【ADVANCED SL】GIANT TCR 20台目【Rabobank】

このエントリーをはてなブックマークに追加
745ツール・ド・名無しさん
ISP規制に巻き込まれたので代理レスしてもらってますorz
>>739
>BB中心とサドルトップの位置ってフレームサイズ変わっても一定に出来るの?
ヤグラとシートレールの調整範囲に収まるなら可能
サドルの位置がBB中心に対して一定なら、
シート角が立ってるほうがヤグラのクランプ位置はシートレールの前のほうになる

>あと、XSとSでヘッドアングルの違いは無視していい程度なの?
ヘッドチューブ上端からステムのコラムクランプ部中心まで70mm、
ステム長100mm、ステムが83?として、
ヘッドチューブ上端を中心にヘッドアングルが71???に起きると
ステムのハンドルクランプ部中心は
{100cos(83?−72?)−70cos72?}−{100cos(83?−71?)−70cos71?}=1.01...[mm]
だけ前に移動する(一緒にハンドルも同じだけ移動する)
ヘッドチューブ上端の位置がBB中心に対して一定なら
ヘッドアングルが何度でもカタログ上の水平トップ長は変わらない
ヘッドアングルによる実際のハンドル位置の変化は上記程度なのでポジションでは気にしなくていい

>>742
解説と計算の両方書いて、ヘッドアングルの注釈までしてるからね
図を描けばもっと分かりやすいんだけど