>>25 現場7事務所3の割合の工程管理の仕事をしてるから少々、汗臭くても無問題。
男の汗で若い女を虜にします
>>22 2chも市民レースの世界も30代がとにかく多い。
いわゆるファミコン、おニャン子世代って奴ね。
そんな俺ももうすぐ36歳。
マターリ仕事の合間のコーヒータイム中。
自転車を始めて6年。
糖尿どころか病欠ゼロ。
有給休暇のない零細企業だから自転車様々ですわ。
31 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 11:12:15 ID:KLmW/B7h
6人に5人は糖尿病とは無縁
>>31 1/6の確率で存在するって事はローディ率より圧倒的に高いじゃないですか!
ヤバイよ・・・
和食を腹八分食べてれば、肥満からの糖尿病にはならないと思うよ
和食=ハンバーグ、カレーライス、ラーメン、のことですね?
>>13 職人さんは稼げる人は稼げるよ。
2ちゃんって現場技術者馬鹿にする風潮って結構あるけどさ。
>>30 > 有給休暇のない零細企業
それ企業言わない。
>>35 馬鹿にしているのがニートなのが2chの現実
ドカタや鳶や型枠大工を現場技術者だって(プププ
あいつらに仕事に対するプライドなどヒトカケラもねぇよw
ただ、やらされてるだけw
だから、大手ゼネコンの現場監督なんかにゃ、人間扱いされないwww
現場からの帰りに酒食らって、飲酒運転して免停。
それでもまた運転して真面目な新聞配達員を跳ねて5kmも引き摺り
そのまま放置。
あれも建設作業員かなんかだろwww
そんな社会の蛆虫みたいなヤツ、死刑にしちゃえよw
アホは増殖しやすいから、元をたたないとな!
釣れますか?
団塊しゃべり場スレになる予感。
ダイエットスレみたいにデブのバカ食い自慢にならないだけマシでは?
42 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 21:51:15 ID:cITlLIWg
30 :病弱名無しさん:2008/11/17(月) 16:25:00 ID:IEqMGslp0
age
31 :病弱名無しさん:2008/11/17(月) 16:25:34 ID:aKobnOFQ0
>>29 http://www.google.co.jp/ 32 :病弱名無しさん:2008/11/17(月) 17:19:31 ID:y4LrBX9q0
うつ病。アスペルガー症候群。
A1c 10.2
血糖 250〜300
インシュリン 14−8−14
今日、ファミリーマートのエクレア2個食った。
判定を!
33 :病弱名無しさん:2008/11/17(月) 17:33:20 ID:id+9n+ij0
>>32 荒削りだが、キラリと光るものを持っている。
もう少し経験を積んで磨かれれば、十分やっていけるでしょう。
34 :病弱名無しさん:2008/11/17(月) 17:34:20 ID:fT/xdje30
>>32 あと1年は生きられる。
43 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:27:05 ID:cITlLIWg
定期健診の際に測定した空腹時血糖値が正常(100mg/dL未満)の1万3163人を選びました。
…
その結果、空腹時血糖値が最も低い(50-81mg/dL)グループと比べた場合の発生率は、
82-86mg/dL、87-90mg/dL、91-94mg/dL、95-99mg/dLのグループで、それぞれ1.43倍、1.82倍、2.64倍、2.84倍となりました。
つまり、たとえ「正常値」の範囲内であっても、空腹時血糖値が高くなるにつれて、糖尿病の発生率も段階的に高くなるという結果でした。
http://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/50274338.html
44 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:31 ID:BTAEhA/S
ていうか肥満になったら100%だろ
http://www.nhk.or.jp/news/k10015518501000.html 血糖値下げるメカニズム解明11月21日 7時59分
血糖値を下げるインスリンを分泌する細胞が増殖する仕組みを、東北大学の研究グループが解明しました。
肝臓にある酵素の働きが神経を通ってすい臓に伝わるとこの細胞が増殖するということで、
糖尿病の新たな治療法につながるものと期待されています。
研究を行ったのは、東北大学大学院医学系研究科の片桐秀樹教授のグループです。
インスリンは血糖値を下げる働きをするホルモンで、すい臓にある細胞から分泌されますが、
研究グループは動物が肥満状態になるとこの細胞が増殖することに注目しました。
そして、マウスを使った実験で、肥満状態のときに肝臓の中で活性化する酵素の働きを強めたところ、
すい臓のインスリンを分泌する細胞が増殖し、最終的に2倍以上に増えました。
一方、この肝臓とすい臓を結ぶ神経を取り除いて同じ実験を行ったところ、
細胞は増殖しなかったということで、研究グループでは、
肝臓にある酵素の働きが神経を経由してすい臓に伝わることで
インスリンを分泌する細胞が増殖することが証明されたとしています。
片桐教授は「糖尿病の治療のため、1日に何回もインスリン注射をしている患者がたくさんいるが、
注射をしなくても済む治療法につながることが期待される」と話しています。
この研究結果は、アメリカの科学雑誌「サイエンス」に掲載されます。
泡立たなくなってつまんないo(^-^)o
47 :
ジュラ10:2008/11/25(火) 21:14:13 ID:???
もう勘弁してくれ。
5体満足かつ、自分の専門性で勝負したいんですけどもネ。
ジュラ10も糖尿?
壊死で四肢が腐り落ちたり
合併症と多臓器不全で死ぬんだろ?
ジュラ10は因果応報ってところだな。
51 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:14:02 ID:/Hm3pIOn
目がぼやける.....
やばい
52 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:00:06 ID:FM1TJwaO
>>51 それは低血糖でしょう!
スポーツドリンクをガンガン飲んでブドウ糖を補充しましょう
睡眠不足だろ
平日の朝食抜きを始めて2年たった。
まったく口にしないのではなく
野菜ジュース200mlと水分は補給する。
休日に走るに行くときは
朝食はしっかり食べる。
昼食は軽め。女の子のお弁当くらい。
夕食は普通。酒も飲んだりする。
この生活を2年ほど続け、7キロほど痩せました。
半日断食(プチ断食)って言うらしいですが
糖尿病になりやすいかどうかではどう?
検索してもどっちの説もあるからわかわからん。
55 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:14:12 ID:8xQjzEH/
ありがとうございます!
うちの猫、変な病気(とは言えない様な症状)にばっかりなってるからなぁ…
食後に尿糖が出るって、血糖値の上がり方が急過ぎるのかなぁ?
何回かに分けて、少しずつご飯あげたらどうかなぁ?
同じかなあ…
缶詰はカリカリより血糖値が上がらないみたいだけど、どうだろう
効いてても心配だね
56 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:14:42 ID:8xQjzEH/
運動療法があるがあれをやると食事の量も増える。
何もしないで家にいるだけなら一日二食などですむが
何かしてると3食たべないと足りないぐらいおなかがすく
この辺のバランスも重要じゃない?
>>952 健常なら、どんなに糖質を摂っても血糖値は160はまず超えないらしいから
尿に糖が下りたってことは、それだけで明らかに普通じゃないってことは判る
(普通は血糖値が180を超えたあたりで尿糖に出るので)
空腹時と食後2時間値を考えると、糖質を大量に摂取したときに、食後1時間値が180を超える
食後高血糖(境界型)に当てはまる可能性が高いと思う
怖っ
一生死と隣り合わせ
壊疽や失明、合併症などに怯えて暮らすなんて地獄だな
本当に良かったよ 健康体で
運動療法があるがあれをやると食事の量も増える。
何もしないで家にいるだけなら一日二食などですむが
何かしてると3食たべないと足りないぐらいおなかがすく
この辺のバランスも重要じゃない?
>>952 健常なら、どんなに糖質を摂っても血糖値は160はまず超えないらしいから
尿に糖が下りたってことは、それだけで明らかに普通じゃないってことは判る
(普通は血糖値が180を超えたあたりで尿糖に出るので)
空腹時と食後2時間値を考えると、糖質を大量に摂取したときに、食後1時間値が180を超える
食後高血糖(境界型)に当てはまる可能性が高いと思う
>>54 ”野菜100%””であれ、ジュースは吸収が早すぎるので良くないと思います。
ビタミンやミネラル類の摂取を期待して飲んでいるのなら、いっそのこと
総合ビタミン剤等のサプリメントで期待する栄養素を摂取したほうが良いか
と思いますが...。
60 :
54:2008/11/27(木) 18:18:30 ID:???
>>59 どうもです。飲んでるのは一日分の野菜ってので
砂糖などは無添加です。野菜は好きなので
ビタミンなどの補給は期待してません。
砂糖いっぱいの缶コーヒーを飲むよりましかな程度に考えています。
夕食〜昼食までまったく栄養分を口にしないと
昼食を食べたときにドバッとインスリンが出そうで
ちょっとは入れとこうかなって考えです。
すんません。インスリンってやつが何なのかも
詳しくは知らないのでもちょっと勉強してみます。
61 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 18:28:59 ID:ahVPLxI6
平日の朝食抜きを始めて2年たった。
まったく口にしないのではなく
野菜ジュース200mlと水分は補給する。
休日に走るに行くときは
朝食はしっかり食べる。
昼食は軽め。女の子のお弁当くらい。
夕食は普通。酒も飲んだりする。
この生活を2年ほど続け、7キロほど痩せました。
半日断食(プチ断食)って言うらしいですが
糖尿病になりやすいかどうかではどう?
検索してもどっちの説もあるからわかわからん。
怖っ
一生、壊疽や失明、合併症などに怯えて暮らすなんて地獄だな
本当に良かったよ 健康体で
>>62 あくまでも”今現在”健康であるというだけの話だよ。
先人に学べ、一寸先は闇だ。
>>61 栄養失調になってないか、時々血液検査してみるといいよ。
それで問題ないなら、いいんじゃないの?
65 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 07:01:25 ID:FoALdF55
いや、荒らしじゃないんです。
糖負荷検査うけたんですけど、一応大丈夫とは言われたんですが、医者がいまいちすっきりしない言い回しだったので。
検査結果を見てたんですけど、どうもインスリンの出が遅いらしく、親も糖尿系の病気で死んでるんで、
どこか異常なところがあるから医者も一応といったんだろうなと、
それで空腹時の欄に負荷インスリン9と書かれてまして、空腹時にインスリンの数値が高いのは、
抵抗が高いから量がたくさん出ているみたいな文を読んだ事があったので質問しました。
でも負荷インスリンがなんなのか正直あまり理解してません。
インスリンじゃなくて血糖値だろ?
境界型だな。
67 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 13:43:49 ID:FoALdF55
軽いのは本人が気付かないよ。
病院で神経の伝達速度(両手足)を調べる検査で発覚するもの。
初期だと全く自覚できない。神経症はこのほかにも、呼吸に合わせて
心拍が微妙に変化する制御であるとか、立ったり座ったりに合わせて
血圧と脈拍を調整する制御であるとか、いくつもの検査項目で見えるよ。
そういうものを全部通り過ぎた先に、インポ(男性ならペニス、女性ならクリトリス)
とか、手足のしびれなど、自覚できるものが見えてくる。こうなると
もう手遅れ。あと、無自覚性低血糖も神経症由来のものがある。
自分では全く気付かずに始まっているのだから、
「俺は30年経っても合併症がないぜ!」
と言ってる人がいても当たり前だよね。そして、そのレベルだと、
実際は発症しているんだけど、何も困らないから別にいいってことで。
もちろん、進行したら、立ち上がっても脈拍が速くなってくれなかったり、
呼吸と心拍がリンクしてくれなくなったりと、地味に痛いんだけど。
68 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 13:46:37 ID:FoALdF55
軽いのは本人が気付かないよ。
病院で神経の伝達速度(両手足)を調べる検査で発覚するもの。
初期だと全く自覚できない。神経症はこのほかにも、呼吸に合わせて
心拍が微妙に変化する制御であるとか、立ったり座ったりに合わせて
血圧と脈拍を調整する制御であるとか、いくつもの検査項目で見えるよ。
そういうものを全部通り過ぎた先に、インポ(男性ならペニス、女性ならクリトリス)
とか、手足のしびれなど、自覚できるものが見えてくる。こうなると
もう手遅れ。あと、無自覚性低血糖も神経症由来のものがある。
自分では全く気付かずに始まっているのだから、
「俺は30年経っても合併症がないぜ!」
と言ってる人がいても当たり前だよね。そして、そのレベルだと、
実際は発症しているんだけど、何も困らないから別にいいってことで。
もちろん、進行したら、立ち上がっても脈拍が速くなってくれなかったり、
呼吸と心拍がリンクしてくれなくなったりと、地味に痛いんだけど。
70 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 06:01:13 ID:urRLRCVl
ニンジンで直りゃ世話ないよ
こんなのに申し込むのはカモ候補者だ
72 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 22:32:57 ID:QqJO7VwU
ID:gKVL0N3F0
73 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 21:38:01 ID:86NhTgzm
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121701000685.html 日赤、献血で糖尿病もチェック 来春から検査項目に追加
日赤は17日、街頭などで献血した人に無料で実施している血液検査に、
糖尿病の疑いがあるかどうかを調べる項目を新たに加えると発表した。来年3月から始める。
食生活の欧米化などで患者数が増え、国民的にも関心が高くなっている
糖尿病を検査対象とすることで、深刻化する献血者の減少に歯止めをかけるのが狙い。
日赤は「糖尿病の検査は、これまで献血者からも要望があった。
予防には定期的な検査が有用で、健康管理に役立ててほしい」(血液事業本部)としている。
糖尿病の血液検査は、空腹時の血糖値を測定する方法が一般的だが、空腹で献血はできない。
このため、飲食後でも数値に影響がない血液中のグリコアルブミンを測定することで、
間接的に血糖値を調べる方法を導入する。検査結果は、約2週間後に本人に通知する。
日赤によると、糖尿病患者は予備軍を含めると1800万人以上いるといわれている。
自覚症状がない場合が多いが、長期間放置すると悪化し、
手足の壊死や失明など深刻な合併症を引き起こすケースもある。
日赤は健康増進を目的とした献血時の無料検査を1982年から実施。
肝機能障害の指標となるガンマGTPやコレステロールなどの値を約2週間後に献血者に知らせている。
2008/12/17 18:27 【共同通信】
74 :
ツール・ド・名無しさん:
通勤途上災害関連でジテツー禁止令が発布されてしまいました。
何か健康メタボ関連と絡めて自転車通勤の運動でも起こらないかしらん。
お医者様よろしくお願いします。