1 :
ツール・ド・名無しさん :
2008/12/22(月) 23:58:18 ID:0Hkw670Y
( ^ω^)2GET
10万位のロードに付いてる補助ブレーキってのは、簡単に取れるんでしょうか?
>>3 取れる
ワイヤーを一度全部抜くことになる
アウターケーブル交換も必要になるから、バーテープを剥がす必要もある
簡単だけど結構面倒
>>3 >10万位のロードに付いてる補助ブレーキってのは、簡単に取れるん
ブレーキワイヤー&バーテープ の交換が必要かな。
前スレでスパイクタイヤの話が出たが、 ママチャリ対応のスパイクタイヤもあるんだな。 取り付けて雪の上をヒャッホーしたいけど、肝心の雪がないんだ(´・ω・`)
>>968 :ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 13:49:46 ID:???
105のクランクについて質問した
>>963 です。。
ご回答有難うございました。
ロード乗りはローディと言いますが、マウンテンバイク乗りって何て言うんですか?
トレイラー カントラー ヒラー
山チャリスト
MTBでガチで荒野を走ってる人って ロードバイク乗りと比べると極端に少ないような気がする 朝早く起きてちょっとダウンヒル・・・とか無理だから仕方ないが
最近は特にそうだね。
>>11 くらんかー
ちゃりんかー
まうんてんばいかー
17 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/23(火) 16:31:42 ID:wAgmPFEZ
高校生などが使用している自転車にはハンドルが真っ直ぐなやつと曲がったやつ(ママチャリ?)がありますよね 自分は真っ直ぐなタイプしか乗ったことないんですが長距離走る場合(30kmくらい)ママチャリのが楽なんでしょうか? 普通の道路走るんですが長距離はマウンテンバイクのほうがいいのかなぁ。。。
>>12 ヒラーってwヒルクライマーくらいにしとけよw
>>17 30kmくらいなら大差無いよ。
好みで選べばOKだね。
舗装路で長距離行くならMTBよりもロード、クロス、ツーリング車等のほうが楽だと思うよ。
>>17 サドルのほうが大事だと思われる。
30kmくらいなら軽快車で大丈夫だと思う。
スポーツ車の場合、荷物も問題になる。
>>17 ままちゃりと比べてなのか クロスバイクに比べてなのかよく分からないけど
普通の道なら クロスバイク ランドナー ロードのほうが走りやすいと思うけど
すみません質問なんですが、 シマノの9速用のハブに、10速のスプロケットを取り付けて 正常に動かすことはできるのでしょうか? やってみたんですけど、トップギアでチェーンがエンドをガリガリやるので 今の状態では使い物にならないです
平地は100回転がどうのって言うけど、個人的感想では 平地って誰かの後ろに着いていけば何km走っても大して 体力は減らないので結局のところ登りでほぼ全て決着がつくと思う。 なので練習はひたすら登りの特訓をしていればレースに勝てるようになる という論理にたどり着いたんだけど、これについてどう思います?
風洞実験をしたいのですが、近くに施設がありません。 みなさんはどうしてらっしゃるのでしょうか?
>>22 >シマノの9速用のハブに、10速のスプロケットを取り付けて
いろいろある。型番がわからんと。
今自転車乗りに興味があります。 知識を身に付けるのにオススメのサイトや書籍を教えていただけないでしょうか?
>>26 >自転車乗りに興味があります
え? 俺に興味有るの?
>>26 エンゾ早川という人の
間違いだらけの自転車えらびは必読です。
10Sのスプロケつけるにはスペーサー必要じゃなかった?
>>17 ママチャリに拘る場合で真っ直ぐなハンドルと、
俗に言うママチャリハンドルを比べた場合、
ママチャリハンドルのほうがポジション変えられるよ。
(真ん中持ったり、ミドル部分も持てる。
自己責任だが真ん中持って、普段握る部分に腕を置いて楽することも出来る)
でも真っ直ぐなハンドルに慣れてるなら、
バーエンドバー着けたりすれば多少は変わるよ。
どうしても物足りなければドロップハンドルも着けたり出来る。
>>26 エンゾwでGIOSを選びましょうw
エンゾは知らんけれども
ターザンのムックは買って損はないと思った。
とりあえず一台買って乗ることが先決だと思う。
>>22 9s用ハブに10sスプロケを付ける事(スプロケ付属スペーサーを挟む)自体は問題無いけど、
チェーンが当たるのはフレーム形状の問題っしょ。
トップギア歯数を変更しないと駄目かもね。
自転車が欲しくてオークションを眺めてたんですが 見た目が気にいったフレームがあったので衝動買いしてしまったです・・・ 組み立ての知識がないのですがこれから頑張って組んでみたいと思ってるのですが お勧めの書物 サイトなどがあれば教えていただけませんか?
組むだけなら馬鹿でも出来るだろ パーツが揃ってればの話だが
>>35 部品の説明書。
部品を買った店の親父。
バイクリペアマニアル。
なるしまフレンドで組み立てのdvd売ってたような気が。 しかし工具とかあんの?
39 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/23(火) 18:05:46 ID:ie4vlySK
組立の工具だけでオクの買値近くいったりw 買ったのはリタノフ?
フレーム買った事は忘れた方が良いと思う。
@フレームを再度オクに出品して、フレーム買ったことは忘れる。 A大金握り締めて自転車屋に持っていき、全てお任せで組んでもらう。 Bこのスレで実況しつつアドバイス貰いながら自力で組み立て。
44 :
35 :2008/12/23(火) 19:41:48 ID:???
晩飯の用意してたら こんなにレスが・・ありがとう
>>36 パーツも何も・・・フレームだけの状態です
>>37 当方田舎者で・・町の自転車屋のおじいちゃんおばあちゃんだと
MTBなにそれ? ランドナー 誰それ?って感じなので
通販メインになりそうです
よって店で教えてもらうとかは厳しそうで・・・
>>38 工具は・・・ダイソーで六角レンチだけは買いました・・・OTZ
ま これからも必要だろうから ある程度のものは買い揃えようとは思ってます
>>39 もちろん リターンオフです
>>40 当方英語がさぱーりで・・・すいmせん
>>41 いっぱい情報ありがとうです 読み応えありそうなのでこれから読んでいこうと思います
尚 ヘッドパーツとかは・・・自分では50年掛かっても無理そうなのでやりません・・・
>>42 やっと恋人に出会えた気分なのに分かれるなんて・・・・
>>43 sせっかくの試練を与えてもらったので自分で頑張ってくみたいな〜っと・・・
いきずまったらここにまた相談に来るかもです・・・
いっぱいありがとうございました
>>44 自転車屋はじーさんだろうとなんだかんだいって
ゼロから組み上げられるよ。
教えてもらいながら組んでみたらいいと思うよ。
46 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/23(火) 19:50:30 ID:e27OS+JR
ママチャリ(軽快車)の調整についての質問です 前輪だけスムーズに回転しません (前輪を持ち上げて手で回転させようとしても回わないぐらい) ペダルを漕いでも前輪のせいで中々進まないのですが、どう調整すれば直るのでしょうか? 泥除けに車輪が擦れていたりする訳でもなく ただ前輪が重くてスムーズに回りません
こんにちは Vブレーキのクロスバイクなのですが、ブレーキの効きが悪くなりました。 ブレーキパッドを交換しようと思い、店を覗いてみたのですが、 シューだけと金具がついたものがあり、金具付きは長さが何種類かありました。 これはどれを買えば良いのでしょうか?選ぶ基準を教えてください。 また、ブレーキはVブレーキ用で、長さが合えばどれでも使えるのでしょうか?
>>47 どれもおなじ規格だからおk
どれが良いかは調べるか聞くかするべし
>>46 そこまで重いとなると、ベアリングがイカレてて調整で直るような問題じゃないかも。
ハブ交換が必要かもね。
自転車屋で見て貰うといいよ。
>>49 >ハブ交換が
ハブだけ交換というわけにもいかんだろ。
ホイール交換になるかと。
一般車はホイールごと変えた方が安いかもね
>>50 そこら辺は持ち主が判断すりゃいいでしょ。
ハブのみ交換は不可能じゃないんだし。
53 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/23(火) 21:47:45 ID:M+as90Jo
>>49-50 親切にありがとうございます、詳しく見てみたら
前輪のブレーキゴムの右側だけが、
常に車輪に接触しているのが原因でした。
どうすればゴムの位置を調整できるんでしょうか?
>>53 てめぇ このやろうw
ブレーキを本体に留めてるボルト・ナットを緩めて、
左右均等になるようにしてから、再び締める。
アームを握ってギュッ
この流れワロタw
フルクラムのレーシングZEROが格安で売っているショップ教えて下さい。
>>17 レスが遅くなったが、
ママチャリはご近所を徒歩で行くより快適に便利に走るのが目的なので、長距離には向いてないと思うよ。
いろいろ便利な=余計なものがついてるのと、部品が重いから、脚の仕事量が増えるのと、
上体を起こしたポジションのせいでサドルに多くの体重がかかるから長時間乗るとケツが痛くなりがち。
30kmつぅとママチャリだと2時間コースだと思うんだけど、しんどいと思うぞ。
普通の道路を長距離走るならロードレーサーがお勧め。既に言ってる人がいるけど。
より遠くへより速く走るために余計なものがついてない。
車体も軽いし、手とケツとペダルで体重を三分するから各部への負担が軽い。
少ない力で走るので身体への負担が少ない。
適切なギア比で発進、巡航がらくらく。
次点がクロスバイクかな。
その次がマウンテンバイク。
マウンテンバイクは未舗装の道を走るためのものだから、舗装路に対しては余計なものがついてるからな。
そんな感じ。
なんで輪行袋ってあんなに高いんですか?
世間一般に輪行袋を持ち歩く事が流行れば安くなるかもね
やっぱり数が出ないからなのかね。 縫製とかに金かけてるかと思ったけど 実際そうでもないしね。 探せば5000円前後で手に入るよ。
生地も良いの使ってるからじゃないかな。 なるべく軽くて、薄いけど、突起物で貫けないような丈夫さも求められるし。
生地は出来るだけ軽くて引き裂きに強いモノ モロモロ入れると10kgを越えることもあるから 縫製だって強い糸でしっかり縫ってるだろうし もともと製造コストが高いうえに、数が出ないから余計高くなるんだろう
自作すると安上がり。その気になれば、超軽量袋が三千円くらいで出来るよん。
66 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/24(水) 20:42:48 ID:jtXQgEBF
特殊な生地を使ったものもあるけど、 ごく一般的なナイロンのもあるよ でも高い
クリスキングのヘッドってシールドベアリングらしいけど メンテしなくていいの?
69 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/24(水) 20:55:24 ID:CWZmamN3
ロードに乗って約1年経ったのですが、乗った次の日に持病の首のムチウチが再発して3日程痛みます。 そのため、ドロハンをフラットバーに交換しようかと思いますが、何か注意点はありますか?また、交換をショップに頼んだ場合の、だいたいの工賃が分かれば教えていただきたいです。 車種はアンカーのRCS5で、交換するフラットバーはまだ決めていないです。 ちなみに、ポジション、フォームはショップの方に見てもらい、直しましたが痛みが直らないです。
なんでサンタクロースといえば、白髭フサフサの爺ちゃんがデフォなんだろう? セクシーな姉ちゃんやガチムチの兄ちゃんでも良くないか?
71 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/24(水) 20:58:22 ID:CWZmamN3
>>69 に補足ですが、マウンテンやクロスに乗ると首は問題ないです。
医者は、長く反らしているのがよくない、と言っていました。
なので、ハンドルが高くなればドロハンでも構わないのですが……
>>70 え? 何いってんの??
キミの棲んでる地域だと白髭なの?
>>69 ドロップでも、アヘッドならステムの上下ひっくり返してみるとか、短いステムにするとか、
バーテープ巻きなおしだけどブラケットの位置を上にずらすとかやってみればいかがかと。
車種というよりポジションの問題じゃないかなと推察。
ドロップのハンドルひっくり返すのは勘弁な。
>>69 工賃は5000円〜って所じゃないかな。
シフター、ブレーキレバー、FD、ステム、ハンドル、グリップで30000円〜くらいかな?
ヘタにいじるより新しいの買った方が良くね? 中途半端な改造はどっちつかずになってしまう。
なんか勿体ない気もするしね。 でもドロップが嫌なら仕方ないか・・・
ワークマンにて、『長靴のインナー』(ネオプレーン製)とか言う、いかにもシューズカバーになりそうな物が売ってるんですが、実際にアレをシューズカバーに改造して使ってる方とか居ますか? 自分、学生なので金が無く、買ってみようかと迷ってるんですが、使い心地、耐久性、切り抜いた感じ、専用品との差とかを教えて頂けるとありがたいです。
>>77 単価1000円もしないんだろうから買って試してみなよ
ネオプレンなら若干伸びるだろうし
>>77 使い心地 ○
耐久性 △
かっこよさ ×
コスト ◎
玉当たり調整は完璧か?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? (‘A‘) ? ? ? ? なんだか無償にこぴぺしたくなる? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ナノに初心者こぴぺできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
84 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/24(水) 22:38:52 ID:Zm8/yfRa
Seat post Diameterが31.6mmのフレームってシートクランプは34.9mmのやつを使えばいいんですよね。 まだ現物がないんで計れないんです。
今度のZ34いいおね!レブまで吹けなくても筑波7秒台か・・・。 もう試乗した奴いる?
>>88 とん。
手持ちのシートポスト27.8mmのフレーム計ってみたら、クランプ径31.8mmだったよ。
あやうくまた、31.8mmのやつポチる所だった。
迷ったら一番デカイの! 緩かったらシム噛ませ!
TTフレームとロードフレームの違いってなんですか?
前から見れば分かるよ
94 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/25(木) 01:36:28 ID:umxEsYD7
>>92 曲がることなんて考えない。直進あるのみ。
エンゾの本読んだら、クロモリロードが欲しくなってきた パナソニックのでも買おうかなぁ
エンゾに影響されてはいかん。 笑われるぞ。
97 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/25(木) 09:13:33 ID:eipRtcdW
ショップでフロントサスの洗浄、分解してもらうと相場でいくら位ですか? オイラの所は、オイル代含め二万かかったんだけど、そんなもんですかね?
>>95 パナソニックのクロモリロードは「今」殆ど売ってないよ。
100 :
97 :2008/12/25(木) 11:07:29 ID:eipRtcdW
サスはMARS Super。 状態は、二年前にオーバーホールしたので、特に問題もなく、定期メンテでやっもらいました。
ならまぁ妥当な価格だと思うよ。
>>100 O/H後二年も乗ってたならシール類も交換済みっしょ?
なら料金はそんなもんじゃない?
ボッテるから二万もだすのはあほ
>>95 少なくとも長持ちはするよ。フレームは。
自分はもらいもので、前のオーナー含めて15年くらい乗ってるしろものだけど大丈夫。
でもさるフレームビルダーに話したら、それはいくらなんでもへたってるって言われたけどな。w
105 :
97 :2008/12/25(木) 13:55:48 ID:eipRtcdW
回答ありがとう だいたい相場並ということですね
106 :
ベティコっぽい :2008/12/25(木) 13:58:49 ID:uhVo9wZE
トレックのカタログって有料? この前勝手に持って行ってしまったのだが
107 :
猫 ◆sESt9NPnFg :2008/12/25(木) 14:16:30 ID:JYvgbQ59
>>106 値段とかバーコード印刷してなかったら無料だと思う。
108 :
ベティコっぽい :2008/12/25(木) 14:19:11 ID:uhVo9wZE
>>107 書いてなかった
ちなみにフェルトはバーコードはないが値段付きだった
店員に「カタログちょ〜だい!」って言えば無料か有料か判るじゃん・・・
111 :
ベティコっぽい :2008/12/25(木) 14:21:28 ID:uhVo9wZE
無料のカタログに値段付けて売ってる場合もあるぞ
>>106 有料か無料か分からない物を勝手に持って来たってお前…手癖悪すぎ。
有料だったらどうする気だったんだ
昨日の夜急に吐き気がでてきて 夜勤で疲れたかなと普通に思ってたら 今日買い物途中に生理になったことに気づく。今回は少し早く来たわけからか 生理前になると しんどさがもうくるかもうくるかという思いに気づかなくてよかった。 ただ生理になってから買い物中は下腹部不快としんどくて 倒れそうだったな。
>>70 あのキャラクターと衣装はコカコーラ社が始めたモン
119 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/25(木) 19:28:16 ID:JYvgbQ59
カタログw
ワイズロードはカタログ有料だった たしか200〜300円ぐらい この業界では代理店がタダで持ってきたカタログに 値札貼って売るのが一般的なのかね? カタログを手に取ってパラパラめくっていたら 店員がガン見してきたら、知らずに持っていく人が多いんだと思われる
ビックやばいのかな…?
この不況下で自転車屋さんは儲かってますか?
>>122 まあ上半期にガソリン高騰・自転車ブームで一儲けしたから今年は大丈夫なんじゃね?
来年はどうかしらんが。
>122 東証に上場してるサイクルベースあさひは笑いが止まらないみたいだよ。
ワイズのカタログ 全部の店は知らんけど 上野・赤坂・池袋は値札貼って売ってたよ たしか210円
ハンドリングをクイックにしたいんだけど、 F:650C、R:700Cにしたら良くなるかな?
フォークを180゚回転させて取り付ければ超クイッカーっすよ
昔俺が乗ってたVFRとかNSRのF:16インチの切れ込んでいく ハンドリングが理想。 自転車でやって効果があるのかどうか、いきなり自分のマシーンで 試すのは心配。
stiィアグラでコンパクトトリプルなんだが リアディレーラーだけデュラとかにしても互換ありますよね。
7800GSならよい 7900は無理
ありがとうございます。
RD7900でもリアが11-23未満ならギリギリいける可能性がある
動き幅の関係でしょうか? やはり新しいものの方が良いのですよね。
何を求めてるのか書かないとよく分からないけど RDだけをティアグラ→デュラエースに変えても 変速性能は全くといっていいほど変わらないよ
(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ←この顔文字の元ネタって何ですか?
7900SSはキャパシティが33Tに上がったからね。 7900GSは出ない気がする。 トリプル(コンパクト?)ならフロントの歯数差は22Tだろうから、 リアの差を11T以下にすれば使えるんじゃない? STI自体の互換性はあるみたいだね。 ちなみに7900はお値段もずいぶん上がってるぞw
俺もエンゾ早川の本読んでみたんだけど 著者の個人的なこだわりを排除すると ・安いカーボンフレームは糞 ・アルミフレームで良いモノはごく一部だけ ・価格と性能を考えればクロモリフレームのほうが良い ・完組みホイールは10万円ぐらいから、それ以下なら手組みの方が上 ・チューブラーの方がクリンチャーより性能が良く、乗り心地も良い ・カンパニョーロはグレードによる性能差がシマノ以上に無い ってことかな? たしかにこれ読むと クロモリフレーム+手組みホイール+チューブラータイヤ のバイクが欲しくなってくるわ
宗教はお断りです
すみません、カンチ使っているのですが よく効くようにしたいと思いシューを評判のよかったM65Tに変えてみました でも思ったより変わり映えしません。 レバーを引いてからの反応が鈍いように感じます そこでワイヤーとアウターを変えようと思うのですが、それぞれなにがいいでしょうか? あと、チドリの価格帯にずいぶん開きがあるように思いました。100円くらいから2000円くらい。 あれは何の差なんですか?
141 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/26(金) 02:50:54 ID:xTtc9awX
>>140 >そこでワイヤーとアウターを変えようと思うのですが、、それぞれなにがいいでしょうか?
さあね。俺はシマノ。
>あと、チドリの価格帯にずいぶん開きがあるように思いました。100円くらいから2000円くらい。あれは何の差なんですか?
価格の差
>>140 アウターはちと高いけどノコンがオススメ。
も少し安いのならユネックスのウルトラ。
ノコンをカンチに使えってか? 消耗品のノコン使える財力あるやつぁもちっとマシなチャリに乗ってんべ?
>>140 アウターにワイヤー通すときにケミカル入れてみるのも効くと思うが。
あとは無理な取り回ししてないかどうかチェックくらいっか思いつかん。
ステムを取替えた後で、フロントフォークがガタ付くので ステムの水平方向のネジを緩めてから 垂直方向のネジをグイグイっと締めたら 「バツンッ」って感じの音がしてネジがバカになってしまいました。 フロントフォークのガタはなくなりましたが、 ネジと受けがどうなってしまったのか確認したいのですが バカになったネジが締めようにも外そうにもどっち方向に回しても キツメに空回りする感じでステム自体を外すことができなくなってしまいました。 ここは素直に自転車屋に持ち込んだ方がよいでしょうか?
>>147 自分で出来ないなら持ち込むしか無いのでは?
>>147 垂直方向のネジは調整用だから、受けがイカレるほど強く締めたらベアリング壊れるよ。
そのままの状態で(絶対に乗らずに)自転車屋まで押して(あるいは車載)行くべきだね。
>>147 多分スターファングルナットをねじきったと思われる症状です。
解決法はドリルで引き上げボルトの頭そのものを浚ってしまうしかありません。
ただし、その後使い物にならないナットを叩き出したり、新品をコラム内に圧入しないとなりません。
引き上げボルトに過大なトルクをかけてしまう貴方には到底無理です。
カーボンコラム等に使われるプレッシャープラグならネジがナメってるだけの場合もあります。
その場合、天辺をゴムハンマーかプラハンマーでぶっ叩けば中のウスが緩んで抜けるかもしれません。
しつこいようですが引き上げボルトに過大なトルクをかけてしまう貴方には到底無理です。
というより理解できましたか?
148 の言うようにショップに持ち込んでください。
スチールのスタファンだったら物凄いトルクで締めたんだろうね。 玉やハウジングが損傷してそう。
みなさん、ありがとうございます。
会社の帰りに自転車に持ち込みます。
>>150 さんの分かりやすい説明で100%近く理解できました。
以前にも可変ステムの固定ネジを捻じ切ったり
シートクランプのネジを捻じ切ったり
どうも力の加減が苦手なようです。
スターファングルって、五角形というか星型に溶接してあるようなアレのことですね。
アレを捻じ切ったとなると...orz
あれはベアリングの玉あたりを調整するもので、 ステムを固定するものじゃないんだよ。 力加減が苦手とかそういう問題じゃなくて、 構造を全く理解していない。 それじゃ壊れるよ。
修行の旅に出て、手ルクレンチを手に入れるんだ! 工具屋さんでトルクレンチ買ってもいいけど。
>>153 垂直と水平でガチガチに固定するもんだと思ってました。
イチから勉強します。
>>154 うっす、いつか手ルクレンチ手に入れたいと思います。
壊れたスターファングルナットは叩いて下に追いやって、 ヒラメのプレッシャーアンカー使うとイイよ。
105コンポを購入しようかと思ってるんですけど、シルバーにするかブラックにするか迷ってます。 フレーム系全てブラックで、サドルだけ白、ホイールはリムがくろで、ハブスポークは銀です。 タイヤはサイドが赤(tufos33)、バーテープは黒(白に替えるかも) 全てブラックだとやっちゃった感でますかね?
俺的にはシルバーかな。
>>140 です
>>142-146 サンクス。ちょっと探してみます。
部品は通販に頼るのが現状で・・どうしても外せないから慎重になってしまうんですorz
引き上げボルトは、ヘキサゴンレンチの短いほうを持って ちょっと強めにキュって締めるぐらいでいいんだよ それに、ステムを締め付ける前でないと意味が無い ボルトを無理矢理引っこ抜いて、スターナットを打ち込み直しだな モノの価格はたいしたこと無いけど店によっては工賃高いかも
>>157 フレーム真っ黒って時点でオタ臭がするから
正直どっちでも違和感は出ると思う
ブラックモデルといってもクランクは真っ黒ではないし
FDも黒いのは一部分だけ
チェーンはシルバーだろうし
105よりカンパのベローチェのほうがいいよ
>>161 >フレーム真っ黒って時点でオタ臭
ってのはどして?
じゃ俺は関係ないってことか
服なんかも、普通の人が着て「これはないw」ってのも イケメンが着ると「なんかありかも…カッケエ」ってなるな
今月8日の朝、車にぶつけられて前輪が歪みました。 特に怪我もなく、相手から修理費も出してもらったので それはそれでよかったのですが…。 相手が「修理費は全額出すので自転車屋の見積もりを下さい」 と言うので近所の自転車屋に見積もりを出してもらいに行ったら、 「うちで直すならタダだけど直さないなら見積もりの発行は5000円」 と言われました。 ちなみに、車種はアルベルトで、フロントフォークとホイールと チューブの交換、それに工賃で30620円でした。 通勤の足だから直らないと困るので修理に出したのですが、 何の音沙汰もないので15日に電話したら、「メーカーには この色の在庫がないので今塗っているらしい」とのことでした。 「24日に入荷します」とも言われました。 そこからまた何の連絡もなく、今日の夕方に聞いてみたら、 「まだ入荷してないし、メーカーは明日までやっているけど 担当の営業と連絡が付かない」と言われました。 ここで知りたいのが、 1.修理費用は適正なのか 2.フロントフォークは壊れやすい部分だと思うのですが、 メーカーは在庫を持っていないものなのか 3.メーカーが回答した納期日が2日も遅れるものなのか ということです。どなたか教えて下さい。
高い。
>>167 とびこみの客への対応としては安いほうかと
アルベルトのようなシティサイクルの場合
そこまで大掛かりに修理して乗り続ける人は少ないと思うので
フォーク単品を即供給できる体制は整っていないと思う
それと、フォークはそうそう壊れる部分ではないです
納期遅れはどの業種でもあることです
嘘つけ。
フォークが壊れるからフレームが助かるんじゃん?
>>167 遅れる、と客に一報もない店は基本的にロクな店じゃないよ
アルベルトって希望小売価格54,800円だぞ 10〜20%引きの店が多いから実際は4万数千円 見積書取っても修理しないって奴が大半だと思う だからそんな事言ってるんだろ
それに、新車なら3年間の盗難保証つき 自転車屋のオヤジが「どうせ見積もりとっても修理しねえんだろ」 って感じの態度なのは無理もない
いや、修理は頼んであるわけでしょ?
ベルトドライブってちょっと憧れるわ メンテ不要で錆びないって凄い
177 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/27(土) 00:06:45 ID:+4oKeupj
>>176 ベルトドライブで内装8段だったらあこがれる。
ローディーがそんなもんに乗って 一日に数十キロ走って、坂道でダンシングとかしたら速攻で切れそうだな
>>178 話の腰を折ってしまったKYな人ですね。
多分、アルベルトのドライブベルトは全てゴムだと思ってるんだろうな・・・
ローディーごときの立ち漕ぎ程度で切れるようなベルトじゃぁ話にならんだろ。 坂道で立ち漕ぎして速攻で切れるようなベルトドライブの自転車なんてテスト段階でボツだろ。
ベルトのほうが寿命が長いような気がする。 チェーンはピンが消耗して伸びるし、最後にはギアにかみ合わなくなるし。
まぁ、メンテナンスフリーのベルトドライブは通学やお買い物にはいいと思うよ。 油でズボンの裾汚れないし。
ベルトといっても、ストライダみたいな貧弱なのから スクーターに使われているような強靭なのまで色々だからな
バイクのハーレーは80年代からベルトだね。 ケブラーとかアラミド。 重量車だし、トルク変動も大きいからベルトに掛かる負担は大きいが、 金属チェーンの3〜5倍の耐久性がある。 ベルトのメリットはこの耐久性の他に、メンテナンスフリー、静粛性、ショックを和らげる、軽量化、等。 逆にデメリットはチェーンのように簡単に長さを変えられないし、両面が使えない、 輪になってるので、構造上使えない事がある、幅が広くなる、ディレーラーのような変速機には使えない、等。 コストは量産すればチェーンとそれほどかわらないと思う。
>>167 > 1.修理費用は適正なのか
適正です。
> 2.フロントフォークは壊れやすい部分だと思うのですが、
> メーカーは在庫を持っていないものなのか
Fフォークだけの在庫は無い。
フレームセットになる。
しかも大抵は需要期を過ぎるとセットも無い。
> 3.メーカーが回答した納期日が2日も遅れるものなのか
年末だしなー
数ヶ月遅れることもあります。
パーツ単位で注文できるなら在庫あるだろうよ 大量に持ってるかどうかは別だが
自転車 修理 料金 で検索すると、一般車のフォーク交換料金を載せてる店が結構あるようだけど、 これはよくあるケース、って事ではないの?
んなわけねーだろ
191 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/27(土) 17:39:32 ID:+4oKeupj
>>189 フロントフォークには、何かに衝突した時に曲がって衝撃を
やわらげる、バンパーのような機能もある。
だから、フロントフォークの交換の需要はそれなりにある。
タイヤ止めとか、歩道の段差のりあげて壊れるのは たいてい前のホイールとフォークだからな
>>191 街乗り車ではないよ
たまに壊れたのを「直せますか?」とくるけど
大体の費用を教えると「それじゃあ、新しいの買ったほうがいいですね」となるのが99%
うち、自転車屋なので実体験です
オクで購入した中古のホイールにスプロケがついてたんですが、外そうとしても外れてくれません。
(8SのDURAがついていたのですが、工具の方を舐めてしまいました。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sproke.html のやり方をまねたのですが、古いのだとやり方が違ったりするんでしょうか?
ちなみにMTBのホイールに引っ付いてます。)
仕方ないのでお店で外してもらおうと思うのですが、その場合、新しいスプロケはその店で買ったほうがいいのでしょうか?
1世代前?のアルテグラ6500(9速)を取り付けたいのですが、取り寄せできるものなのでしょうか?
また、スプロケを自分で持ち込んだ場合、工賃は普通幾ら位取られるものなのでしょうか?
(オクで中古品を購入して、自分で付け替えるつもりでした。)
すみませんが教えてください。<(__)>
>>194 外し方はそれで合ってるけど、固着しちゃってるのかなぁ?
以前、鬼トルク締め&長期ほったらかしで固着したロックリングのギザギサを壊しちゃって、
ロックリングをグラインダーで破壊して外した事あるけど、
面倒臭いしショップに任せるのが手っ取り早いかな。
500〜2000円(モノの状態と店によって変わってくる)くらいで外して貰えると思うよ。
65のスプロケが手に入るかどうか俺は知らないけど、
オクの中古は摩耗度合いが不明だし、なるべく新品(未使用品)使ったほうがいいと思うよ。
たしか7400はトップ締めだったよね? あさひのページ参照して作業してるなら7401なんだろうけど。
>>194 その程度のことを店に問い合わせられない貴方は、自転車になど乗らない
方がいいですね。
対応は店によって違うし 直接店に聞けよってレスも多いけど 聞けない人も多いんですよ。
対応が店によって違うのはわかるけど、 その事と店で質問出来ない事とは何の関係も無いように思えるんだけど。
店へ問い合わせ出来なくて困っている人のために、 問い合わせ代行業やったら儲かるかな? 自転車引き取って店へ持って行くオプションメニューも用意したりして。
馬鹿親切じゃないやつがいるね。
>>199 文章がわかりにくかったね
直接見せに聞けよって内容の質問も多いけど
それができない人がここに来てるんだろうということ
効きにくい雰囲気を作り出す自転車屋にも問題ありだな
みなさんレスありがとうございます、どうにもならないので明日お店に持っていきます。 お店で聞いたらうちで買えって話になるんでしょうが、取り寄せですごい時間掛かったり、 在庫ないので普通にMTB用のにしろとかいわれたらやだなーとか考えてました。 別に怖くて店に聞けないとかじゃないです。。。だいぶ強面の人ではありますが。 >196 トップ締めってなんですか?スプロケの締め方にも何種類かあったりするのでしょうか?
でもさ、「店で聞け」ってレスが付くのは、 現物見ないと判断出来ないような問題の場合じゃない? 現物見ずに推測でレスするのもなんか不親切な感じがするなぁ。
>>204 そのホイール持ってってさ、交換云々の話はせずに、
「コレ緩めるだけお願いします!」って言えばOKだよ。
ライトなんですが、0.5WのLEDが1つのものから1Wのが2つのに変えたら 明るさって相当違うものなんでしょぅか?
208 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/28(日) 00:13:20 ID:19KC34BQ
自転車の福袋ってどこかありますか? 東京在住です
Rホイールだけ持ってサイクルベースあさひにでも行けばいいと思うよ これ外してくださ〜い、って あそこは飛び込みでも丁寧に対応してくれるよ
神奈川に住んでるのならエイドステーションって店おすすめ 「ここで買ったんじゃないんですけど、スプロケだけ外してください!」 って気軽にお願いすればいい
助けてください。 タイヤ交換がうまくいかない・・・ 最後の詰めでタイヤが過去に例が無いくらいキツすぎてハマらないんです。。 手じゃどうしても無理だしレバーでグリってやってチューブ3本駄目になって涙目です。 レバーを入れるときにチューブには空気いれて挟まないようにしてるんですがどうも無理のようで。 過去5回くらいやってこんな事なかったのに・・・アドバイスください。
>>212 タイヤレバー突っ込みすぎるからチューブが破れるんだよ。
>>212 タイヤレバーを深く差し込みすぎですね。
もう少し浅く差し込んでください。
それから、チューブに空気を入れすぎるとタイヤが入りにくくなります。
少し膨らむ程度でいいです。
こんな事はないとは思いますが、リムの種類と適合タイヤは間違ってないですか? W/OにH/Eは入りませんよ。
216 :
212 :2008/12/28(日) 02:26:51 ID:???
>>213-215 なんとかうまく入ってくれたみたいです。
朝になって空気が抜けてなければですがw
空気は入れすぎず、レバーは浅めですね。
自分としてはいつパンクしても余裕だと思い込んでいたので
出先50キロ地点とかだったら完全に終わってました。。
ありがとうございました。
217 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/28(日) 09:08:09 ID:FlBfLIPj
>208 タキザワサイクル
218 :
35 :2008/12/28(日) 12:03:52 ID:???
サーリークロスチェックのシフトレバーなんですが ハンドルの所についてて操作が自分では難しいです ランドナーみたく ダウンチューブにWレバーに交換したいんですが 9段用Wレバーを買えば あとはつけれますよね? それともフレームに何か足さなくてはいけないでしょうか?
フレームに台座があればOK ない場合バンドタイプになるかと
220 :
35 :2008/12/28(日) 12:22:36 ID:???
>219 ありがとうです Wレバーをつけるあたりに金具が付いてるんで 多分それが台座になるのかな?って思ってたりしてます・・・ 交換に挑戦してみます
組み上げるのは可能だけど、部品の在庫はあるんかな?
問い合わせてみます。
オススメのフロアポンプありませんか? もしくはこれは地雷だから気をつけろとか。 いま使ってる無名ポンプの気圧計が壊れたもんでこれから買ってくるんですが・・・
無難にトピークのとかでいいんじゃないか? 使ってるショップも多いから耐久性もありそうだし
>>224 giyoはだいたい評判が良い
まあトピークが入手しやすいと思う
トピークは数が出てるから比例して悪評も多いけど悪い物じゃない
>>224 誘導禁止だけど、親切心でここは言っとく。
ポンプスレがあるからそこで聞け。
やたら詳しい。
初心者丸出しだけど教えてくんろ。 仏式バルブのチューブ買おうとしたら バルブ長が2種類あったんだけど、 どういう使い分けしてるんでしょうか? 好みの問題?
リム高によって使い分ける。 ロープロファイルのリムにバルブ長いの使ったって、重量バランス崩れるだけだし、 ディープリムに短いのだとポンプが届かない。
>>231 ディープリムでぐぐるとしあーせになって空気抵抗が減る
>>231 長いのはディープリム用
大は小を兼ねるので、長いほうは普通のリムで使える
逆は無理(バブルを延長する部品を使えば使える)
>234バルブな。ちょいもちつけ。 ちなみに延長する奴は バルブエクステンダーって名前
くそッ バブル景気が延長できればッ
>231 自分の自転車のリムのタイヤと接するところからバルブ穴までのだいたいの高さを目安にするといい。 >234 バブル崩壊の事をバルブ崩壊って言うやつに水だだ漏れだなって言ったのを思い出した。
セミドロップのハンドルが欲しいんですが なかなかいいのが見つかりません なにかオススメないですか?
日東 RM016
アライの鉄セミドロップ
サカエ ロイヤル
セミドロだっていってんだろ
手組みホイールを頼もうと思ってるんだけど カンパのハブにシマノのスプロケって装着出来るの?
フリー換えれば付く 別途フリー代8000円ぐらい必要。
レーパンって、洗った後は裏返して干すんですか?それともそのまま干せば良いんですかね? 初心者なもので、、、よろしくお願いします。
自転車通行禁止の車道って例えばどんな所ですか? こないだ車道を走っていたらパトカーに歩道を走れって言われてしまった…
昔からだが尿の量が少ない気がする その分回数が多い。ギリギリまで我慢したのに あまり出なかったり。尿ペットボトラーに聞きたいんだが 500mlのどんくらい出る?
>>246 俺は脱いだ状態で裏返したまま干してる。
これで困ったことはない。
>>247 自動車専用道路とかバイパスとか橋とか
標識出てるから確認したらいいよ
>>250 標識が出てるような道路だと入ってしまったら逆に歩道に
上がることはできないはずだ。パトカーに言われたという事は
歩道と車道が完全には区切られていなかったということだろ。
そういや自転車通行可の歩道がある場合って、 べつに歩道走らなくてもいいんだよね?
>>252 あくまでも通行可だからね。「通っても良い」、で「通らなきゃならない」ではない。
警官でもそのあたりがちゃんとわかってない人がいるね。
俺が住んでるとこは、大通りであるな自動車通行不可の道路。 標識が、片側3車線ある道路のど真ん中に付いてて、知らなきゃ絶対見落とす。
自動車通行不可ならそれでよくね?
KMCの9sミッシングリンクはシマノのHGナロー9sチェーンに使えますか?
257 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/29(月) 14:40:25 ID:fJWbcNMi
年をあけたらすぐ、箱根駅伝にぶつからない程度に、 東京から、東海道だけを使って大阪まで自転車で行こうかと思ってるんですが、 もちろん、途中の宿はある程度確保済みで、 大阪に着いたら輪行で電車で帰るつもりではいるんです。 でも、もう出発直前ってところで疑問がわいたんですが、 箱根とか、鈴鹿とか、デカイ峠って、今の季節、自転車で通れるんでしょうか? 今のところ、直近で天気が悪かったり、雪の予報はなさそうですが、 そもそも路面が凍結してて通行禁止だとか、 車でもスパイクタイヤじゃないと通れない区間だとか、 そういうのってあるんでしょうか?
260 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/29(月) 14:57:19 ID:CVIZ2ncp
古いフルリジット、カンチ、3×7のMTBをドロップとスリックにして ツーリング車を作りたいのですが 必要なパーツは何ですか?
>>260 ハンドルステムブレーキレバーシフトレバーワイヤーバーテープキャリアバッグお弁当
>>258 ありがとうございます。
どこかで使えないみたいなインプレ見かけた
ような気がしたので。
264 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/29(月) 17:19:25 ID:Xjs4+raw
ヘッドホンして走るのはいけないことなので MP3プレーヤーにセリアのポータブル用ミニスピーカーをつないで 音楽垂れ流して走ろうと思うんだが 迷惑行為なのだろうか? ジャンルは 東方電波系・Ive・パヒューム
>>264 悪いとは言わんが恥ずかしくないか?
そうゆう耐性があるなら良いんだけど
ゆっくり走ってたら他人に曲を聴かれてしまい恥ずかしいから 鬼のように疾走するのですよ
>>266 オタクの歌がわかるのはオタクだけですよ。
オタクじゃない人は、なんの歌かわかりませんよ。
恥ずかしいと思うのもオタクだけですよ。
ワンボックスとかビッグスクーターとかで音楽垂れ流してるDQN方向で恥ずかしいという意味だったら、
それは恥ずかしい。
痛いやつはコタツに入ってテレビでも見ていてください
聞かされる方もなぜか恥ずかしくなる不思議
ちょっと教えてください。チェーンの長さについてなのですが、自分の持っている本には ローとアウターに掛けてリンク2個分余らす と書いてありました。 チェーンの長さはRDがショートゲージ/ロングゲージには依存しないのでしょうか? 今回RDをロングゲージに変えて、スプロケも変えたのでチェーンを切りなおしているのですが、、、 ↑のやり方で問題ないのでしょうか?どなかた教えてください。
どんな自転車か書いた方がいいと思うよ
>>272 わからないならいいです。
わかる方いたらよろしくおねがいします。
274 :
271 :2008/12/29(月) 18:58:51 ID:???
272は271へのレスですか?272は自分じゃないです。 車種はMTBです。アセラのもとからついていたRD(ショートっぽい)から、 古いXTのロングゲージの物に変えました。 スプロケは34→32の変更です。
275 :
271 :2008/12/29(月) 18:59:59 ID:???
× 272は271へのレスですか?272は自分じゃないです。 ○ 272は271へのレスですか?273は自分じゃないです。 orz...
>>271 ケージ長にかかわらず、その方法です。
簡単に言うと、前も後ろも一番大きいギアにチェーンを掛けた時に、
ちょびっと余裕がある長さにするんだす。
小さいギアにした時は、RDがチェーンのたるみを張る。
277 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/29(月) 20:04:07 ID:W9X1/m5G
おまわりさんの自転車の荷台についている収納ボックスが欲しいです。 アマゾンや楽天で検索をするとオシャレな感じのが数点出てきますが もっと事務的なおまわりさんのが欲しいんです。 売っている所をごぞんじの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
279 :
277 :2008/12/29(月) 20:23:40 ID:W9X1/m5G
>>278 さん
はい、形はそういう感じなのですが素材が金属ではなくプラスチックっぽい物を探しております。
プラ製だと角が丸っこい形のしか見つからないなぁ。 てかお巡りさんのもプラ製だったっけ?
281 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/29(月) 21:10:18 ID:DpOAagLB
東京湾一周を計画しています 東京から千葉へ進む時に国道357あたりが候補に挙がったのですが GoogleEarthなどで見る限り路肩も少なく交通量も激しそうな印象を受けました 危険度などご存知の方がいましたら別のルートも含めアドバイスをお願いします
357の車道は命懸けになるから(大袈裟ではなく)、やめといたほうがいい。 どうしても357を使うというなら、歩道をオススメするよ。
283 :
277 :2008/12/29(月) 21:40:37 ID:W9X1/m5G
>>280 さん
色々調べて頂きありがとうございます。
日中にチラっと見た感じだとプラっぽかったです。
明日、お巡りさんに聞いてみます。
フルカーボンのフレームには、やっぱりカーボンのシートポストやステム、ハンドルじゃなきゃ駄目? アルミだと違和感でるだろうか。
285 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/29(月) 22:35:43 ID:DpOAagLB
年末年始に命かけて自転車乗ってる場合でもないので 可能な限り他の道を探して走ることにします 歩道があれば確実にそちらを選ぼうと思います
286 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/29(月) 22:36:18 ID:4BcvtJ6l
105、ベローチェどっちがいいの? 好みの問題? それぞれのいいところとダメなところ教えて
105というかシマノコンポ全体だな なんてあんな形状に変更しちゃったのかね?
290 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/30(火) 03:18:23 ID:35p4SDdi
291 :
290 :2008/12/30(火) 03:41:18 ID:???
ディスクブレーキスレでも聞いてた人? 住人さんが調べてくれてアダプターのリンク貼ってたような。
294 :
290 :2008/12/30(火) 04:34:24 ID:???
RR>インターナショナル台座変換パーツとキャリパーの間にある奴なら 自転車屋にキャリパー持ってってこれのインターナショナル台座くれって言えば 補修部品で取れるんじゃない?
296 :
290 :2008/12/30(火) 05:23:37 ID:???
>295 よく解りませんがインターナショナル台座といえばいいのでしょうか?
心配なら自転車含め丸ごと持っていったほうが良いかも。
自転車用のフルフェイスヘルメットで、オフヘルじゃなく、普通の?丸い感じのフルフェイスヘルメットってないんですか?
299 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/30(火) 09:50:39 ID:pUvkfEIe
クロスバイクを所有しているのですが、後輪部のラチェット機構が半壊し ていて、ペダルを踏み込むとしばしば空転します。 他板で、これの修理 を自転車屋に頼むと、2万円近い修理代がかかると聞きました。 でも考えたら、ラチェット機構は後輪の軸部にあると思うので、ジャンクっ ぽい後輪ホイール(フリー付き)を安く手に入れて、それに交換すれば、 完動はするのではないでしょうか? ただ、自転車は20年ぐらい前の古い物だし、ヤフオクにも登録してない ので、今すぐできることではありませんが。
>>299 もしボスフリーなら、フリーホイール(リアのギア板とフリー機構が一体になった物)
を交換すれば直るかもね。ついでにチェーンも換えたほうがいいね。
5000円くらいかな。
>>299 その自転車に特別な思いが無かったり、旧車マニアでないのなら、
自転車を丸ごと交換した方がいい。
20年前の物なら、今とは規格が違う部分が多いから、部品の入手が難しい。
小規模メーカーのアルミカーボンバックフレーム@1600g ノーブランドの怪しげなフルカーボンバックフレーム@1000g 同価格ならどっちをチョイス?
303 :
302 :2008/12/30(火) 10:52:14 ID:???
ノーブランドの怪しげなフルカーボンフレーム@1000gです。
>>300 自転車屋に持ち込んだ場合、部品(シマノ6段)があったと
して、部品代5千円+工賃っていう所でしょうか、1万円強。
>>301 じつは以前ヤフオクで、歯車部(フリー)だけ新しくしよう
と思って、合わない部品を買ってしまったことがあります。
しかし、20年間乗った自転車に愛着を持たないというのも
難しいですねえ。
>>304 いや、トータル5000円くらいかな、と。
フリーホイールとチェーンはそれぞれ1000円くらいだから。
ま、状態により必要な部品や工賃は変わってくるので、
近所の自転車屋で聞いてみたらいいよ。
>>305 トータルで5千円だったら本当に安いですね、
どうもありがとうございます。
307 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/30(火) 11:58:30 ID:s8vWs2gP
SE BIKEはどのスレで語ればいいですか?
>>298 思い当たらない。
何を求めているかによるんだが、寒いってなら防寒用のヘルメットの下にかぶる帽子があるし、
鼻の下からが寒いならそのての防寒具があったかと。筒型のニット帽をずらして口の周りにまいてもよかろうし。
防御力が欲しいならバイク用のでいいんじゃね?
空気入れについてなんだけど 毎回1、2年にいっぺん買ってるんだけど 壊れるの速くないか? 消耗品だってのはわかるけどゴムの劣化が火薬ないか?
訂正 誤:火薬 正:速く
>>309 使用銘柄は何?何処が壊れるの?
俺のはパッキン類は交換してるけど、10年近く使ってるよ。
サイクリング中にトイレに行きたくなったらどうしてますか? 私はそれが怖くてなかなか遠乗りできません。 立ちしょんはできないので
>>312 私はトイレに行きたくなったら、トイレに行きますよ^^
>>314 トイレってあまりなくないですか?
あってもあまりきれいじゃなかったり…
コースにもよるけどコンビニやファミレスに寄れば良いんでは?
サイクリングロードのレンタル拠点とか公園のトイレとか 探せばどこでもあるじゃん 便座に抵抗あるなら使い捨ての除菌布巾とかあるし お店のトイレは比較的綺麗だから市街地でコースを組むとか
自転車屋で福袋やってるとこってある?
MTB町乗りでフロントのインナーリングは使わないので外したいです deoreクラスのFDなんですがフロント2枚のみにできるのでしょうか? あやまってシフトレバーを押したら ミドラーの内側にチェーンが落ちたりしてしまうのでしょうか
>>319 FDのインナー側の振り幅を狭めとけばOKっしょ。
323 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/30(火) 17:23:50 ID:CfZF+h2x
明日、初めて冬に走ろうかと思ってます。 下は長タイツ・上は速乾性のロングTシャツ+ウインドブレーカーに頭にバンダナ+手袋という感じで行こうかなと思ってます。 これじゃ薄着すぎますか?
>>323 さあ、 おいらが走るわけではないから
なんともいえないな。
326 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/30(火) 17:31:49 ID:CfZF+h2x
>>325 明日の最高気温は9度で最低は3度です。往復60km程。
市街地なので20〜25kmで走ると思います。
>>323 速乾性のシャツの上にもう一枚普通の長Tシャツを着るといいかも
>>323 走ってる時は結構暑いからそれでいいけど
ペース落としたときとか休むときすぐ冷えるから
>>327 だな
オーストリッチのL100という輪行袋なんですが、少し無理してボトルケージに 収めてしまっても構わないでしょうか? 傷んだりしないか不安です。
332 :
323 :2008/12/30(火) 17:59:07 ID:???
+おやつもわすれずに!
335 :
323 :2008/12/30(火) 18:42:42 ID:???
>>331 自転車入れる袋だからそのぐらい大丈夫じゃね?
ボトルケージが膨らむかもだけど
>>335 自分の場合はパールイズミの冬用(?)手袋は寒かった。運動の強度が足りないのかも。
コンビニで1000円くらいで買ったバイク・自転車用手袋を愛用してる。
中身がフリースで暖かい。
まぁSTIの操作はちょっとしずらいかもだがな。
340 :
337 :2008/12/30(火) 20:43:19 ID:???
>>338 ありがとう。
不謹慎だがすげー笑わせてもらった。
あぁ、でも確かにこれならレバー操作に難は無いな。
10速用チェーンは9速や8速に使えますか? 8,9速用を10速に使うのは、幅が収まらなくて無理だとは思うのですが、 細い10速用を8,9速CSに使うのは、RDがしっかり調整されていれば可能ですか?
>>342 かなり繊細な調整が必要だけどやれないこたぁない
ナナメ掛け気味になると音鳴りするよ
スラムのライバルと、シマノ105はどちらの方がグレード的に上ですか?
おなじ
ライバルの値段は105の2倍ですが…
価格で判断するならそれでいいんじゃないかな?
なるほど、シマノは安価で良いのを作ってる訳ですね! 解決しますた、ありがとう。
店の前に並べてある自転車って長時間太陽の光にさらされてても痛まないの?
>>350 紫外線で劣化するのはタイヤとかのゴム製品ぐらいじゃないかな。
商品の回転がはやければあまり問題ないのではないかと。
そういえば行きつけの自転車屋さんは店の北側が陳列スペースだ。
バルブの根元に穴が開いていたので、瞬着で引っ付けて 空気を入れて数時間経ってまだキンキンだけど、 乗って大丈夫ですか?
>>352 替えチューブとポンプ積んで出掛けなよ〜
バァァァァァァンッ!
MGMの携帯用サイトはありますか?
初めからネットで自転車を買おうとしてる友人を、どうやって止めさせたら良いでしょうか… もう、何度も『最初の一台はショップで買わないと駄目だ』って言ってるんですが、分からないようで… つくづく自分の口が下手なのは承知しています…。的確なアドバイスお願いします
358 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2008/12/31(水) 21:33:14 ID:XMWRcSO5
ホームセンターで1万7千円で自転車を買いました。 1年半経過。 シマノのローラーブレーキなのですが、 音がならないはずなのに「キキィッ!」と鈍い音がします。 これは・・・グリスが切れたからでしょうか。 過去にローラーブレーキの自転車を数年乗ったことがありますが 音がなるようなことはありませんでした。 ブレーキのワイヤーが切れることはありましたが。
>>358 グリス切れだね。
ローラーブレーキ専用グリスを突っ込んどきな〜。
>>357 エンゾの本でも読ませてみたら?
通販で買うことのヤバさも多少は感じ取れるんじゃないかと思う
エイドステーションで買う気はなくなるだろうがw
>>357 「跨がりもしないでサイズ選定出来るのか?
身体に合ってないサイズの自転車なんてただの鉄屑だぞ?」
「ポジション調整出来るのか?」
「通販購入車なんてそこらのショップじゃ見てくれねーぞ?
工具買い揃えて自分でメンテする覚悟は出来てるのか?」
「俺は面倒見ないからな!」
ってな感じで説得してみても解ってくれないなら好きにさせたらいいんじゃない?
逆に上記の覚悟が出来てるなら最初の一台でも通販で買ったって問題無いと思うよ。
皆さん、アドバイスありがとうございます! 本人は、適正身長の表からフレームサイズが分かったって言ってるんですが、そんなので良いんでしょうか? あと、通販購入車はショップで面倒見てくれないぞってのは、『他店で買った自転車をその店に持って行く』ってのとは違うんでしょうか?
ロードはキャリパーブレーキばっかりで、クロスやMTBはVブレーキっていう棲み分けがあるよね。 ブレーキの特性が違うからだろうけど、Vブレーキがロードに使用されないのはどういう理由によるのかな。
Vブレーキだと、 利きすぎてroadのタイヤのgripが負けて、ロックするため
頑丈なフレームが必要になり重くなってしまう 空気抵抗の面で不利 なんて理由もあるって聞いた事ある
>>362 身長だけで判断出来る物ではないよ。
腕や脚の長さは人それぞれじゃん?
身長だけで判断して結果的に合っていればいいけど、
合わなかった時は悲惨でしょ。
通販購入車のショップ持ち込み云々は半分嘘になるね。
それは通販購入車や他店購入車のメンテを受けてくれなかったり、
工賃が高かったりするショップがあるから。
もちろん通販・他店購入車でも快く見てくれるショップもあるけど。
その友人は何故通販購入にこだわるのかな?
価格とか?
元の価格にもよるけど自転車なら割引率による差額は数千〜数万って所だよね。
もし、メンテをショップ任せにするつもりなら、
工賃割引などのメリットがあるショップも多い事だし、
そのうち元が取れちゃうよ、って説得してみたら?
あとさ、ショップで買わせたい気持ちもわかるけど、
相手の理解が得られないならほどほどにしといたほうがいいかもよ。
失敗して学ぶのもまた人生かな、な〜んてね。
>>362 近所にその友人が買おうとしているモデル・サイズを置いてる自転車屋は無いの?
連れて行って跨がらせてみたらいいじゃん。
思い切って友人に跨ってみるとか。
うほっ! 。 なわけですね、 わかりm
新年明けましておめでとうございます。 早速ですが、御神籤とお年玉の出し方を教えて下さい
名前欄に !omikuji!dama と入力
名前欄に !omikuji!dama
かぶった、負けたorz ちきしょー!
>366 なるほど!やはり、ショップで買う方が圧倒的に利点があるわけですよね。 なぜ通販かと聞いたら… 本体価格が安いから、と (>367さんがおっしゃっていますが…)欲しいメーカーは近所じゃ扱っていないから らしいです。
名前欄に !omikuji!fusianasan で色々遊べるぞ
フシアナサン?不吉な気がするのは気のせいでしょうか…
>>377 なに!?失敗したの?
今回はNHKFM聴いてたから見なかったが、そんなときに限って…
381 :
378 :2009/01/01(木) 01:21:50 ID:???
失礼です。 名前欄に!fusianasanと打ち込むとどの様な不具合が起こるのでしょうか?
382 :
380 :2009/01/01(木) 01:22:29 ID:???
あら、新年早々ゴバーク 今日の出来事スレに書きたかったのに… ごめんねごめんね
383 :
380 :2009/01/01(木) 01:28:38 ID:???
ついでに
>>381 あなたのIPが名前欄に表示されてしまいます
まあ、通常その程度ではイタズラされるようなことはないけど
ちょっとした個人情報を書いちゃうようなものかな?かな?
ぷららで悪さをする奴は誰だ!正月恩赦でやっとカキコミできるぜ。 <質問> Vブレーキの雨の日の効きの悪さに閉口してる。 (晴れの時はもちろん最高なんだけど・・・) <対策案> ローラーBR-IM75-Fかディスクに交換考えてるんだけど メリット・デメリットを教えて。
テスト
test
>>386 ちがっ!
名前欄にこれをコピペ
!omikuji!dama
( ^ω^)39
てす
30キロ走れた。最高時速40キロ。大丈夫だった。
>>384 メリット:制度力が天候に左右されにくい
デメリット:重量増
あと、フォークに台座が無い場合はちと面倒かもね。(特にローラー)
どうだろ
>>375 近くにいい店があれば、って条件付きでね
とりあえずおまいさんが通ってる店に連れていったらどうなの?
もう、行き付けの店には連れていきました。 しかし本人は、世話をしてもらったのに通販で買う、という事にやはり抵抗が有るようで、一通り見ただけで帰ってきてしまいました…。 もう何だか面倒臭くなってきてしまった……勝手にしろって言ってみます
それがいいよ。 こっちが気を遣って色々アトバイスしても、 すぐ理解してくれない相手にとってはウザいだけかもしれないし。 その友人と走りに行く時は前を走らせたほうがいいよ。
>>394 適合サイズの話はもうでてるので別のことを。
自分の行きつけの店は、ママチャリからスポーツ車まで小さい店ながら手広く扱ってるけど、
基本定価売り。小物類の常連価格はあるけど、技術力を売ってるから車体は値引きしないんだって。
売ってる自転車は全部ふれ取りやグリスアップして、ケーブル類にはケミカル入れて快適な走行ができる商品を提供しようとしてるの。
自転車は安きゃいいってものじゃないんだけどな。
安いものは必ずどっか手抜きされてるから。
売り手が手を抜いた分てめーの技術でカバーできるのなら止めはしないw。
自転車屋おつとか言われそうだが。ま、いいや。
みなさんに色々アドバイス頂き、本当に感謝しております。 友人も、ちょっと失敗して反省した方が良いですね。 色々ありがとうございました。良い年になりますように
通販スレがあったと思ったんだけど落ちたの?
399 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/01(木) 14:24:46 ID:pFF0QgQO
>>384 ブレーキシューを、上位グレードの物に換えてみてはどうかな?
10年ぶり位にチャリンコ買って、いざ乗ってみたらアナルと チンコの付け根の間あたりに圧迫された感じの痛みが走ります。 どっかに同じ様なことが書いてあったけど、よくあるんですか? こんなの初体験ですorz ちなみにチャリはパークよりのmtbです。
サドルの取り付け位置調整してみ。
>>402 アナルは形容詞だから、その場合アヌスが正しいと思うよ。
ところでパナのTservTourGuardってメッチャ高いけど、どうなの?
パセラパターン長年愛用してるから気になる。
以下の条件を満たすバイクがあれば商品名などを教えてください 1, ドロップハンドル 2, シングルスピード 3, 前後フルフェンダー標準装備(又は装備可能) 4, 前後キャリア標準装備(又は装備可能) 5, 発電機(リムでもハブでも可)式のライト 6, 可能な限り低価格 ピストにフェンダー・キャリアをつけたものとか、昔のランドナーをシングルスピードにしたものとか、そういったイメージです ご存知の方、よろしくお願いします
>>405 ママちゃりにドロップハンドル付けたら希望通りじゃないか。
>>405 TOEI取扱店に行ってフルオーダー。
高いよorz。
408 :
407 :2009/01/01(木) 16:42:52 ID:???
>>405 すまん。ちっとふざけちまった。
でもあなたの要求は矛盾してるから既存の商品は無いと思うよ。
ドロップハンドル→様様なポジションがとれて長距離むき
シングルスピード→車重は軽くなるけど、走行状況に対応するのに不十分。長距離向けでない。高速には要体力。
キャリア→荷物を積めば重くなる。
フル泥除け→雨天の高速走行も平気。低速ならフルは不要。
どうしても全部要求満たしたいなら高くなるけどフルオーダーしか。
いったい何をしたいのか言ってくれれば馬鹿親切な人が答えてくれると思うよ。
>>402 ポジションの問題かなぁ。
骨盤の下端がサドルの広くなってるところに落ち着くとましになると思うけど。
手っ取り早いのはセンター穴あきってか溝のあるタイプのサドル。
>>406 そう思ったんですが、ハンドル回りが素直に交換できるのかとか、そもそもドロップのレバーでバンドブレーキが引けるのかとかが、調べきれないんです
>>407 , 408
おっしゃるとおり相互に矛盾してますね(苦笑
用途は片道10km程度の通学・通勤としてください
平坦路・信号はほぼありません
前キャリアに小さいバッグをつけて雨具・工具を入れっぱなし、後キャリアに状況に応じてカバンを積みます
雨天走行や予期せぬ夜間走行があるため、フェンダー・発電ライトが必要
自転車置き場での盗難やイタズラの可能性があるため高価なものは避けたい
調べてみてもママチャリ+ドロップが素直に出来るかどうか自信がなかった為、ピストタイプの安物にキャリアやフェンダーが付けばと思った次第です
ご指導、有難うございました
>>400 それです!
通信販売じゃなく通販で検索してたorz
ありがとうございます^^
413 :
402 :2009/01/01(木) 17:30:38 ID:???
>>403 >>410 なるほど!dです。
ところで凶かぁorz 年末からの出来事を暗示してるぜ。。
>>411 そういうことか。
10kmならママチャリで頑張って30分から40分くらいかな。
そのくらいならドロップハンドルはあまり要らないかも。
手を入れるとしてもフラットバーかストレート系(?)にバーエンドバーで良いんじゃないかな。
もう少し余裕があるならクロスバイクの安いのに
バーエンドバー:手のポジションが楽になる
リアキャリア兼フェンダー:一人走行ならフルタイプは要らない。あれは後ろの人に飛ばさないように範囲が広いから。
フロントは簡易フェンダー:前に突き出たフェンダーが必要なのは30km/hから上
電池式のLEDライト:最近のは性能良くて電池長持ちだと思うぞ。
で、ボトルケージにツール缶入れれば良いのではと。
6万くらいかかるかなと。
盗難はどうしようもないけど、チェーン錠二つでけっこういけると思う。
415 :
405 :2009/01/01(木) 17:54:16 ID:???
>>414 補追、有難うございました
頂いた情報を検討してみます
# ドロップに拘るのはそれしか乗れないからです(苦笑
# ママチャリのアップハンドルやMTB等のフラットハンドルは違和感があって疲れます
416 :
414 :2009/01/01(木) 18:02:27 ID:???
>>411 ふむ。補足。
ママチャリだとパンク修理がえらい面倒くさいな。自分がチューブ全部出さないと修理できないせいだけかもしれんが。
クロスバイクなら車輪が簡単に外せるから、パンク修理は楽。
普段タイヤの空気圧に気をつけて、路肩のゴミだまりゾーンとか工事中の尖った砂利の上走らなければ滅多にパンクはしないけど。
経験上ねじ回し系のツールは初期しかつかわない。MTBのVブレーキの調整だけ。
いつも持ってるけどそれ以外に使ったことがない。
持ち歩くのはパンク修理系だけでも問題ないと思う。
昔は5〜6段変速でセミドロップハンドルのジュニア向けがあったんだがな。あぁいうのがまだ売ってればいいのかなと思ってみたり。
ドロップハンドルは数時間(ロードレーサー)とか一日中数日間(ツーリング)とか長時間・長距離で使われる。
もしくは極短時間を高速で走る場合(ピスト)も。
今回の目的ではドロップに無理にする必要はないかなと。
スラムのレバーの操作性はいかがな物でしょうか…? 短所、長所を挙げて貰えるとありがたいッス
418 :
405 :2009/01/01(木) 18:19:53 ID:???
>>416 何度も有難うございます
前後のクイックはパンク修理の利便性と盗難・イタズラの可能性のトレードオフになりますので、どちらでも良いと思っています
セミドロップのスポーツ車は覚えています
変なギミック満載でなければあれのシングルスピード版が理想に近いですね
90年代前半のロードマンスカラみたいなの 復活しないかな
>>418 よっぽど高級なホイールでないかぎり単品の盗難はないと思うが。
いたずらでどっかもってっちゃうのはあろうけど。
とはいいつつ自分は120cmのワイヤー錠でフレーム後ろ三角とリアホール・フロントホイールに通してたけどな。
自転車の先輩から教わったさ。
イタズラといえば。
サドルがクイック固定だと、サドルだけどこかに捨てられた話とか聞いたな。
高さが決まったら六角のボルトで留めちゃえばOK。
あとは一度に10箇所以上タイヤ刺されたとか。
自転車屋さんにたむろしてたら修理で持ち込まれたんだけど、大量に穴が発見されてチューブ交換になってたさ。
シングルスピードにこだわってるようだけど、3速のママチャリでもけっこう脚に優しいぞ。
発進・巡航で適切な負荷になるから。
421 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/01(木) 21:51:09 ID:HaF6y3NO
ローラーブレーキのグリス注入は 初心者でもできますか?
>>418 ママちゃりにドロップハンドルってのは冗談でも何でもなくて、パーツの互換性だけなら可能だよ。
ハンドルバーとそれにあったサイズのステム(クイルステムね)。ドロハン用ブレーキレバーはバンドブレーキでも
OK。ママちゃりのフロントブレーキはサイドプルで、バンドブレーキと同じレバーで引いてるでしょ?
ただ、可能は可能だけど、ポジションがまともにはならないと思うけど。
>>421 蓋あけて、容器の先端突っ込んで、車輪をゆっくり回しながらムニュ〜っとやるだけだよ。
ペダリングが心なしかゴリゴリするんですが BBのグリスアップってBBばらさないとできないですか? できないですよね…古い自転車なので外れるかどうか…
>>424 カップ&コーンだよね?
ま、いずれにせよグリスアップするなら分解しないと駄目だね。
古くても左ワンは比較的簡単に外せると思うよ。
それと、ゴリゴリ感があるならペダルのベアリングもチェックしたほうがいいね。
426 :
352 :2009/01/02(金) 10:13:11 ID:???
うぅ。空気抜けてる。大丈夫じゃなかった。
コンフォートって何なんですか?
「快適な」っていうこと スポーツ車のコンフォートロードなどは プロレーサーやコンペティションモデル(競技用)よりも 価格を抑え、ジオメトリなども趣味乗り、街乗りなどに適したモデル ブリヂストンでいうと アンカープロは競技用モデル アンカースポーツはコンフォートモデル
>>416 >自分がチューブ全部出さないと修理できないせいだけかもしれんが。
醤油コト。
>>416 車輪外さなくてもチューブ取り出せるんじゃないか?
ちょっとやりにくいけど。
>車輪外さなくても・・・・
>>416 君はそれが出来ないんでしょ。
車体寝かして、タイヤレバーでタイヤ片側外して チューブを引き出して作業するもんじゃないの? 車体は寝かさなくてもいいかもしれないけど、 寝かしちゃったほうがやりやすい。 ママチャリのリヤなんか車輪外すほうが難しいだろう。
433 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/02(金) 13:57:14 ID:GbsS1Db9
少し自転車から外れてしまうかもしれないですが、質問します(´д`) サドルバック?にデジカメを(リコーのR10ってやつみたいです)入れて飛んだり跳ねたりしてもデジカメは大丈夫でしょうか? 山のふもとまで逝くならデジカメ持って行きたいのです (`・ω・)
カメラをケースに入れ、柔らかい物で包んでおけば大丈夫っしょ。 例えばバッグの中がスカスカな状態で、 カメラと工具を一緒に入れたりするとズタボロになるよ。
裸でいれず、クッションケースみたいなのに 入れれば大丈夫じゃないかと思う。 撮影までヒト手間かかるけど。 突然の雨に備えてビニールバックなど防水対策も。 ただし飛んだり跳ねたりの程度にもよると思う。 コケたときウエストバッグなど体についてるのと サドルバッグなど自転車についてるのと どっちがリスクがでかいかは微妙かな。
>>428 つまり、ジャイアントで言うとOCRが町乗り用、TCRはレース向き、と言うわけですね。
年に1回の筑波12耐の為にTCR買うか、普段の快適性の為にOCR買うか…どちらの方が良いですかね?
いまロングゲージのリアディレイラーを着けていますが、 ショートゲージに換えても問題ないですか?
>>437 前後ギア板の歯数構成は?
キャパシティ越えちゃうとRDぶっ飛んで後輪に巻き込んでロックして転んで車に轢かれて死ぬよ。
ジャイの場合、OCRは町乗り用とまではいえないかも レースというよりは、ツーリング向けのようだけど。 乗り心地とかより、値段の面が大きいかもしれない。 グレードによっても違ってくるだろうし。 比較的気軽に乗れる10万以下クラスをコンフォートと呼ぶ メーカーが多いと思います。
>>436 それを言うなら
「TCRがレース向きなのに対して、
OCR(defy)がロングライド・グランフォンド向き」ではないだろうか
タイム差を気にせず長距離を疲れず快適に走るのに適している、ということ
ロードでは、どっちにしろ町乗りにはあまり適してはいない
>>442 ありがとうございます。気になって夜も眠れません弟子た
444 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/02(金) 15:11:50 ID:Cj42UIRt
ネタではないです。 「それ(自転車)に乗るのと、私に乗るのどっちが気持ちよくなれる?」 と聞かれ、 「チャリ」 と答えると殴られますた。女心は難しいですね?
難しくなどない。君は結果がわかっていたのだろう?
446 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/02(金) 15:16:53 ID:9O4im47i
き
447 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/02(金) 15:17:46 ID:9O4im47i
アルミフレームにクラックがありました。 修理できるでしょうか?
ほぼ無理。
アルミは熱処理とか難しいから無理じゃね 思い入れがあるバイクならフレームだけ飾っとけば
アルミのクラックでも溶接で修理した話はあるけど パーツ外して塗装剥いで溶接して再塗装してパーツ組みなおすのに幾らかかるんだろ 自動二輪だと溶接自体は一万弱でやってもらえるみたいだ
451 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/02(金) 15:28:01 ID:9O4im47i
とても思い入れのあるフレームです。 なんとか…知恵を貸してください。
>>451 知恵もなにも、ショップで相談して、修理可能なら修理依頼するだけだよ。
自分でどうこう出来る問題ではないよ。
クラックが入るまで走り込んだって言うのは それで十分じゃない? 写真撮って、フレームだけにして飾る コンポは移植して新フレームでよみがえる。
質問です。 長さ100mmのステムで82度→73度に換えると ハンドル位置は何mm下がりますか?
中学数学ができりゃわかるような事はさすがに聞くなよ・・・・ それからフォーク角がわからんと計算しようがないぞ
200π×82/360−200π×73/360 弦長=弧長なら出るかな?
小額性です。 宜しくお願い死なす。
>>457 が正しいなら15.7mmということになるが…
460 :
457 :2009/01/02(金) 17:36:47 ID:???
ステム長を半径とする円を想定する その円周は200πとなる ステム角82度の二本の半径で挟まれた円弧の長さから ステム角73度の二本の半径で挟まれた円弧の長さを引く するとステム角度差の直線で挟まれた円弧の長さが出る 円弧の長さは円弦の長さに等しい(ここが怪しい)から 結局ステムの角度差である9度の二本の半径で挟まれた円弧の長さを 求めることになる。 200π(円周)×9度(ステム角度差)/360度 πを3.14で計算すると 628×0.025=15.7cm(円弧の長さ) となる
円弧と円弦は同値ではないな
sin(9/360*π)*100*2 =0.0784194021*200 =15.6838804 これが正解かな
463 :
457 :2009/01/02(金) 17:51:25 ID:???
単位はcmじゃなくmmね。
正確には
>>462 かな。15.68mm
そんな数字が出た所でフォーク角が不明だと結局ハンドルがいくら下がるかわからんのに・・・
だいたい指一本、って事でいいじゃないか!
>>464 なんで?
フォーク角は変化しないだろ?
ステム交換でオフセットが変化するというのは 聞いたことがないな・・・
おまいらがいいたいのはヘッド角のことか?
ヘッド角は変化しないが
>>462 で出てくるのはヘッド角と平行のズレ幅
垂直の下がり幅は、ヘッド角がわからなければ
出てこない。
469 :
457 :2009/01/02(金) 19:17:46 ID:???
>>468 そんなことはないんじゃないか?
ステム長と角度差が出てるんだから
等辺100mmで挟まれる角が9度の三角形を考えて
底辺が15.68mmで、高さで二分して
2辺の長さが7.89mmと100mmの直角三角形を考える
二分線の長さは=100*cos9=約91mm
さらに9度ではない角と100mm辺に垂直線を引くと
それでできる15.68mmのいっぺんを持つ直角三角形と
上記の二分された直角三角形は相似だから
100:91=15.68:x
x=14.27mm
ハンドルの垂直落差は14.27mmということになる。
470 :
455 :2009/01/02(金) 19:30:09 ID:???
能書きは置いといて 15mmほど下がるって事ですね ありがとうございました
>>469 どうしようも無い馬鹿だな
その14.27がなぜ 垂直 といえるんだよ
>>468 が言うようにヘッド角がわからない限り垂直落差は絶対に出ない
仮にヘッド角が90度の場合(キャスター角が無しでヘッドがまっすぐに立っている)と、
ヘッド角が限りなく0度に近い場合(チョッパーバイクみたいに前方にフォークが飛び出しているようなカッコ)。
この二つを考えてみろよ 落差が同じになるワケねーだろが
つまりヘッド角という条件が与えられないとステム交換時のハンドル垂直落差は出ない
>>470 いいからとっととヘッド角出せよ
記念パピコ
473 :
468 :2009/01/02(金) 19:58:16 ID:???
>>469 それで出るのは、下になるほうのステムを基準にしたズレ幅だろ。
ステムは地面と平行とはかぎらないぞ。
>>471 あんた頭いいな。その説明で納得した。
たしかにヘッド角が寝てたら落差が(ほぼ)生じないな。
…昔偉い人に標準的なヘッド角教えてもらったんだけど忘れちまったい。
シートチューブと同じ角度で70度ちょいだと思ったんだがな。
クラナドにセクロスシーンはありますか?
477 :
455 :2009/01/02(金) 22:28:02 ID:???
追記:ヘッドアングルは73度です で何mm下がりますか?
>>476 子供は生まれるけどセクロスシーンは無い
エロゲではなくギャルゲ
ニップル回しが手元にあるのだが、これはホイールの外側へネジが進むような向きに回すとテンションが強くなるのか弱くなるのか?
弱く
ありがとう、弱くなるのか。 危うく増し締めどころか全く逆になるところだった。
>>480 >ホイールの外側へネジが進むような向きに回すと
????
これじゃ、さっぱり意味がわからん、
なので答えられない。
>>481 >弱く
質問に不備があるのに、いいかげんなことを書いてはいけない。
ニップルは普通のねじと同じ。
リムの外周からハブを見下ろす視点で、
時計回りで締まる
反時計回りでゆるむ
ハブからリムの内周を見下ろす視点で、
時計回りでゆるむ
反時計回りで締まる
今夜はビート・イット!って名曲だおね
>>483 > >ホイールの外側へネジが進むような向きに回すと
> ????
> これじゃ、さっぱり意味がわからん、
> なので答えられない。
もう少し想像力を働かせろよ それとも日本語が出来ないのか?
お前以外は質問者の説明で完全にわかってるよ というか他の解釈のしようがないだろ
アレックスのリムでどれにするか迷ってるんだけど、 シングル壁とダブル壁のメリット・デメリットを各々について教えて。
488 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 01:41:47 ID:pQsFV2VQ
マリーンのクロスバイクに乗っています。 24のグリップシフトですが左2右8の時に チェーンがシャリシャリとするような音がします。 左の2をすこし3の方に2mm程度ずらし 手で固定すると音はしません。 いったいシャリシャリ音はなんなのでしょうか。
>>488 手でペダル回してごらん。
チェーンがどこに当たってシャリシャリ
いってるか分かった?
ネジの意味が何を指すかが微妙のような スポークに切ってある雄ネジという意味なら それがリムの外側に進むとなると テンションは強くなることになる。 ニップルをネジといってるならそれが外に 進むならテンションは弱くなる。
>>488 多分フロントディレーラーのインナー側の調整が悪そう。
アウター×トップ(3×8)の時とインナー×ロー(1×1)の時にディレーラーのプレートとチェーンの隙間はどうなってる?
インナーローの方が開きすぎてない?あるいは両方とも開いてるか?
もしそうならクランク回しながらチェーンが接触するまで間隔せばめて、その状態からロー調整スクリューを1/4回転戻す。
今度はアウタートップにして同じ調整をする。
音が止まれば良いけど、これでもダメなら 489 が言うようにもっと詳しく。
3ってアウター? ならワイヤーテンションが低いんじゃない? シフターの、ワイヤーが生えてる所のアジャスターを、 音が出てる状態でクランク回しながら(スタンド無いなら走りながら)緩めていき、 音が出ないポイントを探ればOKっしょ。
494 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 09:52:34 ID:XC49Fm8Q
BRIKOのアイウェア新品未使用を売ればいくらになりますか?タキザワ鬱箱に入ってたので
>>485 > というか他の解釈のしようがないだろ
あなたの方が想像力に乏しい馬鹿です。
ニップルもねじなら、スポークもねじ。
HERO面白くて、懐かしくてお外に出られないの。 どうすればいいの?
TVぶっこわせ
メンテ用の古新聞が切れてしまいました (家では新聞をとっておらず、会社の古新聞をもらってきて使っています) コンビニに新聞紙を買いに行こうと思いますが、 一番コスパの良い(安くて紙数が多い)新聞紙は、何新聞ですか?
コンビニ行って確かめたらいいじゃん。
元旦の新聞が一番オトクだったのに。
501 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 11:45:39 ID:Sdqq7mGf
ローラーブレーキから音がするので 自転車やにもって行ったが、再現できなかった。 なんでだ??? バイクコーナーに徳用グリスが180円で いっぱい入っていたけど(段々の) あれはダメですよね。 シマノ純正のグリスはチューブのは差し込むだけですが 円いケースに入ったワックスみたいな汎用グリス はどのようにして注入するのでしょうか。 ダイソーとかで注射器を買う??
>>501 温度(ブレーキ使用頻度)によって鳴ったり鳴らなかったりするよね。
汎用グリスを入れると効かなくなるよ。
ローラーブレーキ専用グリスを使わないと駄目だよ。
>>498 近所の新聞販売店(配達センターみたいな所)に行って譲っもらえば?
どこも押し紙を古紙業者にひきとらせてるぐらいだから
言えば安く譲ってくれるんじゃないの?
ハイパワーローラーブレーキでも種類によって構造が違うみたいだな。 高いフィンつきの奴は、ハウジングとシューの当たり面がV字になってるけど 廉価版は平行になってる。
ローラーブレーキにはシマノ指定のグリスをつかう。流用は不可。 カップ入りとかのグリスはグリスガンにつめて、対象部に充填するのが普通だが、 注射器使っても何の問題もないよ。長期間グリスを入れた注射器のピストン部 ゴムが侵されたりすることはあるが。
元質問者が納得してるのに まだごちゃごちゃ言ってる奴がいるな。 よっぽど悔しかったんだろうが 自分の読解力のなさを棚に上げて 正月早々暴れてるんじゃねーよ。カス。
今時のカンチなら付くよ。
510 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 12:47:13 ID:YQGiuJ4V
サスフォークにフェンダーつけるくらいならフレームにつけりゃいいと思う
シクロクロス でも取り付けられる 幅の大きいリアキャリアはありますか?
>>510 は付くのかどうかを訊いてるだけでお前の考えなんて訊いちゃいないだろ?
それより答えは付く、でFAだけど、激しい動きとかするなら金属製かなんかの
コラムにつけるやつが売ってるのでそれもオヌヌメ
キャリアなら日東。
>>507 ダイアコンペでMAFAC互換のシューがあるよ。
それさえ少ないけど、探せばある。
ロードこぐ時、ひざから下はどう使うのん? ・ふくらはぎを駆使して踏む ・振り子のように、前後に蹴る-引くを繰り返す ・足首を固定するだけで筋肉は使わない ・その他
518 :
480 :2009/01/03(土) 13:38:36 ID:???
荒れの原因を作ってしまって申し訳ない。 道具がニップル回しだからニップルをネジとして書いてるつもりだったんだけど、次からはもう少し気をつけて質問することにするよ。 答えてくれた人ありがとう。 不愉快な思いをさせてしまった人にはすみません。
そこでニップレス登場(ニップルレスではない)ですよ。
>>517 ビンディングなら、ペダルを回転させることを心がける。
足首は固定する感じ。
ビンディング無い頃はアンクリングつって、ペダルが下から後ろ方向のときに足首を伸ばして後ろ向きの力を加える動作があったけど、
ビンディングなら要らないテクニックになった。
>>520 ありがつぉ!ハーフクリップ派だからアンクリング習得する。
昔からアンクリングには賛否両論あるけどな。 足首を使わず固定した方が良いという説もある。 一般的にはロングツーリングや貧脚はアンクリング、レース、剛脚は固定と言われる。
でもアンクリングしてる人のほうがペダリングはきれいな気がする。
>>502 >>505 トンクス。
ローラーブレーキの注入口のフタは指ではずせますか?
ホームセンターを探したけど、グリスが売ってなかった。
ヤフーショッピングとかで買うしかないかな。
amazonには業者がワックスみたいなグリスを売っていた。
前3枚のロードに乗っているのですが、 平地で勝手に変速したり、真ん中のギアで走行すると異音がしたりするのですが、 これはフロントディレーラーの調整が狂っているからなのでしょうか?
>>526 調整が狂ってるか、いくら調整してもダメならワイヤーがいかれてる可能性もあると思う。
>>526 いや、ミクロディレーラーマン(体長約2mm)がイタズラしてると
思われる。
>>526 落車とかで、
ディレーラーの取り付けが斜めになってるとか。
>>526 いずれにせよスポーツ車の調整できる店に持っていけってことだと思うぞ。
なんなら作業をじっくり見せてもらって技術を盗め。
2007年CA700(旧SORA)サイズは500mmに乗っていて、 向かい風で登りとかだとあまりにも貧脚できついので 前ギアのインナー38tを36tとか34tにかえてみようかと思うのですが スギノ NJ110 とかを買えばよいのでしょうか? CA700のカタログを見ると、 ギアクランク SUGINO XD 50-38T 420mm:160L/460mm:165L/500mm170L って書いてあります スプロケットは多分13〜26tです
FDの最大歯数差も問題になる
FD-R440Aなのでキャパ15Tかな アウター50ということは36なら行けるが、34は推奨外となる
>>525 蓋は嵌まってるだけだから指で外せるよ。
ローラーブレーキグリスは自転車屋で売ってるね。
ウチの近所の話だけど、川崎のビックカメラでも売ってたよ。
たしか渋谷のハンズでも見た記憶があるね。
>>531 RDの型番は?
もしチェーンリング交換できたとしてもキャパシティーの問題があるかもしれんぞ
>>532 >>533 >>535 >>536 >>537 こんなに早く親切に教えていただき、本当にどうも有り難う御座います。
後出しになってすみませんが
フロントディレーラーはFD-R440Aバンド式φ31.8
リアディレーラーはRD-3300-SS
です。
>>535 のピッチ円直径 計算器で
ボルト穴数5個 穴芯間距離65mm ピッチ円直径111mm≒110mmでした
多分NJ110つけるだけならつけられますよね
2007年CA700の紙のスペック表は手元にあるのですが(PCDについて判ることは書いてありませんでした。多分)
ネットに2007年CA700のスペック表がなかなかなくて今探し中・・・です
539 :
538 :2009/01/03(土) 18:07:52 ID:???
ということは、 PCD110mm 36t 7速8速対応のものなら多分、多分つけられるし動かせるだろう ということでオッケーですよね どうも有り難うございました
540 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 19:13:49 ID:jVs54S12
ミニノートPC エイサーのAspire one 買ったんですが 調子に乗って自転車で連れ歩くと、HDD壊れますか? ちなみにSSDに換装すれば、大丈夫ですか?
積み方によるんじゃない?
542 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 19:24:33 ID:jVs54S12
>>541 メッセンジャーバッグに入れてクロスバイク&車道走行30km/hぐらいですかね
今まで、ジャイアント買おうと思ってたが、今日スーパーでジャイの2万位のマウンテン乗ってるダッセーオヤジを見て、「ああいうのが乗ってるんじゃなぁ…」 と思ってしまったじゃないかよ ジャイアントはニワカ専門ブランドとか、その逆ブランドとか作れないのかよ…
ちゃんとしたバイクならどこのメーカーでも乗り手次第 それがわからんお前は何にのっても一緒だから1万円ルックにでも乗る事をおすすめする
カッコイイ
>>544 さんが乗れば、
乗り手の違いってモンを見せ付けてやるチャンスですよ!
ちゃんとバイクにあったファッションで乗ればどんなバイクでもかっこいいよ どうせ一般人は自転車のブランドとか知らないし ※ 但しイケメンに限る
548 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 21:17:01 ID:jVs54S12
GIANTに2万のマウンテンなんてある?
型落ちの4500とか?
最近感じることなのですが以前からロード自転車に乗っている方々は レーサーのような洋服上下で走ってましたか? 以前は普段着で乗っていたのをよく見かけたような気がしますが・・
そんなの人によるとしか・・・・ ただ最近ロード乗る人が増えてるので レーパンジャージスタイルの人が目に付くようになっただけじゃないの? ちなみに自分はロード乗り始めたらすぐにレーパンジャージスタイルにしたよ 一回使うと普通服なんかには戻れない
mdorenainohadousitedesuka? 戻れないのは風の抵抗とかですか?
553 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 21:33:49 ID:ROmDhffg
自板の住人よ、助けてくれ。 気になるおにゃのこには毎日コマメにメールした方がいいの? そこそこ仲はいいんだ。
554 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 21:34:48 ID:jVs54S12
今もダブルレバーのロードの人は普段着だよ 通勤時にニコニコ笑いながら普段着でロード乗ってる若い女の子とすれ違う 脳内麻薬でまくってるんだなあと、おれもニコニコ
>>552 ウザがられて嫌われる方に5票
コマメよりテゴメが効果的だった時代もあるが
557 :
556 :2009/01/03(土) 21:40:40 ID:???
553だったな。
>>555 今のところ昨日、おとといはメールした。今日はまだしてないが…
今日はしなくてもいいか。
>>556 やっぱりか。
しばらく間あけよう。
二人ともありがとう
背中のポッケに花束刺して会いに行かなきゃ
561 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/03(土) 22:42:10 ID:cxLjGsDD
15年ほど前にフランスで買って朽ち果てていたプジョーのロードバイクをレストア中です。 ところでプジョーの自転車ってこの世界ではどうなんでしょうか?
マッドガードの購入を考えているのですが、クロカン用のフレームにはクロカン用のマッドガードのほうが 見た目としてはまとまっているのでしょうか? DH用の付けたらゴテゴテしますでしょうか? 実物見れたらいいのですが近くにお店なくてorz どなたか両方とも見た事or使った事ある方のレポを伺いたいです、お願い致しますー・・
モノにもよるだろうけど、ゴツいのだとフレームに当たったりしなければいいが・・・
>>561 明治15年からチャリンコ作ってる会社です!
>>564 サンクス。乗ってて恥ずかしいものではないでしょうか?
最近のプジョーはアレだけど、 旧い物なら全然恥ずかしくないよ。
プジョーの205ターボ16なんて最高だお!!!
レストアして乗るという素晴らしい精神の持ち主が、 恥ずかしいかどうかなんて事を気にするのはおかしいだろ! 世間一般から見たら古臭い自転車乗ってる変わり者、 判る奴から見たら「お、」。 それでいいのだ!
>>567 ロードカーのほうだけど、昔一度だけ見た事ある。
570 :
488 :2009/01/04(日) 00:01:23 ID:sUrDOrTH
>>570 >>493 で行けるハズ。
ディレイラー本体のネジ(画像にあるプラス頭の2個)はとりあえず弄らないほうがいいね。
都内もしくは近郊でTRELOCKの401を売ってるお店を探しております。 ジテツーしているのですが、1年ほど友人に薦められたYPKのクレプトを使って 会社でも自宅でも出先でも常に前後輪フレーム地球ロックしております。 先月同じマンションの駐輪場で、もっとすごいカギを使って対策してたバイクが盗まれました。 で、対策スレを見たらクレプトはその気があれば簡単に壊せることを知りまして。 通販してる店は簡単に見つかるのですが…。 どうぞよろしくお願いいたします。
574 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/04(日) 00:48:22 ID:u6bQVoTP
以前フルサスMTBにキャットアイの有線のメーターをつけようとしたら ショップの人から『フルサスはリアも振動するので無線でないと無理』 と言われました。本当でしょうか? ある程度速度とケイデンスがつかめればよく、それほどシビアには 使わないつもりなんですが・・・
ケーブルの曲がりや擦れによるダメージ対策すれば問題無いと思うけど。
自分もやってみたけど、断線する確率高いよ。 特にタイラップでとめてる部分。 全くボトムしないなら大丈夫かもしれんが、 むしろ有線を薦めない店員のが良心的だな。
577 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2009/01/04(日) 01:54:30 ID:fnDRllT9
ブレーキワイヤーにタイラップで止めてもだめなんですか? ぼくはフルサスじゃないけど、ロードで有線のヤツ使う時にやってる方法なんですけど、見た目もきれいに配線できるんですよね。
>>577 あのなぁ、サス付きのMTBの話してんだよ?
ロードの経験談など参考にならないくらい分からない?
579 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2009/01/04(日) 02:48:56 ID:fnDRllT9
うん。だからブレーキワイヤーにタイラップで止めてもだめなんかなーと思ったんですが、、、? やった事ある人いてへんかな?
580 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/04(日) 03:30:17 ID:1T36l5qB
なんか変?
MTBってカンチだろ。 宙に浮く部分が長くならない?
582 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/04(日) 03:43:29 ID:lUyGjMzO
皆さん買い物の時とか荷物どうしてますか?
ニヤニヤ
585 :
561 :2009/01/04(日) 06:48:39 ID:???
>>566-569 遅くなりましたが、ありがとうございました。
人目を気にせず我が道を行きたいと思います。
すみません、アートサイクルスタジオの自転車を 買おうと思い久々に自転車板を覗いたら、 アートサイクルスタジオのスレがなくなってる ばかりか他のスレでアートの名前を出しても スルーされてるように感じました。 何かあったのでしょうか?あとアートのスレは やっぱり店長の自演だったんですかね・・・?w コストパフォーマンスは最高レベルで良いとは 思うんですけどね。
>>586 コストパフォーマンスとは?
安くて品質良いって意味なら違うと思うが
590 :
586 :2009/01/04(日) 10:47:50 ID:???
>>589 あぁすみません。私の言葉が間違っていたかも
しれません。
とにかくアートサイクルスタジオの自転車に
魅力を感じていて昔は自転車板にもスレが
あったのですが何故忽然と姿を消してしまった
のか?と思いまして。アートの話題はスルーですし。
・・・やっぱり店長の自演だったのですかね?
熱が冷めただけでしょ。
円高なのでウェアを海外から輸入しようと思ってます 安くて信頼性のあるお勧めのネットショップはありますか カンパ、カステリ、Zero、アソス辺りを考えています
593 :
586 :2009/01/04(日) 11:06:01 ID:???
>>591 やっぱりそうですかね。私の予想としては
・
>>591 さんの意見のように熱が覚めた。
欲しい人に行き渡った。
・明らかに宣伝だと思ったので嫌われた。
・モノはお買い得だと認めるが、いかんせん
店長が儲かっているのが気にくわない。
等ですね。まあこれでなんとなくスッキリしました。
ありがとうございました。
あれってそこそこのパーツ構成で割と安く買えるみたいだけど、 自転車のカナメはフレームなわけで、そこら辺どうなんだろうね。 ま、興味あるなら実物を見てみるのもいいかもね。
しかしフレームの出来ってのは、乗ってみなきゃ判らない・壊れた時に気付く、 な〜んて事が多いから、見た目だけで判断するのはなかなか難しいね。 新車ならクラックやシワなんて無いだろうし、塗装の弱さも時間が経たなきゃ判らないしねぇ。
596 :
561 :2009/01/04(日) 13:01:28 ID:???
今レストアしてたんですが、700Cの朽ち果てたタイヤをstaradius eliteっていう奴に 付け替えようとしたところ入りません。 stradiusの方が内径が小さいみたいですが700Cって規格品じゃないんでしょうか(涙
>>596 700Cに間違いない?
昔はスポーツ車でも27X1・1/4ってサイズが良く使われてたんだけど。
>>596 いいや、規格品だけどほんとに嵌らないの?
そうなんです(涙 もともと付いてたタイヤも700x20Cて書いてあるんですが。あと20-622とも。 買ってきたstradiusにも23-622とあるので大きさは間違いないはずですが。 またリムには700Cとともに195という数字が。 youtubeでタイヤ交換の動画を見ましたが、やり方の問題ではないようです。
しょうがないからローションをだな
601 :
598 :2009/01/04(日) 13:21:55 ID:???
>>596 追加ね。
リムはメーカーや時期で多少の差はあるけど700Cは
ビード座直径622mm リム直径635mm (JIS D9421)
という規格だから計測してみれば?
>>601 丁寧にありがとうございます。
ちょっと食事に行くついでに計ってきます。
>>599 ビードをキッチリとリム中央に落としつつ嵌めていってる?
落としが甘いと最後の一発がキツくなるよ。
604 :
561 :2009/01/04(日) 14:04:01 ID:???
外れた状態なので正確には計れませんでしたが、
ビード径が622mmになるようにすると90度ずれたところが610mm足らずになってしまいます。
やはり小さい気がします。外したタイヤと比べても小さいですし。
>>603 さんのいう点も気にはしたのですが、リム中央のくぼみはそれほど深くなく大した違いにはならないようです。
>>604 チューブを外してタイヤだけタイヤレバー使って無理やれ嵌めれ。
パナのは一度伸ばさないと嵌らない
>>605 ありがとうございます
スレを見落としてました
まず過去ログ漁ってみます
608 :
561 :2009/01/04(日) 14:24:33 ID:???
>>606 そうなんですか。
片側すらも入らないのでチューブはまだ入れていません。
いずれにせよもう一度トライします。
609 :
561 :2009/01/04(日) 15:22:04 ID:???
入りました。大きさ違いでは無かったです。 ただ、タイヤレバーでチューブに穴を開けたので吊ってきます。
まだまだ質問&チラ裏が続きそうな悪寒。 スレの私物化か?
ここは俺のスレだ!
過去の自分の経験から今後の流れを推測したんだよ!
stradius elite硬いね、おいらもチューブに穴あけたよ でも、使用後一ヶ月がたつけど今まで使ってたタイヤと比べると 空気漏れが遅い気がする
615 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/04(日) 19:41:19 ID:ntpMg4dG
なんで「金田一」という名字の人は賢そうに見えるのでしょうか?
616 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/04(日) 20:09:36 ID:VmQMGTIy
シュワルベのタイヤっていいのでしょうか? ショップでデフォで上記のを付けてくれたのですが、違うのを購入しようと思いまして。
>>615 それはあなたの思い違いかもしれません
だって、あなた自身が答えを出しているじゃありませんか
700x20Cのパンク修理ってできますか? パンクの友っていうセットを買ってきてやろうとしたら、 チューブがパッチより細くて上手く付けられません。
細いパッチ探して買ってくればいいじゃん
パッチを切ったらまずいかな まずいよね…
細いパッチって売ってる? ある程度の大きさがないと上手く埋められないでしょ。
>>621 切って使った事あるけど普通に使えたよ。
ただ、圧着をキッチリやったほうがいいね。
624 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/04(日) 21:19:41 ID:JxE2nZrb
レーパン女性の画像キボンヌってスレ消えた?
消えたよ
TLDのWRENCH PANTはお亡くなりになってしまわれたのでしょうか?
ORBEAのカタログあったんでチラッと見たところ、MTBが結構良さげなんですがマイナーなメーカーさんでしょうか? 評価とか気になります
微スロピンのフレームなんですけど、微妙に小さいフレームと、微妙に大きいフレームどっちがカッコいい?見た目的に。 具体的には以下の様。 小さいフレーム+130mmステム+ピラー突き出し17cm(サドル含む) 大きいフレーム+110mmステム+ピラー突き出し13cm(サドル含む)
経験があってそのポジションが完璧に合ってるなら小さいほう あまり経験がなくてよく分からないのなら大きい(というか適正サイズかと)ほう 見た目は一般的にはシート長く出てるほうがカコイイかな といっても520以上のサイズ的にカッコイイフレームが前提だけど
とん。 胴長短足なんで、トップチューブに合わせると、体格の割りにでかいフレームになってしまうんです。 するとヘッドチューブが長くてハンドル下げれない、ということにもなっちゃいそうなんで、小さいフレームも検討してるんですよ。
そんなに心配しなくても大丈夫だよ 身長180cmでもサドルとステムの高低差が7cmあれば大丈夫 身長低くなるにつれて6cm、5cm、4cmと変わってくる ステムも下向き角度のキツイやつがあるし 大抵の場合はなんとかなる
>>627 ORBEAは、ヨーロッパで最大の総合自転車メーカーです。
ロードのオルカ、MTBのアルマともに北京五輪で金メダルを取った選手のバイクです。
日本での知名度がいまいちなのは、代理店のおかげかと思われます。
ぼくチンコが巨大なんだけど、専用サドルってあるの?
635 :
633 :2009/01/05(月) 02:42:48 ID:???
>>634 親切にありがとうございます。
高いですね!!
僕は現代の銅鏡とかラスプーチンとか呼ばれているので
これを使って本当に大丈夫かどうか心配です。
>>574 そんなことはない
実際に装着して乗ってるけど
ハードテイルだった頃と比べて特に変わったところはないよ
それよりも、フレームの形状のせいで取り回しに難儀したさ…
まぁ、フレームによるだろうけど
見た目を考えたら無線のほうが良いだろうねぇ
>>619 古チューブを切って使えば良し。
シート状(30cm×30cm位で切って使う)の修理用ゴムも有るが、
分厚いのでロード用タイヤには向かない。
自転車で走る距離が夏に比べて増えているのに 体脂肪が増えてきています。 もしかして寒さに体が適応して脂肪が増えたのかも、 と考えているのですが、 冬には自転車に乗っていても 体脂肪は増えてしまうものなのでしょうか。
食い過ぎ
>>638 動物なら寒けりゃ確かに皮下脂肪を蓄えて寒さにそなえるのはわかる
だが人間ならよほど寒い場所に日常的に居ないかぎりそれはない
つーか寒けりゃ着ろ
体脂肪が増えたのはどう考えてもおまいの脂肪摂取量が増えただけだろ
は?たけのこ厨はデブってろ きのこだろきのこの山
早く人間になりたいのですが、どうすればいいですか? 人間になったらルイガノスの乗りたいです。
644 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/05(月) 17:25:10 ID:KU/JYnBx
27インチのタイヤが減ってパンクしました。 タイヤ交換並びにパンク修理にいくらくらいかかりますか?
646 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/05(月) 17:35:25 ID:KU/JYnBx
どうもです。 乗っているのは一般的なママチャリ系です。 チューブは大丈夫です。 5000円くらいいっちぃますか〜
タイヤが減ってパンクしてチューブは大丈夫って どういう状態?
ホームセンターにタイヤ売ってるしダイソーでも500円位であるよレンチとかもあるし自分でやってみようぜ 自転車屋にたのんだら新タイヤ込み3500円くらい
ロードバイクの運転の仕方を学べるサイトを教えて下さい
ダイソーにタイヤも売ってるの? それはともかく、ママチャリのリヤは素人にはやっかいでないかい? フロントはレンチ使えば比較的簡単に車輪外せるけど。
653 :
649 :2009/01/05(月) 19:11:03 ID:???
ありがとうございました
油圧式ブレーキって逆さにしてはダメなんですか?
656 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/05(月) 21:17:24 ID:xD5TNO9i
先っちょのほうでシートポストにつけて終わりじゃね? 後ろの筒はジョイント兼横方向の調整用?じゃないかな
>>655 モノと状態(リザーバに大量のエア有り等)によるけど、
逆さにするだけならまぁ大丈夫だよ。
>>655 エア噛みが心配ならゴムやナイロンのバンドかなんかで、
グリップとレバーを縛っておけば(レバーを握った状態で固定)大丈夫だよ。
ホイール抜いた状態でやるときは、ローターの代わりになるスペーサーを挟んでおけばいいね。
皆さん、自転車買うときはショップで何割位引いてくれますか? このままだと、最悪定価で売られそうな勢いなんですが…
定価〜10%引きって所かな。 定価が嫌なら他の店で買ったらいいじゃん?
定価の何が悪いんでしょうか? 値引き当たり前という考えで購入するのはいかがでしょう?
つか吊しで買うなら安売りの店を探せばいい。 少しでも自転車の事がわかる人は、自分に合わせた構成にして買うから、定価というのはあってないようなもの。
値引き無し=サービス無し=悪
5万で売りたきゃ7万付けとけってことですね
派遣て何で住むところも無いほど貧乏なんですか?
そうですが、何か?
669 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/05(月) 22:22:48 ID:HyePEgNG
サカモトテクノの利休という自転車を日経新聞で見かけて 自転車板で探してみるもそれらしいスレ見つからず。 関連スレありませんか? なかなか変態バイクで買ってみたい。 フロントが壊れたら大変そうだけど…。
>>669 検索してみたけど、なにやら面白そうだね。
スレ立てたら?
672 :
669 :2009/01/05(月) 22:34:10 ID:???
>671 とりあえず670のスレに書いて反応を見てみまっす。
673 :
655 :2009/01/05(月) 22:47:58 ID:???
油圧式は通常状態なら逆さにしても問題ないけど、エアが入ってるとマズイということですか?
リザーバタンクがあるタイプのブレーキで、 液量が少ない状態でひっくり返す(あるいはひっくり返した状態でレバー操作する)と、 ポートからキャリパーに向かって空気が入る可能性があるよ、 って話かと。
ロードバイク、クロスバイク、ママチャリ(ブレーキは強力)で40〜50kmで坂道を下るとしたら、 一番怖く感じるのはどれですか?前傾姿勢と、タイヤの太さがポイントだと思うのですが。 勾配がきついとロードバイクは怖く感じますか?
綺麗な舗装、コーナー無しなら、 後輪荷重を容易に増やせるって点からママチャリが怖くなく、ロードが怖いのかなぁ。 でもまぁ50km/hくらいならロードでも慣れれば全く問題無いよ。
感情面抜きにして、安全面での恐さだったら ロードバイク<<クロスバイク<<ママチャリ
むしろロードが余裕じゃない? 前傾つってもある程度は体を起こせるし。 ママチャリは50キロも出ると自分ではそれ以上漕げないから怖いと思う。 クランクも短いし、各部の精度も悪くて振れが増幅して怖い。 乗り手に最低限の技量があればロードは高速安定性、操舵性は抜群。 この場合クロスは入れなくて良い質問だね。
ピスト用のタイヤって街乗りでロードには向いていないですかね? 因みに物はグランコンペのカラフルなやつです。
いや、舗装汚い、コーナーあるなら、ロードが一番分が悪い。 綺麗な舗装、コーナー無しでも、ロードは重心が前目だから、恐怖感は一番だろう。
ロードで50?Hなんてそんな大したスピードじゃないよw
同じ条件ならママチャリが不利だろ。
パニックブレーキを掛けるのが一番怖そうなのはロードかな。 何かあった時を考えると、やはりロードが怖いかもね。
自転車用のディスクブレーキで4ポッドとか6ポッドってないの??
最初からママチャリなのにブレーキは良く効く、とハンデを付けてるのが味噌だなw ママチャリでロードのようなコントローラブルなブレーキは望めない。 あとギアの選択肢がないのと車輪が小さくてフレームの剛性不足は安全にスピードを出すのには致命的だと思うけど。
>>685 速度域が低いのとタイヤのグリップも低い、重量増を考えるとデメリット以外ない。
シングルでも対向ピストンすらないんじゃない?
689 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/06(火) 01:19:59 ID:2u93kDnT
ロード=タイヤが細すぎるで一般人は珍しがる。 ママチャリ=一般的
>>688 油圧式は対向(2〜6コ)だね。
機械式は片押しが殆どだね。一部対向もあるけど。
自転車の機械式ってさ、最初見た時びっくりしたよ。 ピンスライドでないのは軽量化の為なのかな、 ローターが薄いからこそ可能になった仕組みだよね。
バイクのCB50は最初機械式ディスクブレーキだったような
694 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/06(火) 01:58:43 ID:2u93kDnT
スーパーカブは機械式ドラムブレーキだよ。
細いタイヤで車道は知ってる人をよく見かけるけどそういう人はどこで何がきっかけで自転車に興味持って走り始めるの?
それは人それぞれでしょ。 俺はなんとなく。
どっかのスレで42.195キロ走るとか凄すぎ、 ロードバイクなら何百キロでも走れる自身があるけど みたいなレスを見かけてから興味を持った
工業デザインの美しさから入った俺は異端かw
俺はそれとなく
俺はどことなく
俺はさりげなく
この流れは・・・とめとなくかっ
さりとて変わりなく
カっとなって気づいたらロードバイク購入成立の画面だったさ
ついカッとなってやった。今は反省している。
ついカカッとバックステッポしたがそれほどでもない
通販で完成車買ったの?w
まさに異端だwww
709 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/06(火) 12:17:10 ID:q+kuhmmh
700x35Cのタイヤを700x28Cか700x32Cに替えたいんですが リム径が同じならタイヤ幅が若干(3〜7mm)変わっても問題なく使えるものなんでしょうか
>>709 どれくらいタイヤ幅を変えられるかどうかはリム幅次第だね。
(今回は関係ないけど、太くする場合はフレーム等とのクリアランスも考慮する必要有り)
完成車で35cが付いてたリムなら、28cにする程度の変更なら問題無いと思うけど、
一応リム内側の幅を実測してみ。
>>679 ピスト用と銘打ってある品物は、全く障害の無い綺麗な路面で走ることを前提にされているので、
ロード用より弱いかと。
あと速度性能重視だから耐久性にかけるかと。
>>665 それには異論をとなえたいな。
値引き無し=徹底的な手抜き無しのセットアップ
で売ってる良心的な店を知ってる。
714 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/06(火) 13:47:15 ID:Sx+Sl19t
昨日、ママチャリを修理に出したところ、修理代金が8400円もしてしまいました。 内訳はハンガー芯棒が4500円。 ボール玉と、なんとかリング?というのが3000円。 作業代金が900円でした。 この料金は相場なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
作業料金は相場より安いな
作業代金は良心的だな。 大きな修理のときはどの程度か見積もり聞くといいよ。
717 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/06(火) 14:01:33 ID:q+kuhmmh
>>710 ,713
ありがとうございます
いいページ教えていただきました
リム幅計測してチェックしてみます
バッシュガードはチェーンカバーの様に使っても良いですか?
>>714 どんな部品を使ったのか知らないけど、ママチャリのBBなら3000円あれば一式買えるから、
部品代が少し高いような気がするね。そのぶん工賃がやけに安いけど。
でも部品約3000円+工賃0.8〜1hとして考えれば、
トータルでちょい高いかな、って感じか。
済んだ話だから、なんだかんだ言っても仕方ないけど、まぁ妥当だと思うよ。
>>718 アウターリングを取り外して置き換えるタイプと、
アウターリングはそのままに、外側にスペーサーを介しロングボルトで取り付けるタイプがあるので、
現在のアウターリングが不要なら前者、必要なら後者のタイプを買わないと困った事になるよ。
722 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/06(火) 16:17:58 ID:279r4xPK
ホームセンターではパーツクリーナーを300円程度で買うことができますが、自転車専門店にはワコーズBC8,9など大変高価な品があります。これらはホームセンターの廉価品と比べてどのような違いがあるのでしょうか? 高級品を使うべき状況などがありましたら知りたいです。安く済ませられる部分は廉価品を使いたいので。
多分臭いとか違うよ
>>722 スーパージャンボとBC9を買った事あるけど、
ホムセンで安売りしてるのと違いが判らなかったなぁ。
(BC9の乾きが速いのは判るけど、特に速く乾いてくれなきゃ困る部分も無いし、
乾きが遅いほうがバットにパーツ並べてスプレーしてからブラシで擦る時なんかに都合が良いかな、と。)
汚れ落ちに関しては素人が手入れする程度の頻度で、自転車の汚れに対して使った程度じゃ
ハッキリした違いが判るモンではないのかな?なんて思う。
だから最近は安いのしか買ってないね。
>>724 濡らしてブラシでこするなら、灯油かCRC-556がお勧めです。
こすると濡れるんだよ
ボトルケージをボトルゲージだと思い込んでいる友人を 説得するにはどうしたらいいですか? cageは檻っていう意味の英単語だと説明したのですが納得してくれません。
逆に考えるんだよ
>>728 そんなときはgaugeの意味を教えてやれば良い。
英米でスペル違うのは面倒くさいよな。確か「防衛」とかも違ってたか?
>>728 無理に説得せずに、放置するがいいでしょう。
あなただって、「確信犯」と言う言葉の正しい意味を知らないでしょうから。
732 :
728 :2009/01/06(火) 23:21:09 ID:???
>>731 「確信犯」=「思想犯」と理解してますが、違いますか?
どちらにせよケージとゲージの間違いとは意味が違うと思うのですが。
確実に俺のことを好きになると信じて、あの女を無理やり犯しました。
>>732 731は確信犯の意味を最近知ったばかりなんだろ
無理に説得せずに、放置するがいいでしょう。
>>728 お前なんかNゲージだ!!
と叫んで夕日に向かって走りましょう。
きっと友人もわかってくれるはず。
736 :
728 :2009/01/06(火) 23:31:39 ID:???
友人なので見捨てるわけにもいかないと思ったのですが、 皆さんの助言通りにすこし距離を置いて暖かく見守ることにします。 意味知らず 今日も使うよ ランゲージ
>>736 おまえ、ランゲージで落としたかっただけだろw
CAPREOって、小径車以外には使えないんですかね? 試した人いませんか?
>>738 そんな事無いよ。
でもあまり必要だとは思わないけど。
>>739 そうですか
チェーンガード付きのクランクが欲しいんですけど
シマノのカタログには有っても
取り扱ってる店が少ないんです
欠品とか・・・
やっぱ店頭で、注文するしかないんですかね
この前チェーンがはずれたときみたいに時々ペダルが空まわり する感じがしたので修理に出したらハブを交換したんだけど ママチャリの後輪ハブって10年くらいで壊れるものなの?
>>741 走行距離やそれまでの手入れ等によって変わってくるだろうけど、
10年持ったなら十分働いてくれたと言えるんじゃないかな。
744 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/07(水) 07:18:36 ID:s7xCs0Qr
>>714 です。
教えてくださってありがとうございました。
修理料金にも納得しました。
修理前に見積りしてもらうべきだったな。
あと少し出せば新しいのが買えたなぁ。
>>744 元々のママチャリがいくらかってのもあるが
修理しつつ乗ると愛着がわくものだよ
あと、ママチャリでも少し高くても2万円以上のメーカー品
にしとけ
>>728 が普通に「ショートゲージディレイラー」と言ってるのに100獄長
サドルですがGIANT ROADからGIANT SE ROADに変えようと思います。 単純に色が黒から白に変わるだけでしょうか?
なんでそんな変更すんのか気になる
ケツとの相性も変わるんじゃね?
>>747 です。
単純に白いサドルにしたいだけなんです。
751 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/07(水) 11:11:49 ID:nuGjH1z9
ジャイを再選択する必要って・・て意味だと思う
>>750 色以外に、座り心地も変わる可能性あるよ。
ベロがお手ごろですよ。参考にしてみてはどうですか?
754 :
!omikuji!dama :2009/01/07(水) 12:03:00 ID:6Bj+ck6Q
dame?
だめぃょぅ!
白いサドルって染めモノのパンツ(ジーパンとか)で乗ると その色に染まるよw
そまんねーよ。
モノによって色移りしやすい場合もあるね。
俺色に染めてやるよ
むしろ俺の股間周りがサドル色にs
■生活保護だけじゃない在日特権 <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜 地方税→ 固定資産税の減免 特別区→ 民税・都民税の非課税 特別区→ 軽自動車税の減免 年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免 都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予 水 道→ 基本料金の免除 下水道→ 基本料金の免除 → 水洗便所設備助成金の交付 放 送→ 放送受信料の免除 交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引 清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除 衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免 教 育→ 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除 通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など ) → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。 → 職業不定の在日タレントも無敵。 → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。 生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。 →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。 →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。 →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。 住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。 (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される) さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
左手で斜め右側に押してから米の大群を半時計周りにかき混ぜ釜の手前に持って行き、また左手で斜め右側のループで米を磨いでるんですがこの方法は世間一般的な磨ぎ方ですよね?
俺は右手&時計回りで研いでる
>>762 右手でやってる人のほうが多いという統計もある
XTのVブレーキは前後共通で、シューの向きだけ違うんでしたか? リア用を二つ買っても、シューを逆にすればフロントにも使えるんだっけ? 教えてください。
766 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/07(水) 20:31:30 ID:LFFNmg2R
自転車乗りながら官能小説読んでたら、ポリスメンに職質されたぜ。
768 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/07(水) 20:55:01 ID:zXLHdGhe
6年前ぐらいに親父に買ってもらった、ミヤタのスタージャックっていうMTBもどきみたいなのを持ってるんですが、再塗装したいので地元の自転車屋さんに持って行きました。 自転車の分解、塗装終わったらまた持ってくるから組み立て欲しい…と。 そしたら1件目ではやりたくないみたいで断られ、2件目でもあまりやりたくないようで断れました。 さらにその2件目では1万円かかる、と言われたのですがこれが相場なんでしょうか…?
さて、そろそろ行くか。
>>768 1万円なら安いほう。
色数でも変わるし、コーティングなどでも。
フレーム素材によって価格も変わります。
(剥離と下地が異なる処理になるため)
フレームビルドをしている自転車屋さんを
探して、お願いしてみるといいと思います。
772 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/07(水) 21:22:25 ID:zXLHdGhe
>>771 塗装じゃなくて分解を頼んだのですが断れ、費用も1万円と言われました…。
読み辛い文章で申し訳ないです><
>>772 塗装は自分でするのね。
で、分解組み立てで一万円と。
安いほうだと思うよ。
>>772 早とちりスマソ。分解工賃が一万円でしたか。
とはいえ、古い自転車は固着してたり分解が面倒なことも多いからね。
一万円なら安いんでないかな。
1万円で工具買って自分でやればいいんじゃね?
で、ねじ山なめたりしてどうしようもなくなっちゃうと。
分解はともかく組み立てはド素人は無理じゃね いや形だけそれっぽくなら組めるだろうけど
分解して組み立てて1万だろ? 高いと思うんなら自分でやれ。 言っておくが、トヨタディーラーの時間工賃は 10500円/1hだ。覚えとけ。
ほぼ丸々儲けでイイ仕事だと思うけどなぁ。
じいさんが一人でやってるような自転車屋さんだと もう半分リタイヤだから面倒な仕事はしたくないんじゃない?
古い部品を全て取り外して、また再度組み付けるんだろ? そういういかにも思い入れがありそうなモノだと 部品が固着していたり、取り外した際に壊れたりするとモメそう と判断して断る店は多いと思う 現行のパーツに入れ替えとかなら大抵の店は受けると思うが
ヘッドとBBをマスキングで済ませれば、 工具買って自分でやったほうが安くて楽しくて勉強になってイイんじゃね?
空気抵抗減らしたポジションでカッ飛ぶ時用
トライアスロンでは、ドラフティングが禁止されているため 空気抵抗を減らすポジショニングをするためにDHバーが利用される。 ロードでもTTなどで利用されたが、禁止された。 ということでポジションを増やすのではなく 空気抵抗の少ないポジションをとるための器具です。
今オススメの9速用チェーンて何
X9
やっぱX9ですか
シマノのXTRグレードの奴 使ってる人多いね
792 :
290 :2009/01/08(木) 02:25:17 ID:???
台座の件でTREK取扱店に聞いてみました。 はじめこれにはディスクのキャリパー取り付けられないよといわれたけど アダプターみたいなのがあるらしいという話をしたら その場でメーカーに問い合わせて取り寄せてもらえることとなりました。 なんと言って説明すればいいのかわからなかったけど とりあえず、メーカーの人はすぐにわかったみたいです。 ということで、解決しました。相談にのってくれた人ありがとう!
ツール・ド・フランスの選手たちのタイヤ幅ってだいたいどれくらい?18とか?
普通のステージはそんなに細くないはず。 21くらいじゃなかった? TTが19くらいだったような
市販品は23cと20cくらいしかないような… グラン・ツールは特別仕様なの?
796 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 09:37:32 ID:J49b0iiz
escapeR3を乗って半年だけど、最近乗ってるとギーギー言うんだがどうしたらいい?
・ どこがギーギー言うのか(例、サドルの下の方がギーギー言ってる) ・ どういうときに起きるのか(例、シッティングで回していると起こる) ・ どういうときには起こらないのか(例、ダンシングではまったく起こらない)
799 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 10:34:25 ID:J49b0iiz
>>797 漕いでる時にギーギー、流してる時は言わないかな。
801 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 10:47:17 ID:J49b0iiz
>>800 え?嘘だろ…5年くらいは乗るつもりなんだが。
かんたんなところではブレーキシューの当たりがないか あとはクランク周りということになる
自転車何に乗ってるか言えばもう少し分かると思う まあBBだろうけど
804 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 10:56:56 ID:J49b0iiz
>>802 一回もメンテナンスに出してないからかな?
チェーンクリーナーってやつ買ったんだけど違う?
805 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 10:57:54 ID:J49b0iiz
チェーンをクリーニングしたあと油さしてないとか
808 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 11:11:58 ID:J49b0iiz
>>806 まだ半年前に買ってから何もしていません。チェーンクリーナーは買って飾ってあるだけです。
まずチェーンオイル 話はそれからだ
サドルが下がってきてしまうんですけど、何か対策はありますか。 留める金具をきつく閉めているんですが・・
ポスト交換したならサイズが合ってるか確認 あと締めすぎると馬鹿になる可能性もある。 ポストを換えるとか、やせるとか。
>>795 チューブラータイヤですよ
プロレースではクリンチャーみたいな糞タイヤ使わない
今、クリンチャーが主流なのは販売する側の都合であって
性能は圧倒的にチューブラータイヤが上です
一輪車のスレってどこかにありますか? 自板以外でもいいです。
>>808 5年乗るつもりなら毎月メンテしろ。
ノーメンテ雨ざらしだと1年で死ぬ。
>>796 保管場所は?
室内ですか?それとも外で雨ざらしですか?
エントリークラスのロードの部品を交換するとして、 劇的な変化を感じたいと思ったらやっぱりホイール(タイヤ)の 交換が一番ですか?
>>817 メンテナンス性が劣るから良くない。
練習や通勤にサポートカーが伴走してくれるなら、チューブラーでも良い。
>>816 どう変化させたいかわからんが、
コンパクトクランクに変えれば劇的に変化するよ。
泥除け、キャリア・サイドバックを付けても劇的に変化するよ。
俺は彼女からもらった交通安全の御守で劇的に変化した
職場まであと2km、時間ギリギリってな時にパンクすると、 クリンチャーなら確実に遅刻、チューブラーなら間に合うかもしれないよ! チューブラーは空気なくても無理矢理走れるからね。
>>796 初歩的なところでクランクのボルトがゆるんできてるとか
金属的なきしみ音だからわかると思う
>>816 案外ブレーキシューあたりが劇的だったりするかも
ママチャリのハンドルを下げてクロスバイクみたいな 姿勢で乗りたいんですが、簡単に出来ますか?
簡単だな
チューブラーは貼り付けるのにリムセメントが必要で (乾いてくるので、定期的に交換) パンクしたら修理が難しいという難点があったけど 今は貼り付けは専用の両面テープで楽々 シーラント剤を入れておけば、パンクした瞬間に穴を塞いでくれる 大きく引き裂かれるようなパンクの場合でも、 クリンチャーのようにタイヤが外れる危険性も低い 構造的にリム打ちパンクは起きない 両面テープ・シーラント剤の登場で 高性能なタイヤがとても簡単に導入出来るようになった 使ったことのない人は、一度使ってみることをオススメする
構造的にリム打ちパンクは起きない × 構造的にリム打ちパンクは起きにくい ○
>>817 チューブラーがオススメ
ただ、通勤で使うならパンク防止剤(シーラント)入れといたほうがいいかも
あとはクリンチャーと同じように、交換用のタイヤとポンプを携帯すればおk
ツールなんかで、パンクして空気の抜けたタイヤで 何キロも走ってきたアシスト選手をたまに見るね
832 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 13:42:22 ID:uEqzO2nu
>>832 普通に売ってると思うけど・・・
自分は通販で一式揃えた
836 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 13:56:29 ID:1Yekhixb
すごくくだらない質問ですが、まじめに悩んでいます。 9年ぶりに自転車買いました。 家の周りは坂が多く、15分乗っただけで太ももがプルプルし、 ゆるやかな坂なのにこげなくなってしまいました。(日ごろの運動不足もある) ところで、女が立ちこぎするのって下品でしょうか? あまり大人の女性が立ちこぎしているのを見たことがありません。 でも、立ちこぎしないと坂を上れそうにありません。 普段、スカート&ハイヒールです。 ハイヒールで立ちこぎ可能でしょうか? 昨日ハイヒールで立ちこぎしようとしたらズルっと滑って危なかったのですが、 皆さんどうされていますか? 20代後半女です。 釣りじゃないです。 よろしくおねがいします。
現品とか、そんなことないですよ でもハイヒールで立ちこぎは危険なので止めたほうが良いかと 滑って踏み外すとコケるので・・・
電アシを買うべし
ミニスカで立ち漕ぎすればいいと思うよ。
>>836 電動アシスト買えばよかったのに
サドル高さを調整するだけで違うかも
ヒールは低いのにしたほうがいいと思います
俺がサドルになってやるよ
女ローディーになんてことを
ママチャリだろ?
844 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 14:16:00 ID:1Yekhixb
>>838 >>840 電動アシストでもよかったのですが、
デザインで選んでしまいました。orz
しかも大きい車輪は怖いので、折りたたみでもないのに20インチの奴を。
まさか、これほど乗れなくなっているとは自分でも驚きです。
>>837 やっぱりハイヒールは危ないのですね。
しばらくはスニーカーで身体を鍛えてみようと思います。
本当は通勤などに使いたかったのですが、
ハイヒールが履けなかったら使えないですね、残念。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
パンツルックなら低ギア比をカバーしてるスポーツ車という手があるんだが まぁそれでも結局新車購入になるので投資が必要 しかしスカートじゃなぁ・・・ トップチューブの無いママチャリ風フレームで極端にローギヤがあるのっておそらくないだろ 外装変速があってもフロントシングル―リア7速ぐらいがやっとだし うーん とりえあず体鍛えるってんならしばらくそれで頑張れ 鍛えてもやっぱ坂がつらいならもっぺんここにコイ
何段変速なんだ?
ちょっと必要があって調べてるんですが、 PROFILE DESIGNは台湾のメーカーでしょうか? 台湾製ということはわかるのですが、本社の所在も台湾でしょうか? ご存知のかたいましたら教えてください。
この板の人間が電アシ薦めるとは・・・
単なるエロ目的だろ?「電動」って言いたかっただけだろ?
>>844 坂は軽いギアでクルクルペダルを回して上るべき。
軽いギアが足りないなら頑張るしか無いけどね。
ダンシング(立ち漕ぎみたいなもの)して上るのは疲れるよ。
ググったらすぐに分かったよ
851 :
531 :2009/01/08(木) 14:59:18 ID:???
もう自転車屋にもっていけよ・・・
チェーンが長いとか
>>851 チェーンリングの直径が小さくなった分、チェーンが余って弛み、
RDがその弛みを取り切れずにそうなっちゃうんだね。
インナートップは普段使わない組み合わせだろうからそのままでもいいけど、
気になるなるなら一コマ詰めてみてもいいかも。
あ、その前にアウタートップにかけて両プーリーが地面に対して垂直に並ぶか点検したほうがいいか。
それで適切ならチェーン長は弄らなくていいかもね。
855 :
531 :2009/01/08(木) 15:18:25 ID:???
アウタートップにかけて両プーリーが地面に対して垂直に並びませんでした チェーンが長いようです。 本当にどうも有り難う チェーンツール買ってきますε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ
ノーマルとローノーマルのRDって、同じシフトレバーで使えるの?
ミッシングリンクの方が便利だぞ
860 :
531 :2009/01/08(木) 16:01:57 ID:???
アウタートップでチェーン長の 判断するなんてねぇ・・・ま、いいか。
別にいいんじゃね?
自転車買ったときに無料でメンテナンスしますよって言われたんだけど、どんなことしてくれるわけ?
あんなことや・・・こんなことまで・・・あぁ・・・
空気圧点検 注油 ワイヤー点検 修理ではないぞ
866 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 17:40:16 ID:J49b0iiz
>>865 けっこうチェーン周りのボディとか汚れてんだけど、掃除まではしてくれないよね?w
聞いて見れ っていうか、自分で掃除すると愛着もわく
水道トラブル5千円、トイレのトラブル8千円っていうのは 電話を受けて見に行くだけの料金なんだぜ 見て修理が必要で修理したらそこから料金が発生する
869 :
847 :2009/01/08(木) 17:58:51 ID:???
だれか知ってる人いませんか? メーカーのサイト見てもわからなかったもので。
バーテープは市販品をひとつ買えばドロップハンドル一本分をまかなえますか? それとも左右で1個ずつ買わないとだめですか?
普通は、バーテープ2本 エンドキャップ2個がセットで箱に入っている
>>869 Profile-Design, LLC
2677 El Presidio St.
Long Beach, CA 90810
Warranty Service (310) 884-7756 ext. 161
Warranty email:
[email protected] www.Profile-Design.com
874 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 19:02:19 ID:++8qMogV
ブレーキシューを変えるだけでも制動に変化はありますか?
ある
876 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 19:07:37 ID:04kLEC3h
タイヤは細い方がスピードが出るけどパンクしやすい タイヤは太い方がスピードが出にくいけどパンクしにくい ↑ これは合ってますか?
30mm間隔で画鋲トラップがあった場合、 20mm幅タイヤならすり抜けられるけど50mm幅タイヤだとパンク確実だぞ!
>>876 ちゃんとどちらもエア圧管理されてるなら細い方が異物踏む確率は下がるに決まってる
けど微々たる差だよ よっぽど太さに差が無い限りね
どこかのサイトで見たが、パンク頻度について4桁ぐらいの人にアンケートとったらしいが
結局、条件によるはっきりとした相関関係がなかったそうな つまりは “運” って事らしい
スピードに関しちゃ細い方が有利に決まってるよ
879 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 19:34:20 ID:+B1S6eu5
決まってないぜ。 同一自転車で 20代前半のピチピチの俺様が乗った35Cと、小学生の乗った23C。 勝つのは俺だ。 あと俺様のリヤ275/35R19の車と、おまえのアルト155/65R13位?でも やはり俺様の圧勝。 フヒヒ
雪道ならアルトの圧勝だな
なぬ?アルトも今やそんなでかいタイヤなのか!
まぁ、でもMTBブロックはパンクしにくい。 たまに事故後と思しきガラス片とか踏むけどパンクなし。 あんなのロードだったら一発だな。
>>883 車の窓ガラスとかならまずパンクしないよ。
ヤバいのは空き瓶の破片とか。
>>876 適正空気圧を維持していれば、ほとんど関係無い
むしろ細いほうが僅かながら異物を踏む確立は低くなるはず
初心者がイメージで勘違いしてしまいやすいネタだな
画鋲とか高確率で尖ったほうが上を向くから 踏むとまず間違いなく刺さる・・・で、抜けると空気漏れ始める
>>817 今は本当にチューブラーが簡単に使えるようになったから
もし機会があれば使ってみることをオススメする
>>818 は知識が数十年前のままのオッサンか、ただの知ったかだから気にするな
明日、雪積もるんでしょうか?23区です。
石原良純に聞けYO
積もろうがどうだろうが、その後雨だから乗れないな。 物好きなら乗るんだろうけど。MTBとかだと雪楽しいかな。
23区はオンワード樫山です。 門前仲町だけ晴れます。
>>883 ロードは8-10barとか入れてたら、ガラス片とかふんでも、大抵は刺さらず弾き飛ばすよ。
ささる角度で散らばってることなんて、ほとんどないよ。
>>890 リムに雪がくっついて墨汁と混ざってそれはそれはひどいことに
一昨年の冬に俺が経験した出来事
墨汁?
フレームに伊蛮伐蘇とか書いてたんじゃない?
>>896 そんなダサいことする奴なんていないだろ
いたとしても相当な不細工のはず
じゃフレームに若者とでも書いてたんだろ
ロードを買おうと持っているのですが、アルミとカーボンって劇的に違うもの ですか?
劇団四季とワハハ本舗ぐらい違うんじゃね?
財布の軽量化貢献度は劇的に違うかもね
>>900 同じ価格帯で迷っているのならアルミのほうが上
余ったお金で手組みホイール+チューブラータイヤ
でも買うとなお良し
雲の上を走ってるようなグニャグニャ安楽椅子が欲しいのなら
糞カーボンフレーム買うしかないけど
>>900 アルミでもカーボンでもないけど
テスタッチのクロモリフレームいいよ
>>900 カーボンだから速く走れるとかはないよ
超軽量カーボンフレームなら登りに関しては少し速いけど
その分下りはそれほど攻められないから微妙だな
財布の軽量化にはうってつけだが
すみません、ホイール相談です。 CS-maverickにて下記商品の説明がありました。 レーシング5エボリューション WO ブラック ・平均重量:1756g(F:776g/R:980g クイックリリース含まず) ・ミディアムプロファイル・アルミ・クリンチャー ※シマノ10S専用ボディーのトップギヤは11T,12Tのみ取り付けられます。 ↑この最後の1行、意味がわからないのですが、簡易にご教示くださいませんか?
909 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/08(木) 23:59:24 ID:aDXONVLs
大人の男ですが、 ピアノの発表会用の服って、どこで売ってますかね? サンプルの写真があると嬉しいのですが・・・
貸衣装でいいじゃん
>>908 シマノ10速専用フリーボディを使うなら、
トップの歯数は11tか12tじゃねーと付かないよ!
って事かと。
>>908 書いてあるとおり、一番小さいトップ側のスプロケが11Tもしくは12Tのものしかつかないってことだよ。
シマノの10Sだと、確かトップが13T、14T、15T、16Tぐらいのものまであるはず。
913 :
900 :2009/01/09(金) 01:10:14 ID:???
テスタッチは俺もいいと思うけどなぁ 安いバイクであれほど精度高いフレーム少ないし 初心者ならたぶんクロモリのほうが速く走れるぜ 少なくとも20万円ぐらいで買える完成車よりは上かと
アンカー買うなら
RFXは
>>905 の言う安楽椅子だから気をつけろ
RHMは良いと思う
安いカーボンは中国産が多い・・・ アルミより作るの簡単なので
テスタッチか いいな
テスタッチのクロモリにクラシックリムの手組みホイール コンポーネントはカンパニョーロ・・・なんかイイな・・・
安楽椅子ってどういうこと? 路面の感覚が伝わり難いってこと?
最高に乗り心地が良いという意味ですね 細かい振動を完璧に吸収してくれますよ そのぶん乗り手のパワーも吸収してしまいますが・・・ 性能面では最低レベルですが、乗り心地は良いです
>>919 unluckyッス! が転じて安楽椅子になった
>>922 そんなあなたに
当たり前田のサンツアー
シュパーブプロで
軽くて乗り心地の良いグニャグニャカーボンフレームなら 中国の工場で簡単に作れるらしいね 「新しいモノ=性能が良い」と勘違いしやすいから注意しないと
次々と新しいカテゴリを生み出していかないと 消費者が新しいバイクに買い換えてくれないという メーカー側の事情があるからね・・・ フレームだけなら上位モデルのクロモリとカーボンで ホビーライダーが使うぶんには性能差は殆ど無いと思う
ヒルクライムレースのような 登るだけで、下りはどうでもいいです みたいな使い方なら軽量カーボンは良いよ レース出ない限りそんな環境ありえないけどw
928 :
900 :2009/01/09(金) 14:58:18 ID:???
最終的には市民レースに出たいですね ヒルクライムには興味ないですけどw
15年程前のXTのシフター、F/D、R/D、スプロケットのMTBに乗っておるのですが、 現行のLXまたはXTに交換してみようかと検討しております。 やはり15年の歳月が経つと変速性能や操作性など大幅に変わっているものですか? 例えば変速がよりスムーズになるとかペダルから後輪への力の伝達具合ですとか。
>>929 力の伝わりは変速機の性能とは関係が無い。
R/Dの歯車やスプロケットの質の差は力の伝達に全く関係ないとおっしゃるのですか?
15年前っつーと7s時代になるのかな? リアハブ(ホイール)含め全取っ替えコースになるね。 変速性能は上がってると感じる(特にフロント変速)だろうね。 レバータッチは好みによるだろうけど、まぁ気分的にイイかもね。 クランクの剛性が上がってるから力の伝わりも良くはなってるハズだけど、 それが実感出来るかどうかは使い手次第って所かね。 チェーンの寿命は昔のほうが長かったね。
>>931 動作不良があるようなものならともかく、質による違いなんて
体感できるようなものじゃないだろ。
メーカーやちょうちんマスゴミに騙されてんじゃないの?
伝達効率が上がるとフレームが泣いちゃうぞ!
935 :
929 :2009/01/09(金) 16:43:12 ID:???
レスサンクスであります。
>>930 そうですかー、そこら辺は関係ないんですね。
>>932 そうです7sです。フロントの変速は確かにサクっとはいかないですね、変速時に微調整が必要というか。
コンポ変更には他パーツも大分変えないといけないみたいですが、操作性も上がってるようですね。
チューブラーリムにクリンチャータイヤはつかない というのは正しいですか?
>>936 正しいです。
クリンチャーのタイヤのビードをひっかける部分がリムに無いのでつきません。
938 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/09(金) 19:59:06 ID:YkQy00lT
>>929 変速性能も、動力伝達効率も間違なくない向上します。
ご教示願います。 タイヤをF23R25とFR23ではどちらが街乗り仕様で どちらがロングライド仕様ですか?
>>939 両方とも行けるよ。
どちらが、ってのは無いね。
前後で太さ変えるならフロントを太くしたほうがいいかもよ。
ありがとうございます。 Fを太くするといいのですか?
>>939 2mmの違いでそんなに変わるのかなぁ?
>>941 まぁ23と25じゃたいして変わらないけど、
例えば街乗りする場合はグレーチングを踏まなきゃならないシーンもあるじゃん?
そんな時はフロントに太いタイヤが付いてたほうが安心出来るよ。
ホントは28cくらいだと超安心なんだけど、
ブレーキとのクリアランスの関係で使えない場合もあるしね。
グレーチングの蓋が逆さになっていて タイヤが嵌った俺は勝ち組ですか?
グロじゃないけど精神的にキツイwww
ゾッキのMX PROを買ったのですが、リモートコントロールをサスペンションにつける付け方がわかりません。 教えてください。
メーカーHPにマニュアルあるよ
デュラとかアルテグラ一式の呼び方は、 コンボ(combo)とコンポ(compo)どっちが正しいんですか?
俺は馬鹿親切じゃないからググれば分かる質問する奴は死ねばいいと思う
コンボーネントだど コンポーネントですね
コンポーネンツ
みんなありがとう。コンポーネンツ(コンポーネント)の略なんですね。 ブログでコンボ(boの方)って書いてる人がいたから、 どっちなんだろうと思ってました。
コンポはデュラのアルテのコンボ なら正しいと思う
デュラとアルテの・・だ orz
構成する主要な部品群をまとめて呼び名称=コンポーネント(コンホ゜)
メインコンホ゜がアルテ、ブレーキセットとペダルがデュラ(俺の場合)という使い方もある
通常は完成車販売でクランクセットやブレーキが安物なのを黙っておいて、さも高級機種のように売りつけるときにメーカーがよく使う
Mostのクランクセット(ピナだったか?)等が代表的な例
ふつうは
>>958 みたいにアルテとデュラのコンホ゛でメインコンホ゜はアルテ、みたいに使う
960 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/10(土) 12:03:27 ID:AWrAgFQn
どなたか東京か神奈川でTHE製のmtb用のマッドガードを在庫しているお店をご存じの方いませぬか? 色々探して見たもののロード系統の物しか置いて無いお店ばっかりで(´・ω・ 通販しか無いのかなorz
間違ってチン毛にリーブ21塗ったんだけど、ヤバイくらいに増毛してきた。 宇宙ヤバイ。誰か助けろ。
ガムテ貼って剥がせば解決。
>>963 池袋の2店と新宿2店周りましたがダメでしたorz
あさひの店舗も周りましたが無かった(´・ω・)
マッドガード位通販じゃ駄目な理由がわからん。
>>964 そっか〜。う〜ん・・・
MTB関連で俺がよく行ってたのは品川のコーフーと世田谷のリオだけど、
ここ何年か行ってないから状況わからんなぁ。
ま、問い合わせてみる価値あるとは思うけど。
通販で買える物を時間と労力を使って探し回る神経が理解できない。
>>966-967 貴重な情報サンクス!
通販の利点は分かっちゃいるんだけど、如何せんリアのマッドガードをdh用にするかxc用にするか実物見ないと買う気が起きないorz
特にリアはサスがあるから余計に…
970 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/10(土) 13:31:43 ID:gFxSurGx
ラグ付きのオールアルミフレームを持っているのですが、 トップチューブをカーボンパイプに交換することは、可能 なのでしょうか?
交換自体は可能だけど、使い物になるかどうか・・・
ハンドル幅ですが420ミリと400ミリで その差が20ミリですが体感や何か変化あるとおもいますか? 教えて下さい。
>>972 全然違う。
まぁ実感したほうがいいから両方乗り比べてごらん。
今の420ミリから400ミリに変更したいんのですが そんなに変わるのですか?
2万以下の自転車を買いたいんですがイオンの自転車ってどうなんでしょうか?
>>975 イオンのって所謂ママチャリだよね?
2万以下ならそれがいいよ。
ポジションスレを見てると自分のベストポジションが分からなくってきたのですが、 どうしたらよいでしょうか?
便乗質問 俺、肩幅380mmなんだけど、欲しいハンドルって400mm〜しかラインアップないんだよね。 それはあきらめて、次点の適正幅のハンドル買おうかどうか迷う。 若干広めのハンドルの利点劣点教えてくれ。
78デュラSTIは何万kmくらいで変えた方が良いですか?
>980 安心しろ 落車するまで使える
ハンドルについて教えてください。
私の欲しいハンドルのクランプ径25.4mmですが私の自転車は260oです
6oのセンタークランプシムを付けなくてはなりません。
シムを装着した場合ですが、ブレやゆるみ等は頻繁にあるのでしょうか?
お分かりでしたら宜しくお願いします。
>>979 ハンドル幅は良く競は輪の選手は肩幅より狭い物を使用します。
ハンドルが狭い場合は短距離の場合より早く走れます。
ロードの選手でも平地は肩幅と同じ物を使用します、
疲れずに長く乗れます・・。
山登りは多少幅広い物を使用致します、体を振りながら
坂を上ります。幅が広いとロングライド向きではないでしょうか?
以上私の判る事は此ぐらいです。
>>978 皆そうやって悩みながらポジション探していくんだ
1cm単位で変えて、50kmぐらい走って疲れ具合とか平均時速をみて煮詰めるよろし
こだわるならミリ単位で
また、身体性能があがるとポジジョンって変わってきて
まぁ永遠のテーマなんで、適当なところで妥協するのがいいよ
>>983 25.4→26.0だよね?その場合シムの厚みは0.3mmっしょ?
適正トルクで締めてあれば頻繁に緩む事は無いよ。
4ボルトの場合は締め付け手順に注意ね。
まれにピキピキ音鳴りする場合があるけど、
そんな時は接触面にグリス塗って組み付けてやるといいよ。
自転車整備に使うアーレンキーはミリ単位のものですか? それとも、インチ単位のものですか?
ミリ単位 3,4,5,6mmあればok
>>985 さんありがとうございます。
当方4ボルトです参考になりました!
ありがとうございました。
>>983 ステムとハンドルのメーカーやタイプくらい書いてくれ
みんながエスパーじゃないんでね、わかんないんだよ
ロードなのかMTBなのかクロスなのかもわかんねーし想像になっちゃうけど、
ロード用のステム(ハンドルクランプ部ノーマルサイズ25.8mm一部26.0mm)使ってないか?
MTB用ハンドルバー(25.4mm)組み合わせようとしてないか?
>>989 質問者はシム使用時のブレや緩みについて聞いてるだけだから、
そこらへんは関係無くね?
>>989 さん!申し訳ないです。
自転車はSSのジャイアントのバワリー(2009モデル)です。
現在はノーマルのハンドルとステムで260oアルミです。
今回は日東B123-AAのピストドロップ25.4oをつけたいのです。
以上ですが、宜しくお願いいたします。
なんだ。ただのDQNか。 解散。
卵かけご飯納豆のせ
>>997 納豆と卵とシャケ。大根おろしも頼むぜ。
熱い味噌汁もな。
999ゲトです!
現在、72時間の断食中だからみんなも断食しようぜ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。