何でも一緒 前後セット10000円で十分
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな
>>1 さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
, ─ 、 / ⌒ \ / \ / ヽ / , −´  ̄ ̄ ̄ ─ 、| / / , ───── \ | / / ヽ / / |/ / ⌒\ /ヽ ヽ / / / ヽ l / ヽ l / ヽ / l / / ⌒ヽ /⌒ヽ l / | l | (‘l | |(‘l | | メロンパン食ってる場合じゃねえ! / | | l l _ l l l / / l | ` ー ´ (二) ー ´ | / l l ___ ! / / ヽ ヽ ヽ/´ l / // lヽ ヽ ノ─-、 ノ / // /ヽ\ ヽ /____ノ_ / / / / \` ー` ‐─────── イ / / / ` −──/⌒/´ー‐─´\ / / / / \ ヽ_/ #♯# ヽ / >´⌒ヽ ♯# /⌒ヽ
新スレage
チューブレスの乗り心地とか性能に関する話題って ほとんど出てこないけど、 すでに人柱になった方いますか?
>>10 チューブレスのスレがあったんじゃね。
俺はほとんどのスレを透明アボーンにしてるからどこいったのか知らんけど。
前1000なんだあれ
チューブレスタイヤがユッチソンとIRCの二択だし どっちも300g前後とアドバンテージ微妙だし。 自分含めて7850SLを普通にクリンチャとして履いてるヤツは多いんじゃね? チューブレス履くくらいならチューブラー履く方がナンボかマシ。 タイヤはまだまだ選べるし、テープ使えば取り付けも相当ラクだし。
そうでもない。 漏れの周りにチューブレス信者が複数いる。 試しに借りたけど確かに転がり抵抗は低いので レースにはおすすめのようだ。 しかし嵌めにくいことと、パンクした時の大変さを 考えると普段使いには難しい。決戦用ならOK。
パンクしたらパンク修理剤をぶちこんで、家でタイヤを外してパンク修理剤を落とせばいいような気はする ただし試したことないので落とすのが大変かどうかは知らない
パンクしたら新しいチューブ入れて使うようにしてる>チューブレス
ユッチのアトム(クリンチャー)を知ってからチューブレス(フュージョン2)はまったく使わなくなった。 今じゃあ、練習用ホイールにチューブドとして使ってもうすぐ使い尽くす。 今年からアトムのチューブレスが出るそうでそれは期待はしてるけど、 海外サイトでアトムのチューブレスはチューブドにまったく勝てないなどという 失望感漂うレビューを見てどうしようか悩んでいる俺が居る。
チューブレスは間違いなく消える
チューブラーがチューブレスの利点を吸収して進化するという前スレの意見に一票入れとくか
10です。 皆さんレスありがとうございます。 ホイール買い替えようかと思い、 2WAYとかシマノのチューブレス対応も考えてたんですが 今回はクリンチャー専用にしときます。 イーストンにしようかな。
まあ今のところは、チューブレスはレース専用と考えてもいいよな。 リムウチしにくいから通勤にもお勧め! とかいってがんばって需要を掘り起こしてるみたいだけど、 今のところ出てるタイヤがレース用ばかりという感じではね。 で、近い将来ロード用もチューブレスレディになるんじゃないかと思ってるのだけど。 まあMTB用と比べてタイヤが細いから、レディにしてもあまり軽量化できないかな。
そこでラジアル化ってのがあるのかも
何言ってんだ! 俺のホイールはとっくにラジアルだ!
24 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/06(火) 22:52:08 ID:9TA1SMZJ
TUFOのクリンチャーチューブラー最強。 他社もどんどん真似して欲しい。
ビード付菅
あれはTUFOの特許だったような気がする。 チューブラーもセメントがいらないタイプを、リムと一緒に開発できれば (要するにクリンチャーチューブラーを、サイドウォールで保持する以外の方法で作れば) 一気に主流になるかもしれない。でも修理がほとんど不可能だからならないかもしれない。
>>20 別にチューブレス対応であることがクリンチャータイヤ使用時にデメリットになるわけじゃないから
除外する必要はないだろ
78**-SLとかクリンチャーでも非常に良いホイールだぞ
2年くらいしたらチューブレスが普及してるかもしれないし
チューブレス対応ホイールは、リムフラップがいらない(=交換不要)というのも便利だよ。 10gほど得するし。
29 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/07(水) 00:30:26 ID:xrKSdZpb
ニップルが潰れたらどうするのだろうか?それだけが心配
チューブレスリムは自分で組むと恐ろしくマンドクサイ。 正直チューブレスでなくていい。
>>29 ワイヤーをバルブ穴からニップル穴に通してニップルをワイヤーに伝わせてリム穴に導くんじゃね。
34 :
32 :2009/01/07(水) 00:54:01 ID:???
>>33 なるほど、メーカーは頭いいね。俺はアホで悪かったな!
>>31 垂れ具合からすると産後そんなに経ってない?
36 :
29 :2009/01/07(水) 00:57:03 ID:???
>>33 疑問解決しました。ありがとうございました。
>>24 あれってチューブラーみたいに小さくたためないだろ?
だったら予備タイヤの持ち運びが不便で使いたくない。
チューブレスはタイヤが出ていないから選択肢に入らないだろ。 レース専用ならチューブラーが上だし、練習ならクリンチャって認識だと思うが。 個人的には練習はチューブラー+シーラントが一番ラクかなーと思う。 一番安いホイールで今買いやすいのは...WH7850SLかな?
R-SYSとEA90SLXだったらどちらが推進性があるかな?
RSYSはフリー側が残念なことにテンション構造だからな。 それでもカカリはRSYSだろうけど、空気抵抗は抜群にでかくてシマノの安物ホイールの2倍近くあるみたいだから 素直にEA90SLXにしとけと。
R-SYSのフリー側がテンションって事は、ぶっちゃけトラコンプテクノロジーってあんま意味無いんだろうな
後輪は駆動力伝達のためにテンション構造が必要。 でなければ剛体のスポークにするかどちらか。
マビックは欲張って二兎を追ってしまったわけか
わざわざテンション構造捨ててまでやることでは無いなとは思うw
キネティックのスポークはテンションだったかツッパリだったかどっちだっけ?
キネティックというモデルはよく知らんが、R-SYS以外に突っ張り構造は無いだろ。 どんなに硬い材料を使っても、圧縮で荷重を支えるためには座屈変形を抑えるために どうしても部材を太くせにゃならん。
【Fulcrum Racing 1】って2009と2008モデルで相違ないと思うんだけど合ってる?? webからカタログDLして見た感じなんだけど・・・。 Racing 1のハブってレコードと同一品って本当ですか? だったらメンテとかはカンパの方法でOKってこと??
スポークをよく見よ
>>49 PDFを拡大して見たが、スポーク一緒に見える〜
教えて君!!
>>38 チューブレス対応ホイールを使って練習ではクリンチャー、レースではチューブレスという選択肢はどうよ?
チューブラー比ではホイールが1セットで済むしクリンチャー比ではバーストしない
>>48 同一なわけないだろwww
同じ構造ではあるが。
もしかして日本語が不自由なひと?
>>52 6800円のママチャリと100万のロードがリアルに同じに見える不幸な人も居るんだよ。
バカにしちゃあだめ。
・・・ある意味その方が幸福かも知れんな。
チューブレス対応のディープホイールを作って、エアロ部分の一部も 空気を保持する構造にすれば、おもしろそうではある。
ダブルウォールのうち上の部分(タイヤ取り付け部の底)を下に下げると剛性が落ちるから、 やるなら二重底になって重量が増える
>>48 09からR1はノーマルと2way fit の2種類になる
ノーマルのほうは08モデルと同じ
2way fit のほうは08と比べてかなりいろいろ変わってる
>>48 ハブが同一品なら当然ながら仕様も構成パーツも外見も全て同じ
R1とレコードハブで対応スポークが違う時点で同一品ではありえない
パーツの多くが共通だからシール性や耐久性は同じだろうけどな
58 :
48 :2009/01/08(木) 08:56:10 ID:???
>>52-56 -57
レスありがとう〜
ポンドが上昇に転じたのでそろそろ例のところでポチろうとおもうんだけど、
08なのか09なのか分からなくて踏ん切りがつかなくて・・・
2way-fitでないので、これで安心してポチれそうです。
前輪だけかよ。 TESTホイールを買ったオレは、前後でステッカーロゴが変わるのか…? orz 全交換できないか、ショップに頼んでこよう。
>>60 通販(海外含む)購入者は、国内の正規代理店に事前にTelして
直送すればOK!
もしくは近所のMAVIC取扱店があればそこに持ち込めば何の問題も無いだろ。
これはフルクラムも一緒な。
ZONDAって08モデルと09モデルではどこか違いますか?
>>59 >>62 店側は受ける受けないの権利があるから正規代理店(アメアスポーツジャパンに)直送な。
ただ、送料は自分で持たないとダメ。
フルクラム直輸入の方はコチラまで。。。。 株式会社 カワシマサイクルサプライ 〒590-0007 大阪府堺市堺区北庄町3丁3番16号 TEL:0722-38-6126(代) FAX:0722-21-4379
>>59-61 R−SYSのリコールってフレーム(フォーク)の先の太さによって当たるのがリコールらしい。
スポークやホイールそのものには欠陥があるわけでなく、
今現在、まったく問題なく使ってる人はそのまま3月まで使ってOKらしい。
(片側1mm以上空いているならOK)
R−SYSのフロントハブってかなり外側まで広がってて、
フォークとの干渉を逃がす為にハブの角を落としてるんだが、
その角の取り忘れや取りの甘いのがあったそうだ。
>>59 代用でAksium借りてもなぁ…しかしコスミックカーボンSLRとかの別のカーボンスポークも気になる
今回の R-SYS のリコールは、海外では「やっぱり」とか「全然驚かない」 って反応ばっかり リアがリコールなら替えにもらえる Aksium をトレーナー用に 使えて良かったのに いいこと無しだな
Mavic will offer a set of Aksium wheel that customers will keep after they have received the replacement R-SYS front wheel. とあるから、もらえるアクシウムは前後セットのようだぞ 修理が終わった後に回収して中古市場に流すよりあげちゃったほうが安いって、アクシウムの原価はいくらなんだw
>>58 そういうのはショップに質問のメールを出せばいい
簡単な内容の英文メールも書けない奴は海外通販はやめとけ
アクシウム、セットでもらえれば譲るアテもあるが、前輪だけだったら処分に困る。
73 :
59=69 :2009/01/08(木) 16:51:30 ID:???
いいんじゃね?
300kmも走ればまた爆音に戻るよ
>>77 んっ?ってことはカンパ系ハブは300km毎にグリスアップするのが正解??
そんなことできない。
ちょっと興味あるんだけど、いままで爆音のままで乗っていて、カンパフリーの爪が
駄目になった人っている?
爪だけで分売してるみたいだから、限界まで磨耗したら取り替えればいいんだろうけど・・・
俺は大体
>>78 の写真くらいの量でグリスアップ(白い穴からシリンジでグリスを注入)してるけど、
十分な量じゃないかな?と思う。
>>79 んなわけないw
入れるグリスとかにもよると思うけど俺の場合で5000〜1万キロくらいは大丈夫。
>>80 もしダメになってるとしたらフリーのツメはともかくボディー側も消耗してるだろ。
>>81 >
>>79 > んなわけないw
>
> 入れるグリスとかにもよると思うけど俺の場合で5000〜1万キロくらいは大丈夫。
で、オタクは何を入れてるんでしょうか?
>>81 は音の話をしてることを理解できてないと予想
5万弱使ってるけど平気だよ。グリスを詰めすぎるとラチェットが効かなくなるんだよね。 ラチェットのスプリングは1回交換した。
>>82 AZのモリブデングリス。
比較的やわらかくてフリーに向いてる。
個人的に音は好きじゃないので多めに入れてる。
カンパハブ(コーラス)でほぼ無音。
水への耐久性が悪いモリブテン使うなんざカンパグリス使うより酷い。 ベースはリチウムだろうけどリチウム自体耐水性悪いし、 仮にカルシウムベースだったとしても2硫化モリブテン入りは水が混ざると悪い意味で緩まる(流れる出る) 指定注文しか出来ないがカルシウムグリスの1番か0番用意汁。
ウレアは、どうですか?
フルクラムのグレードだけど、 シマノ105コンポ相当がレーシング3あたり? レーシング5はTIAGRAで、レーシング7はSORAってこと?
そう
>>87 ウレアの1番や0番ってワコの合成ウレアしか見たこと無い。
ワコは荒れる元だと思って書かなかった。
ウレアは馴染むまで独特の癖(ジャリジャリ感)が出るし、
馴染ますにはある程度の負荷がいるんだがラチェットの爪程度で馴染むかどうかは分からん。
めんどいからデュラグリスじゃだめ?
92 :
88 :2009/01/10(土) 12:47:58 ID:???
フルクラムのスレで聞きますね こっちは取り下げで
>>91 それで良いなら普通に市販のシャーシグリス(二番)を薦めてますがなwww
まあ、2番のシャーシ使うならデュラグリスの方が若干緩めなので薄めに塗れば使えないことは無いと思うよ。
MAVICのミネラルオイルなら軽いべ
>>86 実際そうなんだけど、走行距離年間1万2千キロ程度で
年に1回くらいのオーバーホール頻度だけど
あけてみてもなんの問題もないよ。
耐水性よりも耐磨耗性を取りたいから、これで十分。
シマノのフリー用グリスを二年前に買ったゾンダに詰め込んで以来ロクに メンテしてないですがヤバいですかね シマノのフリー用グリスは柔らかいから短いスパンで詰め替えるべきか……
フリーがボロボロに腐ってるかもしれんね。
貧乏学生レーサーですが予算10〜20万でレース用ホイールが欲しいです 今はWH−R7850−SLを所有してるんでディープリム希望です
ホイールよりも足きたえなさい。 2chに書き込みするくらいならローラー台でも乗りにいきなさい。
>>96 二硫化モリブテンって樹脂類を侵食するよ。
ゴムはどうかしらんが大丈夫なの?
>>100 (゚д゚)
ゴムはOリングが不安要素ですが、さっき久しぶりに開けて見てみたら
まだ大丈夫っぽかったです
フリー用グリスが乾燥からか硬化してちょっとグロくなってましたが
清掃して詰め替えたらまだまだ行けそうです
>>102 膨張は油脂の与えるダメージ。
二硫化モリブテンはプラスティックなどの柔らかい材料とは潤滑と同時に研磨剤としても作用してしまいます。
なので侵食で良いかと思うのだが。
二硫化モリブテンってのは硫黄がモリブテンを上下からサンドイッチしている分子構造になるのね。
んで、硫黄とモリブテンは非常に強固に結びついているのですが、
硫黄同士は簡単に剥離し、その際の滑りを利用して固形潤滑としています。
硫黄だけだと砕けて細かい粒子にしかならないのをモリブテンと重ねることで細かく砕けないようにしているわけ。
だけどモリブテンも硫黄も大多数の樹脂類より硬い素材なのね。
んで、二硫化モリブテンの潤滑は硫黄と硫黄の滑りを利用しているもので、
二硫化モリブテンと樹脂のと隙間に別の二硫化モリブテンが無ければ、
樹脂に食いついてしまって研磨剤としても作用してしまう形になる。
相手が樹脂でなく生アルミでも金属であれば研磨できるほど硬い材料でもないので削られませんが。
>>102 有機FM剤の一種だから侵食(腐食)性があるよ
樹脂との潤滑にはシリコングリスが良いんだよな?
106 :
102 :2009/01/11(日) 00:23:36 ID:???
>>103-104 スマソ。樹脂でなく、ゴムの方に目がいってて膨張と言ってました。
…どちらにしても間違ってるか。
>>98 少し足が出るかもしれんけど
やっぱコスパに優れる7850−C50−TUじゃね?
自己レスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>108 なんで足が出るんだ? お釣がもらえる価格で売ってるぞ
ヒント1、定価 ヒント2、「しれんけど」
>>90 なんか凄いデタラメだなぁ…
>ウレアの1番や0番ってワコの合成ウレアしか見たこと無い。
↑
意味不明
>ウレアは馴染むまで独特の癖(ジャリジャリ感)が出るし、
↑
んなもん出ないし
>馴染ますにはある程度の負荷がいるんだが
↑
負荷なんぞ要らないし
113 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/11(日) 21:10:06 ID:f20jmJin
WH-7850-SLを使ってるんですが、 あまりにも柔らかいのでを、スポークを太いヤツに交換したいな〜 と思ってるんですが、可能でしょうか? エアロじゃなくてもいい。撓まなくなって欲しい。
>>113 欧州プロのエース用ホイールは、完組を組みなおすことも
あるので、可能かどうかといえば可能。
しかしここで質問するレベルのヤシには到底お勧めできんわ。
>>113 とりあえず店に行ってテンション上げてもらえ。
いや手組み36本だろ
スポークの交差してるところを針金で結んでハンダ付けだな
あれ、実はあんまり意味がない。 特にフロント。 リアは若干効果がある。
剛脚には冷たいスレだな
というかピザかもな 剛脚ってのはW/kgが高い奴
トルク?
ワットはトルクじゃなくて出力(仕事量)
125 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/12(月) 14:06:35 ID:fjjeTMuO
非ディスクで一番固い乗り味のホイールって何? ZIPPの1080辺り?
126 :
113 :2009/01/12(月) 14:43:35 ID:???
レスありがとうございます。
>>114 自分でやる技術は持ってないので、行きつけの店の店長に相談してみます。
>>115 それは済みですが、もう少し上げれるか試してみます。
>>124 次は硬いMAVICのキシリウム系にします。エリート安くて軽いし。
でも、エアロホイールも欲しいので、
補修パーツで7850-C50-CLのリムで組み換えできないものかな〜と思ってます。
リムだけでいくらするやら・・・
>>126 SLオクで叩き売って、元手にしたほうが安上がりのような気がする
気のせい
>>128 812 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 19:22:32 ID:???
いるいるww
一体どんだけデブなんだ…
メガトンでぶ
>>113 森師匠が固ぇっていってる7850SLを柔らかいとは
どこのプロですか?
133 :
113 :2009/01/12(月) 22:06:46 ID:???
身長172体重61kgです。
7850SL柔らかいですよ。
ダンシングでリムがシューに当たるんです。
R-SYSやキシリウムも借りて使いましたが、
こちらは全くたわみませんでした。
>>132 もっと硬く出来るのかもしれませんね。試してみます。
またセッティングと乗り方が悪いのをホイールのせいにする馬鹿か。 最近こんなの多くない?
スレタイのGreat wheel test2008で7850C50TUは結構硬い って成ってるけど実際の所どうなんだろ?
>>133 当方166cm70kgで7850SL載ってるけど
柔らかくないでしょ
総合格闘技やってるんでメタボじゃないよ
ダンシングで無駄にふりすぎかリムとシューとの隙間なさすぎか
>>133 こっちは168cm62kg
ダンシングで撓みを感じることはないしリムにシューが当たったこともない。
ブレーキの遊びが少ないかフレームやフォークが柔らかいとかはない?
そうでなければスポークのテンションが狂ってきてるとか。
どういう状況で柔らかいと感じるのか気になる なにかアドバイスできることがあるかもしれない 無いかもしれないけど
柔いと言ってる奴は必ずブレーキシューに当たると書き込むな。 前のユーラスといい今回といい・・・。 釣りなんじゃね?
しかもさして硬くもないキシリが硬いとか言っちゃってるしな。
ブレーキが当たるということはほぼ間違いなくホイールがまっすぐ入ってないまま締めちゃってる馬鹿。
スポーク変えたくらいじゃどうしようもないだろうな
歪んだヨレヨレのフレーム使ってんじゃね? それか体重200kgくらいある太っちょさんか。
ハブのガタ
過度の片効きの可能性は・・・ たまに片効きするから、ホイール入れなおしてからブレーキアーチの位置を調整してる。 もうすぐ受け取りの手組みの剛性やいかに
何かおかしい それが個体不良である可能性も含めて、 どこかに原因があると思うんだが
フロントフォークが撓んでるんじゃね?
170cm61kg、7850SL使っているが柔らかいって印象はないな。 ブレーキシューにあたる→たわんで柔らかいって...釣り? 普通にシューとリムのクリアランスちゃんと調整しろよ、そんなんだったら メーターの磁石もあたりまくってんじゃね? クイックがキッチリ締められてない可能性もあるから注意しろ。
7850SLはやわらかくは無いだろ チューブレスタイヤで柔らかく感じるけどね R-SYSが硬い? ちょっとでもフロント加重を載せようとすると メーターセンサーとマグネットが接触して困ったけど キシリウムは確かに硬いと思うけど
なんでチビばかりなんだ?
151 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/13(火) 11:36:55 ID:c2C1yCdM
>>150 170近辺は平均でチビじゃないだろ
何勘違いしてんのか知らないけど脳に障害あんじゃないの?
病院行けよ
俺身長177cmだけどヘリーハンセンのアンダーのサイズSだよ ということは170cmはチビかもしれない
一番平均身長が高いオランダでも182cm、 二番目のノルウェーは179cm、その中じゃ170は確かにチビといえるかもね。 153が北欧人なら納得だw
じぶんがチビなやつほどコンプレックスを抱いた発言をするもんだ。わかってやれ
7850SLの場合タイヤが事実上二択なわけで、 乗り味変えるのは厳しそうだな。 IRCにしろユッチソンにしろ高いのがちょっと。 海外通販とかなら安いチューブレスタイヤが あったりするのか?日本だから選択肢ないのか? C24-Clと迷ってるから教えてくれよ、海外通販厨
IRC、ユッチソンが高いとか言ってるお子様は何履いても同じ
ケチるのはオッサンだろ
おっさんはそういうところはケチらないよ。 タイヤをケチるのはホントに金もってないガキだけ。
タイヤをケチる/ケチらないって問題以前に選択肢が少なすぎるな。 1本2万くらいの高級チューブレス、ってあれば売れると思う。 自分なら決戦用(笑)にホイール買いする。
趣味に金使えるオッサンは少ないよ
自分基準で考えるなよ
まぁ世間一般のオッサンの懐事情を知らないのは事実だな
オレがいつも一緒に走りに行ってるオッサンども(オレ含)は 機材はそれなりのもいるがタイヤはみんなそこそこのやつを履いてる。 ロングとかしょっちゅう行くから重要性は認識してるんだろ。
それは趣味をしっかりやってるオッサンだろ・・ アホかこいつは
人 そ れ ぞ れ
このチビデブ必死すぎw
>>159 そこをあえてチューブドで使う選択肢もあるだろ。
まあチューブレスにこだわるとIRCかユッチンソンの2択だが。
チューブレスに行くくらいならチューブラー+テープって人案外居るんじゃね? タイヤの選択肢が多いし、ほとんどのメーカーがクリンチャとチューブラと トップグレードは同等のモノを用意してくれている。 チューブの分チューブラーが軽く、タイヤ単体の性能はクリンチャの方が やや上かなぁという印象。 ミシュランがチューブラ作ってくれないかなぁ
チューブレスのメリットがまったくわからん(´・ω・`)
7850-C24-CLって、結局リムテープは必要なのですか?
>>173 なあ、チューブラーの中にはチューブが入ってるって知ってるか?
チューブの分軽くなるわけないだろう。
ビードを保持する部分の補強でリムが重くなるだけで、一般的なタイヤなら
重量の面では差はほとんど無い。
フルカーボンのクリンチャーリムだけはちょっと重くなるようだ。
>>174 車のタイヤと同じでチューブが無くなる分の軽量化と
カーカスのラジアル化に伴う転がり抵抗低減と対パンク性の向上とかの気がする
ラジアル化?
>>175 サイクルモードで聞いたはなしだと、リム面に問題があるので
リムテープが必要って言っていたな
チューブレス対応ホイールに、シーラント+WOタイヤでチューブレス化 誰か試して見た人いるのかな? MTBでは数年前から実戦投入されているけど、ロードは気圧が高いから危ないかなぁ
リム面というかあのプラグがだめだったんだよな
183 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/13(火) 23:42:53 ID:eSl2yBEc
キシリウムシリーズってリムフラップいらないって言うけど、 バルブ穴や溶接部なんかも何のケアもいらないの?
C24CLは、なんかリムテープのゴタゴタで買う気が起きないなぁ。 結局十万円くらいでのベストバイは7850SLになるのですかね?
C24か海外通販でシャマルじゃね
>>185 お前の中ではチューブラー=チューフォーなのか。
C50CLだろ。
24CLプラグのまま使ってるけど、まったくパンクの気配すらない。 チューブにたんまり石灰ぬっときゃ大丈夫じゃね? 一応、ただで配ってたリムテープはもらってある
>>187 TUFOってチューブレスチューブラーだっていいたいんじゃね?
Aclassのalx630って市販されてるのかな? ジャイアントの完成車を見ると結構良さげだが。
>>177 オゥ、そう言われりゃそうだな。指摘サンクス。
単純にクリンチャとチューブラの重量比較は、
クリンチャタイヤ+チューブ+ホイル>チューブラタイヤ+ホイル
で数式だと思ってた。
リム構造の分軽くなってるのも大きいんだな。
乗ってみて解かる、カベンディッシュがちゅうちょ無く本番ではTUチョイスする事が
実際チューブラーってそこまで軽くはならないんじゃね? 軽量クリンチャと軽量チューブの組合せで200gちょっと、 薄いからヒルクラとかクリテ限定。 一方チューブラーもトラック専用で150gくらい。 どっちも公道レースでは使いづらく、いろいろ対パンクとか グリップとか加味してバランス考えたら重量的にはどっちもどっちになると思うんだが。
リム重量が違うよ
チューブラーの最軽量クラスなら250gくらいでクリンチャーの最軽量クラスなら380gくらいだな。
実際ミシュランと契約してるチームってどうしてるんだろうな。 ツールでもクリンチャ履くんか?Pro3レースあたり。チューブラーないわけで。 契約チームがあればの話なんだが。
>>198 ミシュランがビットリアにプロレースのロゴ貼ったチューブラー作ってもらってる。
モノはKSなんじゃないの。
>195 タイヤはトラック用のはあまり現実的じゃないのでそれ以外だと、 チューブラーの最軽量は TUFO ELITE JET <160g クリンチャーの最軽量は MAXXIS MONT VENTOUX 130g + 軽量ブチル 50g リムは現時点で買えるものだと チューブラーの最軽量は Edge Composites の 1.24 で190g クリンチャーの最軽量は American Classic の MAG で 300g (リム単体では入手難) ただし剛性はチューブラーの方が断然上 リムセメとリムテープが同じくらいなら前後で 250g 以上は違う トラックありならチューブラーは 100g (TUFO ELITE 100g) ってのもあるぞ。 >198 ビットリア辺りのをリバッジして使う
190gのリムってヒルクラ1レースもたないんじゃねぇの。
乗鞍なら長くかかっても2時間だべ、もつんじゃない? セカコンプの名無しインプレが笑えるw 海外は公道汚いって聞くけど実のところワカランよな。
>>198 レース本番はチューブラーじゃなきゃ って何時の話よ
まぁTTとか特別なステージはそうだろうけど
ちなみに、インプレのホイールは手組で 897grams as it sits. It's built 20/24 hole using Tune 70 front and Tune 180 Triplet rear with DT Revs. Radial front and Rad/3x rear. このスポーク本数で剛性があると感じたなら、アメクラのふにゃふにゃマグネシウム なんか確かに屁かもな。
最近じゃ、クリンチャー履いてる選手は結構たくさんいる。 パリ〜ルーベとかフランドル一周とかは別だけども。
よくさ、 「ツールでは9割以上がチューブラー、だからチューブラーのが性能上」 て理論かざすショップの親父とかいるんだけど、どっかに統計出てんの? ツールの映像とか見ててもクリンチャかチューブラーかって判別不可能だった。
R-sysは厚さにも寒さにも弱いな....
そういえば、チューブラーはパンクしてもある程度走れるとか、断面が真円に近いとか聞いたことあるけど、クリンチャーってパンク修理が容易なこと以外にメリットもあるの?
R-sysは見た目がメカっぽくていいな いらないけど。
>>207 最近だったらホイールでも多少わかるよね。
大体はWebなり雑誌なりで使っているタイヤのアップ写真とかあってある程度は判別つくよ。
そのショップのオヤジは何をもって性能って言ってるかわからないけど、
異様に使う物にこだわってるプロチームが使うんだから少なくとも彼等のレースの状況に関しては
チューブラーの方がメリットがあるのは間違いないだろうね。
ツールなんてサポートカー付いてて、パンクしたらホイールごと即交換だからな。 チューブラーを糊でガチガチに貼ってても全然問題ないわな。 チューブラーのほうが軽量なのは間違いないけど、グリップやコントロール性は どっちが上、とかは製品による差のほうが大きいだろ。 糞チューブラーより高級クリンチャーのほうが間違いなく良いんだから。 ショップの親父のたわごとなんぞ聞き流すが良し。
>>211 ツールのエースはチュブラーモデルのないホイールのチューブラー版乗ってる香具師も居るから分からん。
>>209 というよりクリンチャーやチューブレスはコーナーでパンクするとテンション抜けてタイヤ剥がれやすい。
チューブラーは接着してしまってるのではがれにくい。
あと、チューブラーの方が一気に空気抜けるパンクも少ない。
(特に一気に抜けるリムうちがないので。)
クソチューブラーでなくとも、機械で測ったらたいていのチューブラーよりクリンチャーのほうがグリップ良いよ。
>>213 チューブレスはそんなに急速に空気抜けない
はず
とメーカーが主張してると聞いた。
>>215 それクリンチャー比な。
チューブラー比だと抜けるの早いよ。
>>214 クリンチャーはゴムのコンパウンドでグリップする。
チューブラーは全体のしなりでグリップする。
機械計測とはバイクの二輪用のしかないと思うが、
まあ、同じ方式のグリップ計測方式だろうから書いておくが、
バイクの世界で機械計測するとBSのノーマルとミシュランのハイグリップタイヤが概ねほぼ同じ数字。
ヘタすればミシュランが負ける。
理由はタイヤしならせる程の負荷をかけて計測するのではなく、
表面のコンパウンドのグリップ力を中心に計測するから。
バイクではBSは固めコンパウンド重視のグリップでミシュランは全体の撓りでグリップを稼ぐ構造。
クリンチャーとチューブラーのグリップ方式の差と同じですよん。
いまどきクリンチャーがコンパウンドでグリップ稼いでると思ってる奴がいるのか。
だいぶしなりでグリップ稼げるようになってはきたが、 ミシュランのプロ3ですらしなりに関してのみだけ見ればラリー以下だよ。 (ラリーは余りにもゴムが酷すぎて厳しいけどね。) この理由はオーバースピード突っ込んだ際の滑り出し時の挙動で分かります。
しなりだけ比べてどうするんだw
最新トレッド技術を使って作られてるチューブラーって パナレーサー・エクストリームジェット コンチネンタル・グランプリ4000 コンチネンタル・コンペティション シュワルベ・アルトレモチューブラー ぐらいじゃないの。
>>219 クリンチャーは今のしなりを得る為に15年掛かってる。
(当初はムリポってなもんで硬くガチガチなのを売りにしてた位だ)
逆に考えればラリーでさえコンパウンド変えたらどうなるよ?って話だ。
その前にコルサエボを何とかしろよ
R-SYSのリアはフリー側が折れるのか。あそこアルミだったよな。
>>222 09でモデルチェンジして2になってるが何とかしすぎて良くなりすぎ。
良い意味で笑える。 セタタイヤ超えたかも試練よ。
ただ、チューブラー独特の乗り味は旧CXよりきつい感じ。
今までのエボが中途半端にクリンチャーチックな変な硬さあったけどね。
(それを解消する為に23mm幅が追加された。)
好き嫌いは出るかもしれないよ。
セタタイヤ好きならマジで良いと思われ。
エボ2の23mm巾なんざこれ以上極上なタイヤ無いよってな位良い。
エボ2、はめやすさは前のと一緒? あと、ふんどしの材質も一緒? 前のやつって、タイヤはがすときテープが全部リムに残って便利だったんだよね そのへん変わってないなら試したいな
>>225 さすがにまだリムからタイヤははがしてない。
(パンクしてないので。)
あと、リムセメント派なのでテープの残り具合に関しては分からん。
ただ、触った感じは変わってない。
嵌めやすさはむしろ楽。
昔のタイヤみたいに伸ばしてタイヤ乗せようとするとエボ1より最後に弛むと思う。
エボ1よりタイヤ乗せる際にクイっゴムみたいに伸びる感じ。
そのあたりは気をつけたほうが良い。
いつのまにかタイヤスレに変わっている・・・
ツール出場チームのほとんどがチューブラーを使ってるのはタイヤの差というよりホイールの差だろ
フルカーボンだとクリンチャーとチューブラーでは重量差が大きい
アルミリムだったら差は1本20gとかだけど
タイヤ+チューブ他の重量は同じメーカーならあまり変わらない
タイヤの性能差も主に快適性の部分であるだろうけど、
サポートカーがついててチューブラーのデメリットが出ないのでアマチュアの場合は変わってくる
>>209 パンクのために携帯する予備パーツ(チューブ)が軽く小さくて済む(チューブラーだとタイヤごと必要)
タイヤとホイールの選択肢が多い
同程度のグレードのタイヤならチューブラーより安い(チューブ代はかかるがタイヤより寿命が長い)
センター出しがいらない
チューブレスだとバーストしない
手軽な値段(5〜10万程度)のチューブラーホイールがあれば 試してみたいって人は多いんじゃねーかな。 どれも高すぎるよ、各メーカーのトップグレードとかばっかりだし。
じゃあ使わなければいいだけ
>>229 キシリウムSLのチューブラーあるじゃん
>>229 手組みならかなり高級なのがその予算で組めるぞ。
>>229 前は10万以内で7801無印とかユーラスとかレーシング1のチューブラーもあったけど、
なくなったってことは売れなかったんだろう
アルミリムだと重量もクリンチャーとそう変わらないし、
タイヤに(使い勝手のデメリットを上回るほどの)メリットがないならクリンチャーに流れるのは当然
10数万の金ができたら軽量カーボンリムのチューブラーも試してみたいけど、アルミリムはイラネ
>>228 同じ重量の場合、構造上チューブラーリムの方が剛性確保出切る。
>>229 とりあえずリフレックスで手組みから始めてみたら?
俺はこれから初めてクリンチャー使う気失せた。
まあ、クリンチャーとは違う乗り心地とか走りの癖というか特徴はあるので合わなければクリンチャー使えば良し。
何か沢山レスもらってて申し訳ないんだけど今のところ 7850-C24-Tu目指して貯金中。 キシリウムSLは盲点ですた、マビはR-SYSのチューブラがあるとかで ネット通販探してるんだけど見つからず。ついでにリコール騒ぎで対象外。 手組はリムスポーク持込なら作ってくれる店が近所にあるんで そっちも検討してみるっす。
>>228 ホイールの重量差もあるかもしれないけど強度の問題もあるんじゃない?
カーボンならチューブラーリムの方が壊れにくいでしょ。
クリンチャーだと次から次へと新製品が出るし、カラーバリエーションも豊富だから 使ってて楽しい。 使い勝手はどちらも似たようなもん。 違いは経済性くらいのもの。
カムシン=R7?
>>235 シマノの見た目で好みの問題が出ない&予算が許すならC24-TUで何の問題もないじゃん
(考えてみればシマノホイールの見た目についてオフラインでは特に不満は聞かない
ネットではアンチか他のメーカーの信者の声がでかいだけなのかも)
7801カーボンは持ってたけど非常に軽いし剛性も十分あって良いホイールだった
半端なのに手を出さないで貯金がんばれ
つイーストンEA70X
コールのシュリケンカーボンライトチューブラーT38 カーボンのわりに結構安いな。 ハブがシールドだから、メンテが簡単そうだがどうなのだろう。 ベアリングの打ち替えに、特別な工具っているの? 普通のベアリングプーラーで抜けるんかいな
>>195 チューブラーのメリットはホイール(リム)と込みなんだよ。
タイヤ単体では今のクリンチャーと大差ない。
チューブラーはパイプ形状のリムが使えるので軽量高剛性にできる。
実際にショップチーム(20人くらい)の中だとイーストンについでシマノが多いけど、
デザインが云々て話はまるで聞かないんだよな。
ジミな分フレームの引き立て役を買ってるような好印象すらある。
>>195 C24-Tuはすげー硬い、タイヤ何履いても硬い。
縦剛性ありすぎるような気がする。
>>243 あれで硬いってwww
空気圧10気圧位いれても軟いぞ。
(当方体重63kg)
剛性は非常にあるけど乗り心地はマイルド。
>>243 だって、チーム組んで実業団に出ようかという人は、デザインよりも走ってみてどうか、のほうが重要だからね。
剛性あるのと硬い柔らかいのとまだ上手く区別できないんだよな、スマソ。 11〜12気圧なんでもうちょっと圧下げて調整してみるか。
248 :
247 :2009/01/16(金) 12:30:37 ID:???
>247 自己レス。TARMAC さんのブログでもちょうど取り上げられてた。 EDGE はいいんかな?
話の流れぶった切るけど ディープリムって前後どっちに付けたほうが効果あんの?
どっちかだけなら前輪だろ
練習用で永く乗るならシロッコ、ゾンダ、どっちがいいかな。 違いはリムの成形方法とスポーク素材で、 耐久性の面でリムとスポークのどっちのアドバンテージを取るか、 ってとこなるかと思うんだけど。
ゾンダ以降の方がメンテ性高いんだよね。 カンパのハブは結構信用してて、 自分で中開けてまで弄るかは不明なので挙げなかったけど。
>>253 へーそうなんだ。G3のリアの振れとりって簡単なんだね
じーさんの良い所って、廉価モデルでもあじあわえますか??
R-SYS買おうとしたらリコールだし、このスレじゃあまり 良い話きかないし、なんか買う気がうせてきた。 リコール前に買っておけばアクシも貰えてヤフオクで 売り飛ばせば実質10万以下で買えたかと思うと 惜しいことをした。
シロッコやベントの触れ取りしたらバキバキと音がしてプラの部品が散乱したからカンパのホイール触るのは怖いとか思った。 あれなんなの?
2万程度で最強のホイール教えろ 海外通販でも可
262 :
258 :2009/01/17(土) 14:12:02 ID:???
必死に糞のR5勧めてる奴って何なの?
予算に応じた商品を選択できないバカが来ましたね
↑予算20万の奴にR5勧める馬鹿が来ましたよw
まぁR5買うならもう少し頑張ってR3買うよな。
予算20万?
事故でホイールが壊れてどうしても2万しか出せないとかならR5でもいいけど、そうじゃなければR3以上を勧めるのが普通。 R5だと完成車付属のホイールと差が無い。 どうしても予算が出せないなら105+オープロ手組がベスト。
903 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 23:40:21 ID:???
09のFP2で週末に120kmくらいで4600km強乗りました。
まだ何も交換してなく純正のままです。
それでホイールはフルクラのレーシング3を予定しています。
コンポを105から全てアルテグラSLに載せ替えたいのですが
フルアルテグラは10万くらいみておけばいいのでしょうか?
あと105からアルテグラSLに替えた時変化は感じられるものでしょうか
宜しくお願いします。
910 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 01:27:56 ID:???
>>903 確かに3はいいホイールだが。それならいっそ今のまま乗ってお金ためて
グレードの高いフレームに乗り換えるほうがいいような気も。
105で十分だよ。ホイールはもし現行で不満あるならレーシング5でもいいし。
お金いっぱいあるなら、好きに汁。
912 名前:903[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 09:05:52 ID:???
>>904 、905、907、910、911
予算は工賃含め総額20万くらいを予定していました。
FP2が初めてのロードバイクでエンジンがショボいので
もっと鍛えてからフレームから組むというのもいいかな?と思いました。
タイヤのことを忘れていたのでまずはタイヤだけ替えてみようと思います。
みなさんありがとうございました。
917 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:48:40 ID:???
>>910 R5なんて糞ホイール勧めるなニワカ
920 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:15:49 ID:???
2万以下で買えるからいいんですけど
>>271 通勤用やローラー台用で、安くて丈夫ならそれ以外の性能は気にしないということもある
>>258 がそうかは分からないけど、そういう場合は予算の倍するR3は向かない
オープンプロ手組は性能もまとまってるし安いから大抵の場合にお薦めなのは確かだけどな
>>276 >通勤用やローラー台用で、安くて丈夫ならそれ以外の性能は気にしないということもある
それなら余計にメンテしやすい手組だろ。
性能気にしないならお勧めなんて聞く必要すらないわけだし。
手組みはスキルと道具が揃ってる人には良いかもしれんが、 そーじゃない場合は微妙じゃね?
>>278 そんなこと無い。
普通のショップなら組賃なんて3000円程度。
>>277 通販だったら組み手の技量が分からないから完組のほうが品質面では安心
自治区の手組についてのポジティブな報告が複数あれば別にいいけどな
自分で修理するのでない限りはオープンプロ+105と
シマノカンパフルクラムあたりの完組とで部品の入手性はどっちも十分いい
>性能気にしないならお勧めなんて聞く必要すらないわけだし。
「それは耐久性が微妙だからやめとけ」とか
「もっと安いのがどこそこにあるぞ」といったお薦めもいらないのか?
>>280 >完組のほうが品質面では安心
この考え方自体間違ってる。
R5あたりの安いのなんて機械組なんて品質を語れるもんじゃ無い。
手組でを売ってるところでそんなに下手な所は最近聞かない。
>「それは耐久性が微妙だからやめとけ」とか
耐久性なんて同価格帯なら言うほど変わらん。
>「もっと安いのがどこそこにあるぞ」といったお薦めもいらないのか?
それはここで聞く事じゃ無いし。
>>280 お前手組使ったことあるの?
部品の入手性なんて圧倒的に手組の方がいいわ、大きな店なら普通に在庫してるし。
カンパ、フルクラムなんて代理店に無ければ取り寄せに2Wかかる。
しかもスポークの値段は圧倒的に汎用品のが安いし。
>>「もっと安いのがどこそこにあるぞ」といったお薦めもいらないのか? >それはここで聞く事じゃ無いし。 価格と入手方法もホイールの情報だから購入相談には当然関係するぞ リアル店舗だと買える人は限られるが通販なら関係ないし
俺の質問に答えもしないでくだらない話でダラダラ駄レス垂れ流しやがって
ホイールと完成車に関しては自分である程度弄れる人か、顔の利くショップがある人以外は通販は止めた方がいいな。 まぁ2万程度のホイールなんて使い捨てだから振れが大きくなったり故障したら買い換えればいいんだけど。
>>282 オープンプロやハブ丸ごとやDTのメジャーなスポークならな
ハブ内部のスモールパーツなんて105のでも在庫してる店はめったにない
完組のスポークは手組用より高いが、それをどこまで重視するかは
見た目やブランド力やリセールバリューといった完組の利点との優先度次第
そのへんを全く気にしないならオープンプロ+105のほうがいいけど
まぁ安物の完組は止めとけがセオリーなんじゃね?
>>281 そもそも完組みって言っても機械で組んでないと思うが
ママチャリじゃあるまいし
少なくともシマノのロード向けは全グレード手で組まれてる
店もしくはユーザーが組む→手組み
メーカーが組んだ状態で出荷→完組み
>>287 シマノのスモールパーツなんて3日で届くよ。
まぁハブ内部のパーツなんてベアリングぐらいしか無いけど。
てか、ハブなんてほとんど壊れないだろ。
話し飛躍させすぎなんだよ。
高々2万程度のホイールでリセールバリューなんて気にする奴は馬鹿。
>>290 シマノも安物は機械組。
知らないなら黙ってろw
すべて機械組にするとコスト高くなりすぎるから 最後の調整は人の手でやってると聞いたが
>>281 獄長の105オープンプロも大丈夫?
完組よりも安心?
>>294 心配ならウエパか近くの信頼出来るショップで組んでもらえば?
>>296 ウエパなら安心なのか
2万ちょいだとオープンプロじゃなくオープンスポーツのやつしかないけど、
これ問題無いなら買ってみようかな
地元のショップは信頼はできるんだけど、忙しくて納期的に厳しいみたいだから
>>256 海外通販では£800前後でまだ売ってる
これまでに販売した全部のR-SYSが対象だし、
対策品の供給が3月以降だから今売ってるのはリコール対象だと思われ
日本の代理店経由で交換やアクシウムの提供がされるか分からないが、
買った店以外でも対処されるかを近所の大きめのショップで先に聞いてみれば?
リコール対策後もスポークの寿命が疑問だし交換部品が高いから俺なら他のホイールを買うけど
>>297 獄長で買って近くのショップで調整してもらえばいいじゃん。
調整なんて800円程度だろ。
少々忙しくても調整ぐらい大体その場でやってくれる店多いし。
>>298 レスthx
そうですね、近所のマビック取扱店で相談してみます。
やっぱり次世代というだけ有ってまだ思索段階なんですかね
R-SYSモデルチェンジ!とかいってガラリとかわるかもしれないですよねぇ。
ただ山には最強かなぁ、とおもってたので。
修理コストかぁ、無難にキシリSL プレミアムか7850CL50にするかなぁ。
完成車に付いてたリアホイールを回してるとハブとスプロケがウネウネするから こんなもんなのかなーと思ってヅラハブの手組みに変えてみたら回転きれい過ぎw 組み賃ぼられた気がするけど気にしない!
クマー
C24-CLのリアハブ回転悪くね?
シマノは300kmくらい、慣らしが必要だってさ(´・ω・`)
306 :
301 :2009/01/17(土) 22:44:14 ID:???
普通じゃん。なんでぼられたと思うの?
310 :
301 :2009/01/17(土) 22:56:57 ID:???
>>309 前どこかのスレで相場聞いたらパーツ全て購入で2000円と答えてもらったもので・・・
ヅラハブのホイールが5万強で手に入ったし後悔はしてないのでいいです
ホイールをウエパで買って安心ってどんな初心者?
>>311 初心者はお前だってw
ウエパの社長が組んだホイールは振れない。
社長のホイール組む腕だけは一級品。
自転車はバイトが組んでるからダメだけど。
>>313 何の根拠もないな。
あんな店で頼んでもやっつけ仕事で組んでおしまいじゃん。
何を期待してんだか。
ウエパのホイールって社長が組んでるの? 外注で適当に組ませてるんじゃなく?
>>315 はぁ?馬鹿?
社長のホイール組む腕は有名。
ニワカ君は恥ずかしいから消えなw
バイト君だろ。
>>317 昔振れないホイールがほしけりゃウエパの社長に組んでもらえって言われてたくらいだしな。
今社長が組んでるかは知らんけど。
信者は痛いな。
痛いね〜。 俺の行くSHOPの店長は日本代表メカニックとして海外も行った事ある人だから最強。 ウエパーなんて目じゃない。
自治区で LIGHTWEIGHT GIII 買った。23万 やっちまった
振れてるホイールだと 何か問題あるのけ? 俺ほとんど気にしないんだけど…
>>315 ウエパの手組がダメっていう根拠も出てないんだけど?
>>324 振れ量による。
大きく振れてるって事はリムやハブにその分負担がかかってるって事だから壊れる可能性もあるし、直進安定性も悪い。
ハブの振れって問題あり? リムはそんなに振れてないんだけど
>>325 忙しい店は仕事の質が落ちるのは当たり前。
技術売るような店でもないし、単なるパーツ屋だ。
昔はどうだったとか意味ない、仕事やっつける、金儲けにしか興味ない鬼嫁見て何も思わない奴は池沼。
>>328 >忙しい店は仕事の質が落ちるのは当たり前。
これこそ何の根拠にもなってないんだけど?
>>327 ハブの振れってのが分からない。
ガタなら分かるが。
>>330 どう言えばいいのか分からないけど、偏心回転みたいな感じ
というか、まともに組めばほとんど振れないはずなんだけどな。ホイールってのは。 店で組んでもらったのが振れるのはそういう風に組んでるからだろ。 適当にパンク修理する町の自転車屋と似たようなもん。 海外の手組ビルダーに組んでもらったホイールは、1年半3万キロ乗っても全く振れてない。
振れなんてブレーキ片効きにならない程度なら どうでもいいじゃねぇの?
>社長のホイール組む腕だけは一級品。 >自転車はバイトが組んでるからダメだけど。 何処が信者なんだろうか? アンチ必死すぎだろw
ウエムラは2ch対策もバッチリだな。
>>336 根拠も出せない馬鹿が必死だな・・・。
カワイソス
初期伸びじゃなくて初期振れだった。
初期振れ取った後で納品するか、初期振れは客に出させて、 100km程度走ったらまた持ってきてって場合もあるみたいね
通販で買うくらいなら行きつけの店いけってことだな。
>332 確かに、周りにまともなショップが無いと下手に国内でやってもらうよりは 海外で定評のある人に組んでもらった方がいいだろうな。 よく組まれた振れないホイールに乗ってると、なんかショップで組んでもらって ただで振れとりしてもらってても嫌な気分になる(恩を売られてるような)。
>>343 >初期振れ取った後で納品
って組んだ後しばらく店の人が使って初期振れ出してから振れ取りして納品って事か?
そんな店内と思うけど。
>>300 山用だったらC24-TUでも買う?(£800強+送料)
チューブラーテープを使って練習では安いタイヤを使い捨てにすればそんなに大変じゃないはず
クリンチャーがよければリム重量380gのC24-CL
踊れ踊れ!
351 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/18(日) 08:20:53 ID:lLo5oPDH
>>328 それ おおうそwwww 忙しい店のほうが腕は上 あたりまえ
経験値が違ってくるからwww この手の作業は数こなしてなんぼ
数やってないやつの腕なんか信用できるか ばーか(・∀・)
さて ・7850SL ・レーシング1 ・キシリSL ・RADIUS1490 どれにするかな……
ユーラスは?
356 :
352 :2009/01/18(日) 09:44:46 ID:???
たぶんあってるYO。日本円でいくらくらいなの?
5.6万っす。
やっすいね。 なんで日本だけどこのメーカーもぼったくり価格なんだろうね?
RS80まで待とう。
そうなんですよ。 RS80欲しいんだけど6月予定でさらに遅れる可能性ありとか言われて、 7850と迷ってます。
獄長でハイペロン行っとけ
365 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/18(日) 13:06:59 ID:rCJ83L1K
それは流石にないだろ
きっといいところ知ってるんだろうね。そっとしてやれよw
>363 少なくはないが、そこは予約殺到で相当待つことになる 先払いだから為替が読めないと微妙 魔法のフライパン状態
送料のことがあるから250£以上のものにした方がいいよ
バイクはANCHOR CX900(クロモリ、12kg程度)で、信号や交差点は比較的少なく アップダウンは多いが緩いものばかりという20km程度の通勤コースの場合、 ・イーストン EA90 AERO ・シマノ Dura-Ace WH-7850-C24-CL のどっちが良いと思う?
10万前後で
375 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/18(日) 18:27:28 ID:SXpt4L84
>>372 マジレスするけど、平地中心ならシマノのR500で十分かと思うよ。
シマノは…つまらん いや、CP良いし物が悪いわけじゃないんだが、何の面白味もないというか…
通勤ならCXP22の32Hにアルテグラのハブ位で良くないか?
> シマノのR500で十分 同意 > ANCHOR CX900(クロモリ、12kg程度) だしな
買ったばかりだから1年は乗るつもりなのだ 1年後ぐらいに30万程度貯めて本格的なロード(ANCHORのRFX8か、 コラテックのFORCIA CARBON ALLOYを考えてる)を買うつもり なので1年後のニューバイクでも使える良い物で、通勤が 楽しくなるようなホイールが欲しいのだ
手組みでいいじゃん。
好きなの買え
383 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/18(日) 18:44:26 ID:M5HI/Sjs
>>380 >通勤が楽しくなるようなホイールが欲しいのだ
疋田にでも聞きなさい。このスレにはあんまふさわしくねーと思う
CX900って9速じゃないの? ならEA90AEROはデフォルトだと10速専フリーだから、そのままじゃ使えんよ
>>380 加速がいいほうが楽しいからアルミのディープはやめとけ
それ以外は見た目や好みで選べば楽しい
WH-7850-C24-CLが良さそうだね おまいらサンクソ
>>387 最近だと発注時に8/9/10でと言うとそっちで出してくれるようになったらしいが、
以前は別に買えと言ってたんよ>東
13000円くらいだったかな
なんで、自分が去年の4月頃購入した時はショップで交換して貰ってる
今も何も言わなければ10速専で出してるはずなんで、
発注時に変更可能か確認した方が良い
ちなみに赤いのが10速専ね
海外通販だとさすがに出来るかどうかは微妙だが、
EASTONは国内と海外の価格差ありすぎるからなあ
個人的にはEASTONスキーでEA50/70/90と持ってるんだけど、
シクロっぽいCX900ならEA90AEROは微妙じゃないかと
自分ならEA70にするかな、これも良い感じよ
逆にEA50だと面白味が無くて今一つかも
おっと、シマノに決めたのね 余計なレスしちゃったかスマソ
しかしなんでまたCX900なんて重い物を買っちゃうのかねえ
>>393 買ってみたらもっと軽いロードが欲しくなる罠にはまったと見える
高いホイールつけてるときは絶対駐輪しない
乗ったまま店に入る
ホイールとサドル外してエンド金具つけて駐輪場に置いとくのか
通勤でいいホイールなんて必要ないと思うけどなぁ。 R500かアクシウムで十分。RS10でもいいくらい。
出来るだけ楽に通勤したいんだろ。
ストップアンドゴーがとにかく多いから軽量なホイールは有効だと思うよ。
楽に通勤したいなら、モーターサイクル勝ったほうが早いし。 どう考えても来年買う新車に10万上乗せしたほうがお得。
>>402 じゃあなんでお前は自転車板にいるんだっていう
400が楽に通勤したいとかあほなこと抜かすからジャマイカ?
>>402 何熱くなってるんだよw
恥ずかしい奴w
どう見てもアフォは402だな。
>>406 お前は何が悔しくてそんなあほなこと書けるのだ?
>>408 あほはお前じゃね?
あ、ごめん馬鹿なのかも知れんw
>>363 ホイールは数より丁寧に組んでるところのほうが腕はいいよ。
毎晩20本組んどけとか言われてるような店員が糞真面目に丁寧に組むわけないだろ。
ラインでひたすら生産効率だけ求められてる低能派遣労働者に仕事させるのとレベル一緒。
とりあえず形だけ組んでオシマイだ。
ホイール組の工賃なんてたいしてもらってないんだから精度詰めるのもバカバカしい話だしな。
腕が良いっていっても速いだけの話であって質が良いわけじゃない。
それよりはもっと質の高い仕事してるところ探せ。
通勤を少しでも楽しむとか楽にしたいなら軽量ホイールもありだろ。 ただ耐久性とか盗難とか考えるとなかなかやりづらいが
カーボンホイールで通勤とかアホかと思ったけど たまにRace XXX Liteで通勤してる俺は凄いアホだった 駐める場所があるならそれでもいいんじゃね?
シャマルで通学してる俺はセーフだな。 アルミだし、チタンカラーだからそこまで目立たないし。
Lightweightで通勤し、犬にぶつかってこそ漢
なんでもいいけど盗難には注意だな byひきた
クロスを買う予定なんだけど、本体価格と同程度の価格のホイールも買っていきなり組み付けてもらうのはリスキーかな? 乗ってみて硬性感とかを確認してからにしたほうがいいんだろか。
別にやるのは自由だがつまらんぞ せめて1000km程度乗ってから換えた方が変化を楽しむことができる
クロスなんて止めとけばいいのに。
本体と同価格のホイール足したくらいのロード買えばいいよ
そのあと金貯めてホイール買えばいいよ。
クロスってエンドが135mmの奴も多いからロード用のホイールは使えなかったりする。
>>419 確かに変えたときの「おおぉ〜!!」って感じがないのは寂しいですね。
純正だとクソ重いのが付いてるから、ちょっとでも通勤が楽になるかな〜って思って。
>>420 >>421 言われると思ったw
通勤先の駐輪所にカーボンが使われてるロードを停めるのに抵抗があって。。劣化とか盗難とか、みんな怖くないのかなぁ。
クロスは下駄代わりに割り切って使うつもり。
ホイールならロードにも付け替えできるから無駄にはならないかと愚考する次第です。。
>>423 エンドは130mmで確認済みです。
通勤用は安いフルアルミ それでも毎日乗るから、休日用と同じポジションで乗れるのは都合が良い。
426 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/19(月) 00:24:28 ID:fVdsq27a
今アルミに乗ってるが、そろそろフルカーボンいっときたいな。 オルカとかいいなぁ
>>418 付属のホイールは全く使わずにオクで売ってR500買うのがいいよ
>>66 特殊な状況下でスポークが破損するそうです。
まだ特殊な状況下というのがどういう場合かわからないのですが
代わりのアキシウムは3月31日から対応するそうです。
>>428 伝聞系で申し訳ないが、
横から異物が入った際に前輪のスポークが全周逝ってしまうのでリコールらしい。
ちなみに、普通のホイールだと1,2本飛ぶ程度。
リアはフリー側のスポークで止まるのでリコールにはしないらしい。
安ロードやクロスでホイール交換って、そんな予算あるならサドル、ペダル、ステム、シートポストで しっかりポジションを出して乗れる状態にする方が先だろ。どうせホイールの剛性も重量も分かるほど 乗ってないんだろ?
ホイールを換えればサルでも分かる。 限られた予算内で、走りの質を向上させるにはホイール交換は悪い選択ではない。 ポジション? そんなの時間を掛けいいアドバイスを貰えばできる話であって、部品交換の是非を論じるに当たっては問題のすり替えに過ぎない。
まともにちゃんと組まれたホイール体験したこと内¥ない人が多すぎ
>>429 それってリコールして改善する問題なんなの?
>>429 凄い理由なんですね。
確かこれアメリカですよね?
前のLOOKのペダルといい
クレーマー天国なのかな?
カーボンスポークに芯(アルミ)を 入れるらしいよ。
ポジションを出すのに時間がかかるとか未だに思い込んでる化石ヴァカが釣れますたw 入門段階でいきなりホイール交換は、他に必要な予算が回らなくなる恐れがあるという点でリスキー。 部品交換にも優先順位があると言ってるだけ。金があるなら好きにすればいいけどさ。
ここはホイールスレだぞ?ホイール交換の是非を問うなら、当然効果が体感出来る点で「是」だ。 入門モデルに乗ってるなら尚更効果が大きい。ポジションを出す事による乗りやすさ、踏みやすさを否定する わけじゃないが、ホイールを最初に交換するのは決して悪い選択ではないと思うぞ? それでウェアや小物類を買う金がなくなっても知らないがなw
良いポジションを探すのは結構時間かかるんじゃない? サドルの高さとステムの長さは試行錯誤な部分あるべ。 基本、って姿勢はあるけど。 ホイール交換をいきなり、ってのは自分もどうかと思うけど。 タイヤ交換はアリかなー、費用対効果が大きい。
アルカーボンですね(笑)
リコール出すのやめようかな・・・
それなら潔くアルミスポークにした方が… いや、それだとR-SYSじゃなくなるか あれ?
>>431 「サドル、ペダル、ステム、シートポストでしっかりポジションを出して乗れる状態にする」
のをまだしてないと断言できるとはすごいエスパーですね
@イタリア筋 アルミパイプにカーボン巻き。 パイプとしての肉厚は減るので重量は16本のスポークで15g前後の重量増 Aイギリス筋 積層にスポーク方向に対し横方向・・・ つまり、メインスポークに対し90度で繊維を混ぜる。 外径は変わらないが厚みが変わるため16本のスポークで15g前後の重量増 Bフランス筋 単一方向性カーボンではなくクロス繊維のカーボンを使用。 重量増無し。 上記三カ国のディーラーに流れた情報。
R-SYSのリコールって 勘違いされてる方も多いかもしれないけど、 製造段階ですでにカーボンスポークにクラックが入ってるからなんですよ。 販売されて購入してみると、すでに亀裂が入ってるという初歩的で致命的なミス。 製造管理検品がまったくされてなかったっていう話。
バラバラじゃんw
448 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/19(月) 16:36:10 ID:phzrCs8h
パンクした際にホイール壊れるってありえまつか?
>>446 ソースは?
後輪がリコール対象外な理由はどう説明するんだよ。
>>446 ソースは?どこか業界関係者の方ですか?
http://japan.mavic.com/road/news/news.769.aspx --------------------------------------------------------------
顧客安全対策の一環の下、Mavicは本日、安全予防措置として
R-SYS前輪を自主的にリコールすることを発表いたします。
MavicはR-SYS前輪のチューブ式炭素スポークが、
ある特殊な状況下で破損する可能性があると判断しました。
これにより、使用者がバランスを失い転倒し、けがをする可能性があります。
--------------------------------------------------------------
これ見る限りじゃ初期不良ってカンジしねーけど。
マビッ糞のホイールなんて買うからリコールになるんだよw
>>450 最初からクラックが入ってれば当然弱いわな
発売してそんなに経ってない頃に、竹のように縦に割れたって話もあったし、
現状では縦方向にしか繊維が入ってないっぽいから、
クラックが入ってないとしても強度面では怪しいけど
製造段階からクラックが入ってるかどうかにかかわらず設計に問題がある希ガス
>>445 の情報はどれも縦方向への割れの対策だし
マビックは時々トンでも製品世に出すけど、それがたまたま大破するホイールだったってだけ。
おい おまいら すいません教えて下さい(´・ω・`) ハイペロンクリンチャーをツマノコンポで使うときシューはどうしてる? 702タイプはツマノ用のシューって有ったっけか? ボラとハイペロンのチューブラー用は701Xって言うツマノ用のシューを持ってるんだが・・・
デュラのカーボン用シューでいいんじゃね? シマノキャリパー対応のカーボン用シューはいくつかあるから不満なら色々試せ
457 :
454 :2009/01/19(月) 18:21:24 ID:???
>>455 カンパの純正のシューがすげー柔らかいんだよね・・・
一応コルク系のシューが使えそうな気がするのでコリマを試してみょうかとは
思ってるんだけどリムへの攻撃性がどんな感じなのか不安だったりするので
実際に使ってる人が居ないかと思って聞いてみた
>>456 コリマはカンパシマノ両用って書いてある
実際はカンパのハイペロンクリンチャー用の702のシューを
ズラの7900の船に付けようと思うと完全にははまらない
うわぁ……
>>450 ゆとりにはわからないだろうけど企業は自分に不利な発言はしないんだよ
>>454 おっさんが顔文字とか…まあいい。
ボントレガー使ってみろ。ハイペロン知らんが、リムへの攻撃性◎(良いという意味)、
効きまあまあ、コントロール性いい、減りは早い。あと欠点は高い。
R-SYS全く意味が無いじゃんw
トラコンプによる剛性感(横剛性の計測値とは同じではない)や フィーリングが好きならその分の価値はあるんじゃね? 値段や対策後のスポークの寿命&パーツ価格と天秤にかけてどうかは知らないが
なんかマビック胡散臭いな OFF SEASONにリコールだしてくるなんて シーズン中だったら大混乱だったろうけど
確信犯か
明らかに確信犯だろ
ええー RSYSを夏ボで買おうと思ってたのに
まぁ、マビックは止めとけってこった。
コリマやん
R-SYSは前輪スポークがリム部分で全部すっぽ抜けて(もしくは破断?)コケた写真を 見たことある。トラコンプスポークは、潰れや捻れに弱くて、ニップル部分が剥がれる のかな?いずれにせよ引っ張り以外の荷重への対策が必要になったんじゃないかな。 いよいよ釣り竿メーカーの出番ですよ、シマノさん。
どっちにしろあんな空気抵抗の大きそうなスポークに良い結果は出ないと思うけどな。
きっとシマノならエアロ断面カーボンスポークで対抗する! よくしなって折れない!磯釣りのような険しいヒルクライムから、遠投のような ロングディスタンスまでカバー!
R-SYS 空力はぶっちぎりで最低だったな。 レースでは使いもんにならん。同価格以下のカーボンチューブラーの方よりいい点無いし。 同じカーボンスポークのライトウェイトもツールでは犬にぶつかられて 激しく大破してたけど、使うユーザのレベルが全然違うから問題にならないのかな。 R-SYS ユーザは信者の素人金余りユーザが多そうだから クレーム処理も大変だろうな。 ある意味同情 端から見てるとアホとしかいいようがない。
R死すは店で試乗させてもらってそれっきり。
んで誰もR-SYSの破断ソース、及び画像などは持ってこれない、と。 探してみたけどネット上じゃ見つからない。 いまのところ実害報告はねーのかな? カーボンポッキーなどは極端な事例ながら画像があるもんだけど。
>>482 関係省庁に聞いてみたけど、
少なくても提出された資料によればR−SYSの責任による事故発生は他国含めてゼロとの事だ。
リコール情報は数字など含めて問い合わせがあれば公表できるから聞いてごらん。
あくまでも他者との接触によってスポーク間に異物が入り込むことによる事故が原因での事故が報告されてるだけとの事。
異物って選手の指とか犬とかか?
枝
シューズやペダルなんかもレース中の集団走行では入りやすい。
>>481 こらw
アキシウムただでもらえるからいいのでは?
四月にはオークションでアキシウムが溢れてそうだけど
>>487 確かにwww
R-SYSユーザはスペアホイールいっぱい持ってるしwww
しかも前輪だけとかw スポークに異物ってメーターとか考えられんかな?無線系は ややおっきくなるし、それでカンカンあたるようになった経験が 一回だけある。
マビックは糞とあれほどまえからいってたのに
だよね〜 36sai
ですよね〜 ちなみに試乗のホイールでも普通に乗っているだけでスポークが縦方向に 亀裂が入る事例があったらしいから、そもそもが欠陥スポーク。
マビッ糞なんて何の特徴も無いホイールを高い金出して買う意味が分からん。 マビッ糞買うなら手組で十分。
おまいの手垢組なんぞ要らん
マビ房涙目w
それ以前に大多数のアルミリムホイールと比べて手組みで十分。 キシリやユーラスも当然含めて。 こんなのに金だすなら手組みにして余った分を軽量なカーボンホイールに投資した方が効果的。
今度通販で購入予定なんだけど、シマノのC24-CLってリムテープ必要?
ありがとう。 セナって安すぎて不安w
セナ?
sanaです。失礼。
wwwwwwwwww
マビック履いてる俺涙目 もうこれからはシマノにするよ あばよマビック ふぃのんせそんふぃのんせそなむ
il offre sa confiance et son amour
象形文字か?
リコールは前輪なのに、後輪も壊れてる写真が有るね
コスミックSLRとかアルティメットは大丈夫なのだろうか?? あと、キネテックも
つか良く探してきたなw マビクソ本スレでも画像あがってねーってのに。 2枚目なんかライダー大丈夫だったんか? >>il offre sa confiance et son amour セシールのCMの最後のやつだな。
セシール イオンソソナモンセソナモン はい、カットー!
これってさ、どう見ても前輪に異物入ってないのにスポークが一気に折れてるよね。 欠陥ホイール? 横方向にストレスかかったら一気に割れそうだな。 下りでハンドル切ってUターンしたらそのまま前輪崩壊して落車&帰宅不能になりそうだ。
>>517 しかし、時速60オーバーでよくこの程度の擦過傷で済んでるよな。
一緒に落車したやつは有刺鉄線に顔突っ込んでる、、、ヤベー。
ZONDA Weights : Front 675gm, Rear 935/040gm R3 Nominal weight - 710g (front) and 895g (rear) 同じようなカテゴリーなのになんで後ろの重さがこんなに違うんだ?
>>516 R-SYSって市場に出していいものなのか?それとも折れたからこそ擦過傷ですんだ?!
まあカーボンはリムでもなんでも限界超えると粉々ですよ。
>>519 前と後ろでバランスとっているから。
俺のフロントZONDAでリヤR3にしてヒルクラ仕様だぜ。
>>523 頼むからZONDAとR3でヒルクラ仕様とか恥ずかしい事言うのは止めてくれw
まぁリアは片方は普通のスポークにしてる時点でダメだろうなって思ってたけど、 実際見たら想像以上だなw 改良したってR-SYS売れないだろこれじゃ
ここ最近だと...C24/50CLがリムテープ騒ぎ、ハブ周らない騒ぎがあったくらいか? シマノもアレだけどマビックは...生死に関わるな。 ちょうどGIANTのデファイ0がR-SYSのチューブラー仕様履いてたよな? アレも歩留まりになるんだろうなぁ...
選択肢に返金はないのか 領収証持ってる人は
うん、夢で見た。
そうか、夢か
>>524 禿同
乗ってる人間で決まるのにホイールで決めるのは初心者だけだよなw
>>532 いやwwそういう意味じゃねえだろwwwww
R-SYSって結構結果も出してるし、山にはいいかとおもったけど やっぱりまだ技術的には試作みたいなのね。 シマノじゃ面白み無いから山用探してたけど20万だして これならちょっと怖いから辞めておこう。 EA90SLXってどうでしょうか?7850C24CLと重さも変わらないし アルミなので普段使いも大丈夫かな、なんておもってますが。
イーストンはメンテが大変だしなぁ。
大変か?
そうゆうけど、本当に大変なの?聞いただけじゃないの?
スポーク折ったら本国送り、とか 振れ取りも認定ショップじゃないとしちゃダメとか聞いたことがあるから そういう意味でだと思うが
スポーク折れは国内でやってくれるし、 振れ取りは保障が切れるってだけだから、 別にどうでも良いレベルの話じゃないか? そもそも保障なんてあって無きが如きものだから、 気にするだけ無駄としか思えん
>>537 >>538 の言うとおり。
認定ショップでも弄れるのは反フリー側のスポークテンションだけ。
スポーク交換やリム交換は全部メーカー送り。
綺麗に掃除して送らないと清掃料まで取られる。
もし、研修を受けてないショップや自分で弄った時点で保証も効かなくなる。
そもそもスポーク折ったらどのメーカーもシマノ以外は そこそこ時間かかるし、認定ショップなら国内だから 他メーカーも代理店におくるとなったら同じだろう。
>>540 むしろそこまで自社製品に対するプライドがあると
惚れちゃうんですけど。
EA90AERO持ってるけど、6000km程度走っても振れ無し 扱い荒めだからかちょいとベアリングがゴロついてきたくらいかな まだ買って1年経ってないけど見積り出して貰ったらベアリング交換工賃で1万ちょいかかると言われたし、 ベアリングだけ買うか(1個2k程度)汎用品買って自分で交換するかで対処するつもり リムやスポーク交換なんてなったらいくらかかるかわかったもんじゃないから、 もしそこまで行ったら丸ごと買い換えるよ、海外なら半額で買えるしね
>>540 それ、今現在の情報?
先日問い合わせたら、メンテは東商会がやるって言ってたんだけど
>>541 カンパもフルクラムもショップでリム交換、スポーク交換出来るから時間はかからんよ。
うおおおおお R-SYS買おうとしたら怖い写真見せられて EA90SLX買おうとしたらメンテが大変だと脅されて ここは本当に恐ろしいインターネッツだ!!! 何を買えば良いんだ俺は… オープンプロ手組みか?そうなのか?
ボントレ?
シャマルでも買えば?
US製品は何かと頑丈なものが多いね。さすが訴訟と肥満の国。 XXX Liteイットケって話か?
>>550 すみません、カンパとフルクラムはちょっと駄目なんです
どうやらバラバラのリドレーは、車とぶつかったみたい?
>>548 ようこそ手組みの世界へ
オープンプロのホイール踏み込むとピキピキいうんだけど、まぁ多分サイコンの磁石だろう
>オープンプロのホイール踏み込むとピキピキいうんだけど それスポークの交点からだよ
>>546 EASTONがカップアンドコーンだと思ってるの?
>>548 そんなに頻繁にメンテに出す予定?
一体どんな乗り方する予定なのやら
>>555 そうかd
これってそのうち無くなるのかな?
今までのホイールでそんな音しなかったもので
まぁEASTON買いたい奴はいいんじゃね? マビックみたいに糞じゃないし、良く回るホイールだよ。 何かあったときには修理に多少時間と金がかかるが、そこ辺は承知して買えば良し。
どうせ保障が役に立つことなんて滅多に無いから、 海外で安く買って壊れたら買い換えるのオススメ。
おいおいスペヒコ店長、MAVICのハブの回転性能全否定してんじゃんよ>ファンラ セラミックベアリングに変えると回転性能上がる、客も自分もみんな変えてるって…
一々ベアリングを打ち変えないと使えないホイールを糞って言うんだよ。 知ってたかな?
いやいや、それはいいんだけどさ、この人自分の立場わかってんのかしら、と思っただけ。
マビックは初代キシリまでが黄金期だったかな・・・・
もう、キシリウムっていう名前自体が陳腐化してるからねえ。 名前だけでも変えなきゃ。
アルミリムで胡坐かいてたツケがまわってきた
>>534 比剛性で劣るアルミ製でカーボン製と同重量ってのは耐久性的に不安なんだが
シマノよりハブを軽くしてるだろうからその分はあるだろうけど
(もちろんハブが軽くリムが重ければ慣性モーメントでは劣る)
R-SYSは新しいことやっててまだ枯れてないって状態だね
新しい構造を導入してキシリより価格が上がってリスクも抱えて、
それに見合う性能&機能の向上があるかというと個人的にはないと思うけど
海外通販なら価格が同程度かそれ以下のシャマルやC24-CLも十分軽いし剛性も足りるし、
国内価格ならもう少し出せばデュラカーボンが買えるし
間違えた、冒頭は比剛性→比強度
C24のチューブレスモデル、2月入荷予定のFELT F1SLの完成車に付いてくるみたいだから 5月まで待たなくてもどこかで買えるんじゃないかと少し期待してたんだが、 生産が遅れていて早くても4月までは待たないと無理、F1SL完成車もしばらくは C24-CLをつけて販売だと…世の中甘く無いねえ
ほんとだ、公式サイトではC24-TLになってる しばらく情報が途絶えてたけど出るのか
>>548 ホイールは寒波か降る眩むしかないだろう。
この世界には爆音公害ホイールしかないのか せかいにさよならしたくなった
ところがフルクラムが静音化したそうな
さて、レーシング1をIYHするか
イーストンのメンテそんなに大変なのか?
イーストンで大変な状況なら、他社でも大変だよ。
そこでリッチーですよ 全然話題に出ないよねw
>>482 新参乙。発売されて数ヶ月で既に前輪グシャグシャ画像がうpされてこのスレ賑わってたのに
75ハイト...バルブ大丈夫なんかな? 35あたりが出てくれると嬉しいところだが。
俺も35に期待。 軽けりゃいいな。
C75は12本スポークか
浮き輪みたいなふぉるむなんだろうか、、
586 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/21(水) 10:15:14 ID:WHx48Fku
FSAのRD-600というホイールを手に入れたんですけど、 カセットボディがカンパ用なんです。 シマノのコンポにつけるには、どうしたらいいんでしょうか? ハブに特徴があるホイールなんです。 たとえば、カンパのスプロケ10sを入れて、シマノの105(10s)で変速出来るでしょうか?
単純計算で35はF570g+R770g=1340gくらいかな 24と50の中間で24寄り
>>587 悪くないな
シマノだったらウソすくなさそうだしw
12本スポークってUCI規定通るのか なんかテストして認可受ければOKなんだっけ?
>>586 シフトメイト逆向きで付ければいけるのかな。
そんなことよりフタバにサービスパーツでシマノフリーを
取りよせできるか聞いた方がいいよ。
591 :
586 :2009/01/21(水) 11:52:04 ID:???
>>590 了解
そうしてみます。
値段するようだったら、ホイールをオークションに出した方が良さそうですね。
需要、あるかなあ。
現状UCIのレースで使える本数は最低でも16だろ 12本はTTでしか使えないはずだ
TTならOKか
>>578 35という中途半端な感じが結構良さげだ
売れそうな高さな気がする
あとはほんとにでるかどうかだよなぁ・・・
ノーブレピストに最適
いつまで78シリーズ出してるんだよ
MAVICがいかにいい加減なメーカーかよく分かった
でもマビ信仰ショップて結構ない? ホイール聞いたら確実にキシリすすめてくるような。 シマノデザインが個人的に好きな自分はマビ買う理由が 1ミリもねーんだがw
そこでカンパですよ。 私はR0信者です。
マヴィックはベアリングがカートリッジだから整備しやすいんだよ 痛んだら交換だし、たとえ痛んだ状態で乗り続けても、受けが痛むことは少ないからな
キシリは09のELITEだけは良い 残りは・・・
>>443 ・R-SYSのスポークに関して。
コンプレッション(圧縮荷重)にもたせるにはある程度の太さが必要。
カーボンだからこそ、あの太さで軽いスポークにできた。
アルミであの太さにしたら、大八車の車輪みたいな重いホイールになっちまうぜw
>>604 お前根本的に間違えてる。
どっちにしてもあの太さには空力のマイナス面が出て意味が無い。
下りで楽したい俺はイーストン1択。 R0やC24より転がる。
>>606 >下りで楽したい
それじゃ伝わらないと思うのだが..... 下りが苦しいって変だろ
おれはC24で登りを楽しみたいです。あとはほぼ一生買わないと思う。
7801SLもってたけど売ったし。ディープは貧脚には無理ってわかったし
手組はもってるので...
自分もC24(Tu)でほぼ全て事足りるなぁと思った派。 ヒルクラは当然平地クリテでも充分使えた。 35〜40kmくらいまでのスタートダッシュはかなりスムーズで コーナー減速後にかなり役立ったよ。
何ゆえに過去形?
去年の沖縄思い出しながら書いてたから 自然と過去形になった、もちろん今も使ってるよ。
沖縄クリテっていつ?
来週の日曜日です。
フロントC35リアC50が理想だね。
>>615 フロントとリアが逆じゃね?と、荒れそうなことを書いてみるテスト
風が一切ないなら前後ディスクが理想だな。
>>616 荒れないよ。
みんなお前のこと馬鹿だなぁと思うだけ。
胸は大きければ良いというものでもないと思う
馬鹿だとは思わない。 空気抵抗考えれば前輪にハイトの高いリム入れるのは後輪よりもずっとメリットが大きい。 ただし、前輪にエアロ入れられる状況なら普通後輪にもエアロ入れるだろとは思う。
後輪にリムハイトの低いホイールを入れる意味は無い。 重量面以外では。
C50−CLを買ったのは早まったか。。(´・ω・`)
>>622 それは練習用にすればおk(<_,` )
今、BORAってどんな扱いなの? ほかにも似たようなホイールたくさん出てきたよね
シマノのいいとこは、前後別々に購入できるところだろう。 セットで買っても安くならないしな。
>>588 カンパやイーストンなら50mmハイトが選べる重量だし、
他社でもカーボンホイールはアルミほど鯖読んでないようだけど、
シマノのカーボンホイールの剛性や強度が期待できるのがメリットだと思う
見た目的に24より迫力あるし50より軽いから売れそうだ
しかし24、35、50、75ってZIPPと正面対決するラインナップだw
デュラカーボンって海外では人気あるんだなーとこういうとき感じる
>>599 代理店がノルマを課してて消化するのが大変という話は聞く
RACING 3ってシマノでいうとどのレベルのホイールになるんかいな? 値段でいえば7850SLだけど、グレードで言うと6600? でも78と66ってシマノ的には越えられない壁が存在するよね。 まあシマノがお買い得なのはわかりきった話ですが。
R3<<越えられない壁<<R1 6600<<越えられない壁<<7850
C24のクリンチャーを見て、おっ安いじゃんと思い、じゃあチューブラーなら・・・と思ったらすげー高くてびびった。 リムがまったく違うんだから、同じような品番はまずいでしょー
逆にリムしか違いがないんだが。
フルカーボンと、アルミカーボンハイブリッドじゃ、ぜんぜん違うでしょ…
TU版は78500にしておけばいいんだ。なんか高そうな型番。
リムとハブとスポークしか構成部品無いのに、そのうちのひとつがまったく違うものだったら、 ホイール全体が違うのと同じだろう
同名でチューブラーとクリンチャーバージョン出してるホイール全部改名すべきと?
構成部材が違うものだけでいいですよ。
C35は7900番台には成らないの?
ある時点で7900型番になるかも(24とか50は型番とカラーリングだけ変更) 79ハブの機構は完組にはまだ反映されてないけど
WH7850-C24-Tu → Tu-WH7850-C24 とかのが 命名規則的にはイイかんじがするなぁ。語呂はワリーが。 カテゴリの大きいものから左にならべるのがわかりやすくない? 日本→東京→中野→1丁目 みたいな。 TuかCLか、って判断いらねーくらいクリンチャだらけってのは 重々承知はしているんだけどね。
中野て せめて四谷とかにしろよ
>>622 俺と平地番長を目指そうぜ('A` )人( 'A`)
>>641 今は大きい順になってる
CL-WH7850とかにした場合ホイールより九凛茶―の方が大きい分類ってこと?
九凛茶―には含まれるがホイールには含まれないシマノの商品って何よ?
アドバイスお願いします。 以前、C24-CLとSLのチューブレスを乗り比べることがあって、 200mくらいの上り坂ならSLの方が走ると思ったのだけれど、 カタログの重さに引きづられて、SLを買う勇気がでない。 あれはSLのバランスがよかったのかチューブレスがよかったのか。 C24-TL試せればよいのだが。 WO同士の比較だとC24-CLとSLの評価ってどうなの?
>>644 そういやーそうか、分類としてはWHのが先であってるんだな。
WH-Tu-7850-C24とかが適当かね。
>>645 タイヤも名前だした方がアドバイスもらいやすい。
チューブレスならユッチソンかIRCの二択だろうけど。
WO同士ならSLのがどうしても構造的にムダが生じてるだけ
24CLのが有利に思える。
ハブが違うんで参考にはならないと思いますが、
7801と7801SLの両方もってるけど普通に7801のが使いやすいです。
イマイチ軽くないけどコールの38mmのやつを買うか、 とりあえずC24の前輪だけでも買うか… 今はリフレックスの後輪だけある状態。
R500のハブのグレードは何相当でしょうか? 105位ですか?
>>648 自分で調べて下さい。なお平地では大体どれも一緒です。
>>646 構造の無駄つってもリムのフック部分がわずかにごついだけだろ
>>645 以前のレスからすると剛性重視ならSL(といってもC24-CLも十分あるけど)、
軽さ重視ならC24-CLといったところらしい
もうすぐチューブレスタイヤも増えるしチューブレスも面白そうだとは思う
C24-TLは半年後だと思ったほうがいいから、今買うならSLかC24-CLのどっちか
>>645 カタログスペック気にしてるってことならいっそC24-TUは?
予算もアレだが軽さは確かだよ、誤差ほとんどナシ。
>607
>607 マスドレースとか集団で走る時って上りよりも下りが重要なんですよ。 むしろ上りは脚休め区間だし。
652は書き間違いです。
下り重視なら空力で選べ もちろんフレームやフォーム改善もな
ゾンダ買ってきた。無音になっててショック。 あれあるとCRで歩行者が気づいてくれてよかったのに。
>>656 そのうち見事なバキバキ音がするようになるよ。
>656 さあ今すぐフリーを外して、グリスを拭き取る作業に戻るんだ
2年前に安い店で5万で嬉々として買った俺涙目
海外通販にしても3万は安いな 送料込みなんだよね?
情報流出防衛のプロが、PCの中身を史上最大規模の大流出!!
大量のロリ画像、11歳少女のハメ撮り動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
違法ダウンロード三昧。不倫メガネ女の裸画像や、援交メール等も
(素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)
児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)
まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
http://tukouta.altervista.org/php5/ ※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索
↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む
3万なわけないだろw それ偽者だからw 今もそれなりの値段してるよ そういえば、ハブから大量のホワイトグリスがはみ出してたよ。 面倒くさいでそのまま組んじゃったw 今まで使ってたシロッコには付いてたmade in italy印字がないけど、 今どこで作ってんだろね。
海外通販自慢はIYHスレで
>>636 の言い分が正しいなら他のメーカーもカンパ用、シマノ用で型番分けないとな。
ええ音や。。。どんだけグリス詰まってんだよ>無音ゾンダ
やっぱZONDAよりEURUSの方がいい音するね。
>>673 じゃあ、別の言い方してやろか。
アルミならあんなに太くする必要がない。
675 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/22(木) 22:31:56 ID:ZpSKs78V
WH7850-C24-Tuのリムを作ってたLEWが倒産したみたいだけど 今後どうなるわけ?
どっかで同じ物作るんだろ。
父さんが倒産!
もうどうにもなりまへん。
ARAYAが作ればええがな(´・ω・`)
>>675 え、マジ?
じゃあ、あのライトウェイト並の軽量と価格のホイールも、もう出回らないってこと?
例によってコリマが作ります。
>>680 業者、金持って夜逃げしたらしいよ
日本にも注文代で100万以上前払いしてた人がいるとか
LEW倒産ってマジかよw
ま おれには関係ないやwwww
EASTON派な俺にはメシウマ状態
LEWはレイノルズに行くらしいからレイノルズで作るんじゃない?
アラヤエアロリム復活してほしい
俺も今日からEASTON派
うまい飯に寄ってくるな、シッシッw
EASTON赤くなければいいのに
>>675 昔サイスポなんかに載ってた、シマノマレーシア工場見学記の記事がホントなら、
LEWでリムを生産→シマノの向上でホイールに仕上げてるって訳ではなくて、
リム自体もシマノの工場で生産してるようだったから、OEMというより技術協力のような形だったんじゃない?
それならいきなり影響が出て生産停止とかにはならないかと。
うーん、どうなんだろうね 他社に丸投げしてますとは書けないだけじゃなかろうか
カンパも自社で生産してますと言ってるしな
694 :
645 :2009/01/23(金) 00:09:18 ID:???
>各位
レスサンクス。
>>646 試乗したときは、富士見のシマノバイカーズで、
7850SL+ユッチのチューブド(?)8barはシャキシャキ。
7850SL+IRCチューブレス6barは魔法の絨毯。目から鱗。
7850-C24-CL+ユッチ(?)チューブドは軽いけど普通な感じ。
SLはWOを嵌めずらいのですか?
>>650 TLのデリバリーだよね。ホントは昨年CL注文してたんですが。
>>651 チューブラーにカーボンシューか。実は7801carbonをちょっと考えていて、
質問なのですが、カーボンにリムセメントって大丈夫?
サイドに付いたリムセメントをベンジンで拭いても大丈夫?
山積みになったリムセメントをカッターで削りながら、多少カーボン削っても大丈夫?
両面テープが主流なの?
695 :
645 :2009/01/23(金) 00:14:43 ID:???
話をぶったぎる書き込みしてスマン。 想像だけで書くのだが、LEWってのは設計だけじゃなくって、 シマノのリムを全量供給するほどの工場を持ってたの? さらにOEMとかじゃなくって?
>>675 シマノが買収して社内のカーボン部門にするとか普通にありえるんじゃね?
会社を清算するなら残った技術者をスカウトして、
特許とか生産設備は差し押さえた債権者から買い取るとか
>>692 フレームの成型を丸投げしてる欧州のフレームブランドは、
工場見学の記事では塗装前のフレームが並んでるところと塗装以降の工程だけ載ってるぞw
成型は台湾でやってるなんて記事のどこにも書かれてない
わざわざ記事にそう書いてるならシマノの工場でカーボンリムも作ってるんじゃね?
>>693 その記事が書かれた時点では、少なくとも一部のグレードは自社で生産してたんだろう
>>694 7801カーボンは持ってたけど、リムセメントやリムセメントクリーナー使うなとは書いてなかったはず
リムセメントクリーナーとベンジンの違いは知らないがリムセメントクリーナーは大丈夫だろ
漬け込んでたらそのうちクリアーやエポキシが溶けるかもしれないけどw
タイヤを貼る面に化粧カーボンがあったから化粧カーボンとクリアーはあるはずだし、
多少削れても応力集中するような深い傷でなければ強度面では大丈夫だと思う
698 :
694 :2009/01/23(金) 00:33:16 ID:???
>>697 多少は溶剤触れてもよいのね。さんくす。
それにしても、ここにいらっしゃるみなさんは、「持ってた」なのね。
ドナドナですか。
7801carbonよりよかったホイールって何ですか?
試乗しただけです
レースXライトエアロカーボン 7801カーボンのフロントと↑の前後を持ってたけど、 ↑しか履かなくなったので7801カーボンは売った 7801カーボンに比べて良い点は見た目 7801カーボンは軽いし剛性は十分あるしで客観的には非常にいいホイールだけど
>>698 今話しに挙がってるC24tuは間違いなく7801よかイイ。
まだ半年だけど漕ぎ出しが全然違う、登りはあんまりカワラン印象なんだが。。。
リムセメントじゃなくてもテープはどう?
いまのところ全く問題ないが。
>>694 は中古の7801カーボンをどっかから入手するつもりかも
リムセメントを落とした後でテープを使えばいいと思うが、
そもそも海外通販なら国内の中古相場とそう変わらない値段でC24-TUが買えるんで、
ヤフオクとか中古屋で買うよりはそっちのほうがお薦め
EASTONのEA90TT買おうと思ってるんだけど、シマノフリーが10sだけみたいです。 9sのロードしか持ってないんだけど、(EASTONの資格(?)持ってる)ショップに持って行けば EA90SLXとかの9,10sフリーと交換して貰えますか?
>>694 もちっと情報出してみ。
・予算(10万以下とか)
・用途(ヒルクラとか、街乗りメインとか)
・セットアップするバイク(具体的な車種名)
とか、そういうの。
>>705 なるほど、要するにSRAM対応にすればいいのか。
電話してみます。ありがとうございます。
>剛性〜
了解
707 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/23(金) 09:34:41 ID:zuOzUc22
>>701 テープでも全然問題ないよ
剥離のトラブルが報告されているがこれ位で剥離するカーボンならリムセメントでも剥離するよ
念のためにパンクなくても1年に一度は貼り直しているくらいかな
当方EC90AEROです
おー、テープナカーマ。 ショップ仲間はみんなテープ否定派だからな、ちと肩身狭い。 自分は半年でタイヤが先にダメになったんでテープごと引っぺがして交換するつもり。 もうセメントには戻れんわ。
>706 剛性に関しては普段乗りになら十分だ。 あとAEROとTTはクイックの形状とフロントのリム高が違うだけで、リアは同一だ。
テープが開発されたのは日本代表などが海外に行くときにリムセメなど缶の 奴を持って行けないところにくっつけるためにテープ開発を依頼した 3Mが確か共同で作ったはず 一応使えるならリムセメの方がいいんだけど、めんどいならテープでも大丈夫
>>710 リムセメ+G17でも剥がれる可能性のある環境ではテープは無理。
MTBのチューブラーが求められているのに開発が進まないのは固定方法が原因。
通常のロードであればもちろん問題ないよ。
>>709 質問ばかりで申し訳ないが、ヒルクライムでダンシングしたら少し違いを感じるくらい?
>>713 シクロでは結構頻繁に剥がれてる。
クリンチャーでは100mでリム打ちするしな。
関西のシクロクロスゴッコ程度なら大丈夫だけど、
ちゃんとしたシクロレースになると上手に逆バンク作ってあえて滑りやすいようにぬかるませてくれる。
なので60kg弱のレーサーだと3気圧で硬すぎるってな状況。
俺の知人(50kg弱)なんて1.5気圧〜2気圧 別の知人(70kgちょっと)でさえ3気圧前後。
そんな状況だから後々剥がす事考えた貼り方すると走行中に剥がれる。
基本は下塗りして完全に乾燥後に本塗りしてセンターにG17の一本グソ。
表面が乾くまでにタイヤ裏にもリムセメントを薄手に塗布。
んで貼り付ける。
剥がす時はタイヤの真ん中切って指を突っ込んで左右に引っ張る。
>>714 空気圧、三船選手が関西マイアミランドで1.8気圧ぐらい、本番ではもうちょっと下げるかもって言ってた。
参考までに。
やっぱりロードとは全く別物なんだなあ……
一昨年の広島シクロでチューブラーが剥がれて3位になった俺が来ましたよ。 シクロのタイヤは断面径が大きくて、リムの窪みと微妙にずれてるのと、 気圧が低くてリムに押し付ける力が不足しているのと、砂とか水とかが入り込みやすくて テープに不利な条件がそろっている。
ロードのUCI規定は12本までだよ。
719 :
698 :2009/01/23(金) 23:29:26 ID:???
>>701 5年前まではR50にFormula UnoをPanaのリムセメントで貼り付けていたのだが、時代は変わったねえ。クレメンのリムセメントが好きだったんだけどな。手に入らなくなっちまったし。
テープ試してみるかな。チューブラー買ったら。
>>702 7801carbonは行きつけのショップの在庫が安くなってまして。7850-SLより安い。
最近、海外通販ってのを知ったのだが、恐ろしく安いな。舶来品はともかくとして、逆輸入品がなんで半額なんだ?
英語は問題ない。触れ取り台もテンションメーターもあるし、シマノならスモールパーツもどこでも買えるけれど、ショップへの忠誠を誓うべきか迷ってる。
一応有名選手だった人だが、そこで買い物をすることで、速くなった気になる脳内な俺。カタログスペックにもだいぶ惑わされているしなー。
>>704 アドバイスよろしく。
予算:できるだけ10万以内、誤差は気分で。
用途:ヒルクライムレース決戦用(乗鞍、美ヶ原)
バイク:'05 TREK Madone SL 5.2
身長:170cm、体重:57〜60kg、ペダリング:下手(力任せ)
今のホイール:Bontrager Race Lite(かつてはR50 + 105SC)
7850-C50-CLも乗ったけれど、「ヒルクライムも」って人にも十分いいね。
ただ、最近ヒルクライムだけなんで、C24かなと思って。
>>714 G17ってリムの上に直接塗って下地を作るんじゃなくって、セメントの上なんだ。
タイヤ切ってはがすなんてできねー。俺は昔はチューブラー直して使ってましたよ。貧乏人だからな。だから7801carbonに躊躇してる。
でも、レース中にパンクしたのって王滝くらいだもんな。ロードじゃあないな。直前にパンクして焦ったことはあった。
金を気にするのなら、決戦ホイールなんて買うなよな。
C24-CLってブレーキ面はアルミなの?
7850-C50-CLでわざわざヒルクラ?? まあ1600gくらいだから使えないこともないが、普通にC24TUにするがな(´・ω・`)
>>719 >舶来品はともかくとして、逆輸入品がなんで半額なんだ?
ポンドとユーロが暴落したのが去年の10月で、
小売価格の値上げが為替相場の下落に追いついてないから安い
シマノのマレーシア工場から出荷されるときの取引は円建てじゃないんだろう
英国の通販サイトではときどき販売価格(ポンド建て)が上がってるよ
んで
>>704 じゃないがホイールを薦めるなら、
チューブラー可でシマノが嫌いじゃなければその7801カーボンが一番かと
予算10万円≒800ポンドではC24-TUは買えないので
(C24-CLとかシャマル2WAYとかR-SYSあたりまで)
俺もまたカーボンチューブラーを買おうかなーと最近思い始めた
普段や練習では安タイヤ+テープでパンクしたら使い捨てで
いろいろ浮気したが、やはりシャマルは使いやすい。 昔の人はよく言った。 元の鞘に、おシャマル
俺はユーラスが一番だけどな。 黒が良いし、正直性能差なんて分かる奴ほとんど居ないw
ゾンダ、買って初めてステンレススポークと分かった。 普段使いだから実はすごく嬉しい!
アルミスポークでも普段使いして何の問題もないけど?
シャマルって名前がかっこいいからこっちにしたぜ
R3かニュートンかゾンダで悩んでいる。 ちなみにグループセットはカンパ。 峠に週末行くぐらいだが、どれがいいのか分からず、ぽちれないよ。
おじゃまる。
732 :
728 :2009/01/24(土) 02:39:36 ID:???
予算は5万まで。 購入先はウイグルを考えてます。
>>728 EASTON EA90SLXはいかがかな?
WiggleになければCRCにある。
ニュートロンは3年くらい前にユーラスがモデルチェンジする前から ユーラスと変わらんと言われてるので、今のユーラス&ゾンダのほうがいいはず R3とゾンダではほぼ同じだがリムハイトが違うので、 R3のほうがフロントの剛性がやや高く、ゾンダのほうがリアの剛性がやや高い 俺ならその予算ならゾンダを買う
>>734 ありがとう。
フレームがシンプルな分、ホイールでインパクトほしいから、
R3にするよ。
ゾンダの方が安いけどね。
ウィグルでゾンダが買えるのはいつのことやら。
>>736 取り敢えずVouche買って、オーダー入れて桶。r
>737 Λ_Λ (´∀` )-、世の中にはフリーボディがカンパ用とシマノ用と2種類あるんですよ ,(mソ)ヽ iおわかりですか? / / ヽ ヽ l  ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
色も重要
カーボンでもないのに黒って邪道だよね!素材色が良い!
見た目の話はスレ違い
>>719 一応アドバイス。高校時代の友達or親戚にもらった。でおkw
結構使い込んでからショップにそう言え。無問題だ。おれはそうした
744 :
719 :2009/01/24(土) 16:30:41 ID:???
>>743 おお、確かに。Good idea。
3本ローラーも欲しいなーと思って、実際友人からもらおうとした。
結局なくなったけれど。実際、誰かくれないかな。
なんだ、ただのコジキだったのか
746 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/24(土) 18:09:00 ID:j3d6Tm6B
カンパのブレーキでBR-RE701ってデュラの舟につくの? フルクラムではBR-RE701Xって型番がデュラ専用で有るみたいなんだけど。 カンパは1種類だけなんだよ。
>>746 このスレに書いたけど付かない
無理矢理突っ込んで固定用の穴をバイスであけて固定用のねじをねじ込めば
付かないことは無いとおもうが・・・・
ツマノ用はBR-RE701Xで正解です
ハイペロンウルトラクリンチャー用のツマノシューの存在が不明
カンパはボラとハイペロン用・ハイペロンウルトラクリンチャー専用の2種類のカーボソ用シューがありますよ
ほぼ同額で買えるとしたらキシエリとレーシング3どちらがオススメですか? 見た目的にはレーシング3になびいているのですが… ラチェット音のデカさとかも気になる… 練習からレースまでこなすつもりで使います。
749 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/24(土) 18:28:22 ID:j3d6Tm6B
>>747 サンクス。
鯔HGを買ったんだがBR-RE701がついてきたんだよな。
間違い?
カンパのスモールでBR-RE701Xってあるの?
>>748 レーシング3でOK
ハブの出来が良し、、カップ&コーン(レコードグレード)
音はグリスで調整、、手持ちの工具で自分で出来るよ、、
国内で買うの?海外通販?
えー? R3は俺含めてユーザ多いから09キシエリ買ってレポして欲しいー
>>751 ありがとうございます
レーシング3でいこうと思います。
海外通販で買います。
754 :
751 :2009/01/24(土) 20:28:25 ID:???
>>753 海外からなら安くいい買い物になるよ、、
ポンドで買えるサイトはどこですか? どこがお勧めでしょうか?
海外で買うのも良いけど 後のメンテは、自分で出来るんだろうな? SHOP持って行っても良い顔されないと思うのだが??
だから?
>>757 メンテできない奴は、こう言う反応するよなw
初心者はカエレ!!!1
>>759 なんだ、ただのキチガイか
まともな店なら他店購入品だろうと対応可能なものは対応する
プロだからな
お前の行きつけのプロショップ(笑)はどうなのか知らんが
>>760 金払えば、客だろ。って考えている奴か
こう言う奴に限って、対応すると
やれ、工賃が高いとか、ぬかす奴が多いな
付き合いが下手な、ケチ程 最低な客はいないw
>>762 憶測で全てわかった気になって物を言うほど馬鹿なやつはいないと。
>>762 勝手な妄想で他人の人格を決めつける
そしてその決めつけた妄想を勝手に叩き始める
もうね、何かの病気かと
>>762 まあ、得意になってお布施でもしててくれ
日本の景気のためには良いことだろうしな
R−SYSの前輪がリコールされた。 やっぱりカーボンスポークはダメなのか・・ 突っ張り構造はやはり・・・・ などと巷では言われているだろう。 考え方は色々あるだろう。 私は思う。 やはりR−SYSはアルミホイールの中で最も優れていると。 ではなぜリコールされたのか? それは良すぎるからだろう。 え!???? すぐに壊れるホイールは絶対にリコールされない。 何故なら壊れてすぐに終焉を迎えるからだ。 壊れるぐらいでは絶対にリコールなどされない。 壊れてリコールされるなら某社のホイールなんて・・・・・(犯罪の域です) R−SYSの前輪はスポークが折れてもバリバリ走れてしまうのだ。 もちろん音などがして気が付くのだがレース中なのではなりふり構わず走ってしまうだろう。 そんな想定外の出来事もやはり起こってしまうのだ。 強度はクリアーしていてもそんな使い方をされたらひとたまりも無い。 良すぎてしまったのだ。
>まともな店なら他店購入品だろうと対応可能なものは対応する プロだからな これも、憶測や妄想では? プロならやって、当たり前って思い込みじゃないのかなぁ
R−SYSは理想的なホイールだ。 人は無いものねだりをする。 手組みホイール時代は重さと剛性の無さに悩まされた。 なんでもキシリウムは手組みホイールの4倍ほどの横剛性があるらしい。 4倍かどうかは分からないが明らかに剛性感を感じる。 そして良く走る。 すぃかし良くキシリウムは乗り心地が悪いなどと言われる。 剛性、軽さをクリアーしたら今度は乗り心地・・・(贅沢です!) そこでR−SYS。 横剛性はキシリウム以上。 軽さも1400gを切っている。(アルミ最軽量格) テンションを張り過ぎていないので乗り心地も良い。 どうだ!! 参ったか!! 改良された強度の高いカーボンスポークを使ったNEW R−SYSが楽しみだ。
まあ店長だし変なこと書けないだろう
>>767 対応可能なものは対応し、不可能なものはお断りする
プロ以前にまともな人間なら当然の対応では?
>>771 その中に持ち込んだ人間の人間性を見るよな。
クズなら対応しない。
まともな常識のある人間であれば対応する。
>>772 現場に感情を持ち込むなんて、おままごとみたいですね。
気持ちの悪いレスあんなーと思ったら R-sys大量に仕入れたあとでリコール知ったショップ店長か 転バイヤーが頑張ってんのか?
この円高で客が遠のいた店が、印象操作に一生懸命なんだよ。
>>773 感情ではなく、難癖付ける金にならない客なんて
対応するだけ、時間の無駄
もちろん、金払いの良い客は 断りませんよ。
いろいろ言ってくる客でも、金持ってる客は絶対手放さない 金無いくせにうるさいヤツはただ損するだけ
>>776 で、結局何が言いたいの?
結局費用払えばやるってなら、どこで買おうと同じでしょ?
難癖付けるかどうかは個人の問題であって、
自店で買ったか他店で買ったかは別の話なんだし
それとも他店購入者=100%クレーマーだと?
ショップの印象が悪くなった。あいつらの仕事はもう信用できない。
どこのもんだろうが、利益が出るならやるだけ。 サービスを売ってんだからな。
782 :
719 :2009/01/24(土) 23:18:59 ID:???
都会の人は、ショップいろいろあるから、どこかで面倒見てもらえるからいいよね。 おいらみたいな田舎モンは、変なことすると村八分だよ。 だから地元にお金を落とすんです。ボランティアみたいなもんだよ。
店員も客もどちらも「人」であることを忘れてはならない
>>783 自分とこで買った奴以外は人非人扱いなんですね、わかります。
通販スレで国内ショップ使えって説教たれてる店主がここでも説教してんの?
超高級ホイールだろうが手組みだろうが殆ど変わらん 乗ってる奴程差が無いことを知っている 高級ホイールなんざ実際買う価値は全く無い 本当の本当に金の無駄
R500履いてる友人にシャマル貸したら一踏み目でなんだこれ〜と絶叫してそのまま2時間帰ってこなかったんだがw
>>786 そりゃ、超高級ホイールだってメーカーのエンジニアによる手組みだったりするしなw
オッタッタチンコミレ チンコクワエテンナ
>>788 俺がR560からユーラスに乗り換えた時も、そんな感じだった。
2時間帰ってこないのは酷いけど、気持ちは分からんでもないw
>>788 二時間の報酬は当然受け取ったんだよな?ウホッ
リム高38mmのフルカーボンチューブラーで、前後合計1450gってのは 普通レベルの軽さですか? イーストンなんかは50mmでも同じくらいですがまあ、あれは特別軽いですよね。
ハブの重さに依るが重い方じゃないかと。
シマノハブでZIPPでも組んだか?
コリマのエアロプラスを買おうと思ってるんだけど コリマって普段使いできるくらい丈夫ですか?
コリマは比較的丈夫な方。 ハブもまあまあ。
798 :
796 :2009/01/25(日) 01:46:34 ID:???
>>778 >結局費用払えばやるってなら、どこで買おうと同じでしょ?
こんなこと無神経に言える人はやっぱり
普通、嫌なやつだなって思うんじゃないかな。
よく分からんが自分で付ければ良いじゃん
コリマのクリンチャーリムって昨年あたりまでスピナジーとかの外部にOEMで渡していたものには アルミの縁をつけたものだったけど、自社完組みのリムには数年前から アルミの縁がなかったよね(見た目がチューブラーと同じ) コリマブランド製品の一般への売り要素として外に出さなかったってこと? OEM供給するほど生産量が豊潤じゃなかったのかな?
>800 それを聞いて「無神経」と感じるのは、君が言われる側の当事者だから、 ということだろ。 プロショップ(笑)店長乙
そもそも
>>778 は矛盾した発言をする
>>776 に対してのものであって、店に対してではないだろう
それにそんなことを言うならば
>>776 の
「もちろん、金払いの良い客は 断りませんよ。 」←謎のスペース君とでも呼ぶか?
の方が酷いな
>>772 では人間性が云々と言いながら、結局は落とす金の額でしか見ていないわけだ
ホイール位自分で付けろよ…
ホイールのメンテでショップに頼る部分って何処だ? R−SYS見たいにリコールになった時は面倒だが 普段ショップにやって貰う事なんて何もないぞ
リムが逝ったりした場合かね まあ、普通買い換えるが…
スポーク折れするくらい酷い落車したあとなんかは流石にショップに見て貰うが…
どちらにせよ、滅多に無いことだな。
>>805 第三者の意見だが お前、読解力無いな
偏屈な客でも、それに見合った対価を 得られれば仕事をする
これは、普通の意見ではないのかな。
776は、人として付き合いたくない人間だね。
人付き合い下手な物の言い方 直した方が良いよ、友達減るから
いいかげんにしろ スレ違いだ 他でやれや馬鹿
で、R死す=理想のホイール てことでOK?
814 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/25(日) 14:11:08 ID:3AbY8XLJ
└|∵|┐今日もはしろ!
自分で何もできないのに海外通販使ったのかよ。 貧乏で馬鹿なやつは海外通販使うなよw
自分の買う分が無くなるからと必死に海外通販するなとか言ってるバカが居るなw
ホイールなんてDURAハブにチャンプで手組みさせとけばOK 経験積んだり体鍛えた方が何十倍も効果ある
>>817 だよねー 次はD−Zippにするんだ(・∀・)
>>818 RR1.1かOpenProの32h
XR-300は良いらしいが使ったこと無い
スポーク数に拘ったこともあるが驚く程効果無い
リムはZIPPの404でいいよ。
よくねーよww
>>807 自分で一から組める腕と機材と時間があるなら、
交換パーツの取り寄せ以外はショップは関係ないかもな
(シールドベアリング使用のホイールなら交換用のベアリングと打ち換えの工具も)
メーカーによっては交換パーツも通販で買えるようだけど
上記のどれかがないか、金払ってやってもらったほうがいい(時間的または技術的に)ならショップに頼むことになる
>>811 ウザイから 国内で買え! とでもコテ付けろや
付けねーよww
826 :
645 :2009/01/25(日) 22:29:07 ID:???
結局、ショップの在庫削減に協力して7801carbon買っちゃいました。 ホントは金色シャマル欲しかったけどね。いいんだ、海外通販もまだ2way-fitじゃないから。 まだ、タイヤ買ってねー。そもそも外は雪だし。 ホコリ被ったホイールだが楽しみだ。 みなさん、ショップで情報もらったりしないの?2chで事足りるの?
正直ショップ情報より2ちゃんの方が情報早い品
>>826 貰ったりするよ
でも買うかどうかはまた別の話
>>674 材料力学と構造に関する知識無さすぎ。
バカが何を偉そうに語ってるんだか?w
R-SYS(フロント)が画期的なのは、テンションをかけていないこと。
言い換えれば、スポークがコンプレッション(圧縮荷重)を受け持つ。
そして、細長い物体は圧縮荷重を受けると曲がって壊れる。
これが「座屈」。
座屈に対する強度を持たせるためには部材をある程度太くしなければならない。
だからカーボンでさえ、あの太さが必要だった。
アルミだって太さが必要。
それに重過ぎて誰も買わないぞw
ひっぱってこそカーボンだ
結局、あんなスポークにする意味が無いってことだよな
>>830 材料力学と構造に関する知識を身に付ける前にやることがたくさんありそうだな
精神が「座屈」してる
>>832 軽量化という意味はあるよ。
だがデメリットが多すぎた。
対策品ができたらヒルクライム用にはいいだろ。
ヒルクライムしたら、ダウンヒルあるでしょ。怖くない?
>>830 どんだけ遅レスを顔真っ赤にして書いてるんだw
しかも話し繋がってないし
だから「R死す」なんだよな
流石マビッ糞信者w 層価みたいw
オーバー10万で一番ダメホイールがR死すだからな。
>>846 「覚えたて」とか「年頃」を最近覚えたの?w
>>830 はなにを突っ込まれてるのかいまだに分かって無いんだろうな
太郎「先日リコールの出たR-SYSですが、どうでしょう?今中さん」 今中「いやー僕だったら使いませんね、いや、何と言うか、 とてもチャレンジ精神を感じる挑戦的な製品だと思います」 栗村「今中さんは現役時代、カミカゼダウンヒルと言われ有名でしたが、 おそらくこのホイールでは耐えられないと思います」 太郎「と、いいますと?」 栗村「はっきり言わせていただきますと、ゴミですね」
>>849 そりゃ反論できない人のいいわけでしょう。
>>849 っていうか、
>>830 は書き方こそアレだが内容は間違ってないし、君が何を言いたいのかわからない。
まさに「ただ言い返してるだけ」って感じで反論になってない。
そういえばGIANTの完成車に 似たようなホイールが付いていた時期があったなぁ… あれはスポークにテンション掛かっていたのかな??
最初からスレ読めば分かるんじゃね?
>>841 シャマルやC24-CLとたいして変わらない重量だしな
剛性が欲しい人はクリンチャーがいいとか駄々こねずに値段のあまり変わらないC24-TUを買えと
もっと軽くなるし
>>850 大介「それよりスピナジーというメーカーの…日石カーボンの…」
太郎「ポラールとパンの中にジャムの話あたりはもういいです」
>>854 あれは独自サイズではあるが首ありスポークだったから、
構造としては普通にテンションホイール
861 :
830 :2009/01/26(月) 11:19:08 ID:???
なんなんだこの顔真っ赤っ赤はよ
スポークに圧縮荷重なんて言葉を持ち出した時点でお話になっていませんからw せいぜい顔真っ赤にしてろよ低能wwwwww
R-SYSの前輪はスポークに圧縮がかかる。 それをHUBの内側のリングで支えてる。 ロード乗りなら常識かと思ってたけど、そうでもないんだね。 トラコンプという名称もTraction & Compressionからの由来だよ。 機材の使い心地だけなら乗ってりゃわかるんだけど、構造まで語るなら最低限の知識は必要だと思った。
今更買う奴居ないのに、必死に解説されても。 もし買った奴なら説明無くても良い物買った実感あればそれで十分だろ。
>>867 R-SYS買った連中だって、当時は良い物買った実感であふれてたんじゃネ?
やっぱ最低限の知識とかモノを見る目は大事でそ。
>>870 確かに大事なんだがR-SYS買った人も最終的に損はしないから
今回はほぼ無問題。
>>856 「剛性が欲しい人」にC24はありえねーだろ。
>>870 R-SYSは良いものだよ。
……もう少し安くて、壊れさえしなければ(笑)。
ヤバそうなのは理屈でなく本能で分かるだろ? R-SYS買ったヤツは本能弱ってね〜か?
R-SYSは単繊維ってだけでだめだろw
まずスポークに加重をかけるという考え自体が間違ってるし、無意味な事に気付かないR死す房が必死w
WH-7850-C24-TUの購入を考えているのですが、他にいいホイールがあれば教えて下さい、エロい人。
実測100g増しのアルカーボンになって帰ってくるよ! 半年遅れで
C24-TLはいつ出るんだー
>>830 ちょっと違和感あるので一言。
座屈荷重は形状のみで決まるものじゃないぞ。
C24-CL
RS80ってコスパよさげだよなぁ
Racing Zeroってすごいな。 C24-TUと同価格帯で、さらにクリンチャーなのにほぼ同じ重さ。 ブレーキに不安のあるカーボンリムよりも使いやすいんじゃないの?
ほぼ同じ重さ?????????????????????
じゃあC50−CLでいいじゃんwww ディープリムで、さらにクリンチャーなのにほぼ同じ重さwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、ごめんC50と勘違いしてたわ
アルミスポークなのが×
ロード乗りなのに先代アクシウム乗りの俺。 こないだ買ったMTBのホイール1524gだったよ… 1400g台でいいなら38mm程度のカーボンディープ、 とにかく軽くなら、C24TUの1200g台あたりに手を出したい。 しかしC24TUって、C24CLと品番が似てるけど案外高いのね。
まぁ切れなきゃアルミでも良いけどな
アルミスポークって切れるの? ユーラスただいま4年使用 メンテなし(・∀・)
7850-C24-CLってカーボンアルミハイブリッドとか言ってるけど、要するにWH-7800の進化版の アルミホイールってことなんだよね?
35とか38のディープリムって、効果あるの? もしかして、エアロ効果ではなく剛性アップの効果?
C24CLの良さの9割はクォォォォォォォォって音にある
アルミスポークは振動吸収悪い上にスポークは軽くても重いリム使ってるホイール多い。 なんつっても空力が悪いのがダメ。レース機材とは言えない。
そう言えばR-SYSは空力悪いって言われてるけど実際どうなんだろ?
>>903 にデータ出てるじゃん。
ダントツで空力最悪だが。
最高速は目に見えて落ちる R500 より落ちた orz
57km -> 54km C50-TU でも 60km ギリギリ届くか届かないかのヘタレ君ですが
むぅ…実際に最高速落ちるのか…
キシエリ買えないからキシリトール買ったよ。 アクシウムよりもカルシウム摂取。 俺の靴下、悪臭生む。
結局何がいいんだよ? おはよう
予算と用途と重視する特性は?
予算 30万 用途 レース 特性 ツールドおきなわ おぬがいします
え、C50とC24じゃほとんど空力測定結果はかわらないのか。不思議なもんだな。
C24-Tu買う。実売15万。 集団大落車祭に巻き込まれる 実際沖縄は事故多い 恐らくホイールポッキー のこったお金でまたC24-Tu買って (゚Д゚)ウマー
一番の空気抵抗は人間
>>908 あのホイールに空力(最高速)を求めちゃいけないよ
上り専用と割り切って買う/使うもの
あと、のんびりロングを流すのも良い感じ
>>908 普通は下がらないよ。
オープンプロ36HもハイペロンもキシリSSCもほぼ同じ速度出る。
最高速は体調などに左右されるからね。
>>916 同意。
登り専用としてなら300〜350g実測でカーボンリム化してくれりゃ30万でも買うが。
登り専用機としてのR-SYSは非常に良いので他のホイールは使いたくない。
実際使うこと無いだろうとハイペロンとZIPPの280手組みをオクに流した。
(サーキット用にC50-TUがあるので)
>917 その辺はエアロホイールじゃないじゃん(w 目くそ鼻くそだよ
920 :
916 :2009/01/27(火) 10:40:42 ID:???
>>918 全く同じですね
自分もC50-TUと使い分けてます
R死す と C50-TU で最高速同じなら、流石にプラセボ効き過ぎだろ
あ、登り(<20km/h)限定ならその通りか
どこにR-SYSとC50-TUが同じ速度と書いてある?
>>918 R死すが廃ペロンより良いと言うのは言い過ぎだと思うが?
固さの好みじゃないか?ハイペロンは軽いが柔らかい
R-SYS www
XXX LITEのこともたまに思い出してあげてください
929 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/27(火) 12:24:44 ID:jJstSKCw
質問です。 カンパ ゾンダのシマノフリーは10s専用ですか? 自分のロードは8sです。装着不可能ですか?
"R死す"ってw 似合い過ぎだろ
>>929 8速が付いてるフレームにゾンダ入れる前にフレーム新調汁
エスケープR3にゾンタは勿体無いよ〜
なんでおまいら、最近リンク張るとき海外通販サイトなんだよwww アサヒでも貼っとけばいいだろwww
それ以前に8速のコンポをなんとかする方が先だと思うんだが?
ハイペロンて最近プロが使ってるのをあまり見ないんだけど、 単にリムが低いから目立たないだけかな? 頂上ゴールでもボーラだったりするよね。
>>936 登りオンリーなステージでも無い限りボラの方がトータルで良いと思う
ヒルクライムならまた話は別だと思うがステージレースだと山岳ステージでも
平地や下りが有るからな
登る岳ならハイペロンも良いんじゃないの?
しかも重さたいして変わらんしな
×登る岳ヽ(`Д´)ノ ○登るだけ
リムの重量は結構違いそうだけど
>>937 それって、そのままC24とC50の関係にも当て嵌まる?
>>939 ボラ2 重量:565g(フロント)、740g(リア)
廃ペロン2 重量:520g(フロント)、700g(リア)
約40g差だね
外周部の重さは差が出るって言うけど乗ってもそんなに
出だし違うと思えないんだよな・・・・
>>940 それはどちらも持ってないので知らん
C24-TU 527g+727g=1254g C50-TU 642g+827g=1469g 数字上の差は結構大きいな
>>876 またバカが湧いたw
テンションであれコンプレッションであれ、荷重(加重じゃね〜よww)がかからないスポークは存在しない。
と云うか、存在する必要がないだろ。
すげ〜な。
ディスクホイールを超える完全浮遊型スポークレスホイールの出来上がりだwww
空力最高、転がりも最高だろうな!
944 :
929 :2009/01/27(火) 13:48:58 ID:jJstSKCw
即レスありがとうございます。 2008年モデルは10s専用で 2009年モデルは8/9/10s対応っていう可能性はありますか? 皆様のご知恵を賜りたいです。
>>884 誰が形状のみで決まると書いた?
おまえにはそこにないものが見えるのか?
素晴らしいな!
一度病院に行って脳内検査して来い。
ZONDAに使うチューブはロングバルブ必要ですか?
必要必要ww
ショートだと空気入らないかも
R1 2way C24-CL C24-TL待ち 7850SL キシリ で迷ってる。 アルミで1500g前後なら十分に軽いよね? それとは別に、 R0 2way R0-TU C24-TU あたりでも迷ってるんだけどどれがいいか判断つかん
漏れのは06モデルだが、確か10s専用だったような気がするな- こないだスプロケ外した時、スペーサーは無かった
>>952 どっちかというとジオン派?それとも連邦派?
>>952 まずC24-CL, TU, SLを買ってどのタイヤ形式が好みかを決める。
次に選んだタイヤ形式の物を
>>952 から抽出して買いそろえる。
乗り比べて気に入った物を手元に残す。
他の物は売る。
カユ、ウマ
見た目で気に入ったやつを……っと、スレが違ったか
>>944 カンパのゾンダ〜シャマルとフルクラムのR3〜R0には
以前はシマノ10s専用と8/9/10s用の両方あった
年式の違いなのかショップによっては10s専用がディスコンになってたような
8/9/10s用と明記されてるやつを買っとけ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ 新型R-sysは、重量増だろww ( ( ・ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ω・) ブヒ!! ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ・ω・)・ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω・) ω・) しー し─Jしー し─J し─J ─J
予算:12〜13万 用途:ロングライド(登り苦手) 予定:佐渡210・のと400 予算範囲内でEA90SLXにしようと思うが・・・ SLや他メーカーのホイールがいいか?
>>958 そう言えばこのスレ見てタグを書き換えた店があったような…
>>960 つ 09 SHAMAL ULTRA 2WAY-FIT
上手いこと買う方法を探せば予算内で買えるはず
逆に言うなら買うなら今がチャンス
さらにユーロが下がれば別だけどね・・・・
予算:10万以下で、大英帝国から 用途:ロングライド(登りも下りも平地も好き) 予定:佐渡210・富士ヒルクラ、乗鞍、ツール・ド・ちば、ツール・ド・オキナワ、ブルペ 車体:KUOTA Kebel '08キシエリ エンジン:180cm72kg体脂肪16% 候補 シャマルウルトラ レーシングゼロ 7850 CL24 EA90 AERO キシエリSL PL 今のホイールは、知人に譲る
>>962 > 逆に言うなら買うなら今がチャンス
> さらにユーロが下がれば別だけどね・・・・
もうちょい待てば?てかニワカ乙
>>960 海外通販でC24-TU
後出しでカンパユーザーとか言い出すのはなしだぞ
さすがにユーロ100円割れは無いと思うが、、って板違いスマソ
>>963 上3つならどれでもいいんじゃね?
下2つはリムが重いから嫌だ
968 :
963 :2009/01/28(水) 00:55:21 ID:???
>>967 昨年から悩み続けてますが結論でず、、、シャマルとレーシングゼロって親戚ですしね。
上三つから、見た目と値段、入手可能かで、決めます、THX
>>968 レーシングゼロの非2WAYはシャマルやゼロ2WAYとはリムハイトが違うんで注意
(前者は前後26mm、後者は24/28mm)
スポークパターンも違う……のは画像を見れば分かるか
どっちがいいかは好みにもよるけど
フルカーボンホイールの利点、欠点 +とにかく軽量 −高価 −ブレーキの効きが悪い(都市伝説?) −耐久性、対衝撃に不安あり ってことでOK?
>968 その用途をホイール一本で賄いたいなら その中ではEA90AERO1択だよ。 俺はC50-TUを勧めるけど。
イーストンってアルミリムのは案外安いんだな。 チューブレスとか余計なこと考えなければかなり使えるかも。
50mmと38mmじゃ巡航性能は結構違うものなの? グランフォンドなどで使いたいんですが、結構値段が違うものもあるので。
速度による
独走なら平均速度25〜30kmくらいです
まぁ、30km/hぐらいから効果は感じられるな。
とは言えこの程度の速度じゃロープロで軽いやつの方が良いっしょ…
30km/hをひたすら維持するならディープの方が楽。 加速、減速が多いならロープロの方が楽。
脚次第。 何を使っても大差なし。
今は何使ってるんだろ?
ヒント:平均
今使ってるのが2000g級の、頑丈と整備性だけがとりえの完組なんで 正直言って何でもOKなきはします。
じゃ用途も考えると軽量ロープロがよろしいかと
だなぁ 横風の影響はでかくなるしフルカーボンでもなければ重くなるし、 軽く流す程度なら軽いロープロが良いと思うよ
普段使うものならアルミのセミディープあたりのがいいのかな ロープロってどうなのさ
用途はグランフォンドじゃないの?
>>972 一般にカーボン製品はアルミより衝撃には強いよ
一線を超えると割れたり裂けたりするけど、そのラインが高い
アルミなどの金属でも薄肉だと曲がるだけでなく千切れるし
リムサイドの磨耗についてはシューにもよるがむしろアルミリムより持つらしい
制動力はアルミリム+対応シューには負けるが危険というほどではない(使えるレベルの制動力はある)
剛性はちゃんと作れば軽量アルミホイールより高くなる(
>>2 )
>>985 どうせ何使ってもかわらないんだから
少しでもカタログ重量軽いホイール使おうぜ!
>>945 形状のことしか言って無いから、そう捉えられたんだろw
50mm WH-7850-C50-TU COLE SHURIKEN CARBON LITE T50 45mm SPINERGY FULL CARBON PBO 38mm COLE SHURIKEN CARBON LITE T38 CORIMA 名前忘れた 24mm WH-7850-C24-TU アルミ FULCRUM RACING ZERO TUBLAR
グランフォンドって雨でも走るんでしょ? アルミリムにしといた方が無難じゃないかな。
アルミだと雨でもブレーキが効くの?
グランフォンドは長丁場だし、パンク修理考えると アルミリム、クリンチャーにした方がイイかもね。
ホイールが重くて登りが困ったということもないので(以前はWH-7800持ってましたが自転車ごと盗難) 巡航が楽になるホイールのほうがよいかと思いまして。 普通に考えたらオールラウンドなのはロープロファイルなんでしょうけども。
カーボンよりも、アルミの方がまだマシ。 この差は結構でかい。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。