5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
高くて良いのは当たり前!
ココは実売価格50,000円以内で軽量!高剛性!品質も良い!
そんな夢のようなMTBを探しまくるスレッドです!


( ´∀`)<悪路走行不可のルック車の話題はルック総合スレで
2ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/07(日) 15:41:24 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  2
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
3ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:45:36 ID:???
>>1
寝言は寝て言うから寝言
4ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:50:47 ID:???
中古ならエントリーモデルが出回ってるよ。
5ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:02:05 ID:???
>>1
> ココは実売価格50,000円以内で軽量!高剛性!品質も良い!
> そんな夢のようなMTBを探しまくるスレッドです!

そんなMTBは無い!

ROCK4500でも乗ってろ!
6ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:12:21 ID:???
MTBといえばメリダかGTで決まりだろ

5万以下?
ハードな環境で命預けるの相棒を5万以下で?
糞して寝てろ
7ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:41:53 ID:???
お金出せる人はいいけど
今は苦しい時代だからなぁ〜
8ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:44:20 ID:???
中古とか、知り合いから譲ってもらうしかないんじゃね
9ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:50:45 ID:???
じゃあROCK 2にしとくわ
10ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:52:44 ID:???
>>1
GT アグレッサー
11ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:07:52 ID:???
無い物ねだりはやめなさい
12ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:25:25 ID:???
>>1
KONA Lanai
13ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:29:44 ID:???
糞スレ終了
14ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:26:19 ID:bmGJ+wP4
こんなスレッドを待っていた!
15ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:28:15 ID:???
ヤフオクでジャンク品を落札して自分で整備するしかないな
16ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:28:18 ID:???
中古でも仕方ないかなぁ
情報スレとして期待したいね
17ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:35:36 ID:???
ヤフオクでこんなのあったけど、買った人インプレよろしく!

★エアサス!最高峰アルミフレームカレWディスクBAF−B
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x57858394?u=actproject
18ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 19:04:59 ID:???
5万以内のGTとGiantとFUJIではドコのバイクがお勧め?
19ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 19:07:04 ID:???
ショボレー
20ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 20:20:44 ID:???
GTのAva3.0で決まり
終了
21ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 20:30:19 ID:???
確かにクソ頑丈なフレームで選ぶならGTだろうなw
22ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 00:47:01 ID:bGgcYaqO
>>17
現在5099円
いくらまで騰がるのかな
23ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 08:09:16 ID:???
7005アルミフレームのCHUCKER 3.0が無難かな
アバランチェは6061だからな
24ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 12:20:45 ID:???
5万円以下のMTBを見に自転車屋さんに行って来たんだけど
GTのアウトポスト2008が即納だった。
1個上のアヴァランチェと比べてみてどうかな。

用途は街乗りの通勤・・・だが、道は白銀のオフロード。
25ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 16:09:20 ID:???
>>道は白銀のオフロード。
それならパワーシリーズプロの出番だね
26ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 16:22:12 ID:???
白銀のお風呂ーど。

フルサスルックなんかいかが?
27ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 16:40:24 ID:???
フルサスのルック車はサスが緩すぎて舗装路でもピョンピョン跳ねまくるから危険
あんなもんゴミ以下だろ
28ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:18:37 ID:???
韓国行って買ってきたらいいよ
29ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:44:54 ID:???
GARY FISHER Tarponを海外通販で
30Stumpjumper FSRは持ってます:2008/12/08(月) 19:07:23 ID:???
で、ここで5万円以下最強という評価のアバランチェ3.0に比べて
アウトポストの選択では間違ってる?

なんで5万円以下にこだわるかと言うと
あんまり良いMTBを通勤に使うと獲られるか壊される。
社内に持ち込める上等な会社ならいいんだけどね
31ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:21:17 ID:???
フレーム自体は一緒
Avaの方が少しいいパーツが付いてる程度の差だよ
どっちでもいいんじゃね
32ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:39:55 ID:???
一万の差はけっこうあるね
アバランチェ3.0は
ハイドロフォーミング、バテッドチューブのフレーム。
ダブルウォールのリム
タイヤはブロック
サスも違う

アウトポストだって知らない人には高い自転車かもしれない
いたずらされるのに高いとか安いとはは関係ないし
盗まれないようにロックをかければいい
3324:2008/12/09(火) 12:39:59 ID:???
おまいらレスありがd!
GT 08アウトポストに決めてまいりました。
店主のオヤジさんが冬季出稼ぎ中のため
引渡しは明後日になりました。
ちなみに3万5千円でした。良い買い物したかも。
とても3万円台のMTBには見えない(*^_^*)
34ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 15:39:21 ID:o3t28ov1
残りの15000円でロックでも買うのかい?
35ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:58:50 ID:???
スリックタイヤとスペアチューブ買うお
36ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:45:38 ID:???
それでも5000円は余るね^^
37ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:05:31 ID:LJ2Xumrq
既出かもしれませんが。。。。。

GTで盛り上がっていますが
FUJIのNEVADA4.0&ODESSA1.0って
皆さんどう思われます?
38ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:13:53 ID:???
ゴミ
39ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:34:23 ID:???
この価格帯の自転車にサスを着ける理由が分からんw
悪路を走るにはリムを含めた足周りが貧弱だし、フレームも心許無い。
歩道の段差程度なら、軽いバニホや抜重で余裕な気がする。
ダンパーとか入ってるマトモなサスならイイけど、エラストマーが関の山じゃないの?
40ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:38:22 ID:???
フレームとリムが弱いのにサスがついてなかったらどうなるか考えろよ
41ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 00:48:31 ID:???
>>33
おめでd
オレも同じのに乗ってるよ。前後ライト、ロックを付けてもらって4万円だったから同じくらいかな。
まぁ、そのあとにヘルメットやらペダルやらシューズやらモロモロ買ってたら車体と同じくらいかかったわけだがw
42ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 01:30:53 ID:???
良スレ
43ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 10:15:59 ID:???
ジャイアントのROCKシリーズ
44ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 03:50:06 ID:???
良い時代になったもんだな
十数年前は50000円払ってもルック車しか買えんかった
45ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:14:52 ID:???
今でもそうですよ。5万円じゃまともなフレームも買えません。
46ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:25:49 ID:???
ジャイのはほとんどサスフォークのクロスバイクみたいなもんだしな
CS3400なんかとどこが違うのかよくわからんw
47ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 22:21:41 ID:???
ASTAはどう?1,4万円で外装もシンプルだし。
48ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 02:10:45 ID:???
>>45
それは大衆車とレースカーを同列で語るようなものじゃないですか

通販で有名なサイクルショップ あさひでも
売れ筋BEST5は5万円以下のMTB

マウンテンバイク 売れ筋BEST5

1位 GT 09bike OUTPOST-DISC
2位 ブリヂストン クロスファイヤー [XFM]
3位 ルイガノ 09bike LGS-FIVE
4位 GT 09bike AGGRESSOR
5位 LAND_ROVER AL-ATB261W-sus

GIANTはメーカーの方針により通販不可になりました。
49ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 02:36:46 ID:???
自演か馬鹿かどっちのレッテル貼ってほしい?
50ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 02:52:34 ID:???
ひ、ひと思いに自演で貼ってくれ…
(No!No!No!)
ば、馬鹿…?
(No!No!No!)
りょ、りょうほーですかァ〜…?(yes!yes!yes!)
51ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 03:04:17 ID:???
やれやれだぜ
52ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 03:52:18 ID:???
つまらん
53ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 14:31:42 ID:???
http://torolog.exblog.jp/7458369/

自転車もスタイルや服装、顔といった

自  転  車  以  外  も  大  事

なんですよ。

自転車+私=カッコイイカワイイには
決してなりませんのでご注意下さい。

あーあーあー聞こえない!!!っていってる社交界豚どもは
今すぐシャウエッセンになっちまえよ。
54ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 18:05:23 ID:???
俺の十七年落ちのカーボンアルミを盗んだ奴は一銭も掛けず
良質なMTBに乗ってやがる
55ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 18:31:00 ID:???
>>54
貧乏人の最後の手段
56ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 19:50:37 ID:e0wLRYUT
渋谷行くとけっこう無造作においてあるよなー
57ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 19:57:44 ID:???
まぁ実際どうしても5万以内なら俺もGTがお勧めだ。
58ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 02:56:36 ID:???
トレック4300が在庫処分割引で45000円だった。
定価じゃ割に合わない気がしたけど、45000円なら買っても良いかなと思うんだが、どう?
59ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 03:24:52 ID:???
買え
今すぐ買え
全力で買え
死ぬ気で買え
親が死んでも買え
チンコ握りながら買え
60ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 11:02:05 ID:???
なかなかカッコいいバイクじゃん
61ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 17:22:57 ID:???
>>58
見た目気に入ったなら買いじゃね?

トレックって滅多に値下げしないし
62ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 21:55:00 ID:???
>>58

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    >>58
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + * このチャンスを逃すと・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l        わかるよな。 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
6358:2008/12/19(金) 00:00:57 ID:???
>>59-62
後押し有り難うwww今日買ってきたwww
好みのデザインで前から気になってたMTBだったんで、値下がっててラッキーでした。
定価販売原則のトレックは、モデルチェンジ期が買い時みたいですね。
64ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 06:08:56 ID:???
おめでとうラッキーボーイ
65ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 16:32:47 ID:???
おもいっきりスレ違いのうえ、チラ裏

近所のリサイクルショップで年式不明シュウィンMOAB現状\25,000を発見
リア9sだったのでそんなに旧くはないと思うが…
見た目だいぶくたびれてるけど、消耗品交換程度で蘇りそう
(整備にはそこそこ自信あり)
気になったのはフレームのチェーンステーのところにガリ傷あり

けっこう真剣に購入を考えているんだけど、消耗品代とあわせると
ロックやアヴァの下位グレードの新車はムリでも型落ち在庫品なら
金額的によい勝負になる

まぁ、死にたくなければ後者の一択、なんだろうけど、悩んじゃう
66ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 16:18:30 ID:???
一般リサイクル店ならろくな整備もしてないだろうから
買ってから見た目では分からんかった異常で修理費高くつくかもしれんし。
新品を買った方がいいよ。
やはり新品を買うのはうれしいもんだ。
67ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:28:16 ID:???
>>65
無知なフリして粗全部指摘して妥当な価格まで値切れたら買えば?
68ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:33:50 ID:???
5万ならCASPERが買える
69ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:34:06 ID:???
>>67
値切るときは粗を探して指摘するより、褒めて値切った方が良いって話だが。
7065:2008/12/21(日) 18:55:20 ID:???
もういっぺん良くチェックしようと件のリサイクルショップに行ったら
店頭から消えてた。どうやら売れたらしいw

お騒がせしました
急ぐ買い物でもないので、気長に探すことにします
71ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 02:16:28 ID:???
全然いいよ
どんどんネタばら撒いてくれ
72ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 00:12:41 ID:???
試乗車セールから5万以下抽出。
ttp://www.qbei.jp/product_info/product/17572/
ttp://www.qbei.jp/product_info/product/17582/
欲しい奴は急げよw
73ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 08:20:26 ID:Rnfqs8Qh
おお!4割引〜!
74ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 02:20:05 ID:???
送料無料で13980円のMTB

http://item.rakuten.co.jp/packinglist/th-3112-01/
75ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 02:25:12 ID:???
19キロw
7665:2009/01/04(日) 10:56:14 ID:???
ルックスレ逝けよぉwww
77ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 18:28:25 ID:???
よくパーツ物色しにいく、近所(といっても自宅から車で20分)の店だが
アヴァランチェ2.0の'08モデルが1台、在庫処分で税込み\47,000である
なぜか?まだ売れてないんだけど、買っちゃおうかなぁ
78ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 18:46:20 ID:???
ついでだけど、アヴァランチェ2.0の定価って
'08モデル \59,640
'09モデル \68,040
これって、ほとんど値上げだけなんだろな
79ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 20:56:07 ID:???
このスレ的にアバ2.0は最高かと
80ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 15:28:40 ID:???
お前らには送料無料で13980円のMTBで十分
81ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 17:12:04 ID:???
節子それMTBちゃうルック車や
82ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 20:20:47 ID:???
5万円以下のものは全てルック車
83ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 22:11:29 ID:???
ユニベガ5500DISKってどうだろ?
84ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 23:37:51 ID:oxmvSAeS
>>82
ンなこたーないw
85ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 23:51:23 ID:oH4MfXcM
5万以下LOOK車を探すスレはここですか?
86ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 08:20:36 ID:???
大手の廉価バイクとホムセン糞バイクを一緒にするのは乱暴すぎるな
87ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 12:56:39 ID:???


88ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 13:40:47 ID:???
>>82
悪路走行禁止のATB車をルック車っていうんじゃなかったっけ?
89ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 14:06:03 ID:???
>>88
反論するには悪路走行可能な5万以下のMTBを提示すればいい
90ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 14:14:45 ID:???
KONAとかGTとかFUJIとかあると思うが。
駄目なの?
91ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 19:52:58 ID:???
良質MTBじゃないけど、あさひのエキパージュも悪路走行禁止シール貼ってないぞ
まあ、エキパージュじゃガチ悪路を走れる(走りたい)とは思えないが
92ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 02:11:05 ID:hJg7q4ol
あげ
93ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 02:21:38 ID:???
なにも5万円のMTBでレースに出るってわけじゃないから
待ち乗りついでに近所の林道も走ってみたいみたいな感じ?

レーシー志向のマニアはどんどん高いMTB買ってくれ
94ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 02:27:27 ID:???
高価なマウンテンバイクに乗ってるのに
歩道を走ってる奴ってカッコ悪いッス
95ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 02:36:16 ID:???
ブロックタイヤでノロノロ車道を走ってるのもダサい
96ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 03:30:05 ID:7AogmqNU
豊汁に住汁にあった、フジのワイヤディスク仕様車が
三マソ以下であったけど?


トモダニ、中古の古いのがやすく合ったような?
97ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 22:37:03 ID:???
そんな大阪ローカルネタだされてもな
98ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:33:57 ID:???
>>96
日本語でおk
99ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 16:44:55 ID:???
おれGTのアウトポスト買ったけど
納得いかずカスタムしてったら総額10マソ超えた
まだまだいじる予定w
100ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/20(金) 17:36:37 ID:???
           
    ノノハヽo∈  
    从*・ 。.・)    
  _(_ っ/ ̄ ̄ ̄/_ カタカタ。   。
 /\ \/___/  \ ノ_ノ   
ノ*゜。\_______\゚ Д゚) < 100
~\*。/* 。* 。** 。゜。ヽ /    
  ヾノ* ゜。*゜・ 。.・゜* 。ヽ,
    ~⌒~~~⌒~~⌒~~~⌒⌒~ 

101ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 09:15:48 ID:a1H3dm2/
 
102ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 15:09:45 ID:fwCQBkUe
ジャイアントのROCKの一番安いやつは、
いわゆるルック車なの?
103ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 15:39:38 ID:???
ルック車ではないが、ダウンヒルなどは出来ない。
104ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 15:41:25 ID:???
あばらんちぇ3.0とか2.0はダウンヒルできゆの?
105ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 15:42:47 ID:???
ダウンヒルは今はフルサスDH専用車だろ。
その程度の値段のはクロカン、クロカンレース、できてトレイルライドとか。
106ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 01:21:19 ID:???
エントリ-モデルはDHとかじゃなく、XCやFRに向いてるんじゃね。
107ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 01:34:37 ID:LAT0VNw2
地図を見てたら、急に自転車に乗りたくなったのだが、
(具体的には丹沢湖から犬越路隧道まで走りたくなった)
わざわざMTB買ってもすぐにあきちゃうかもしれないし、その後街乗りに転用するためには
クロスバイクのほうが有利かと思い、それも検討中
犬越路隧道あたりまでならルイガノのLGS-TRX 2あたりでも行けますかね?
108ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 01:44:12 ID:???
ママチャリでもいけるよ
109107:2009/03/01(日) 02:06:20 ID:LAT0VNw2
そんなに簡単な道だったとは…
そうですか、ママチャリでOKなんですか
110ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 11:53:29 ID:???
起伏が少ないただの未舗装路ならルック車でもある程度は走れる
111こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/03/01(日) 16:11:41 ID:bDlY2PKv
              ,),ツツ''"  "ツシッ,,.
          ,.,.,.,.,;ツ'          "''彡
       ,: ''"'"                 "';、
     ,:'"                     ';
   ,.,'"   彡               ミ   彡
  ,;'"                     ミ     ミ
 ミ 111   彡   彡         ミ    .ミ
 ミ          ミ   ミ        ミ    、ミ ミ
 /¨`ヽ   {0}    ミ      ミ     ミ  ミ
 i__,,.ノ゙    ミ   ミ      ミ    ミ  シ
 `ー-<、、 ,.,   ヾヾ       ヾ    ,.ミ゙
       ゙':;, ヾヾ        ,,,.,ヾヾ .,.ヾ゙
         ゙''-、,,,,..,.,..ミ、,;,,::,:ヾヾ  }゙''}''"
         __, --ノ ト、ゝ   / /
         `ーー'ノ, ヘ、ヽ   / {
            / / -=ニニァ ,、\
           //    //- ヽ \
               ∠/     \ゝ
112ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 18:34:37 ID:???
この価格帯で多くは求めないけど街乗りで雪道が走れる程度の性能で良いんで良いチャリないかな?
113ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:48:41 ID:???
>雪道が走れる程度の性能
それをとんでもない高性能と言います
114ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 07:13:56 ID:92VaRu6b
10万以下でお勧めMTB教えてくだされ 5万のほうがいいけど無理っぽいよね・・・
115ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 04:45:19 ID:???
>>114
用途は?
アバランチェ3.0でもROCK5500でもお好きなヤツを
116ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 12:24:17 ID:???
10万出すならYUKON FXかな
実売なら10万切ってる店も多いだろ
117ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 15:08:19 ID:???
5万〜6万で長く乗るんだったらスペシャライズドのハードロックだな。
少し重たいがフレームの強度はその辺のミドルクラスのMTBを凌駕するぜ。
118ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 05:49:43 ID:1gWfH1BP
よくYOUTUBEで自転車で壁に跳び移ったり、跳び乗ったりする動画がありますがあれはMTBですか?
どのような自転車を買えばいいのですか?
119ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 06:09:33 ID:???
最低限の装備としてディスクブレーキでリア9速ないと
後々面倒だということはわかったけど
それらを求めると10万クラスからになっちゃうのな
120ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 10:35:25 ID:???
フレームの頑丈さならアンカーFR700も負けないぜ
ブリは安価なクロスファイヤーのフレームも定評あるし
121ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 14:25:22 ID:???
>>118
BMXじゃないですかね
122ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 15:29:47 ID:???
トライアルだっけ?
サドルが無いやつだろ。
あれは…専門でやるならオケだべ。街乗りには適さないyo!!
123ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 14:15:38 ID:???
>>118
Fサスがついているならストリート系MTBだろな。
GTのチャッカーやGiantのSTPなど。
124ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 16:04:23 ID:ZjIfl1tq
>>123
有り難う
125ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 17:00:19 ID:???
このスレ的にはSTP2だけど
どうせならSTP1をすすめる
126ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 17:14:45 ID:???
まぁこの価格帯ならGTしかねーかな
127ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 21:17:03 ID:???
5万?サスも買えんよw
128ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 23:28:03 ID:???
買えんよ=買えるよ
129ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 20:15:07 ID:63piEgNg
自転車ブームだそうですね
130ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 20:20:16 ID:???
買ってヤンヨ
131和之:2009/04/01(水) 00:43:47 ID:???
ダメリカで始まった恐慌はダメリカが止める鹿内お

今夜のニューヨークは?
132ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 09:02:49 ID:???
ドルを刷りすぎたからマッチポンプでバブルを仕掛けて弾けさせて
市場からドルを減らすつもりだろうな
代替エネルギー株のダウを追っかけとけ
133ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 22:28:10 ID:YuL3JE0M
普段乗り用にGTのアウトポスト買ったぜ!
このクラスのMTBを買うのは始めてだけど
ペダルがチョッと渋い。重いし。
これは3,000円くらいの安いペダルでも
取り替えたほうが格段に乗り味が良くなるのでオススメ
オレは手持ちのペダルに換装しました。
変速感もガチャン!ガチャン!とした感じで
上位のディレイラーと比べたらさすがに劣る。

利点はチェーンガードが標準装備されているので
ズボンの裾を気にしないで乗れるw
まだあんまし乗ってないけど4万円という値段なら十分じゃないかな。
134代理:2009/04/05(日) 02:38:32 ID:eqo6vdu4


209 :よろぴく :09/04/04 20:07 ID:JmQLGUpw
【板名※】自転車@2ch掲示板
【スレッド名※】5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド
【スレッドのURL※】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228631815/
【名前欄】
【メール欄】
【本文※】 ↓
普段乗り用にGTのアウトポスト買ったぜ!
このクラスのMTBを買うのは始めてだけど
ペダルがチョッと渋い。重いし。
これは3,000円くらいの安いペダルでも
取り替えたほうが格段に乗り味が良くなるのでオススメ
オレは手持ちのペダルに換装しました。
変速感もガチャン!ガチャン!とした感じで
上位のディレイラーと比べたらさすがに劣る。

利点はチェーンガードが標準装備されているので
ズボンの裾を気にしないで乗れるw
まだあんまし乗ってないけど4万円という値段なら十分じゃないかな。

135ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 04:12:56 ID:???
ヤフオクなら5万前後で結構いいもの買えるだろ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53890825
これとか中々良さそう
136ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 04:20:31 ID:???
>>134
ただの書き込み依頼だろ
そんなもんコピペして気持ち悪いわお前
137和之 ◆QkcmkDMm1. :2009/04/05(日) 15:31:45 ID:???
クソみたいなチャリスレやめろよカス!
ロードバイクに乗ればいいんだよ馬鹿w
138ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 18:50:17 ID:???

             ∩_           ∩_           ∩_
            〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ        〈〈〈 ヽ
     コイツ  〈⊃  }  最高に 〈⊃  }   アホ  〈⊃  }
   ∩___∩  |   |∩___∩ |   |∩___∩ |   |
   | ノ      ヽ !   ! ノ      ヽ.!   ! ノ      ヽ.!   !
  /  ●   ● |  /  ●   ● |  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/|    ( _●_)  ミ/|    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  / 彡、   |∪|  / 彡、   |∪|  ./
/ __  ヽノ /  / __ ヽノ /  / __ ヽノ /
(___)   /   (___)   ./   (___)   ./
139ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 23:26:43 ID:???
初購入なので、シボレーで妥協しようかと考えてるんですがやっぱりカスなんでしょうか?
140ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 23:38:05 ID:SFoYyAFo
ルノーにしよう
141ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 23:46:11 ID:???
>>139
ハードテイル?

フルサスはオススメしない。
それにシボレーは確かヘッドチューブが1インチだったはず。
将来性無いよ?
142130:2009/04/06(月) 23:50:52 ID:???
やっぱり値段相応みたいですね
愛知在住なんですが、長期休みには四国あたりまでの旅とかも考えてます
そうすると最低でも5万前後の車体を買わねばなりませんかね
143ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 00:15:26 ID:???
社会人になってからフルサスルックを貰った
重くて走らなくてダルくてすぐに乗らなくなった
小中高と自転車小僧だったのに体力落ちたのかなぁ…とガッカリした

数年後フルリジッドのMTB、GIANTのROCK4000に乗る機会があった
最廉価グレードだし中古だったが、フルサスルックとは全てが違った
即購入し今でも乗っている
山もアクションも無問題でいける
流石にずいぶんくたびれたから新しいのを買おうかと思ってるところ

ま、ルックはやめとき
144ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 01:50:20 ID:???
>>142
130って誰だよw
GW中だけで四国に行くのはちと辛い所があるぞ

予算はチャリだけで5万?
用品を含めて5万?
四国に入るだけなら関が原のショボイ坂があるだけだから痔持ちじゃ無ければ
ママチャリでも余裕

チャリが目的じゃ無く、旅が目的なら装備に金をかけるのが手かもよ
フルリジッドならMTBルックでも困らないだけの性能をシマノなら保障してくれる
145ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 12:51:45 ID:???
5万で旅ってかなり無謀じゃね。

最低限携帯ポンプ2k、替えチューブ×2、1.5k
パンク修理キットタイヤレバー、0.5k、スパナ0.2k

は要るから4.2kか、アレ? 意外に行けそうだな。
146ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 12:57:51 ID:???
長旅なら最低限グレジャニくらいは乗っとけと
147ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 21:23:42 ID:???
完成車ベースなら7000円ぐらい出してタイヤだけは交換したいところだね
148ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:04:41 ID:???
正直旅ならママチャリの方が追加投資少なくて済むかもしれない。
リアキャリも泥除けもライトも付いてるし。

MTBならリアキャリア3000円〜 泥除け2000〜だからなー。
タイヤもスリックではないけどブロックよりはよほど軽いし。

ただママチャリはブレーキが弱すぎるので要交換。
これが結構面倒。
149ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:06:57 ID:???
ああでも最近のママチャリは前後Vブレーキと言うのもあるけど。
新規に購入ならパパチャリの方が良いか。

中古の外装6段のママチャリ買うのがお勧めかも。
5万で旅装備全部揃えるのはMTBじゃちと辛い。
150ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 12:55:34 ID:???
お前等超々お金ゼロなの?
151ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 15:01:52 ID:???
学生のウチはそんなもんじゃね?
チャリの予算よりも飲食費の方がかさむ

夏場にレーサーで長距離移動してた時なんか、補水だけで一日6L-8Lぐらいがぶ飲みしてたからな
コンビニ補給だと正直シンドイ
152ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 15:51:47 ID:???
水の補給は道の駅などを上手く使え
てかたとえ高校生でもチャリと旅支度合わせて5万とかちょっと少なすぎ
ツーリングに慣れた奴があえてやるならいいけどさ
153ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 21:32:19 ID:Cu6ZCZ2V
>>150
コストを押さえる考えは趣味だ。
お金を掛ければ考える余地がなくなるだろ?

カタログを見ているときが一番楽しい、そう言う事だ。
154ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 22:15:23 ID:???
確かに金が無かったころの方が楽しかったなぁ・・・
155ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 01:37:57 ID:pJkPfiuo
はじめまして。初心者です。通勤用のママチャリがパクられたので購入を検討中です。
近所の店で「ディスク+Fサス車」か「フルサス車」が3万チョイで買えます。
ともにジャイアントとかGTとかマングースと、名の通ったメーカーのようです。
通勤快速だとどちらをお薦めしますか?既出でフルサスはやめとけ、とありましたが
ダンパー調整が出来ても不要のものなんでしょうか?
ご指南ください。
156ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 02:43:14 ID:???
>>155
不要
えーとその車名をkwsk
メモってきてね
157ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 03:20:32 ID:???
何処までホントかしらんが、半額ってレベルの処分特価だな
何かの見間違いじゃ無ければいいが・・・

正直な話、フロントサスさえ要らないのが実情
158ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 16:33:00 ID:???
私は、片道9キロの距離をMTBで通勤してますが、
スピードに拘らず通勤だけだったらママチャリのほうが幸せになれそうな気が、、。
3万ちょいなら、良いママチャリ買えそうだし、結構ママチャリも速いかと、、、w


159ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 18:42:36 ID:???
同じ3万ならルックMTBを俺なら買う。
なんだかんだ丈夫だし。
別に断崖絶壁を次から次へと跳ぶわけでもないし。
160ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 18:58:29 ID:???
3万程度のママチャリもピンキリだよ
ミヤタならまだしも、ブリジストンなんかは終わってる
161ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 22:28:43 ID:???
このクラスに良く付いているクランク、SRサンツアーのCW-XCCって奴なんだけど、
右ペダルをちょい強め、6割くらいの力で踏み込むと、
チェーンとFDがジャー・・・ジャー・・・って干渉しちゃう。
回転重視で3割くらいの力加減だと問題ない。

クランクがたわんでる?俺ごとき貧脚で?
もしかして締め付けが足りないのかな…。
162ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:36 ID:???
締め付けた所でテーパー穴がガバガバになるだけ
163ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 00:32:15 ID:???
>>155
それが本当なら超安い!即買いだ!
164ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 07:51:53 ID:???
5万以下ならGTアバ3一択だな
165ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 11:40:45 ID:???
>>155
ネタじゃなきゃ二台とも買っておけ。
166ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 11:41:37 ID:???
>>161
クランクじゃなくてBBが逝かれてる。

167ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 14:29:22 ID:???
12年くらい前に近所の自転車屋で買ったランドギアのルック車?に乗ってるんだけど
だいぶガタがきてるのでGT AGGRESSORを買おうと思うんだけど、どうでしょうか?
168ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 15:11:44 ID:???
悪くは無いと思う

が、>>155の3万円台アバランチェ3.0diskの方が遙かにオイシイ
169167:2009/04/12(日) 15:19:34 ID:???
近くにあるサイクルベースあさひで見たんだけど
店員はGT AGGRESSORが良く売れてるしオススメだと言ってた。
5万以下だけど、所謂ルック車ではないんですよね?
170ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 16:18:21 ID:???
ルック車じゃ無い
その辺りは安心して選択すりゃいい
だが、タイヤだけは変えるべし
旧モデルなら値下げ交渉も可
171167:2009/04/12(日) 16:56:24 ID:???
皆さんありがとう。
172ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 09:30:51 ID:Jcu4397K
GTアグレッサーって一眼デジカメに当てはめるとEOS kissみたいな感じ?
俺もルック車が嫌になって買おうと思うんだけど、予算的にこれぐらいしか選択肢がない。
ルック車に比べたら、月とスッポンぐらいの違いはある?
それとサイズ選びを教えてもらいたいんですが、身長168、体重57、筋肉質の体型です。
身長だけを目安に選んでも良いのですか?
173ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 09:57:32 ID:???
俺だったらROCK3買うかなあ
174ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 10:48:22 ID:???
>>172
そんな感じ

何はなくとも実店舗で買う
使用目的と予算と希望車種を言って見せてもらい、できればたとえ何も分からなくても試乗を
同金額の他車のことも聞くこと
その場で買わなくてもおk、一週間後にでも行って買う買わないを伝える
サイズとフィッティングは店の人にまかせる
175ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 11:04:34 ID:Jcu4397K
サンクス 早速明日店行ってくる
他に何か注意点ありますか?
176ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 11:18:54 ID:Jcu4397K
言い忘れたけど使用目的は、現状だと休日に多摩地域の峠道まで100〜120km程走る。
たまに砂利道とかもあるけど本格的に山に入ったりはしません。
何しろ自分の乗ってるものがルック車だと分からず(そもそもルック車の存在自体知らなかった)
今までMTBだと思いこんでたのが恥ずかしいのもあり、買うことにしました。
177ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 12:14:33 ID:???
ヘルメット持ってないなら買うチャンス、かも
メットも試着必須だし車体と同時に買えば普段より値引きしてくれる、かも
その店で売ってればだけど
178ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 12:46:16 ID:???
>>176
LXグレードのルック車も存在するから一概にはいえないんだけどな
DHは不可っていう意味でのルック車(自転車メーカの下位モデル)と
クロカン不可(ホムセンや自動車メーカー)っていうルック車があるんだ
179ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 13:23:17 ID:???
>>176
まぁ、どれ程差があると期待してるか解らないから、
軽く答えてがっかりさせたくないけど、
実際、自転車で3kg〜4kgって結構な差ではあるよね。
特に坂なんかでは、使えるギアまで変わってくると思う。

ただ、ルックで100km〜120km走れるなら地脚が無い訳じゃないから、
劇的な効果とかは感じにくいかも。

ルックが恥ずかしいと思う気持ちがあるなら、
非ルックを買うのが精神衛生的に良いと思うよ。

ダウンヒルは出来ないだろうが、GTの自転車なら本物のMTBではある。
180ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 13:48:43 ID:???
あとは精度、摩擦係数が違ってくる
一つ例えて言うと漕ぎを止めてから停止するまでの空走の距離
181ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 15:55:06 ID:Jcu4397K
親切なアドバイスありがとう。
やっぱ精神衛生的に…ってのが大きいです。
昔から自転車で遠出するのが好きで、前途のルック車は7〜8年前に買ったものです。
今年に入ってから休日になると、頻繁にママチャリで遠出する機会があり
ギアがおかしくなって放ってあったルック車を整備してサイコン付けたりして楽しんでたんですが
ネットで自転車系のサイトを見たり、出先で人のMTBを見ると、どうも自分のは違う。
調べてみるとパチ物だとわかり、安くてもいいから、どうせなら本物を…と考えてました。
先ほど近所のスポーツ車を扱う店でサイズの相談をし、購入を決定してきました。
36000円ちょうどで、ライトをサービスしてもらえるそうで、今月中には納車です。
皆んな、ありがとう!
182ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 16:16:00 ID:???
いい話だ
改めてスポーツサイクルの世界にようこそ
183ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 16:27:26 ID:???
>>181
えっ、はやっw
ようこそ!
184ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 16:28:27 ID:???
GWから乗れるのか、最高だな
185ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 16:33:52 ID:???
>>181
購入オメ

俺のMTBより良いパーツ付いてるな。この野郎。
186ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 16:52:13 ID:???
ルックとの違いはクイックリリースの有無程度だったりする罠

低価格Wサスは問答無用でルック車
187ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 16:58:08 ID:???
ショボレーを買って悔しいんですね
わかります
188ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:14:18 ID:???
実はルック車に乗った事が無いから、
一度ショボレーWサスに乗ってみたい俺。
189ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:16:28 ID:???
ヘニョサスで漕いでもあんまり進まないって感じ
本当にルック車って見てくれだけだなと感動できるよw
190ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:32:31 ID:???
重いとにかく重い。
191ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:32:40 ID:???
フルリジッドならシマノのおかげでルック車でも全く問題無いんだよな
錆びやすいけど
192ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:35:05 ID:???
ぶっちゃけルック車も安クロスもフレーム以外は廉価グレードのコンポだし大差ない
ちょっとスピード出したかったりちょっと遠乗りしたかったり
普段より負荷をかけるとボロが出る
193ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:36:07 ID:???
私はルック車に猫目の最上級のサイコン、最上級のライトを付けていますが何か?
タイヤはCBA・サイクルベースあさひの最低級のを付けています。
194ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:38:19 ID:???
>>193
「いつか乗り換えよう」と言う考えが透けて見えます。
195ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:38:31 ID:???
最上級つっても、低価格グレードの中でだろ
196ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:38:49 ID:???
乗り手と同様のヘタレっぷりが素敵ですね
197ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:40:04 ID:???
ばれたら仕方ない。夏ボで本物買うから
さようなら
198ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 18:55:54 ID:???
ほう、最近は走りに関係無いパーツから揃えて行くのがナウいのですね。
199ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 19:00:49 ID:???
ナウイって50代か
200ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 19:03:14 ID:???
猫目のサイコンはナウなヤングにバカウケのトレンディなマストアイテムだからな
201ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 19:18:08 ID:???
プッ、今どきのヤングは「ナウい」なんて使わなかんべ
マジもんのナウは「イマイ」ってんだよ。
202ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 19:22:58 ID:???
>>201
君はイマくないって事ですね。
203ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 19:26:09 ID:???
MU5

マジで ウンコ漏れる 5秒前
204ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 20:25:55 ID:giT4Yaj3
イマイは日テレの架空請求業者取材記者
205ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:18:13 ID:8oeJcwne
遅くなってすみません。>>155です。今日やっと早く帰れたので
ラインナップをメモって来ました。

HARO V3 07モデル 39800円  
GIANT ROCK5500 08モデル 39800円
GT アバランチェ3.0 09モデル 44620円
GT アウトポスト 09モデル 39800円
MONGOOSE TYAX COMP 08モデル 38000円
MONGOOSE ROCKADILE ALX 09モデル 39800円

でした。どれか一つ買う!と約束してしまったのですが、パーツ構成など
差異がググッたところでわかりません。詳しい諸兄方、皆さんならイチオシは
どれですか?

206ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:33:47 ID:???
>>205
09年モデル以外のやつ
207ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:42:16 ID:???
夏休みに1週間くらいの自転車旅行をする予定なんですけど、このクラスのMTBにキャリア付けて大量の荷物を積んでも大丈夫ですか?
208ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:47:13 ID:???
ブロックタイヤだと挫折するぞ
209ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:53:04 ID:???
体重と荷物合わせて100s超えなければ大丈夫っしょ
あと耐久性ある1、75以上のタイヤ履いてね
210ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:12:37 ID:???
>>208-209
ありがとうございます
体重は55キロ程度なので大丈夫です
太めのスリックタイヤを履いて行こうと思います
211ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:22:01 ID:???
>>205
安いね
自分なら
>MONGOOSE TYAX COMP 08モデル 38000円
これ
212ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:34:00 ID:8oeJcwne
>>206
>>211
レスありがとうございます!
そうですね、自分的にもこの選択肢だったら4万円のアバランチェは切っても
良いかと思っています。
>>211さんの決め手はなんですか?
213ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:55:56 ID:???
>>212
09モデルはお買い得じゃないからパス
HAROは知らないからパス
残るはROCK5500とTYAX COMP

どちらも良いけれど
GIANTは乗ってる、ジオメトリが若干スポーティー、クランク、サス、RD
以上からTYAC COMPを選んだ

自分ならね
214ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 23:06:48 ID:???
俺は無難にジャイかな
ジャイの廉価機種はコンポがしょぼいけどフレームはまとも
215ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 23:49:48 ID:8oeJcwne
>>213
ありがとうございます。参考にいたします!
この中ではコンポの差は無いのでしょうか?教えて野郎ですみません。。
216ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 23:50:48 ID:???
ジャイアンに乗った2人組の宣教師?みたいな外人によく話しかけられます。
俺は07アグレッサーだけどチャリの話題で盛り上がってしまった。
217ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 23:52:07 ID:???
モルモン教の人かな?
俺もたまに見かける
218ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 23:58:43 ID:???
>>214
うん、GIANT乗ってて不満ない

>>215
あるけどまあ気にならないよ
あとは見た目で選んでよし
219ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:06:50 ID:t7LMm+rp
>>218
ありがとうございます。
見た目だとカラーも含め、一台ずつしかないのでHAROになるんですよね。
選べなくて・・・参考になります。
220ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:14:03 ID:???
HAROでいいじゃん。

見た目で選ぶ事が一番重要。
221ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:17:06 ID:???
見た目や色で選べばいいんじゃね?

ただ、無名、07モデルと微妙な所なんで、値引き交渉を切り出してみると良いかもしれん
街乗りならタイヤを下取ってもらってスリック履かせるのも忘れずに
222ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:20:27 ID:???
>>205
おらぁ、GTのトリプルトライアングルが大好きだからアバかアウトポストを推す!
でもあのフレームワークに食指が動かないないならジャイのROCK5500。

一番大事なのはあなたが見て「これがいい!」ってのを買うことだけどね。
223ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:57:36 ID:t7LMm+rp
>>220>>222
みなさんありがとう。HAROってHPもあるけどマイナー(無名??)なんですね。
赤/銀が気に入っただけなんですけど。。。
たくさんのご意見、ありがとうございます。トリプルトライアングル、ググります。
224ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 01:01:31 ID:???
'07 HARO V3を、2月に36000円台で買ったよ。

決め手は、ロックアウト付きの前サスと、リアの8段変速。
この2つはスペック的に絶対外せなかった。

あとやっぱ、実物見れるなら見た目だよね。
俺は通販だったんで、来るまでワクテカガクブルしてたけど。
225ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 01:16:19 ID:t7LMm+rp
>>224
どうもです。購入して満足ですか?明日から仲間になるかもしれません。。。
まだ迷ってますが・・・この選択肢でこの価格で迷えるのは幸せ
なんでしょうね。
226ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 01:31:54 ID:???
HARO でぐぐったら、結構ヒットするね。
購入する前にMTBでもぐぐるとかなり参考になる所いっぱい有るので見てみると良いかもです。
特に山とか行く人ならよく調べるとそれだけでも楽しくて1日が終わります。
227ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 01:45:09 ID:???
この価格帯のMTBは徐々に良いパーツに換装していく楽しみもある
228ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 01:59:15 ID:t7LMm+rp
この時間になってやっと
GT アウトポスト
HARO V3
の二択まできました!眠れない!!
229ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 02:54:54 ID:???
アウトポストはお値打ち感無いじゃん
HAROで決まりだろ
230224:2009/04/14(火) 03:45:32 ID:???
>>225
不満はあえて言うなら14kg台な重量くらい。
でもこのクラスでこの重量がどんなもんかも知らないし、満足度はほぼ100パー。
ちなみに俺のは紺メタの方なんだけど、こっちの色もなかなか良いよ。

取りあえずクランクだけはかなりカッコ悪いんで、ついでに9速化をとっととしちゃいたい。
自分でやれば9sバイクが、車体込みギリ5万円台で手に入っちゃうんだしさ。

>>228
その2台ならサスストロークが違うくらいみたいだね。(V3=100mm,out=75mm)
後者の方がその分ハンドル下げられるのかな。

街乗りなら、低めのハンドルで、ギュンギュン漕ぎ進み、
リジッドフォークと太スリックで、軽量化しつつあんま細かいことも気にせずに。
軽量さと手軽さのV、オールウエザー性のディスクかでブレーキ選択。
そんなカスタム楽しいんじゃないかな。
231ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 03:47:24 ID:???
後者ってアウトポストのほうね。
232ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 09:03:32 ID:???
知人でGTの一番安いMTB(アグレッサかな?)をフルチューンしてるのがいる。
フレーム以外は全て最上のパーツらしく、センス良くてカッコイイ。
233ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 23:03:00 ID:???
ほう、それはナウいですね。
234ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:25 ID:???
XTRで揃えるといくらになるんだ?
235ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 23:57:25 ID:???
>>232
そいつのフレームを、例えばシボレーなんかに置き換えると、酔狂の要素もあっておもしろいな
236ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 00:28:49 ID:0wM+UYk/
>>232
みなさま、ありがとうございました!本日無事にHARO V3 07モデルを
取り置きしてもらいました。
皆さんのアドバイス通りというか、順に商談中か売れたようで、残っていたのは
HAROとアバランチェ3.0、ROCKADILEの3台になってました。第一印象でHARO・・・
と思っていたので大満足です。たくさんのレス、アドバイスなど、ド素人に
ありがとうございました。納車されたらまた来ますね!!
237ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 00:39:39 ID:???
おめでd
楽しんでちょうだい!
238ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 03:40:44 ID:???
HAROはキミに出会うために残っていたんだよ
239ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 13:40:38 ID:0wM+UYk/
はい!ありがとうございます!磨いて、走ります!速く来い〜〜〜
wktkバタバタです!
240ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 14:45:49 ID:???
お聞きさせて頂いて宜しいでしょうか?
体力すらろくにない私が琵琶湖一周を考えています
まあ大それた目標だとはお思いますが真剣です
それこそ、徐々に体力をつけることが重要ですよね
でもね、まず予算5万で買えるMTBでこの用途に合ったのを知りたいです
241ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 14:53:19 ID:???
琵琶湖一周で5万以下ならクロスバイクだろうに。
242ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 14:59:05 ID:???
琵琶湖を一周するという用途だけだったら、
クロスバイクにした方が遥かに楽だと思う

重量もあるしタイヤ太いしMTBはあんまり向かないよ
243ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 16:08:11 ID:???
244ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 16:29:31 ID:???
>>243
勿論、これでも200km位は走れるけどね。
5万円で単に琵琶湖一周ってならエキパよりプレスポだろうと。
いや、それならESCAPE R3なんだけどさ。
245ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 16:32:41 ID:???
つーか琵琶湖一周はフラットバーだと辛い
246ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 16:36:37 ID:???
でも歩道だろ?初心者なら転倒するぜ
フラットバーが無難だろ
プレスポかR3の2択じゃねぇ?
247ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 16:46:13 ID:???
車種のタイプを考えることも必要だが
10時間以上乗るということを想定してみるといい

ベースからバーエンドバーを追加し手の一点負担をなくす。
サドルがロード用やバネ付きは避ける。
リアはクロスレシオのギア比になっている方が走りやすい。
途中で身体のどこかが痛くなったら苦痛で辛くなるからね。
体力が弱ってくると大きい差になる。

ゆっくり走ればきっと達成できる。

248ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 16:49:13 ID:???
琵琶湖1週って200kmぐらいだよ
琵琶湖大橋から近江大橋までぐらいで自信つけてからにすることを推奨
249ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 16:49:50 ID:???
>>246
フラバの方が重心が上がるから風が吹いた時は危ない
250ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 17:02:03 ID:???
エンドバーがポジション変えられて良いのは解るが、
無いから200km走れないって物じゃない。
251ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 17:12:02 ID:???
>>250
だから負担を軽くするため

同一ポジションで固定されてると
痺れてきたり腰にきた時に苦痛。

252ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 17:14:34 ID:???
なんか的外れなんだよ。

フラバは風が吹いたら危ないだとか、バーエンドバー必須みたいな言い回しが。
実際にフラットバーで200km走った事が無い奴が言ってるようにしか聞こえない。

フラットバーで200km走ってる俺には、風が吹くと危ないだとか、
バーエンドバーは必須とか、そんなのは瑣末な事で、
自転車は何が良いって話をしてるときに出てくるのは、
実際にロングライドしてない奴の話にしか聞こえん。
253ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 17:25:56 ID:???
>>252
体力のある人はそれでいいだろう
相談者は
>体力すらろくにない私
254ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 17:28:37 ID:???
>>253
オーケー。じゃ、続けてくれ。

俺からはロングに乗りたいなら、
徐々に距離を伸ばして慣れるしかないとアドバイスしておく。
255ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 18:25:46 ID:???
>>252は何を言いたいのか文章が稚拙でよくわからんのだが
琵琶湖一周200キロならドロハンロードの方が楽なのは当たり前
256ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 18:41:24 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239293398/

あきらかにクロスバイクが向いていると言われたので↑で質問しました
レスしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。色々参考になりました
壮大な目標だと思われますが教えてくださった皆さんの為にもがんばります
ここのスレでまず初めに相談してよかったと本当に感謝してます
おねがいですから、言い争いは止めてください。申し訳ないです
257ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 18:45:32 ID:???
気にするな
クロススレだからツーリング経験が無かったりレベルの低い奴が多いだけだ
258ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 18:47:34 ID:???
>>256
何も気に病むこたあナイ、のんぶり頑張ってネ ノシ
259ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:14:22 ID:???
ホントにのんびり行く気なら、ママチャリも(ry
260ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:21:30 ID:???
>>255
お前が馬鹿なのは解ったよ。
261ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:35:57 ID:???
リアキャリア付き安クロス買った時に勢いで160km走ったけどな。
ノーバーエンド、ノービンディング、ノーグローブ、ノーヘル。
もう2度とやらないw
262ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:45:08 ID:???
まあクロスで100キロ越えは疲れるだけだしな
>>260がバカなのは自明
263ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:54:44 ID:???
MTBスレでドロハン云々言ってるバカはKY
264ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:54:49 ID:???
出来るかできんかで言えば可能かもしれんがさ、装備も調えずに200kmを好きこのんで走るのは馬鹿だろ
265ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:59:17 ID:???
琵琶湖一週はママチャリでも根性さえありゃ可能
ただ、MTBで行くならブロックタイヤだけは止めておけ

旅慣れてから行くには琵琶湖一週は詰まらなさすぎるのが難点
266ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:59:44 ID:???
ママチャリでだって日本一周するやついるんだし、別に何だって良いじゃねーかよw
267ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:03:54 ID:???
ヘボい奴ばっかで笑える。

俺が言いたかった事は、少しずつ距離を伸ばし、
片道50kmかけて山に遊びに行き、帰ってきたらブロックMTBで100kmを超えてた
俺にしてみたら、「ブロックタイヤはやめろ」「フラットバーは駄目だ」
「装備も整えずに〜」「クロスで100km越えは疲れるだけ」とか言ってる
貧脚のアドバイスなんて的外れもいい所と言う事。

ロングライドに必要なのは長距離に慣れるという事以外に無い。
今はロードにも乗ってるが、200km位はMTBだろうが、クロスだろうが、
フラットバーだろうが、何だって出来る。

ここで瑣末な事をさも真実のようにアドバイスだと思ってる
>>262>>264>>265みたいな奴は実際にロングは走ったこと無い奴だろうなと思う。

ロングライドに必要な事は、ただ自転車に乗り慣れること。
別にMTBブロックで200km走ったからといって、ヘロヘロで二度とやらんとは思わん。
日によってロードとMTBを乗り換え、違う楽しみをしてるだけって感覚なのが俺。
268ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:12:04 ID:???
>>267
あんたの程度が低すぎるwww

ブロックタイヤとスリックの違いは些末なことじゃ無いだろ
ポジションを変えながら走るテクニックも些末とは言えんな
269ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:13:08 ID:???
初心者がブロックタイヤで200km走ったところで何とも思わんかも知れんが
スリックタイヤに乗り慣れてる奴がブロックで走ったら二度と走ろうとは思わんだろ

つまり267は初心者www
270ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:13:35 ID:???
>>267
何いきなり自分語り始めちゃったの?

質問者自分であんたの言う貧脚だって言ってるんだもん。
より楽な選択肢もあるよって言ってるだけじゃん。
271ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:15:29 ID:???
>>269
ロードに乗ってるけど、ブロックで200kmも走るけど?

馬鹿なの?
272ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:17:50 ID:???
>>270
バーエンドバーを付けたら初心者がいきなり200km走れるとでも?

長距離走るのに一番大事な事って何だと思う?
ブルベを走る人間は必ず「慣れ」と言う。
まぁ、知らんだろうが。
273ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:19:12 ID:???
>>272
本人目標って言ってるぜ?
274ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:21:20 ID:sCd+LMkH
高級チャリ乗りの体力なんて大したことねーな。
俺はママチャリやルック車で毎週末120kmくらい走るけど全然平気だよ
275ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:23:25 ID:???
>>273
だから慣れないと話にならんって事だろ。

バーエンドバーなんて全く関係ないし、
ドロップハンドルである必要も無いし、クロスで100kmが辛いなんて
レベルの馬鹿が200km走りたい人間に偉そうにアドバイスしてるのが笑えるんだよ。

「ロングライドに出かけよう」って本にこんな事が書いてある。
ロングライドをするにはどういうトレーニングをしたら良いか初心者に聞かれるが、
「やっている事はたくさん自転車に乗っているだけ」と。

この意味が解らずにお前みたいな奴が怒るらしい。
それじゃアドバイスにならないよと。でも、俺にはコレが最も最適なアドバイス。
距離を伸ばすのに必要なのは「慣れ」しかない。バーエンドバーじゃないよ。

わからんかもしれんが。
276ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:24:09 ID:???
>>272
ウンチで体育1の俺だけど、ロード買った一週間後は温泉場まで往復250km行けたよ
計画も装備も無しになんとなくフラフラ〜って出てそのまま行っちゃった
もんだから、帰りには日が落ちて大変だった
MTBだとどうかは分からないけど琵琶湖ぐらいだったら余裕じゃ無いかな
277ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:25:59 ID:???
>>274
アンタは他人を否定したいだけなんとちゃう?

慣れは有利に働くが
取れるポジションの多さも有利
スリックも有利だな

なんで他人を認められない?
278ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:26:17 ID:???
>>276
そんなもん自慢にならん。
ただの中学生がママチャリでフラフラ〜って遠くまで行く事もある。

でも、要は慣れ。
何の世界でもそうだけど、機材のせいにする奴にまともな奴は居ない。
音楽でも、スポーツでも。
279ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:26:46 ID:???
ブロックタイヤで走ったところでブーンって五月蠅くない?
どうせ走るならスリックで静かに走りたいよね
280ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:27:27 ID:???
俺、毎朝トレーニングで80km前後走ってから会社行くけど、
ブロックとスリックの違いが些末なもんだと思ってる奴は脳内自転車乗りだよ。
281ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:28:05 ID:???
>>277
他人を否定したいのはお前らだろうに。

フラットバーじゃ駄目だからバーエンドを付けろ
ブロックじゃ駄目だからスリックにしろ

これは否定だよ。MTBでもクロスでもロードでも200kmは走れるというのが肯定。
お前の日本語能力、読解力は低いってのが否定。
282ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:28:25 ID:???
>>278
慣れて無くても250kmは問題なく走れたよ
体力も無いよ
慣れも体力も無くてもロードってだけで走れちゃったよ?
283ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:30:10 ID:???
>>281
フラットバーだと200km走れないって書き込みは何処
ブロックだと200km走れないって書き込みは何処

キミは誰と戦ってるの?
敵は自分自身の中にあると思うよ
284ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:31:15 ID:???
キチガイを馬鹿にして遊ぶスレはここですか?
285ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:31:17 ID:???
>>283
最近流行ってるよね。見えない敵と戦ってるとかなんとかね。
286ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:33:34 ID:???
そうです
287ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:34:11 ID:???
機材で楽する選択肢が無けりゃ、
自転車やパーツの種類、こんなに無くたって良いのになw
288ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:36:57 ID:???
>>287
ブルベ走ってる人間に同じ事を言ったら笑われるぜ。

初心者のFAQな。
「長距離走るならやっぱりカーボンフレームですか?」

ブルベ人の回答

「ポジションさえしっかり出ていれば何だって走れる」
289ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:37:53 ID:???
こういうところで、お前らが長距離走ったこと無い人間だって解るんだよね。
とんでもなく的が外れてる。
290ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:38:05 ID:???

                    _,====ミミミヽ、
                   ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                 _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
               彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
           __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
          -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
            //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
  ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
 (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
 ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/
      \;;  \'''''')彡ヽ// |  (tv   /|  , r_>'|    ‥‥‥‥
        \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j
          \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __
           \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
             )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
291ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:39:28 ID:???
「長距離走るならやっぱりドロハンですか?」

ブルベ人の回答

「ポジションさえしっかり出ていればフラバーだって走れる」
292ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:40:05 ID:???
>>291
当たり前だね。
293ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:40:45 ID:???
>>289
何処が的外れ?
どのレベルで長距離?
294ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:42:07 ID:???
>>291>>292
それ、ポジション出てるとは言えんだろw
295ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:44:22 ID:???
>>293
全て的外れ。長距離を走ることに慣れてない人間の回答しかない。
MTBブロックでブルベを走る人も居るし、ロードで走る人も居る。
カーボンもアルミもクロモリも。クロスも。

慣れというのにはノウハウも含まれてるが、
長距離走る人に車種がどうの、バーエンドバーがどうのとか
言う人は本当に居ない。MTBブロックで速い人も居れば、
ロードでDNFする人も居る。

ここの質問者へのアドバイスをして、俺に噛み付いてる奴は
全く長距離走った事が無いのがレスで解ってしまうから、
「勘弁してくれ」と思うだけ。まぁ、後は勝手にやれ。
296ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:47:47 ID:???
さっさとクロスに乗ると決めてココから去った質問者、賢明 w
297ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:50:27 ID:???
長距離を走れない奴が長距離走りたい人間にアドバイスをするからこうなる。
298ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:51:45 ID:???
>>295
どこがどう的外れ?
ブロックで長距離走る人が居るからスリック履いて走るのが間違いなのか?
299ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:52:53 ID:???
>>298
お前、>>294のどこが間違ってるか解る?
300ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:00:54 ID:WUyDG/ta
あなたにとっては>>294が間違って無ければならないんですね
このアスペがw
301ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:01:10 ID:???
ブルベ走る人達がポジション以外
吊るしから全く触らん人ばかりならそうなんだろうがな
302ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:02:42 ID:???
>>294は間違ってるから。明らかに。
303ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:03:14 ID:???
なんでこんなに荒れてんの…

極端に言っちゃえばどんなバイクだって
200走れるということにはなるだろうけど、
同じ条件でどっちがより舗装路を走りやすいかという話だったら、
バイクに向き不向きあって、それを中心に話を進めるのが普通だと思う
304ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:15:34 ID:???
>>299
仮に全てが正しいとして、それぞれの主張、裏を推察してみると

>>294
・長距離走るには休むポジションが必要->つまりたった一つのポジションしか取れないフラバーを選択するのは間違い

同様に
>>291
>>288らを馬鹿にした改変コピペ
・質問の意図を汲めないブルペ野郎を馬鹿にした改変コピペ
>>291本人がフラットバーの優位性を確信している改変コピペ

>>292
>>291の意味を理解できずに脊髄反射をした(いわゆるアスペ?)
>>288本人

ついでに
>>299
・他のスレでアスペ認定を受けてこのスレで暴れてる張本人

と推察してる
結論から言えば>>294自体の発言は間違っているとは言えない
ただ、>>294の発言を理解できない人間、もしくは>>294の発言が間違っていると思い込みたい人間から見れば
"フラットバーでもブルベは走れる"
といった事実に反する>>294は間違っているんだろうね
でも、そのこと自体に何の価値もあるとは思えないな・・・
305ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:16:28 ID:???
認定厨もキタw
306ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:17:19 ID:???
200キロって結構有るよなー
琵琶湖ってそんなに広いのか。びっくりした
307ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:17:35 ID:???
バカだな
キチガイが一匹紛れ込んでるだけだよ
308ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:19:03 ID:???
ブロックタイヤで200kmをロード並に走れるとかもうねw
309ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:19:49 ID:???
>>299
ところで>>294の発言は何処がどう間違ってるのか教えて欲しい
フラットバーでポジション出せばブルベに参加できるとして、そのことに
何の意味を君は見出せる?

ブルベに出てる人が長距離を走りなれているって決め付けは何処から来ているんだ?
初心者だからこそフラバーでブルベに参加したり、ブロックタイヤで参加する愚を犯すとも考えられる
そうは考えなかったのかね
310ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:21:55 ID:???
>>397
キチガイというよりはただの頭が悪いブルベ厨だな
311ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:32:24 ID:???
5万円で選べる最善の選択のアドバイスを
みんなでしているのに
機材は関係ないという的外れな意見を強引に持ち込んでもねー

そりゃどんな機材だって初心者はいりなり200KMは困難
だからといってわざわざMTBを選択するのは愚か。
慣れればどちらが早く目標に達する機材なのかを考えてあげるのが
アドバイスってもんだろう。

 

312ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:36:48 ID:???
5万円でドロハン言う奴は無視する>>311
313ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:49:30 ID:???
それは5万円以下の素敵なロードスレに対する挑戦と受け取って良いか!
314ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:58:37 ID:???

     (゚д゚ )  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡



     ( ゚д゚ ) ! ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡



         ( ゚д゚ )
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
315ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:07:15 ID:???
途端に書き込みが減ったな
アスペちゃんが自演を繰り返しアク禁でも食らってはじき出されたか?
316ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:31:22 ID:???
なんにせよ変な子がいなくなるのは良い事だ
317ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:38:04 ID:???
>>240,256

・・・・・おまい・・・・・
318ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 09:02:03 ID:???
せっかくの趣味なんだから、変なこだわり持ったりしないで素直に楽しめばいいのに。
俺のは3万で買ったジャイだけど、まだ行ったことのない土地へ、途中の景色を見ながらゆっくり行くのが好き。
週末に日帰りで150km程走って、帰ってくるとクタクタだけど、来週はどこ行こうか〜と考えてる。
途中のコンビニや無人駅なんかでので休憩も楽しみの一つだし
少ない小遣いの中から毎月1個ずつパーツを買って付けていくのも楽しい。
皆さん気楽にやりましょう。
319ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 09:53:36 ID:???
そんな事は皆理解してるんだけどね
一人ちょっとおかしいのがいただけの事
320ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 11:37:59 ID:???
病んでる人を見かけたら「がんばれ」と声をかけてあげるといいよ
321ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 11:55:22 ID:???
>>320
がんばれ
322ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 14:35:53 ID:???
5万の予算でMTB買いたいと思っているんだけどいいのある?
MTBにしたい理由はサスが欲しいからww
とりあえず、チョイポタ用程度なんでロードやクロスは必要ないと思う
323ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 15:32:59 ID:???
GTのマウンテンバイク買おうと思って近くのサイクルベースあさひに行ったんだが、
フレームにはSのシールが張ってあんのに値札表にはMってサイズ表記してあった。
どっちが正しいんだ?
324ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 15:36:02 ID:???
>>322
フロントサス付きのクロス買えボケ
325ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 15:45:29 ID:???
がんばれ
326ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 15:51:31 ID:???
>>322
最近はMTBに近いクロスも一部ある。
チョイポタぐらいにはこれだな
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/fertile.html

>>323

ふつうに考えてフレームだろ
店員に確認すればよろし
327ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 19:05:34 ID:???
>>322
もうちょっとMTBっぽくタイヤが太いのがいいなら王道ブリヂストンのクロスでも買え
326のに比べて未舗装路や段差に強く乗り心地はいいけど漕ぎは少し重くなる
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/08bike/bs/xfc.html
328ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 20:26:06 ID:???
フロントサスって必要?
ロード乗ってる時でさえ欲しいとは思わなかったんだが・・・

手持ちのサス付きMTBは180mmストロークのダブルクラウンのせいか、街載りじゃ
荷重移動しにくくて乗りにくいだけだった
329ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 20:28:37 ID:???
それは大変でしたね
330ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 20:37:34 ID:???
自分はフルリジッドしか乗ったことないから分からないわ
オフロード走行時の路面追従性はサス付のほうが格段に優れてるだろうなとは思う
331ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 21:01:27 ID:???
フロントサスが付いてる安クロスに38cとか履かせとけば
公園や河川敷に乗り入れるには便利だな
332ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 19:19:37 ID:???
この価格帯のMTBは、ハンドルがフラットのものではなく、ライザーバーが多いようだけど
何か意味があってのことなんだろうかな?自分はフラットのハンドルしか使ったことないんだけど
長距離を乗る場合、フラットとライザーどっちが楽なんでしょうか?
333ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 21:06:53 ID:???
ポジション出てるかどうかの方が重要
フラットは左右を詰めやすいのと、アクセサリの設置が楽なのがメリットかな?
334ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:39 ID:???
純正ライザー→今フラットなんだが
フラットのがたわみが少なくて固い感触だな。
フォークの性能が低いとライザーのが多少ショック吸収しやすい気がする。
それなりに高性能なフォークだと >>333 に同意。
335ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 09:14:30 ID:???
いまメーカー純正のライザーなんだが、ロングライドしてると手のポジション変えたくなるから
エンドバー付けようと思うんだが、やっぱライザーにエンドバーは変かな?
本来の使い方からズレてるのは分かるんだが、見た目もカッコよくなるし。
おまえらの意見を聞かせて下さい。
336ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 09:50:22 ID:???
>>335
別に変じゃないが。
いっそのことマルチハンドルバーやブルーホーンとかどう?
337ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 16:01:11 ID:???
エンドバーあるとコンビニ袋引っかけるのに便利。
なので付けて損は無い...かも。
338ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 19:10:39 ID:???
ネットで見るとライザーバーでも結構付けてる人いるからいいんじゃね
339ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 19:12:53 ID:???
ライザーバーに付けたらサイコンとライトの居場所が窮屈になったんでフラットバーにしたw
340ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 19:32:42 ID:???
>>339
まるっと同意w
エンドバー付けてるとますます狭いw
341ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:32:14 ID:???
低価格(オレには高価)と言っても、みんな結構いじくってるんだな。
自分は半年前にROCK3買ったけど、ほぼノーマル。サドルバッグとライトだけは付けたけど。
342ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 21:37:47 ID:???
>>340
ライザーバーにエンドバー付けて、ミノウラのスペースグリップでスペースの確保してる
ステム左側にベル、スペースグリップでサイコンと小型LEDライトを前に突き出し
右側にはハロゲンの主灯、バックミラー。
343ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 22:57:22 ID:???
マルチアングルバーは便利だったな
格安で雰囲気を変えたいのなら一番手っ取り早いかと

肘パットを付けてDHバーみたいに使っていた
344ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 23:19:43 ID:???
マルチアングルブレーキレバーを開発して欲しい
345ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 09:31:22 ID:s8/HktWR
オクで3万でGTアバランチ2買った。期待してなかったけど凄いね最近のは・・・
軽いし快適だし。 
346ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 09:45:45 ID:???
現在3段変速のママチャリで、主に市街地や、整備されたちょっとした里山をサイクリングしてる。
マウンテンバイクを見に、近場の自転車店(元競輪選手が経営)に行き予算と用途を相談したところ
展示車の中からアグレサー09とROCK4500を薦められた。
アグレサー09は33000円、ROCK4500は27000円。色と形はアグレサー09が良かったが6000円の差額で
ライトやバッグが買えるので、ROCK4500にするかで迷っています。
店員の説明は難しくて、何を言ってるんだか理解できなかったので素人でも分かるような両者の違いを教えてもらいたいのですが…
ママチャリ以外は乗ったことない40のオッサンですがアドバイスお願いします。
347ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:02:45 ID:???
ROCK4500は27000円 ← 安いのですぐ買ったほうが良い!!
348ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:19:36 ID:???
どっちもどっちだなー。
色や形が判断基準で一番重要だから。アグレッサーでいいんじゃない。
確かにROCK4500も微妙に安いけどね。
349ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:24:46 ID:???
性能的な差に違いはない
里山を軽く走るくらいならどちらでも。
フレームもルック車でないホンモノ。
ただしどちらもエントリーモデルだということは忘れずに。

 
350ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:32:38 ID:???
コストと言う面ではROCK4500の方が圧倒的だと思うぜ。
まあこっちはボスフリーと言う弱点があるが。
カセット7速は8,9速にアップグレードできるわけじゃないからどうでも良い話だけど。
351ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:35:58 ID:???
好みでどっちでもってとこだけど
街乗りメインなら俺はGTかなあ
352ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:36:02 ID:???
ご自分はアグレッサーにのって
ご子息がいるならROCK4500買い与えると言うのは如何。
353ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:48:11 ID:???
ジャイはロゴが恥ずかしいよな・・・
354ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:52:43 ID:???
同意、ロゴがでかいし意味も恥ずかしい。
意味が分からない位がちょうど良い。
355ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:58:54 ID:???
悩む二台と値段だな、どちらもしっかりしてるし安いし良いね
色と形が気に入ったアグレッサーを買ったほうが楽しく乗れると思うよ
ライトはしばらく100均ので我慢しる
356ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:59:47 ID:???
ジャイのロゴが恥ずかしいと感じるのは
乗っているのが初心者ばかりでカッコ悪い自転車が多いから
イメージも悪いものになるんだけどね。
Panasonicもmiyataも
そういう初心者が多かったからダサいMTBになって消えた。


357ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 11:03:42 ID:???
読売巨人軍さえいなければ・・・なんだけどな
358ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 11:44:06 ID:???
>>354
LeekやTineなんてどうですか?
359ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 11:52:28 ID:???
ロゴがどうのという人にかぎってサドルがベタ下がりだったりするw
360ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 17:38:20 ID:???
>>346
09アグレッサーカッコイイぞ。
見るからに頑丈そうなフレーム、シブイ艶消しの塗装。
361ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 23:48:36 ID:???
GTのロゴはカッコいいぜ☆
362346:2009/04/23(木) 08:58:59 ID:???
レスどうもです。
昨日1日考えた結果、アグレサーの取り置きを頼んできました。
今日中にも乗れるようにしておいてくれると言うので、仕事帰りに引き取りに行ってきます。
決めてはスタイルで、カラーはマッドシルバー、ライトは小型LEDをサービスしてもらえました。
さっそく週末に近所の里山を走るつもりです。
他に、これだけは用意しておくべき物や、所有するにあたっての注意点などありますか?
363ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 10:36:00 ID:???
自転車のポジション。
気がついたところは納得いくまで調整してもらえ
ハンドルの微妙な角度やサドルの高さで走りやすさが違ってくる。
それからブレーキに注意
ママチャリのつもりで思いきり握って前転しないように。
364ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:07:11 ID:???
>>362
いろいろネットで調べると出てくるから、見たほうが良いです。
365ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:55:45 ID:???
使用チューブのバルブに合う空気入れ
366ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:42:47 ID:???
今 NHK 見て MTB ほしくなりました。
最初の一台でいいの教えて。
GIANT のバイクは別に持ってるので他のメーカーで。
367ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 06:04:38 ID:???
ジャイで揃えろバカ
368ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 06:49:50 ID:???
テレビなんか見てる時点で駄目
こーゆー手合いは、どうせすぐ飽きるんだからママチャリでも買っとけ
369ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:20:44 ID:???
WARPでおk
370ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 15:59:36 ID:???
>>367,368
オマエ最近、山スレで相手にされてないヤツだろ w
371ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 16:25:44 ID:???
>>366
GT        AGGRESSOR  AVALANCHE3.0
KONA     LANAI
372ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 18:08:19 ID:???
最強発見!これ安いよな〜。コンポーネントいい。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u31072985?u=jiggy_area
373ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 18:30:18 ID:???
>>372
出品者乙
374ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 19:34:30 ID:???
>>366
ルイガノがお似合い
375ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 11:14:59 ID:???
ジェイミス TRAIL-X1
はだめですかそうですか
376ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 00:02:27 ID:???
そうそうww
377ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:03:20 ID:???
ブリジストンのMTBいいなあ
378ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:53:07 ID:???
通勤用のMTBを買おうと思っているのですけど、
朴られ易さからいうと、

ルイカツ>GT>ジャイ

ですか?
379ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:08:51 ID:???
盗られやすさで決めるてww



カツにしとけ
380ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:30:11 ID:???
とられにくさならローマ字ブランドだ!
381ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:33:55 ID:???
町海苔なら幸田D1.0CSがおすすめ
382ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 09:43:06 ID:???
ママチャリもまともなメーカーのだと高いねー
うちのババァがチャリ欲しいってんで見てきたけど
石橋のだと安い車種でも3万以上だったよ。
ベルトとか凝ったのになると5〜6万。
俺のMTBより高いじゃんw
383ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:20:33 ID:???
この価格帯ならGTアバ3が最強な
384ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 11:52:08 ID:???
のんびりと林道サイクリングをしたいんですが、多少のダートならアバランチェ3.0でも充分走れますか?
385ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 16:38:45 ID:???
>>384
確かフレームはアバランチェ1、2と同じだから、林道走るには十分過ぎるわ
上位モデルとの一番の違いはサス性能じゃないかな
386ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 20:08:37 ID:???
56,000円とちょっと頭出るけど
ゲーリーフィッシャーのアドバンスも良いんじゃね?
フレームはPIRANHAまで一緒だし
387ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 21:41:25 ID:???
>>386
G2だから、サスが下手ると交換は不可能だよ
素直にジャイ買ったらw
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 23:59:50 ID:???
GTアバ3、0かジャイRock5000が無難
389ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 00:59:38 ID:???
このスレに出てくるMTBてルックですよね
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 01:18:05 ID:???
>>389
5万前後はルックと本格MTB入門クラスの中間かな
アバ2、0やゲーリーアドバンスは入門クラス
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 11:24:06 ID:???
>>390
ありがとう
興味出てきました
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 23:40:37 ID:???
えっ
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 23:48:42 ID:???

( ; ^ω^) オッオー
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 18:21:28 ID:???
3年前のGTアグレッサーを所有してる。
買った当時から何もいじらず満足して乗ってるけど、少しずつパーツのグレードアップをしてみたい。
自分の考えでは、まずタイヤをもう少し良いものに交換→リアディレイラーを上位モデルに交換→
今の細いサスペンションフォークを上位モデルの太めのに交換。と考えてるんだが、みんなの場合どこから変えていく?
一応アグレッサーには愛着があって、ずっと乗り続けたいので新車は買わないつもり。
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 18:38:26 ID:???
リアディレイラーは優先順位低くても良いんじゃない?

お手軽で目の付くところだけど8sから9s化しちゃっても
そのまま使えるような部品だし、重量差だって大したことないし。
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 17:46:37 ID:???
>>394
街乗り専用ですか? 山とかダートを走りたいとは思わない?
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:35:53 ID:???
>>394
リアディレーラーだけ替えても対して実感は得られないと思う。
せめてシフターとセットで替えたいトコだね。

自分の場合は山仕様にグレードを上げたかったんで
最初に油圧ディスク化してから、Fサス交換した。
398ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 17:28:18 ID:???
>>394
ホイールを3〜5万のにすると、
まるで別の自転車になったかのように漕ぎが軽くなるよ。
見た目の印象もかなり変わるよ。
399ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 17:31:20 ID:???
15kg弱の重さに耐えかねて軽量化をはかる事にした。

取りあえず、チューブ・シートポスト(流用)・ペダル(ついでにSPD化)の交換。
結果マイナス400g。
しかしボトルケージや前後のライト。
これら加えりゃそんなの簡単に呑まれちまうw
あとは精々コンポとタイヤでマイナス1000gってところかな…。

それだけの価値は当然あるんだろうけど、
フォークやホイールはそれなりに乗れもしないのに勿体無いし、
価格重量比だけで見れば倍以上掛かっちゃうし、12kg台なんて夢のお話。
あーあ楽しいな、こんちくしょうw
400ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 19:10:14 ID:???
それさMTBでする意味が無いと思うよ
401ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:03:32 ID:???
>>399
12kg台って10万円以上だろ?
402ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 21:43:59 ID:oCI03gmR
アバ購入予定なんだが
近所にサイクルショップがないので通販しようと思うんだが

どっか安くてオススメのとこある?
403ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:46:32 ID:???
MTBはハンドルバーに敢えてスチール使ってるのが有るぐらい、頑丈さが命だからなあ
404ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:47:43 ID:???
>>402
楽天
405ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:51:44 ID:???
>>399
どう耐えかねたの?
406ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 02:12:55 ID:???
>>399
というかお前はMTB向きじゃない
クロスバイクにこの辺でも巻いておけばいいんじゃねーの?
ttp://www.qbei.jp/product_info/product/6733/category/2_34_72/
407ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 09:18:23 ID:???
>>402
サイクルベースあさひ
408ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 11:12:21 ID:???
別にMTBでやっても本人の自由だろ。
それともアレか、MTB乗る奴は軽量化なんか絶対しちゃダメとかそういう宗教でもあんのか。
409ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 12:41:49 ID:???
べつにMTBに限らないけど、軽量化に励んだあげく破損等で大ケガして、周りに迷惑かけなければいいんじゃない
410ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 15:27:50 ID:???
パーツをc単位で軽量化しても
乗っる方が`単位で太ってたんじゃ
411ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:17:39 ID:???
XCレーサーでもないに軽量化に励んでも意味ねーぞ
412ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:49:17 ID:???
他人が楽しんでるのが気に入らないんですね w
413ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:15:48 ID:???
お騒がせしてすまんこ

このクラスって、大概10万クラスとフレーム共通で、逆に言えば伸び代大きいと思うし、
例えばチェーンホイルかしめ止めなクランクが見た目あんまりだとか、
半ば手持ち部品使えば9速化もそんなに掛からないだとか。

別に重量だけにって感じでは無いんだけれど、ああだこうだと、品番・価格・重量を表にしてたら、
仮想で数字積み上げてく作業が楽しくなっちゃったというのも正直有ったw
通販で買ってまず自分で組み直してみて、シートポスト単体の重さ(400g)に、まずびびったってのも有るんだけれど。

で、昨日寄ったショップに、たまたま完車外しのRD-M531が有ったもんで、
それ引き金に、スプロケとチェーン買って、シフター・レバーは手持ち使って、前はそのままに9速化ヒャッホ-。
フィーリングは大いに良くなったけど、プラマイしたら重量全然変わらなかったと。かえって増えたくらいw

でも良いじゃん、ああやっぱ自転車って、そのまま乗っても弄っても、その楽しさはプライスレスだねってお話でしたとさ。orz
414ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:39:11 ID:???
サス、シートポスト、タイヤ替えるだけでだいぶ軽くなるな
俺はハンドルだけはスチール使ってるが
415ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:53:43 ID:???
>>409
フレームに穴あけたとかでもない限り、パーツ交換程度で
まわりに迷惑かけるような事故につながるわけねーだろ。
416ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 19:06:09 ID:???
ハンドル折れて刺さったりしないといいね
417ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:32:01 ID:???
5万円以下の安物スレでなに言ってるのこの人
418ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:14:20 ID:???
車も安物を買ってチューンして速くするのが本当のプロ
419ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:26:16 ID:???
それはマニアとか好き者だろ

プロは用途に応じた適切なクラスのモデルを最初から選ぶよ
420ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:21:03 ID:???
いま街乗りメインでクロス(エスケープR3)乗ってるんだけど、
段差が多いため突き上げで乗り心地がかなり悪いです。
かなりガタガタ道を走ることが多いのでいちいち抜重するのがわずらわしいです。
MTB買うと幸せになれますか?もしくはそんな俺にはやっぱママチャリ?
421ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:24:50 ID:???
前後サス付きにすりゃ、とりあえずフワフワして乗り心地だけはいいぞ
422ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:25:19 ID:???
>>420
MTBに乗ると重いと文句を言うと思われ
28Cで突き上げ云々はライディングテクニックに問題ありだな
423ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:30:55 ID:???
>>422
本当に街乗りだけなんでライディングテクニックとか身につける気はないですし、
気楽に乗りたいと思ってます。
ただ、未舗装路や段差が多い町なのでMTBはどうかと思った次第です。
ママチャリの方がよさげですかね?
424ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:48:11 ID:???
>>423
35Cや38Cで前サス付のクロスバイクならどうよ?
ルイカツのTR1なんぞ、いいんじゃない?

ママチャリに戻るなら、サドルは目一杯上げろよな
425ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:48:35 ID:???
ママチャリは楽しく乗れるポジションやギア比が取れないべ。
まずは今の自転車、タイヤ太くすること考えてみれば?

23Cのクロスも有るのに、山に行かないときは
サスロックして1.9のスリック履かせたMTB乗り回してるけど
どっちもどっちで乗って楽しいよ。
426ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:53:13 ID:???
>>424-425
ありがとうございます。
やっぱりタイヤの太さ変えるだけでもだいぶ変わりますよね?
チャレンジしてみます。
427ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:57:23 ID:???
>>426
エスケープR3は太くても32Cしか入らないんじゃないかな

ユー、MTB買っちゃいなw
そして、1.5のスリック履かせれば、そこそこ走るよ
428ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 00:19:36 ID:???
便乗。
MTBは歩道メインで走るのに向いてる?
段差のショックはクロスやママチャリよりだいぶマシ?
429ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 00:26:43 ID:???
歩道オンリーでMTBは勿体無いぞ。
別に山走れとは言わんがスリック履いて、
それなりの環境でガーっと30km/hで走る快楽覚えてみてくれ。
430ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 00:27:48 ID:???
つーか歩道を堂々と走ろうとすんな
431ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 00:32:55 ID:???
>>429
やっぱもったいないですよね
宝の持ち腐れというか…
それなりの環境があればいいんですけど

>>430
住環境によっちゃ歩道しか安心して走れないような状況もあるんだよ
432ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 02:52:31 ID:???
>>428
はるかにマシ
あとクロスの華奢なサスは辞めときな
MTBほど丈夫じゃないしほとんど飾り
433ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 07:13:33 ID:???
>>431
歩道を走るなよ。

東京だが99.9%車道しか走らない。
甲州街道の環八以西も車道、246も車道を走ってる。

>住環境によっちゃ歩道しか安心して走れないような状況
無いから
単にお前がヘタレなだけだ
自分のカスっぷりを棚に上げて、歩行者を危険に晒すな。
反論があるならば、具体的に何処が歩道しか安心して走れないか書いてくれ。
434ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 07:23:04 ID:???
国道1号線の岡崎-安城間
435ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 07:59:24 ID:???
>>426
手に伝わる振動は、グローブつけたり、
ハンドルのグリップを変える事で改善できるかも。
サドルの方は、パッド付きのインナーを履くと良いかも。
既に試しているかもしれないけど、良かったらやってみておくれ。
436ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 08:13:55 ID:???
>>433
お前たぶん車から見てすげー邪魔だと思う
437ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 08:30:29 ID:???
>>436
>>433の文章みてると、走り方も、走る場所も、全部が俺様中心の基準。
視野が狭くて身勝手なやつなんだろうね。
歩道にも来て欲しくないよwwww
438ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 08:40:44 ID:???
臨機応変性が無いのは頭の弱い証拠w
439ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 12:19:00 ID:???
歩道厨必死だなw
440ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 12:53:35 ID:???
車道走る以上は道交法守れって言いたい。
信号無視、逆走、無灯火、こんなのが多いから自転車乗りの立場がドンドン弱くなるんだ。

スレ違いも甚だしいがさっき昼飯買いに行ったらヘルメット被った逆走ローディ
を見たので思いっきりクラクション鳴らしてやった。
441ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:00:00 ID:???
>>440
そんな奴いねえよw
見た事ねぇw
442ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:36:09 ID:???
そんな交通量の多い道選ばなくても、ちょっと遠回りしてでも交通量の少ない道選べばいいのに。
車に迷惑かけてまで、車道限定にこだわらなくてもいいと思う。

それが自分ルールで楽しんでるならしょうがないけど。
自転車走行可能な歩道探すとかも楽しいよ?
443ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:43:59 ID:???
歩道走っても10km/h以下なら別に危険でもなんでもないのに>>433は何でこんなに必死なんだろうか。
444ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:46:12 ID:???
まぁ、日本は自動車社会なのだから仕方ないのかもしれんが、道路は自動車のものっていう認識をどうにかして欲しいな。
自転車だって車両で道路通行が義務つけられてるのに、車道通ったら、交通法規順守してても迷惑そうにされる。
445ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:47:31 ID:???
>>443
危険でないのと、法律破っていいのとは話が違ってこないか?
まぁうちの近所は自転車通行可の歩道多いけどさ。
446ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:55:58 ID:???
自転車も免許制にすべきかもね。
せめてスポーツサイクルだけでも
447ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:59:33 ID:???
>>445
法令遵守の精神素晴らしいです
でも明らかに車の邪魔になって危険なのに俺様ルールで車道走るより
違法でも安全に歩道走るほうが現実的
448ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:01:07 ID:???
>>444
それがわかってるから自転車が歩道走ってても警察は甘く見てるじゃん
449ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:05:45 ID:???
歩道走るとかヘタレwだせえw
↑こんなやつが車道でうろちょろするから運転しててイライラする

>>433
甲州街道の環八以西も車道、246も車道を走ってる(キリッ
とか書いちゃってるけど、車で走ってると自転車邪魔なんだよ。危ない。
お前も車の免許取ったらわかるよ。
450ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:06:15 ID:???
ほとんどの大通り沿いの歩道は自転車歩行車道。
甘く見るってか、違法じゃないのに捕まえれんわな。

451ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:11:31 ID:???
>>450
一般的な歩道を自転車が走ってもよほどの危険運転でもなければ注意すらされない
452ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:13:09 ID:???
>>447
車の邪魔になってるって考えがおかしい。
むしろ邪魔なのは車だろう。一人で乗ってもあれだけの幅をとる。

仮に抜かせないのならば、それは車がでか過ぎるからに過ぎない。
そもそも自転車を邪魔だと感じる奴は運転が下手糞。
453ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:14:17 ID:???
>>449
危ないのは車。馬鹿なの?
454ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:15:03 ID:???
>>452
釣り?
そんな自己中な考えなら公道でないでほしいんだけど
455ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:15:59 ID:???
>>452
自転車の運転が下手糞なんだと思うよw
456ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:17:40 ID:???
>>455
完全にクルマ(笑)脳だな
457ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:18:09 ID:mtyLnnis
車が邪魔とか車が危ないとかw
自転車様はお偉いですね
458ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:18:49 ID:???
>>456
自転車脳よりいいと思うよ(笑)
459ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:20:26 ID:???
まあまあスレ違いの話は終わりにしようぜ
自転車は保身のためにも安全だと思う方を走ればいいじゃん
今の日本では自転車が交通弱者なのは事実なんだから
460ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:21:23 ID:???
>>457
車よりは偉いんじゃね?
ガソリンも燃やさない、排気ガスも出さない、人を殺す可能性も低い。
461ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:23:32 ID:???
スレチだし、適切なスレに移動して欲しいんだが…

アツく語って書き散らかしても迷惑にならなそうなスレ、見つけてきたぞ

車道を駆け抜けろ2!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240237815/
462ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:24:15 ID:???
まぁ、5万以下のMTB乗りは「街乗り」と称して、歩道走りしてるクズどもって事だな。
463ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:24:30 ID:???
自転車の方が偉いとか思ってるから運転も傲慢になるのか
464ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:24:59 ID:???
>>463
交通弱者優先って解る?
465ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:26:20 ID:???
>>462
そうそう。だからお前のようにかっこよく車道を走ってる奴はこなくていいんだよ^^
466ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:26:31 ID:???
そして歩行者にベルを鳴らすとw
467ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:26:38 ID:???
車道でも歩道でも山道でも舗装路でも
状況に応じた運転すればいいがな
それだけじゃねえのw
468ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:29:06 ID:???
歩道走ってる奴にちゃんと走ってる奴なんていねえよ。
車道と歩道を行ったりきたり、自転車が交通法規を守るべき
車両である事の認識が薄いんだからな。

街にでりゃよく解るよ。歩道をフラフラ蛇行して、歩行者交わしながら、
時には車道に出て、信号も無視する。

車道を車両として走ってる奴以外はクズだね。
歩道を走ってる奴は自転車後進国である日本の象徴であり、
尚且つ、後進国たらしめてる元凶。
469ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 14:32:31 ID:???
日本も都市圏への車の乗り入れ規制すればいいのにな。
もちろん輸送車両、公共交通車両は別だぞ。
470ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 15:11:22 ID:???
このスレは、5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッドなので、
そういう話題は別のスレに書いてください。
471ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 15:14:51 ID:???
>>413に、9速化って書いてあったけど、8速と9速ってそんなに違うものなの?
472ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 17:58:52 ID:???
俺のは8速だが使うのはCR走る時ぐらいだな
473ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:51:41 ID:???
>>439
>歩道厨必死だなw
何でも厨呼びすりゃいいってもんじゃない・・・。
474ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:59:46 ID:???
例外である歩道を走ってる方が厨なのは明らか
475ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:08:38 ID:???
両方合わせて「道路厨」
476ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:10:40 ID:???
ここって住人4-5人だろ?
そのうちの2-3人が顔真っ赤にしてると思うと。
477ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:47:42 ID:???
>>471
ギアの選択肢は多いほうがいいよ、ケイデンス保ちやすい。
どんな道走るか決まってないMTBとかは特にそう
478ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 20:58:49 ID:???
>>471
スプロケ間のピッチか歯の出来からか知らんが
ガッチョッ!がシャコンッ!くらい気持ちよく変速するようにもなるよ

別に8速でも十分じゃんとも思うけど半分は自己満
1段増えて悪くなるってことはないし
479ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:12:59 ID:???
なるほど。
9速化やります。
11-34Tにしてみます。
480ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:22:02 ID:???
道路厨うぜえよw
481ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:36:48 ID:???
>>478
1段増えたら数重g増えるんだぜ
482ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:00:51 ID:???
グレード上がった分下がるかも知れんので一概には言えんだろ。
483ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:18:46 ID:???
昨日のネタ引っ張ってんじゃねーの
484ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:38:38 ID:???
>>480
歩道wwwwwwwwwwwwww

自転車は歩行者レベルの乗り物という認識???

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:59:53 ID:???
>>481
数十グラム増えるぐらいでギア増えるなら
俺はギアを取るぜ
486ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:09:22 ID:???
俺なんてシングル化しちゃったぜ
487ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 01:05:21 ID:???
離婚したんですね。わかりm(ry
488ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:37:50 ID:???
コナかわいいよコナ
489ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:01:41 ID:???
スペシャのハードロックとコナのファイヤマウンテンで迷い中
490ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 15:26:28 ID:???
迷った時は両方行くのが漢










そう、他人事。
491ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 01:22:05 ID:???
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ
492ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 11:06:20 ID:???
>>489
その二つならデザイン気に入った方選んでいいんじゃないかな
と適当にアドバイス
大きい違いはないと思うがあるなら詳しい人にパス
493ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 11:29:46 ID:???
ファイヤマウンテンかっこいいよな
494ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 12:23:50 ID:???
全然話題に上らないけど、アサヒオリジナルMTBエキスパージュってどうよ?
495ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 13:00:59 ID:???
むむ
ディスク台座があったりQRだったりリプレーサブルエンドだったり
溶接が汚かったり標準タイヤがクソだったりFサスがクソだったり英式バルブ(笑)だったりするエキパージュのことだね

スリック履かせてCR激走したり、河川敷のフラットダート走ったりしてるけど、俺レベルの腕じゃ特に問題無し
スタンド(笑)もついて街乗りに便利
悪路走行禁止シールは無いので(厳密に言えば)MTBルックじゃないけど、立ち居地は限りなくルック

8速ディスクじゃなくて7速(ボスフリー)Vブレのほうを買って、MTBルック扱いしてやるのがよろしいかと思われます
どんなに頑張っても、しょせんは「あさひPB(爆笑)」ですから
496ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:29:29 ID:???
ここに良く名前のあがる、GTアグレッサーや、ジャイアントROCK4500やROCK3、
4万以下で売ってるこれらもルック車なんでしょうか?
予算的に4万が上限なので、上記の自転車を買おうと思うのですが…
497ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:51:32 ID:???
>>496
ルック車では無いな。MTBエントリーモデル。

ただし、ジャンプとかDHとかは出来ない。
ゆっくりとXCとか、のんびり山サイ程度なら出来ますよと。
498496:2009/05/24(日) 16:45:36 ID:???
>>497
ルック車じゃないと聞いて安心して買うことにします。
2年前にホムセンの正月セールで買った14000円のルック車に嫌気がさしてきたので…
ちなみにGTアグレッサー、ROCK4500、ROCK3ならどれが良いでしょうか?
499ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 16:55:47 ID:???
>>498
ROCK 4500は08モデルまでじゃないかな。

俺ならGT AGRESSOR。
ROCK 3に比べてリアディレイラーがTourneyとしょぼいけど、
簡単にROCK 3と同じALTUSに換えられるし。

俺ならフレーム形状が上位モデルと同じAGRESSORにする。
形的にも格好いいしね。

GIANTのそのクラスはガキも乗ってて、ちょっとイメージが悪いというのもある。
500ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:03:57 ID:???
誰かここまでに上がっている車種をまとめてくれ。
501ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:31:01 ID:???
まとめは言いだしっぺがやるというルールがあってだ(ry
502500:2009/05/24(日) 20:48:34 ID:???
そう言えばそうだったなw
503ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:18:54 ID:???
↓以降、>>500がここまでにあがった車種をまとめるのを待つスレということで
504ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 22:05:17 ID:???
>>498
その3台から選ぶなら俺もGTアグレッサーかな。
ジャイアントの2台は、一般大衆向け初心者臭さがプンプンするけど、GTは少し玄人臭がする。
トリプルトライアングルは、やっぱカッコイイしな。
505ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 23:15:33 ID:???
4万チョイで、24速ディレーラーアルタスのアウトポスト買えるけどな
506ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 08:56:25 ID:???
いや、あと少し追加すれば…って言って上を見るとキリがないから、割り切ってアグレッサーでしょ。
アグレッサーでMTBを楽しんで、ハマっていくと上級のバイクが欲しくなるし、その時に高いの買えば良いと思う。
俺の場合だけど、そうだったから。3年位前にアグレッサーで入門して、2年しないうちにアバランチェ1.0買った。
でもアグレッサーは今でも通勤用で毎日乗ってる。2台あると、それぞれ方向性を変えられるから便利。
507ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 11:07:08 ID:???
その間をとってアバランチェ3、0を最初に買うのが正解w
508ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 11:23:20 ID:???
最初の一台はスペックにとらわれずに気に入ったやつでいいと思う
509ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 11:37:20 ID:???
>>508
乗ってみて分かることもあるからね
510ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 16:32:43 ID:???
ろくでもないの買うと安物買いの銭失ないになるぞーw
後悔せず金も失ないたくないなら、最低でも中級クラス買っておけよ
511>>500:2009/05/25(月) 22:47:16 ID:???
【GT】 http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/gt/GT2009.html
OUTPOST-DISC
AVALANCHE 3.0
AGGRESSOR

【GIANT】 http://www.giant.co.jp/giant09/index.php
ROCK 2
ROCK 4500
ROCK 5000
ROCK 5500

【Mongoose】 http://www.mongoose.com/usa/eng/
FIREBALL 24
TYAX COMP
ROCKADILE ALX

【LOUIS GARNEAU】 http://www.louisgarneausports.com/bike/
LGS-FIVE


【KONA】 http://www.konaworld.jp/
KONA LANAI

【JAMIS】 http://www.jamisbikes.jp/
TRAIL X2

【HARO】 http://www.harobikes.com/


512ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 23:01:14 ID:???
乙です
513ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 07:42:54 ID:???
古いMTBをわりと安めの部品で少しづつ直してたら部品代が4万弱掛かってた。クランク、フレーム、ブレーキ、ディレーラ、ホイール、STIはそのままで。
5万以下の完成車ってなに?それとも部品代高すぎか?
514ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 08:57:16 ID:???
部品は消耗品
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 15:40:27 ID:???
メーカーと交渉して1万個くらいまとめて買えば5掛けくらいで売ってくれんよ
516ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 18:43:04 ID:???
>>511
ちょっと足りなくないか?
517511:2009/05/27(水) 22:17:28 ID:???
>>516
スマン
急いでやったから雑になった。
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:47:41 ID:dh61I5s3
FUJIってここ的にはイマイチなんでしょうか?
数社あげる人もあげてない…

FUJIって名前は好きなんだけどな…

用途としては、コンクリート道路8割、土、砂利2割です。
519ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:36:05 ID:???
もっと気楽に
好きな物を
520ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:56:37 ID:???
>>518
フジだとネバダの真ん中グレードの奴が値引きして四万ちょっとだったの見かける。
機械式ディスク付いてたなぁ。性能今一だと思うなら価格納得いくまで待つとか。
フジのmtbはもう在庫完売ばっかりだから店頭にあるだけだよ。
サイズ見かけて気に入ればいいんじゃないかな?ロードと違いこれから大きな値引きは難しそう。
モデル変わるときまで待つ手もあるけどその時にサイズがあるかどうかだね。
521ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:11:35 ID:8ilHjCLS
>>520
レスありがとうございます。
一番安い3万円のodessa1.0?は論外なのでしょうか??
まぁ本格的に使うわけじゃないので、何も問題ないとは思うんですが…
522ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:30:03 ID:???
オデッサは…。ネバダならおすすめ。
523ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:05:04 ID:???
>>521
そのまんま乗るつもりで、グリップシフト嫌いじゃなきゃ
ODESSA1.0でいいと思うけど

NEVADA4.0なら5千円ぐらいしか変わらないし
トリガーシフターだし、ディスクブレーキ台座あるし
フレームも一つ上物だし、なんとなくグレードアップとかできそうだし
俺ならNEVADA4.0選ぶかな
524ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:05:18 ID:???
フジのネバダって見た目カッコイイな、この価格帯だったら差は無さそうだから上位候補にしても良いかと
525ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:01:34 ID:0P8GUJSb
購入相談です。よろしくおねがいします。
現在ブリジストンのベルトロという17kg近いシティサイクルに乗っているのですが、
急な坂の多い山手に住んでいるので、坂の登りが辛く、
MTBを初めて購入しようかと検討しています。
主に走るのは舗装済みの急な坂道が多いです。

上記のような条件で、お金もあまりないのですが、
おすすめのMTBはあるでしょうか?
スレを読ませていただいて、
GTのアグレッサーかアウトポストにしようかと思うのですが、
何分素人ですのでご指導よろしくおねがいします。
526ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:04:55 ID:???
>>525
なぜ電動ママチャリじゃダメなの?
アグレッサーやアウトポストでは坂はしんどいよ
527525:2009/05/30(土) 00:36:37 ID:0P8GUJSb
>>526
偏見かもしれませんが、男が電動ママチャリというのも恥ずかしく、
原付も考慮したのですが、健康のためにも自力で漕ぐ自転車に乗りたいと思っています。
周囲を見ると、GIANTやルイガノのMTBに乗っている人が多い地域で
高級なMTBなのかもしれませんが、軽快に坂を登っているのを見て、
自分もMTBを試してみたいと思いました。
あんまり用途には合ってないんでしょうか・・・。
528ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:41:51 ID:???
軽快に坂を登りたいだけなら同価格帯のクロスの方がいいかと
529ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 03:54:34 ID:???
歩いた方が体に良い
530ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 05:38:01 ID:???
ESCAPE R3でも買えばいいがな
すれ違いだけど
531ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 06:49:44 ID:???
>>527
舗装路を走るならMTBじゃなくてクロスバイクの方が良いよ。
MTBより軽快に坂道を登れるし、平地も速い。

偏見かどうかは置いておいて、坂が多いとかどうのなんて関係ない。
自力で登れと思う。健康な人間が電アシなんて買うのは馬鹿。
是非ともスポーツ車で軽快に坂を上って欲しいね。
532ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 11:15:23 ID:Mi41YoKO
ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。・゚・’´'ω'`)アッアッアッ
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 17:00:04 ID:???
>>527
MTBで舗装路の坂を上ってます。
サスの固定機能ないときついかもしれんがあまり
前加重にならないよう上っていけば大丈夫。
MTBだと面白そうな道をどんどん走っていけるから楽しい。
みんなの意見どおりサス無しのクロスの方が楽できると思う。
最初きつくても車体が13〜15kgくらいなら慣れれば問題なく上るけどね。
オレ個人としてはロードとかクロスよりもMTBで上るほうが好き。
下りも気を使わないし。
534ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:50:59 ID:???
>>527
舗装路だけならクロスバイクに一票
同じ値段なら確実に軽いモデルが買えるんじゃね?
ちなみにその場合サスペンションは不要な。

カッコイイからMTB!!ならMTBドゾ
535ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 13:58:59 ID:QAQNa/bc
町乗りからラフロードまでこなせるROCK買えよ
536ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:21:15 ID:???
街乗りだけなら誰に聞いてもクロスを薦められるだろうね。
初スポーツ車ならクロスとMTBを乗り比べしてみたらどう?
537ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:41:31 ID:???
もうちょっと使用目的とかないの?
538ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:51:15 ID:???
MTBを街乗りにする場合、
ライト、スタンド、泥避けも買わなくちゃいけないから、
その値段も考えないとね。
539ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:35:28 ID:???
河川敷やダートをちんたら走りたいんだけど、クロスバイクでも大丈夫?
せいぜい砂利道やガタガタがある程度で、あまり酷い道は押して通るつもりだけど
540ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:50:27 ID:???
32cとかの太いタイヤ履けばいい
541ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 09:42:54 ID:???
この価格帯、普通に考えればフルリジッドMTBの独壇場なのになぁ
わざわざリジットフォーク買ってきて交換しなきゃいけないとはどういうことだ
542ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:33:28 ID:OPB3iAUp
GT
543ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:09:45 ID:b6jXLnEK
MTBでBMXみたいに飛んだり回ったりする動画見て欲しくなったんだけど
5万以下のMTBでやったら壊れますかね
544ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:03:36 ID:???
壊れて大怪我する危険があるよ。
安いMTBで一番のネックはサスフォークだと思う。

最近は台湾系のGIANTとかMERIDAは上位モデルと
同じフレーム使ってたりするけど、サスフォークはどう考えてもショボい。

死にたく無かったら飛んだり跳ねたりはやめようよ。
545ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:30:12 ID:fhtfE0VQ
ダート、ストリート用って書いてたからGIANTのSPT2買ったんだけど・・・
ダートとか飛んだら危ない?
546ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 10:48:35 ID:???
>>545
俺はバニホれんしうしてたらディレイラーおれたぜ
547ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 10:48:54 ID:???
昨日のアンビリーバボー衝撃映像の中で、ダウンヒル中に、
MTBのフレームが折れてライダーが100m滑落したのを見て安物は怖くなった。










スピードは160km/hちょっとなんだけど。
マジキチ
548ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 11:53:59 ID:???
>>546
レスd
マジか!?練習で折れちゃうの!?
おとなしく街乗りすっか・・・
549ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 11:57:37 ID:???
>>547
あれは別に安物じゃないだろう。
550ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:19:34 ID:???
ディレイラーとか、どうやったら折れるんだよw
551ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:45:14 ID:???
山走ってたらディレイラーハンガーは結構簡単に折れるだろ。
プロ選手はディレイラーハンガー必携だよ。
552ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:27:30 ID:???
何!ディレイラーはんが折れるだって!
553ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:49:45 ID:???
痩せなさいよ
554ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:23:18 ID:???
街乗りでMTBを探してるんですが 今日ショップに見にいくとGIANT のROCK3uてのがありました これは3の続編みたいな感じなんでしょうか?39800円でした
555ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:31:28 ID:???
街乗りでMTBを探してるんですが今日ショップに見に行くと GIANTのROCK3uてのを見つけたんですがこれはルック車なんでしょうか? 値段は39800でした
556ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:19:15 ID:XG33t9nW
大事な事なので二回言いました
557ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:59:06 ID:???
なにそれひわい
558ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 21:18:15 ID:???
>>551
ああ、転倒か
というか良く考えたら俺のクロモリだから、曲がるけど折れないんだった
559ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:23:12 ID:CGQA+EuB
>>554>>555です
二度書きすいませんでした
m(__)m
560ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 07:24:44 ID:???
>>559
街乗りは全部ルック車だよ。
MTBは本来マウンテンバイクであってシティサイクルじゃない。
561ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:27:17 ID:???
まあ、街乗りと割りきって楽しめばいいさ
強度的にも林道程度なら問題ないし
562ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:29:40 ID:???
俺はそのクラスのバイクで山サイするけどね
563ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:31:38 ID:???
>>555
山は無理だが丈夫でいいぜ
一般未舗装でも余裕だ
564ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:46:41 ID:???
昔、ハイテンフルリジッドで里山走ってたけど、トラブルなかったなあ
今でもママチャリ代わりで現役よん
565ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:20:38 ID:???
みんなは山走ったりしてるのかな
566ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:27:40 ID:???
里山持ちってすげーな。地主か?
567ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:31:30 ID:???
里山はそこら中にあるだろw
568ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:38:22 ID:???
里山は国、自治体もしくは個人の所有だぜ。
他人の庭で遊んじゃいけませんだろjk
569ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 15:18:57 ID:???
rock3で山走れる?
570ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 16:31:45 ID:???
>>569
林道なら大丈夫
571ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 18:20:41 ID:???
>>555です
みなさんレスどーもです
来週 買いにいきます ありがとうございました
572ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 19:04:08 ID:???
>>569
スピード出さなければ大丈夫。
俺はROCK3よりショボいコンポのMTBで山サイもしてる。
573ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 19:19:25 ID:???
JAMISのトレイルとかも良いよな
574ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 20:55:43 ID:???
ジェイミスもいいねー

目移りして未だに悩んで決められません
575ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 07:24:07 ID:MYWcMgk8
10kmほどの通勤に使うために速くて軽い自転車がほしかったので
クロスバイクスレで相談してたんですが
1雨の日も走る
2坂道登る
3通勤時に他の歩行者や自転車を抜かすために段差を何度もおりたりあがったりする

特に3をクロスでやるとパンク懸念があるのでこっちにきました
できるだけ楽にスピードがでるMTB教えてください
576ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 07:59:46 ID:???
>>575
近くのショップ行ってその条件を伝えて、ドロヨケやライトや携帯ポンプ含めて見繕ってもらいなさい
買った後も顔を出してメンテナンスしてもらうように
そのうちに自分でできるようになる
毎日欠かさず通勤で使うならメンテがなによりも大切だから
577ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 10:45:00 ID:???
>>575
サス付きのクロスじゃダメなん?
MTBよりは軽い気がするんだけど。
578ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 11:02:02 ID:???
>>577
たとえば?
579ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 11:36:24 ID:???
通勤はママチャリ最強だと思うがな。
夏は着替えとタオルも持つし突然の雨対策でレインウェアもいる。
全部背負うとなるときついもんだよ。
カゴと泥除けとハブダイナモオートライトと荷台はやはりありがたい。
仕事帰りの買い物もかなり積める。
580ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 11:56:47 ID:???
>>575
雨の日も10k走るんなら、ディスク付きMTBだな。
581ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 15:34:00 ID:???
いや、この価格帯でディスクブレーキとか地雷すぐるだろ・・・

>>575
クロス買って、車道走れ
582ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 17:51:51 ID:???
5万以下ならアバランチェ3かコナラナイだわ
583ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:00:47 ID:???
コナラナイでは困らない?なんつて。
584ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:19:16 ID:???
5万円ってフレーム価格だよな?完成車で5万?
バカだろ死ね
585ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:36:22 ID:???
情弱の>>584には無理な話だから涌いてこないでほしいです
586ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:58:54 ID:???
5万円ってクランクの価格だよな?フレームで5万円?
バカだろ死ね
587ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:09:51 ID:???
そうだねプロテインだね
588ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:48:01 ID:???
僅差だけど、>>584より>>583の方が良くないと思います
589ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:20:49 ID:???
FUJI の ODESSA 1.0 ってどなたか乗ってますか?
できればレポを見たいです
590ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:37:44 ID:???
>>579
ママチャリなあ… サドル高が足らないので
股関節と膝が痛くなるんだよね

ジャイやカツのクロス程度でも快適さは全然違うよ
591ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:39:26 ID:???
>>575
雨の日に車道を走るのは怖い
おまけに夜だったら、車から見えてない

俺様、雨の日は歩道を爆走するよ
592ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:15:02 ID:rD5nQYih
ばくそうw
593ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 16:11:09 ID:???
>>591
傘さした歩行者を避けながら歩道走るのはもっと怖いな。
594ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 16:17:11 ID:???
>>591
そのために、強力な前照灯ですよ。
>>593
雨の日の歩道は、傘さしDQNや>>591みたいな爆走DQNがいるから無理だよな。
595ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:19:24 ID:tOAZQZM+
>>575
クロスはタイヤが細いからパンクし易いからねー
俺なら信頼性の高いMTBにスリック履かせるかな
596ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:54:36 ID:???
>>595
抜重ができてないor空気圧が足りてないだけだろ。

もっと細いロードでも、普通に乗ってりゃパンクなんてしないし。
597ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:38:33 ID:???
いや、太いタイヤと比べると細いタイヤはパンクしやすいのは事実
走ることが目的じゃあない通勤だと少しでもパンクリスクは下げたほうがいい
雨、風、夜、暑さ寒さ、混雑、体調変化、寝坊、残業などなどで対パンクへの意識が減ることだってあるわけだし
598ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 02:07:35 ID:???
細タイヤは整備されたCRでも結構パンクしてるからなあ
怖くて通勤には使えないわ
599ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 03:19:44 ID:???
>>597
最初からスリックはいてる安いMTBおしえて
あるいは
安くて軽いMTBに格安のスリックを自分でつけるい組み合わせ
600ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 03:29:02 ID:???
>>599
アサヒ行ってそう伝えればバッチリ
601ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 04:22:48 ID:???
自板って意味不明なレベルで細タイヤでも大丈夫と主張する奴いるよな。
俺だったら絶対やりたくないが、ロードでも砂利砂利したダート程度余裕らしい。
602ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 06:14:46 ID:???
ロードで未舗装路つっこむの怖いよ
ちょっとした段差もえらい気を遣うし

MTBもロードも乗っててMTBはブロックとスリックをホイールごと履き替えてる
太いタイヤは速くはないけど極楽
スリックがいいなら太いスリック選ぶのもいいよ
迫力あってかっこいいし
603ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 06:30:21 ID:???
ロードでも多少のダートでも大丈夫だよ。ただ高速走行はしないが。
604ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 07:06:22 ID:???
そりゃ怖いし不安定だけど大丈夫だよ
CRの未舗装場所はなくしてほしい
605ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:24:42 ID:???
道路状況に気を遣いながら走るのは疲れる
通勤通学なら尚更
クロスでも太め履いた方がいいよ
606ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:11:09 ID:???
607ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:54:55 ID:7Ak4l23x
MTBの購入を考えているんですが、SCOTTというメーカーはどうなんでしょうか?
608ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:58:53 ID:???
憧れのメーカーです
609ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:45:31 ID:???
MTBのスリックタイヤと、クロスやロードのタイヤって、そんなに違うの?

>>601
昔まだマナーが悪かった頃、都内でメッセンジャーやってたけど、
20cmの段差乗り降りとかアスファルト工事中の砂利道とか、実際全然問題ないよ
むしろ踏切とか側溝の蓋とかキャッツアイの方が、よっぽどダメージでかい

ちなみに最初3ヶ月ぐらいはパンクしまくってたけど、その後はパンクしなくなった
タイヤ細いとパンクしまくりって人は、乗り慣れてないだけだと思う

>>603-604
レース用やトレーニング用ならともかく、通勤用ホイールなら別に問題ないよね
「割り切って使えば」多少のダートもヨーロッパの石畳も大丈夫、って話であって
610ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:51:47 ID:???
踏み切り内線路が道路と直角なのはいいけど、斜めのやつは怖いな、タイヤはまりそうで。
611ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:58:46 ID:???
やっぱりクロスのホイールってMTBのより強度的に弱いのかな?
612ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:06:31 ID:kwccU6Gv
フレームの上をワイヤー3本むき出しになっているのがどうしても許せないのですが、何か解決法ありますか?
613ジュラ10:2009/06/10(水) 18:14:52 ID:???
空気圧が低い○
乗り慣れてない×

5気圧とかで乗ってる素人多いからな。

なかなか7〜8気圧入れると思わないから。
614ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:54:03 ID:???
>>612
あれは、どうしても自転車で越えられない段差や障害物を越えるときに、
フレームの前三角に身体を入れて背負うための機能なので、どうしようもないです
バカ高いフレームで良ければ、トップチューブの中をワイヤー通してるヤツがあったような
615ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:40:12 ID:???
>>612
むき出しなのがいやなだけならフルアウターにでもしてみたら
アウター受けにこれ使えば固定もできるし
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/07/bcb92.html
ワイヤーの存在そのものが気にいらないならどうしようもないけど
616ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:41:44 ID:D73uufKi
617ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:44:00 ID:???
すげえ笑える。

今回のバイクは一生モノという概念で生き物として作りましたwwwwwwww

ギャグセンスあるな。
618ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:15:21 ID:???
あいかわらず不思議な日本語っぷりだな。
ってかドイチラって、モデル名以外全文面使いまわしだなw
小学生でいいから、日本人に推敲してもらえよww
619ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:40:13 ID:???
CALEEだっけ
620ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:53:42 ID:FEcZb4vV
>>616のはそんなにおかしいか?
製品としてはマトモだろ
ホムセンのシボレーあたりと比べたら。
621ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:58:41 ID:???
細いストローみたいの被ってるのもあるね。
622ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:07:32 ID:7POA/dT5
MTB初心者なんですが、GTのAVALANCHE3.0DISCかSCOTTのASPECT55でどちらにしようか
迷っているんですが、グレードとしては変わらないように感じるんですが、
どうでしょうか?
どなたか教えてください。
623ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:25:19 ID:???
「ですが」多いのでGIANTに決定
624ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 05:47:24 ID:???
>>616
いたるところで日本語変だなぁ、笑える
吊り上げイクナイ
ルックの王道だね
625ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 07:31:55 ID:???
>>620
ルックスレで扱うべきであり、これはMTBではない。
626ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 08:08:28 ID:???
こけおどしのサスとっぱらって前後リジッドなら多少は走るかも
まあそれでもルックだけど
ホムセンで売ってるシボレーはマルキンだっけ?
もしマルキンならシボレーのほうがまだマシじゃね?
627ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 09:20:26 ID:???
>>622
用途とかさ
628ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 14:21:15 ID:LU09gD7V
10kmの道を雨の日も自転車で通勤したい私はどれを買えばいいですか
スピード重視です

629622:2009/06/11(木) 15:29:50 ID:7POA/dT5
今の段階での用途は街乗りと軽く林道を走る程度と考えています。
630ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:01:24 ID:???
>>622
どちらも大差ないからカラーやデザインで選んでもイイかも。
AVALANCHEは以前乗っていたけど、フレームが硬くて少々疲れた印象がある。
自分としてはブレーキがシマノ製のASPECT55かな?
631ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:43:22 ID:???
両方ともフレーム頑丈でいいバイクだよ
見た目で選ぶしかない
632ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:17:04 ID:QSH49Fmd
でも>>616って、あんな位置にボトルあったら、砂だらけになって飲めないだろ
633ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:36:02 ID:HCnZP9Ir
まったくの初心者ですがパナソニックのギャロウェイDはダメですか?自転車好きのお兄さん教えて下さい。
634ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:41:16 ID:???
>>633
重い
役立たずのリアサス
すぐにヘタるフロントサス

子供用自転車としてならいい鴨ね
635ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:45:05 ID:HCnZP9Ir
>>634ありがとうございます。ちなみにアメリカンイーグルってどうですか?教えてお兄さん。
636ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:52:31 ID:???
>>635
そんな自転車メーカー聞いたことないな。問屋の企画品か?
まあ、やめた方が無難だな

坊や、素直にジャイかルイカツ買ったらどうだ
あるいは、あさひのプレスポかデポのイグノか
637ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:54:15 ID:???
>>635
そんなお前にはドイチライムがベストバイ
638ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:59:17 ID:HCnZP9Ir
>>636 637ありがとうございます、何も知らないのにでしゃばってすいませんでした、とりあえずママチャリで近所を走ってきますので・・・ニカッ
639ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 01:23:36 ID:k6siebeq
ジェイミスのX3買おうと思うのですがどうですか?

ほぼ街乗りしかしません。
640ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 01:59:08 ID:???
>ニカッ
わろたw

>>639
買ってレポするんだ
641ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 03:50:55 ID:???
価格コムではいちばんブリジストンのクロスファイヤーが売れてるんだが
誰かもってるやついないの?軽くて速そうなんだが
642ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 10:49:33 ID:???
アンカー旧モデルのクロスファイアーU乗ってるよ
24速 レバーシフト 前後クイック 頑丈で故障知らず
3年程前ビックスポーツで見掛けたけど、今はもう在庫ないだろうな
643ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 13:21:42 ID:???
価格コムのランキングに出てるルック車のタイプが
オールマウンテンってなってるのはマズイんじゃね??
644ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 15:00:37 ID:???
価格だからなぁ
2chより信頼できない
645ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:42:36 ID:???
メインが街乗りで、河原とちょっとした荒れ地、ダートを走るのに
GT AVALANCHE3.0
TREK 4300
GIANT Rock3
の3種類で悩んでいるのですが
上記の用途でお勧めはあるでしょうか。
646ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 03:17:37 ID:???
>>645
AVALANCHE3.0は俺が持ってるがおすすめは出来ない。
チェーンラインが合ってないし、ハンドルがライズで中心が31.8と厚く、いろいろ付けずらい。
というかハンドルが上に曲がってるから、それだけで取り付けずらいし扱いにくい。

タイヤがケンダネベガルで、いいタイヤだけどそれはあくまでダード中心の場合な訳で。
街中じゃ800gこえてるタイヤを使用するのはおすすめできんね。
自転車重量も14kg近くある。ダブルウォールリムらしいけど、フレはよく出る。初めてならおすすめは出来ない。


TREK 4300をおすすめする。本当は4500がオススメだが
647ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 11:49:12 ID:6+bWv3lL
オレのアバ3.0はフラットハンドルにしてタイヤはシュワルベマラソン2.0
648ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 13:15:29 ID:???
>>642
アンカーは今『クロスファイヤーXFM』が5万以下だね
649ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 16:37:31 ID:???
>>646
thx
4300を念頭に実物を触ってくるよ

4500は金額的に今は手が出ないので溜まるまで待つか
もし出来るなら4300を4500化する方向で考えてみる
650ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 16:48:42 ID:???
>>649
近いうちにグレードアップする予定で下のクラス買うんなら
最初から欲しいスペックの完成車を買ったほうが圧倒的にお徳
ディスクブレーキぐらいなら大したことないがフォークとかは高いぞ
651ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 00:14:03 ID:???
少しずつグレードアップさせていくのも楽しいぜw
パーツ替える度に乗るのが楽しみになるし愛着も増してくるよ
652ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 03:21:48 ID:???
自板をどんだけ探してみてもシュウィンのMESAに乗ってるって人が見つからない ;;
誰か乗ってるor乗ってた人いたらコスパ的にどうだったか教えてください。
中古で見つけたんですけど購入迷っているのでお願いします。
653ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 08:46:37 ID:???
何年モデルで、いくらよ?
でも、この価格帯の中古って絶対お勧めしないぜ
MOABくらいならともかく
654ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 09:06:27 ID:???
>>652
中古ならコスパ的な判断よりも、現車の程度で判断するべきでしょ?
655ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 09:15:30 ID:???
>>646
大半のMTBはライザーバーとブロックタイヤが標準だし
バークランプもオーバーサイズが標準化されつつあるのが現状だね。
656ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 14:40:12 ID:???
>>646
ライザーバーも14s近い車重も、MTBの命、頑丈さを第一に考えた仕様だな
657ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 03:47:43 ID:???
>>653
> 何年モデルで、いくらよ?
2005年で¥18000です。
全体的には綺麗ですがネジの頭とかは錆出てました。

>>654
> 中古ならコスパ的な判断よりも、現車の程度で判断するべきでしょ?
本体にはほとんど傷なしで、パーツにも錆や傷は特にありませんでした。
他にどのような部分に注意して見るべきか教えて頂けると助かります。

658ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 00:51:06 ID:???
>>656
GTのハンドルは上下に曲がってるのが気に入らん。
つーか、ほんとにいろいろ取り付けずらいよ
659ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 00:54:37 ID:???
>>658
ライザーの方がMTBらしく走るときに操舵しやすいとオレは思う。
660ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 08:34:06 ID:???
5マンスレ的にはせいぜいXCトレイルライドくらいだろうから
ライザーでもフラットでもどっちもアリだとオモ
街糊なら、、、まあ好きにしれって感じ
661ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:53:10 ID:???
ヘルメットは何が似合いますか?
街乗りメインです。
662ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:59:20 ID:???
人によります
詳しくはヘルメットスレへ
663ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 18:03:32 ID:AQn1E/rS
街のりに使いたいんだがクロスバイク並の軽さのMTBってない?
664ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 18:22:05 ID:???
クロスはそんなに軽くないと思うが
665ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 18:57:02 ID:???
近くの店で2008年モデルのキャノンデールF7
(Vブレーキ)を見つけたんだけど、4万弱
なんだよね。
他にハードテールのMTB持ってるんだけど、
ほしくなってしまった。
必要ないといえばないけど、買うべきでしょうか…?
666ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:05:04 ID:???
>>665
サイズが合って、欲しくて、金があって、損しても泣かない覚悟があるなら買い
667ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:08:06 ID:???
>>666
サイズはSだし、金はある。
欲しくなってるけど、他にロードのカーボンフレームも欲しい。
損はしないと自負してる。(彼女に貸す)
668ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:23:51 ID:???
>>667
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _。 ・._、_ ゚ ・    
       (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ + 
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
669ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:01:51 ID:???
>>658
ライザーの方が丈夫でコントロールしやすい
670ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:54:17 ID:???
ライザーはコントロールしやすいしMTBらしくていいよな
でも俺はストレートバーが今のところ好き
671ゆとり:2009/06/19(金) 13:48:31 ID:???
貧乏人はロック4500で十分
672ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:38:38 ID:???
ロック5000は欲しい
673ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 15:55:03 ID:???
じゃ、俺はロック12000!!
674ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:30:09 ID:???
ROCK 1/2
675ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:49:39 ID:???
Roq
676ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:27:41 ID:A9PvbiWS
これ欲しいんですけど、強度大丈夫ですか?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t121666274?u=spcreation2007
677ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:29:30 ID:A9PvbiWS
678ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:36:07 ID:???
ルックはルックスレへ

【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 41【NO! OFF ROAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241447209/
679ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:05:28 ID:???
ドッペルゲンガーというのはシボレーやローバーのお仲間ですか?
680ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 00:49:17 ID:???
強度がどうかって、まさか山に行くつもり?
681ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 03:08:55 ID:???
>>679
はい。
682ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 04:05:23 ID:???
>>677
文字みただけで分かる糞品
683ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 15:07:16 ID:???
前サス60mmストロークって、クロスのサスフォークなみだな
684ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 21:25:08 ID:???
通勤用に一台購入を検討中 街乗りに向いてる向いてないは別にして 頑丈なヤツが欲しいんだけど やっぱり頑丈となると GTかGIANT になる?
685ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 21:34:41 ID:???
GIANTは頑丈
686ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:42:04 ID:???
>>684
5万弱ならロック5000かアバ3
どちらも頑丈だよ
687ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:52:16 ID:???
Rockはなあ… 
泥除けをつけているのをジャリがよく乗っているから避けたいわ
688ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:05:13 ID:???
頑丈かどうかなので
689ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 00:38:35 ID:???
690ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 15:47:02 ID:???
アヴァ3なら2008年番買っとけ。
09年番とか糞すぎて終わってる。チェーンがIGとか高くなってるのにシフターがアリビオからアセらにダウンとか。
糞だな
691ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:38:10 ID:???
xtc2ってどうよ?
692ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:07:15 ID:???
どうって何が?
693ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:03:03 ID:???
性能とか
694ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:04:34 ID:???
とか何?
695ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:44:49 ID:???
悪路走行特性は
アバ3>Rock>アウトポスト>アグレッサー
でOK?
696ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 00:18:39 ID:???
アリビオもアセラも大して変わらん
697ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 02:47:13 ID:???
>>696
まぁグレードはいいとして、いろんな点で09年番は扱いずらいよ
698ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 16:12:21 ID:Myn3yhGX
街のり専用で軽くて早いの教えてほしいんですが
699ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 17:03:37 ID:???
街乗り専用は14sは覚悟しな
もう少し軽いやつ欲しいならキャスパーあたり
700698:2009/06/23(火) 17:44:52 ID:???
ルイカツは無しの方向で
701ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 17:51:56 ID:???
条件後出しするな
702698:2009/06/23(火) 18:02:30 ID:???
すみません

ジャイも無しの方向で
703ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 18:06:14 ID:???
条件後出しするな
704ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:36:38 ID:???
街のりならルイガノのlgs-fiveがいいと思うぞ
705ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:52:44 ID:???
ルイガノは無しの方向で
706ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:59:14 ID:???
街乗り専用だろ?

ルイガノしかないじゃん
707ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 00:06:17 ID:???
試乗したけどlgs-fiveめちゃくちゃいいとおもったぞ
タイヤの太さのわりに軽い
708ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 00:06:53 ID:VCUvUi7d
ルイガノは美容師の人が好んで乗ってる。
709ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 00:25:07 ID:???
自転車なんて乗ってナンボ
710ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:22:04 ID:???
キャスパーとかがいいんじゃね?
オールアリビオだし
711ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 02:50:56 ID:???
メサの安いグレードかフロンティアのディスク。
712ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:04:21 ID:???
GTの重さを教えてください
713ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:13:46 ID:???
15kg位です
714ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:49:12 ID:???
13sチョイのキャスパーがいいよ
715ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:58:40 ID:???
>>707
ターニーでその値段はないわ
716ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:14:13 ID:???
北海道の田舎に住んでます。
通勤途中に未舗装(土や砂利)の道路が沢山あります。
今乗ってるママチャリはタイヤが悪路に取られて転びそうに
なるのでMTB購入を考えてます。
実際5万円以下のMTBってどうですか?
土の道路で、それなりのスピードで走って、タイヤがズリズリ
って横滑りしたりしませんか?
それと、カゴがあると帰りにコンビニで弁当やビール買ったり
するのに便利なんですけど、MTBにカゴって付けられますか?

早い話、悪路走破性の高いママチャリみたいなのが欲しいです。
MTBをそういう使い方をされている方がいましたらご教授お願いします。
717ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:37:26 ID:???
>>716
滑るかどうかはタイヤによるけど、ハードテイルMTBは用途に合ってると思うよ。
確実にママチャリより走破性は高いし、快適性も高いし、速度も速い。
何kmを走行するのかしらないけど、MTBでもバックパックを背負えば、
晩酌分の買い物くらいは全く問題ないでしょ。勿論、近所で買うんだろうし。
718ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:24:38 ID:???
>>716
カゴ付けられるよ
719ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:28:02 ID:???
>>716
カゴならこういうのとか

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/fb029x.html

ちなみに大きなギャップにガツンと行ったり、段差を飛び越えまくったりするわけじゃないなら、
実売3万円台位のでも問題ない。
でも5万程度のクラスを選んでおけば、楽しむ要素はぐっと大きくなる。
720ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:41:24 ID:???
>>716
ブロックタイヤが重いと感じたら後から
センターリッジかセミスリックに変更すれば
舗装路も多少のオフもかなり快適に走れるよ。
721ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 00:21:00 ID:oOHWnSQ1
BACK FIRE FUN200買いました。
小学生以来のMTBだけど、楽しいですね。
見た目が良くて買っちゃいましたが、この自転車自体はどのような位置付けなんでしょうか?(例えば町乗り専用とか、、、)
722ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:30:45 ID:???
>>716
タイヤはブロックじゃなくマラソン1、75で十分いけるわ
723ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:42:45 ID:???
716です、みなさんアドバイスありがとうございます。
カゴを付けられるのが解って良かったです。
ちなみに普段通るのはこの道なんですよね。
http://imepita.jp/20090625/699120
国道をショートカットする裏道で微妙に砂利とかあります。
ここを走る場合タイヤはブロックタイプのほうがいいですか?
ママチャリだと、調子扱いてスピードを出すとズリズリって
転びそうになることがあります。
724ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:53:56 ID:???
ブロックタイヤだと快適に走れる事は確かだが、舗装路では重くなる。
725ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:54:02 ID:???
素晴らしい環境だな
うらやましい
ブロックタイヤのほうがいい
726ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:55:57 ID:???
このぐらいの砂利道を1,75スリックで闊歩してる
けど雨の日は走ったこと無いからわからんけど、滑るんだろうなあ
727ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:56:08 ID:???
パナレーサーのリッジラインとか良いかも。
728ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 20:58:43 ID:???
なんていうんだっけ、真ん中がスリックで両サイドがブロックのでいいんじゃない?
あと雨の日も乗るなら泥よけは必須だね。
729ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:17:35 ID:???
ブロックじゃ舗装ろでロスするから、セミスリックかセンターリッジがいいわ

シュワルベマラソンでも大丈夫だけど
730ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:23:38 ID:???
ケンダのカルマとかブルーグルーブみたいな軽くて低いブロックの奴とかは?
731ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:42:42 ID:???
ブロックタイヤは下り坂でスピード出にくくていい。多少の抵抗にはすぐなれるからブロックオススメ。
この価格帯ではサストラベル量やロックアウト機能の有無が大事。
酷い上りで立ち漕ぎ中ペコペコしたりする。(俺)
立ち漕ぎしない派、すかすか高回転に耐える心臓持ちなら関係ない。
732ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 09:16:41 ID:???
>>723
舗装路メインだけど砂利道も安心して走りたい
という中途半端なオレはこれ使ってる
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/conti/town-country.html
733ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:01:43 ID:???
>>728
俺の髪(真ん中ハゲで横はブロッコリー)に似てるから嫌だ
734ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:28:48 ID:???
ママチャリが盗られたので、

・ちょっといいママチャリ&通勤、休日に気軽にのれる自転車
ということで
GIANT ROCK買ったよがんばってサイクリングロードでアウタートップで
35km/hは出るし無風で軽く濃いでも20-24km/hくらい軽いのでママちゃりより快適
ブロックタイヤがスキなので舗装路もロードノイズも重いのも気にしない
ならいいのでは?
>716のような道も走ったりするけどぜんぜん問題ない


そろそろ初めについていたKENDA CENTERRIDGE 26x2.1 と同じような感じのタイヤを
物色中

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/irc/brillo.html 2.0
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kenda/karmadtc195.html 1.95

あたりがいいかなと思ってるんだけど

おすすめあったら教えて
735ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 07:06:12 ID:???
>>734
(・∀・)つ『ホムセンのATBタイヤ』
736ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:58:36 ID:???
>>734
> ブロックタイヤがスキなので舗装路もロードノイズも重いのも気にしない

だったら、何でも良かろう。
ROCKで街乗りなら>>735のヤツで充分。
737ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:03:00 ID:???
頑丈だしな
ガシガシ走って楽しむのが吉
738ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 09:47:38 ID:qfD2GezL
撮りもしないのに高級カメラを持ってる人

乗りもしないのに高級自転車を持ってる人


なぜだ!同じ香りがするぞー!
739ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 09:50:45 ID:???
カメラは完全な趣味だから死蔵される可能性が高いけど。
自転車は趣味であると同時に実用品でもあるだろう。
740ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 09:58:02 ID:???
いやいや、このスレで言うのもアレだけど
自転車だって「床の間用」ってあるから
741ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 10:02:19 ID:???
オールドカンパの展示台っていうフレームもあるな
742ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 12:17:46 ID:???
>>739
カメラだって趣味であると同時に実用品だろう。
743ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:38:08 ID:???
両方やってる俺通過
744ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 17:12:26 ID:qfD2GezL
通勤快速高尾山口行き通過。
745ジュラ10:2009/07/02(木) 18:42:21 ID:???
俺のお勧めはこれだな。ZMAX-WCS。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ritchey/zed.html

やっぱりZパターンで2.1インチが理想のMTBタイヤ。
746ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:45:22 ID:???
デジイチをしょってMTBで撮影に行ってる
床の間用はどちらも持っていない
747ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:11:23 ID:hKRFxaNJ
GT アグレッサー 2009 買って 1週間くらいなんだけど、
後輪ホイールに歪みがあることに気付いた。

通販で買ったので、最初からあったのか輸送中になったのか
それとも、ココ1週間嬉しくってジャックナイフやらウィリーやらの
練習ばかりしてたからなのか?
748ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:17:41 ID:???
知らんがな
749ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:36:09 ID:???
だよね。
750ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 16:39:44 ID:???
>>747
その練習の成果だな
751ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 18:56:50 ID:???
あ、やっぱりそうか。そんな気はしてたんだけど・・・。
アグレッサーごときでそんな事しちゃダメってことですかそうですかorz

オレのアグちゃん(T△T)ノ ウゥ・・
752ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 19:23:28 ID:???
とりあえず買った店に持ってきな
初期不良品かもしれないし
753ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:39:58 ID:???
通販らしいが。
754ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:12:32 ID:???
あらま、よく読んでなかった、通販か

ご愁傷様でした
755ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:41:40 ID:???
>>751
リムが曲がってるって事?
俺もアバ3を通販で買ってちょっと走っただけで後輪が曲がってたのが気になったけど。
リムにへこみがないなら揺れとりで直るから自転車屋持っていくといいよ。
自分でしようと思ってやると、うっかりミスで逆に酷くなったりするからやめた方がいい。

ちょっとぐらいなら500円ぐらいで自転車屋は直してくれると思うよ。高くて1500円だな
756ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 12:54:21 ID:???
>>747
初期振れとらずに無茶すっから・・・・
757ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:23:27 ID:XGKRKNZT
MTBの事は全く知らないので質問です。
幕張のMTBコースで遊ぶには何がお勧めでしょうか。
MTBは初めての40代前半男です。
片道7キロ位で自走で行きます。
5万以内のものと、5万少し超える位の候補があれば
うれしいです。
758747:2009/07/05(日) 20:31:22 ID:???
今日、ホムセンでニップル回し買ってきた。
アグちゃん逆さにして、ブレーキシューとの隙間を見ながら適当にグルグルと
悪戦苦闘してたら、見た感じの歪みはたいして変わっちゃいないんだけど
ブレーキシューには擦らなくなったからまあいいや。ρ( ^o^)b_♪ヤッタネ♪
759ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:32:25 ID:???
760ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:22:47 ID:???
>>757
アバ2.0がおすすめ
あと、どのMTB買うにしても待てるなら10年番の方がいいと思う。09年は地雷。
08はいいけど
761ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:28:15 ID:XGKRKNZT
757です。
AVALANCHE2と3では1万円ほど違いますが
3だと良くないのでしょうか?
あと、09年はなんで駄目なのですか?
素人でスイマセン。
762ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:04:37 ID:???
5分ちょいでレスせず自分で考えてみたら?
763ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:23:26 ID:???
「素人」と言うことが自己判断や調べることを放棄できる免罪符だと思ってる馬鹿。
764ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:26:10 ID:???
8月発売だそうですが、これはルックですか?ルックじゃなくても悪路走行禁止ですか?
http://www.qbei.jp/product_info/product/21540/
765ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:29:25 ID:???
>>761
760だが、まず09年番だがどこがダメかというと

・08年よりグレードが低くなってるくせに、高くなってる(例えばアバ3のシフトがALIVIOかACERAに一つ低くなってる)
・チェーンがHGからIGに変わってる
・手抜きされてるかも(俺のFDはなぜかALTASが付いていた)

まぁこんな感じ。

2と3の違い?まぁグレードが良かったりとかそんな感じかな?
あと09年番のVブレーキアバ3はサスがロックアウト無しだからカス。
08年ならたしかアバ2はロックアウト機能付きサスペンションだった気がする。


あ、でも単純に2009年が駄目という事でもないね。たとえば
09年番のアバランチェ3.0ディスクと、08年アバランチェ2.0は殆ど似たようなもんだと思う。
ディスクブレーキが良かったら09年アバランチェ3.0ディスク、
Vブレーキがいいなら08年アバランチェ2.0、がいいんじゃね。

とにかくサスがロックアウト付きか付きじゃないか、これが問題だね。
09アバ3Vブレーキのやつは、ロックアウト付いてないからやめた方がいいよ。高くなってるだけ。
766ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:06:18 ID:XGKRKNZT
757です。
759さん 760さん ありがとうございます。
パーツのグレードが分かりませんが、詳しく説明していただき
ありがとうございます。
自転車や回りして、もう少し勉強します。
767ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:14:32 ID:???
>>764
ルックじゃない
ネットで10%しかひかないなら実店舗で買ったほうがいい
768ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 14:37:32 ID:???
アバ3の10年番は足つきも良くなってるらしいな
769ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:11:43 ID:???
アバ3のディスク欲しいんだけど、9年ものと10年もの、
どちらを買うのが正解?
770ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:43:09 ID:???
今ほしいなら今買って2010モデルの情報は一切仕入れないこと
今ほしくないならほしくなるまで待って待ちきれなくなった時に買う
ずっと待ってられるならずっと待つ
これが正解
771ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:20:26 ID:Hz4JB+oY
>>764
畦道 砂利道 林道大丈夫だよ
772ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 10:02:18 ID:+VMKE/Cc
07アグレッサー乗ってるんだが、これを8速化してコンポのグレード上げようと考えてたが
2010アバ3.0ディスクのカラーリングみたら欲しくなった。
どっちにしょうか迷ってる。
773ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 11:08:12 ID:???
自分で改造カラーリングするのも楽しいけどな

オンリーワン車
774ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 11:25:33 ID:???
10年モデルのアバ3.0はロックアウト付になったのか。
しかもロゴもシンプルになったし。
775ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:21:17 ID:???
アバ3の10年モデルかっこいいわ
776ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:29:50 ID:???
いつ出るの?
777ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 06:43:43 ID:???
上位機種はディスクが多いのな・・・
個人的にVブレーキ信者なのに。
778ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:31:24 ID:8bAmYm0T
途中でブレーキワイヤー分岐してディスクとVのダブルブレーキしてますが何か文句ありますか?
779ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:53:28 ID:???
そもそも上位機種はV台座が無い奴が多いからな
780ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:41:45 ID:???
Vブレ信者≒軽量オタ
781ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:47:34 ID:???
リムの擦り減りに心病む俺はA型
782ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:54:34 ID:???
ロックアウト付きは2.0からじゃないか?
783ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 15:31:44 ID:???
アバ3の10年モデル
どこにのってる?
784ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 17:00:12 ID:???
ちょっとは検索してみなさい
あさひにもある
785ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:48:44 ID:???
金太郎によると、ジャイは10年モデル価格据え置きのようだな
値下げのGTにどの程度シェアを奪われるか
ルイカツの動きも気になるところ

俺様もそろそろ素人童貞(ルック乗り)を卒業したいわw
786ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:45:04 ID:???
GTのアウトポストはスタンドなし
アグレッサーはスタンドあり
でOK?
787ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 09:25:29 ID:???
788ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:12:06 ID:???
よし
2010アバ2.0のVブレーキにしよっと。
待てるかな・・・
789ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:50:11 ID:???
あさひでGTの2009年モデルが20%オフ
2010年モデルが10%となっているね

待てるのなら、2010年モデルを待った方がいい甲斐?

と言おうか、2010年は値下げでパーツはどうなるんだ?
790ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 17:38:09 ID:???
まずフレームがクロモリで、ブレーキはカンチなんだ
シフターはwレバーだし2-7速だし
まあ正直ルックなんだよ
だから君は09年モデルにしなさい
7915級 ◆jey68FVpKg :2009/07/11(土) 19:21:27 ID:WiG9Te+P
近所のガキが俺と同じMTBの色違いに乗ってて涙目w
792ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:42:26 ID:???
>>790
デタラメ
793ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:10:31 ID:FgWz4Cp4
横浜
794ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 10:10:07 ID:???
たそがれ
795ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 12:37:29 ID:???
ところでジャイのRock3に対応するGTのモデルって、
アグレッサー? それともアウトポスト?
796ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:50:49 ID:???
この二つのどちらかを買うとしたらどっちを買うべきか・・・
エキパージュアルミ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/equipage.html
アグレッサー
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/gt/aggressor.html
797ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:02:05 ID:???
どっちも街乗りMTBモドキだから好きなほうをどうぞ
798ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:05:53 ID:???
アグレッサー一択
799ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:10:21 ID:???
>>797
モドキ?
いや少なくともモドキではないだろ
多少の悪路(ry
800ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:11:18 ID:???
>>798
理由は?kwsk
801ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:30:02 ID:???
アサヒだから
MTB作りのノウハウがあるのかどうか疑わしい
おそらくマルキンにでも作らせてるのだと思うが不明
少なくともGTはアサヒよりMTB作りに長けている
なのでアグレッサー一択
802ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:34:18 ID:???
>>799
MTBというよりはモドキのほうが近いんじゃないかな
エキパージュ乗ってるけど、これで王滝100km出ろと言われたら泣いちゃうかも

河川敷とか砂利道とか、多少の悪路ry
803ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:00:08 ID:???
>>801
俺は山に行くわけじゃないぞ(・ω・`)

>>802
>MTBというよりはモドキのほうが近いんじゃないかな
それは激しく同感

>エキパージュ乗ってるけど、これで王滝100km出ろと言われたら泣いちゃうかも
スリックタイヤにすれば?
前輪はチューブもろとも交換して1.25
サス付いてるし乗り心地とかパンクの心配はそんなにしなくていいだろうし
後輪はもちろん1.5
理由は(ry

>MTBというよりはモドキのほうが近いんじゃないかな
完全なるモドキと分かっていたら俺はルックスレに(ry
804ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:07:13 ID:???
MTBがほしいわけじゃないならこのスレではスレ違いだわなw
805ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:14:02 ID:???
>>804
いや、MTB欲しいよ(;ω;`)
冷たいこと言うなって
まあジャンル的には街乗りMTBとか
ただしルックはお断り
だからこのスレに来たんだ
だいたい五万円以下のMTBで山に行くやつなんてほとんどいないだろ
もしいたらスマソ
806ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:43:20 ID:???
>>805
率直に言うけど単なる街乗りなら9800円のママチャリでも14800円の折り畳みでも無問題
もちろんルックMTBでもルック折り畳みMTBでもクロスでもクロスもどきでも
普通にメンテしてれば5年以上乗れる

なぜおまいはMTBがほしいのか?
パチもんは嫌いで本物のMTBだけが持つタフさとカッコとブランドがほしいんだろ?

ならばアサヒはおすすめしない
ちゃんとした製品を作り続けてきたGT買いな
807ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:18:34 ID:???
>>806
サイクリングに1マソのママチャリ使ったって面白くないだろ
それにルックのあの重量とかぶよぶよのサスなんてない方がマシ
ルック折りたたみなんて(ry
ローバーでも軽いアルミのチャリは在るがあれはそもそもコスパが悪すぎる
あさひのプレスポという手もあったが、うちには親父のエスケープR3がある
よくサイクリングする時に借りてる
だったら同じようなチャリじゃなくて全く違う感じのMyチャリが欲しいだろ
もちろんルックじゃなくて
ルックはパーツ交換しようにもそこまで物好きじゃないし
やっぱり改造とかするなら自分の気にいったものを好きなように改造したいじゃん
改造前提に対しては突っ込まないでくれ
で、まあそんなこんなで初心者入門用的な感じのアグレッサーとかエキパージュみたいなMTBが欲しくなったわけだ
わかる?わからない?死ね?なんとでも(ry

まあ貴重な意見を皆ありがとう
圧倒的にアグレッサーだねw
おk
検討しよう
808ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:27:47 ID:???
ワロタ
809ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:44:14 ID:???
アバ買いなよ
そんで山つれてってやるからよ
810ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:45:31 ID:???
>>809
大人になったら・・・ね・・・ウフッ(ぇ
811ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:57:04 ID:???
2010アバ考えてます。
用途は里山トレイルがメインでたまに街乗り、場合によっては片道25kmぐらいの通勤に使うかもですが、
街乗りだとサスのロックアウト有無は重要ですかね。
スペックは2.0でバッチリなんだけど3.0のほうが色がいいんだよなー。
812ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:05:48 ID:???
>>811
2008Ava2.0Disc 乗ってる。3.0Disk と迷ったけど、ロックアウトの有無で
2.0にした。正解だったと思ってる。あれは重宝するよ。
813ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:21:36 ID:???
キャノンデールのF8は5万9千円か…
台湾製になって、どんどんジャイやGTとかと競合してってる
814ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:26:26 ID:???
そういやGTのチャリ2010年モデル予約可能じゃん
性能はほとんど変わらないけどw
815ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:59:24 ID:vXnkDR6G
>>807
長文ムカついたけど、俺の乗ってるアグレッサーを推したから許してあげる。
愛してるよ君、君が好きなんだ。今夜は帰さないよ。
816ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:45:25 ID:???
>>185
長文スマソ
全てを説明し切ったからなw
今夜は・・・アーッ!
817ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:17:50 ID:???
>>816
>>185への遠投レスなのか、はたまた>>815のタイプミスなのか。
しかしどちらでも意味が通じる。オマイ一体・・・
818ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:28:25 ID:???
>>817
漏れの陰b(ry

>>816
タイpミス
>>815
819ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:28:09 ID:???
おちつけ
820ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:21:35 ID:???
2010TRANSEO4.0もMTB見たいなもんじゃん
821ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:41:16 ID:???
で?
822ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:43:46 ID:???
誤爆かな?
クロスバイクはロードとMTBの”クロスオーバー”バイクだからね
ちょっと前は”ハイブリッド”バイクとも言われた
ロード寄りのクロスもあればMTB寄りのクロスもある
823ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:29:47 ID:???
>>813
キャノンデールって定価販売?
http://www.cannondale-nakameguro.com/web/index.php?UID=1246952626
アバ3.0クラスかな
824ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 04:21:01 ID:sGSejyc8
キヤノンデール
ニコンデール
ミノルタデール
ペンタデール
825ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 08:21:30 ID:???
審議中 (AA略
826ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:52:34 ID:???
_________________________
| _______________________ |
| |              ________             | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| |   才是 言斥   |              |   シ夬 言義  | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| |  CODE:263   | BALTASAR・2 |     _____  | |
| |   ;:;・、::,    |              |    |審議中| | |
| |   :;・:;;_;   \        /     ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | |              \   MAGI   /             | | |
| | |   CASPER・3    |――――‐|  MELCHIOR・1 | | |
| | |                |       |               | | |
| | |                |       |               | | |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
827ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:51:46 ID:???
フレーム+フォークで五万以下の良質MTB無い?
コンポは旧LX(580)移植するから問わない。
828ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:21:39 ID:???
CRCでBland-X辺りのフレーム+なるべく良いフォークと
ヘッドパーツとかシートクランプ等を5万以内で揃えるのがいいんじゃね?
829ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:42:59 ID:???
>>828
それで良質MTBが出来るとは思えん
830ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:25:27 ID:???
でもフレーム+フォーク以外全部あるなら5万の完成車よりは良いのが出来るはず。
為替が上がったとはいえ、フォークなんかは海外の方が全然安いし。
きちんと組めればだけどw
831827:2009/07/16(木) 22:33:36 ID:???
BIKE24で
http://www.bike24.com/1.php?content=8;navigation=1;product=983;group=69;page=1;pid=101;menuid1=2;menuid2=99;mid=0;pgc=0
このフレームか
http://www.bike24.com/1.php?content=8;product=982;pid=101;menuid1=2;menuid2=99
このフレームを買って
フォークを着けるつもりで考えてるけどどうだろう?

>>828
それこそ値段次第っていう返答になるかもしれないけれど
フォークに幾らぐらいの費用を掛けるべき?
832ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 05:47:50 ID:???
>>831
使い道がわからんからアレだけどBike24で例を上げるなら
最低でもDirt3かTora位いっといた方がいいんじゃね?
それでも10万位の完成車じゃないと付いてないし。

http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=12529
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=29878
辺りとヘッドパーツ、シートポスト&クランプなど必要な物込5万に収まるようにとか。
あとCRCだと250ポンドで送料無料になるんで最終的には安いかも。
833ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:00:07 ID:???
STPとアバランチェで悩んでます
毎日通勤3km、たまに近所の山をトレッキング、あと250CCトライアルバイク持ってるんだがそれの練習にも
834ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:57:17 ID:???
>>832
サンクス。これでだいたいどうするか決まった。
835ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:25:40 ID:5g/Yi4qm
ネットショップを見たら、
2010モデルのアバランチェの入荷が一月になっていました。
そんなに遅いもんなんですか?
836ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:30:38 ID:???
トラやるならSTPがいいよ
837ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 11:58:37 ID:???
>>835
そんなもんです
来年度モデルは12〜1月出荷開始

大量に出荷されて在庫豊富な車種は別として
今は自転車買うには一番タイミング悪い時期
838ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:29:22 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/khodaabloom/d10cs.html
これってオフOK?
誰かエrい人教えて
839ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:52:49 ID:???
マルチ乙
840ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:59:51 ID:???
小径かとオモタ
841ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:09:02 ID:???
>>839
気にす(ry
842ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:03:42 ID:???
09アバ3.0Disc買った。
10年ぶりぐらいにMTBに乗ったんだが、RDとか一息溜めてからガッチャンって感じでビックリしたわ。
車体重たいし、タイヤ太くて疲れるけど、
そのタイヤとサスがあるお陰で路面の凹凸がダイレクトに来ないせいか
乗り物に乗ってる感が強くて楽しいな。
843ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 07:55:13 ID:???
10年モデルを待たないとは漢じゃのう
844ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:49:18 ID:???
8速はガチャンって感じ
9速はシャコーン(含残響音)って感じしない?

あれだけの為にリアだけ速攻デオーレに替えたわ
チェーンホイルは変わらず一体型のままw
845ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:33:20 ID:???
ジャイアントSTP2ってフロントをロックアウトでぎますか?
846ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 02:08:40 ID:???
>>844
乗り慣れてるロードだとカチャって感じ。
まあ、まだワイヤーの初期伸びあるし、調整がきっちり出てないってのもあるね。


でも、とっとと9Sにしちゃうのも有りなんかなぁと物欲が首をもたげてくるわなw
847ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 02:51:15 ID:???
>>845
できません。
ロックショックスのダート3ならそれっぽいものがついてるけど・・・。
848ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:36:17 ID:???
待ちきれなくて09アバ3.0買っちゃった!
9速化か・・・やりたいけどいくらかかるかなぁ。工賃込みで2〜3万くらいですか?
849ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:18:31 ID:???
ものによって値段違うんだから知らねえよ。
850844:2009/07/30(木) 20:56:11 ID:???
>>846
ロードはSTIで金掛かっちゃうからね。
今回は、完成車外しとか傷物値引きパーツちょこちょこ集めて、自分でやったから安く済んだよ。
クランクも新型デオーレになって更に手頃になったし、これもその内変えちゃうんだろうなw

>>848
ショップに頼んだこと無いけど、工賃だけで5000〜10000円コースじゃね?

メンテとかポジション出しとか、本とかネットで調べてみて、
色々出来るようになってから、自分でチャレンジしてみるってのも良いんじゃないかな。
普通に使ってて、9速じゃないと無理!なんてこた無いんだしさ。

もっと上のコンポにでもしときゃ違うんだろうけど、
ホンのちょっとの見栄え向上と、自己マンの世界だなって自分で思うもんw
851ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:49:04 ID:???
チェーンにKMCX8が使えるから8速も結構お勧めだが。
まあ見栄えを考えてグレードを上げようとするとシフターとスプロケを何とかする必要あるけど。
852ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 07:48:49 ID:???
>>850
ありがとう、参考になります
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:11:29 ID:???
ディスクブレーキってどんな感じ?
メンテしずらそうだけど
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 06:12:30 ID:???
油圧は面倒
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:20:30 ID:???
>>848
9速化くらいなら製品についてるマニュアルでも見ながら作業すれば問題ないよ。
スプロケ外しとチェーンカッターが必要になるけど、工賃を払ったと思えば
揃えられる額だし、勉強の為にやってみたら?

>>853
油圧の場合、ブリーディングを除けばVブレよりもメンテは楽。
逆に機械式のほうがパッドの調整とか面倒臭い。
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:13:39 ID:???
輪行がめんどくさそうなイメージ

べ、別にお金ケチってVブレーキにしたわけじゃないんだから///
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:06:23 ID:???
>>856
ちゃんとブリーディング出来てりゃリザーバーにもエアは残らないから
逆さまにしてもエア噛みはしないよ。
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:19:08 ID:???
キャリパーにはさむスペーサーさえあれば問題なす。
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 15:10:55 ID:???
4月にGTアグレッサーを買って以来、関東周辺の日帰りサイクリングを楽しんでる。
タイヤを、丈夫だと聞いたシュワルベマラソンの2.0に交換して
ハンドルを2千円位のフラットバーにして、短めのバーエンドバーを付けてる。
あとサイコンとドリンクホルダーを付けて走ってる。
変な質問で悪いんだけど、自分では結構イイ感じ!みたいに思ってるんだけど
みんなの目から見たらどうだろう?やっぱ初心者丸出しでダサイと思われるんだろうか…
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 15:38:44 ID:???
>859
ヘルメットをかぶって信号を守り歩行者に優しくサドルを上げ気味に
颯爽とのりこなせばOK

と同時期にGIANT ROCKを買って
サイコンだけつけて日帰りサイクングを楽しんでいる
おいらが言ってみる
861860:2009/08/05(水) 15:42:28 ID:???
×->サイクング
○->サイクリング

次は夕方ように前後ライトを買うぜ
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:38:55 ID:???
>>857
いやすまん、ディスク自体調整めんどいとかどっかで見て以来そういう先入観が
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:06:38 ID:???
俺もいまだにVブレーキだ。踏ん切りがつかない・・・orz
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 02:11:21 ID:???
こんなときディスクだったら・・
って状況にあったこと無いからなぁ
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:25:00 ID:???
>>864
山走ったコトないでしょ?
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:51:42 ID:???
山は片手で数える程度しかなくて
それも全部晴れてて、リムまで埋まるような泥にもつっこんだことないし

基本街乗りの軟弱者で、そんなに本格的に山走るつもりもないからねぇ
だから安いMTBで満足してるってのもある
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:49:09 ID:???
この価格帯のMTBで本気で山走るのは怖いな
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:45:05 ID:???
砂利道なら無問題か?
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:40:43 ID:???
ここまでMARINの話題が出てこないけど、5万以下のはMTBもどきになるの?
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:07:12 ID:???
山半分、街半分くらいだか、いつも連れていってもらうルートでは
Vブレーキで十分だった。
ぬるいコースだが。
軽量化にこだわってるのか?とか聞かれるが、ただ単に好みなだけと、
ビンボなだけです。
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:25:49 ID:???
キツイ下りが長く続くと、Vブレやメカディスクだと腕がパンパンならない?
油圧ディスクだと指1本でイケるし、効き・コントロール性が良いので楽だよ。
1度使うと、もう戻れないな。
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:46:48 ID:???
ちょっと古いバイクなのでディスク台座が無い!
交換したフォークには台座があるけど、前輪だけディスクにしてもなあ…
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:57:23 ID:???
5万円以下の油圧ディスク完成車ってある?
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:39:50 ID:???
>>872
関係ないけど、俺様の乗っていたモーターサイクルは前輪ディスクで後輪ドラムだったよ
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 23:39:31 ID:???
>>873
いくらなんでも・・・、そりゃむりだわ・・・。
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:23:45 ID:???
3,4万のディスク台座付きMTBを買って
知り合いから安く(もしくはタダで)譲って貰えば
五万以下油圧車完成!

まぁ金のない俺のような奴はおとなしくフルセイントにしてジリ貧になりなさいってこった。
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:27:09 ID:???
>>872
さっさと交換するフレームを選ぶ作業に戻るんだ
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:00:17 ID:???
少し予算オーバーですが、2010アバ2.0Vブレーキにしようと思います。
ありがとうございました。
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:59:03 ID:???
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 09:58:54 ID:???
油圧ディスクってメンテなんか考えるとどうなんだろ
5万円以下を選ぶ人って買ったままなんでしょ?
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:48:17 ID:???
>>880
ちゃんとメンテする奴も居る。
だいたい5万円以下で油圧ディスクは付かんだろう。
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:10:53 ID:???
定価5〜6万でも選べばコンポ以外10万クラスとそう変わらないのってあるしね

で、ちょこちょこと。
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:38:00 ID:???
08アバ3.0ってロックアウトついてたんだな
安さに惹かれて買ってもた
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:28:05 ID:???
Vブレーキのは付いてないね
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:23:10 ID:???
MTB買いに行ったら、
「どこ走るの?MTBではしるとこなんてないっっしょ。
MTBつまらんからロードかせめてクロスにしとけ〜。
ロードたのしいで〜」っていわっれた。
MTBで舗装路てだめなの?
GTほしいんだけど。。
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:42:21 ID:???
>>885
そんなクソローディの言葉なんか聞くな
MTB楽しいでぇ〜
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:58:13 ID:???
どんなモノを見るんでも、片方をけなしてもう片方を薦める店はゴメンだな。
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:05:10 ID:???
>>885
せめてクロスってとこが気に食わん
MTBつまらんとかなんかもう死ね
氏ねじゃなくて死ね
889885:2009/08/16(日) 14:28:33 ID:???
レスありがと。
まあその店のカラーなんだろうかね。
店の人と話してるとMTB求めてる自分が
なんか時代遅れの素人なのかと小さくなってった。
よくよく聞くとそこはロングライドメインの
チームで活動してるっぽかった。

俺はスピードも長距離も求めてない。
町乗りと探検と昆虫採集の利便性を
求めてるだけさ。

つーことで
GTのアバ3.0DISC以下狙ってんだが
どうなんでしょ。
DISCならアバ3かアウトポ、
こだわらなければアバ3.0
か、割り切ってアグレサ。
このクラスDISCって必要でしょうか?
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:48:29 ID:???
>>889

GTならAVA2.0の非Diskがいいと思うけどな。 フレームは換えられないからAVA以上が無難だよね。
フォークはロックアウト 機能がないと平地でこいだとき力が入らない。
ロックアウトがないと重いし力が入らないしと町乗り最悪です。

DISCは・・雨の日や泥地乗らないなら要らないとおもう。

なお12万以下の自転車はホイールに安物ハブが入ってるから5000km以下で故障します。
1年みっちり乗ってtakizawaあたりでホイール買えばいいかと。
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:28:54 ID:???
GTならアヴァランチェLEだろ
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:55:08 ID:???
>>889
今あさひでSALEやってるよ
驚くほど安いぽ
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:56:23 ID:???
>>890
このクラスに使われている安物DISCでも
Vブレーキのように雨でシューカスが流れてドロドロになったりしませんか?
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:28:18 ID:???
DIAMONDBACKのSORRENTってルック車ですかね?
日本語の情報少ないんですけど。
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:51:52 ID:???
やっぱ機械ディスクはダメだ。
すぐパッドが擦れてシャリシャリいうのが我慢できん。
いちいち調整するのめんどくせーよ。

音が気にならない人、調整好きな人は気にならないと思うが
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:21:35 ID:jeMCnzqr
GTアグレッサーが某スポーツ用品量販店で29800円だった。
買おうか迷ったが、ロックアウトついてないからやめた。
でもお買い得だなあと。
休日に健康目的の町中サイクリングがメインで、
ちょっと林道とか興味あってそのうち未舗装路とか走るかも
と思っている私にはアグで十分?
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:31:37 ID:???
安いんだからお試し感覚で買ってみたら?
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:34:46 ID:???
そんなロックアウトにこだわる必要ないと思うけどなぁ
街中でも歩道の段差等でフロントサスの恩恵は十分あるし
リアサスほどパワー吸い取られるわけでなし

もっともその用途ならクロスバイクのほうがいいような気がするんだが・・

899ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:59:42 ID:???
サスあると手首も痛くならないし楽だね
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:09:12 ID:???
長距離走るんなら欲しいなロックアウト
まぁどのくらい変わるのか分からないけど
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:12:31 ID:???
なんやかやでロックアウトするのは
スリックに履き替えてCR走るとき位だな

902ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:12:18 ID:???
き?
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:13:16 ID:T9+DDmj1
ロックアウト機構ってあとから取り付けられないの?
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:01:20 ID:???
サス、ハードに調節すればロックアウト必要ないだろ
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:00:16 ID:???
>>902
慣れない携帯で操作誤ったw

(街路樹なんかの)木の根でういたアスファルトのうねりやひび割れも
結構なもんじゃねーとかそんなことを続けるつもりだったのさ
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:56:31 ID:???
この前GTアグレッサー買ったけど、あれってサス1cmぐらいしか動かないもんなの?
できるなら、サス変えてみたいんだけど、アグレッサーはサス変えおkなのかな?
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:58:57 ID:???
>>906
アグレッサーはたしかストローク75mm?だったな
少し値段が高いアバランチェは100mm。
まぁアグレッサーみたいなほぼ街乗りでしか使わないような自転車にサスはいらんわな。

リジットサスにした方がいいと思うよ。ただフォークは高いからアグレッサーに付けるのはちょっとな・・・
最低でも1万以上のフォークがいいと思うし
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:00:03 ID:???
リジットサスじゃなくてリジットフォークだった ミス
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:35:37 ID:???
なんだかんだ言って歩道の段差には役に立つぞ。
歩道の縁石越えることもあるし。
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:01:30 ID:hgufYKKo
GTのアバランチェ3.0に乗っているんですけど、
多少のオフロードを走ってもフレーム壊れませんよね?
本格的に走るなら、コンポ交換したほうがいいですか?
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:12:50 ID:???
calleってどうですか?
あれもルック車なんでしょうか?
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:50:55 ID:???
>>910
トレイルならいけそう。しかしダウンヒルしたら砕ける。カナ?
本格的にやるなら
コンポ以外にも前サスとステムとハンドルバーと前後ブレーキとシフターとサドルと
ペダルとクランクとBBとタイヤと車輪とフレームも変えたほうがいいよ。
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:24:20 ID:???
>>910
俺もそれ乗ってる。
多少のオフロードっていうのがどれほどなのか気になるが、
トレイルなら余裕だし荒くないダウンヒル(よくわからんが)なら全然大丈夫。
ただ、ダウンヒルで大会とかに使われるダウンヒルコースを早いスピードで走ったら、さすがにあぶない

大会とかに出るくらい本格的に走るなら、まずその値段帯のMTBは買わないと思うが
もし本格的にオフロード走るんであれば、パーツをほぼDEORE以上に上げるべきだな
フレームは2009年番ならアバ1.0と同じだから、まぁかなり頑丈だと思う。
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:39:05 ID:???
>>911
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 42【NO! OFF ROAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246447652/
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:51:11 ID:???
>>914
d
ルックなら要らないんで…
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:09:31 ID:???
>>910
とてもサドルに座っちゃいられない
って状態がずっと続くようなオフロードならやめとくが吉

本格的に走るなら、フレームとヘッドセットとホイールとサス交換
コンポはそのままでも平気
まぁ、20万ぐらいの完成車買ったほうが幸せだろうが
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:37:56 ID:???
ここのMTBが気になるw
2万5千円前後でフルサス・ディスク・DHフォークとかって・・
http://storeuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/actproject?u=actproject
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:15:57 ID:???
>>917
その手の奴はあんま品質良くないぜ。

ハブはベアリングの球が小さくてグリスアップ大変だし。
スポークはステンレスではなく錆びやすい鉄。
リムの工作精度も最悪でバリでまくり、しかも安っぽい。
DHフォークは飾りで只単にパイプを延長しただけ、中身は只のばねがあるのみ。

まあでも価格ナリって言うのもあるね。
しかしこれを買うくらいなら今乗っている物のパーツをグレードアップするのが良い。

ものが無いならリサイクルショップ巡れば半年もすればお気に入りの一台が見つかる。
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:59:24 ID:JFaa/q75
>>910
語弊があったかもしれません、多少のオフロードとは相模湖のMTBコースぐらいです。
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:01 ID:athN5kaC
安く買うなら
ヤフオクID
dma09313に相談したら
現在出品している自転車
ヤクザと不法滞在スリランカ人と夜な夜な仕入くるから
安い 安い
何せ仕入 タダ
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:40:02 ID:Yla40rLz
>>920
盗品w
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:55 ID:???
マルチウザイな
NG登録推奨
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:27:09 ID:???
10万以下でロックアウトついたフルサスMTB教えてくらさい
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:15:30 ID:???
>>923
リタノフさん付いてるよw
925924:2009/08/23(日) 18:16:46 ID:???
.. .:  ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ストン.   ハ__ハ |||...: : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
     ||| (/ヨミヽ) . . .: リタノフさんはFサスだろ・・・…: : :::::: ::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄(ノ ̄ヽ) ̄ ̄ ̄ ̄塚、俺何やってんの・・・
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:24:48 ID:g8kurocZ
GT 09 アバランチェ3.0はどれぐらいのダートまで走れますか?
XCのコースは走れますか?
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:59:08 ID:???
いけるんじゃない?ていうか5万以上のMTBならどれでもそのくらい行けると思うが
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:55:26 ID:xs7qoWZY
最初だから安いのでいいや…と、春にGTアグレッサー買ったばかりなんだけど
やはり少し良いモノが欲しくなってる。
2010アバ3ディスクを買うか、アグレッサーをグレードアップして8、9速化するかで迷ってる。
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:00:59 ID:xs7qoWZY
それで、もし8か9速にする場合必要な部品なんだけど
8、9対応のホイールとスプロケット、リアディレイラー、チェーン、シフトレバー
これ以外に必要な部品って何でしょうか?前のギアも変更する必要ありますか?
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:14:57 ID:???
弄るならサブマシンは必須だぜ〜。
弄ってる間自転車乗れないから。
アバ3ディスク買って、そちらのグレードアップしてあまった部品はアグレッサーに付けるのがお勧め。
しかし一番コストは掛かる。自転車を乗る時間も減る。(自分で弄るなら)

1.アバ買ってアグレッサーサブマシン
(1)アバ、グレードアップ余った部品をアグレッサーに移植。

2.適当なサブ手に入れて、アグレッサーメイン
(1)アグレッサーの部品を適当なサブに移植。
サブを街乗りのオサレシングルにするとか。

931ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:44:59 ID:???
そうやって2台目買うならジャンル違いの方が
自転車の楽しみ方の幅が広がって良いと思うけどな
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 11:20:48 ID:???
つーかアグレッサーに投資するならアバランチェ買うしかないな。
これに金掛けるのは間違っているだろう。
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:26:12 ID:???
で、アバ買うとさらに上位グレードがほしくなる罠
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:30:54 ID:???
最初からアバランチェ買っとけば、パーツをグレードアップしていく楽しみもあったのに

>>931
ギアの枚数増やしたいだけなら、ロードもどきを買い足すのが良い気もするな
同メーカーの安MTBを買い足すとか、もったいないにもほどがある
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:00:18 ID:???
ディスクブレーキ,ホイール,フォーク,コンポを入れ替えた後、
いずれザスカーのフレームを買って移植という手もあるぞ。
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:02:05 ID:???
アグレッサーとアバランチェの2台体制って意味わからんし
「安モノ買いの銭失い」って言われなきゃイイな。
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:45:17 ID:LAXUVfw6
アバ3.0のコンポをアップグレードしようと思うんだけど、
コンポ変えずにこのバイクを壊すまで乗り倒して、もっとグレードのいいバイク買ったほうがいいかな?
GTのフレームって使えるフレームなの?
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:01:59 ID:???
使えないフレームってどんなの??
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:49:30 ID:LAXUVfw6
>>938
オフロードですぐ壊れるフレームのこと
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:52:23 ID:???
アグレッサー有るならアバ2.0以上狙った方が良いと思うが
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:54:46 ID:???
>>939
ママチャリでオフロード走ったけど全然壊れなかったよ
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:38:29 ID:???
主に街乗りでちょっとした凸凹道やジャリ道走る位だと
タイヤはセミスリックにしたほうがいいのかな
パンクには強いほうなのか乗りごこちはブッロクと
比べて大差ありますか?
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:01:59 ID:???
>>941
オフロードは未舗装路じゃないよ。
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:12:45 ID:???
なるほど。
オフロードは舗装路だったのか。
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:18:56 ID:xs7qoWZY
ちょっと値段が上になるけどジャイアントのXTC3ってどう?
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:34:26 ID:???
どうもこうも…
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:01:28 ID:???
>>942
ツルツルじゃない1、5スリックで大丈夫だよ
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:04:35 ID:???
>>942
マラソンやツーキニストの1、5〜1、75
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:42:33 ID:???
まぁ、学生の頃ママチャリでそこそこの凸凹っぽい道をダウンヒルしても、
全然壊れなかったな。
パンクもしなかったし。てか俺ママチャリでガキの頃から一回もパンクしなかったなぁ
マウンテンバイクに乗り出してからパンクとか分かるようになった
ママチャリって最強?
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:44:01 ID:???
あ、壊れなかったママチャリってのは2万7千円ぐらいのチャリね
1万レベルだと、さすがにやばいかな
そこそこ高いママチャリはかなり良いな
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:24:17 ID:???
>>944
>オフロードは舗装路だったのか。

そんなぬるいボケを誰かが優しく受け止めてくれるとか思うなよ。
甘えるのもいい加減にしろ。
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:31:41 ID:???
>>949
>まぁ、学生の頃ママチャリでそこそこの凸凹っぽい道をダウンヒルしても、
>全然壊れなかったな。
>パンクもしなかったし。てか俺ママチャリでガキの頃から一回もパンクしなかったなぁ
>マウンテンバイクに乗り出してからパンクとか分かるようになった
>ママチャリって最強?

凸凹の道はオンロードだよ。
ダウンヒルとかw
マウンテンバイクでどこ乗ってるんだか…
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:14:20 ID:???
>>947>>948
タイヤ1.5位でも大丈夫なんですね
ママチャリ乗ってた時に凸凹やジャリ道で
よくパンクしてたのでパンクが怖いのよ
ママチャリの時はジャリ道とか押すようになったし^^;

954ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:03:05 ID:???
>>937
それなりに長く使えるフレームだと思う
でもパーツなんて、ヘタってきた頃に交換を考えるくらいで良いよ

>>942>>953
ママチャリで頻繁にパンクしてたなら、純正のタイヤのままで良いんじゃね?
この価格帯なら、ブロックタイヤの中でもかなり舗装路向きのが装着されてるだろうし
スピード出ないけど、長持ちするし、長距離走るんじゃなきゃ必要十分
で、その純正タイヤが減らないうちに、パンクを防ぐ抜重動作の基本を覚えてしまおう

>>943
未舗装の林道とか、公園の散策路とか、河川敷の草むらとか、里山のシングルトラックとか、
崖をよじ登る登山道とか、廃墟とか、廃線跡とか、砂浜とか、階段国道とか、
一体どこからどこまでがオンロードなの?
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:30:08 ID:???
>>952
砂利道でこぼこでかなりオフロードの道だったけどね。
あ、じゃあ君は登山道のような相当荒くて酷い道をいつも走ってるんだね
マウンテンバイクだろうとママチャリだろうと、自分の好きな道走っていいと思うけどね。
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:32:37 ID:???
>>955
>じゃあ君は登山道のような相当荒くて酷い道をいつも走ってるんだね

もちろんそうだよ。
乗ったまま登れないとこは担いで登るよ。
乗ったまま降りれないとこは担いで降りる。

マウンテンバイクで砂利道とか、オーバースペックすぎる。
自分の好きな道を走るのはかまわないが、砂利道はオンロード。
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:36:21 ID:???
一般人は砂利道=オフロードだと思うぞ
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:55:27 ID:???
ママチャリで砂利道走ったよ!(・∀・)
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:17:58 ID:???
GT 2006年モデル CHUCKER3.0にこの↓
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40962081

コラム径が28.6mmでいけそうなんですが
メーカーがstratosって有名なのかな?
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:42:43 ID:???
>>956
砂利道って言っても相当荒いよ?
でこぼことか半端ない・・・は言いすぎだが。まぁそこそこ。

でも、自分は一回XCのコースみたいなとこ走ってみたんだが、
よっぽど自分が行ってた砂利でこぼこ道の方が荒かったぞ?
XCじゃなくてダウンヒルとかしてんの?岩ばっかで走れなさそうだが
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:13:56 ID:???
>>960

どんなに荒くても砂利道は自動車が走る道だろ。
階段を駆け下りるとか、50センチくらいの段差を乗り越えるとかないんじゃないか?
そんなもんじゃないけど。
走れなそうだが?じゃなくてそんなとこ走るんだよ。
ラフロードとオフロードは違うんだ。
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:00:08 ID:???
定義はどうでもいい。
本題に戻れ。
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:08:06 ID:???
>>961
じゃあXCの道はどうなんだ。
途中手で自転車持って下ったりもするけど、走る道は全然大した事なかったよ

登山道って俺の定義では手を使ってロープで登ったりする道のことだったが
そうでもない登山道的?な道か。あ、そういうところは自転車担げないなw
ちなみにでこぼこ砂利道じゃなくて、普通に階段だらけで、「だん、だん」って下ったりするとこや、
ちょっとした岩がある道も行ったりするよ。

ちなみにさっき書いた岩ばっかりで走れなさそうな道ってのは、道の下がすべて岩で、
なんつーか、ダウンヒルでもああいう道は行けないようなとこの事です。
横に岩があるような道なら自分も行くよ普通に。
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:10:53 ID:???
あ、でもママチャリじゃあでこぼこ砂利道とかしか行った事ないね
マウンテンなら里山とか行くけど
やっぱママチャリじゃあその里山みたいなオフロードは無理かな
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:26:56 ID:???
スッキリしないので画像貼っておく
俺が言った行けなさそうな道ってのはこういう感じの道
http://www.geocities.jp/morikatsu55/tatesina5.jpg
下りなら行けそうだが、上りはどうかな?俺はこういう道は行ったことない

http://pds.exblog.jp/pds/1/200504/24/43/d0006243_15472347.jpg

↑のような道なら、俺もよく行く
オフロードじゃないか

http://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Newken/Bansei/Bansei_12.jpg

ママチャリなら↑は余裕。パンクなんてしない
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:12:46 ID:Eze3UmCL
すいません、今、何処でも35000円で売ってるGTのOUTPOST DISCって
どうなんでしょうか?
Fサスで前後ディスクブレーキってのがおもしろそうと思ってるんですが。
これって値段からいってルック車ですか?
ちょっとカラーリングが子供っぽくて恥ずかしそうなんだけど、安いんで
気になってます。
最初はクロスバイクも考えたんですが、結構歩道走る機会多いので
Fサスと太いタイヤは必須かなと。
用途はほとんどシティサイクルの代替です。
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:34:28 ID:???
>>917
うお、チョーカッコイイけど駄目なのか こういうの。 屋外放置だからサビに弱いのは
辛いな・・・ パイプのガルアーム カッコ良すぎ・・・ 
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:53:49 ID:???
>>966
歩道走るとしても、別にFサスも太いタイヤも必要ないよ
この価格帯だと、サスもディスクブレーキもしょーもないのしか付いてないよ
絶対あなたにはクロスバイクが向いていると思う

>>967
どう見てもゴミだろそれ・・・
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:56:25 ID:???
OUTPOST DISCの位置はルックとMTBの中間くらい
悪路走行は林道程度はこなすけどシングルトラックをがんがん
走るような用途には向かない
街乗りなら問題無し
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 13:30:40 ID:/hzKR1P3
あうぽディスクいいよ!
重いけどw
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 15:05:58 ID:???
ギアなしのママチャリで高尾〜相模湖の、小仏峠越えを果たした俺様
降 臨!!!!
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 15:27:26 ID:???
スレ違い
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 15:54:57 ID:???
オメ
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:07:45 ID:???
ギア無しっつー事はクランクからフロントギア外して
スプロケも無しっつー事だろな?
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:11:33 ID:???
ギアなしで進む魔法のママチャリですね。
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:20:12 ID:???
足で地面けったに決まってるだろうが
バカかお前ら
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 17:25:24 ID:???
かめはめはを後ろに向けて撃って進んだに決まってるだろ
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 19:55:42 ID:???
>>971
小仏峠が凄い屁臭かったのは貴様のせいか!
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:43:31 ID:???
担いで上ったのか

ご苦労さん
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:17:09 ID:???
担ぎは基本だろ
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:14:48 ID:???
>>965
>http://pds.exblog.jp/pds/1/200504/24/43/d0006243_15472347.jpg
>
>↑のような道なら、俺もよく行く
>オフロードじゃないか

これは砂利道でもデコボコ道でもないな。
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:29:39 ID:???
>>981
きちんと読めよ
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:32:34 ID:???
どうでも良い終わったネタを蒸し返すw
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:42:37 ID:???
シボレーのルックからSCHWINNのMESAdisc(セールで42000円だった)に買い換えたけどあまりの漕ぎやすさに感動したw
ルックだとキモいくらいに汗だくになった上、結局押し歩きしたクソ長い坂も座ったまますいすい登っていけたのは嬉しかった
GTのアバランチェ3.0と迷いまくったんだけどどっちがよかったんだろうか・・・どっち選んだって変わらなかったかな。
でも、ディスクブレーキの制動力がVブレーキとあんまり変わらない気がする。ほぼ街乗りしかしてないからかもしんないけどw
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:47:47 ID:???
初めてのMTBだし転びにくいように、スローピングきっついの買った。

ええ、担げたもんじゃありゃあしませんorz
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:37:47 ID:???
>マウンテンバイクで砂利道とか、オーバースペックすぎる。
ゲーリーフィッシャーさんに謝れ!
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:06:51 ID:???
なんか、殆どのMTBハンドルって上下に曲がってるじゃん。
ストレートのハンドルは曲がってないけど、
ライザーバーで上下に曲がってないハンドルってないかな。
ちょっと角度が付いてるぐらいの
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:23:27 ID:???
全く意味がわからん。
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 11:04:08 ID:???
>>984
Vはリムが濡れたり泥が付くと一気に効かなくなる
ダート行くならDISC選んで正解だよ
MESAは値段の割りにいいバイクだよ
アバはフレーム剛性が高いしクイックなハンドリング
だから振り回して遊ぶには結構面白いけどのんびり乗る
ならMESAの方が向いていると思う
その差はわずかだけどねぇ
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:00:34 ID:???
>>525-534あたりでアウトポストじゃ坂はしんどい、クロスにしとけって言われてるけど
クロスと違ってアウトポストは22x32ってかなり低いギヤ比があるけど
急坂を座ったままのんびり登りたいって用途でもMTBよりギヤ比高めなクロスの方が楽?
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:21:52 ID:???
エスケープR3乗ったけど、
アバ3のスリックと比べて、断然に楽。
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:18:49 ID:???
>>990
ギア比の問題じゃなくて重さの問題
アウトポストは15kgオーバー級
12kg位のクロスの方がぜってぇ楽
安いMTBはばね下も重いしね
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:07:11 ID:???
>>990
坂道を登る時に、
MTBのそんなに軽いギアなんて使わないから、気にしなくてもOKよ。
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:48:36 ID:???
買うときは自転車屋さんがいいのでしょうか。
でも、気合の入ったところ行きづらいし、
よさそうなところあったけど、在庫うりたいが為か、
オーバーサイズのMTBを大丈夫大丈夫といって大幅
値引きしてきてなんか不信感。

車で30〜40分のところにあさひあるから
あさひのつうはんにしようかなとも思っている
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:22:49 ID:???
リアルあさひで相談して通販価格で取り寄せ可能か
聞いてみたら?
商品によっては取り寄せてくれるケースもあり
また通販前提で相談ものってくれるよ
メンテも通販だからって高くしないし(安くもないが)
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:32:19 ID:???
>>990

1速で踏み込むとウィリーww
まぁ山でも使わないね、土手の急な勾配につかうこともあるかなw

なんにせよ重いのでがんがって鍛えてくださいw
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:12:06 ID:???
カメラ趣味の世界でも「エントリークラスの機種は使えない」みたいな風潮があるけど
ここ読んでると、自転車趣味の世界でも同じようなことがあると分かった。
カメラの場合「機材オタク」と言われるように、撮影よりカメラそのものに傾倒してしまうことがあるけど
ぶっちゃけカメラはエントリークラスでも使えないって亊はなく高価な機材を持って優越感に浸ったり、ハッタリだけの場合が多い。その辺、自転車はどうなんでしょうか?やっぱ安いものは駄目なんですか?

近所の自転車屋に2009モデルのGTアグレッサーがあり、ルックMTBから乗り換えようと考えています。
用途は長距離サイクリングや、写真撮影の足に使うので、山へ入ったりは考えていません。
その店ではライト付きで27000円でした。サイズと色も自分に合っているので購入を考えています。
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:14:29 ID:???
本格ガチムチなレース、トレイルじゃ使いモンにならない。
用途は街乗りとして使う分にはエントリでも十分だよ。

最初は「カッコイイ!」と思ったものを買うのが一番。
そこから知識も増えていって、あれつけたいこれつけたい、ってなるから


999ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:49:07 ID:???
>>997
27000円ならお徳じゃん
改造部品代も稼げばおk
カメラ乗せるキャリアとバッグもね
リュックでもいいけど背中蒸れるよw
1000ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:50:47 ID:???
GT/OutPost09乗りが1000げと!

次はAVAかTreckのロードもいいかな
あーでもやぱGTにしようかな
そだ、GTのマラソンスポーツならフルサスじゃん
そうだそうだ、つぎもMTBにしよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。