KX6H
これにクリソツなバイクあるよね?!
724ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:40:49 ID:???
>>723
教えて
725ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:16:54 ID:???
>>724
723じゃないけどカラーがめちゃめちゃ沢山ある通販のやつじゃない?
名前失念 探してくる
726ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:32:45 ID:???
727ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:55:04 ID:uxbAflhz
アートサイクルはスレがあったな
今は知らないが
精度が良くないらしい。
あと、モデルチェンジでフォークがストレートになったのがヤだ
728ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:30:04 ID:Xtq9KX6H
723だけど…
今日、駅の駐輪場で見掛けた。余りにも似ていてびっくり。ホリゾンタルに小さぐMETROなんとがといっう名前のステッカーが貼ってあった。色は黄色でtokyobikeのものと色調も同じだった。
tokyobike乗りとしては、ちょっとげんなり
729ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:57:23 ID:???
650Cで似てるのはあさひのレクティル
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800007.html

フレームは同じOEMなんじゃね?

アートサイクルは700Cで別物でしょ
これが似てるとかいったクロモリクロスなんてみんな同じになっちゃう
730ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:58:01 ID:???
欲しい時に欲しいカラーとモデルがない。
これは致命的。
只完売したと言うのと買いたい人に売れないってのは根本的に違う。
1stで1タイプしかないならともかく何度かモデルチェンジ、色々な車種を経験してるならせめて客にストレスのかかる商法を改めるべき(HP上から取り扱い店の在庫管理可等やり方はいくらでもある)
もったいない
731ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:08:22 ID:???
>>730
んまぁ そうかもしれんが
自転車っの在庫ってそんなもんでしょ
732ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:16:46 ID:???
>>727
塗装が終わってるらしいね
733ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:18:07 ID:???
ARTってパクリ方が露骨だなぁ・・。単にOEMもあるのかもだが。
734ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:22:29 ID:???
フレーム形状からするとオリジナルだろ
735ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:46:25 ID:???
>>726
内装8段にハブダイナモのモデルいいね。街乗りにぴったりだ。
736ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:54:50 ID:GVz0z3xS
重いとヤだぞ
737ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 04:03:08 ID:???
ハブダイナモいいな。
でも、径がデカくなっちゃうからハブ毛着かないかもなぁ…

つーか、タイヤ売って無さ杉!
昨夜、自転車屋にタイヤを見に行ったら1本5000円以上のしか無かった。
通販で買うのが面倒だから直接見に行ったのに…
でも、そんな悩みももう無くなった。
ビアンキのピスト買ったったわ。
738ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 09:28:45 ID:GVz0z3xS
タイヤが高いから新車買うとは江戸っ子だねぇ。
江戸自転車乗るほうが似合うよ
ハチマキ忘れずにね
739ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 13:30:25 ID:???
>>738
はちまきはオシャレじゃないから赤白帽にしてくれ
740ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:04:46 ID:???
凧糸一本輪っかにするだけでハブ毛の代用になるよ
741ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:45:14 ID:???
>>740
毛虫みたいなハブ毛に価値がある
誰も本気で掃除しようと思って付けていない
742ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:47:23 ID:???
おおっここにもハブ毛愛好家が
743ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:59:22 ID:???
>>741
死ね
744ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:00:13 ID:???
>>743
なんだ、ちみは
745ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:01:20 ID:???
>>743
これは病気(笑)
746ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:19:58 ID:???
唐突にハブ掃除の話題で逆切れって
どんだけ〜!
747ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:06:28 ID:0rWAFlpW
ハブに切れるとは
さてはお前マングース乗りだな
748ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 01:09:41 ID:???
しーさーやいびーみ?
749ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 01:30:04 ID:???
>>741
死ね
750ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 01:43:16 ID:???
無意味に煽るなカス太郎
751ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 01:52:44 ID:???
げっ歯類は黙ってろ
752ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 06:24:07 ID:P7xc+W9/
新スタンダードのタイヤバルブって英式なのね。
753ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 07:40:23 ID:???
誰だ小動物をいじめてるのは
754ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:47:17 ID:???
>>752
ビズもその仕様になるみたいだね。前は眼中無かったけど(現・スポーツ乗り)俄然、2台目として欲しくなってきた。
755ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 19:29:51 ID:???
26インチになったことで本道の中途半端バイク=クロス
756ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 23:30:25 ID:???
もともと軽快車だってば
757ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 23:40:05 ID:P7xc+W9/
重量ルックからの乗り換えた自分にとってはF1級
758ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 01:18:08 ID:???
そりゃそうだろうな
そして、その程度で満足するのも悪くないよ
759ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 05:59:50 ID:???
いつかホリゾンタルに玉を潰されのではないかとおどおどしながら乗っています。女性は乗っかっても、ツツッツーと前に移動するだけなんだろうけど…
760ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 12:37:38 ID:???
761ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 14:09:34 ID:???
>>759
女だって痛いし
両足ついて停まってるの?
足が短いだけ…ry
762ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:43:19 ID:???
>>759
>いつかホリゾンタルに玉を潰されのではないかと
トップチューブ?
763ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:22:54 ID:???
東京バイク26の赤を店頭で発見
暗めの朱色というか明るい赤錆色といった感じでなかなか良かったです
764ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 20:09:49 ID:???
1週間前にスポーツのターコイズ買ったけど、
26のブルーグレーがいい色でちょっと凹んでます。
当時も店頭に26は並んでたけど、ブルーグレーはなかった…。

素人なのでよくわからないんだけど、
スポーツと26の約1万円の差はどこから生まれるの?
ギアとシフター?
765ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:54:47 ID:???
一歩譲って26HEは許すとして、英バルブは無いわ。何でこんなの使う訳?
766ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:23:04 ID:???
>>765
ママチャリだから
767ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:29:28 ID:cDFW4LMM
英バルブのおかげで新しいポンプを買わずに済んだ。パパチャリから新tokyoに乗り換えました。
768ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:49:20 ID:???
>>765
とにかく初心者に売れればいいってことだろうね
まあ26HEだから、買った後で気がついたらシュレーダに換えればいいだけだし
769ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:55:19 ID:VQGefWyz
>>235
数ヶ月我慢していれば
770ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 02:05:06 ID:???
>>765
wo26すりゃ、つじつま合うのにな
771ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 02:20:20 ID:???
まあスーパーバルブなら高圧も入るじゃろて。
チューブ交換のとき換えりゃよくね?
772ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 03:22:38 ID:???
チューブを米式にすればママの要素は完全に抜けるわな
773ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 03:47:50 ID:???
英式にしたのは良心を捨てたと同じ。

無知な一般人がクソな英式がいいってほざきやがるから
もう英式にしちまおうぜ。こっちのほうが売れるしw
使い勝手が悪くたって知ったこっちゃねー


こんな感じに思える。
アンチに見てくれだけのダメ自転車と言われても仕方ない。
774ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 04:18:24 ID:???
ん?
英式はスーパーバルブつけて改良できるんだが

まぁママチャリレベルの改良だけど
775ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 08:18:45 ID:164hTDDa
バルブが英式になったことで叩くのは2chの自転車ヲタだけ。
そんなに嫌なら米でも仏でも中華でも好きなもんに換えやがれ
776ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 08:52:52 ID:???
素人釣りのスイーツバイクだしな
777ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 08:53:39 ID:???
さるげっちゅ
778ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:06:50 ID:???
>>774
ダイソーのスーパーバルブは侮れないよな
所詮ママチャリレベルの改善だけどw
見た目気にする奴は米式に交換すればいい
779ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 08:17:05 ID:???
軽快車ごときにアツクなるなよ
780ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:03:28 ID:???
軽快車だからアツクなるんだよ
781ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:44:27 ID:???
またオウム返しに一語転用連想ゲームの馬鹿が書き込んでるのか
782ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:44:49 ID:???
上から目線がス・テ・キ
783ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:20:33 ID:???
揚げ足取りは内容のあること書き込めない低頭脳
784ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:24:00 ID:???
>>783
何も言い返せなくてそれかwwwwwwwwww
785ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:35:01 ID:???
非生産的な話
786ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:23:12 ID:vQzO+ca3
みんなtokyobikeに何か漬けてる?
オレは純正泥除けとライトだけ
787ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:25:57 ID:???
前後にカゴと、泥避け付けたよ
788ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:44:40 ID:???
ライトとボトルゲージぐらいか。泥除けはハンズで売ってる?
789ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:54:51 ID:???
>>784
何が言いたい?の?
790ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:00:41 ID:???
馬鹿を煽るなw
791ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:00:54 ID:???
ライトとサイコン
792ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:04:35 ID:vQzO+ca3
>>788
ハンズで純正取り寄せてもらったよ
793ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:34:37 ID:???
ヘッドライト テールライト スタンド ベル
YPKのcafe1.2を固定するため、ワイヤー錠ホルダーを買うか思案中
みんな鍵はどうしてるの?
794ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:42:59 ID:???
フォークに付ける、ママチャリ用(480円)
795ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:08:33 ID:vQzO+ca3
セーフマンのワイヤー錠(短いほう)を携帯してる
細いので気休め程度
796ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:40:30 ID:???
>>784
そーゆーお前が一番、何の反論も主張も出来てないじゃん
否定するだけの能無しは黙っていた方が無難だよ
797ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:44:29 ID:???
かまわないのが一番
798ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:55:48 ID:???
>>786
キュウリとナス
799ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:06:03 ID:???
フェンダーとベルとライト
800ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 05:11:26 ID:???
ベルがデフォで付いてこない自転車は初めてで驚いたが、使うことはまず無いので付けない。
801ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 08:10:55 ID:???
>>792
サンクス。基本的に雨の日は乗らないけど、急に降ってきた時に備えて欲しいとは思ってたんだよ。
802ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:03:39 ID:???
26はステムがスレッドなのはすっきりしてて良いね。
チェーンリングのガードが邪魔だから外して、
ハンドルバーを短くストレートにして、
シフターを換えて、
スプロケをもう少し小さくして、
RDを換えたら
結構シンプルで良いかも。
手持ちの部品が有る人ならね。
803ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:11:54 ID:???
>>802
それ追求したらピストに成るな
804ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 21:56:16 ID:m9tLVxid
>800
ベルをつけなくとも「すいませーん、通ります」で解決
805ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:03:35 ID:???
私は咳をして気付いて貰っています
806ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:23:40 ID:???
法律で決まってるんだから付けろよ
807ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:47:52 ID:???
Tokyo bike 8s買ってほぼ1年。
とりあえず自転車の乗り方だけは覚えた。

1年乗った結果、Tokyo bikeは卒業することにした。
先週、コルナゴのForceを発注してしまった。
これもTokyo Bikeで自転車が面白くなったおかげかな。

808ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 23:19:23 ID:???
>>807
踏み台としての役割を果たした…か
新しいの盗難に注意してね
809ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:24:13 ID:???
>>807
ああ、やっぱり物足りんよね
そろそろ次の自転車(ロード)に移行したいんだけど
二台もチャリンコを置く場所がないんだよな
810ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 03:06:49 ID:???
俺は逆パターン。ロード→tokyobike。気軽さがいい。
811ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 05:44:31 ID:???
競技をするなら別だけど、ロードなんているか?
tokyobikeが飽きたなら、別のクロスを買いなよ。あさひなら古い自転車を500円で引き取ってくれるよ。2台持ちは無駄。
812ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 06:53:57 ID:???
そういう唯我独尊的な価値観の押しつけをするからもめる
人それぞれということを学ぶべき
813ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:37:17 ID:???
>>810
同じだ。でも両方持ってて使い分けてる。
814ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 10:39:32 ID:???
町乗りならロードはいらん
815ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:11:29 ID:???
んじゃ、東京自転車はカスタムすれば
前後カゴと、泥避け付けたらどう?
メインで使うのにイイよ
816ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:15:08 ID:???
街乗りの定義
手軽に停められる
だろ?
817ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:14:11 ID:???
気軽
818ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:44:42 ID:???
このチャリっておっさんが乗っても恥ずかしくない?
819ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:48:18 ID:???
40代ですけど何か。
緑色のに春まではスーツで乗ってましたけど。誰かにモルモン教と言われましたけど気にしませーん。
今日は高校の前を35km/hで駆け抜けてきましたわ。
820ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:57:12 ID:???
>>818
別に恥ずかしくない
同じ様な質問を友達にしたら
自意識過剰だと言われた
821ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:20:45 ID:???
>>819-820
そうですか。もう26になるしどうしようかと思ったんですが、買ってきます。
822ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:29:30 ID:???
是非おっさんになるまで乗り続けてください。
823ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:09:49 ID:???
まだ26ですね
824ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:11:54 ID:Ld/z1+U9
46になりますが、この前2台目を買いました…
825ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:38:12 ID:???
嘆かわしいばかりです
826ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 02:04:48 ID:0ZrGMkoB
8月に安くなると聞きました
本当ですか?
827ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 05:37:04 ID:???
ホームページは更新されていないが、ベーシックの26インチバージョンが既に発売されていたり、他の車種でも発売されるみたいです。
ベーシックは5万円→4.8万円。他も若干安くなる予定だそうです。
828ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:47:45 ID:???
panaracerの楽々ポンプ使ってるけど、
頑張っても7までしか空気入らない。
単に非力なのか、他の使えばいいのかわからん。
829ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:44:51 ID:???
>>821
是非ともスーツで走って下さい
830ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 11:10:21 ID:???
(4気圧ぐらいまでなら)楽々ポンプとご記憶ください
831ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:14:11 ID:???
写真によって色合いが違いすぎて困る
ttp://www.you-rin.com/TOKYOBIKE/09tokyobike-8s-blg1.jpg
ttp://www.cyclespot.net/uploads/photos/828.jpg
どっちのブルーグレイが実物に近いんじゃあ
832ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 15:20:00 ID:???
>>831
上のがいいけど
下のも捨てがたい…
833ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 15:33:52 ID:???
>>831
上なら欲しい
下ならいらない
他の色の実物見た感じでは、多分実物に近いのは下。
834ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:07:27 ID:???
>>831
ロングホールトラッカーのカラーバリエーションパクったとか言われそう。
835ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:59:51 ID:???
>>831
下の写真 ザクとスゴックの並びに見える
836ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 20:15:04 ID:???
お前ら自分のPCで見えてる色あいが他人と同じと思うなよ。
PCの画面なんていい加減なもんだよ。
結論 : 気にすんなw
837ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:21:28 ID:???
どうせスーパーの駐輪場で、ぐちゃぐちゃになるしw
838ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:26:38 ID:???
>>831
アップルの20万の液晶通さないと判らない
839ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:28:55 ID:???
まー虹色ゲイリンゴの液晶はサムチョンだけどな
840ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:30:37 ID:???
このシートって尻が痛くなるのは仕様?
みんなどうしてる?
841ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:31:25 ID:???
痛いほうが燃えるんだよ!
842ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:37:47 ID:???
>>840
速攻で穴空きの、セラ・イタリア onda XP TRANS AM に交換したよ。
おかげで、屁こいても腰が浮き上がらない。
843ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 00:56:34 ID:???
>>840
つフラビーバックサドル
某なるしまで勧められてから虜
844ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:01:05 ID:???
onda XP TRANS AMは尻肉厚が薄いと前立腺が終了するという地雷
845ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:02:31 ID:???
サドルに関してはいくら評判の良いものでも自分に合う保証は全くない
結局は自分で探すしかない
846ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:23:56 ID:???
うんそうだ。
でも参考にはなるぞ。
847ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:49:54 ID:???
みんな深夜にも関わらずコメントありがとう。

尻痛くて飛ばせない。
快調に走れないんでございます。

パーツ交換は購入先のオッシュマンズで聞いてみます。
848ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 02:32:25 ID:???
>>847
どこのオッシュマンズで買ったの?
849ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:02:33 ID:???
SMP厨の俺がSMP TRKを薦めてみる
850ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:21:53 ID:???
公式nで26の販売始まったよ!でもスペックのnは8年モデルのままだよ!

公式の写真がこれまた>>831と違った色合いなんだよなぁ
一番「ブルーグレイ」っぽい色だけどホント写真は参考にならないね
結局自分の足で実物見に行くしかない訳か
851ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:22:43 ID:???
852ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:36:04 ID:???
ビズ26
こっそり1段減って7段変速になっちょる。
6色展開で桃色と柿色が復活。
残り4色は東京26と同じと思いきや
緑だけダークグリーン。
853ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 04:49:42 ID:h/FahaWI
HEタイヤに英式バルブとはビックリだね。ママチャリ認定だねこりゃ。
854ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 04:56:51 ID:???
Rair入れりゃいいんじゃないの?
855ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 06:49:42 ID:???
お陰で、10年前にホムセンで買った900円のポンプで用がたりています
856ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 07:25:24 ID:???
おかげで私のJOBNAの調子も上々です。
857ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 09:24:51 ID:???
>>848

>>847
> どこのオッシュマンズで買ったの?


町田です。
858ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 09:41:27 ID:???
>>852
実質値上げか
859ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 09:47:43 ID:???
>>853
WO 26x1-3/8にすりゃ、もっと良かったのにね
軽快車にHE('A`)イラネ
860ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 11:15:33 ID:???
HEなら好きなタイヤに交換できるからアリでしょ
861ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 12:04:21 ID:???
っで、新型のスポークはステンレス化されてるですか?
862ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 12:29:15 ID:???
旧型ってステンじゃなかったの?
863ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:35:37 ID:???
室内保管なら安いスポークでも錆びないYO
864ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 18:36:16 ID:???
軽快車を一々家に入れてたら、ご近所の笑い者になるし
865ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 19:14:26 ID:???
新宿まで自転車で10分、玄関に4台楽々入りますが何か?
866ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 20:20:33 ID:???
別に
867ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 20:20:49 ID:???
の会社にお勤めなのですね。
868ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:48:25 ID:???
新大久保の焼肉屋か?
869ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:32:35 ID:???
チャリじゃなくて大好きな西武新宿線で通ったら?
870ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:33:20 ID:???
っで、新型のスポークはステンレス化されてるですか?
871ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:06:55 ID:???
なに、なに…ステンじゃなかったんかい?
872ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:08:53 ID:???
楽々4台玄関に入るんだけど
電車だと京王線で1駅
車は3台ある
そんな俺でも東京自転車を大切にしている
873ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:38:32 ID:???
>>872
笹塚か初台かどっち?
クルマは乳母車、乗用車と火の車ですか?
874ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:51:39 ID:???
>>872
お父さんは立派なんだね。
ボクも負けずに一生懸命勉強しないとね^^
875ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:53:33 ID:???
笹塚だよ
よく新宿まで本当に10分で行けるか聞かれるだけど、
サイコン計測で新宿三丁目まで余裕
ロードだともっと速い
それと子供いないから・・・
876ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:10:44 ID:???
水道道路の都営住宅か…
877ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:14:05 ID:???
金持ちから貧困まで皆が楽しく乗れるTokyo自転車
878ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:53:40 ID:???
純正の泥除けってなんであんなに上向くんだろう。そんなことどうでもいいくらい楽しいぜコイツ!
879ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:30:28 ID:???
俺ん家なんて、皇居まで自転車で5分。
玄関に自転車を10台も置けるんだぞー
そんな俺も東京バイクに乗ってるぜ。
880ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:36:15 ID:???
そろそろ900近いから
妄想プレイは控えめにしようか。
881ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:37:06 ID:???
>>879
トウキョウバイク持ってないけどまるで俺だな
もっとも玄関などには置かないが
882ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 02:06:43 ID:???
自転車仲間の先輩なんだが、チャリ専用のアパート借りてるw
883ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 04:57:52 ID:???
うちの旦那、年収が3000万円なんざんすが、自転車いじりで手はいつも真っ黒。
884ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 05:32:32 ID:???
手が真っ黒と年収の関係を論理的に頼む
885ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 13:47:03 ID:???
独身貴族なら何でもできるぜヒャーハー
個人的に50くらいになってからが怖いw
886ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:18:55 ID:???
>>883
貧乏人
典型的
金持ち妄想
書き込み乙
887ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:57:26 ID:???
> うちの旦那、年収が3000万円なんざんすが、

って書くような奴はリアル貧乏人のヒガミなんだろうな

うちのオヤジは6000万近くで俺も4分の1はあるが、
「ざんす」などというけったいな言葉遣いをする輩は家族にはいないが
888ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 15:24:18 ID:dvIAj5g/
あなたの家だけ付けないザンスねwww

うちの亭主は4500万ザンス(´・ω・`)

私は2000万ザンス( ^ω^)
付けないあなたはたんなる成金ゴリラさんザンスwww
889ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 15:33:20 ID:???
そんなにくやしいのうwだったのかwww
890ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 17:20:27 ID:???
そんなん言うの、トンガリの母ちゃんくらいだろ
貧困ブタゴリラは黙ってろや
891ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 17:45:57 ID:dvIAj5g/
くやしいのうwww
892ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:00:04 ID:???
ザマス系は、東京自転車なんて乗んないっての
もっと、ちゃんとしたの買うよjk
893ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 20:59:49 ID:???
すべては、笹塚在住の貧民から始まった…
894ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:31:31 ID:???
で、空気入れはどこのがおすすめ?
895ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:35:19 ID:???
で、本日のおすすめは?
896ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:47:12 ID:???
>>895
でた脈絡無しの連想ゲームレス
897ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:16:21 ID:???
898ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:53:32 ID:???
>>894
安いのでお勧めはパナレーサー
空気圧計が付いてる方が初心者に優しい
899ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 03:44:59 ID:???
ショールームでも自転車の購入が可能になったな
900ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 03:52:22 ID:???
へぇ
冷やかしに行くか
901ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 08:49:06 ID:???
イメージ作りでは、あづさの貢献度は相当高いと思う
902ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:13:49 ID:???
客寄せパンダ乙
903ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:41:07 ID:???
そういうところ含めて売り方が上手いな
904ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:31:59 ID:AYiSFImP
決して美人ではないけどw、不思議な雰囲気がある。彼女がいなければ胡散臭いじじぃが売る普通の自転車…
905ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:37:58 ID:???
自分の演出が上手だよ>地黒女
906ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:40:19 ID:???
バカバカしい
907ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:56:50 ID:???
そうかい?零細には結構重要だと思うが。
908ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:02:36 ID:???
ブランディングの過程では定石だと思うな。
一度しか会ったことないが、tokyobikeにはもったいない存在だと思った。
909ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:44:57 ID:???
ハンズでtokyobike専用スタンドを買ったんですが
ペダルとペダルの間にある穴に装着するので合ってますか?

あとこれは固定なの?走るときはスライドして地面に当たらないように
するとかできないのでしょうか。
910ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:56:57 ID:???
>>909

そうです。
可倒式です。
長さ調整が必要です。
911ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:00:55 ID:???
スタンドを立てて、ペダルを逆回ししてチェーンの余分な油を拭き取ろうとするときに邪魔になります
912ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:08:06 ID:AYiSFImP
スタンダードだけど、リアフォークが膨らみ過ぎていて足のかかとに当たるときないかい?
913ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:16:08 ID:???
リアフォークて・・・
シートステイかチェーンステイのことだと思うけど、当たるとしたら
ひょっとしてすごいガニ股で漕いでない?w
とにかくペダリングを見直した方がいいよ。
914ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:52:48 ID:???
>>909
穴にボルト入れないように
915ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:26:06 ID:???
>>909
水抜き穴に入れたらフレーム終了です
916ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:59:49 ID:???
>>912
サドルも一番下げて、カマキリハンドルですか?
917ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 08:02:49 ID:???
>>916
あぁ、そうだな
918ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:03:26 ID:???
>>912
自転車のこと何も解かってない奴が変な質問すんなボケ
919ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:12:24 ID:???
↑おいおい!ドキュソがいるぞw
920ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:42:36 ID:???
お前は懐かしい言葉使うな
921ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:49:52 ID:???
トーキョーバイクはやめといたほうがいいな
922ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:50:53 ID:???
>>921
お前がな
923ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:55:52 ID:???
>>918
何も判ってないゴミがレスするなカスw
924ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:58:44 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
925ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 16:31:01 ID:???
トーキョーバイクださっ
926ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 16:41:41 ID:???
あずさ、頼む…この殺伐とした空気をどうにかしてくれ!
927ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:38:53 ID:???
>>923
自転車プロショップ店員だが何か?
928ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:40:41 ID:bx1Xk706
自転車プロショップの店員wwww
929ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:46:24 ID:???
つまり・・・・・かwww
930ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:47:49 ID:bx1Xk706
http://schiphol.2ch.net/bicycle/index.html#1

新スレ立てといたよ
931ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:49:03 ID:bx1Xk706
932ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:50:29 ID:???
プロショップ店員が、東京バイクスレに出入りwww
933ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:00:47 ID:???
プロショップw
>>927はスゴイなぁ!
934927:2009/07/13(月) 18:03:04 ID:???
>>932
友達が働いてるから、たまにこのスレ読んでる
その友達も元プロショップ店員
DHエリートクラスで走ってた人
マニアックなメカニックとしても有名
自転車業界にも顔広いし
元メッセンジャーで会社が一緒だった
935ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:03:57 ID:???
あさひの店員だろ?w
936ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:07:55 ID:???
>自転車業界に顔が広い

台湾人?
937ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:19:42 ID:???
>>934
一番このスレに必要ない方ですね
938927:2009/07/13(月) 18:19:49 ID:???
あさひwじゃないよ
台湾人にも顔が広いかもしれないが、国内代理店だよ
って何でマトモに返信してんだ俺orz

もうこれ以上書き込まないからバイバイ
939ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:44:59 ID:???
>>927
まあそう言わずに、ゆっくりしていけよ。
またーりまたーり。
940ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:59:33 ID:???
ヒステリックな自転車屋の店員ですから、マターリは性格的に無理です
941ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:01:40 ID:???
やっぱ、フェンダーを付けたらダサいっすよね
942ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:05:51 ID:???
>>941
オヌヌメです
軽快車の正しい姿だと思うぞ
943ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:09:38 ID:???
そうなんですよ。雨の中走らなくてはならないことを考えると必要
944ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:31:55 ID:???
彼女用にsport 9s買ったけど1月半の間に、グリップ交換、クランク・BB交換、フロントW化、ペダル交換しゃった。
フレームサイズ470に170のクランクは長すぎると思うんだけどなぁ。
945ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:47:02 ID:???
ここの住人はクランク長なんかに無縁の人ばっかりだから伝わらないと思う
なのにプロショップ坊とかには噛みつくんだぜw
946ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:20:05 ID:???
まあね、そうかも。
でも身長160未満が乗る想定なのにクランク170はないわ。膝壊すよ。
947ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:12:30 ID:???
クランクってなんですか?
948ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:16:28 ID:???
プロショップとそうじゃない店って何が違うんだ?
949ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:24:37 ID:???
>>944
俺は通勤用と割り切っていじらないで乗るぞと心に決めて買ったんだけど、
クランクとグリップシフトがどうしても我慢できずに、ついつい交換・・・・
それ以降はもう本能のおもむくままw
今となっては純正部品はフレームとリムだけ。(リムは2代目だけど)
950ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:27:51 ID:zSirYfrR
この前、26インチを試乗してきたけど、確かにチェーンステイがせり出し気味で俺も漕ぐと踵が当たった。
>>912
サドルを高めにすれば、多少改善すると思うので、試してごらん。
951ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:04:35 ID:???
>>934
プッ
952ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:19:35 ID:???
ほれほれ そこの君
噛みつくでない!
953ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:32:54 ID:???
チェーン店やホムセンで商売があがったりな店がプロショップ。
954ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:43:35 ID:???
チェーン店やホムセンで修理できない症状に対応するのがプロショップ
取り扱いブランドもプロショップでしか買えないメーカー多いし
伊達にプロの看板掲げてない
BBやヘッドのフェイスカットなどプロ店でしか絶対無理
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:45:25 ID:???
東急ハンズはプロショップでは御座いません
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:54:39 ID:???
フェイスカットって、顔の産毛を剃ってくれるのですか(・_・?)
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:55:20 ID:???
偽プロショップはシボレーとかの自転車堂々と売ってるよな。
最高でもビアンキの下グレード止まり。
売上も少ないから、高級バイクは仕入れできません。
こんな店じゃ高級バイクなんてアフターのこと考えると、安くても買いたくないけど。
958ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:00:20 ID:???
プロショップ以外は商売してるのにプロじゃないってことか。わかりました。
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:00:42 ID:???
でも、ホムセンで売られた糞自転車の修理をやらされるプロショップの店員も気の毒だよね。
960ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:03:40 ID:ZKJp2Xs6
で…話を戻すが、東京自転車はプロショップ商材なのか?
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:09:40 ID:???
>>959
腕の良いプロショップほど、糞自転車の修理も断らずやってくれると思う
まぁ値段もそれなりだが、使ってるグリスやオイルも工具も高いからねー

でも商店街の自転車屋のパンク修理くらいボッタクリ価格もないよね
素人はパンク修理の相場なんて知らないから拒否らず支払っちゃうし
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:13:44 ID:ZKJp2Xs6
いや、だから…東京自転車はその糞自転車の分類に入るのか?入らないのか?
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:15:17 ID:???
聞いてどうしたいわけさ
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:20:25 ID:???
聞き流すだけさ
965ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:22:15 ID:???
>>958自分も50万以上の自転車が在庫として置いてある店は
プロショップとして、ある程度信頼できると思う
無論それだけで判断するのは正しくないけれど

>>960う〜ん。所詮お洒落自転車?だからね〜。
特殊な修理や改造も無さそうだから、普通の自転車屋で取り扱える商品だと思うよ
東京チャリの内部の人が業界人っぽいから、横繋がりで
某有名プロショップも喜んで発注するのかな?
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:32:40 ID:???
プロショップとやらでトレックの入門クロスを買ったが、いろいろ相談に乗ってくれるのかと思いきや
「ド素人が」的な態度で接してくる。ならシロートお断りって書いて入門バイクも売るなよと言いたい。
オレのプロショップに対する印象はこんなかんじ。
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:33:40 ID:???
そんなのは間違いなくクズショップだ。
968ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:36:24 ID:???
この自転車は必死に漕ぐものではなく、街中をローギアで楽に15〜20km/h走行することを想定しているバイクである。この自転車で時速30キロupなんて邪道だから決して出さないでね。
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:38:40 ID:???
そのトレック乗りが何故ここにいるんだよ
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:38:41 ID:???
そもそもプロショップて呼び方何なの?
なんか恥ずかしくて使ったことないわ。
971ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:42:20 ID:ZKJp2Xs6
ある自転車屋の店員が持ち出した言葉です。サイクルショップ店員では恥ずかしいそうです。
許してあげてください。
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:42:29 ID:???
>>966
どんな人にも親切丁寧に接する店員と
クズな店員と両極端だよなww
クズ店員は自信があるのかプライドか、確かにド素人オラオラだもんw
プロショップなら店員皆、前者だと信じたい
973ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:46:38 ID:???
>>970
プロショップの定義とは・・・
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:46:45 ID:???
お金とってりゃ、みんなプロショップだわな。
そんな程度だ。
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:48:10 ID:???
質問をした糞素人をボケ呼ばわりするこのスレに張り付くプロショップの店員さんは?w
976ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:49:01 ID:???
>>975
自称プロショップ店員でいいんじゃねw
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:50:58 ID:???
それで、東京チャリはそのプロショップに売っているんですか?
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:53:04 ID:???
トレックは3ヶ月で売った。今はtokyobike乗りだから居てもいいでしょ。
ハンズで買ったよ(探したがハンズ以外在庫無かった)。
979ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:54:01 ID:???
ホムセンの自転車販売員は客に対し声を出してボケ呼ばわりはせんだろうよw
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:56:50 ID:???
いやいや、オレも声に出してボケ呼ばわりされてはないぞ。
そんなことされたら告訴する。
981ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:36:54 ID:???
tokyoバイク・・・にカーボンディスク履かせて
TTハンドルでトライアスロンに出るんだ、ボク。
982ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:46:14 ID:???
あのね〜 ボクね〜
983ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:51:30 ID:???
バカばかりだなw
984ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 05:15:56 ID:ZKJp2Xs6
まぁ、いいじゃまいか
985ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 11:23:14 ID:???
塗装って日本でやっているのかな?
各色それなりに在庫を持つと、最後に不要在庫が残りそう
986ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 11:32:53 ID:???
メタボなオサーンばかり乗るトーニョーバイク
987ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 12:07:27 ID:ZKJp2Xs6
そうなの?
デブなオサーンが乗っているのは見たことがない。
988ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 12:29:15 ID:???
先に「トーニョーバイク」ありきでこじつけた低レベルのおもろないボケだな。
山田君座布団全部持ってって。
989ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 12:34:56 ID:Uf/4i6OB
俺は21歳でtokyo bike ライダーになり、同じ大学で6台は
確認している。向かいのワンルームのおねえさまも
tokyo bike。おっさん所有のtokyo bikeは見たことがない
990ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 13:59:15 ID:???
初めてホームページみました
あのオテモヤンは何者ですか?
991ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:31:20 ID:ZKJp2Xs6
俺は45のオサーンだけど、メタボじゃないよ
992ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:33:36 ID:ZKJp2Xs6
あっ、ごめん・ごめん!糖尿にひっかけているんですね。
でも、つまらない
993ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:40:44 ID:???
ふんわりした曲線を生かした雅な京都バイク作ってくれないか
994ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:44:28 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:51:26 ID:???
東京タワーがエンブレムの東京バイク
舞子がエンブレムの京都バイク
996ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 14:51:47 ID:???
色白のakita bikeってのも欲しいね
997ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:13:30 ID:???
そのまえにFUKUOKA BIKEだっつーの
うちらのライドなめんなよ?FUCKYEAH!
998ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:27:26 ID:ZKJp2Xs6
chiba bikeってあったら嫌だね
999ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:29:03 ID:???
chibabikeのマークって落花生?
1000ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:30:09 ID:ZKJp2Xs6
ONE thousand!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。