宮崎の自転車事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 01:38:04 ID:???
>>950

社名はわからないがバンクの人はそうなんだ。正直初めてみたものですから…

感想は控えさせていただきます。もちろん下げます。
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:58:35 ID:???
>>952
俺も初めて見た時はビックリしたけど、慣れると普通。
日曜日の夕方に都城ですれ違ったから、多分同じ人だわ。
FELTのTTバイクだな

954ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:16:18 ID:???
>>953

確かに日曜日だった。見た感じ乗れてる人だった。

競輪とかでは露出OKなビブショーツあるんだね。だけど凄かった
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:35:14 ID:???
最近、ビブショーツの着かたの話が出てるが、そんなに深刻な問題かなあ?
上半身裸でビブのタイツ履いて「フレディ」みたいな格好だったら少しは目立つかも知れんが。
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 09:23:30 ID:???
>>955

一般人には抵抗ありそうな格好ですよね。なかなか人にみせる勇気まだありません(フレディー状態で)。

ビブの内側にアンダーは着ますが、厚ものだと腹部圧迫しそうだし…しかし今の季節はいいかも
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:01:24 ID:???
そもそも、レース以外でビブだのレーパンだのって、やっぱ違うもんなの?
ひょっとして自己満?
持ってないから分からん。
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:03:55 ID:???
自転車に乗りやすいように作られた服だから、自転車に乗るなら意味はあると思うよ。
動きやすいとか尻が痛くなりにくいとかあるだろうし。

自己満で着てる人も中には居ると思う。まあ楽しく走れればいいんじゃね?
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:19:40 ID:???
宮崎市周辺でバーテープの在庫が豊富なお店ってある?
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:45:50 ID:???
雨が続いてる、かなしい。
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:59:45 ID:???
風が台風みたいなんだけど、なんなの?
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 11:02:08 ID:???
台風なんだろうね、20号。さて、バーテープ探してくる、ステッチ入りあるかな・・・
963ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 08:41:25 ID:???
>>959
宮崎でパーツが豊富な店は皆無。
バーテープ程度ならAmazonが便利。
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 13:03:34 ID:u0tVb6co
>>963
バーテープって素人が貼ると緩んだりして失敗するんだよね。
うまく出来るコツが載っている書籍とかあったら教えてちょ。
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:23:14 ID:???
966964:2009/10/26(月) 19:50:17 ID:???
>>965さん有難うございます。
まだ暫くは巻く事はありませんが、次回は参考にします。
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 20:53:55 ID:5VAIchWR
明後日の木城4耐出る人居ますか?どうも日曜日大雨みたいなのですが(ノД`)
万全雨対策で望もうかと思ってますが、リムとかブレーキとか潰したくないしなあ・・・
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 19:17:03 ID:???
北バイパス走ってて信号で停止したら、わめき声が聞こえてきたので何かと思ったら
隣に止まった車の中からばばあが叫んでいた。

「ちょっとあんた!いい加減にしなさいよ!歩道を走りなさいよ!危ないでしょ!」
「はぁ?自転車は車道を走るものですよ?法律知ってますか?」
「法律は法律でも危ないんだから歩道走んなさいよ!」
「はあ?あんた頭大丈夫か?」
「☆■!凸○>/*◎!あんた頭ゆるいんじゃないの!」

このばばあ、青になってもわめき続けていたため、後続車両からクラクション鳴らされていた。
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 19:20:33 ID:???
宮崎は運転が「おかしい」ドライバーだらけだよな。
ウインカー出さずに曲がる奴が特に多いのが宮崎。
そういう奴に限って後方確認せずに曲がるからタチが悪い。

事故がワーストなのも当然だわ。
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 19:37:50 ID:???
>>968.969
なんのネガティブキャンペーンなの?
971ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 20:09:51 ID:???
事故件数が多いのは事実じゃないの?実際免許更新の時に悪い悪いと言われるが。
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:57:08 ID:EdDbeSe2
>「法律は法律でも危ないんだから歩道走んなさいよ!」
実際にロードが歩道を走っていて、いかに危ないかを解ってもらう日まで頑張るんだ。
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 10:14:12 ID:???
自分が事故起こして加害者になって終了の悪寒w
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:50:45 ID:???
>>968
危ない目にあわせているドライバーがもっと優しく走らなくては

などという考えは全く持ち合わせていない
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:37:18 ID:6j+1hHvc
>>969
チャリ通勤2年目だが、ようやくウインカー出さなくて左折するクルマが直感で分かるようになってきた。君子危うきに近寄らずだな。そんな痛いドライバーは焦らずに先に行かせるのが自己防衛。
976ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 13:00:21 ID:???
運転技術の幼稚な奴ほどそういう傾向だよなぁ

一定の加速が出来ないから発進直後いきなり車間距離ゼロのくせに
カーブで速度とラインをキープできずにめちゃめちゃ離されてるアホとか

ただ、車,バイク,自転車どれも乗ってるけどそれぞれにDQNいることは確か
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 18:30:02 ID:???
>>969
これはよそからきた人間にはよくわかるわ。
ハンドル切りながらウインカー点けても意味ないっつーのw
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:28:12 ID:???
それはとても分かるが、年単位で転勤してるけど特に宮崎が多いってことはないと思うよ。
最悪グループのうちのひとつだとしてもね。
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:41:46 ID:Xu0A7fSU
まもなく1年でスレ消化ですね。
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 10:28:50 ID:???
土曜日曜日と自転車乗りが多かった、
日南海岸では背中に荷物しょった団体さんが走ってたし、
常連の方達もグループ走行してた、
土曜日は女性のロード乗りの方がうれしそうに走ってたし、
良いもんだなあ、
おいらは椿山に行ったけど、
ロード乗りが少ないなあと思ったら、
頂上前で道路工事してて砂利道をとぼとぼと歩いた、
すくないわけだわさ。
981ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:18:35 ID:bIeC37r9
>>980
椿山頂上付近ってまだ工事やってんの?今週末の椿山TTには影響ないかしら??
982ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:40:55 ID:???
>>968
車の前に立って警察を呼んで説教してもらえばいい
ちょっとでも車が前進しようものなら転んで人身扱い
保険金も手に入ってウマー
ただし走行妨害の部分は怒られる
983ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:12:14 ID:???
ばばあに説教したいのはわかるが、後続車の事とか考えないの?どこのチンピラだよ。
984ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:59:26 ID:q/LhWc9T
12月6日(日曜)
大分市の九石ドーム駐車場周辺でロードレース開催されます。
クローズドのクリテリウムです。

ビギナー、レディス、エキスパートと他にもいろんなクラスがあるので、
皆さんの参加お待ちしてまーす!

詳しくはこちら↓
http://oita-cf.sub.jp/youkou091103%20091206.html

申し込み〆切は11月25日必着です。
ヨロシクお願いします<(_ _)>
985ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 14:31:53 ID:???
>>983
その時点では後続車に対しては迷惑だが
大きくみたらそういう無法ババアが法を意識することは
大局的にはよいことである
986ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:53:37 ID:???
宮崎にあさひが出店してくれんかな。
個人のチャリ屋は、昼間はダンナが不在で奥さんが留守番してるとこ多いし。
駐車場は狭いし。
展示車両の数は・・・
987ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:55:28 ID:???
>>985
まあなんだ、、、
変な人には例え相手がばあさんでも近づかない方が良いと思うよ、
自転車はやはり道路上の交通弱者なんだから、
怪我をしない方法を考えよう、
無法ばあさんや無法じいさんは湧いて出てくるから、
無視が一番だと思います。

もちろん、説教する985さんには感謝致します。
988ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:57:47 ID:???
>>981
椿山TTって、、、
あそこ、一気に舗装出来るのかな?
許可は取ってあるんですよね?
989ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 08:49:13 ID:???
>>986
一本残らず禿げ上がる程同意。
宮崎は店舗立地条件の良い土地がいっぱいありそうだし、是非出店して頂きたい。

正直、宮崎の「自転車店」は気軽に立ち寄り難い。
990ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 17:43:27 ID:???
八百屋から家電まで、パパママストアから量販店に比重が移っていったのに、
自転車だけはなぜか量販店がないなあ。
宮崎で量販店っぽいのは、BROCだけかな。
991ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 17:49:21 ID:???
ちょっとあさひにお願いメールしてくる!

ところで次スレはどうすんの?
建ててこようか?
992ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:06:43 ID:???
宮崎で集団で走ってる人たちにも派閥あるの?
993ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:10:59 ID:Li9Q8zJb
>>988
椿山は名目はサイクリングだから許可とかは必要無いよ。こんなんで許可取っていたらナントカ走行会とか迷走会とかはどうする?
>>989>>990>>991
量販店みたいな大手の大きなショップの品揃えも良いが、なんだか客を雑に扱いそうで嫌だな。むしろ個人経営で品数は少ないけれど、客と自転車を大事にしてくれるショップも捨てがたい。
>>992
勝手に派閥派閥言っている奴はじっくりスレ読めば判るよ。


あと出来ればスレ立てヨロ
994ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:27:05 ID:???
>>993
某人乙w
客を雑に扱ってるのはどっちだい?w
995ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 09:02:22 ID:???
>椿山は名目はサイクリングだから許可とかは必要無いよ。こんなんで許可取っていたらナントカ走行会とか迷走会とかはどうする?

こんなこと平気で言ってのけるなんてビックリw
普通もうちょっとオブラートに包むもんだが。

あのな、TTは競技、走行会とは違うだろ?
競技って事は公道でのレースって事だ。
だったら"本来は"各所に許可取るのが筋ってもんだ。
というか、軽車両で公道レースだったら無許可の場合道交法違反だぜ?

なんだったら当日車で何度も往復してやろうか?
公道なんだから文句ないだろ。
996ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 17:38:47 ID:???
椿山サイクリングというTTは今週末有るんですか?
見に行ってみようかな。
997ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 17:59:59 ID:???
あの人達、自分たちが宮崎自転車乗りのルールーだ!みたいなのやめて欲しいよな
初心者はすごくむげにするし
998ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 18:34:35 ID:???
次スレ
宮崎の自転車事情2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258018304/l50
999ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:20:01 ID:???
しっかし、スレ終わりになって>>994とか>>995とか>>997みたいな変なのが湧いてきたな。
どうせ一人で寂しく乗っている連中かと思うが、次スレで論破されて終わりだろう。
1000ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 23:22:03 ID:???
>>995
文句ないから絶対やれよ屑w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。