【類似品に】最小折畳極小径A-bike【御注意】13

このエントリーをはてなブックマークに追加
972ツール・ド・名無しさん
自動車評論家の国沢さんが、事前知識何もないまま購入したようですwwww

(6月5日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/06/post-980d.html
A−bikeプラスを広げてみました。雨だったので乗れないけれど、予想以上に自然なライディングポジションを取れる。
ホイール径小さいので段差などを超える際にはスケートボードのような対応が必要だと思う。
早く乗ってみたいですね〜。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/06/6051.jpg
重量は6kg。十分持ち運び可能
価格は本国の通販部門で199ポンド。下の写真にある携帯用バッグとエアゲージ一体型空気入れ、
工具セット、サドルカバーも付く。直近の為替相場だと3万2千円程度。
私が頼んだ時の相場で2万8千円程度でした。本国から直接送ってもらうことも可能ならしい。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/06/6052.jpg
サドルカバーは空気封入型。乗り心地の改善が可能とか
どうやって使ったら便利なのか全く解らないが、2万8千円の出費で新しい交通手段を試せるならリーズナブル。
とりあえず面白そうであります。明日雨が止んだらシェイクダウンしてみましょう。

(6月6日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/06/post-4ae3.html
雨上がりにA−bikeの試乗。まだ明確な結論を出せる段階じゃないけれど、とりあえず人にはすすめない。
理由についちゃ後日。少なくとも標準の状態だと普通に乗れるコンディションにありません。
移動の道具というより、体を鍛える用具というイメージか。

(6月7日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/06/post-e98d.html
ということで昨日のA−bikeの続き。現時点での評価は「どうしようもありません!」。
一番大きな「いけません」がペダルの重さ。というか空気入れていない自転車の如く
(私のA−bikeには規定量を入れました)、転がり抵抗メチャ多い!
加えて直進安定性についちゃ「我が輩の辞書にそんな単語無し!」てなイキオイ。
されどココで諦めたらゴミを買ってしまったことになります。何とか改良してみたい。
973ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:05:30 ID:???
>>972
>されどココで諦めたらゴミを買ってしまったことになります。何とか改良してみたい。
ステアリングはかなり改善できるよって教えてあげてよ
ペダルは重いけどまあそんなもんかって思えるようになるよ
>移動の道具というより、体を鍛える用具というイメージか。
正解w
そうとう鍛われます
974ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:07:17 ID:???
>>972
>重量は6kg。十分持ち運び可能
可能と苦もなくとは全然違う
4kg切らないと辛いよ
975ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:18:00 ID:???
>>972
> 一番大きな「いけません」がペダルの重さ。

調整前のブレーキが干渉してるんじゃねーのか?
976ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 01:23:14 ID:???
>>974
もはや重量云々言う以前の問題が山積だろ

重量は一旦諦めて実用性をもうちょっと考えるべきだわ
977ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 08:54:14 ID:???
>>975
そんな気がするね。ブレーキワイヤの取り回しが悪いんだろう。
978ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 09:32:54 ID:???
あの径なんだから実用的には何やってもペダルに不満は出るだろ
乗りはじめは軽やかでも長く乗ったり傾斜があれば辛くなる
i-minimoもそうだけど、ずっと1速で走るようなものだからな

足腰を痛めず心地好く走れるランニングマシーンとして良いけど
A-bikeは実用に耐える頑強さが無いのが問題だ

通勤通学等の実用面を考えるとA-bike以外を選ばざるを得ない
979ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 11:04:06 ID:???
空中ランニングでいつの間にか下半身が鍛えられるというのは
自転車通勤・通学をチョイスする用途にはマッチしやすいけど
走ってるうちに肝心要の部品が落ちたりするのはアウトだわ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 12:57:18 ID:???
肝心な部品が落ちるのは、メンテしてない奴が悪いだけでしょ。
どんな折り畳み自転車でも、ママチャリみたいにメンテせずに使うのはアホとしか思えん。

ちなみに当方は片道20分位の通勤で2年間使っている。
タイヤ後輪と両輪チューブ、チェーンは半年前に交換した。
981ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 17:44:01 ID:???
>632

Carry-meの無印パチがBtoBにたくさん出始めてる。
電動、12インチもある。
値段は卸値で$100〜200。
オクに出てたのは業者がテスト購入したんじゃない。
詳しい奴いる?
英文
ttp://www.alibaba.com/showroom/carryme/------------50--------------.html
中文
ttp://search.china.alibaba.com/search/offer_search.htm?keywords=carryme
982ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:00:54 ID:???
>>980
当方かれこれ3年(二代目)ぐらい折り畳みの輪行通勤しとるけど
今までパンク修理以外のメンテなんかしたことないぞ

普通に走っていて重要部品が落ちるなんて論外中の論外

今回思いきって6段変速の16インチから三代目i-minimoに変えたけど
毎日往復12km走って今のところそのような不安は微塵もナッシングだよ

通常運用でママチャリレベル以上のメンテを求めるなんて
低速自転車では全くの論外

お手軽さの意味がない


お手軽さの意味がない
983ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:56:11 ID:???
>>982
じゃぁ君にはA-bikeが向いていなかったってことだね。

A-bikeを手にとって、ママチャリレベルのメンテで十分と思うその恥ずかしい頭脳をネットで世界に大公開ってか。
984ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:08:58 ID:???
手軽さが売りなのに、普通に走ってるだけで
重要部品がボロボロ取れてしまうようなドロンボーメカの方が恥ずかしいだろ

というか危険極まりないだろ
985ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:13:24 ID:???
ママチャリレベルのメンテで済むならそれに越したことはない。
生活に密着した実用ツールとして考えた場合、チャリごときに手間暇かけてられない。
パンク直すのだって面倒くさいぐらいだわ。
986ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 03:55:17 ID:???
A-RIDEのほうが進化してるな
987ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 07:40:49 ID:???
8インチとか、タイヤとか、パチの方が創意工夫の意欲を感じる
988ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:10:51 ID:???
その勢いで総カーボン化総チタン化も頼む
989ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:10:15 ID:???
>>981
電動と12インチのURLを教えて!!
990ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:43:36 ID:???
>>988
そこまでやられたらA-bikeが亜流になっちゃうな
991ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:17:34 ID:???
>>984-985
>>963
>乗っててグニャリ感があったけど
>気にせず走っていたのが失敗

これを読んで、よくもまあ擁護できるな。
そもそも元の文章からはA-Bikeかパチモノか判断出来ないのに、誰と戦ってるんだよ。
992ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:41:24 ID:???
>>989

ttp://www.zjpeiyuan.cn/
ttp://www.carrywe.com/

たぶんこの2つは同じで
アクセサリーやパーツも並べてる。
993ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:15:01 ID:???
12インチ版最高すぎだろwww
994ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:07:04 ID:???
>>993

12インチ、三速、でも14Kgだ
995ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:08:53 ID:???
12インチには絶対カプレオ入れちゃうよw
996ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:56:14 ID:???
A-bikeは
997ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:56:32 ID:???

998ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:56:50 ID:???

999ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:57:07 ID:???
1000ならA-bikeは血管品
1000ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:57:48 ID:???
1000ならA-bikeは欠陥貧
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。