【ホイのホイの】ホダカ2【ホイ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
GIANTのOEM。
安いGIANTがさらに安い。
HFCRがラインナップされれば言う事無し。

公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/
http://khodaa-bloom.com/

前スレ
【ホイのホイの】ホダカ【ホイ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214866595/l50

参考サイト
http://blogs.yahoo.co.jp/m_a_c_jp/11667023.html
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hinodehinode2007/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t
2ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 09:51:06 ID:???
そもそものGIANTがピンキリなんでも製造する会社だからね

GIANTだから、何?

3ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 10:12:23 ID:???
3とった
4ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 12:47:44 ID:???
フロントディレーラーの調整だけど、
カリカリ(ディレイラー・ガイドプレートにチェーンが当たる音)が、
ギヤがトップから3段くらいまでがカリっちゃう場合に対する調整の方向性としては、
アウター側のネジを緩める、でいいんだよね。
ま、逆のロー側のカリは無視するとしてだが。



5ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:35:34 ID:???
俺のはインナーのスプロケ4速まではカリカリ言わないが5速になるとカリカリ言いだす。まぁトリム機構を使えばちゃんトップまでと使えるんだが。逆にトリムを使えばアウターのスプロケ1.2速でもカリカリ言わずに漕げるな俺のは
通勤主体だし平地でも最高35キロくらいしか出さないからアウターの出番があまり無い(´・ω・`)インナーの6速で足りちゃうんだよな俺の足は。下りはまた別として
612week:2008/12/01(月) 19:20:46 ID:???
ハンドルをアップライトに修正した今日の帰路、
小段差部でハンドルがコクンと下がってしまった。
締め付けが甘かったのか。でもこれ以上締めると歪むかと思ったが。

今再度調整して締め上げる。
その前に、参考までに質問。
ハンドルを真横から見た場合、下記のいずれでしょうか。

@純正のステムは地面よりやや上向きの角度だが、上ハンドルがそれより上向きの角度。
A上ハンドルはステムと同角度の上向き。
B上ハンドルは地面と平行。
C下ハンドルがステムと同角度の上向き。(上ハンドルはやや下向き)
D下ハンドルが地面と平行。こんな感じ、http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145534/

わずらわしい人はスルーしてね。
  
7ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:20:53 ID:fv7cJo/Z
ローカルねたで恐縮ですがすごいおっさんのうわさを聞きました。
三条から六十里こえて田子倉ダムまで行って帰ってくる道のりを
朝7時出発、午後2時帰宅できるそうです。すごすぎる。
ムサシ本店でホダカ買った人かな?なんてね
8ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:48:17 ID:???
>>7
人面-石峠-上条経由で?
人間とは思えない。。。
9ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:57:00 ID:hIx2qS8p
だよね。すごいよね。
おれまだHOCR3500買う前にママチャリで人面-石峠-上条経由田子倉行きを
挑戦したことがあるが朝8時に出発して途中の鏡が池で引き返しても帰宅は
3時杉くらいだった。来年はホダカで完走したい。
10ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 01:01:45 ID:???
>>6
体格と乗り方と好みじゃね?
http://www.cyclesports.jp/magazine/0709/index3.html


ハンドル固定は、いちどボルト締めて、そのあとハンドルもって前輪持ち上げて
上下にガクンガクン揺らしてからもっかい軽く締めてる
1112week:2008/12/02(火) 20:43:17 ID:???
>>10
ありがとうございます。
いままでの資料の中で一番詳細だったです。

よし、上ハンドル水平でいこう。
ステムは60mmを買ってみようか。
でも純正が90mmだから、けっこう変化大きく感じるものかな。
12ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:35:54 ID:???
ハンドル変えた方がいいよ
3cmくらい短くなった
13ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:57:44 ID:???
HOCRはハンドル突き出し長いもんな
172センチの俺にはちとブラケットが遠かった。最初ハンドル目一杯下げて乗ってたけどだんだんイージーポジションになっていくな。普通逆なんだろうけどw
1412week:2008/12/03(水) 21:47:01 ID:???
HOCR3300のステムの規格だが、
コラム径28.6mm(オーバーサイズ)
クランプ径26.0mm
コラムハイト45.0mm
で問題ないでしょうか。
なお、コラムハイトはカタログに載ってないので、
オーバーサイズのコラムスペーサーを用意しておけばよいのでしょうか。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hdw001.html
こんなの。

15ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:59:35 ID:???
おばサイズでおk
16大阪1:2008/12/04(木) 00:06:03 ID:???
ハンドルクランプ径は25,4mmだよ。
26mmのステムでも大丈夫か微妙じゃないかな。
17ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 23:26:55 ID:???
HTCRのハンドルもデカイよね
おそらく、外人さん向けサイズをそのまま持って来てるからなんだろうけど
日東のハンドルに替えたいんだが、ステムも交換だわね・・・出費がかさむのう
18大阪1:2008/12/05(金) 00:43:12 ID:???
>>17
ハンドルリーチ長12cmぐらいあるよな。
最初前傾きつ過ぎたから散々悩んだ挙句に見栄えは捨てて、
結局安上がりな40mmの短いステムに交換したw

デフォのハンドル径25,4だからハンドル替えたらステムも替えたくけど、
せっかく安く買ったからなるべくコスト掛けないようにしてる。
でも本当はね、j-fitのアルマイト青にしたかったんだ。 Orz

ハンドル遠いって思う人は試す価値ありだよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/jfit.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/jfitcolor.html
19ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 00:50:25 ID:???
俺は1000円で184STI買ったぜ
リーチ9cmだから3cmダウンした
20大阪1:2008/12/05(金) 01:44:21 ID:???
>>19
184STIが1000円って激安だな、
羨ましいわ。
ところでステム交換しなくても大丈夫だった?
21ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 01:51:33 ID:???
何でHTCRのクランプ径って31.8mmなんだろ
面倒だ
22ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 06:35:30 ID:???
なんだか話がかみ合わないと思っていたら、HTCRとHOCRはクランプ径違うんだな
HTCR 31.8mm(オーバーサイズ)
HOCR 25.4mm
そもそもTCRとOCRとはシリーズコンセプトが異なるから、パーツサイズも違っていて当然といえばそれまでだが
2313week:2008/12/06(土) 11:16:43 ID:???
>>18
40mmのステム、できたら型番教えてください。


今日は朝からHOCRの掃除。
バラシてすっかりきれいにする訳じゃなくて、
ウェスで磨くだけだけど、1週間に一度汚れを落とすと結構きれいなままだね。
ひっくり返したら、塗装が剥げてアルミがむき出しになっているところがあったから、
いまからHCに行って、なんかシーラー買ってきて吹き付けておこうと思う。
なに吹けば良いんだろう。
24ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 11:22:41 ID:???
ステムよりハンドルを代えた方が(ry
25大阪1:2008/12/06(土) 15:59:25 ID:???
>>23
調べたら突き出し45mmだった Orz
ttp://www.cycle-yoshida.com/sanesu/grunge/stem/8taf_x_page.htm

見た目が気になるならハンドル交換を勧めるよ。
自分は差し当たり乗りやすくしたかっただけだからw
26ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:39:04 ID:???
もともと付いてたハンドルは下ハン切ってブルホーンにしちゃった
日東のハンドルが気になる
27ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:40:40 ID:???
>>25
可能なら画像upヨロ。
リタが約60mmで短小に見えるのに、45mmだと超短小に見えるのか?
2813week:2008/12/06(土) 17:26:51 ID:???
>>25
ステムの件、サンクス。
 
当方も乗りやすくなればおkなのだが、
そんなに見た目変わるもんですか?
ハンドル変えるには、他にいろいろ入用になるかと。
コスト面も含めてね。
実際、ハンドル変えた方、ハンドル以外に何が必要でした?
いたら情報よろしく。

29ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 19:43:04 ID:???
バーテープがいるだろJK

いくらここの住人が優しいからって聞きすぎだ、少しは調べろ
先人の改造してる人達だってここで一々質問してないだろ
30ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:00:45 ID:???
まあまあ、そんなにとがんなさんなって
誰でも初心者の時はあるわな
スレ活性化の意味もあるのだし
31ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:02:53 ID:???
>>28
悪いが俺も思った、別にいいんだけど、毎回質問か日記帳だし


まぁ俺が気に食わないのが質問する側のクセに
「コスト面も含めてね。」とか「情報よろしく」とか、明らかに質問する態度じゃねぇ
32大阪1:2008/12/06(土) 22:35:20 ID:???
>>27
恥ずかしいからうpは辞退させてくれw
そのかわり借り物で悪いが貼っておくわ。
ttp://www.cycleplaza.com/blog/modules/wordpress/?s=trigon
ttp://blog.livedoor.jp/korokero/archives/50881405.html
ショートステムがかっこ悪いかどうかは各自判断よろ。

ちなみに短くして乗りにくいと思うほど、
クイックなハンドリングにはならなかったよ。
33ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 22:54:16 ID:???
ブルホンにする奴ってドアホだろ。
34ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:06:36 ID:???
唐突で吹いたwww
35ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:18:15 ID:???
HTCRorHOCRのシューだけ変えてる人いる?
どんなシューに変えてるか知りたい
36ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:56:51 ID:???
テンプレにある参考サイトのHOCR3300の人が交換して
画像をupしてたと思う。
37ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 20:31:14 ID:VT6JAtcT
前だけデュラにかえたよ。ちょうど良い制動力だとおもうよ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 20:33:41 ID:???
HTCRだけど105のシュー買って来た
まだつけてないけど
39ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 21:04:37 ID:???
俺はタイオガのカートリッジシュー
普通に効く。純正は普通ではない

皆バラバラだな
40ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 21:08:01 ID:???
このスレの人ってほぼ全員がHOCR海苔とごく僅かなHTCR海苔?
41ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 21:40:20 ID:???
ホダカのママチャリ海苔です。
昨日、ホダカ本社横を通過して、江戸川CR→利根川CR→柏で
100キロ走ってきました。
城ではいつも白い目で見られますw
42ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:02:39 ID:3qvxsIMN
ここのママチャリはどうですか?マルキンのNOSTARIAって
自転車が気になってます
43ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:05:53 ID:???
いわゆるホムセン糞自転車ですが、なにか?
44ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:45:56 ID:???
>>42
旧型だったら即買い。
現行型だったら値段しだい。
単なるママチャリでなく立派なママチャリ寄りクロス。
4513week:2008/12/08(月) 19:13:05 ID:???
>>29
申し訳ない。
調べて、解ってはいるものもあるけど、
調子に乗って聞きすぎでした。
以後気をつけるようにします。
>>31
不快な思いをさせていたとは、
すみません。
『コスト面も含めて』というのは質問ではなくて、
大阪1さんの考えと同意で、ステムだけ交換がコスト面で一番良いかな、
という意味の事を表現したかった。
お気に入りの自転車が手に入ったので、少し浮かれてしまいました。
言葉足りずで不愉快な思いをさせてしまったみたいですが、
お許しを。
46ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:30:11 ID:u6I8AfAd
>>41
普段HOCR3500に乗ってるけど俺ママチャリもスキだなー。
のんびりこいでるとどこまでもいけそうな気になる
前にママチャリで山のぼりしたら名前わからんけど
折りたたみ位の大きさのロードバイクにかったなー
ママチャリも結構やるなー。
4741:2008/12/08(月) 21:00:44 ID:???
>>46
自分はそんな脚あるワケでもないので
抜かされまくりですワw

今週末はホダカの倉庫で流通団地祭りですな。
ホダカスタッフの皆さん 頑張ってくださいね!
今回もHOCR安く売るかな?
48ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:45:36 ID:???
>>45

まーまー
俺はweekさんの書き込みに不快感はないぜ
買った時期も近しいし(俺はお盆前)、何気に思っている事を書き込んでくれてたりもするし。

少ないユーザのスレなんだし、和やかにいきましょうや
49ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:45:51 ID:???
前に神戸から京都までHOCRで行ってきたよ
AL-MR2とRH-07とHOCR3300のトリオだったから
他のローディーはどんな目で見てたのかな
50大阪1:2008/12/08(月) 22:54:39 ID:???
>>49
気にしちゃだめだよw
>>45
気楽に細々やりましょ。
なんせ少数派のホダラーですから(*´∀`)
5146:2008/12/09(火) 01:47:05 ID:K62Nekr4
41サンに触発され今日はママチャリで練習いってきた。
再婚ついてないからだいたいだが距離/時間で22kmだった。
雪があって寒かったがたちこぎしやすいし月もきれいでたのしかったな。
52ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 12:34:58 ID:???
>>51
再婚してもついてなかったのか・・・お気の毒。
53ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:02:44 ID:DdkIghhQ
>>49
おお、御三家..
5446:2008/12/09(火) 17:23:33 ID:K62Nekr4
>>52
なぐさめてくれてありがとう
5513week:2008/12/09(火) 19:55:02 ID:???
ペダル、側面のキャップが外れたまま実害ないのでそのままだが、
同じものでいくらするものか見てみたら、45元だった。
http://auction1.taobao.com/auction/item_detail-0db1-3506ed01118f275de7049cc44a168d4c.jhtml 
2007年か。
56ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:01:04 ID:???
内地組は冬でも乗れていいよなぁ
当方北海道在住の身なのでもうダメですわorz
5713week:2008/12/09(火) 20:18:07 ID:???
>>56
今年の夏から乗り出したので、冬は未体験。
いつ頃まで乗れるものか実地体験中です。
雨と雪以外は乗れるものか、
それとも0度以下は無理なのか。
宮城も寒いです。

58ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:30:37 ID:???
雪降ったらディスクブレーキじゃないと
59ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:55:25 ID:???
HTCR糊だけど、ハンドル大き杉だったんで、ステム共々交換。
日東のM156STI380mm+UI5-BX100mmにしてみた。
60ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:22:56 ID:???
で、どうよ?
6159:2008/12/09(火) 22:41:16 ID:???
>>60
デフォで付いていたものは幅が420mmでリーチが120mmだっけ・・・?
あれだと前のめりでしがみついてる様なポジションだった。
日東の組み合わせにしたら、上肢と体幹の角度が直角になってコントロールしやすくなったよ。
あと、今まで昔のロードだったので、デフォで付いてるオーバーサイズのハンドルだとしっくりこなかった。
今度のは26mmで丁度良い感じ。
これは慣れの問題かもしれんが。
62ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 05:11:56 ID:???
>>61
ロードは前のめりが普通だお だから速いんだお(・ω・) 
63ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 06:37:05 ID:???
>>62
イマニャカポジションのことか?プッw
64ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 07:32:15 ID:???
>>63
日本語でおk プッw 
65ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 08:28:09 ID:???
>>63
The fool who does not know a lord w
66ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 09:24:32 ID:???
>>63,64
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1060&forum=48

You should keep in mind that "the fool" do not know how to use internet!
67ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 09:27:14 ID:???
>>66
You must stop that a fool does not know a method with the Internet in a heart!
68ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 09:37:43 ID:???
>>67
Unfortunately, I can not understand your English.
I wonder you should use clear English!
69ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 09:41:09 ID:???
>>68
English is not possible. I understand it.
70ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 09:57:43 ID:???
>>69
All right!

PLEASE talk about "Hodaka" in Japanese.
71ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 10:50:14 ID:???
fack you
72ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:05:37 ID:???
73ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 15:10:32 ID:???
>>71
I do not understand whether I say you.
74ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 15:34:37 ID:???
>>71
Oh miss spell
75ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 15:45:05 ID:???
いや、オラ男だ
76ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:08:49 ID:???
ホダカユーザーの教養レベルが知れるなw
77ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:42:00 ID:???
>>76
お前もな(; ´_ゝ`) プッ 
78ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 02:30:31 ID:???
ホダカユーザーは皆アミーゴでごわす。
7946:2008/12/11(木) 18:47:25 ID:kf+afMYC
ついやってしまった。
今日、時間つぶしでふらっと立ち寄ったショップの店員と話しいる時
「自転車は何ですか?」と言う話題になりおもわず
「OCR3です。。。」とウソついてしまった。
ホダカーのかざかみにもおけんやつだ。
80ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 07:32:40 ID:???
81ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 12:39:24 ID:???
おー
82ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 13:53:24 ID:???
3500じゃない?
83ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:31:44 ID:???
80の画像見てたらSPDが欲しくなってきた
今はクリップ&ストラップだけど。でも靴も合わせて買うとなると高いんだよなペダル
84ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 19:04:13 ID:???
セール行ってきた
今回も1000円均一ライト買っちった
85ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 19:30:45 ID:???
>>84
オレも逝ってきた。
どっかのホムセンからの返品商品で、そのホムセンの390円という
値札が付いた携帯工具の値段をレジで聞いた。
300円との答えに萎えて買わなかったw
昔はテクトロのMTBショートパーツとかライザーバーハンドル・
エンドバーなんかも300円均一だったのにね。

しかし、ズブ濡れのチャリは、全戸各地のホムセン特売品として
卸されるのであろうか? それかポニー逝きか?
86ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:57:36 ID:???
ワイヤー錠とか子供用ヘルメットなんかが、お得だったね。
おまけに、ベル貰ったよ。
87ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:13:18 ID:???
>>80のってなに?
自分でステッカー貼ったの?
88ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 07:27:43 ID:???
最近話題がないね。。。
89ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 10:57:05 ID:???
寒いから冬眠してるんじゃないか?
オラは年末もHOCRで爆走するぜ。
9089:2008/12/17(水) 11:01:48 ID:???
寒いけど走ってると汗をかく。
家に着くと扇風機にあたって体を冷やす。
これってオラだけかな?
91ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 21:20:09 ID:???
寒いくらいがボタにはいいよo(^-^)o
92ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 00:09:35 ID:???
HOCR乗りが12万以下スレで暴れてヤレヤレなんだが


俺は安くてなんぼと思って乗ってたんだが
ジャイよりいいとかもうね・・・
93ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 17:11:31 ID:???
北海道在住だが雪は無いので乗れなくもないんだがこの時期にどこか行くのもあれなのでローラーばっか漕いでるな
早く暖かくなってくれ
94ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 19:32:03 ID:???
引っ越せ
9514week:2008/12/18(木) 20:51:36 ID:???
今日、初パンク。
緊急用アイテムとしてチューブと百均の空気ボンペを持ち歩いていたが、
空気ボンベ、全然使えない代物だったことを実感。
備えあれば憂いなしと思い、持ち歩いていた3ヶ月間の安心が105円で買えたのは安いが。
今度はTNICo2ボンベを試してみようと思います。
チューブはロングバルブでないといけなかったのか・・・。
備え間違うと、勉強代なり。
96ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 21:08:26 ID:???
空気じゃないしw
97ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 21:34:48 ID:???
ほんとに百均のボンベで済むと思ってたのかよww


1000円くらいのポンプ買ったほうがよくね?
98大阪1:2008/12/18(木) 22:06:49 ID:???
>>95
通勤時に荷物が大きくなるのがいやだから
自分はミニポンプとポンプアダプターを併用してる。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/others/minipump.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/pompadapter.html

ポンプアダプターを使えばミニポンプも想像以上に使えるよ。
サドルバックにも余裕で入るしお勧め。
99ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 01:01:40 ID:P874+9P5
ハンドルをジェイフィト420mmに交換してみた。(肩幅405mm)
ノーマルハンドルよりハンドル下げても快適なポジションが出せた。
これなら田子倉のソフトクリーム食べて日没前に帰宅できそうな気がする。
春が待ちどうしい。がとりあえず冬なので休みはスノボしる。
100ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 01:45:29 ID:???
>>99
HOCR3300なのかな。
ステムはそのまま流用出来たの?
101ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 02:47:16 ID:P874+9P5
hocr3500の500mmです。ステムはノーマルです。
10215week:2008/12/20(土) 08:31:35 ID:???
>>98
小さくて、コスパもグーですね。
今回はTNI CO2ボンペをポチッたので次回用にメモ。
情報ありがとうございました。
10399:2008/12/20(土) 22:00:13 ID:P874+9P5
今日ジェイフィトのチカラを確かめつつ用事をたす為、自転車で走ってきた。
いつもの練習コース22Km平坦での最高記録アベレジ30.1Kmと比較すると今日の
道のりは踏み切りや信号が多い17Kmの為、単純比較できないがアベレジ29.6Km
で走れたのでおそらく交換前より速くなったと思われる。やったね。
もともと腰痛対策ではじめた自転車だから金かけるつもりは無かったが
ビンディングペダルや長いクランクが欲しくなってきた。
ホダカの意味がなくなる。まずいな。
104ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 22:45:19 ID:???
>>103
俺もサドルをIYHした所だが、
レポ読むんでジェイフィトも欲しくなっちまったじゃねーか  Orz
105ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 10:19:45 ID:???
>>104
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  サドル探しの旅に出発かい?  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
106ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 12:26:10 ID:+mh+w9NH
最近ケイデンスに関心がある。どっかでプロは平地では100rpmを維持し、、
なんて見かけたがhocr3500でそれやると軽く50Km以上出てることになる
けど俺にはムリポ。インナーかよほどチェンをまげるギア使えばできるかも
だけど、、、
とりあえずケイデンス計欲しい。HRMもできれば
107ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 12:30:59 ID:???
買えよ
108ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:09:29 ID:+mh+w9NH
この誤字性だからねー。教育費やらきびしのですよ。ほしいけど
109ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 20:51:56 ID:???
>>108
どこまで貧しいんだ・・・
110ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 21:41:29 ID:???
>>106
ケイデンスの意味わかってるのかw?

HOCR3500でケイデンス100で回すと50kmになるってw
ギア比しらんのか
111ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:57:39 ID:???
素人がケイデンスなんて言ってると笑っちゃうね。
112ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:46:02 ID:???
>>106
HOCR3500でケイデンス100で回したら50kmになるって事は
コルナゴでケイデンス100で回したら100kmは出るなww



って考えでおk?
113ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:58:01 ID:???
>>110
HOCR3500で
フロントアウター53T+リアトップ12Tで
奇跡のケイデンス100回せたら 55km/h普通に越えるが?
114ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 00:19:07 ID:???
吹いたw

HOCRに限った事じゃないだろww
巡行55km越えって超人だな
115ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 00:37:46 ID:???
ケイデンス0で70km越えしたσ(゚∀゚ オレ!! 凄い!

116106:2008/12/24(水) 01:20:37 ID:tTer6X2u
いやね今楽器用のクリックでケイデンスキープの練習してるのだが
100キープはフロントアウターでリアが17Tが限界で、でもそれだと
HOCR3500の場合トップから4速だから俺て遅いのかな?とおもって。
しかしみなが吹いたと言うことはこれが普通ぽい。
アウタトップで100キープが超人で助かった。俺にはできん。


117ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 01:56:51 ID:???
???????????
118ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 08:26:40 ID:???
誰か>>116をわかるように翻訳してくれ。
119ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 11:21:07 ID:???
>>116
色々やったがアウタトップでケイデンス100なんぞ俺にはできん。
だなw
120ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 14:04:01 ID:???
 . o   。  .     .  ______o  O   。    。 ° 
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○ 
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o 
    o         (・∀・ )__ ) ○   。 ○   。 
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o 
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○ 
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。 
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。 
      。  ノ      /    o         O 
 o   o  y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○ 
   o   (゜Д゜ )  (゜Д゜ ) つ  o   °      o   。 
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。 
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ ° 
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \ 
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_ 


121ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 15:18:30 ID:???
今日サドルをSMPストライクエクストラに替えてみたら、
今まで遠いと感じていたハンドル迄の距離が何故か良い距離になった(?_?)
偶然ポジションがちゃんと取れたって事かな?
122ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 09:01:40 ID:wNB602U6
hoshu
123ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 01:27:39 ID:IevmO3RO
今日おれんちのほうはすごい強風でいつもの土手の上で55Km巡航できた。
ものすごく爽快だたな。帰りはインナー+時々たちこぎだったけどね。
へいちで。
124ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 09:47:43 ID:???
下着になって勃起を見せびらかしたわけですね
125ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 10:04:44 ID:???
いまいち
126ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 10:16:26 ID:???
9cm
127ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 11:09:33 ID:IevmO3RO
下着も脱いだほうが空気抵抗すくないんじゃね?
128ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 11:49:46 ID:???
>>124
・・・・・・・( ̄  ̄) しらぁ〜
129ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 10:22:53 ID:???
念願のティアグラにした。
前変速が楽になった。
130ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 17:19:15 ID:???
最初からHTCRにすればよかったのに
131ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 18:45:33 ID:9gyFIyJm
>>129
そらでもしたはん握りながらグイッとすると親指がとどくよ。
まあティアグラのほうがやりすいとおもうけど。
132ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 23:31:30 ID:???
去年は正月ジャスコで5万でHOCR出てたから、今年も出るだろうとベッキーのカード買った。
さらに今日クーポンでチャリ500円引券もらったから万全の体制だ。
これで来なかったら泣く。
133ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 23:55:49 ID:???
>>132
残念!
心置きなく泣いてくれw
134ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 07:38:17 ID:???
HOCR3300欲しいなぁ
135ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 07:53:21 ID:???
>>132
ムサシ本店3500なら各色・各サイズ@498でまだ在庫あり。
まだ値引かないorz
136ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 08:09:12 ID:???
いやもう値引かないだろw
137ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 08:11:42 ID:???
美園とレイクタウンのチラシ来たがHOCRもHTCRもなかったぜ
138ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 09:57:01 ID:???
ヨドバシアキバで前後ソラのビオシスRRが
29800の10%ポイント還元であるぞ
139ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 18:17:04 ID:???
HTCR発見!
イオンの与野で2台465mmのレッド
140ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 21:29:24 ID:???
HOCR3300みたいな買得ロードなんか、
2度と出ないよな。 Orz
141ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:20:44 ID:???
HTCR黒糊だけど、最近赤の方が良かった様な気がする。
142ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:24:18 ID:???
HTCRの赤って朱色っぽくない?
これはないわと思って黒買った
本当はHOCRの黄色が羨ましいんだが
143 【末吉】 【1696円】 :2009/01/01(木) 00:42:50 ID:???
あけおめ
144 ◆8wqGWZYv76 :2009/01/01(木) 01:13:49 ID:???
明けまして(.*'∇')ノ゜・:*【祝】*:・゜オメデトー!! 
145ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 02:30:39 ID:R4cLkZW7
>>135
ブルメタは500mmないよ
146ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 02:32:14 ID:???
 
147 【だん吉】 【986円】 :2009/01/01(木) 02:32:26 ID:???
 
148 【ぴょん吉】 【707円】 :2009/01/01(木) 02:35:23 ID:???
あけおめことよろ
149ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 11:20:30 ID:???
おめでとうおまいら

今年もHOCRやHTCRを大切にするんだぞ
150ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 11:51:33 ID:???
おめ

HOCRやHTCRだけじゃなく、ホダカのママチャリも仲間に入れてくれw
朝からBBバラしてグリスアップしてきたワ
午後からCRで試走してくる
151ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 12:22:05 ID:???
不景気だからママチャリに乗り換えるって人も増えてると思うけど
錆びたからとかパンクしたからと言って
すぐ捨てないで欲しい。
メンテできるようになれば、ママチャリもさらに数年持つんだから。
152ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 13:09:29 ID:???
そして魔改造へ
153ホダカ:2009/01/01(木) 13:19:50 ID:???
不景気だから
錆びたりパンクした自転車は
すぐ捨てて新しいの買って下さい
新車種どころか会社が(ry
154ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 15:59:01 ID:???
事故ったHTCRを105でトリプル化するかね

HTCRの標準のクランクはチェーンがインナーより内側に外れると、戻しにくくねーか?変なひっかかりが糞すぎる
155ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 16:02:22 ID:???
そういえば、HROCってもう無いんかね。
あの値段で、フルサスで15kg台ってのは珍しかったな
156ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:19:41 ID:???
ジャスコ値下げ無し
157ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:42:03 ID:???
>>142
言われてみれば、チョイ中華街っぽいかもなw

>>154
チェーンリングだけティアグラでないのが残念な結果に・・・
158ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 00:12:39 ID:???
>>156
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
159ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 00:31:42 ID:???
去年イオンレイクタウンでHTCRを59800で買った奴が勝ち組か
160ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 01:00:14 ID:???
>>157
ホロテUの剛性がなかなか良いと聞いたもんで・・・。

いや、剛性が上がると乗り心地悪くなるかな。街乗りのためにトリプルするしな。53Tは馬鹿みたいに重いし、コンパクトクランクに変えよう
ティアグラのクランクのほうが6000円安いしな、ティアグラトリプルクランクにするか。これでフルティアグラだな。


何より俺みたいな街乗りユーザーはティアグラで十分だし、ティアグラが好きだ。
つってもいっつもインナーx7速目しか使ってない貧脚だからSORAで十分だなww
161ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 11:20:01 ID:yUwQtow2
でもそうやっていじるのもたのしいからいいんじゃないか?
しゅみだしたのしいのが良い。
162ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 02:29:40 ID:???
>>156
( ̄Д ̄‖) えっ!
163ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 14:33:12 ID:???
>>145
今日確認したところ、ガンメタ3台展示中の一番左は500のタグがついている。
フレーム表記はあの展示方法なので確認できずw
164ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:41:30 ID:/LDNu9m6
なぬ!うそだろ!10月に本店でブルメタの500くれと言ったら500はキイロしか
無いと、こぶ鳥の店員が言ってたよ。仕方なくキイロ買った。
しかも在庫のみでもう入荷ない、他店舗も在庫内ない、これだけといってた。
。。。。だまされたな俺。ブルメタの500よさようなら。。。。

ちなみに本店から小太りの初期整備で自走でかえったのだが途中でハンドル
が取れそうになり大変だった。。。。
165ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:03:47 ID:???
俺のHOCR3500タイヤ空転させたらしゃりしゃりと鈴が鳴るような音がするようになってきた
ハブの寿命とか油切れとかかな
166ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 20:25:54 ID:???
>>164
ブルメタよりキイロのほうが良い色。
イキロ
167ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 00:12:06 ID:???
イキロ→キイロだ

イキロ
168ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 20:11:48 ID:ID4SrJaB
通勤で使ってるデュート手放しで左に曲がるんだな。
ホイールセンターは出てるんだが。フレームかな気に入らない。
ンコが左にむいてるからかな?
169ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 02:46:44 ID:???
910 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:58:18 ID:???
今日セオ某店舗でホダカHTCRを修理に出そうとした

直付のFDが真上から見ても、明らかに水平になってなく、明らかに歪んでるのに「これは調整不足だねー。」
最初は対応よかったんだけど、すこし見ただけで、「買ったお店で修理してもらってねー。」

ホダカだからって扱いが酷すぎる。ママチャリ&ルックしか扱ってないようなブランドは相手にもしないって事っすか?中華ママチャリ売ってるくせに
ここで買ってないから?部品交換ぐらいで済む修理も駄目なのか。
「もらってねー」が最高に馬鹿にされてる。

なにこの店長。エスケープ買ったほかのセオは凄く良い店長だったのに。
HPの中にブログもあるような店舗だから今頃ここみてるのかもな
170ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 06:16:22 ID:???
まあ商売やっていれば、普通の対応だな
自分とこの客と同じように扱ってくれれば良い店といえる
171ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 08:22:35 ID:???
>>169

晒しちゃえ。てかどのセオか気になる。
172ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 10:36:46 ID:???
調整不足なら自分でネットか本見て直せよ。
173ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 10:52:32 ID:???
安く買っているんだろうから自助努力をしないとな。
もしくは買った店に持ち込むのが筋だろ
174ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 11:19:46 ID:???
粗悪品に下手に手だすと、後が面倒だからな
こういうキチガイ>>169
にはかかわりたくないんだよ。
175ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 11:55:22 ID:QT2oY30G
>>169
自転車は構造は単純です。少し理解しようと努力すれば理解可能です。
これをきに少し理解してみてはいかがでしょうか?
176ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 12:49:35 ID:???
ホダカ売ってる店ってジャスコかホムセンだもんなーw
177ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 13:02:52 ID:???
ホダカの事悪く言うなー!
178ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 13:02:57 ID:???
去年ビックカメラで買った俺がいる
もう無いけど
179ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 17:11:31 ID:???
ヨドバシカメラでなくビックカメラ?
ヨドバシも今日行ったらもうなかったけど。

ヨドバシからティアグラのロードが消えてしまった。
その代わりに105のロードが入荷してだんだん売り場がカオスになってきた
180ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 18:35:13 ID:???
でも、持ち込まれた自転車見ない自転車屋って何なんだろう。
その店で買った自転車しか見ないのか?馬鹿なの?
181ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 18:37:11 ID:???
責任おえないからね
かかわりたくないの。


粗悪自転車には。
182ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 21:29:33 ID:???
いや、HTCRだからこそ、本来はまともにみるべきだろう。
セオがヤバ過ぎるだけw
HTCR自体は粗悪って訳ではないだろう。
183ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:09:01 ID:???
3300乗ってはや5ヶ月、、、そろそろいじり始めようかとおもっていますが、
なにか改善効果を実感しやすいオススメチューンってあります?

とりあえずホイールとタイヤかなぁと考えていますが、
ホイール変えたらスプロケも変えたい→ディレイラーコンポフル換装と
終りがみえなくなりそうで…

ちなみにR500に変えても意味ありますかね?
184ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:20:32 ID:???
> 本来はまともにみるべきだろう
これが噂に聞くゆとり脳か

馬鹿なの?死ぬの?
185ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:22:15 ID:???
>>174>>181
粗悪粗悪って、どの辺が粗悪?ホダカの何ていう自転車乗ってんの?

それとも基本定価売りのブランド主義者とか?
186ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:37:28 ID:???
>>184
おまえが氏ね

まったく、3連休だとおかしなのが湧いてくるわw

それとも派遣切りされて不満爆発してんの??

ホダカ糊でないヤシは去れ
187ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:55:19 ID:???
出先でパンクして、通りがかった店でパンク修理も直してしてくれないのかね、こういう店は。ここまで商売堅気だったら、ロード乗ってるんならチューブとポンプ持参して自分で直せ、なんて言ってきそうだな


>>184
意味が分からない、どこがおかしいか分かりやすく説明してくれ。

たぶん「ゆとりには一生分からないだろうなww」とか「キチガイ」とかで済ませるか返答せずだけど・・・
188184:2009/01/12(月) 23:06:53 ID:???
買った店以外ではまともに見てくれないのは至極当り前だと思うんだが
自分はそれを承知で買っているんだがな

ネットには情報も溢れているんだから、嫌なら違う店行くとか
自分でメンテするとか方法はいくらでもあるんじゃないか?

189ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:20:19 ID:???
その辺は店によって変わるとはおもうけどね。相手にした方が収益は取れると思うんだけどな・・・。
でもそれだと他店で買った自転車に付けるアクセサリも買うのも駄目なのかな。それとは似てるようで違うかな。

自分でできるけど、やるとちゃんとした事故費用請求できないから、ちゃんとしたショップで見積書を作ってもらおうとした。結局無理だったから買ったホムセンでやってもらったよ
190ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:03:03 ID:???
>>188
方法が他にあるとかそういう問題じゃなくてさ、
自転車屋というのは、どういう存在であるのか、あるべきかという問題でさ、
俺なら他の店で買った自転車は見ないという自転車屋だと解ってたら、
そもそもそこで買わないし、付き合いたくないね。
191ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:10:05 ID:???
>>183
BB交換でギア1段変わるっす!
192ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:20:16 ID:18b9Q5+z
>>191
BBでギア1ッコもかわるの?スゲー!
ちなみにBBは何にかえたのですか?
193ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:26:16 ID:???
全然乗ってないHTCRを売りたいんだけど
やっぱブランドバリューがない分値段付かないかな?
パーツをばらして売った方がいいのかも
194ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:38:18 ID:???
>>193
本体全部込みでいくらで売ってくれる?
195ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:57:12 ID:???
逆に質問してしまいますが幾らまで出せますかね?
全然乗ってないんで5〜6万で売れればイイナと思ってるんですが
ハンドルはブルホーンになってますけど
196ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 01:03:27 ID:???
>>195
それぐらいなら是非HTCR2台目として欲しいな・・・!
ただ今月は別の自転車買っちまったorz 見過ごすのは凄く勿体ないけど・・
197ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 03:29:53 ID:???
新品6万の自転車を6万で売るとな!?
おまえあたまいいな
198ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 06:54:57 ID:t8O0OxL/
>>188
>買った店以外ではまともに見てくれないのは至極当り前だと思うんだが
あたりまえじゃない。
それこそ「ゆとり」世代の思考だ。
断言する。

ちなみにオレはジャスコで買ったHTCRのBBとクランクセットを自宅近くの自転車店で交換してもらったぞ。
シマノの部品は入荷遅いと言われたから部品持ち込みで。
総額\3,000だった。

それから逝ったことはないが、あさひのホムペには
「どこで購入された自転車でも、最善を尽くして修理させていただきます。」
と書いてある。

自分のところで買った自転車以外は見ない、なんて糞商売している店はそのうちなくなる。
199ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 16:13:39 ID:???
ホダカは新しくロード車出すみたいだね
次はHdefyかな
200ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 16:16:33 ID:???
>>199
幸田ではなくてホダカでだすの?
ソースプリーズ。
201ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 19:26:55 ID:???
修理はプロショップじゃなくて町のチャリ屋に持ってけ。

普通に面倒見てくれる。

プロショップでしか出来ない事なんてそんなに無いから行く必要無し。
202ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 19:27:44 ID:???
大体セオに行く時点でマゾとしか思えない。
203ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 20:36:00 ID:???
知り合いがあさひにRH-07のフレ取りにいったみたいだけど
RD調整とブレーキ調整そして横フレをとってくれたみたいだ
自転車の話をずっとしてたんだって、当たりのあさひだったのかな

だがRH-07のホイールの組み方が特殊で時間がかかるみたいだから
縦フレは断ったってさ


若干スレ地だけど修理の話が上がったので
204ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 22:37:21 ID:???
ま、ちゃんとやってくれる店は当たりということで大事にしなくちゃね
205ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:00:27 ID:???
そういう有益な情報は共有してほしいナリよ
206ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 02:33:17 ID:???
>>192
BB-UN54 安いし、お勧でっせ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 04:24:17 ID:???
>>201
町のチャリ屋だとパーツが入らないだろ?
208ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 13:15:02 ID:???
んなこたーない
209ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 13:53:38 ID:???
そうか?俺アンカーをブリヂストン系の
ママチャリ屋で買ったけどパーツ類は
ブリから供給されると言われたけど。

仮にHTCRを持ち込んだとしたら街のママチャリ屋は
どこからパーツを購入するの?
210ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 16:49:06 ID:???
シマノ
211ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 16:59:47 ID:???
シマノから直接はママチャリ屋に
卸せないんじゃ?
212ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 17:00:48 ID:???
ププププ
213ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 17:05:30 ID:???
>>211
問題なし。
普通に注文して組み込んでもらった俺が言うんだから間違いない。
シマノ以外のパーツはシラネェ
214ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 19:48:11 ID:U3U7yMgx
地元ショップの態度が気に入らずに実家近くのよく子供の頃パンク修理
おねがいしてた自転車店に部品注文で世話になってる俺がいる。
215ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 20:27:20 ID:???
ホダカスレは居心地がいいなぁ。
20万以下ロードのスレを覗いたけど、あの空気は俺には無理。
216211:2009/01/14(水) 20:36:48 ID:???
>>213
そうなのか。サンクス。
217ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 21:41:17 ID:???
あさひは見てるとサービスはかなり良いよ。
若いアホ店員も居るけどさ。基本は懇切丁寧。
店舗拡大するはずだわ。大型店舗で街の自転車屋が潰れるという弊害付きで。
218ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 00:21:38 ID:???
あさひは多店舗展開中のショップとしては良心的なんじゃないか?
少なくともYよりはずっとマシ。

パーツ供給については、卸を通すので、
代々チャリ屋で、かつてマスプロスポーツ車やってた所はシマノからのパーツ供給は余裕。
新興でママチャリ中心の所はパーツ供給に遅延が出ている模様。
しかし、どちらもディレイラー調整やスポークのフレとり等は普通にやってくれる。
219ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 08:12:10 ID:???
雪でまったく乗れない。
春に備えてメット注文したらwebでは納期1週間になっていたのに
受注確認メールは3月2日納品予定orz
ナチュラムダメポ。
220ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 17:54:27 ID:???
どうせ2月中は寒くて走れない
221ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 16:43:51 ID:???
ホダカの中の人、見てましたらCSのホダカ版or旧NOSTALIAのコンセプトで
NEWマシンを出してください。
スポーツママチャリの選択肢が少なく困っております。
どうかお願いいたします。
222ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 17:21:02 ID:???
なんか、ホムセンで買った2007年モデルのホダカの自転車・・・CSみたいなフレームしてんだよな。ダウンチューブはやたら太いし・・・。

SPALDING AE480ってシールが張ってあって、シートチューブの裏に小さくホダカ自転車と書いてあった。もしかするとこれがノスタリア07モデル?08カタログしか見たことないし、ホムセンモデルかもしれん。
でも古いノスタリアは>>221みたいな2x8速だったし・・・

装備は、今のノスタリアから鍵をなくしただけ。オートライトとカゴが便利。700cなんで手持ちのクロスと互換性あって嬉しい。
223ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 17:57:18 ID:???
>>222
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145404/
トイザラスで在庫を見つけたが、08モデルを購入しようとまっていたら
あの新型になってしまった。
あの時迷わず買っておけば。。。
224ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:50:55 ID:???
ホダカの2009モデルとかってヒソーリと出るの?
225ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:10:14 ID:???
ホダカ株式会社コーダーブルームプロジェクト
ttp://khodaa-bloom.com/
226ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:00:10 ID:???
ショップで2009カタログ貰ってきた
orz
OTZ
○| ̄|_
227ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:25:15 ID:???
>>226
どうした、なにがあったんだ〜
228ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:28:47 ID:???
>226
kwsk
229ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 00:01:51 ID:???
>>226
釣り乙
230ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 00:32:38 ID:???
ホダカもカタログとか出すんだ。みてみたいな
231ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:09:21 ID:???
悪禁で書き込めんかったorz

>>225の URIでわかるように、既にリアルスポーツで売ってた面影は無いのは
分かっていたつもりだったが、余りのスイーツさに萎えてしまった
正直、ルイカツのカタログが硬派っぽく見えた

232ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:09:48 ID:???
>>231
何で悪禁になったんすか?
233ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:28:42 ID:???
同じプロバイダの奴に巻き込まれたんだろjk
つか悪禁て言いえて妙な当て字だな
234ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:19:50 ID:HwSD3id1
HTCRやHOCRの面影は全くなく、コーダブルームのようなオシャレロードに成り下がった・・・

イラネ
235ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:54:59 ID:???
ホダカも
「どうして発売した時にガンガン買ってくれなかったんだ、新ブランド立てちまったじゃねぇかorz」

なのかもよwHOCRが出て2年後ヒットするなんて思わなかったんじゃないか
236ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:57:42 ID:???
ヒットって、、、なんか自分が買うとヒットしてるとか思い込む病気?
237ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:04:41 ID:???
企業のマーケティングどおりにブームがやってくるとは限らないのが
経済の面白いところ。
今回のようなミスマッチは双方にとって大変残念。
238ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:11:40 ID:???
設定価格のミス。
その証拠にこちらでは3500が50k弱でまだ在庫あり。
最初から3300を実売40k程度で出していいれば違った結果になっていたかも。。。
でもそれだと利益が無かったんでしょう。
そこでHC売りを諦め、幸田の路線に走った。
まさか再びデフレの方向に進むとは予想できなかっただろう。。。
239ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:56:30 ID:???
>>236
買えなくてひがむなよw
240ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:30:43 ID:???
コーダブルーム(笑)
241ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:55:57 ID:???
>>238
ムサシなら最初から3300で四万だったよ


>>237
一昨年まで在庫余ってたのに、去年は探さないと見つからないくらい減ったんだから
ヒットといってもいいのかと
242ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 21:29:49 ID:???
>>241
発売初期には扱いがなかった。
確か去年の2月ごろが最初の店頭入荷だった。@須頃店
243ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 23:00:32 ID:???
>>241
HOCR3300
ムサシ取り扱い当初は確か49800円だったはず。
それが39900円になって一気に売り切ったんじゃなかった?
最後のメーカー在庫争奪戦は凄まじかったぞw
244ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 23:09:46 ID:???
処分価格になったから売れたんでしょ
元の値段じゃ別に売れなかった
245ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 23:10:27 ID:???
俺5万以下のスレで二番目に買った者だけど
祭りになりそうだったから、購入確定するまで武蔵で見つけた事黙ってたw

俺が問い合わせた時は3300の460mmが少ない、500mmは結構沢山
3500は全サイズ沢山あるって話をしていたよ
246ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 23:17:53 ID:???
俺は59800円のHTCRを買いました
247ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 00:16:54 ID:???
>>245
末期は500の品切れの方が早かったよ。
248ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 08:01:56 ID:???
>>245
山形の500白さんですか?
ムサシ祭りの1番は500青さんで、2番目は500白さんだったような。。。
両方テンプレに画像がありますよね。
249ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:58:39 ID:???
東京か千葉辺りで、普通にホダカのスポーツ自転車を在庫してる店って今でもありますか?
青いHOCRっていうのが可愛いなぁって思ってるんですけど、近所のジャスコで聞いたら
ウチでは一般車しか扱ってないよって言われちゃったんです。ムサシって見たことないし…
250ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 22:08:40 ID:???
俺はジャスコで買ったよ
251ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 22:32:38 ID:???
え〜!?じゃあ店舗によって違うんですね。店員さん教えてくれても良さそうなのに。

明日にでも電話して、置いてあるところで見てきます!本当はなるべく近くで、しかも
セールとか待ちたいんですけど、この時期は見込めないですよねぇ?(船橋です)
友達があんまり自転車とか興味なさそうなので、買ったら仲間に入れてください。
252ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 22:51:56 ID:???
もう多分ないよ
253ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 11:03:44 ID:???
つかHOCRは去年まででもうメーカー在庫もないって
散々言ってるのに。
未だに売ってる店があったらそれこそ奇跡だよ。
サイズによってはあるかもしれないが。
254ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 14:12:11 ID:???
>>251
本気で欲しいならホダカに凸電して、
HOCRの納入先を教えてもらって片っ端から電話するしかない。
それが面倒なら潔く諦めるんだな。
255ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:16:56 ID:???
>>249
おまいさんの購入希望のサイズを書いとけば
親切なホダカ海苔が在庫の店を教えてくれるかもよ
いいバイクに巡り合えるといいな
256ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:43:00 ID:???
俺が買ったお店にはまだ3500があるようだ。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69060194

ブログをたどれば店情報が得られる。
普通の町の自転車屋って感じ。

ちなみに俺は祭り乗り遅れ組で、でもほしかったので3300を46kで購入したよ。
なので3500がこの値段ならまぁアリかと。
257ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:17:25 ID:???
みなさん、色々教えて下さってありがとうございます。
仕事が上がれなくって(まだ新人なんです><)、閉店間際になんとか東急ハンズをのぞく
ので一杯一杯でした。ホダカは無さそうだなぁ…と思ったらコーダーブルームがあったん
ですよ(確かにスイーツ(笑)な感じ)。ちょっと驚き。可愛いんですけど10万くらいと
お高めでした。一応候補に入れましたが

>>253 さん
5万円以下で〜ってところを見てたらホダカがオススメ、みたいに書いてあった
ので、すっかり普通に売ってるものと勘違いしてしまいました。ごめんなさい。

正直ホダカにこだわってた訳ではないんですが、女性でも乗れそうな(派手な
のは服とか選びそうなので…)で、入門用って意外と少ないですよね。
学生の頃にもらってたルイガノのパンフレットには、実売5万くらいのロード
が付いてるんですけど。最近値上げが続いているみたいで悲しいです。

>>255 さん
身長164cm、体重47kgです(あー恥ずかしい)。股下とか腕の長さとか関係するみたい
なので、やっぱり実物見てみたいんですよね。2〜3ヶ月我慢して貯金するかなー、でも
今一番欲しい時期だし逃したくないなー。取りあえず2月に発表っていう新型を見てから
決めます!ありがとうございました。
258ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:38:50 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
259ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:25:43 ID:???
女性はすぐ釣りだと思われてしまうのが悲しいな

俺は165cmだから465買ったがそれでもでかい
女性ならジャイの420がよさそう
260ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 11:44:21 ID:???
HTCR/HOCRが465でもでかく感じるのは、デフォでついてる長めのステムと妙にでかいアナトミックハンドルのせいだなw
261259:2009/01/27(火) 12:15:25 ID:???
>>260
両方交換したw
262ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 01:20:41 ID:???
>>254
去年の夏ころに電話してメーカーにも、もう在庫は無いと言われた。
263ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 03:40:50 ID:Ay4eba9C
ホダカの自転車、リコール出てるよ。。。。
264ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 03:54:03 ID:???
つか、女は自分の無知を他人に転嫁するのが好かん。
女だから優しく教えてくださいの匂い醸すんじゃねえよ。うぜえだけだ。
265ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 06:16:46 ID:???
ホダカ海苔ごときが博識装ってるよwwwww
266ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:07:06 ID:???
>>264
急になんだw吹いた
267ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:50:24 ID:???
>>262
ホダカの在庫じゃなくて
納入先を教えてもらって電話掛けて店頭在庫車を探せって意味だと思う。
268257:2009/01/29(木) 00:23:58 ID:???
ご報告が遅くなりました。舞い上がっちゃって、264さんの仰るとおりいきなり色々と聞きすぎて
しまったなと反省しています。すみませんでした。

今日は早くあがれたので、家の近くにある自転車屋に行ってみました。
買っちゃいました!エスプレッソ650ってやつです…ホダカではないんです、すみません。

でも!綺麗な青でHOCRに似てる(って現物は見たことナイんですが)し、またがってみると
すごくしっくり。店長さんも「初心者はサイズが大事、それと気に入った自転車だとやっぱり
長く乗れるよ」って言ってくれたので、一台しか残ってなかったし思い切って買っちゃいました。
6万円ちょっとでやや予算オーバーですけど、今調べたら結構オトクだったみたいで。納車楽しみ★

ほどほどにハマっていきたいと思います。スレ違いになっちゃいましたが、以上です。
269ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:33:27 ID:???
たかい
270ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 08:05:50 ID:???
他界
271ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 21:18:44 ID:???
>>257
オメ!
色んな意味で、レーパン買っておいた方がいいなw
楽しいチャリ生活を!
272ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 00:06:04 ID:???
定価8.3万だから高くはないよ。
量販でなく自転車店の調整とアフターケア込みもあるしね。




273ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 00:07:39 ID:???
>>268
そもそも大きさが違うw
実車見て気に入ったんだからそれでオケだけど
ただ、色に関してはパナの方はつや消しの青緑でHOCRは艶ありの水色だったと思うので、ビミョーに違うんだけどなw




これが壮大な釣でなければイイが・・・w

274ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 01:22:58 ID:???
275ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 06:45:15 ID:???
>>274
幸田は最近どんどん変態自転車出して来るな・・・w
276ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 13:59:38 ID:???
>>274
コーダさんは俺の気持ちが分からない子
277ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:34:39 ID:???
>>274
こんなの作るんだったら正統派ランドナーをキボンヌ
278ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:09:18 ID:???
他社よりもっと個性を!!・・・とかでやっちまったのか?
ホダカ、好きだったのに嫌いになりそうだ。

正統派ランドナー意見大賛成!
279ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:40:17 ID:???
正統派と呼ぶには厳しいランドナーならあるんだが

ttp://www.rakuten.co.jp/silbest2/445682/2035103/2035146/

スローピングランドナーw
ジャイのグレートジャーニーぐらい真面目に作ってるのかな?
280ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 20:32:52 ID:???
>>279
ランドナーと呼ぶにはタイヤが細いな〜。
ハブダイナモ便利かもしれないけどなんか違うような・・・
同じような価格帯のジャイのグレートジャーニー3みたいな26インチでタフながっしりランドナーが欲しい。

コーダさん・・・個性はとてもいいんですが、なにか・・・違うような気がします。
281ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:46:57 ID:???
>>279
これもかなり痛いなw
っつーか、変態自転車すぎるorz

ランドナーの事知らん女性社員が企画したって感じか?
282ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:54:25 ID:???
巨人の子会社だけあって、スローピング賛礼!
巨人の歴史から考えて、絶対にホリゾンタルなバイクは出さんだろw
283ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 23:12:34 ID:???
別にホリゾンタルいらんしな
284ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 01:14:46 ID:???
>281
なんか女デザイナーがどうしたこうしたっていうシマノと同じ暗黒面に堕ちてる希ガス
285ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 06:42:13 ID:???
>>284
シマノの場合、女デザイナーの変態デザインだったとしても売れる

ホダカ・幸田の場合・・・orz
286ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:13:37 ID:???
>>284
>>285

ちやほやされてる勘違い社員が、企画しております。
所詮はマルキン。ママチャリ屋の分際を忘れるな!
287ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:54:05 ID:???
?ホダカはママチャリ屋でもなんでもないが?
企画してるだけ。タダの商社。
288ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:02:03 ID:???
>>287
企画屋ならばなおさら女社員による変態自転車はやめるべきだろうな
売れねーよw

機械関係で女がデザインして成功した例ってあるのか?
教えて、エロイ人
289ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:49:46 ID:???
というか
酷い、気に入らないデザイン=女デザイナー
って観念があるんじゃね?みんな
290ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 16:06:46 ID:???
というか
女は俺を愛してくれないから、全世界の女は死んでしまえ!
って思ってるんだろ。
291ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 18:28:26 ID:???
>>284=>>285=>>288>>264なんじゃねwww
292ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 18:28:59 ID:???
www
293ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:09:17 ID:???
現代の日本女と関わりの多い男→女にうんざり。「また女のかまってちゃんレスか・・・。」女が使えないのは周知の事実。
女と関わりが全くない男→やたらと女を神聖化。女のレスに喰いつく。女を悪く言うなんて許さんムキー。
294291:2009/02/02(月) 21:39:41 ID:???
ごめん、安価みすってた
>>281=>>284=>>288>>264って言いたかった

つか女だったらデザインが悪いとかもうアホかと
こういうデザインが売れる世の中だから仕方ないね
295ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:40:01 ID:???
なんだかんだ言いつつも、ホダカに期待してた香具師が多いんだろうな
ヘンな企画ものロードなんか作らずに、安くて丈夫な小径でも
作ってくれたらオレも買ったかもしれんのにな

中のヒト このスレ見てんだろうから頼むワ
自分が乗りたいバイクを企画してクレ
296ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:42:54 ID:???
GIANTに「お前らのせいでウチのロードが売れないアルよ」とか言われたんじゃね
297ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:51:57 ID:???
最初は売れなかったからいわれないだろ
298ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:04:11 ID:???
299ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:28:19 ID:???


Hodakaのカタログ行進されてる
300ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:29:15 ID:???
HPのカタログね・・

リアルスポーツ・・・。残念だ
301ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 06:17:29 ID:???
ロードはバカンゼとコーダの2種展開になったんだな
しかし、バカンゼ ファーストって、ワンサイズしかないのかよw
302ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 11:42:49 ID:???
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145534/
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/147061/
ハンドル周り&リム変更以外、フレームは同じ?
ジオメトリで判断しようとしたらHOCRのジオメトリが上書きされてるwwww
中の人見てましたら修正宜しくお願いします。
ジオメトリの魚拓とってる方いらっしゃいませんか?
303ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:57:48 ID:???
バカンゼ03も前モデルのHROCと同じフレームっぽい。
細かいパーツちょっと変えて値段一気に上げた格好か。
スプロケットがボスフリーじゃなくなり8速化したのはいいけど
それでも高いなあ。
304ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:38:38 ID:???
VACANZE 01は高いお!
HOCR3300買っといて正解だったお( ´ー`) 
305ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:49:57 ID:???
ホダカ終了のお知らせ ですね
306ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:53:16 ID:???
DEFY3が定価87k円だからあえてホダカを選択する必要はない。
バカウゼーの実売価格が幾ら位になるかだね。
うちの近所はジャイは1〜2割引きが実売価格だ。
307ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 15:31:24 ID:???
去年のHOCR祭の時に躊躇した俺 Orz
買った奴は勝ち組だわ。
308ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 16:01:11 ID:???
http://www16.ocn.ne.jp/~thj/sub3.html

HOCR3500相当のHODAKA VACANZE 02もあるぞ
309ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 16:50:02 ID:???
>>308
それはマルキン ノスタリアのホダカモデルでは。。。
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/147072/
310ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 16:52:11 ID:???
>>309にマジレスされて>>308カワイソスww
311ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 17:48:08 ID:???
>>302
ジオメトリはHOCRの465mmとまったく一緒。
違いはステム90mm->75mm、クランクが165mm->170mm、
ハンドルバーがアナトミック化し、補助ブレーキレバーが
ついて、重量が10.5kgから11kgになってます。
そして、希望価格が2万upと、、、


312ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:48 ID:???
>>311
thx
やはりフレームは同一でしたか・・・
実質値上げですねorz
色はバカウゼエのほうが好みだが。
313ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:29:38 ID:???
バカウゼエ、何かの冗談かと思ったらホントだった・・・
314ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:45:20 ID:???
>シティライドに最適なベーシックデザイン
と言いながら、ギアクランク53-39Tってどうよ?
315ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:19:03 ID:???
>>314
素人にピッタリ

ケイデンス60が普通、70で速い、80が限界だと素人は思っています。
50−34T なんて付けたらインナーを使いません。
316ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:38:03 ID:???
でもスポーツサイクルに慣れてケイデンス上がってきたららインナーしか使わなくなる罠
俺は39-17でまったり走ってる
317ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:41:17 ID:???
しかし53−39Tだと素人は近所へ買い物にしか使えんw
シティライド・・・都内だと墨田区、江東区あたりの坂の少ない地域だけじゃね?w
318ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:48:24 ID:???
本家のデファイは3で52-42-30、1と2は50-34だからな。
もうちっとホダカには考えてもらいたかったなw
319ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:19:26 ID:???
軽快車についてはともかくとして、
ロードに関してはやっぱいろいろと勘違いしてる気がしてならんのう
320ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:24:09 ID:???
インターマックスのRAYSってHOCRと形が似てるよね

まぁ違うんだけど
321ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 07:30:21 ID:???
バカウゼエのネーミングは流石にカワイソス
322ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 12:10:09 ID:???
じゃあカワンゼで
323ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:51:27 ID:pcw2ldfz
ホダカのコーダブルームを買おうと思っているのですが、
都内(できれば新宿より西)で、店頭に展示があるお店を教えてください。
以前にフロントキャリアのリコールがあったからか、HPを見ても、
注文はどこも承るけど、実際にお店に置いてあるところは少ないような気がします。
やっぱり実物を見てみたいんですよね〜。
324ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:04:08 ID:???
もし、本気で考えているのなら、HPから直接質問すると親切に教えてくれるよ。
325ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:38:22 ID:gdxfRTQz
ありがとうございます。やってみます。
326ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:20:22 ID:???
>>294
978 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 08:51:29 ID:???
>>968
> つか女だったらデザインが悪いとかもうアホかと
> こういうデザインが売れる世の中だから仕方ないね

あなた以外の全員が理解できていることをココにまとめておくよ。

大前提:近頃は特にデザイン悪すぎ
なんでこんなの発売するの?:デザイナーが親族らしい(ゴリ押しなの?)
親族にしてもこれは・・・:ブ○イク女らしい(見た目もセンスも極めつけなの?)
じゃあ仕方ないね:デザイナー交代希望(あなた以外全員一致の答え)
よってこのスレがdat落ちしない訳です。これが現実、わかったかな?本人なの?
327ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:29:54 ID:???
>>326
まさかの亀レス
328ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:42:31 ID:???
>>326
盛大に吹いたww一週間も前のレスにwww

>>326みたいな奴が俺と同じHOCRのりなのかよ・・・・・。悲しいな
329ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:43:57 ID:???
は?うちのアパートに住んでるロリコン独身オヤジもHOCR乗ってるよ
エロ漫画のシールつくって自転車に貼ってある
330ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:47:01 ID:???
>>329
それは楽しんでるようでいいじゃないか
331ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 20:35:17 ID:???
>>327,328
釣られすぎw
332ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 20:49:40 ID:???
なんでも釣りですますってTUEEEEEEE
333ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 07:19:19 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 10:17:27 ID:???
>>326はシマノスレからのコピペだろ・・・w

ナニ釣られてるんだよw・・・だからホダカユーザーは安く見られるんジャマイカwww
335ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 18:47:01 ID:???
HOCR乗りでホイール変えた人います?

どんだけ変わったか感想教えて!!
336ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 18:53:09 ID:???
向こう半年、タバコ我慢することになった
337ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 03:41:09 ID:???
>>334
お前も釣られてるDQNw
338ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 09:19:48 ID:???
強風でホダカマシンに乗れない(*'A`*) 
339ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 14:24:10 ID:???
http://ameblo.jp/bikes/archive1-200802.html

自転車をマシンと言うのはこういうピストのりから流れてきた人かな?
340ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 03:35:47 ID:sssb6OPG
341ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 08:37:54 ID:???
>>340
幾らまで騰がるんだろう?
342ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 11:29:36 ID:???
>>339
別にブレーキ付きのピストでトラック走ったり、
シンプルさを楽しんだりしてる人には文句ねえよ。

ノーブレーキで魂を磨く(笑)とか言ってる馬鹿と、
流行に乗ってピストがお洒落みたいな馬鹿だけが馬鹿にされるんだ。
343ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 13:08:28 ID:???
私女だけどピストってダサいと思う
カレシにするならHOCRに乗ってる人がいいな
344ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 13:22:00 ID:???
>>342
ピストで嫌なことがあったんだろう(笑)
345ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 16:11:20 ID:???
>>344
恥ずかしくてマシンなんて言えないよ
346ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:30:57 ID:???
>>342
お前性格悪いだろw
347ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:00:55 ID:???
>>340
サドル低いなー
MTBみたいだ
348ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:03:37 ID:???
>>345
アンカーよく確認しましょう。
349ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:02 ID:???
>>384
syougakuseikayo
350ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:25:22 ID:???
>>349
日本語でおk w
351ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 02:19:33 ID:???
なんだこの低レベルなスレは、もう5万以下と合併でいいだろ
352ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 03:53:29 ID:???
>>349
変換忘れてるDQN(; ´_ゝ`) プッ 
353ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 08:19:59 ID:???
(゚Д゚)
354ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:12:06 ID:???
アッー!っ↓  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!↓  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!↓  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!ひゃっひゃっひゃっひゃhっはyっはyっはy
355ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 16:01:24 ID:???
HOCR乗りって>>351とか>>348みたいな奴らばっかなのか?
356ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 14:49:25 ID:???
>>355
と言いながらこのスレに来るアホwww
357ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 16:00:52 ID:???
オワタ
358ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 16:33:40 ID:???
           >>354
アッー!っ↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!ひゃっひゃっひゃっひゃhっはyっはyっはy
359ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 16:40:24 ID:???
アッー!っ↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!ひゃっひゃっひゃっひゃhっはyっはyっはy
360ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 18:16:13 ID:???
アッー!っ↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!↑  ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!ひゃっひゃっひゃっひゃhっはyっはyっはy
361ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 18:18:42 ID:???
362ひろゆき@どうやら”管理”人☆:2009/02/19(木) 19:08:19 ID:???
今晩のメニュー機能を搭載しました。
名前欄にmenufusianasanといれて書き込むと、
【焼き魚】【カレー】などに変換されますです。。。
363menufunamushisan:2009/02/19(木) 19:11:19 ID:???
どうかな
364menup2-user: 524392 p2-client-ip: 124.212.231.70:2009/02/19(木) 20:21:21 ID:???
てす
365ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 23:05:32 ID:???
HOCR3300のBB交換した方、68x110で大丈夫ですか?
それから、BB-UN53と54って何が違うんでしょか?
もしご存知の方いらしたら教えてくださいませ。
366ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 01:17:18 ID:???
>>365
68-110でおk
UN53と54の違いは解らないw
俺はさらに安いUN-26に交換したよ。
367ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 15:18:32 ID:oHr39NzI
ホダカに意見を求めたこと有り。
UN−26推奨との事。
368365:2009/02/20(金) 17:37:52 ID:???
>>366,367
情報ありがとう。26 < 5X < 7X の性能かと思ってますが、
ホダカでは26奨励なのか、、、。
もし理由とかがわかっていたら教えてください >>367
UN26でも軸ぶれとかないですか? >>366

UN54なら1週間程度で取り寄せでき、かつ工賃が3千円ぐらいと
言われた。自分でやろうかと思っていたが、工具を買い揃えるのを
考えると店に任せたほうが良いのかな、、、。
369ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:06:50 ID:???
>>365
通勤を兼ねたハード仕様だけど問題なしだよ。
工賃的にはそんなものだから最初は勉強代だと思って、
横について作業見せてもらった方がいいよ。
次回から自分で挑戦すればいいし。
370ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 01:54:00 ID:???
俺は損してでも自分でやる派だな。だからHOCR買ったようなもんだけど
得られる物はあるけど。もし失敗したら失う物は大きいよw
371365:2009/02/21(土) 02:37:49 ID:???
みんなありがと。
軸ぶれによるFD干渉がちょっと不満なだけで、回転自体は
今のところ問題ないんだよね。なので、今やるべきか
回転にガタが出てからにするか、迷ってたりしますが、
とりあえず、交換は店にお願いする方向で行きます。

372ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 11:54:38 ID:???
俺のHOCRもぐらぐらしてるけどまだ騙し騙し乗れなくもないな
それよりグリス切れなのか重いギアを踏むとパキッと音がする。ペダルはレンチでガッチリ締めてるからクランクが緩んでるのかもしれないけどクランク抜き等持ってないし
ダメになるまで乗り潰して交換ってのもアリかなと思ってるw
373ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 19:14:37 ID:???
そして、転倒大怪我ですねわかります
374ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 19:46:23 ID:???
>>372
>重いギアを踏むとパキッと音がする
まずシートポストかサドルのやぐらのグリスアップしてみ、
クランク、BBを疑うのはその後だよ。
375ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:10:51 ID:???
HTCRで埼玉一周でもやってみようかな
もち越谷出発で
376ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:50:06 ID:???
いいね
俺はHTCRだけどいいかな
377ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:59:19 ID:???
ワクワクしてあさひで欲しい快適装備見積もったら、余裕で4万とかいくのな〜w いや、趣味の値段にしては安いほうだってのは知ってるけど。

HTCR乗って4ヶ月ほどになるけど、この自転車値段の割りに合わなさ過ぎる。良い意味で。
フレームも柔らかくて、乗り心地が良い。25c履かせてるせいかもしれんが、28cのエスケープよりは比べ物にならん乗り心地のよさ。
でも加速しようとすると45km/hまですぐにダッシュできる。まぁそのダッシュも1分でへばるけどw
さすが、中国版TCRではあるがジャイアントのフレーム。
378ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:21:43 ID:???
HTCR乗り始めた初心者ですが、コンパクトクランクに交換しようと考えています。

シマノのクランクに変更する場合、必要なのはクランク本体と、BBでOK?教えてえろい人
379ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:23:07 ID:???
HTCRのデフォのクランクのPCDっていくつ?
380ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:42:06 ID:???
5万以下スレがとんでもない事にww
ホダカスレがあってよかった
381ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 07:01:42 ID:???
HTCRのTouroは 130mm。
もし怖かったらググーレ

ちなみに漏れはTiagraの4550注文してみた
382ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:15:02 ID:???
HTCRはフルヅラ化、それ相当の価値があるフレームだと思ってるのは俺だけか?

まぁブレーキしか替える気ないけど
383ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:19:59 ID:???
ありがとう
384ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:23:56 ID:???
385ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:34:27 ID:???
ありがとう
386ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 22:03:55 ID:???
早速4550買ってくる
387ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 22:09:15 ID:???
これでおまいさんもフルティアグラーだな。
388ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 16:18:14 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68753742
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34168545
さて見た目は違うが、Touroってこんな軽かったのか?
105〜アルテの中間ぐらいの軽さだったんだな。

いや、でもシマノクランクだったらBBで軽さを稼げるか・・・。
389ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 14:35:45 ID:???
HTCRのカーボンフォークの値段
本社持込
15000円(工賃込み

わろた
390ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 14:43:12 ID:???
ゴミ同然な価格だな
391ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 14:49:18 ID:???
>>390
まさか2万やら3万のフォークが付いてるとか思ってたの?
392ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 14:51:12 ID:???
思ってないよ
恐ろしい品質のだと思ってたから、マジですぐにクロモリフォークにしたし。
元のは捨てた。
393ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:05:13 ID:???
>>392
バカじゃねぇのwwwwwwwwww
394ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:06:20 ID:???
なんで?死にたくないし
395389:2009/02/27(金) 16:23:01 ID:???
08以前のOCRシリーズよりは断然出来が良いとおもうがね
396ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:43:15 ID:???
>>394
レスはぇぇっぇぇえええええええええ
397ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:58:54 ID:???
雨で暇だからな
398ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:32:35 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 17:13:16 ID:???
HOCR3300に、このシュー取り付けられますよね?
買い物カゴに入れる前に再確認で申し訳ないが・・・。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/y8f598070.html
400ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 17:46:23 ID:???
たぶん・・・付くと思う。

同じメーカーだからかもしれないが、HTCRのBR4500にはつくそうだ。
もし付かなかったら、SORAのキャリパーをIYHしようじゃないか
401ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:31:10 ID:???
ホダカのそこそこ安い自転車乗ってたんですけど、
ハンドル右に切ったら前輪がひん曲がってしまったんですが、これは不良品なんですかね。

それともそもそもこのメーカの強度がそんなに高くなくて、
丁寧に乗らないと、まがってしまって当然、ってものなんでしょうかね?

一応買ったお店に持っていってメーカに送ることになったんですが。
402ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:37:11 ID:???
>>401
なにに乗ってたんだ?
状況がよくわからん。側溝とかの隙間に前輪が挟まった状態で無理やり曲げたとかじゃなくてか?
403ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:43:55 ID:???
車種はちょっと調べますが…

後日明るい時に一応調べたんですが、道はアスファルト舗装された平坦な道でした。
状況としては、信号で止まる→青になったので加速して信号を渡る
→渡った先の幅3メートルぐらいの道に入り、遠くに対向車が見えたので、ハンドルを右に切ったら曲がった
って感じで、わかりにくいですが、要は速度もそんなに出てないはずなんですよ。

初期不良だったのかなあと。
404ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:46:53 ID:???
修理控えに「エテルノシティ」って書いてあるんですが。
メーカのカタログに見つからない。
20000円ぐらいだったので、古い型落ちの奴かもしれないすね。
405ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 20:15:32 ID:YOWC91Yj
てかリムが曲がったの?

ハンドルポストのネジ緩んでホイールが他の方を向いただけじゃないのか?
406ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 20:54:45 ID:???
曲がった状況なんかどうでもいいんだよ。知識無い奴の質問は内容からして分からんな。
リムなのかステムなのかハブなのか何処が曲がったのかずれたのか全然分からん。
写真でもありゃ分かりそうだが。
407ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 21:26:43 ID:???
申し訳ない。
付け焼刃の知識で説明するんで的外れなこと言うかもしれないですが、リムってところです。
前輪のリムがくの字にまがって、なんというかチップスターみたいな歪んだ形状になりました。

故障した自転車はすでにメーカに送ってしまい、今は手元にはないのですが、
自分が見たところ、ステムってところも、ハブってところも、とくに痛みはないと記憶してます。
スポークは(結果的に曲がってはいましたが)切れてはいませんでした。
それ以外のネジとかはすべてそのまま留まったままで外れてないですし、
ゆるんでその箇所がずれてもいませんでした。

説明が充分かどうかわかりませんが。
408ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 21:39:00 ID:???

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/aeb784b3bb6965bd821cbff534d07de5.jpg

力かけないでこんなふうになったら初期不良だろ。
409ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 21:44:47 ID:???
そうそう、曲がり具合はまさにこんな感じです。
買ったお店にもっていったんですが、
店の人も、何かとぶつかったんじゃないか、段差があったんじゃないかとしきりに聞いてきたくらいに、
ハンドル切っただけで曲がるようなもんじゃない、といっていたので。

自分では普通に乗っていたつもりなんですが、(先走って書いてしまった)>>403のような状況だと、
「曲がってもおかしくない程度の力」ってのがかかるのかなあと思いまして。
410ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 00:04:02 ID:7iSEG2jI
普通に使用していてそこまで曲がるなんて考えられん。 

体重100kg超なのか? 

411ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 08:47:53 ID:???
いえ、体重は60kgです。
やっぱり普通はありえないみたいですね。
もし、乗り方しだいでは、そこそこありえることならば、
今後も自分の乗り方だとまた同じような故障をするので、
もうちょっとお金出して剛性の高い?ものを買おうかなと思って聞いたのですが、
そういうわけではなさそうなので、同じメーカの乗ろうかなと思います。

長々おじゃましました。
412ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:19:53 ID:???
だれかポニーの東越谷店の連中にデジカメ買い直せって伝えて下さい。
413ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:25:42 ID:7iSEG2jI
なんで?
414ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 19:58:23 ID:???
ホダカの国内シェアってどんなもんなの?
415ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 10:04:14 ID:ntlmClRs
数年前には国内販売台数No.1だったらしい。 
安物中心の販売だったみたいだけど。 
416ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 04:26:37 ID:???
それは国内メーカー内でNo.1だったって事?

どっちにしろ石橋抜いてたのか、スゴいな
ホダカは関東ローカルだと思ってたよ
417ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 07:46:34 ID:BxA0eyNS
保守age
418[sage]:2009/03/11(水) 16:56:43 ID:GxQXNJbs
ノスタリア07(スポルディング)に乗っています。
フロントブレーキの効きが弱いのですが、キャリパーブレーキ本体を変えるならどこのやつがいいですか。
今ついてるのはTEKTRO800Aというのが付いています。
シマノのキャリパーブレーキはアーチが短くて無理でした。
シュー交換で充分でしょうか。
419ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 21:06:26 ID:???
初めて見るキャリパーだがシティサイクル用のYH-800Aで合っているかな?
http://www.google.co.jp/search?q=TEKTRO+800A&hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP233JP234&lr=lang_ja&ei=_qi3SePdOczPkAWfnbzdCQ&sa=X&oi=lrtip&ct=restrict&cad=7

検索結果にあるようにVブレ用のシューをつけるのが良さそうだ。
そもそもYH-800Aがグレードアップ用みたいだしw
420ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 15:02:12 ID:???
>>418
テクトロ YH-800A って実はいいブレーキなんだぜ。 
でもデフォルトでついてるブレーキシューが糞なんだぜ。
【悪魔の】ママチャリ改造スレ Part7【チューンド】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230563180/3

だからロード用のブレーキシューに換えてみて下さい。
ちなみにうちのママチャリもYH-800Aに変えてある。
421ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:13:26 ID:???

                 ∩_∩
                / \ /\
               |  (゚)=(゚) |
               |  ●_●  |    さて、そろそろ行くか。
              /        ヽ
              | 〃 ------ ヾ |
              \__二__ノ


422ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:40:12 ID:???
>>418
>>419
レスどうもありがとうございます。
TEKTRO800Aは、無印のシティーサイクルやBSのアルベルトなどに付いてますね。

無印の20.24クロモリの白泥除け付に付いてるキャリパーブレーキがあいそうでしたが、リーチの長さ的に。

とりあえず、ロード用のシュー(105.アルテグラ)に交換してみます。
423ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:58 ID:???
>>419
>>420
でした。
424ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 11:53:00 ID:vS9Xl1IL
冬場にハンドル変えてバーテはセットが出てからと思っていろいろ
試していたらバーテナシがきもちよくなってしまった俺。
425ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 07:36:57 ID:???
最近話題がないので保守age
426ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 22:30:24 ID:???
心配するな、
冬眠してるだけだ(・∀・)
427ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 23:44:17 ID:???
本スレでは話したが
昨日カーボンフォークに変えた
安かった純正そのままで乗るつもりだったのに
サドル・2500円
ハンドル・1500円
ステム・900円
BB・1800円
ホイール・14000円
フォーク・4800円
タイヤ・5000円
SPD・0円
とかなり変えてしまった・・・。
後消耗品やらバックやらウェアやら買った当初と目的が違うぞこのやろう
428ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 01:38:25 ID:P+I1OH8O
フォーク等の大物パーツはジャイアントクオリティと思えば安い
429ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 06:50:14 ID:???
)>427

俺はその内容にホロテク&クランク交換(コンパクト化)も入ってまつ

自転車を育てる楽しみ プライスレスw
430ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 07:21:35 ID:???
>>427
サドル ハンドル ステムはポジション出しの為問題ない。
オレもコンパクト化とタイヤまわり一式交換した。
ここを読んでたらフォーク交換したくなってきた。

ムサシ本店のHOCR3500黄が1台売れてた。。。。
買ったヤツいたら報告してください。
431ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 12:30:18 ID:5mv5wiWM
近所にベージュのフロートミックスに乗るかわいいお姉さんがいます。 

とってもお似合いです(´∀`*)
432ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 20:53:36 ID:???
         r--、_
        r´<ヽ、)
        `「 '  /
        `!  ヘ
.           l   !
          l   l           さて、そろそろ行くか。
            l   ヽ、.._
           l   ヽ ヽ、
             lヽ、_   !  l`i         ,..---、
            `!. `ヽ....ソ´ !        _,ィ´`ー、 `ヽ
.             l          l       /ツ ......  ゝ.  !
             l       l    /` - '``  .!   .!
           l       l-‐、 ,!⌒ヽ l   ./   ,!
             l      /_ ノY `ー‐' '   '⌒) ノ
             l    ,../ ./´ ,ゝ、_    _,.=ニ´ l´
             l   r'-、ヾ,/  l_,..ニ=‐'´.    ̄!
              l r´`   li,r'"´       _,...-‐┤
               ! ヽ.   ,!     _,.-‐''´     ヽ、
                 l.l/ヽ  ,!、__,.r '´           ヽ
               i´,∧ /  `ー、              l
               ll l. ∨      `'´          l
               l'´  /                     l
                 /l ,ィ´                  l
            (/ l'´                     /
             `! l                    /
                 l l                   /
            ,r'´.ト、_________           /
               /   l _     ̄`ー-、__,、  /´
433ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 16:26:34 ID:???
向こうのスレにあったこの情報はガセ?
761 名前: CR48ローディ 投稿日: 2009/03/21(土) 15:17:24 ID:lYxLWx28

ちなみにHOCRは今年からCR3301とCR4500になるみたいです。
CR4500はカーボンフォーク+ティアグラの組み合わせで99800円だそうです。
434ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 22:40:33 ID:???
435ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 01:55:30 ID:???
アオバ、、、
436ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 18:28:58 ID:???
なにこの過疎っぷり。

もうここも終わりだな。
437ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 19:09:29 ID:???
もうHOCRが売ってないからな
俺はHTCR乗りだがHOCRも欲しかった。サイズが無かった
438ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 17:54:48 ID:???
五万以下スレのキモい展開についていけん
やはりホダカスレだな
439ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 18:00:16 ID:???
>>438
と言いながらこのスレに来るアホwww
440ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:01:51 ID:???
>>439
五万以下スレから出てくんなw
441ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:03:22 ID:???
>>440
と言いながらこのスレに来るアホwww
442ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:12:12 ID:???
なんかホダカスレが伸びてると思ってきたら
443ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:18:40 ID:???
>>441
と言いながらこのスレに来るアホwww
444ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:20:12 ID:???
>>438
どんな展開?
445ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:29:26 ID:???
俺のHOCR3300塗装が弱いんだけど皆のもそう?
つか塗装自体が表面処理がキレイじゃないし
446ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:58:10 ID:???
>>445
俺のは最初から小豆大の塗装剥離2ヵ所タッチアップしてあったぞw
塗装自体は可も無く不可も無いと思うが、
念のため自動車用フッ素コート剤使用中。
447ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 20:00:49 ID:???
>>446
だよなwクリアがもうなんかツブツブしてたもんw
448ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 20:50:48 ID:???
ひでえなあ
449ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 21:01:25 ID:???
448 名前:ツール・ド・名無しさん[aga] 投稿日:2009/03/26(木) 20:50:48 ID:???
ひでえなあ
450446:2009/03/26(木) 21:05:49 ID:???
どうせ塗装なんか飛び石で剥離するし気にするなよ。

451ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 21:07:26 ID:???
気にしてねぇよw
ただ塗装がひどいなと思っただけ。
白もこんな感じなのかね
452446:2009/03/26(木) 21:15:18 ID:???
>>451
変わらんだろ。
いや、そう思いたいw
453ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 08:01:43 ID:???
HOCRのエンドが130でよかった。
向こうの流れにはついて行けない・・・
454ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 18:40:43 ID:???
>>453
多分一人の自作自演だと思うんだ。
たま〜にこっちにも流れてくる
455ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 19:02:25 ID:???
HTCRにTIAGRAクランクつけた

ホロテBBカッコよすぎるだろ・・・。
456ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 03:17:53 ID:???
>>454
お前怪しいな!
457ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 03:40:39 ID:???
以下スルーで
458ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 06:43:28 ID:???
さて、そろそろ行くか。
459ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 13:17:01 ID:???
wwww
460ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 15:56:51 ID:???
HOCRはいい自転車だよな。
TREK乗ってるけど、HOCR3300は買わなかったことを後悔してる。
461ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 20:12:20 ID:???
自分の体型に合わない3500買って少々後悔してる俺もいるがな
ハンドルが遠いだけなので改善は出来そうだけど
462ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 21:12:19 ID:???
>>461
HOCR, HTCRともデフォのステムとハンドルは妙に長く、デカイ
自分に合ったモノへ交換が肝
463ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 22:57:41 ID:???
HOCR3300のシートポスト変えた人、なににしました?
参考までにどこのなんてやつかおしえてくだちい
464ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 12:08:02 ID:???
C1.4CT買った。サブナードスポーツの安くて実用性高そうだったけど
デザイン代と思って満足してます。
465ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 19:34:53 ID:???
HOCRのハンドルリーチって結構長いよな。計った人いる?
シャロータイプのハンドルが好きだけどリーチ短いのってあんまりないんだよな
466ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 19:22:33 ID:HGlX8CMC
三人乗りが開発されるらしいがどこのメーカーなんだ?
467ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 21:37:19 ID:???
>>466
丸石
夕方のニュースでやってた
468ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 23:08:08 ID:???
あとランドウォーカーとか
469ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 19:42:34 ID:odt8/WWi
保守age
470ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 00:59:12 ID:???
>>1
ホダカはジャイアント製の製品もあるし、
そうじゃないのもある。

このホダカ車は
中国の「歐亜馬自行車」社製
http://www.jbpi.or.jp/_data/atatch/2009/03/00000315_20090330103154.pdf
471ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 08:02:33 ID:???
>>470
なにを今更
472ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 11:18:50 ID:???
言い切っちゃまずいだろ

>> 1 :ツール・ド・名無しさん :sage :2008/11/30(日) 08:47:11 ID:???
>> GIANTのOEM。

次スレからは一部GIANT製って書かないと
473ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 11:57:37 ID:???
>>472
責任持って次スレたてれ!
474ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 15:53:59 ID:???
日本で新品HTCR売ってる店見つけた。
無料で塗装もしてくれる。
しかも台数限定ではない。
475474:2009/04/15(水) 16:07:17 ID:???
更にホダカ価格よりちょっと安いし、軽くなってる!
こりゃ買いでしょ!
476474:2009/04/15(水) 16:09:29 ID:???
皆が話題にしてるのはこれでしょ?
HTCR6700
http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145573/
477474:2009/04/15(水) 16:35:04 ID:???
同じ位の重量でくらべると

TCR ALLIANCE 1が8.7kgで\189,000
TCRが9.0kgで\147,000
DEFY ALLIANCE 1が8.7kgで\189,000
DEFY 1が9.2kgで\141,750

HTCR6700の9.0s未満で1桁万円はお得だよなあ。
478ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 18:50:46 ID:???
9.5だぞ
479ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:49:35 ID:???
>>477
何回書き込んでんだよ
480474:2009/04/16(木) 00:41:00 ID:???
>>478
それが8.9kgに減量してるんだよ。
軽いコンポに変えたのかな?

値段も減量して9万円(カラーオーダー込み価格)。

HTCR6700でさえコストパフォーマンスが優れてるのに、
さらに安くて軽いなんて夢のよう。
481ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 00:59:01 ID:???
HTCR6700の話じゃないのか?>>474の話してるのは
意味わからんのだが

ホダカスレで書いてるって事はやはりHTCR?でもカラーオーダー?わかんね
482474:2009/04/16(木) 01:11:50 ID:???
>>481
http://www.silkcycle.com/2009/r2.html
の写真とスペックを見たらHTCR6700同等車だと思うんだけど。
リヤタイヤが食い込みそうなえぐれたフレームが特徴的。

http://www.silkcycle.com/company/profile.html
の代表の人はGIANTの日本法人の元常務取締役だったらしい。

ホダカはHTCR6700の取り扱いを止めたけど、絹自転車製作所が受け継いだってことかな?
483ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 02:10:05 ID:???
>>482
お、いいね、いいんだが
ホダカじゃないな。10万以内でてあぐらのロードってHTCRとこれ以外にあったっけ?
484ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 02:33:06 ID:???
ペダル等なしの重さだろ
485ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 08:14:07 ID:???
>>484
大体そうだろ
486ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 10:42:39 ID:???
まとめ

フレーム,フォーク
R2:旧GIANT-TCR HTCR6700:旧GIANT-TCR
HOCR3500:旧GIANT-OCR HOCR3300:旧GIANT-OCR

コンポ
R2:TIAGRAかULTEGRA HTCR6700:TIAGRA
HOCR3300:2200 HOCR3500:2200+SORA

カラーオーダー
R2:○無料サービス HTCR6700:×
HOCR3500:× HOCR3300:×

重量
R2:8.9kg(ペダル,トゥークリップ&ストラップが無いから?) HTCR6700:9.5kg
HOCR3500:10.5kg HOCR3300:10.5kg

価格
R2:\90,000(TIAGRA),\130,000(ULTEGRA) HTCR6700:\100,000
HOCR3500:\63,000 HOCR3300:\55,000

入手性
R2:必ず買える HTCR6700:在庫限り
HOCR3500:在庫限り HOCR3300:在庫限り

R2 http://www.silkcycle.com/2009/r2.html
HTCR6700 http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145573/
HOCR3500 http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145556/
HOCR3300 http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145534/
487ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 10:49:41 ID:???
まとめ(TCRを追加)

フレーム,フォーク
TCR:新GIANT-TCR R2:旧GIANT-TCR HTCR6700:旧GIANT-TCR
HOCR3500:旧GIANT-OCR HOCR3300:旧GIANT-OCR

コンポ
TCR:105 R2:TIAGRAかULTEGRA HTCR6700:TIAGRA
HOCR3300:2200 HOCR3500:2200+SORA

カラーオーダー
TCR:× R2:○無料サービス HTCR6700:×
HOCR3500:× HOCR3300:×

重量(kg)
TCR:9.0 R2:8.9(ペダル,トゥークリップ&ストラップが無いから?) HTCR6700:9.5
HOCR3500:10.5 HOCR3300:10.5

価格
TCR:\147,000 R2:\90,000(TIAGRA),\130,000(ULTEGRA) HTCR6700:\100,000
HOCR3500:\63,000 HOCR3300:\55,000

入手性
TCR:必ず買える R2:必ず買える HTCR6700:ほぼ売り切れ
HOCR3500:ほぼ売り切れ HOCR3300:ほぼ売り切れ

TCR http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0103013&action=outline
R2 http://www.silkcycle.com/2009/r2.html
HTCR6700 http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145573/
HOCR3500 http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145556/
HOCR3300 http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145534/
488ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 12:18:09 ID:???
>>486
旧ジャイアントじゃないって何度いったら……
489ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 12:49:29 ID:???
>>487
乙。ただ、現行の日本のTCRのフレームとは全然違うだろうから、比較対照にはならないかも。
中国ジャイアントHPのアーカイブにあったぞ。TCR6700とググっても中国通販で詳細がみれる。

9.5kgも無いだろう、これ・・・と思うHTCR乗りであった。9kgであながち間違い無いだろうな

>>488
じゃあなんと言いたい?
490ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 15:54:26 ID:???
>>489
ほんとうにしらないのか?
表を作るなら過去ログくらい見てほしいよね

http://www.ssgiant.cn/bbs/thread-2332-1-1.html
http://www.giant-bicycles.com/zh-HT/bikes/road/2171/31835/
491ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 12:58:41 ID:3pNNlkKG
まぁホダカの自転車は全てジャイアント製だから無問題だろ
492ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 20:40:09 ID:???
新車購入のサイズ確認をするために、
いま乗っているHOCR3300サイズ465のジオメトリ表を参考にしようとホダカのHPを見たら、
VACANZE 01のジオメトリに変更されているが、
HOCR3300サイズ465と同じですかね。
HCR3300のジオメトリは以前プリントアウトしていたけど、
なくしちゃったもんで。
御存知の方、教えてください。
493ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 20:58:33 ID:???
494ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 21:06:23 ID:???
>>493
なにをしっかり見るの?
しっかり見ろ!

302 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/06(金) 11:42:49 ID:???
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145534/
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/147061/
ハンドル周り&リム変更以外、フレームは同じ?
ジオメトリで判断しようとしたらHOCRのジオメトリが上書きされてるwwww
中の人見てましたら修正宜しくお願いします。
ジオメトリの魚拓とってる方いらっしゃいませんか?
495ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 21:07:54 ID:???
同じって事だろJK
496492:2009/04/18(土) 21:25:19 ID:???
>>493
>>494
>>495
ありがとうございました。
同じって事で判断します。
どうもでした。
49735week:2009/04/18(土) 22:58:54 ID:???
HOCR3300(465)とVAKANZE 01のフレーム寸法の違いは、
ホイールベース(H)が
HOCR3300:975
VACANZE 01:977
その他の数値は同じです。

498ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 08:07:11 ID:???
フレームは同じでフロントフォークのみ変更との解釈でok?
499ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 16:15:36 ID:???
>>494
HTCR6700 HOCR3500,3300 BIOSISRR BIOSISRS BIOSISRC HROC
465 500 465 500 420 480 420 480
A スタンドオーバーハイト[mm] 722 752 722 752 709 709 689 689 696 727
B トップチューブ長(有効)[mm] 532 549 532 554 522 522 544 544 545 564
C トップチューブ長(実際)[mm] 514 531 514 535 522 522 531 531 547 545
D シートチューブ長[mm] 465 500 465 500 420 480 420 480 350 395
E ヘッドチューブ長[mm] 118 142 118 142 160 160 140 140 305 118
F ヘッドアングル[°] 71 72 71 72 72 72 72 72 72 71
G シートアングル[°] 73 73 73 73 74 74 72 72 72 73
H ホイールベース[mm] 975 983 977 990 1040 1040 1040 1040 1016 1054
I リアセンター[mm] 405 405 407 407 451 451 451 451 408 433
J フロントセンター[mm] 580 588 580 593 590 590 590 590 610 621
K フォークオフセット[mm] 45 45 45 45 50 50 50 50 50 38
L ハンガ(BB)下がり[mm] 70 70 70 70 20 20 20 20 -35
M ハンガ高さ[mm] 320
N 適正身長[cm] 165〜175 175〜185 165〜180 175〜190 156〜 168〜 156〜 168〜 150〜 155〜170
500ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 16:32:27 ID:???
みづれww 誰かより見やすくしてみてくれ

Hodaka HTCR6700 ジオメトリ
――――――――――――――――――――――――
サイズ               | 465 | 500
――――――――――――――――――――――――
スタンドオーバーハイト[mm]  |722|752
トップチューブ長(有効)[mm] |532|549
トップチューブ長(実際)[mm] |514|531
シートチューブ長[mm]     |465|500
ヘッドチューブ長[mm]     |118|142
ヘッドアングル[°]       |71|72
シートアングル[°]       |73|73
ホイールベース[mm]      |975|983
リアセンター[mm]        |405|405
フロントセンター[mm]      |580|588
フォークオフセット[mm]        45
ハンガ(BB)下がり[mm]        70
適正身長[cm]          |165〜175|175〜185

501ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 16:34:44 ID:???
Hodaka HOCR3500,3200 ジオメトリ
――――――――――――――――――――――――
サイズ               | 465 | 500
――――――――――――――――――――――――
スタンドオーバーハイト[mm]  |722|752
トップチューブ長(有効)[mm] |532|554
トップチューブ長(実際)[mm] |514|535
シートチューブ長[mm]     |465|500
ヘッドチューブ長[mm]     |118|142
ヘッドアングル[°]       |71|72
シートアングル[°]       |73|73
ホイールベース[mm]      |977|990
リアセンター[mm]        |407|407
フロントセンター[mm]      |580|593
フォークオフセット[mm]        45
ハンガ(BB)下がり[mm]        70
適正身長[cm]          |165〜175|175〜190
502ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 16:39:34 ID:???
比較用
Hodaka09 VACANZE 01 ジオメトリ(1サイズのみ、465サイズ相当)
基本的にはHOCR3500,3200(465)と同じ。フレームも同じ?

スタンドオーバーハイト[mm]  |722
トップチューブ長(有効)[mm] |532
トップチューブ長(実際)[mm] |514
シートチューブ長[mm]     |465
ヘッドチューブ長[mm]     |118
ヘッドアングル[°]       |71
シートアングル[°]       |73
ホイールベース[mm]      |977
リアセンター[mm]        |407
フロントセンター[mm]      |580
フォークオフセット[mm]        45
ハンガ(BB)下がり[mm]        70
適正身長[cm]          |165〜180
503ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 07:51:26 ID:HH/hzBr9
保守age
504ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/04/25(土) 00:34:24 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 保守あげ荒らし、良くない
  \ヽ  ノ    / 
505ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 09:46:42 ID:???
寸法が同じだから、同じ物  というのは、どういう脳味噌してんの?
506ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 09:56:36 ID:???
>>505
じゃあ違うのか?
普通ジオメトリが同じならフレーム持越しと判断するだろJK
507ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:11:55 ID:???
軽快車ってのは、大半同じ寸法なんだが
てことは、日本で走ってる軽快車は大半同じ会社で製造してんのかよw
508ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:14:12 ID:???
>>507
同じメーカーの後継車で同じジオメトリだぞ?
この池沼w
509ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:14:33 ID:???
自転車の寸法なんざ、大きく違うものでない
なにせ乗るのは人間なんだから、それにおいて適切と思われる寸法は同じになってくる。

同じ寸法でつくったほうが楽
しかし、素材だ溶接の質まで全て同じかどうかなんざは別の問題だ。
510ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 11:37:38 ID:???
どうみても同じです、本当にry
511ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 23:01:02 ID:???
うームサシHOCR3500(¥49900)発見したけど
サイズが465だった・・・自分には小さい、残念><
隣にバカンゼは¥59800だった、なんだかなぁ・・・
512ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:33:46 ID:???
hoshu
513ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:35:14 ID:???
ホダカのなにが良いって、シティサイクルにもVブレーキが付いてるところだと思う。
514ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 08:49:44 ID:???
はぁ?
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 16:20:03 ID:???
ひぃ?
516ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 16:33:45 ID:???
ふぅ?
517ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 16:39:39 ID:???
へぇ?
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 18:15:31 ID:???
ほぉーー!ほぉぉぉ!!ほぉぁぁぁぁあああ!!
519ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 00:23:58 ID:dOFDt44s
HTCR6700の元になったGiant TCR6700って日本では販売されなかったのかな。
520ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 10:02:45 ID:???
中国モデルだったらしす
521ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 19:12:11 ID:???
マルキンホー
522ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 19:14:14 ID:???
残念ながら、丸金は昭和50年代に倒産廃業いたしております。
ブリヂストンなどをお買い求めください…
523ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 07:28:08 ID:???
hoshu
524ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 08:33:49 ID:???
HTCRをコンパクトクランク化すると、10万以下とは思えないほど使いやすくなる。

ハンドルをNITTOあたりに変えるとなおさら使いやすくなる
525ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 08:35:46 ID:???
スレタイが妙にむかつく

なにが
ホイのホイのホイ!だ。死ね!!
526ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 09:14:09 ID:???
そうですよね、丸金自転車でもないのに…酷い話です。
527ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 15:59:28 ID:???
w
528ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:48:51 ID:???
今日おいらと同じ水色のHOCR3300とすれちがったよ!

朝9時くらいに名古木の交差点を通過した人ここにいる?
529ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:50:55 ID:???
>>528にいるよ!
530ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:00:09 ID:???
ほんとにいるとは
531ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:29:40 ID:???
>>528>>528は永遠の仲となりました
もう死ぬまで一緒です。
532ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:04:47 ID:???
ムサシ本店に久しぶりに行ったら、HOCR3500残りガンメタ2台のみだった。
いよいよ売り切れも近いな。。。
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 21:09:52 ID:???
>>532
いまや2台あるだけでも十分珍しいよ!
ホダカ本社付近全滅。
534ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 07:44:07 ID:???
なぜか4万以下のクロススレでCanaffが人気に。
工作員がいるのかな?
535ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 08:51:14 ID:???
そっか、コーダーブルームスレなかったよな。次スレからここと統合しスレタイに加えたら?
需要あるかはわからんが。俺はコーダ好き。
536ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 09:19:42 ID:???
こんな感じ?
【ホダカ】ホイのホイのホダカ3【KhodaaBloom】
537ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 15:23:26 ID:???
>>534
それはね、アオバの新刊で劇中に出てきたからだよ。
だって、オレがその口だしw
単行本買う、検索する、各スレに行くの流れだね。

あの女性向けクロスはいらんが、650のロードは気になった。
10万でティアグラかぁ…。
538ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 07:21:57 ID:???
hoshu
539ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 01:40:48 ID:DYL6Cl68
落ちる〜っ!?
保守あげ!!
540ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 06:47:20 ID:???
おまいらのホダカ機さらそうぜ!
541ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:18:19 ID:???
コーダブルームだから
ここで晒すときっとボコボコにされる
542ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:56:20 ID:???
シティサイクルでもええのんか?
543ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:45:01 ID:???
カーボンフォークがなかなか届かなかった人のその後がしりたい。
544540:2009/05/24(日) 12:37:32 ID:???
じゃあ先導を切って愛車をうp。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/12354.jpg
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/12355.jpg

>>543
その人じゃないけど、HTCRのカーボンフォークだったらホダカ本社を通じて簡単に、非常に安価で手に入ったよ。
納期は1ヶ月ぐらい。しかし、画像を見ての通りHodakaロゴが無い。
545ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 18:58:51 ID:???
HOCR3500のタイヤ交換したんだがデフォで入ってるリムテープみたいなのに9barなんたらかんたらって書いてあったんだけどこれってリムテープが耐えられる空気圧ってことだろうか?
俺高圧で空気入れてたからかテープが凹んで来た。
新たにリムフラップでもいれたほうが良さそうかな…
546ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 19:00:10 ID:???
そうだけど、そんな粗悪自転車についてる部品の数値なんて、てきとーなんだから
気にしないで、まともな物に交換しなさい。
547ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 19:27:27 ID:???
リムテープとBB交換は必須。
548ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 19:30:11 ID:???
タイヤとチューブもね
549ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 22:43:36 ID:???
フォークとフレームもよ
550ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 22:47:41 ID:???
ホイールとハンドルとサドルとディレイラーもな
551ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 07:40:44 ID:???
保守age
552ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 06:56:31 ID:bYjACILi
保守
553ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 13:52:57 ID:???
今日、ムサシ本店に行ったらバカウゼ入荷してた。
値札はまだ付いてなかった。
HOCR3500残り1台とバカウゼ白黒各1台が並んで展示されていた。
見比べるとハンドル・ステム周りとタイヤ以外変更は無い様に見えた。
値札がついたらまた報告します。。。
554ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:13:14 ID:qJ4As7Y8
梅田のヨドバシにもヴァカンゼ売ってましたわ。

白 黒 ゴールド3色ありました。
サイズ465でした。
59800円
555ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:50:11 ID:???
さるげっちゅ
556ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:11:51 ID:Oo8DiLeV
保守age
557ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:21:37 ID:???
日曜に富士HCでるお
558ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:27:13 ID:???
Khodaa Bloom/コーダブルーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244247420/

コーダ専用スレ
559ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:43 ID:???
俺はうpしない
560ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 22:13:13 ID:???
ジャスコでHTCRが69800円
561ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 22:27:32 ID:???
>>560
どこのジャスコだバーロー
562ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:50:31 ID:???
そうだよ、バーローのジャスコ。
563ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:12:27 ID:pH3Zs+6U
HTCR6700に乗ってます。剛性感があっていい自転車ですね.
持っているひとがいたら教えてほしいんです。
FD下側のフレームがベッコリへこんでるのって正常?
リヤホイールのセンターと、チェーンステーの間のすき間が左右で数ミリ違うのは正常?
564ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 09:04:24 ID:???
超素人が「剛性感」とかw
565ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 09:07:40 ID:???
超玄人が「ホダカスレ」とかw
566ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 13:23:39 ID:???
>>564 >>565
どっちも正論で困る
567ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:22:13 ID:???
剛性感マッサージと
568ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 07:25:59 ID:RAl7s1Wz
hoshu age
569ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:30:44 ID:???
幸田スレがdat落ち。。。
570ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:36:25 ID:XC1R6QTw
まだだ
571ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:33:04 ID:???
流通センター祭りがやってくる。
社員の愚痴が聞けるイベントってそうそう無いからな。
まぁ、前回は雨の怨み節ばかりだったがw
572ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:41:09 ID:???
>>571
HOCR or HTCRが販売されれば行きたいが、去年は無かったらしいね。
今年はバカウゼの特売でもしないかな。。。
573ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:53:13 ID:???
ベルテックスIYH記念。3万円以内でオートライト、ベルトドライブ、内装3段、ローラーブレーキ、ダブルロックなんてそうあるわけない。26インチだったらもっとタイヤの選択肢が増えたが・・・。

しかしHTCR、ノスタリアとホダカ車が3台もあるぜ・・・。
574ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:32:49 ID:???
747 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/27(土) 21:44:32 ID:???
緊急燃料投下w
数量限定か不明だが、
イオンでホダカHOCR3000ブルホーン発売されてる。
確認したのは465サイズ、F2R8の16段、
中華ジャイOEMフレームと思われる。
コンポは2200、前後QR
値段は39800円。
色はガンメタと紺メタの2色確認、とりあえず以上。
575ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:55:42 ID:QaHYI4zz
写真KOI!
576ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 00:43:39 ID:???
フォーク、ホイール、タイヤ、BB、クランク、シートポスト、サドル、ハンドル、ステム
ここまでやって重量測ったら8.8kgになってたよ俺のHOCR3300。(ペダルなしサイコン,ボトルケージ2個あり))

よくがんばった!
577ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:41:13 ID:TWP9R+nY
5万ロードスレも4万クロススレもホダカ盛り上がってきてるね!
イイヨイイヨー
578ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:56:05 ID:???
4万以下クロスも盛り上がってきてるよ。
最近幸田の話題ばかりだったから。。。
579ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 11:56:09 ID:???
コーダとか発足させても結局はHOCRなんだよな
ホダカさん気付いてくれたかな
580ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 14:17:04 ID:???
優待セールと、ABCマートのガレッジセールが同じ日だとええなあ
と言ってみる
581ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 17:53:18 ID:TWP9R+nY
ホダカじゃないんか〜い

       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

結局幸田に力を入れるホダカさんであった
582ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:01:17 ID:TWP9R+nY
結局ホダカさんはHOCR3300が意外と売れて
名前変えて値上げして売るぞー!と張り切って失敗しただけかw
583ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:43:26 ID:???
ちがう。
幸田を立ち上げる前に旧モデルの在庫整理で値下げしたら
2chで火がついて祭りになったが一番近い気がする。
584ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:45:09 ID:???
すげぇ、、、キチガイ現る、、、
585ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:46:21 ID:???
私は重度のちゃねらーですと宣伝するような成り立ちのバイク恥ずかしくて乗れない
586ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:50:29 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DELL自重】 LowProfile 総合スレッド Part 14 [自作PC]
【正社】アルプス電気HDDあぼ〜ん【派遣】 PART2 [派遣業界]
587ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:57:00 ID:???
>>585
2chで話題になるまえから品薄だった、とマジレスしてみる

多分買うぞ、HOCR3000
588ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:21:23 ID:qur5u5zw
HOCR復活記念age
589ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:59:31 ID:???
一気に冷めたな、誰も買わないのかよww
590ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:02:46 ID:???
近所に売ってないもん
591ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:05:10 ID:???
HTCRを59800で買った奴が勝ち組
592ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 12:58:23 ID:???
そうでもないぜ、乗ってないもん
593ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:45:42 ID:SIgvtpDN
>>592
それはお前しだいだろ
594ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:34:02 ID:???
HOCR3000
クランク、ホイールがメーカー不明。
小一時間考えたけど買えなかった・・・。
595ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:35:04 ID:SIgvtpDN
>>594
おいおい、4万でメーカーもん付いてたら半端じゃないぞw
596ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:37:18 ID:???
DEFY3とどっちがいいのかなあ。
価格だけ見たらHOCR3000モドキのほうがいいけど
コンポとか見たらDEFY3のほうがいいよなあ。
597ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:46:46 ID:???
>>594
HOCR3300と同じ組成なら(変更になってるかも?)素性はわかる。
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145534/
素性がわかっても納得できるパーツかどうかは微妙だが。。。
人柱ヨロ!
598ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:06:46 ID:SIgvtpDN
>>596
冷静に考えろよ
Defy3は値段が二倍するんだからいいのは当たり前だろw
財布が許すならDefy買ったほうがいい
599ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:08:33 ID:???
近所の糞チャリ屋で部品買うよりホムセンでホダカの補修パーツ買ったほうが安かった
ありがとうホダカ
600ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:50:27 ID:???
>>594
HOCR3300海苔の俺がマジレスしてやると、
ホイールはステッカーが貼ってないだけ、
クランクもホダカ版HOCR3300と同一品。
601ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 19:55:14 ID:???
>>1にある

HFCRがラインナップされれば言う事無し。

がFCR3000の導入で遂に実現したんだよなあ。
HFCRでなくHOCR3000という名になったが感無量だ。。。
602ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:10:59 ID:???
フラバーがもう少し安ければな
35000円くらいなら最高だった
603ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:51:32 ID:???
今流行りの3人乗り自転車の中でホダカが1番値段安いらしいな
604ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:39:15 ID:???
向こうのスレにあった。

87 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/02(木) 20:12:28 ID:???
問合せの公式回答をいただいたので転載。

マイケル ジャクソン 様

お問合せいただきありがとうございます。
今年度モデルの『HOCR3300』/『HOCR3000』はイオンさんのPB商品
として販売しており、弊社取扱の商品になります。
PB商品として販売している為、オンラインショップへの掲載は今の所、予定はございません。
まずは取り急ぎ、回答致します。

ホダカ株式会社
605ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 00:09:07 ID:???
HOCRの新しい画像があがってこないのは…
実は誰も買ってないとか!?
606ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 05:57:09 ID:???
607ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 07:30:36 ID:???
>>606
ありがと
参考にします
608ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 07:49:00 ID:???
保守
609ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 07:58:02 ID:???
HOCR3300注文した
取り寄せに1週間位だそうだ
610ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 08:25:45 ID:???
優待セールにスポーツ車あるの?
611ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:53:30 ID:???
セオに行ったらオリジナル自転車としてhodaka Plaisir 465mm
49800円てのがあってこれが多分HOCR3300と同じで、塗装が
コーダ風単色オサレの安っぽい感じだけど買おうか迷ってる。
ステム、ハンドル、デカいクランクは交換必要だな・・
612ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 08:25:18 ID:???
>>611
うぷきぼんぬ
613ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 20:15:21 ID:Cd/ERs63
優待セール行くやつhocr確認頼む
614ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:02:56 ID:???
今から優待セール行ってくる
615ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:08:39 ID:???
ZEEN? HOCR3300 465サイズ 赤/白/黒の1台のみ
25,000円だった。


他には、去年まで置いてなかったスコットとスペシャライズドの
MTBが数台あったぐらいかな。安くはない値段だったけど。
616ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:15:34 ID:SemYD1vE
!!!!!?????????
617ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:23:03 ID:???
優待で25kなの?
本当だったら祭り価格だ。

祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /

618ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:22:14 ID:???
さすがにガセだろ!?
619ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:24:44 ID:???
毎年恒例の越谷市流通団地の優待らしい。
620ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:39:29 ID:???
釣りにきまってんだろ
621615:2009/07/12(日) 21:14:04 ID:???
金も時間も無いし、2台のチャリを乗って帰る技量も無しw 諦めたonz...

スイーツなバカンセで懲りたのか、見た感じはかなり精悍でいい感じ。
黒いスポークのホイールが外観を引き締めてるように感じた。(重いかもしれんけど)

フラバロードもラインナップしたら売れそうな希ガス。。。
622ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:19:10 ID:???
12時前に着いたときには影も形もなかったぜ<HOCR
SCOTTのMTBはまだ1台飾ってあったが売れたかな。

出遅れたおかげで用品もめぼしいものはなく・・・
ミシュランとOGKメット(モデル不明)が1.5k円だったらしいが、影も形もなかった。残念。

仕方ないので、通勤&近所のお買い物用クロス風ママチャリ(Duet)を18k円で買って帰ってきた(笑)
今のママチャリ(約8年前に買ったBSブリッド内装3段)から格段のグレードアップなのでとりあえず満足だ!

最後はチラ裏だな・・・
623ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:33:11 ID:wr9XvpIx
うちの近くのイオンでHOCR3300?たぶん コンポがSORAのやつ
7万ぐらいしたぞ
624ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:30:19 ID:???
幽体逝ってきた
昼頃だったがHOCRはなかったぞ
25K円ってSORA8Sの超スローピングフレームクロスじゃないのか?
欲しくなったが今回は息子用MTBルック(ベネトン)15K円だけしか買わなかったぜorz
ライトはどれでも千円なので行くたびに買っちまうw
そうそう、Vブレーキシュー大人げ無い買いしてる奴がいたから、
俺も買っとこうと思ったんだが…全然残ってねーんでやんのww
625ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:55:07 ID:???
話豚切るようだけど、バカンゼ2って、ノスタリアのホダカ名義なだけの違い?
626ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:12:41 ID:???
HOCR祭りは終了ですか?
627ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:39:32 ID:???
好評継続中です。
628ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 14:34:35 ID:???
629ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:50:36 ID:???
HOCRのフォークがスチールなの?
630ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 07:53:49 ID:???
うん、旧型はスチールだよ。
09モデルはわからん。
631ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 22:36:00 ID:???
09モデルもスチール。磁石がくっつく。
632ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 22:41:59 ID:???
俺のHTCRのフォークに恐る恐る磁石を近づけてみたがくっつかなかった
よかったよかった
633ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 07:56:00 ID:???
hoshu
634ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:30:05 ID:???
toushu
635ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 09:56:44 ID:???
yashu
636ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:57:00 ID:???
新旧HOCRオフまだー?
637ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 01:12:47 ID:???
HTCRも混ぜろ
638ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 06:24:24 ID:???
ママチャリもタノム
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:19:02 ID:???
んで、オフはいつやるのさ?

個人的にレイクタウン希望。
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:34:15 ID:???
俺はイオンレイクタウンで買ったからいいね
でレイクタウンの湖一周な
なんていう湖なんだろう?とりあえずHODAKA湖とでもしておこう
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:25:59 ID:???
大相模貯水湖じゃなかったっけか
朝目覚め悪い時はたまに出没してるな

黒HTCR海苔より
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 05:42:50 ID:???
レイクタウンだと片道50kmくらいか…
朝イチじゃなければなんとかなりそうだな。
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:09:23 ID:???
イオンレイクタウンの自転車ショップは
ジャスコ>>>Y>サイクリーだよな!
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:12:43 ID:???
オーソリティも忘れないでください
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:25:32 ID:???
あそこって自転車売ってるの?知らなかった
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:56:50 ID:???
直営店のPONY東越谷も寄ってやってくれ
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:28:14 ID:???
HOCR3300海苔です。
初めてのBB交換作業に入ります。
過去ログ、一通り目を通しましたが、ポチる前にアドバイスを頂ければ幸いです。
まず、BBはカタログ値68-110.5 スクエアシャフトから、
BB-UN26の68/MM110mm(チェーンライン43.5mm)に絞られちゃいますかね。
専用工具はTL-FC11
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/tool/8tl_fc11_page.htm
でおKでしょうか。
初めはTL-FC10とTL-FC15なのかと思っていましたが、
その合体型がTL-FC11なのかなという認識でいます。

レンチとスパナは持ち合わせのものを使用するつもりです。
あと必要なものって、ありますか?
交換した先輩方、宜しくご指導ください。
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:29:11 ID:???
BB工具もいるぞ
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:57:15 ID:???
>>648
早速のアドバイスありがとうございます。
BB工具って、これのことでしょうか。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/bbt32c.html

送料をケチるために、一緒に注文しときます。
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:34:50 ID:???
パークツール選ばんでも
シマノ純正『TL-UN74-S』が出てる

それとBB-UN54あたり勧めておく
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:37:33 ID:???
先のこと考えたら工具箱ごと買ってしまえ
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 01:29:00 ID:???
BB買えばどこでも交換してくれるんじゃねーの。
将来大金持ちになったら工具もどっさり買って楽しむとか
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 18:44:05 ID:???
ロード一台組むための工具そろえたって2、3万じゃんw
タッピング・フェイシング・フレーム修正治具等は除いて。
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:30:00 ID:???
>>650
TL-UN74-Sがありましたか、これにします。
あまり交換する部品でもなさそうなので、お勧めのBB−UN54にしたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 07:40:41 ID:???
>>654
純正のBBってシールドベアリングじゃないの??
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:18:20 ID:???
>>655
VP-BC55だよ。
09は報告待ちだがカートリッジの模様。
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:45:05 ID:???
647さんではないですが、先日HOCR3300(2009/07購入)のBB交換しました。
交換前のBBはVP-BC73って書いてありました。
シェル幅68mm、軸長110.5mmのカートリッジタイプです。

shimanoのBB-UN26に交換済ですが、素人の俺には違いが分かりません。
658647:2009/08/08(土) 00:15:51 ID:???
>>657さんへ
シマノのBBのサイズに110.5はないですが、
どの寸法にされましたか?
68-115
68-113
68-110

659657:2009/08/08(土) 00:42:38 ID:???
うちは68-110にしました。

必要工具は以下の4つです。
8mmの六角レンチ
コッタレス抜きTL-FC10
BB着脱TL-UN74-S
モンキーレンチ(32mm回せる物)
660647:2009/08/08(土) 01:07:22 ID:???
>>657

ありがとうございました。

これで思い残すことなく、ポチっ。
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:33:24 ID:???
リムテープとかは2009から良くなったと書かれたような気がするけど
BBは交換したほうがいいかな
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 08:17:33 ID:???
>>661
09'に乗ってるけど、BBを交換する理由が見つからない。
ホローテックにするとかしない限りはしばらく交換の必要はないのでは?。
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:32:17 ID:zm9pS65c
クランクをスルーシャフトタイプにするつもりですがどうせならBBタップたて
とフェイスカットしたいと思い地元ショップに聞いたら8000円だそうです。
HOCRの意味がなくなりそうなので断念しそうです。
ちなみに去年のHOCR3500海苔ですが6000KmのってデフォBBは
問題ナシですよ。
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:13:01 ID:???
HTCRのフレーム+フォークを置くに出そうと思うんだけど
ネームバリューが無いから値段付かないかなあ
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:17:43 ID:???
>>664
1万程度なら俺が買う。
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:00:09 ID:???
666ゲト
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:23:38 ID:???
936/936:ツール・ド・名無しさん[sage]
2009/08/13(木) 10:50:53 ID:???
09年のHOCRのBB
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250128104403.jpg
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 09:38:44 ID:???
VP-BC73かなぁ
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 07:28:17 ID:???
保守
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:43:53 ID:???
保守3300
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 07:30:49 ID:???
保守3500
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:29:23 ID:???
そろそろブログで3300とか買った人の見れないかな
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:06:26 ID:???
>>672
3500買ってトータル15万位かけてるけど恥ずかしくて公開できない。
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:31:25 ID:???
>>673
オレの3300は、SORA3*9s化 ホイール ハンドル周り サドル周り交換だけで
フレームとフォークはノーマルだぜ。
純正フォークが恥ずかしくて公開できないw
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:12:11 ID:???
HOCRオフ@関東マダー?
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:27:58 ID:???
235 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/28(金) 18:54:11 ID:???
'09 HOCR3300 のデータと写真をうぷしました。
データはバカンゼのを使用しましたが間違いがあったら指摘してください。
あと、私のは補助ブレーキレバーがなかったのですが皆さんのはどうですか?
それから、旧HOCRはクランク長が165mmらしいのですがどうですか?
http://photozou.jp/photo/list/226531/915935
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 08:04:25 ID:???
>>672
黒赤はこの人がアップしてる。
ttp://picasaweb.google.com/hocr3300
というか、5万スレでは結構出てるが?。
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:47:27 ID:???
こういうレーシングカーみたいなカラーリングが苦手だから
HTCRを買えたのは良かった
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:26:22 ID:???
オフまだー?チンチン
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:28:49 ID:???
HOCR3300海苔です。
買ってから1年経ちました。約24,000kmぐらい走ったと思います。
タイヤは全然大丈夫なので替えていませんが、みなさんすでに履き替えましたか?
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 01:28:23 ID:qKEoikd1
3500海苔です。去年の11月に買ってから6000Kmくらい乗りましたが
リアがもう限界です。今週で交換します。
私の場合24000Kmは絶対もちませんね。
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 01:42:16 ID:???
去年の9月にHTCR買いましたがまだ30kmも走ってません
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 05:15:50 ID:???
>>680
1年で24000km??まじで?
どんな生活してんのさ。

ちなみにトラブル経験あったら教えて。
どの辺が弱いのか知りたく。

684ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 09:17:17 ID:???
>>680
2400の間違いだろ?
24000だとオレの営業車並みw
685680:2009/09/02(水) 21:57:43 ID:???
>>684
その通りです。間違いました。
自分でもびっくりしてしまいました。

>>681
6,000kmいきましたか。結構もつもんですね。

686681:2009/09/03(木) 01:34:29 ID:5v4Ut94o
>>683
前シューをデュラシューにハンドルはジェイフィットに
リムテはパナに交換した(それ以外はデフォルト)3500ですが
6000Km時点ではトラブルはありませんよ。
デフォのリムテ以外問題なさそうです。
話題になっていたボトムブラッケトも問題ありません。
調子よいです。

687ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 01:36:00 ID:???
イオン HOCR3300って本当に売っているのか?
清水のジャスコでは3000しか置いていないし、富士宮のジャスコに電話で聞けば7万円するというし。
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 01:45:46 ID:tCLOVvr3
>>680
おどかすなよ〜
ものすげえのがいるんだな〜、おれとはダンチだ〜orz
と、マジでおもた
おれとドッコイドッコイなんだ〜
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 02:20:02 ID:???
>>687
取り寄せなら買えるはず。よく調べさせて、それでもないと言われたら
上のほうにあったタグの写真を見せるといいらしい。7万のはSORAコンポの
3301だな。ジャスコはそっちを売りたいから。本当に本当に今年分の販売は
終わったと言われたらもうないのかも。
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 11:14:16 ID:???
ジャイTCRスレに中国からTCR6500持ってきた人の話がのってた。
あそこ、常連さんが幅利かせていて雰囲気悪いんだけどね。
アルミ来るな、カーボンマンセーとかね。
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:56:11 ID:???
HOCRユーザーの方にお聞きします。
HOCRの標準KENDAから履き替えるならお勧めはなんですか?。

通常走る場所は緩い登りと下りが連続するコースです。
ゆるい下りの峠道を含みます。最高速度は55キロ程度、全体の平均速度は
25キロ弱です。
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:51:25 ID:???
>>689
サンクス。週末にでもジャスコに行ってみるわ。

ttp://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/145534/
HOCR3300 08年モデルのブルーはいい色だよなー。現物見たことないけど。
今更、この色の在庫って無いんだろーなー。
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:31:30 ID:???
>>692
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/hinodehinode2007/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t

カラーリングは'08モデルのほうがシンプルで良いよね。
自分は'09モデルの黒赤だけど、ラインがちょっとくどい。
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:42:22 ID:???
>>693
この人の画像みて旧モデルを買ったよ。
でも09モデルのほうが細かい改良がされていてちょっと羨ましい。
一度09モデルと並べて見比べたいが、近所に在庫のあるイオンが無いorz
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:18:58 ID:???
>>693
他のパーツはそのままでも、ホローテックに交換したのかな。
できるなら、したい。
BBとチェーンリングだけを。
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:28:35 ID:???
BSのエクステンザにしたけど
グリップ感は増した気がする

タイヤスレではボロクソに言われてるけどね^^;
697500青:2009/09/04(金) 07:33:14 ID:???
>>695
うん、そうだよ。
正確には3450なんでキャップレスデザインだがw
本来は9S用なので8Sのままで使うと、
FDとチェーンの擦れがシビアでトリム調整を使わないと音が出る。
向こうのスレでは9Sチェーンに交換を推奨してる。
合わせてFDも3400にすると完璧らしい。
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:58:16 ID:/pW5UKK9
>>697
質問!俺も3500にR700つけたのですがシェル幅68のBB組んだら組み付け後
にBBのプラの筒部分が1mm位左右に遊びがあるんですよ。
フェイスカットの取りしろか?なんて思いましたがその辺どうでしたか?
私のはフェイスの塗装は剥がしましたが未カットです。
699500青:2009/09/04(金) 10:11:57 ID:???
>>698
すまん、状態がよく把握できないのだが。
BBのプラの筒部分とは軸部分の外側にあたるパイプの部分のこと?
装着した状態ではまったく見えない状態だが。
遊びとはどういう状態を意味するのかな?
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:01:28 ID:/pW5UKK9
>>699
レスありがとう。そうです。軸部分の外側にくる部品です。
車体に装着前は外側部品とOリングでキュッて感じに固定されますが
車体に装着後はシェル幅がわずかに長いため中の筒部品が指で押すと
左右に動きます。フェイスをカットすれば少しシェル幅が減るので
おそらくぴったりになると思います。
たいした問題ではありませんがみんなはどうかな?とおもいまして。
701500青:2009/09/04(金) 12:12:10 ID:???
>>700
筒部品が指で押すとは、クランクを差し込んでいない状態で軸穴に指を入れて
左右方向に動かすと動くということですか?
この部品は単なるカバーで、強度・剛性とは無縁のパートなので全く問題ないと思われます。
左右のアダプタを専用工具で、規定トルクで締めてあれば全く問題ないと思います。
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:07:34 ID:EwMB973Q
>>700
そうですね。気にしないことにします。
しかしホロテク2日目ですがだいぶよいですね。
でも今日、山に行ったらインナー34Tは軽すぎですね。
アウターはいい感じでした。インナーは家に38Tがあるので
交換しようと思います。
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:14:26 ID:???
HTCR6700が78,800円で販売している店があったよ。ちょっと、値段が微妙じゃね?
704695:2009/09/05(土) 00:46:22 ID:???
>>697
そうですか、できましたか。
UNのBB注文しなきゃよかった。
出来るとわかれば、ホローですね、やはり。
情報ありがとうございました。
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:57:55 ID:???
>>703
安いなー。俺なんて9万で買ったんだぜ
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 01:23:30 ID:???
HOCRの青、いいね。
500青さんの、写真の取り方がうまいのかな。
かっけー。
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 05:15:43 ID:cZy2PC9P
ママチャリからプラス通勤30K検討で、身長高いです。
ノスタリアとスコルト、同価格でおすすめどっちですか?
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:20:43 ID:???
プラス通勤ってなんだ?
09HOCRでも買っとけや
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:40:55 ID:???
HOCR3300海苔です。
雨の日は乗らずに室内保管をしていたときは、ウェスで軽く拭くだけでピッカピカだったんだけど、
今年の梅雨にガッツンガッツン乗ったら、台所洗剤でワシュワシュ洗っても汚れが取れないものですね。
気にならない境地に達したので、そんなに悩んでいるわけではないですが、
フレームの汚れ(油のシミですかね)取りは、みなさんどうしてますか。
簡単にきれいになる方法があれば、まねしたいです。
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:05:42 ID:???
幸田が価格見直しで10年モデルを値下げしてるね。
ホックル&バカウゼも値下げするかな?
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:08:40 ID:???
イオン HOCRって、10年モデルが発売されるのかな?
その場合は色を08年モデルに戻してくれんかなぁ。
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:25:35 ID:???
HTCRをシングル化したら何キロぐらいになるかな
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:11:51 ID:???
もともと9キロだから7〜8キロくらい
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:06:55 ID:???
イオン HOCR を見に行きたいのだが、展示してるのかな?
取り寄せ的な事かいてあるのでないのかな?
10年モデルが出るなら待ちたいなぁ
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:20:18 ID:???
>>714
3300はほぼ絶滅で店頭在庫のみらしい。
3000はまだ大丈夫。
次期入荷の予定は無しと5万ロードスレに報告があった。
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:38:58 ID:???
>>715
5万スレではHOCRたたかれまくりでなぁ・・・。
たたいてるのはせいぜい2,3人程度なんだが・・・。
常駐してると気分が悪くなる。そう言う俺は09'HOCR乗り。
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:42:34 ID:???
>>716
あれはあの方と信者数人の仕業だよ。。。
5の2が否定されたのでテロに走ってると思われ。
オーナーならいかに的外れな指摘かわかるのだが。。。
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:53:06 ID:???
>>715
thx!ん〜3300もうないのかぁ・・・
週末にちょっと遠出して探そうと思ったが無駄に終わりそうだtt
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:14:17 ID:???
でっかいジャスコいってきたけど、やっぱ無いっぽい
取り寄せでメーカーに聞いてから在庫がわかるといっていた
CRなんたらってのはあったけどね

叩きなんてシカトっしょ〜 ほしくても買えない折れがいる
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:21:19 ID:???
>>719
CR48=ロイハンRH-01らしいから早まるな!
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:52:50 ID:???
>>687>>692だが、HOCR3300は先週注文できたぞ。wktkしている今日この頃。
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:06:09 ID:???
>>721
あ、まじ!頼めたんだ!きけばよかった。
そうそう、3301になったとかいってたっけ たぶん、高いの売りたいってより
しらなかったっぽかったけど、あとで表見てこれですかねっていってた

てかこれHPだと55000円?上だと49800円じゃないの?
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:09:42 ID:???
>>722
55000円はホダカが販売した旧モデルの定価だろ?
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:23:09 ID:???
そうだったんだ!ありがと!ジャスコにきいてみる。てか、イオンならサティーでもいいのかなw
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:46:24 ID:???
俺、一昨日にジャスコで聞いたら無いって言われたよ
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:53:53 ID:fEY0Oog7
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:55:36 ID:fEY0Oog7
ミス
http://detail.china.alibaba.com/buyer/offerdetail/267989183.html
2399元ってこと?1元13円だから・・・
まさか・・・違うよな・・・・。
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:16:24 ID:???
そのまさかだね
729ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:48:46 ID:???
HOCRは中国だと2万円ぐらいだよ
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 18:40:13 ID:???
>>729
それで?
個人輸入でもする?
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 18:57:18 ID:fEY0Oog7
>>730
なんでつっかかてんのww

へぇ、二万くらいなのか、安いな、でも持ってくるとなると大変そうだな
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:11:12 ID:???
喧嘩はヤメテ!><
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:36:42 ID:???
>>731
ageるなバカ。
あの方の目に止まったらどうするw
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:21:39 ID:???
つかオークションで2万スタートなだけだろ
日本でも別におかしく無いと思うが
735ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:28:18 ID:???
3300探してるヤツいたよな?
向こうのスレに発見報告があった。

645 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/13(日) 15:19:36 ID:???
成増のダイエーにHOCR3300が2台あるぞ。リアルタイムで見つけたので報告。

欲しいヤツは急げ!
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:42:45 ID:???
今日、HOCR3300のBBを交換した。
工具とか揃えたので自転車屋さんより高くついたと思うが、
楽しさと引き換えだからしょうがないね。
でも、今度BB交換するのはいつのことだろう。
BBの交換2回目した人いますかね。
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:59:05 ID:???
>>736
周りにあるママチャリを片っ端からBB交換してやると感謝されるぞ。
まじ素人でも違いがわかるくらい変わるみたい。
738ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:50:54 ID:???
HOCRのBBを交換したものですが、
『劇的!』に変わりました。
これほどまでとは・・・。
これなら、購入してすぐ取り替えてもよかった。
素人ですが、まじ違うもんですね。

今度はハブのグリースアップをしようかと思ってるけど、
ガタが全然ないのに弄るのはよくないでしょうかね。
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:54:58 ID:???
>>738
手で軸廻してゴリゴリ感がなければ必要なし。
1000Km以上走って当りが出た状態でゴリゴリしてれば調整すべし。
740738:2009/09/15(火) 22:12:12 ID:???
>>739
ありがとうございました。
聞いてよかったです。
741ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:39:10 ID:???
HOCR3300 成増以外に目撃情報ない?
本スレだともう絶滅気味らしいのだが

探すよりモデルチェンジ検討した方がいいかね?
742ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:49:50 ID:???
>>741
ムサシ本店にまだHOCR3500ガンメタ@49800なら1台残ってるぞ。
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:53:46 ID:???
>>741
がせねただと思うが、HOCR3500が出るとの話が5万スレで出たことがある。
個人的には出てほしい。
3300が現行で値下げ、3500がFフォークアルミで9速SORA又は2300コンポが現実的か?。
ホダカさんよろ。

といっても自分は09'HOCR3300乗りだからちょっとむなしい。
744ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:33:11 ID:???
>>742 743
ありがとん。
ムサシって東北のホームセンターだよね。んー遠い(>_<)

3500の値下げもありえるね。今のイオンの値下げ意欲高めだし
745ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 17:22:02 ID:???
3300レッド見たけど、シマシマなのね。
できれば原色一本が欲しかった。
欲しいけどかなり微妙な気持ちだぜ…
746ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:15:47 ID:???
明日(17日)からイオンレイクタウン内のジャスコが一周年記念セールで
チラシにHOCR3300を39800だってお
747ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:20:59 ID:???
チラシ確認した。ほんまや
748ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:02:34 ID:???
>>746
Zeenとかあったけどなんだろう?
615のとおなじっぽいね
もうちょいで型落ちのが2割引と考えると んー
749ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:07:50 ID:???
イオンレイクタウンのオープンは10月なんだが
ららぽ新三郷のオープン日にぶつけてきたかw
750ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:37:27 ID:???
>>746
明日から月末まで仕事で行けNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
うわあああああああああああああああああああああ
751ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:02:09 ID:???
仕事で稼いだ金でいいのかえばいいじゃん!
752ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:58:40 ID:???
>>748
なんだろうも何も 09'HOCR3300のことですが。
ttp://picasaweb.google.com/hocr3300
753ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:18:13 ID:???
>>746
どうせ店頭現品在庫限りでしょ
754ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:24:31 ID:???
よしレイクタウン行ってくる。
755ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:03:59 ID:???
>754
レポ頼む
756ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 19:19:27 ID:???
>>754の書き込みを最後に、>>754の姿を見た者はいなかった
757ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 19:52:15 ID:???
>>756
スマン、途中で職務質問受けて任意同行求められ留置場に泊まってきた。
758ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 19:56:37 ID:???
ホカいった人いない?
759ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 19:13:29 ID:???
今から行く
760ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:59:34 ID:???
HOCR3300
ペダルをグリースアップしました。
購入したときからゴリゴリしてた。
スピードが変わるわけではないけど、
ゴリゴリしてないと気持ち的には良い感じ。
ダストキャップだけは売ってないもんでしょうね。
片方無いのが寂しい。
761ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:11:13 ID:???
行ってきた
店頭に3台あった
白黒2台、赤黒1台、サイズは3台とも465

そういえば明日は20日だったな
762ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:15:38 ID:???
やべ、今日ジャスコいったのに見てくるのわすれたww
763ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:20:35 ID:???
764ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 08:38:17 ID:OudMqezz
>>763
後ろの少年のズボンにタグがつきっぱなしだな
765ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:26:22 ID:???
>>764
不自然なロールアップから見ると
試着室で履き替えて買わずにそのまま出てきた
万引き犯だな
766ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 11:51:47 ID:???
>>764-765
どっから見てもマネキンです靴にもダグが付いてるし。
俺現地でマネキン飾っているのも見ている。
767761:2009/09/20(日) 13:02:52 ID:???
あー、確かにヘルメットかぶったマネキンあった
なんだ、チェックに行ってる奴いっぱいいるじゃん
768ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 15:16:33 ID:???
実物みたけど、白は思ったよりかっこよかったよ
769ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 20:59:40 ID:???
で、誰か買った?
770ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:54:12 ID:???
HOCR3300のフロントのギアが入りにくいのは仕様?
そこまでクロスじゃないんだけど空回りしちゃう
771ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:22:49 ID:???
.
772ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:02:57 ID:???
>>770
意味不明。
773ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:46:36 ID:dHQEsI4s
今行ってきた。
774ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 15:11:00 ID:???
>>773
どうだった?
775ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 16:34:01 ID:dHQEsI4s
在庫各一台。取寄せ可だそうです。
776ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:33:53 ID:???
セールはいつまでなんですか?
777ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:04:53 ID:???
            _  _
          /´⌒´⌒\
.          / 〃 ハ  ヾヽ     
        | ノ∠、ノ,ムヾ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (|| ━` i ━ ||)  < ゲッツ!!
       ∩{   r ┘ 、 }∩   \_________
       _|└9 k='=ヶ} 6┘|_
      /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
    |ヾ  トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |
778ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:53:41 ID:dtRN5ioB
779ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:58:04 ID:???
>>778
おお500白さんだ。
780ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 16:17:36 ID:???
本スレでホックルのクランクはSUGINOのOEMで結論がでたらしい。
781ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 19:56:44 ID:xw8k+wvW
その話見てチェーリングだけ買おうとヤフオク物色してたが
やはりホロテク導入しようという計画になった
782ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:03:02 ID:???
>>781
キャップレスデザインで十分だよ。
783ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:06:33 ID:xw8k+wvW
>>782
もうキャップレスにしてあるぜ
784ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:07:59 ID:???
>>783
じゃあ何のためのホロテク?
785ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:15:51 ID:xw8k+wvW
そんなもんホロテクが欲しいからにきまってろう
786ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:17:38 ID:???
>>785
納得。
でも車輌本体価格を考えると。。。
787ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:24:39 ID:???
円高還元セールまだぁ〜
788ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:52:13 ID:???
>>787
ポンドがまた暴落してるから海外通販で輸入しろ。
789ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:22:33 ID:kHHJJGxX
イトーヨーカドーでスコルト735というホダカのルック車を買ったのですが
どこにも情報がありません。これは一体?
790ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:04:12 ID:???
ホックル3300買って1週間、フロントのギアチェンジ時にチェーン外れまくるんだけど、
なんでなのでしょう?そういうもん?
791ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:18:05 ID:???
モノは悪くないんだが、ジャスコの店員が弄って売ってるわけだからな
792ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 03:02:04 ID:???
FDとアウターを2mm以下に近づけてみ
793ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 07:37:20 ID:???
>>790
調整不足
794ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 07:46:39 ID:???
>>790
調整しろ。
795ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 08:02:23 ID:???
>>791-794
ありがとう!いじれるのがもうちょっと後になっちゃうけどやってみます!
また書きます
796ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 19:12:30 ID:???
ムサシ本店最後の3500が遂に売れたようだ。
ホックルは全て無くなりバカンゼの白黒各1台となった。
早く投売りしないかなw
797ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 01:00:15 ID:???
795です
本見てFD調整したんだけど、フロントアウタ:リアトップでカラカラと
ガイドプレートにチェーンがあたる。。どうやってもうまくいかないわ

明日がんばってみます!
798ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 07:30:11 ID:???
>>797
襷がけでの音は気にするな。
799ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 07:31:43 ID:???
>>797
ワイヤーの貼り直しが必要だな
800ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 07:39:05 ID:???
襷掛けじゃなくてアウタートップでの話じゃないの?
FDの作動範囲調整はできてますか?
801ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 08:09:26 ID:???
>>800
ごめんアウタートップか。
トップアジャストボルトの調整すればok
802ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 08:28:20 ID:???
まあアウタートップなんてまず使うことなど無いがなw
803ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 08:33:17 ID:???
>>802
ストンプで使う程度。
常用はまず無いよね。
804ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:16:45 ID:???
>>798-803
795です。
みなさんありがとうございます!

ワイヤーもいったん緩めてトップアジャストボルトをクルクル調整してたら、、
トップアジャストボルトがコロッと外れたTT

つまりそれ以上離せなくなったんですけど、何が悪いのでしょうか?
インナーローの時もギリギリまで内側に調整もしてます。
ワイヤーの張り方でしょうか? (教えてくんですんません)
805ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:25:07 ID:???
>>804
トップアジャストボルトを廻したあと、何回かシフトしてからクランク廻して音を確認すること。
シフトしないでクランク廻してもダメなときが多々あるよ。
806ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:36:49 ID:???
>>804
トップアジャストの調整はワイヤー張った状態でだぞ。
ちゃんとマニュアルどおり調整してるか?
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/2200/FD-2200/SI-5GE0B-Jp_v1_m56577569830603807.pdf
807ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:44:05 ID:???
795です

>>805
シフトしてから確認したとおもうけど、1回程度だったかも。また夜にやってみます!

>>806
いま、あさひのマニュアルみてたらもしかしたらワイヤに余分なたるみがあるのかも・・
マニュアルは本みながらやってたけど、シマノのがあったんですね!
これ印刷して夜にやってみます(夜しかいじれなくてカメですません)
808ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:48:51 ID:???
>>807
シマノのいいところは下級グレードでもマニュアルが日本語で読めること。
確認だけど、調整前はチェーンが外れるだけで音は出なかったんだよね?
809ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 10:24:16 ID:???
>>808
795です。
今思うと、アウタートップだと若干カラカラ鳴ってたかも。
ただ調整後程では無かった気がします。
810ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:06:34 ID:???
こんばんは 795です

音ならなくできました!
稼働幅が小さかったので多分ロー側のワイヤー調整の時に
緩みがあったのが原因かと思われます。
791〜808さん素人の質問に答えて頂きましてありがとうございました!
色々やったのでめっちゃ勉強になりました

所で襷掛けでも完全にならなくできるのかな?
もうガイドの幅的に無理だと思ったんですが。
811ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:17:07 ID:???
>>810
ダメな場合も多い。
トリム使えば?
812ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:30:38 ID:???
>>811
トリムで工夫ですかね
(トリムはマニュアルにあったのでメンテ用の機能かと思ってたりした・・w)
813ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:21:36 ID:???
>>812
お前はトリム使わず騒いでいたのか。。。
814ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 08:18:55 ID:???
アウターローでもトリム関係あるの?
815ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 08:29:15 ID:???
>>814
ないな。
816ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:52:56 ID:???
387 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:17:46 ID:???
今日から都内のジャスコでHOCR3300が39800だね
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:06:01 ID:1rMr1NZP
この前、制限速度40Kmの道を走っているパトカーをHOCRで追い越してみた。
(左側から)自転車にも制限速度が適応されると聞いていたがつかまらなかったよ。
たまたま?
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 13:24:50 ID:lVtAQ/6i
HOCR乗りにこんなバカがいるなんて
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:23 ID:???
>HOCR乗りにこんなバカがいるなんて

ホントだね
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:31:39 ID:???


       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< バカンゼ処分特価まだー
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             .|/
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:13:47 ID:???
ホダカ
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:33:27 ID:Ix1SxDwi
浜松町でやってたコーダ・ブルームの新作展示会行ってきたが、いいじゃん。
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:38:02 ID:GOk8hm4G
詳しく
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:41:26 ID:???
ホックル糊です。
スタンドに乗せて手でペダルを回すと全く音はしないのだが、
なぜか実際漕ぐと一漕ぎ間隔で、アウタートップ、2ndくらいでFDにチェーンが
ぶつかってるのか?音がするんだけど、なんでかな?
チェーン揺るんでる?
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:46:46 ID:???
>>824
旧型ならBBの剛性不足。
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:53:32 ID:???
多分新型の方だと思う
アウタートップ、2ndでは鳴らないのだよね。
手でペダル回しても再現しないのでどこがなってるのかわからないんだけど。
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:09:11 ID:???
気持ちFDを左右に動かして固定し直せば治りそうな気がする。
念のためチェーン交換してみても良いと思う。
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:45:54 ID:???
>>827
ありがとう。やってみます
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:41:39 ID:???
知人に自転車を見せたら「Hadaka?」と言われました
その発想はなかった
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:52:58 ID:???
HOCRとHTCRを両方所有している人いますか?
フレームの溶接痕とか差があるのかな?
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:24:30 ID:???
>>830
HTCR糊だけど、溶接跡は物凄く綺麗に処理されてる。
溶接後、パテで隠しその上から全塗装されてるという感じ。辺に溶接を研磨したような跡は見られない。
気が向いたらBB、ヘッドチューブ付近の画像載せる
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:25:12 ID:TA0/U0CE
>> 789
おれもさっきヨーカ堂武蔵境でscorto735買ってきた。
やっぱりここ以外どこにも情報ないね。
シマノの外装ギア、後輪ローラーブレーキ、700c、のクロスで探してて行き着いた。
ゴールド系の渋い色で\22,500だったかな?
833830:2009/10/17(土) 09:32:11 ID:???
>>831
レスサンクス。拡大写真をうpしていただければ幸いです。
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 09:59:20 ID:???
>>833
携帯カメラなのであしからず
見直せば物凄く綺麗ってほどでもないか。ぱっと見は綺麗なんだがなぁ。
光で反射させるとこう見えるけど、自然的な明るさだと自然に見える

ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/15291.jpg
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:16:57 ID:???
HODAKAの自転車ラインナップページにある、
MARUKINって何?。

別メーカーなのかな。
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:27:42 ID:???
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:55:48 ID:???
フリマでコーダのサドル買ってきた
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 07:26:50 ID:???
hoshu
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:22:28 ID:???
コーダーブルームもっと普通に買えればいいのに
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:31:56 ID:???
捕手
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 19:40:46 ID:sJlci7Vy
今日ホダカらしい変態車みた
ディスク台座付サスフォーク、LEDハブダイナモ、カゴ、スタッガードフレーム、Vブレーキ&ローラーブレーキ、内装3段ベルトドライブ

ホント、ミヤタにも匹敵する変態度だぜ

けどそんなホダカが好きで、ホダカ車を3台持ってたりするHTCR海苔の俺。
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:52:36 ID:???
>>841
ホダカゴールド会員に認定しました。
843ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 07:07:52 ID:???
保守
844ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 21:48:27 ID:???
これはさすがにマズイだろ。。。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h135847041
845ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 22:26:08 ID:???
846ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 00:11:38 ID:???
SCR1のホダカ版出ないかなー。
HSCR1って名称でコンボは105のままで。実売率79800位で
847ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 01:38:37 ID:???
HFCR希望
848ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 00:16:48 ID:???
お初です。一昨日ブルホンHOCR3000でチャリデビューした℃素人です。


買った帰りにリアがバースト、チューブ交換するも規定圧に達する前にバーストを繰り返して空気入れがトラウマになりそうです。

リムテープ交換、チューブの組み方は上手くいって噛み込み無し、タイヤ内の異物なども無い様ですし、原因が判明しないので困ってます。

ホイール内側の細かい塗装の剥げなどでもバーストの原因になったりするでしょうか?

長文になり、申し訳ありませんが、ご指導頂ければ幸いです。
849ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 01:48:49 ID:???
パンクじゃなくてバースト?
店でみてもらいなさい
850ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 15:49:06 ID:???
バーストw
画像で見たいw
851ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:13:25 ID:???
画像はもう捨ててしまったので…


チューブの内側が横に裂けてました。
次の休みにでも店に持って行って見てもらうことにします。
852ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 07:49:17 ID:???
hoshu
853ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:53:38 ID:???
さて、そろそろセールの季節だな

前回行った時のインドカレーはうまかったぜ
854ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:22:20 ID:???
優待セールでビオシスRR出るかな
855ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:14:28 ID:???
12月13日(日)9:00〜16:00で優待セールが開催されます。
是非ご来場下さい。
856ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:56:53 ID:???
自転車で行ってもいい?
857ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 08:59:50 ID:HMGG537r
HOCR3300が49800円で売ってるけど、
買い?
858ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:19:31 ID:???
金がないならガイント買っておけ貧乏人。
859ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 08:03:01 ID:???
>>854
夏は出てたよーな希ガス
860ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:56:23 ID:???
>>859
あんがと
コンポはHOCRよりいいし
ちょっと重いけど面白そうなバイクなんで興味ある
優待セールであったら買う
861ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:30:16 ID:???
hoshu
862ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 07:54:47 ID:???
優待行きたいが休出が入ったorz
863ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:08:25 ID:???
優待セールって人いっぱい来る?
864ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:28:58 ID:???
スリ乙w
865ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:23:02 ID:RQZLiJHh
>>864
kwsk
866ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 01:00:50 ID:???
>>865
カード不可だから諭吉数枚握ってる
掘り出し物探すのに必死
人込みもそれなり
867ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:36:17 ID:???
優待どよ?
868ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 18:34:52 ID:???
1時頃に行ってきたですよ。
初めてなので過去とどう違うかわかんないけど
そこそこ人が来てて基本的に家族連ればかりという感じ。

「詰め放題で好きなだけお持ち帰りできますよ〜」と言う係りの人に
促されるまま500円を払ってビニール袋をもらい、
たくさん並んだ段ボール箱に無造作に入れられた商品を適当に漁って
要るとも要らぬともつかぬものを適当にもらって帰ってきました。

基本的にホームセンターの自転車用品売り場の売れ残りっぽい感じで
ママチャリとかシティサイクル向けのものがほとんどでした。

それでもなかにはエンドバーとかウェルゴのフラットペダル(MG-4?)とかあったりして
比較的高そうなもの中心に目いっぱい詰め込んでそのままレイクタウンのサイクリーに持ってたら…
とか一瞬考えたけどバカらしいのでやめましたw

自転車はサイトの製品カタログのスポーツに分類されているものは見当たらず…
NOSTALIAが¥16,000なのがちょっといいなと思いましたとさ。
869ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:40:04 ID:???
ノスタリアさんざん迷ったあげく買わなかった(´・ω・`)
スコルト270っていうのとスコルト700って言うのが一万4、5000円であったね
スポルディングの水色のスコルトは一台だけあって一万1000円だったきがする
ちょっとアウトレットっぽい商品だったね
うー
870ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:02:04 ID:???
どれも重量普通だしな
871ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 23:21:06 ID:???
コーダのサイト糞重い
872ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 07:31:05 ID:???
保守だよ
873ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 07:29:00 ID:???
test
874ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:53:26 ID:???
HOCRのハブのグリスアップをしてみたんだが、虫食いに
なってました。シマノだと玉押しだけ買えるみたいですが、
これに合う玉押しって入手可能なのでしょうか?
ご存知の方いたら教えてくださいませ。

875ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:51:25 ID:???
>>874
http://www.hodaka-bicycles.jp/inquiry/
素性のはっきりしたメーカー製なんだから、問合せてみたら。
丁寧に回答してくれるよ。
876874:2009/12/27(日) 17:35:23 ID:???
>>875
やはりそれが近道ですかね。
一応問い合わせはしてみました(12月28日から休みで、3営業日
だと、返事がもらえるのは1月6日以降か、、、)。

877 【大吉】 【792円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 08:06:10 ID:???
アケオメ
878ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 07:18:55 ID:???
hoshu
879874:2010/01/05(火) 21:31:47 ID:???
意外と早く連絡がもらえました、、、。が、
玉押し単品では販売しておらず、ハブ丸ごとでしか
入手できないという回答をもらいました。
結局、このまま乗りつぶして、いづれホイールごと交換するのが
よさそうです。
880ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 07:50:01 ID:???
冬枯れで話題が無いな。
881ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 22:37:37 ID:???
'10モデルでないかな。
882ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:38:20 ID:???
SEO販売のHOCRっぽいplaisirが39800現品限りで売ってた。
883ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 07:22:51 ID:???
hoshu
884ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 07:15:01 ID:???
しかし過疎ってるな。。。
885ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 13:06:25 ID:HWKphbeX
保守
886ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 19:18:56 ID:???
137 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 13:18:32 ID:???
イオンのZEEN-HOCR3300が3万円-感謝デー5%OFFで売られてたので、衝動買い。
ブレーキとギヤ比はクソだと思うけど、3万にしては、STIも付いてるのでマシな方では。
887ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 23:32:03 ID:???
ダイエーでNOSTARIAが22800円で売っていたので購入。
値段の割には結構いいね。
888ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 13:44:22 ID:???
3万は安すぎる・・
889ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 07:12:49 ID:???
test
890ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:37:19 ID:???
モエモエもえ
891ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 07:20:03 ID:???
イオンのHOCR在庫限りでディスコンらしい。
892ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:36:18 ID:???
>>891
そりゃそうだろ。近所のイオンでは全然売れてなかったからな。
年始に3万で処分して、半年前の在庫がやっとさばけた程度だから。
893ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:41:26 ID:???
品川、東雲、レイクタウンは売り切れていて取り寄せだったな。
残っていたのはどこの田舎だ?
894ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:04:30 ID:???
大阪の各店舗もホックルは値引き無しの完売だったぞ。
>>892
どこの田舎だ?
895ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 02:26:22 ID:x88foVqI
ライトステップが新色だしたみたいなんだけど、ぶっちゃけどう?

マルキンのBAAを信じていいの?
896ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 14:57:10 ID:???
ホックルのFDってすぐ狂わない?
調整してもすぐにチェーンに当たっちゃうんだけど、調整が駄目なのかね?
897ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 16:08:59 ID:???
>>896
熟成され信頼性の高い2200だろ?
調整時に擦れないで、その後擦れるということ?
だったら何処かがおかしいよ。
そう簡単にFDプレートは動かんだろ。
898ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 17:05:08 ID:???
返信ありがとう。やはりそうかねぇー
メンテ時にスタンド上、手でペダル回してアウターローでOK
しかし、こぐとアウターローで当たる。
しばらく乗ってると当たる時間が増えだして結局アウターローは使わなくなるてなかんじ

もっとシビアに調整しないとだめなのかな。

調整は、インナーハイ時に当てるか、アウターローを当てるかっていう
トレードオフっぽいんだけど、おれだけ?
インナーはつかわないからなぁー
899ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 17:41:16 ID:???
>>898
トリム使っても擦るの?
900ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 20:35:22 ID:???

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!900ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
901ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 07:20:05 ID:???
test
902ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 16:33:09 ID:???
aa
903ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 16:34:30 ID:???
>>899

おくれてすまない。プロバイダがアク禁くらってた
アウターローだからトリムは関係なくない?
904ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 16:47:48 ID:???
>>903
これのNo4の手順でトリムの設定すれば擦らないはずなのだが。。。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/2200/FD-2200/SI-5GE0B-Jp_v1_m56577569830603807.pdf
ホックルは09モデルなのかな?
オレのは旧型だからST2203なので若干手順が違ったが。。。
905ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 18:21:44 ID:???
>>904
ありがとう。また報告します。取り急ぎ。
906ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 18:22:28 ID:???
>>904 追伸。09です。
907ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 18:25:22 ID:???
>>906
09だったらケーブルアジャスタが標準であるから調節してごらん。
旧型はケーブルアジャスタが無かったので結構苦労させられたorz
908ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 11:38:38 ID:???
>>904 (907も同じ方かな?!)
便乗になりますが、若干手順が違うというのは、どういうことでしょうか?
旧型乗りですが、うまく調整できなくて、ロー側を生かすようにして、
トップ側を捨ててます。アウタートップでも鳴ってます(鳴らない
ようにするとフロント側でチェーンが外れてしまう場合があります)。
何かノウハウがあれば教えてください。

909ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 12:32:56 ID:???
>>908
まずトリムを理解できてる?
3400がF3速を2速で使うから3400のマニュアルを参考にしてみて。
3速用を2速で変則的に使ってることを頭に入れてから。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_0042A_001/SI_0042A_001_Jp_v1_m56577569830614856.pdf

アウターでチェーンが外側に落ちるのは、トップアジャストを緩めすぎだと思う。
それだ3速にシフトすると無いはずの3速に入ってチェーンが外れるぞw(オレも経験した)
アウターにシフトして、そこからさらにトリムを使ってFDプレートを外に移動させれば解決するはず。
トップアジャストを廻してもFDプレートは動かないよ。
FDプレートの稼動範囲が外に動く(トリムを使った状態での位置が動く)だけだよ。
トリム調整にケーブルアジャスタあったほうが楽だから追加してね。

以上をやってダメだったらまた質問してね。
910ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 12:58:25 ID:???
>>908
旧ホックルの場合、BBの精度が悪くて
アウターを回転させながら真上から見ると、
微妙に(2mmぐらい)振れてるケースがあります。
そうなってたらFD調整だけでは音なりは消えず、BB交換が必須です。
交換するBBはシェル幅68の軸長110の物にすればおk。
まずは確認してみて下さい。
911908:2010/02/20(土) 23:37:42 ID:???
>>909,910 ありがとう。
何度も調整したおかげで、トリムの動作は把握できてると
思います。が、手で軽く回した状態で1mm程度、
強く踏み込むと更に+1mm程度チェーンリングが振れてます。
ということで、やはりBB交換+アジャスター追加は
必須という感じですね。
暖かくなって、雪がなくなったら、トライしてみますわ。
912908:2010/02/21(日) 00:12:36 ID:???
>>909
>アウターにシフトして、そこからさらにトリムを使ってFDプレートを外に移動させれば解決するはず。
そういえば、勢いあまってかトリム位置まで一気に移動してしまうことないですか?
インナー+RD7速から、その状態になるとチェーンが外れるんです。
もっとRDが低いところでアウターにすればいいんでしょうけど、
FDの変速をサボるとこうなってしまいます。これまではアウターにするのと
同時にRDを1,2速下げることで対応してました。
913ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 07:42:46 ID:???
>>912
レバーを操作すると、一旦外に振れて戻る感じになるのは正常だよ。
ケーブルがわずかに伸びるため、テンションでコントロールする都合でこれは不可避と思われ。
トップアジャストで稼動限界を内側に寄せれば?
それでプレートに擦るんだったら他の原因が考えられる。
旧型のBB交換は必須だと思っていたが、交換してないの?
UN-26なら1k円ちょっとだから交換するべし!
914908:2010/02/21(日) 14:11:29 ID:???
元凶はやはりBBにありそうですね。
最近ようやく工具とBB、アジャスターを用意したところです。
外置き(雪のある今の時期は物置に立てて収納)しているので、、
暖かくなったら、作業するつもりです。
アドバイスを参考にしつつ、マニュアルどおりにやってみます。
ありがとう。
915ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:57:07 ID:???
>>914
あくまで3速仕様のアウターをトップアジャストで使えなくしていると考えてね。
旧型はアウタートップではなくミドルトップだから。
916908:2010/02/21(日) 20:47:40 ID:???
了解。
917ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 12:32:52 ID:???
ショップで調べてもらったら、HOCRは中華ジャイのパチモンで
ホムセンチャリって笑われた。
918ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 12:34:44 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b108715431

評価の高いお客様からの申告状況 合計 17件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 11件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ 十分な商品説明をしない行為 5件

919ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 13:30:11 ID:???
>>917
安心しろ、Aluxx-SLと小さくも書いてあるHTCRですら某チェーンショップでルックと笑われ追い出された

SILK R2ですらホムセンルックロードとか言われんのかな
自転車業界って何か・・・
920ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 15:32:31 ID:???
>>917
そのホムセンチャリの最高峰。
ホムセンチャリの最後の良心。
921ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:02:03 ID:???
>>917
禿乙w
922ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 03:02:37 ID:???
OEMじゃないの?
923ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 06:53:23 ID:???
>>922
そう、OEM。
924ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:04:08 ID:???
925ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 10:18:40 ID:???
>>924
本当に出品終了してるなw
926ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 18:46:49 ID:???
復活ktkr
927ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 01:36:55 ID:DKg00I3d
ほしゅ
928ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:10:00 ID:???
旧ホックルのSTIは2203という情報があるが、オレのは2200みたい。
ブラケットのゴムカバー捲ったところの刻印が2200になってる。
2203も2200と型番刻印されてるのか?
それともロットによって2200もあるのかな?
929ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:52:37 ID:JAlYBIAg
ライトステップの新バージョン、すごく子供用っぽくて最悪。。

もっと大人向けのデザインにしてくれよ。
930ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 16:36:17 ID:???
>>929
何の話だ?
931ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 20:10:44 ID:???
ホームセンターで売ってるやつだろ。
932ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 11:18:55 ID:???
test
933ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 07:13:24 ID:???
hoshu
934ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:02:44 ID:???
幸田ばかりでなく、ホダカ新モデル希望。
935908:2010/03/30(火) 22:00:41 ID:Eiu9JYDM
BB交換して、アジャスター入れたら、インナートップでも
アウターローでも音鳴りしないように調整できました。
ただ、BBの左ワンのところ0.2mmぐらい隙間があるんだけど
もっと締め込まないといけないんですよね?
936ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:50:20 ID:???
>>935
ちゃんと締め込み確認したなら問題無し。
誤差の範囲です。
937ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 07:22:23 ID:???
>>935
オレは塗装剥してオイルストーンで仕上げた。
938908:2010/03/31(水) 23:25:46 ID:???
下げ忘れた!!
>>936-937、ありがとう。
これぐらいは誤差の範囲なのですね。
そのうち一度ばらして、隙間ができている原因を調べて
見ようかと思ってますが、このまま乗っていても大丈夫
そうなので、安心しました。
939ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 01:06:43 ID:???
>>938
BBにちゃんとグリスぬってるよな。
ならおk
940908:2010/04/02(金) 00:41:20 ID:???
グリスは全体にわたってつけた。
でもマニュアルには、プラスチックの左ワンにグリスは
塗らないように書いてあったんだよね。が、締め込みが
きつかったのでとりあえずつけている状態です。
941ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 18:40:07 ID:HWq3Tmc0
ビアンキは盛り上がってるのにホダカはそうでもないな
942ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 21:24:15 ID:???
HTCR乗るの怖くなったじゃねえか
つーかホダカってジャイのOEMなんじゃないの?HTCRとHOCRだけ?
943ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 21:59:07 ID:???
ごめんOEMの意味を間違えてるかな
HTCR、HOCR→GIANT製造
今回のビアンキ→ホダカ製造
でおk?
944ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:32:59 ID:???
ホダカは悪くない。RSTが悪い・
945ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 05:10:21 ID:???
690 :ツール・ド・名無しさん :sage :2010/04/04(日) 02:40:42 ID:???
>689
台湾ホダカなんてあるのか?
調べても出てこなかったぞ。
もしかして、ホダカの親会社(大株主)のGIANTの事だと思うが
さすがTBS、マイナス事故の場合は日本の会社名を使って報道して
中華、韓国企業の名前は汚さないようにしていて、実にTBSらしいw
946ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 05:28:49 ID:???
>>943
仮に台湾にホダカの製造拠点があるとしたら
GIANTにHTCRとHOCRをGIANT製造委託をしているとは効率からして悪すぎるから考えられない。
GIANTと同じ台湾のメリダは他社の自転車の製造委託を請け負って世界最大の自転車生産台数を誇るようになった会社なので
ビアンキはGIANTに製造委託をしていたと考えるのが一番無理のない考え方だと思うけど

TBSはGIANTはホダカの子会社だと勘違いをしているのかな?
実際にはホダカがGIANTの子会社なんだがw
947ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 10:01:28 ID:???
やっぱりそうなのかなあ
GIANTはESCAPEフレームの破断があったとはいえ
今回のはRSTの粗悪サスフォークが悪いのであって
GIANT・ホダカに非があるとは思わないけど
948ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 03:20:03 ID:???
組み立ては「台湾穂高」だってよ

動画

Bianchi RST製サスペンション破断 1/2
http://www.dailymotion.com/video/xctluq_bianchi-rstyyyyyyyyyy-1-2_news

Bianchi RST製サスペンション破断 2/2
http://www.dailymotion.com/video/xctm56_bianchi-rstyyyyyyyyyy-2-2_news
949ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 03:21:51 ID:???
FASTRAXというこのフレームはインタージェットという日本の会社が
もつブランドで自社で企画設計したフレームを台湾穂高で生産したのもです。
http://www.geocities.jp/hide1958j/goods.html
950ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 05:52:03 ID:???
台湾穂高って、ジャイアントとどんな関係?
951ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 06:12:46 ID:???
>>945
あるじゃん。創業は日本のホダカより古いんだな
http://www.hodaka.com.tw/
952ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 07:25:50 ID:???
ホダカって日本の企業じゃないの?
953ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 07:48:34 ID:???
違うでしょ
954ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 10:59:56 ID:???
台湾ホダカは、おそらくだけどかつて日本のオートバイメーカーとして存在した「株式会社穂高工業所」
の関係会社だろう。ロゴが似てる。輸出専業メーカーで日本ではほぼ販売されなかった。

株式会社穂高工業所のオートバイ
ttp://rudgegarage.blog74.fc2.com/blog-entry-494.html

株式会社穂高工業所は自転車のホダカとは関係ない。
台湾ホダカが自転車を作り始めたのは80年代で、日本の自転車メーカーのホダカとは
やっぱり関係無いはず。面白いもんだね。
955ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 19:01:04 ID:???
今回の事件にホダカは無関係ってことでおk?
956ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 21:06:26 ID:???
日本のホダカという事であればおk
957ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 23:31:21 ID:???
ニイタカヤマノボレ1208
958ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 09:41:51 ID:???
ホダカのロードは台湾GIANTではなくて中国GIANTのOEMだお。
GIANTの中国ページを見ると載ってるお。
因みにHOCR3300は中国GIANTのOCR3300と同じっぽいお。
959ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 16:31:59 ID:???
>>958
今更どうした?
5万以下スレでとっくに素性は判明してるぞ。
960ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:46:08 ID:???
>>959
ビアンキの件でホダカは台湾GIANTで生産してると嘘情報を流しているバカがいるお。
961ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:54:40 ID:???
>>960
アレは現ホダカでなく、昔のモーターサイクルのホダカの流れを汲む企業だという話だが。。。
962ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:58:23 ID:???
まったく関係のない企業なら越谷のホダカには迷惑な話だね
HTCRをオクで折ろうと思ってる俺にも
963ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 19:09:07 ID:???
>>962
ジャイで出品しちゃえよw
そして違反申告の絨毯爆撃くらって垢BAN
964ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 11:49:28 ID:???
>>962
ホダカに確認したらHOCRはメーカー完売らすぃ
965ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 07:56:11 ID:???
14 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 00:11:54 ID:???
ヤフオクに中華GIANTの並行品こOCR3300などが出品されてるね。

17 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 07:51:45 ID:???
>>14
これTOP SPEED売りの怪しいシナ人じゃないか。
コイツから買ってもまともに組み上げられんぞw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m75960251
966ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 07:25:34 ID:???
話題ないね。
967ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 07:16:05 ID:???
>>966
ほんとに
968ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 00:16:26 ID:???
HTCRが安いってだけで買ってみたけどぶらっけっとポジションになじめず1年以上放置プレイ
ギドネットレバー+バーコン仕様にするつもりだけどなんかレトロさがフレームに似合わなそう
普通の丸パイプでいいのになー
969ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 10:49:02 ID:???
ttp://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2009/04/post-7aa2.html
>トリビアをすこし。ジャイアントはホダカ株30%を保有。
>ホダカは台湾の大手供給業者でビアンキなどたくさんのブランドを扱っている。

台湾の方のホダカもジャイアントと関係が深いらしいが
970ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 09:41:29 ID:???
GW中レス無し
暇だね〜
971ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:32:55 ID:???
>>970
だって乗ってナンボのブランドだよ。
高級床の間バイクと違って、皆走るのに忙しいんだよ。
972ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 07:21:38 ID:LWxm52sE
hoshu
973ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 18:24:16 ID:???
ブログもよろしく
http://ameblo.jp/53hage/
974ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:02:43 ID:???
hosyu
975ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 20:48:34 ID:???
ブログもよろしく
http://ameblo.jp/53hage/
976ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:20:12 ID:fLXcr4Su
先日よそ見運転の車にぶつけられてHOCR3500が壊れてしまった。
愛着があったのでとてもショックがおおきい。
977ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 01:54:44 ID:???
>>976
ケガなかった?
978977:2010/05/26(水) 01:56:47 ID:???
>>977本当にすまん訂正
>>976
ケガはなかった?
979ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 01:00:25 ID:LYfMtWR1
>>978
ケガは打撲程度で人身事故にしましたが本当に気に入ってのっていたので
ショックのほうがでかい。
980ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 20:52:03 ID:???
test
981ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:59:17 ID:???
暇だ。。。
982ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:09:55 ID:???
まだホックルって売ってるのかな
983ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:55:35 ID:???
>>982
ガセかどうかわからんが、目撃情報

844 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/06(日) 01:19:45 ID:???
>>827
土浦駅ビルのイオンサイクルにはまだあった。他にも残ってるところは
あるんじゃないかね?
そうまでして否定したいってXX信者?
984ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 16:17:57 ID:???
ありがとう。もう絶滅危惧種なのね(涙
985ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 19:55:01 ID:???
>>984

974 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/09(水) 19:33:46 ID:???
ホックル再入荷キテターヾ(`・ω・´)ノ゙

取り合えず大日イオンに白黒ホックル1台あるぞ。
986ツール・ド・名無しさん
981 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/09(水) 20:09:03 ID:???
角度的にこれしか撮れなかった
http://imepita.jp/20100609/723140
許せw