■■■パーツ・自転車用品の使用感 part36■■■
1 :
ツール・ド・名無しさん :
2008/11/13(木) 01:34:41 ID:qFFxMbhP
※1 に関しては2chの公共利益を独占しようとする以下のような問題があるります。
※1に掲載を希望する場合は特定個人の商売の道具になる事を理解した上でお願い致します。
---------------
254 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 17:28:48 ID:???
>>237 リンクを消したのはスポンサー募集するにあたって
「まとめサイトで金儲けすんな」っつう批判をかわそうという猿知恵だと思われ
実際は過去のレビューを撤去しなかったせいでリンクしたままより悪いことになってるけど
(ちなみに俺はまとめサイトと明示してればスポンサーでもアフィでも容認派)
相談しなかったのは(賛否の比率はさておき)強硬な反対意見が出てくるのが分かりきってたからだろ
反対派が実力行使に出たわけでもないようだし、信義の問題を別にすれば.netにとっては概ねうまく行ってるな
まとめサイトであることの明示とリンクは復活させたほうが.netのためにもなると思うけど
---------------
.net問題のまとめ(スレPART35より)
441 ツール・ド・名無しさん [sage] Date:2008/10/28(火) 07:57:17 ID:??? Be:
>>438 前スレより
394 :ツール・ド・名無しさん[sage]2008/10/10(金) 19:29:40 ID:???
>>370 .netの管理人が直接投稿のレビュアーに贈る賞品のためにスポンサーをつけたいと言い出した
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4121&forum=109&post_id=6220 同時期にスレのまとめサイトである表記とリンクをサイトのトップから削除した
それに対して
「まとめサイトにスポンサーつけんな」
「スポンサーは構わんが表記とリンクを復活させるか、過去のレビューを撤去すべき」
といった複数の立場からの批判が出ている(あと叩きも)
スポンサー募集表明から20日ほど経ったけど、それに対する管理人のコメントはまだない
ちなみに2chへの書き込みの著作権は2chが持ってるので、
(引用者注:レスによると著作財産権の譲渡は規約への同意クリックではなく書面での表明が必要とのこと
つまり2chが著作財産権を持っているという主張は無効で、書き込みをした人が著作財産権を持ってることになる)
まとめサイトも厳密には著作権に引っかかるが、非営利なら容認するというのが2chのスタンス
.netの場合はスポンサーがついても金品は管理人には行かないことになっているが、
まとめサイトとの表記がないので現状ではグレーゾーン
.net問題のまとめその2(スレPART35より) 442 ツール・ド・名無しさん [sage] Date:2008/10/28(火) 07:58:10 ID:??? Be: まとめその2(スポンサーをつけるメリットとデメリット) 899 :ツール・ド・名無しさん[sage]2008/10/15(水) 18:44:21 ID:??? メリット ・がんばってるレビュアーに還元できる (ただしスレ経由を含む名無しレビューは対象外。連絡のつくレビュアーのみ) ・スポンサーからの金品を管理人の懐に入れられるかも (管理人がそう企んでいるかは不明) デメリット ・スレ住人から「まとめサイトで金儲けしてる」と思われて叩かれる (アフィを含めて金を稼ぐこと自体は容認派もいる) ・金儲けが目的とみなされると2chのまとめサイトの容認基準を満たさなくなる可能性がある (ただし2chがレスの著作権を有しているかは議論の余地あり) ・まとめサイトであるという記述をなくすとさらに住人に叩かれる&容認基準からも遠ざかる (これは厳密にはスポンサー騒動とは別の問題) ・スポンサーに不都合なレビューの掲載に関して圧力がかかる可能性がある
管理人乙
保守
糞すれ
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「FENIX」
品名「L2D多連装」
購入価格 ¥7350 * 本数 + 798(BAZOOKA)
画像URL→
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights?cmd=upload&act=open&pageid=22&file=twin_l2d.jpg 感想→かつて毛利元就は言いました※1※2
「1本のL2Dではまだ暗い道も、2本合わせれば安心して走ることができる。
お前達も兄弟で力を合わせればどんな困難にも負けることはない」
というわけで、L2D多連装です。SF504と違って一本ずつが軽量なので、こういう芸当も容易なのです。
画像の通り、2本のL2DをタイラップでBAZOOKAにくくりつけているだけ。
但し、単に複数くくりつけては互いに密着してモード変更やバッテリ交換がしづらいので、適当なスペーサーをかまして間隔を開ける必要がある。
自分はダブルレッグスタンドの新型取付具の樹脂パーツを2個使用した(イボはニッパで切除)。
長所
・明るさ又はランタイムがN倍に跳ね上がる
・冗長性がN倍になるので故障に強くなる
・1つをストロボにしても残りが常時点灯なら無灯火にならない
短所
・重量が約N倍になる ・バッテリーがN倍必要
・見た目がかなり非常識になる(割と重要)
CPUにおいてはシングルコアのクロックアップは限界が見え始めており、今日ではマルチコア化による性能向上が当然のように行われている。
ライトにおいても、単機の性能向上に躍起になるのではなく、多連装によるトータルの明るさ、ランタイム、使用性向上を考える時代ではないだろうか。
ちなみに3本までが現実的なところだと思う。
※1 有名な三本の矢の話が元ネタだが、あれは作り話らしい。
※2 三本の矢を例えに出すなら3連装にすべき所だが、2本しか持ってないんだ…スマヌ
価格評価→★★★★★ コストが殆どかからない。スペーサーに工夫が要る
評 価→★★★★★ ノーリスク、ノーコストで簡単に性能が上げられる
ちなみにL2Dを複数本用意することについて「ノーコスト」と言っていますが、 これはL2Dユーザーならエミッタやリフレクタ違いで買い足していくので 2本ぐらいは持っているであろう、という勝手な憶測に基づいています。
>>9 最初に毛利元就を持ち出し、あまつさえ注釈までつけるおまいのセンスに脱帽w
糞コテすら荒らしに来ない糞スレっぷり
>>12 氏ねフルフェイス基地害
>>9 バズーカのはタイラップきつく締めるとへこむ
耐久性から見てあまりお勧めではない
>>14 ウチのは凹んでませんよ。
金属ボルトで締めるよりかはよっぽど優しい固定方法です。
このスレというか、2chでスレ建てたのは締め手だだったんだが まあ、みなさんぼちぼちいきましょう
667 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:17:27 ID:???
>>666 管理人乙
668 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:21:18 ID:???
記念管理人乙
672 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:23:48 ID:???
記念管理人乙真紀子
675 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:28:16 ID:???
>>666 管理人乙
676 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:30:22 ID:???
>>673 管理人乙
680 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:32:33 ID:???
>>666 管理人乙
667 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:17:27 ID:???
>>666 管理人乙
668 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:21:18 ID:???
記念管理人乙
672 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:23:48 ID:???
記念管理人乙真紀子
675 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:28:16 ID:???
>>666 管理人乙
676 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:30:22 ID:???
>>673 管理人乙
680 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 22:32:33 ID:???
>>666 管理人乙
700 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 08:54:17 ID:???
管理人乙
716 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 11:15:21 ID:???
管理人乙
727 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 12:33:31 ID:???
管理人乙
732 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 13:12:32 ID:???
管理人乙
740 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 14:42:09 ID:???
管理人乙
荒川サイクリングロード 河□から181km
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225913285/740
前輪のベアリング?か分からないんですが横のキャップがついてる所がバカになってしまって 前輪がぐらぐらになってしまいました 修理するとなるといくらぐらいかかるでしょうか
>>21 なぜこのスレで?
それはさておきシマノハブなら補修パーツを注文できるので
壊れた部分だけ換えればええんでないの
>>22 すいません。質問スレが見当たらなかったのでここで聞きました
自転車修理に関しては無知なので自転車屋さんにお願いすることにします
>>21 2chのスレ検索もできない人は自転車に乗らなくていいよ。
413 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 19:34:29 ID:??? 前輪のベアリング?か分からないんですが横のキャップがついてる所がバカになってしまって 前輪がぐらぐらになってしまいました 修理するとなるといくらぐらいかかるでしょうか
2ちゃんの検索できるような奴はネットで調べて自己解決するだろw
.netのAdSense増えててワロタ
アボセンスの予感
アホなセンスな
xreaのサイト、いったん細かいところに入ったら「戻る」でしかトップに行けないね 「TOP」ってのつけるか、上か左にフレームつけるかした方がいいのでは?
タブブラウザくらい使えよ
もう6年は使ってますが? いちいちナビゲートロックさせるな
33 :
ツール・ド・名無しさん :2008/11/19(水) 07:44:02 ID:99frbBs9
.net管理人乙
品目「サドル」(サイト内のジャンルから) ブランド「VELO(ベロ)」 品名「VL-1146G」 購入価格 ¥2,500 画像URL→ 感想→ 低価格なスポーツサドル、色が豊富。 いわゆる穴あきサドルで股間に優しい。クッションは割とたっぷりめで、フレームも しなるので乗り心地はいい。レーパンなしでも十分。むしろ少し沈み込みが大きく、 長時間乗ると股間に多少圧迫感が出る。ゲルの量が少ないというレビューがあるが、 逆にゲルの量は多めな印象。おかげで重量も決して軽くない。しかし、乗り心地を 考えれば、入門用、普段乗り用としては妥当なものだろうと思う。 購入当初は表面になんらかのコートがなされていたのか、つや消しで皮革っぽい風合い だったのだが、ほどなく表面のコートは消え失せ、テカテカしたビニール感全開の 質感に。荒く扱うと縫い目の糸が多少ほつれやすいかもしれない。 値段なりの部分はあるものの、外観もスポーティで価格も安く、街乗り用のミニベロ等 にはお勧め。ただ自分の購入したものは、レールが歪んでいるという初期不良があり、 交換してもらった。 価格評価→★★★★★ これでこの価格なら文句なし。 評 価→★★★☆☆ 多少の安っぽさと初期不良の分で二つ減点。 <オプション> 年式 カタログ重量 395g(実測重量 N/A)
>>31 「リンク先の新しいページを開く」という設定になっておらず、
「リンク先に移動する」という設定になってるね。
それじゃタブブラウザ使っても移動してしまう。
改善した方がいいね。
品目「シフトレバー」
ブランド「PAUL COMPONENT」
品名「THUMBIES 7/8インチ」
購入価格 ¥ 7,500
画像URL→
ttp://www.paulcomp.com/thumbmtn.html 感想→ TITECのH BARにつけるために仕方なく装着。これしか選択の余地がなかった。
装着は簡単、角度の自由度が大きく自由自在。どんなハンドルでもつけられる。
シフトもスパスパ入ってイイ!
しかしながら、これ以外にバーコンが必要なので、その費用をも含めると
通常のラピッドファイアーよりも高くなってしまうのが難点。
ドロップ用(26mm)も別にあるので、購入の際は注意。
価格評価→★★☆☆☆(バーコンを別途買わなきゃいかんのを考えると高価)
評 価→★★★★☆(取り付け位置は自由自在、使い勝手は意外とよい)
品目「ハンドルバー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TITEC」
品名「HELLBENT H BAR」
購入価格 ¥ 7000弱
画像URL→
ttp://www.riogrande.co.jp/modules/ctcatalog/detail.php?maker=13&order=price_d&id=1524&page_flag=0,1&id_list=1530,1525,1528,1529,1551,1552,1541,1543,1553,1524,1522,1526,1550,1548,1549,1542,1544,1523,1539,1540 感想→
キワモノっぽいヘンテコなハンドルだが、パテント元であるJEFF JONESの
サイトへ行き、その発想に感心して購入を決める。この人フルリジットMTB
の可能性を追求しているんだよね。
さて我がMTBへの装着だが、通常のシフトレバーだとシフトケーブルが
短い事が分かった。早速ケーブルごと交換。交換自体は非常に簡単。
感覚としてはドロップハンドルに近いと思う。それでいて低速でも不安定
にならず、十分コントロールできる。ただしドロップハンドルのように
下ハンで向かい風で身をかがめる事はできない。
短所としては通常のシマノのラピッドファイアーが使えない。使ってもマトモ
な位置決めができない。結局PAULのTHUMBIESを購入した。あと見てくれが必ず
しもいいとは限らない。
結論としては、MTBで長距離こなす人、フラットバーだと肩や腕が凝る人
には一考の価値あり。フル重装備のツーリング車にも相性がいいと思う。
価格評価→★★★☆☆(シフトレバーを新調する費用を考えると微妙な価格)
評 価→★★★★☆(使い勝手はいいが、マストアイテムでもない)
態度悪いな
どなたかノースフェイスの BCメッセンジャーバッグを使っておられる方はおりませんか?
久々に.net覗いたらスポンサーついてやがるw だれか文才のない俺の代わりに、スポンサー宛へのまとめサイトの現状を手堅く書いてくれよ。
>>41 糾弾ブログでも立ち上げようぜ
そこに.netの悪行を書き連ねればいい
ここに書いても「2ちゃんはあくまでも非公式の落書き」という認識の人が殆どだから相手にされない
スポンサーって・・・何かと思ったらAdSenseじゃん・・・
adsenseってスポンサーとはまた違うのね 早とちりすまそ
そのうちアダルトサイトつくよ
ベストレビュアーの景品がアダルトチャット1時間分とかか
↓.net管理人 ____ /⌒ ⌒\ ホジホジ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <個人のほめぱげにうだうだイチャモンつけてんなよwww | mj |ー'´ | <文句あんなら法廷で争ってみてはいかがかしらwwwww \ 〈__ノ / ノ ノ
報告してきた。 このサイトは元々日本の大手掲示板「2ちゃんねる」(以下掲示板)の投稿をまとめるサイトでした。 9月半ば頃、このサイトは掲示板へのリンク削除やサイト設立の目的の掲示の削除など、掲示板との繋がりを断絶し、掲示板の投稿に寄らない独自運営をするに至りました。 しかし、サイトには依然として掲示板の投稿が数多く残っております。 掲示板の投稿の著作権に関しては、そのすべてが掲示板の管理人である「ひろゆき氏」に帰属しております。 従ってこのサイトは他人の著作権物を無許可で配信しており、Adsenseのポリシーに違反していると思われます。 5分で考えて書いたからつっこみありまくると思うけど、適時直してくれ
昔はアドセンス狩りとかあったなぁ
しかしスポンサー募集ではレビュワーに賞品あげたいからという理由だったのに スポンサー付かないからってAdsense入れたってことはモロ金儲けなわけか。 netはどこまで性根が腐ってるんだ。
55 :
51 :2008/11/20(木) 23:35:54 ID:???
あんまりこの話題に偏りすぎるのも問題だけど あの駄文でよければコピペして使ってくれ
まとめサイト、RSSにまでAdSense入っててワラタ
選手の肖像権侵害が一番叩きやすいかもね あとは商品の画像
チッ 別のアフィ探すか。
品目「ソックス・インソール」 ブランド「Shock Doctor」 品名「ウルトラ2ロープロファイル」 購入価格 \5,040 画像URL→ 既出 感想→ 購入したSidi Genius 6.6が若干緩めだったのでサイズ合わせも兼ねて購入。 踵がタイトな靴では入らないかも、と言うことだったが問題なく入った。 サイズ調整も出来、一体感も素晴らしく増した。1グレード上の靴になった感じすらす る。少し大きめの靴を買ってアフターマーケットのインソールを買うと言うのが正解か も知れない。 「トレーナーロープロファイル」の項に「裏にサイズにふちどったラインがあります。 勘できらないように! 」とあるが、靴によって当然形状が違うと思われるので、ノー マルのインソールと裏同士を合わせてマジックなどで線を引き、その線に合わせて切る のが正確でいいと思う。もっとピッタリ合わせたければ線の外側から徐々に追い込んで 行けばいい。 価格評価→★★★★☆ もう少し安くならないかな。 評 価→★★★★★
あんまりnetを叩くもんだから開き直っちゃったじゃないかw
品目「ウエア>シューズ」
ブランド「SPECIALIZED」
品名「BG S-WORKSロードシューズ」
購入価格 ¥26,800
画像URL→
http://www.specialized.com/bc/SBCEquipPopup.jsp?equipimage=/OA_MEDIA/equip/6108-01_l.jpg&equipmodel=BG S-WORKS Road Shoe
感想→ SH-R215BEからの履き替え
生まれつき幅広・甲高には自信のある足を持っていますが、問題なく履くことができ、フィット感が
シマノ後継製品(SH-R220E)より良かったため購入。
このフィット感の良さは使用素材の差に加え、ワイヤーを用いた締め付けシステムによるものだと思
います。
ソールに独特のカントがあり、SH-R215BEと比べると足首・膝への負担が少なく、長距離を走っても
疲労度が少なくなりました。長距離はほんと楽チンです。
但し、スペシャらしい垢抜けたデザインではなく、ボーリング場で借りるボーリングシューズのよう
な見た目は×。
また、シマン製同様、ソールにベンチレーションホールが設けられていますがインソールには穴がな
く、暑い季節にはインソールを別途購入し、穴を開けて使用したいと思います。
なお、クリート取り付けボルト用の穴がシマノ製より後方にあり、クリートを前方に取り付けるのが
好みの方が購入される場合は、この点についてもチェックが必要です。
価格評価→★★★★★(他社製品のようなぼったくり感はありません)
評 価→★★★★☆(見た目以外は満足です)
<オプション>
年式:2009年式
カタログ重量 250g(片足・サイズ42)実測重量 N/A
netざまぁ
>>59 >>61 >>63 .netともxreaともつけずにただ「管理人」とだけ言ってるのってお前一人だけど、まだ気付かないの?
管理人乙とか書いてても、他の人にはどっちのことか分からないんだけど?w
バカ?www
…誰が解読してくれないか
シャンポリオンに頼め。
専ブラかなんかでエラー出てレス番がズレてんじゃねーの?
管理人乙と書いてた荒らしが書き込んだレスに対してだから間違ってない
ねぇ、必死の煽りが誰にも理解されなくて自分で解説する時ってどんな気持ち?
スポンサーを募集するも全然寄りついてこず、かといって今更2chに擦り寄ることもできないときの気分。
何の取り柄もないみじめな現実社会の埋め合わせをネット掲示板でやろうとするも失敗してしまうときの気分だろうな
>>62 幅広・甲高シューズのレポ、参考になりました。
私も先日、足を捻挫した時、医者に行ったら
私の足を見るなり先生は
「どうしたんですか、すごく甲が腫れていますよ」
と言われてしまい、反対側の足も見せてようやく納得して
もらえたほどの甲高で、履ける靴を探すのが大変でした。
スニーカーとかなら素材が伸びるのでまだマシですが
サイクリングシューズは伸びない素材が多いので
足に合う靴を探すのが大変です。
でも、スペシャの製品って代理店が変わってから入手しにくく
なったんですよね。
>>72 ども
62で書き込みした者です
確かに、店頭にスペシャのシューズを置いている店は少ないですね
シマノのシューズが2年弱でソールが剥がれ、買い替えでした
雨がシューズの寿命を縮めました
購入に当たりウエパ、Y's他あちこちの店でいろいろ試し履きしました
NW、DMTは全く合わずダメ
SIDIはMEGAは履けましたが、フィット感がイマイチ
結局、スペシャを梅田のシルベストで買いました
ホントはDMTのフラッシュが見た目で欲しかったのですが・・・
選択肢が少ないのはつらいです
通販スレでシューズ購入されてる方、うらやましいです(嫉妬)
以上チラ裏スマンです
このネタは初だけど カーボンだったらなんでも良いと思って毎回一番安いカーボンシューズを買って使っているオレ
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BOSCH」
品名「DLE 50」
購入価格 ¥13800(中古)
画像URL→
http://www.boschtools.jp/1a/DLE50_aa.jpg 感想→コンパクトなレーザー測距器である。
AAA4本を使用し、測定可能距離は0.05m~50m、精度は±1.5mm(限界距離付近だと±3mm)。
レーザーを照射し、ボタンを押すだけで一瞬で距離が測れるのは感動物。
連続測定モードをONにすると、レーザーで指し示す場所を変えるとそこまでの距離がリアルタイムで変化する。かなり感動する。
三角法で直接測れない場所の長さを測ったり、2辺、3辺を測って面積、体積を計算するモード、積算、減算モードも備えており、
土木工事には非常に役立つであろう。
…
ぶっちゃけ自転車のパーツのサイズを測るには全く使えないデバイス。
では何に使うのかというと、ライトの光軸調整。
おそらく皆は「何となく」、や「ここに自転車を置いてこの壁のこの汚れにスポットが合うように…」
と言った感じに調整しているのだろうが、これを使えばブラケットを何百回外そうが、毎度同じ調整ができる。
しかもその調整の妥当性も併せて確認できる。
道交法では自転車の前照灯は10m先の障害物を確認できなければならないとされている。
10mなんて何かのスポーツをやり込んでいたり(水泳とか)、拳銃を撃ち慣れていない限り感覚的には測れない距離。
巻き尺で測るのも骨が折れる。しかしこいつなら一瞬で測れる。±1.5mmの精度で。
10m先にスポットが合うように調整すれば完璧。やってみるとかなり水平になることに驚くだろう。
価格評価→★★★★★ ライトにかけた金の1/20以下
評 価→★★★★★ 使い道は多い。自転車用途は殆ど無いが…
>>51 の結果を報告してくれ。
本当に通報したならな。
>>75 そんなクソの役にも立たないものをわざわざ上げて転載禁止とはご丁寧に。 クソいらね
>>80 .net管理人乙。
二度とここからレビュー盗むなよ。
82 :
72 :2008/11/24(月) 10:26:04 ID:???
>>73 情報thx
梅汁なら近いので今度行ってきます。
荒らし乙
>>75 自転車用途以外で欲しい。
しかしライトにかけた金の1/20以下ってどんだけ使ってるんだw
誰か、「Lazer O2 RD」 のインプレしてくれ
自転車歴20年とかかもよ
まだ.net管理人の陰口をコソコソ言ってる奴らがいるとはな。 心配しなくてももう少しで直接投稿以外のレビューは全部消すよ。 現行で売ってない物の古いレビューなんかいらないからなw そうすりゃ何の問題も無いよな?お前らともお別れだ。
89 :
ツール・ド・名無しさん :2008/11/25(火) 17:47:37 ID:RQR6oqTw
管理人乙
アホくさ
※まとめサイト(.xrea)以外への転載不可※
品目「ウェア小物」
ブランド「180'S(ワンエイティーズ)」
品名「EXO LITE TI イヤーウォーマー」
購入価格 ¥4200
画像URL→
http://www.yushodo.com/img/big/7901SV.jpg 感想→
冬場の凍える耳をなんとかしたくて去年購入。スノボと兼用。(帽子は頭がムレるので嫌い)
一般的なイヤーウォーマーというとボンボンのふわふわにループアーチで携帯性はかなり悪いが、
これは折りたたむと薄さ1.5p、幅10pほどになり暑くなってきた時でも外してすぐポケットに突っ込める。
防風としても風切り音が激減するので巡航走行中でもまわりの音も聞き取りやすくなった。
肝心の保温性は正直この薄さでこんなに暖かいものかと思えるほど。
イヤーウォーマーとしてはかなり高額と言えるが、このコンパクトさと機能性からしてやむを得ないのかもしれない。
ただ、装着した横顔は誰がどう見ても後ろ回しのヘッドホンにしか見えないので、
自転車で使用中、警官に止められたり他のチャリ海苔から舌打ちをもらったら運が悪かったと諦めること。
ちなみに「TI」はデフォルト性能である速乾・軽量・防風・防寒とともに保湿性を持たせる素材で作られている物。
空気が乾燥した寒冷地での使用(スキー・スノボ)を目的としている。
他に保湿性のない無印と保温性を高くした「Heat」の計3種類があるが値段は同じ。
まぁネックウォーマーなんかでも代用になるのでここまでの物を選ばずとも
もっと値段の安い選択肢はいくらでもあると思われる。
価格評価→★★☆☆☆ イヤーウォーマーとしては高すぎ
評 価→★★★★☆ 値段に見合う機能性は確かに持っている
カタログ重量:25g 実測重量:20g
展開時奥行き:13.5p 幅10p(最大幅15pほど) 厚さ8.9p(イヤーパッドの縦幅)
ま〜たこんなゴミを。
>>88 あたりは本当に.net管理人なんだろうな。
>>91 レポ乙。
正直そのウォーマー気にはなってたけど買う奴がいるとは思わなかったw
>>92 ゴミはお前だけ。
>>91 これ、去年から買い物リストに入ってはいるんだけど、買うきっかけがない物だ…。
高いよな、やっぱり。
いいか、IYHさせるなよ、絶対させるなよ。
買っちゃいなよ でIYHスレに書き込んじゃえよ
>>94 スノボのウェア選んでてそういや耳が寒いなってところから買ったんだけどね。
ニット帽や筒状のイヤーウォーマーも使ったけど汗っかきだから洗ってすぐ乾くのが欲しくてね。
>>95 携帯性と保温性の両天秤を金で購う気があるのなら買って損は無いと断言できるよ。
特に自転車でウォーマー使ってると走ってるうちに暑くなりすぎることがあるから
外した後コンパクトにしまえるのは何より便利。
>>88 こそこそじゃねーよ盗人
ここでの発言が一番正々堂々としてんだバーカ
お前こそ名無しで工作せずにわびの一つでもいれろカスが
>>94 俺も買ったよ。TIじゃないノーマル。
寒い中頑張って走ってもこめかみが全く痛くならず、感動した。
音も何の問題も無く聞こえるし。
>>95 絶対に買うな。ノーマルとTIとHeatで迷うなよ。
新宿のハンズにある。好日山荘にもあるが買うな。
この良さは知らなくていい。
102 :
ツール・ド・名無しさん :2008/11/26(水) 03:07:14 ID:h89DYvvA
>>75 >購入価格 ¥13800(中古)
>価格評価→★★★★★ ライトにかけた金の1/20以下
ちょwwwwライト大尽w
>>103 すげー
なにこの交換キット
まとめどこかにないかしら
>>51 「所定の措置をとります」という内容の定型文っぽい返信が来たけど、みんなはどうかな。
ちなみに
>>51 を少しアレンジしてみた。
>>108 「いつまでにどんな措置を執るか文書で表明せよ」と送れ。
品目「サドル」(サイト内のジャンルから) ブランド「Selle SMP」 品名「Strike Extra」 購入価格 ¥6k位 画像URL→ 感想→悪魔のドロハンママチャリで使用していた、 ベロのサドルが幅広で脚に当たるので、 気になっていたこれを、導入(悪魔っぽいし)。 他の方の米にもあるように、内股の幅は広くて違和感がある(ロードはSLR使用) クッションに厚みがあるので前立腺〜座骨の痛みは感じない。 降車後の痺れも皆無。レーパンも要らないだろう。 が、ママチャリでもポジション調整は結構シビア。 サドル中央の凹みの為、前乗りも後ろ乗りも難しいかも。 あとサドルの上部と下部を合わせる部分の、 仕上げが荒くて雑。薄手のパンツやレーパン等は擦り切れそう。 価格評価→★★★☆☆安くもなく高くもなく 評 価→★★★★☆前立腺付近の痛みが無いのは素晴らしい。 でも、もう少し前方が細いほうが自分は良かった。 仕上げが雑なのでマイナス1
111 :
103 :2008/11/26(水) 20:43:07 ID:???
>>104 >>91 のレポに書いたが判りづらかったか。
3種の差はウォーマー部の素材の違い。
無印は速乾・軽量・防風・防寒、これが基本性能。
TIは基本性能に保湿性をくわえたもの。
Heatは基本性能の保温性(防寒)を高めたもの。
それ言うならお前のも無断転載だけどな
>>114 馬鹿ですか?
それともわざと馬鹿なことを書いて荒らそうとしてますか?
あと、管理人乙。
>>113 おそらくどこかからのパクリだろう。
可能性として高いのは本家CBA、自転車探検あたりか。
更新されるたびに検証していこう。
無断引用とリンク掲載の区別もできない管理人乙
2chではリンク掲載のことを転載ってよく言うけどな 自転車板に引きこもってる荒らしには分からなかったか
>>120 この前、他スレでリンクを貼ることをうpと言ってる奴がいたが
お前もそのレベルだわ
あらら、もうまともな反論できなくなっちゃった
Aさんがあるサイトのurlを貼る。これは掲載。 BさんがAさんが貼ったのを見て、そのurlを別の所に貼る。これが転載。
124 :
ツール・ド・名無しさん :2008/11/27(木) 09:36:09 ID:qcVkwBj5
ちがうぞ
おれは天才だぁ!
学術論文書いたことないんだろうな。
>113-128 空気嫁よ、、、、 せっかくレビュースレに戻っていたのに・・・ そのネタのカキコは、荒らしと一緒ということに いい加減気付けよ
品目「ライト」(サイト内のジャンルから) ブランド「Bike Guy」 品名「FX-5」 購入価格 ¥1995 ※.net直投2008-2-24の追記です。 かれこれ電池交換3回/3000km程度使ったので追記。 特に機械的な不具合もなく快適に使えてる。夏の熱射+紫外線攻撃で ゴムバンドが切れるかと思ったが、退色もなく全然平気。 電池の持ちは一斉点滅で96時間となっているけど、実質80時間程度かな? (↑使ってるのはダイソー電池なのであまりアテにはならないけど、参考になれば) ただ、不具合じゃないけど、不覚にも一度だけ電池を完全に切らしてしまったことがある。 押し易いボタンが災いしてポケットの中で3日間点きっぱなしだっただけw RX-6は押しにくいのでそんなことはない。こういった小型タイプはポッケに 雑にねじ込むことも多いだろうし、むしろ押しにくいくらいで良いんじゃないかと思った。 価格評価→変わらず 評 価→変わらず
>129 都合の悪い話題は荒し扱いですか管理人
.netが叩かれているのはコミンテルンの陰謀
>>120 2chでも発信元のサイトリンクの転載と記事内容の転載じゃ全く意味が違うわけだが。
今更かよ、もういいよ
よくまぁ探してくるもんだ
ネラ-なら当然だろw
粘着ならの間違いだろw
>>134 痛いところを突かれたからって逃げるなよw
うわぁ…
品目「ロード完組ホイール」(サイト内のジャンルから) ブランド「KINLIN」 品名「F XR300 R XR240 手組」 購入価格 ¥F9900¥R9100 画像URL→ 感想→フロント リム Kinlin XR300 20H ハブ アメクラ Micro58 20H スポーク DT チャンピオン2.0ラジアル組 リア リム Kinlin XR240 32H ハブ シマノ 105 32H スポーク DT チャンピオン2.0 24H変則組フルクラムっぽい感じ。フリー側16本3クロス 反フリー8本1穴ずつ開けての1クロス(フランジの穴8本を等間隔で使用。ややこしくてごめs ロードバイクの科学にかなり影響された。でも丸々パクるのは悔しかったので反フリーをちょっと変えてみた 縦剛性は十分、横剛性はリアがかなり硬くてフロントはちょい硬いぐらい 反応性はそこそこという感じ、個人的にはちょっとがっかりかな 空力は32q/hぐらいから少し感じる、状況によりますが しかし一番感じたのは自分で組んだホイールへの愛着 他のどんな高額な完組ホイールを買ってもこれは感じられない どんな軽いカーボンホイールよりも自分はこの手組の方が速く走れる そう思えてしかたがならない 価格評価→★★★★★ 2万円以内は安いと思います 評 価→★★★★★ コストパフォーマンスが大変良い <オプション> 年式 2008 カタログ重量 g(実測重量F700gR10??g)
>>139 相手にされなくなったら自分で勝利宣言出すのって虚しくない?
品目「ディスプレイスタンド」(サイト内のジャンルから) ブランド「CYCLE BASE ASAHI(サイクルベースあさひ)」 品名「あさひオリジナルワークスタンド兼用ディスプレイスタンド」 購入価格 ¥3800円くらい 画像URL→ 感想→ 一年半ほど使用した感想。 過去のインプレにあるように、フックの形状以外は最高。 ママチャリやDHバイクのように重量級の自転車の載せてもビクともしない。 三角形タイプのスタンドだと、リアディレーラー付近でスタンドの脚が邪魔になることが たまにあるが、それが無いのが良い。 ビニールのコーティングが剥がれてきてフレームを傷つけるというインプレがあったが、 最初からフックを曲げなおして使ったら特に問題は無かった。 フックを曲げるのには、デカいモンキーレンチやウォータポンププライヤーを使用するといい。 2本あるとさらにやりやすい。ゆっくり曲げながら、U字型に成形しよう。 価格評価→★★★☆☆ 2000円台だったら神レベルだろう。 評 価→★★★★☆ フックの形状が最初から良ければ満点。
釣られるなよ…
>>114 金儲けの為じゃないからどこかの盗人とは違う
>>121 いたなw
>>127 最近の.net見ると、ただのレビューの集積だけじゃない付加価値を色々つけて、
総合的な情報サイトを目指している模様
なんとしても阻止せねば
>>135 ほんとだw
この薄汚い盗人はやりたい放題だな・・
>>148 パーツ豆知識はワロタ
間違いだらけw
タイヤ周長はパクりww
だれかパクリ元に通報してやれよ(w
>148 >なんとしても阻止せねば 気持ち悪い…
なんか病的なんだよね 自分の気に入らないと全部管理人の仕業、みたいな妄想に捕われてるとことか やたらとレッテル貼りで勝った勝った言いたがるとことか 自分がnetを糾弾しなければ、と思い込んでるところとか パラノイアだっけ?まぁお大事に
あなたの書き込み自体がレッテル貼りですよ管理人。
なんで必死なの?死ぬの?
158 :
ツール・ド・名無しさん :2008/11/28(金) 15:55:32 ID:rpYxtxav
管理人応援age
品目「グリップ」
ブランド「VELO」
品名「コンフォートレザーグリップGP-VL-023」
購入価格 ¥1,680
画像URL→
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31qyl5d0TxL._SL500_AA280_.jpg 感想→
たぶん唯一のレザー風エルゴグリップ。
2つの密度が違う素材を組み合わせてるらしいが、感触としては
やや固め(ソルボセインの硬い奴くらい)で重量も重め。
取り付けは少しきつめだが、水を使えばOK。 バーエンドプラグも付属。
使用感はレザー調でないタイプと同じで、エルゴとはいえ
割と細いデザインなのであまり角度調整に神経を使わなくてもよい。
あとVELOやグランジなどから出てる編み上げなんちゃってレザーの
グリップ全般に言えることだけど、長く使っててもゴムのようにべたつかない
のは非常に気分がよろしい。
反面ゴムより少し滑りやすいが、街乗り程度なら何の問題もない。
クラシックなバイクにエルゴグリップをうまく合わせられる、貴重な一品。
価格評価→★★★★☆(やや高い。同社のレザー調でないタイプは1000円切る)
評 価→★★★★★(エルゴタイプではこれしかないので)
.net、今度は盗難自転車掲示板だと。 まあいろいろ手を出すのはいいがメインのコンテンツが無断転載って どうなんかね。
>>160 盗用した画像やデータのリンク元が書き込まないかしらw
品目「リアキャリアバッグ・リアバスケット」(サイト内のジャンルから)
ブランド「モンベル」
品名「ドライシートパック」
購入価格 ¥ 定価6615円
画像URL→
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/m_k_1130223_mtl.jpg 感想→
防水仕様のキャリアバッグ。生地は防水仕様のメッセンジャーバッグのような質感。明らかに丈夫そう。
マジックテープ4本でキャリアに固定する。マジックテープというと多少不安な感じもするが、
幅が太めでしっかり固定できる。底から側面にかけてプラスチックの底板があり、型崩れを防いでいる。
カタログ値では容量12lだが、出し入れ口の締め方によっては容量を多少増やすことができる。
説明書では口を3回クルクル巻いて締めることになっているのだが、この回数を減らすと巻かれ
なかった分だけ容量が増える。最大16lくらいまでいけると思う。ただ防水性は当然ながら低下
すると思われるので、晴れの日限定の技である。
全体的によくできており、文句なしという感想。
価格評価→★★★★☆ (クオリティから考えると妥当な印象)
評 価→★★★★☆(オーストリッチのも名品らしいので★5つはやめておいた)
新商品だな
品目「その他>ライト>アクセサリ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「不明」
品名「Universal Bicycle Mount」
購入価格 $1.90
画像URL→
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.8274 感想→
香港のDXにて購入。
安いので複数買った。
仕組みはなんともシンプルなもので、ライトを台座にそのままはめ込むだけ。
その台座は多少弾力のある樹脂製で、殆ど広がらない。
そのため、台座のわっかよりも小さいサイズのライトを、ゴム板などを挟んではめることとなる。
サイズ的には、GENTOS 閃 SG-305はどうやっても入らないため使用不可。
FENIX L2DやUltraFire C3Q5ではゆるめなため、適当なゴム板を挟むことで装着できた。
ただ、ライトを掴むところの幅が短いため、どうしても不安定で、段差などで車体が衝撃を受ける際に、跳ね飛ぶ危険がある。
かなりキツキツにゴム板を挟んで、念のためゴムバンドなどで巻いておいた方がいいだろう。
個人的には、大事なライトを任せるには心許ないため、揺れの少ないママチャリにのみ使っている。
国内の転売サイトでも売っているようなので、そちらの解説も参考にするといいだろう。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★☆☆
※本スレのまとめサイトのみに掲載可
手袋スレからの転載
品名「その他>ウェア>グローブ」
ブランド「Cannondale」
商品名「Cannondale 3 Seasons Plus Glove 7G405」
料金:送料込み£18.61(約2800円)
画像:
ttp://www.chainreactioncycles.com/Images/Models/Full/16284.jpg 感想→
見た感じミトン型のグローブ。
でもミトン部分は本体からははずせないけど、指先からははずせるし、
中は指ごとに普通に分かれているので、細かい作業もそれなりに可能。
保温性については今日気温6度くらいのなか20km/hくらいで走ってたけど、まったく寒くないレベル。
それほどゴワゴワ感もなく良好。
惜しむらくは手首が短いので、ウェアによってはウェアとの隙間から風が入ってくる。
他のグローブつかったことなんで比較はできませんが、今くらいの時期には十分かと思われます。
グローブは去年スキー用の手袋依頼なので比較はできませんが、
価格評価:★★★★☆(3千円で子のスペックは良いんじゃないかと)
評価:★★★★☆
品目「その他>ライト>アクセサリ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Lichao」(商品の箱より)
品名「Multi-function Bicycle Clip」(商品の箱より)
購入価格 $3.35
画像URL→
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15642 感想→
香港のDXにて購入。
安いので複数買った。
装着できるライトのサイズが表示の通り2〜3センチであり、
他の細いものしか装着できなかったブラケットとは違い、
GENTOS 閃 SG-305が装着できる。
固定もしっかりとして、軽く、まさに理想的。
DXで扱っている自転車用ライトブラケットが3つあるが(FENIXのものを除く)、
その中ではずば抜けていい商品といえる。
これなら他人にも薦められる商品だ。
ただ、ライトをつけないときに存在感たっぷりで邪魔なのはご愛敬。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
167 :
166 :2008/11/29(土) 02:48:54 ID:???
>>166 は
※本スレのまとめサイトのみに掲載可
ね。
品目「その他>ライト>アクセサリ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BP」(商品のケースより)
品名「Multi-function Bracket」(商品のケースより)
購入価格 $3.98
画像URL→
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15342 感想→
香港のDXにて購入。
安いので複数買った。
装着できるライトのサイズが表示は22〜32.8oであるが、
なんと25o程度のGENTOS 閃 SG-305が装着できない。
両面テープであらかじめ貼ってある薄いゴムを剥がせば入るのかも知れないが、
それをしてしまうと固定に関して著しく不安が生じるし、またそれを予定しているとは思えない。
また、ハンドル側・ライト側ともにクイックリリース方式の固定なので、
その固定の確実さにはかなりの不安が残る。
DXのレビューにも「すぐ外れる」という類のものが多い。
台座として利用して、ゴムバンドなどでの補強を前提に使うといいかもしれない。
また、装着した状態で、ライトの「首振り」が出来るようになっているため、当然ながらぐらつく。
そこは接着剤などで固定した方がいいのだろう。
あるいは、微妙な工作の得意な人には、その創意工夫によって活路を見いだせるのかも知れないが、
私には使い物にならない商品であった。
ただ、国内の転売サイトでもこの商品は扱われており、そちらの解説を参考にするといいかもしれない。
価格評価→★★★★★
評 価→★☆☆☆☆
※本スレのまとめサイトのみに掲載可
>>169 L2Dとかにはちょっと太すぎだよ
ゴム沢山挟めばいけるけどね
> DXで扱っている自転車用ライトブラケットが3つあるが(FENIXのものを除く)、 3つじゃなくて4つだったね
>>170 マウントだけつけっぱでライト抜き差しするようにはならないのか。
とすると微妙かな。
ゴムをブラケットに貼っておくといいよ
品目「ロードタイヤ」(サイト内のジャンルから) ブランド「シュワルベ」 品名「ULTREMO 700×23C (WO)」 購入価格 ¥3300+消費税(CRC) 感想→ 普段はステルビオ派だが、今回ポンド安ということもあり 評価の良いアルトレモを血迷って買ってみた。 [見た目や装着について] ・ロゴデザインが厨房臭くてダサイ。ベタな白一色でいいのに。 ・手で嵌めるのに若干苦労した。ちょっと堅いがレバー使うほどじゃない。 [走行感] ※ホイールはXR300手組み。ステルビオと比較。人間は体重60kg。 空気圧は前後とも110psi。 ・漕ぎ出して一発「ちょwwwハンドル軽ぃwww」 ・乗り心地は白線に乗ってるみたいで凄く良い。ステルビオも同じくらい良いけど。 ・精度が良い。反応が良いから踏むのが楽しい。 ・下りで倒しやすい。 ・上り坂がラクになるが。剛性が良いのか? 小気味良く走れてしまうので、逆にブレーキのプアさが出てしまう結果にorz 全般的に非はないんだけど、これは完全にレースタイヤなので、常にイケイケで 踏まないと気分が悪い(つまり、踏むのを止めると普通のタイヤになって嫌とか) とにかく坂だろうが下りだろうが、速度に乗せることを強要されるので疲れるかも。 普段使いや街乗りの中距離以上なら、ステルビオの方がのんびり出来て良いと思う。 価格評価→★★★★☆ 8000円以上なら買わない 評 価→★★★★★ レース用としては凄くいいけど、普段使いには微妙かな
176 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/01(月) 23:56:31 ID:yNvlEyxj
品目「ローラー台」(サイト内のジャンルから) ブランド「MINOURA」 品名「MINOURA MAG-500LD トレーナー」 購入価格 ¥15,800 画像URL→ 感想→ 雨の日にテレビでも見ながらトレーニングと思い、一番安いのを探してウエムラで購入。 地震が起こりそうなほどの振動。安いから外れ引いたのか? こぎ始めの低速でディーゼルエンジンのような振動が自転車自体まで。 速度が上がり始めると一旦落ち着くが、スパートかけるとまた振動。 メインの円盤にブレがあるような気がする。 とりあえず、振動防止マットと振動防止ゴムを付けてみると、床の振動が階下にまでは届かなくなった。 安さに釣られたせいか、外れを引いたか。グリスアップとかで改善出来るのかな。 静穏性を求めていたので少し値段を上げて静かさに定評のある別のにすれば良かった。 走行感はまずまず。作りもそこそこしっかりしてますので音を気にしない方にはイイかも。 価格評価→★★★☆☆ 安いが、それなり 評 価→★★☆☆☆ 当たり外れがありそうです。 <オプション> 年式 カタログ重量 g(実測重量 g)
> ・乗り心地は白線に乗ってるみたいで凄く良い。ステルビオも同じくらい良いけど。 ?
安く買えたステルビオを使い始めたけど、乗り心地はリシオン(多少減ってる)のほうがいいと思う
>>177 道路の白線な
>>178 許容空気圧の幅が広めなので、色々な圧で試すといいかも。
フルスリック化した現行ステルビオもリシオンも使ったことないけど、ミシュとは性格が違う乗り心地(の良さ)じゃないかな
道路の白線ってあのゴツゴツしてるやつか
>>179 もちろん空気圧(7気圧)とチューブは交換前と同じ
転がり抵抗は小さいからもう少し圧を下げてみるかな
逆に道路のごつごつしてる白線ってどこのことなんだ?
>>180
センターラインとかはゴツゴツしてるの有るけどな。
.netのベストレビュワーが発表になったが、まあ予想通りだな 結構賞品を奮発したようだがその金はどこから出たのかな・・・
受賞者が管理人と別人だって誰がいつどうやって確認したの?
結局スポンサーもつかないし自腹だろうか、頑張るな
絶賛レビューが社員の投稿じゃないと確認してないし 酷評レビューがライバル社員じゃないと確認してないし 全てのレビューは本当に使ってみたかどうかの確認もしてないし もしかしたらnetは全て管理人の自作自演の詐欺サイトかもしれんなw
>>189 そうする動機があるし、こちらからは検証できない。
つまり、おまいさんが言ったことは全て真実の可能性が高いということだ。
権威を持ちすぎると没落へ向かって行くんだよなぁ あんまり大仰にしないでちょこちょこやってるのがいい
/ニYニヽ (ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /) (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) デブ名無しども謝罪したら俺のサイトにうpしてやってもいいっていうwww /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \ ( ___、 |-┬-| ,__ ) | `ー'´ /´ | /
>>189 キチガイが自演で自己サイトを盛り上げてるだけなら相手しなくてもいいかもなw
そういやサイスポが出てたからぴあそら氏のレビューを見ないとな .netであれだけは価値あるわ スポンサーを探してでも囲い込もうってのも分かる
品目「フロントバッグ・カゴ」
ブランド「TOPEAK」
品名「コンパクトハンドルバーバッグ
購入価格 ¥4725
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/image/bag164-01s.jpg 感想→
すごく良い。
マウントは多分これが基準で、これよりでかいバッグはマウントがキャパ越えしてグラグラするって話だけど
これは気にならないレベル。見た目は小洒落た感じ。これ以上大きいと見た目がヤボったく見えるかも。
バッグ左右には拡張性の高いベルト通しがあって、
サングラス掛けたり、ベルト(ズボンの腰にするほうの)用の
アタッチメントのあるものならトピーク以外のでも色々付くので拡張性も高い。
内装はフカフカしててデジカメとかも安心して入れられる。
小分け場所を任意の位置に決められるしきいがある、邪魔ならはずせる
黄色いレインカバー付き。
ウエストバッグとして使うことは多分無いと思う。安いので盗まれそうにない。
フィクサーはサイコン専用。LEDライト不可。
(そもそもバッグが邪魔でライト付けても照らせないけどね)
ライトは他の位置に付けましょう。(スインググリップかBESSOかともしび で)
車載工具入れてるからバッグをはずして乗ることはまず無いんだけど、
はずした跡も他のメーカーのマウントと違い真っ黒だから、
パッと見は気にならない。気になる人は白い反射板でも付けておけば良いかと。フラットだし。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★★
<オプション>
カタログ重量 370g(実測重量?g)
197 :
195 :2008/12/03(水) 17:09:07 ID:???
見たけどインプレなかったorz とうとうサイスポを買うのをやめたんだろうか
>>196 amazonだと\3300くらいじゃね
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l ,-、 / ゚ Д゚) < 200 \ヽ ノ /
…馬鹿じゃないの?
このスレを見にきた人に自分の悪事を知られたくないわけですか管理人さん
文句あるなら削除依頼を出されてはいかがですか管理人。
>>201 アク禁されてる
なんか厳しい板だな
>>202 .netに騙されて投稿してしまった人の救済スレ?
隔離スレでしょ。いいんじゃないの。
>>207 直投レビューアーの人達って、2ちゃんのスレは必要としてないんじゃないの?
あっちで完結してるんだろうし。
あと、ここに書くと粘着が沸くのがイヤで向こうに行った人もいると思う。
.netに直投が出来た当時の状況を考えると。
そういう人はむしろ2ちゃんで語って欲しく無いんじゃないのかねぇ。
ヲチの範疇だな
>>199 今はそんな安いの無いね。
ちなみに買ったのはデポ。
高いけど近所なので送料込みだとほとんど変わらない。
>>208 粘着が沸くのは明らかに変なレビューに対して、だっただろw
たまに真性粘着も沸いたけどな
本人乙
214 :
212 :2008/12/04(木) 19:18:56 ID:???
204、205のどちらでもないが、本人だとなんか困るのか?
なんだ図星かよ
また見えない敵と戦う戦士が現れたな
>>214 逆だろ。本人じゃないと困るんだよ。
本人認定ってのはつまり「自分は間違ってないから煽ってるのは一人だ」と思い込みたいってこと。
つまり
>>213 net乙
218 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/04(木) 21:05:04 ID:RhaNCU7j
サイト構成のせいか、無断転載ということが分かりにくいのが、頭が痛いな 1.転載元が書かれていないし、まとめサイトとも書かれていない、完全な無断転載状態 2.AdSenseやスポンサー募集で、転載記事から(間接的とはいえ)経済的利益を 得ようとしている ということで、以前問題になった一連のまとめブログに比べても問題は大きいんだが ν速あたりで話題にならんかと思ってしまう…
おまえなんでそんな必死なの?
xreaだからさ。 ヲチ板だのv速まで出張だのご苦労なこった
それよりこのスレでベスト賞決めようぜ
何かくれるの?
当然用意してると思うよ 次システムでアンケート機能入るみたいだし、似たようなことやるはず つか、こうなったらやらんわけにいかんだろJK
なんていうかnetが去ってxreaが仕切りだしたこのスレ、 いい女にフラれたあと思いっきり不細工な女と結婚しちゃったみたいな残念感があるよな
>>218 誰だよお前w
せっかく隔離スレに書いたんだからこっちに貼るなよ、スレが荒れるだろ
xrea管理人氏がもし賞品出さないなら俺のレビュー削除してほしい
俺のもo(^-^)o
まとめさせてやってんだからそれぐらいのことはしろってこと。
バカ?
>>228 ピザに生きる希望与えてやってんだからさ。さっさと更新するなり新サイト公開するなりしろよこの
クソ X R E A デブが!
なんていうかnetが去ってxreaが仕切りだしたこのスレ、 いい女にフラれたあと思いっきり不細工な女と結婚しちゃったみたいな残念感があるよな
と.netが申しております。
xreaさん元気すぎだろww netが新しいことやらかすと、必ずなんか工作するのな。
誰か。そろそろxreaブログにコメント書けよ。 内容なんでもいいからさ。誰もコメントしないとまた暴れだすぞ
俺もまとめサイトやってるけど こういう問題が起きたりもするんですね む〜上手い解決法があるといいのに
xreaは目論見が外れてしまったな おもしろいレビュー書く人はみんなnetに移動してしまった 残ったのはクソみたいな連中と、クソそのものなレビュー さしずめxreaはクソ収集業か、くみとり屋。 そりゃ臭いサイトにゃ誰も寄ってこんわ
必死だなぁ。何でそんなに必死になれるの?
楽しそうにしてる他人の邪魔をしたがる人間、よくいるだろう。 子供の頃、母親に構ってもらえなかったとかで愛に飢えてしまう。 xreaはまさにそんな感じに見えてしまうな。 同情する反面、これだけ粘着だと正直かなり引く。
.net管理人乙
.net糾弾スレマダー
cbnanashi.net管理人乙
品目「100均」 ブランド「ダイソー」 品名「ミニバイクカバー」 購入価格 ¥105 画像URL→無し 感想→ 発注:乗物カバーシリーズ6 C008 サイズ:205×125cm 材質::ポリエチレン・EVA配合樹脂 「自転車の大人用カバー」と材質も厚みも同じ感じ。 表面が細かな凸凹があり、濡れてても若干貼り付き難い感じで○ スポーツ車でギリギリ被えるかな?ってサイズ。 ヒモが無く結べないので洗濯鋏等必須。固定しないと風で飛んでいくw 自転車にバーエンドバー等の突起があると、そこから破れる。 目立った突起が無くても突風で破れる可能性が高い。 運が良ければ1〜2ヶ月ぐらい持つ感じ。 大人買いして破れたら交換が吉 価格評価→★★★☆☆ 評 価→★★☆☆☆ 微風地域なら★+1 <オプション> 実測重量 130g
>>237 スレ開いたらその通りになってて吹いたwwwww
>>248 245はスレ流れ元に戻すため何かレビュー書きたかっただけじゃん
netの新着投稿の真似だろ
> netの新着投稿の真似だろ ほんとだw
netの新着投稿からの転載ってどうなのよ。
>>249 > netの新着投稿の真似だろ
文面も内容も評価も全然違うようだが・・・
netとxreaが果てしなく戦うスレになってるな。
文句ある人は新しいまとめサイト作らないの?
これ以上増やしてどうするw
257 :
252 :2008/12/05(金) 13:39:21 ID:???
>>249 ,250,251
あれ? 黙っちゃったwww
親愛なるまとめサイト、xrea同志マンセー!
net普通にいいじゃん。有用だし、自腹切ってまで賞品出してる。 こういうメリット大きいサイト叩くのは理解できない。 どう考えてもxreaの私怨、自演としか考えられないよ。ほんっと気持ち悪い。 そもそもnetの後からできたまとめで、注目されてなかったじゃん。
楽しそうにしてる他人の邪魔をしたがる人間、よくいるだろう。 子供の頃、母親に構ってもらえなかったとかで愛に飢えてしまう。 xreaはまさにそんな感じに見えてしまうな。 同情する反面、これだけ粘着だと正直かなり引く。
騒動のまとめとか書いてる時点でなぁ・・・
粘着根暗マザコン 根暗で執念深い 才能も人気もない 低収入でヒザ スレ住民に犬のように従順 それがxreaということか。 よくよく考えるに可哀想にも思える。 まとめサイトくらいやらせてやれよ 俺がこんなやつだったら自殺すっけどな
>>263 いや、俺の投稿は262だけなんだけど。何と戦ってるの?
>>265 それそれ。ちょっとねえ・・・。
いい加減にしろよポエム 懐中電灯スレでも暴れすぎだ
2つのまとめサイトについて 先代のまとめサイトの閉鎖にともない、2007年8月にcbnanashi.netが開設されました。当サイトもすでに構築を進めていましたので、その直後に、当サイトも開設しました。 cbnanashi.netはスレのまとめだけでなく、レイアウトの変更、サイトへの独自投稿の受け付け、海外レビューの訳出など、開設当初より独自の取り組みを進めていました。スレの住人の評価は、おおむね肯定的でした。 それに対して当サイトは、従来のまとめサイトと同じ外観で、スレの投稿のまとめのみの、いわゆる通常のまとめサイトです。
2008年9月20日前後の動き 2008年9月18日に、cbnanashi.netに、「[お知らせ] スポンサー等を募集します 」との記事が掲載されました。以下、一部を引用します。 サイクルベース名無しが定期的に選考する、優れたレビュワーに対して賞品を贈呈してくれるスポンサーを募集しています。サイクル関係ショップ・メーカーを問いません。 レビュワーに対して賞品を提供してくださるショップ様・メーカー様には、対価として当サイトにて無料でバナー公告を出稿させていただきます。 5,000/dayのユニークビジター、50,000PV/day、1,500,000PV/monthのトラフィックにより高い広告効果を得ることが可能です。 但し、ショップ及びメーカーに有利な情報の配布(情報操作・印象操作のご依頼)には一切応じられませんので、あらかじめご了承ください。 また、優れたレビュワーの選考過程にはご参画いただけませんので、こちらもあらかじめご了承ください。 また、同時期に、サイトからスレへのリンクの削除(9月20日22時に確認、スレ33-118)や、連絡用掲示板の削除(スレ33-314にて指摘、9月23日1時)が行われました。 9月24日時点で、cbnanashi.netには、まとめサイトであることを示す記述は、一切ありません。(10月19日追記・ブラウザに通常表示する範囲には記述がありませんが、 ソースのmetaタグには「2chの自転車板『パーツ・自転車用品の使用感』スレのまとめサイト」との記述があります。) 9月24日時点で、cbnanashi.netの管理人からスレへの書き込みはありません。また、スレからのレビューの転載は、9月24日まで行われています。 cbnanashi.netについて cbnanashi.netに掲載されているレビューのうち、5,000件強は、もともとスレに掲載されたレビューの転載です。 「サイクルベース名無し」は、以前よりスレのまとめサイトの名称として使われていたものです。
> cbnanashi.netに掲載されているレビューのうち、5,000件強は、もともとスレに掲載されたレビューの転載です。 盗人 > 「サイクルベース名無し」は、以前よりスレのまとめサイトの名称として使われていたものです。 詐称
転載作業をした時間も大変なもんだったと思うけどね。 騒動のまとめの記載は初めて読んだ。 ____ / ノ \\ / (●) (●)\ / ∪ (__人__) \ さすがの俺もひくわ | ` ⌒´ | \ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) ノ | / / / (⌒) / / / / /´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ | l | ノ / ) / ヽ ヽ_ヽ /' / / ヽ __ / / /
「サイクルベース名無し」の名前は.netが使っていいよ 「サイクルベース名無し」の名前はxreaには許可しない 「cbnanashi.netに掲載されているレビューのうち、5,000件強」のうち4,000弱は俺のカキコなんだがそのままでいいよ で、xreaは俺のインプレ全部削除することな。 まさか削除にあたって本人証明しろとか言わないよな? それじゃ盗人だもんな? タイトルも変えるんだぞ、今日中に「サイクルベース名無し」の名前をサイトから消しとくことな。忘れないようにな。 あとxrea管理人はこのスレのまとめサイト自認してるようだけど俺は認めないからな
おまえら騙されんな
おれもまとめやろうと画策してたからw 両サイトの進化過程観察してたぞ
xreaは著作権の関係から画像を乗せないとかいってるけど、全くのウソ
スクリプトで画像落とせなかったから、そんだけだろ。cbnanashi.netは手作業のアップだったはず。
どんだけ移行に時間かかんだよって見てたけど、xreaは後発なのに一発でできてたろ
めんどいけどおれならperlで画像も一緒に落とせるけど、方法知らなかったんだろ
だから著作権云々ってのは全く関係なし。
手作業でコツコツ画像も移した.netを叩くいい口実になったんだよ
>>270 の読んだとき人としてなんて最高なヤツと思ったwwwww
>>272 xreaはプログラミングで一発転載だからたいした仕事してない。画像もなかったけど。
チャリックはそもそも見る気にすらならんから、 netを支援せざるを得ない。 チャリックがサイト全体を見直して作り変えるとかなれば話は別だが・・・
粘着根暗マザコン 根暗で執念深い 才能も人気もない 低収入でヒザ スレ住民に犬のように従順 それがxreaということか。 よくよく考えるに可哀想にも思える。 まとめサイトくらいやらせてやれよ 俺がこんなやつだったら自殺すっけどな
ただの人格否定
俺が
>>278 みたいなやつだったら自殺すっけどな
charicはFirefoxで見るとマトモに表示されないのがむかつく。
もうなんでもいいよ net見やすかったけどこれじゃもうだめだ xreaはずっとこいつアホかと思ってきたけど真の意味でアホだった まとめなんかなくていいんだよ
楽しそうにしてる他人の邪魔をしたがる人間、よくいるだろう。 子供の頃、母親に構ってもらえなかったとかで愛に飢えてしまう。 xreaはまさにそんな感じに見えてしまうな。 同情する反面、これだけ粘着だと正直かなり引く。
>>278 そんな奴じゃなくていいから自殺しろ
いいか
さっさと自殺しろ
自殺教唆してもたw その可罰性が問題になるなw
粘着根暗マザコン 根暗で執念深い 才能も人気もない 低収入でヒザ スレ住民に犬のように従順 それがxreaということか。 よくよく考えるに可哀想にも思える。 まとめサイトくらいやらせてやれよ 俺がこんなやつだったら自殺すっけどな
はいはいフルフェイスポエムが今日はここで頑張ってますねー
xrea管理人も頑張ってるね
ああ、、、 このネタはいつまでループするのだか・・・・ 余所でやれと言えば、net管理人認定されるし、、、 純粋に、このスレでレビューを見ることはもう出来ないのかなぁ。 だとしたら、もう、ココには用はないな。
>>289 フルフェイスポエムだと自白したかwww
誰か病院連れてってやれよ
xareaのほうは延々とスレからの抽出作業やらんといかんけど、 .netのほうは投稿されるのを管理するだけで良い状態だからなぁ。 どちらかに超有益なレビューが乗ったとして、そっちの価値なんか上がるわけでもないし、 評判になればそもそもあちこちのスレで話題が出るし、 2次レビューがnetのほうに投稿されるだけだからなぁ。 となると不要なのはどっちかというのは自ずと答えが・・・
許してはならない奴がいるということだよ
別にレビューが読めればいいので、netだろうがxreaだろうがどうでもいい。 どっちも読んで参考にしている。 ただ、許すとか許さないとかキモい。何様かと。 そういうのがいるとどうしてもxrea擁護はウザいと思ってしまう。
火つけると辺り構わず燃え広がるってのをxreaは知らなかったんだなぁ…
299 :
295 :2008/12/05(金) 21:51:12 ID:???
>>297 まぁ、愚民は愚民だろうねw
でも、俺みたいな人は、どうかするとここの大半なんじゃないの?
いつまでやってんだ?こいつら。俺は好きに使わせてもらうよ、関係ねぇから、なんて人。
そんな立場から客観的に言わせて貰えばnet叩き派は正直ウザい。理想も何も無く叩きたいだけに見える。
xrea自身は何にも悪くないのに、xrea管理人乙とか言う連中、あるいはxreaを持ち上げる連中もウザい。
>>298 ちゃんと選挙には行っている。死んでも公明党には入れない。
電車の中で聖教新聞読んでるやつ見ると新聞破いて次の駅で叩き降ろしたくなるwww
.netは文字化けでマトモに表示されないからxreaしか見ないな・・・
>>299 > 電車の中で聖教新聞読んでるやつ見ると新聞破いて次の駅で叩き降ろしたくなるwww
同士よw
xreaは創価学会会員なのかもね。
>>294 みたいな病的な感覚も、これまでの経緯もなら納得がいく。
創価は日本の村社会心理にフィットした宗教だし。
ここでxreaマンセーしてるようなのはそのうち代作マンセーするだろうな・・
一番病的なヤツが言ってもねぇ…
xreaマンセーなんて殆どいない。 いるのはアンチ.netだよ。 スレの無償の精神を勝手に汚したのだから仕方ない。 それでも.netが良ければ隔離スレで盛り上がってろ。
>>305 無償の精神? 勝手に汚した?
なんか脳内でいろいろ出来上がってんのなw
xrea第三文明マンセー
>>305 そうなんだけど、叩かれてる張本人はきっかけを作ったxreaのせいにしないと納得できないんだよ
しまいには創価認定してる始末
真性キチガイか
つまらん言い争いしてるねぇ〜 そんな暇があるならレビューでも書けば?
スレ住民でもなんでもない荒らしなんだからこいつらに書けるわけ無いだろう
xreaの方はもっと更新頻度を上げてくれ
無償の精神って、2ちゃんにどんだけ幻想抱いてるんだよwww
>>313 無償のまとめサイトなんか幾らでもある訳だが
しつこすぎだ.net
くやしいのおw
スレタイ、xreaとnetが果てしなく戦うスレに変えちゃえよ。
品目「100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ダイソー」
品名「こども帽子」
購入価格 ¥105
画像URL→
http://www3.uploda.org/uporg1835696.jpg 感想→外で遊ぶのが大好きなお子さまの日よけ対策に
ザ・帽子「Kids Cap」
紅白じゃなく真っ白のが有ったので購入
54cmと56cmが有り
坊主の俺には54cmがピッタリだった
強い風でもゴム紐付きで安心
だが
あごゴム紐取っ払い、マジックペンでデザインするも良し
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆
xrea管理人と.net管理人が結婚すれば万事解決じゃね?
品目「ヘルメット」(サイト内のジャンルから)
ブランド「LAZER」
品名「O2-RD」
購入価格 ¥13,582-(ワールドサイクル)
画像URL→
http://damedao.web.fc2.com/img/1228626642.jpg 感想→ フィット感はGENESISと大差ない。値段を考えるとスゲーお得かも。
あとはデザインを気に入るかどうか。
質感はBLADEよりも高級感がある。GENESISとの違いは、例えれば
OGKのMOSTROとREGASの違いと言えば分かりやすい?
作りと塗装はしっかりしている、塗装のズレはあり。
一つ注意点が、それは思いのほか小さいという事。58cmまで
か頑張っても59cmまでの頭しか入らないと思う。
商品の表示の〜61cmってウソだろ〜っ!ってツッコンでしまった。
サイズ調整システムのROLLSYSは相変わらず優秀なので、走行中に
ぐらつく事はない。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
年式 2008
カタログ重量 310g(実測重量 g)
画像うpできるロダつくるといいかもね
323 :
318 :2008/12/07(日) 23:53:40 ID:???
.netの方、RSS配信にまでGoogleアドセンスリンクが仕込んであって、見る度にGoogleにアクセスしてる。 これ、アドセンスに加算されていたら、結構な金額になるはず。 これって、いいのか?Google的にも。
クズだな
>>324 Googleに通報しといて。
あと、2chからの無断転載についてGoogleに通報した人はその後の経過を報告して。
本当に通報していたならね。
もういい加減放っとけよ。そのうちアドセンス激重で自滅するって。
そんなことでアドセンスが自滅されるほうが迷惑だ。 いらんリンクはさっさと通報して切るに限る。
>>326 書き込めない人多いけど、だからって.netの不正を許してる訳じゃないとそこの住人にも知っておいて欲しい
.netが404になってるな。
なってねぇぞ。
え?16:30にどうだったかは知らないが今はフツーに繋がるよ?
そしてまた.netのアクセス数が増える、と。
つまり、まとめサイトを名乗っていた頃から見ていた奴を切り捨てる意図があった、と。
厄介者払いだろ 無償のレビューをしこたま仕入れたあとで、 それを元手に独立サイト立ち上げて金儲けしようってんだから、 まぁそれくらいの非道は想定の範囲内だわな
レビュー書く常連も餌付け済みだからな。
もう馴れ合いblog状態だわな その公開ヲナニーになっとる
サイクルハンターがスポンサーに付いたようで。 盗人同士気が合うということか。
それでむしろ信用度下がるからいい気味だわw
盗人のくせに盗難自転車情報掲示板を設置するのはギャグなのか?
>>345 だったとしてそれを以てあなたはなにが言いたいの?
xrea乙って言いたいだけじゃないの?ww
なんだ知恵がないな.net管理人は。
まぁ確かにAdsも一種のスポンサーだけど、別に個別スポンサーじゃないわけで。 間違いは間違い。開き直るべきところじゃないだろ。 netを糾弾するなら、こっちは非の無いように行動して追い込まないと。
xreaの嫉妬は見飽きたよ
いい加減にしろ.net どこまで性根が腐ってるんだ
五十歩百歩
自分の信じるものの名の元に、終わり無き争いを繰り広げる これはもはや宗教戦争だな
盗人.netはさっさと謝罪しろ
xrea乙
>>356 475 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 07:32:58 ID:???
30〜60分間 無呼吸状態でシコり続けたらどうなるの?!
おれ早漏だからなぁ
出ても『らめぇ!』とか言いながらシコり続けたらどうなるのやら
xrea乙って書いてる奴これで荒川スレでコピペしてるキチガイだってバレバレwwwww
ま、2chからコンテンツ盗んで広告料で細々と小遣い稼ぐのは負け組のすることだな。
なんでそう言いきれるの?
誰の目からも明らかだが
広めてどうする
>>363 「明らか」と言う奴ほどその根拠を説明できない法則乙。
お前自身が一番よく知ってるだろw カスが
警察きた?
ヲチ板の.netスレが落ちてしまった まあこのスレが平和になったからいいか
平和だけど誰もいない…
>>370 そもそもアク禁厳しい板に立てても書き込めんよ
スレには誰もいない、xreaは誰も見ない、netは気に入らない どこにレビュー貼ればいいんだろう…
374 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/16(火) 12:30:25 ID:525WGGTj
当面xreaを育てていくしかないだろう
>>373 それが2スレにわたりフレームをくりひろげた
おまえらの望む結果、ということだ。
最初から広い心をもってればよかったものを。
こうなったら、とことんフレームつけてやるっっっっ!!!
ノーフレーム、ノータリーンでお願いします
xrea見てる奴なんていないだろ
俺俺
>>375 自分が困る場合は犯罪者とでも仲良くします、ってか?どんだけ腐ってんだよ
/ニYニヽ (ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /) (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) デブ名無しども謝罪したら俺のサイトにうpしてやってもいいっていうwww /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \ ( ___、 |-┬-| ,__ ) | `ー'´ /´ | .net管理人/
この荒らしすげーむかつくけど、.net叩いてるときだけは正しいw
目的が正当でも手段が正当化されるとは限らないけどね 手段がまずいせいで主張は正しいのに支持が得られなくなるということもある
管理人乙
今回はいくらなんでも荒れ過ぎ 荒らしは自重汁 荒らしてるって気付け
完全に愉快犯だから気付くも糞もないと思うよ
ホントに過疎っちゃってんなー。このスレ。 まあ、.netっていう形で昇華できたんだから、 このスレの使命もおわったな。 次スレ立てないでいいから。
盗人が土下座するまで続けるよ
.netは転載したレビューを消す、xreaは
>>265 を消すってことでいいんじゃね。
.netが盗用したレビューを白紙にしたら、 xreaを初めとする住人は大人だから許してあげるよ。
許してあげる(爆笑)
管理人乙。
.netの悪事を検索エンジンや様々なところで取り上げてもらえるので 長く語り継ぐ事は良い事だ
どうせ謝らないから許す必要ないよ
許す必要ない(大爆笑)
_,,, _/::o・ア 400 ∈ミ;;;ノ,ノ 」L
さかのぼってID出たら.netの自演がバレるんだけどなぁ
>>400 こいつがまともにすら見えてくる過疎っぷり荒れっぷり。
書く気のあるレビューアーは皆netへ移動したと言うことか(内容はともかく)
もう、このスレはnetを糾弾するスレに変更していいんじゃないの。
それしか、存続意味は見いだせない。 スレタイも変えた方がいいでしょう。 猛虎のスレの役目は終わったのだから。 みんな、もうがんばってこのスレに レヴューしなくていいんだよ。 いいんだよ。 おやすみ。
レビュー書こうにも.netに無断転載されかねないし
つーかさ、誰か.net転載可で書いてみてくんね? なんか、既に見てもいないんじゃないの?って気がすんのよね。 (ゴメン、俺、レビューネタが無いの・・・最近走るだけで何も買ってないし・・・) 内容はともかく、毎日自動的にレビューが書かれて充実していく中で、 この過疎ったスレのレビューを拾う意味があんのか?と思って。
なんだかんだいって転載したレビューを消したらアクセス数激減するのが判ってるから 消せないんだろ。
俺は英国からIYHするのに忙しくて走ってレビューする暇が無い
ここで重複指摘とかすれば管理人が見てるかどうか確認取れるでしょ。
>>405 通販アンケートのとこで、2ちゃんがなんだとは書いてたよ。
傍から見てるとxreaのが要らないよ
要らないも何も、誰も見てないから無いようなもんだよ
管理人乙
>>406 うさんくさい盗人だって本性をバラすことになるからできないんだよ
バカはせめて日本語だけでも正確に書け
>>414 スポンサーが付くとしたらメーカーじゃなくてショップだと思ってる。
ショップリンクがあるとスポンサー(ショップね)が付きにくいと考えたんじゃね?
金を出して広告を載せてもショップリンクで評価の高いとこを皆使うでしょ。
評価の悪いショップはスポンサーになってくれないだろうし、
評価の高いショップは広告を出す必要が無い。
ま、金の為に有用な情報を消したってことだ。
ここの住人気持ち悪い 何か月同じネタであおりあってんのか
>>414 それ、通販スレからの転載だから消したことは評価出来る。
>>417 ここの粘着、の間違いだろ
粘着と一緒にしないでくれw
住人なんてもういませんよ
一瞬戻ってきましたよw そろそろレビュー書きたいんだが、いい加減バッシングネタは やめてほしいな
スレには荒らししかいない、xreaは誰も見ない、netには掲載されない そんな状況でもいいんならどうぞ
管理人乙。
もうxreaは.netに謝ってコンテンツを全部提供すべきじゃないかな。 公共の利益を考えると。
誰かレビュー書いてやれよ 粘着xreaが退屈してるぞ
悪いなぁ〜俺のレビューは.net用なんだ><
騒ぎだすのはいつも不要なほうだよな。ここに限らず。
根拠のないレス乙。
悪いがナナシネットは有益すぎる
>>428 禿同。スレが荒れてるって言っても.net擁護派が一人粘着してるだけだし。
だから何度も言ってるだろ .net本人だと
スポンサー騒ぎの前から.net管理人は名無しで工作していた 以前からその指摘はしていただろ
むしろxrea要らない
.netいい加減にしろカスが
まだやってるのか .netを追い出して平和になったんじゃなかったのか つまらない争いはやめてレビュースレに戻せばいいじゃないか
品目「その他>工具>一般工具」
ブランド「ナガオカ」
品名「マイティツールPRO」
購入価格 ¥1,050
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/parts/TKR/nagaokast100.html 感想→
ママチャリ・ルック車の整備に関しての神工具。
これひとつでBB・ヘッドまわりが全て着け外しできる。
(さすがにクランク抜きはついていないので注意。)
○簡易バイシクルスタンド
◎ヘッドスパナ(36、32mm)
○ペダルレンチ(15mm)
◎BB左ワンロックリング回し
◎BB右ワンレンチ
○分度器
○スポークゲージ
○付属工具:アーレンキー(3、4、5、6mm)、◎ヘッドスパナ(32、36mm)
の機能があるが(◎が個人的に有用であった)、
ママチャリ・ルック車ごときのためにいちいち工具を買いそろえるのがもったいない・面倒くさい人のためのお助け品。
そして、なんといってもこの価格だ。
「そんな機能ついてても要らんがなw」というのもあるが、
ママチャリ・ルック車いじりには是非ともお勧めだ。
二の腕ほどの長さがあり、厚さもそれなりにあって頑丈。
肝心の性能についても、まぁ問題ないだろう。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★ 満点
盗人二度と来るな
>>438 一般的には、おまえのような書き逃げみたいなコメントは
大っきらいなんだけれども。当該のURLを見て、おまえの
気持ちに全く同意だ。おまえは正しい。すまん、俺が
悪かった。
荒らしにマジレスつける奴とかウザいんだけど、
今回だけは
>>439 に同意w
>>437 レビュー乙。漏れもBB周りとヘッドスパナを主に使ってる。
追加すると、ペダルレンチは切り欠きの位置が中央付近のため、取っ手と
反対側にかなり工具が飛び出すので微妙。厚さも結構ある(5mm弱)ので、
ペダルによっては使えないかも。
しかし、あさひではいつまでたっても在庫処分だが、在庫いくつあるんだw
442 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/24(水) 00:14:27 ID:j/EAw1hO
ツマンネ
品目「サドル」 ブランド「VELO」 品名「Pronto SP」 購入価格 ¥4000くらい 画像URL→ 既出 感想→ いわゆるアリオネもどき、値段もそこそこで評価もよさげなので 純正サドルが破けたときに買ってみた。 え〜、かなり良かったです。レーパンなしでも100qくらい楽勝。 尿道が若干しびれたけどそれは自分のポジションが悪いからかもしれない。 ただし、耐久性がなさすぎ。 2000q程でふと裏を見たらベースが割れていた。 このサドルお尻が乗っかるところが柔らかくなっていて、 真ん中と廻りに硬いフレームが回っているようになっている。 乗り心地の評価が高いのもこの構造によるところが大きいと思うが、 それが仇になり、耐久性を低くしてると思われる。 事実、表皮違いを再度買ってみたけど やはり2000q程で同じ部分(左右は逆だが)が割れた。 ちなみに当方75s 価格評価→★★★★☆ 評 価→★☆☆☆☆ (これで普通にもてば星五つあげても良い) <オプション> 年式 カタログ重量 g(実測重量 g)
ちがう安物サドルだけど耐久性そんなもんじゃね?
> ちなみに当方75s
446 :
443 :2008/12/24(水) 13:06:57 ID:???
>>444 そんなものかな?
2000qだとあんまり走らない人でも半年ももたないよね。
>>445 やっぱりそこですかw
75sが乗っかったら普通の三倍くらい痛むだろ
まあ165cmで75kgだったらピザだが、180cmぐらいあるのなら普通レベルだな
どうせ168センチくらいのデブだろ
割れる件、販売店に言っといた方がいいよ〜。 他のレーシング系ベロは同じベース素材でも全然余裕で持つし。 (Pronto SPだけ実売安いのは、割れやすいから?
451 :
443 :2008/12/24(水) 16:43:14 ID:???
>>449 失敬な、180cmじゃw
全盛期は68sだったからピザといわれても仕方ないが、、。
>>450 たしかビックカメラで買ったと思う。
あんな店じゃ言っても意味なさそう。
アリオネもどき系のコンフォートの奴が割れやすい気がするよ。
>>451 いやいや、家電量販店は卸に対して強いから、
レシートさえあれば1年以内くらいならさっくり交換してくれるはず
しかしPRONTO SPが4000円ってのは安いが、どこのビックカメラ?
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BAZOOKA」
品名「クランクリムーバー(ハンドル付タイプ)「B-249」」
購入価格 ¥1.070
ブランド「BAZOOKA」
画像URL→参照;
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/bazooka/b249.html 感想→
コッタレスクランク抜きのサードパーティ製品。
ハンドルがついているので操作が簡単。
コッタレスクランク抜きの代用品は他メーカーからも出ているが、
このBAZOOKAのものは、@クランクにねじ込むとき、Aクランクを押し出すとき、
の両方について、ハンドルをはめ変えることでできるという特徴を持つ。
他のメーカーのものは、一方にのみハンドルが固定されているのと違う。
そこが便利。
価格評価→★★★★★ 適正価格よりも安いです。格落ちするサードパーティブランドの意地ですね。
評 価→★★★★☆ 文句なしではあるが、ハンドルがもうちょっと長ければ力がもっと入れられてよかったかな。
<オプション>
カタログ重量 244g
泥棒net死ねよ
>>391 さんの提案をcbnanashi.netさんにメールで送ったところ、アク禁されて
しまいました。確認できないので、転載記事が消えたら教えてください。
ワロタwwwww
2ch住民は金が絡むと煩いのに、net管理人は考えが甘いな。 まぁ人のふんどしで相撲を取る人間は支持されないと思うけど。 やけに必死に見えるが無職にでもなったんだろうか?
>>456 URL打ち込んでEnter押してアクセスできないという一連の流れを録画して、
続いてあなたがxrea管理人だと分かるところ(管理人ページに入るところ)を録画して
ニコ動にウプしてくれない?
いや、疑ってるわけじゃないんだけどね。
とりあえず、xreaのまとめサイト問題のページにそのことを追加してよ。 本当にxrea管理人なら。
>>458 もともと無職中年か、あるいは学生なのかもな。
サイト内の文章が妙に子供っぽいくせに、使う言葉はオヤジ臭いんだよ。
特にスポンサー募集のページなんて「何だコリャ?」ってレベル。
まともに社外の人間とやり取りするような仕事をしていたら、こんなものは書かない。
オヤジ臭いガキなのか、ガキ臭いオヤジなのか……まあ、どっちでもいいか。
xreaってエクレアって読むんだな。 ずっとずっとエクスレアだと思ってたよ・・・ショックだ。
OK信用する .netさいてー!
>>456 メールの内容教えてくれたら代わりに送るよ
みんなで色んなプロバから抗議メールおくったら.net見られる人がいなくなるんじゃない?
おかげさまでアク禁が解除されたようです。
.net管理人チキン野郎だな(w
シャバゾーだなw
xrea 内容で勝負しろ
内容に関しても xrea >> .net これは客観的に見た判断。
揚げ足取りで精一杯にしか見えないだけど
xreaは携帯で見る時不便すぐる。 出先の店で遭遇した品のレビューの有無を、その場で確認できると かなり役立つのだが。モバイル版も是非作ってくれ。 &.net問題の経緯の記載はやり過ぎ。正直引いた。 っつーか、.net転載禁止って騒いでる奴の書き込みって、ライトやら チューブやら、中学生の小遣いで買えるようなモノばかりじゃね? 毎日の更新の手間を考えたら、多少の小銭は稼いでも良いと思うんだが。 スポンサー云々は、時間単価にしたら、内職でもしてた方がマシなくらいだろw
.netだけは許せん
>>476 他人のもので金儲けして良いはず無いだろ
更新の手間ったってコピペするだけだろうに
負担になるんだったらやめればいい、別に強制してるわけじゃないんだから
品目「V/カンチブレーキ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「サーファス」
品名「BPS-300 Vブレーキシュー」
購入価格 \897
ブランド「サーファス」
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/serfas/image/205202-01.jpg 感想→テクトロMX1が標準のシューだと噂通りまったく利かない為
カートリッジ型シューを物色していた所、
まだレビューが無いようなのでまったく期待せずに買ってみた。
今の所晴天時のみ使用だがデオーレ辺りを買うと付いてくるシューを
もうちょっとカッチリさせたような感じのタッチ&利きで
テクトロ純正シューに比べると全然良い具合。
街乗りで使う分ではオススメもしないが間違えて買ってきても
後悔しないレベルではないかと。
換えのシューはシマノの物も使えそうな雰囲気だが試していないので不明。
値段もカートリッジ式の割には値段も割りと安いと思う。
価格評価→★★★★☆ カートリッジ式にしては安い方では?
評 価→★★★☆☆ ウエット環境で使用していないので取り合えず。
>>478 すまん、一言書き忘れた。“まとめサイト”である旨の記述と、現行スレへの
リンクは道義上必要だと思うが…
他人のもので金儲けったって、仮にレビューの景品を全部横領したとて
一等が箕浦の振れ取り大台とか、どーせそのレベルだろ。小銭にしかならんだろw
逆に、どうしても嫌ならば、2ちゃんに書かなきゃいい話だし。
ひろゆきは2ちゃんの収益で食ってるんじゃないの?
2ちゃんのルールで、金儲け禁止なのは分るけど、わずかとはいえ、毎日の手間&
新しいレビュアーの発掘を頑張ってるって点で、原理主義的な押しつけはいかがなモノかと。
> “まとめサイト”である旨の記述と、現行スレへの > リンクは道義上必要 みんないろんな意見があるけど、 この点については全員一致して同意だろうね
>>480 レビュアーを集めてレビューサイトを作るなら独自に作ればいい訳で、
わざわざ2chの記事を残す必要はないはず。
金儲け&トラフィック誘導を疑われても仕方ない。
さらにスレ住人が騒ぎ出してから.net管理人は一度も出てこない。
それだけでも不誠実で信頼が置けない。
せめてスレで一言弁明すれば違うだろうに。
正確には > スレ住人が騒ぎ出してから も.net管理人はその前と変わってないよ 従来通り名無しで工作してるwww
エアゲージ付きミニモーフって斬新なアイディアなの? 一年以上前にミニモーフとロードモーフILゲージのハイブリッド (単に交換しただけ)を作ったが誰でも思いつくと思って書かなかったのだが みんなに教えてあげるべきだったのか?
いや要らんから消えろ
>>481 ,482
まとめサイトである旨を明記して、ここへのリンクを
貼っておくだけでも、ここの住人の対応は違ったのにね。
これだけ叩かれても知らん顔してレビューを
使い続けていたら、そりゃ〜ここの住人からの感情も
悪くなるわな。
そんな事も気付かないのか、それとも承知の上なのか。
ここの糞レビューも俺様のサイトに載せてやっても良いぞ
皆気付いてると思うが今回の.net無断転載は書籍化問題、まとめブログ騒動を上回る、 たぶん過去最大の2ch記事盗用事件なんだぜ。 この事件が明るみに出たときスレ住人は歴史の証人となる!!
>>484 普通に昔からある技だろ。
オレも家庭用パナポンプにロードモーフゲージ付口金を取り寄せてつけてる。
>>489 じゃあもっとあちこちに広めて大事にしてやってくれ。
君が。
>>484 >>490 俺は気づいていなかったし、ああなるほどね、と感心した方。
フロアポンプの方は興味ないのでどうでも良かったけどw
まぁ、これはメーター付きのポンプを使っているうえにパナの空気圧計を使っているからだな。
俺と同じで、興味が無いから考えもしない、知らないと言う人は結構いるんじゃないの。
xrea見づらいぞ コピペするだけなんだから さっさと何とかしろ
>>493 .netの文字化けよりマシw
そもそも読めねぇwww
何でも良いがアウチの環境だとンケートがあると画面が崩れるからウザイ 別画面にしてくれ
>>494 それはお前の環境のエンコードの問題だろ・・・
黙れ.net管理人
>>495 んだんだ。画面サイズによって崩れるよな。
リンク貼って別画面にするとかして欲しいよな。
ところでお前さん、文章が崩れてるぞw
>>497 テラ涙目www
俺は画像をクリックしても大きくならないぞw
類似サイトだからな、ここで語ってもムダだろwww しっかし、俺も含めてだが、類似サイトを話題に載せた方が盛り上がるこの状況。 いいのかね、そんなことで>本家まとめサイト。
>>500 あくまでもスレが主、まとめサイトは従。
まとめサイトで盛り上がる方が不健全。
502 :
ツール・ド・名無しさん :2008/12/29(月) 23:28:14 ID:2Sh86Dfq
福袋とか買う?
福袋じゃなく、新春開店に2年ほどウエパに買いに行っていたが 普段の値段そのままで、一部ちょっと安い程度だったので 今回はなんにもやらないよてい
円高でいろいろIYHしたけど xreaに書いた方がいいのかな? っていうかxreaは情報少ないね
.netが謝罪するまでいつまでも続けるよ
>>504 xreaには書けないのでこのスレにドーゾ
>>504 .netに投稿してよ。
強いサイトがより強くなるべきだ。
盗人に自分のレビューを無断掲載させないようにしたいんだけど
↑ 自分のメアドで連絡するとなにされるか分からないし、 不安なんだよね 犯罪者を相手にするのは .netはレビュー取り下げ窓口作ってくれないかな あんたに個人的に差し上げるつもりで書いた訳じゃないんで
適当にGmailでも取得すれば?
.net管理人さんを悪く言っている人達は名誉毀損で訴えられて前科一般になる覚悟はできてるんだよね?
Tb該当しないし
むしろ.netが前科一犯ではなかろうか。
xreaイラネエ
過去のnanashiレビュー製品に対しても、最近お抱えレビューアーが追記しているからな。 全てに対してお抱えレビューアーがレビューを書いたらnanashi分は消す予定だったりしてなw レビュー数を減らさない努力。ある意味尊敬できるwww
>>511 それしたら、.netの本名共々、公共情報を独り占めしたのが公文書で100年以上保管されて
失笑の対象になるだけだし
親戚や子供達が先々バカにされる理由になるかもしれんね
>>516 でも君は前科一犯でまともに就職できなくなる、と。ぷぷぷ
実刑な訳がないし、二・三年すれば前科抹消な訳ですが つかそもそも起訴される訳無いけどな 相手が悪質な情報窃盗な訳だし
そもそも、こんなの法廷にでたら困るのは.netだろ コレを商売にしようと思っても、悪質だというレッテルが常に裁判所のお墨付きでつきまとうから 誰も相手しなくなる
訴訟の話が出た途端に叩きがトーンダウンしたのは笑える。
法廷とか訴訟って、何か変なテレビ見過ぎですね
いいからはやく裁判所行ってこいよ バカばっかり
ちょーこえー がくぶるがくぶる
>>523 だから誤りをしでかした人が訂正すれば穏便に済む訳なんだけど
裁判と和解の違い知ってたら
>>523 みたいなバカレスつける訳無いんだけど
>>520 まさか.netが名誉毀損で訴えるとでも?w
あ、そもそも民事はともかく、刑事では被害者は告訴するだけで訴えるつまり起訴するのは検察だから勘違いスンナ
そんなことも知らないバカが荒らしてんのか
プッ
便所の落書き チラシの裏
cbnanashi.net管理人様 更新している暇があるなら記事を削除して下さい。よろしくお願い致します。
>>528 逮捕歴ってさ
それだと、世の中逮捕されたひと国民の半数いくよ
来年は専門用語を理解できる知性を磨くとよろしい
>>530 > 世の中逮捕されたひと国民の半数いくよ
バカハケーン
>>531 いあほんとう、君短絡的
逮捕の意味知ったら顔真っ赤にして恥ずかしくなるぞ
ならなければ、お粗末な人間だという証明だから一度調べてみなさい
>>530 じゃあ君逮捕されても平気なんだねへーふーんほー
前科が2〜3年で消えるなんて言ってるバカがいるけど・・・ どうなってんだこのスレは。 前科がついたら何年経っても消えないんだが?
消えないんだが?
>>536 恩赦があれば消えるし、刑によって5年か10年で消える。
前歴だの逮捕暦だの行政上消えたとしても 一度崩れた信用は一生掛かっても消せないよ
>>541 いちいち報告するあんたの方が粘着過ぎて理解に苦しむ。
品目「スピードメーター」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SHIMANO」
品名「WH-7801SL マグネットセンサー」
購入価格 ¥285
画像URL→
http://www.e-cycle.co.jp/goodsphoto/Y4BN98090-450.jpg 感想→ホイールを取り替えることが多いと、CATSEYEのマグネットの取り外しが面倒で、
つい忘れたりすることもあるが、これは、簡単に手で付け外しできるのでありがたい。(#15スポークで使用)
盗難には注意が必要かもしれないが、重量も5g→1gになるし、見た目も目立たないのがうれしい。
磁力はCATSEYEのものには劣るだろうが、うちでは、動作に問題も起きていない。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
カタログ重量 実測重量 1g
※.netが自板にURLを書いたら、広告荒らしとして運営に通報を希望。
.xreaも.netもイラネエ 消えろ
乙
>>543 俺みたいにホイール毎にマグネットを付けてるのは少数派なのか?
>>548 その発想はn
>>550 俺もホイール毎に付けてるよ。
付け替えるなんてめんどくさいし、大体高いものじゃないし。
>>540 ハァ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>543 マグネットくらい買い足せよw
まぁここはレビューすることで商品をお披露目する場所にもなってるから構わんが
前科(ぜんか)とは 広義では、有罪判決で刑の言渡しを受けた事実そのものを指す。 この意味では、執行猶予付き判決はもちろん、罰金や科料も前科に 含まれるし、後記のとおり時間の経過により刑の言渡しの効力が失わ れた場合でも事実としての前科は消えないといえる。 検察庁の作成・管理している前科調書には、科料のような軽微な刑も すべて記録され、刑の言渡しの効力が失われても抹消されないから、 前科調書の記載は、この広義の前科にほぼ対応するといえる。 wiki
>>556 あまりにも幼稚なバカが居るから
逮捕の意味も書いてやれ
>>543 WH-7801-Carbon50Fのマグネットセンサーと同じやつ(316円)かな。
>>556 前科が消えないって言ってる馬鹿はその素人的な意味で言ってるんだろ?w
「前科は何年たっても消えない」とかほざいたら、
どんな底辺5流大学の法学部でも単位こないぞwww
前科も逮捕もとりあえず関係ないから、困ったときには法律屋に 相談するから。 スレ違いの幼稚な自慢論議はどっかでやってくんないかなあ。 別にそんなん知ってても知らなくても、偉かねーから。大人に なってくれよ。鬱陶しい。
563 :
543 :2009/01/01(木) 21:06:22 ID:???
>>558 わからないけど、SHIMANOの型番だと、Y4BN98090 っていうやつ。
バカが悔しがって連書きしてるよw 相談ってそんなつまらんことで来るなよw
>>563 ビンゴだった。
他にも共用してるのがあるかもね・・・
前科じゃなくても逮捕歴自体が残るのではないですか?
何に残るんだよwww 戸籍にか?w 警察の資料にならそりゃ残るぞ あとで不起訴となりましたって記載とともにな
こいつ逮捕がなにかの罰かなんかと勘違いしてんだろうな だから逮捕歴をやたらと問題にする 潔白の人でも誤認逮捕はされる訳ですが バカは疲れるねぇ
気にするな 誤認逮捕も 時の運
まぁそういうことだけど・・w
まぁ就職や結婚の際に調べられて、逮捕歴とかあったら間違いなくまずいことになるね。 そうなりたい人がいるみたいだけど。
79Duraの使用感レポート無いのかね?
.netにはあるよ。 さすが.net。
みんなの心の中に
三つは空の下なるエルフの王に
どこにでも転載可。金儲けだろうが何だろうが勝手にしてくれ。
品目 ミラー
ブランド「zefal」
品名「SPY 472」
購入価格 ¥1575
画像URL→
http://www.zefal.com/SITE/BASES/PRODUIT/imgHR/prod472imgHR.gif 感想→ ゴムバンドで取り付けるタイプで、2軸でフルに回転するため取り付け位置の自由度が高い。
ただし小さく、アームも無いため取り付け位置をしっかり考えないと全く背後が見えない。
一般的にハンドルのエンドに取り付けるのが一番いいと思われる。
鏡面はガラスでなくメッキなので不安がない。その一方で像はランダムに歪んでいる。
固定が若干不安定で、手で向きを直すこともあるが指紋がつきやすい。
遠方から迫る車や自転車を予め確認でき、その先のストーリーを組み立てられるので重宝する。
もちろん、車線変更時には直接目視! 姿勢を崩す回数が減るので安全度が高まる。
価格評価→★★★★☆(ミラーの中では安い方)
評 価→★★★★☆(取り付け位置に悩む)
<オプション>
カタログ重量30g(実測せず)
>>572 だから逮捕歴を何で調べるんだ?www
警察が個人情報漏洩するのか?w
しかも、その逮捕が正当なら通常は起訴されて有罪判決受けてるはずだろ
それならそっちの前科であたるはず
仮に不起訴ないしは無罪なら、そもそも逮捕自体の正当性が疑問だったということで、本人にとってはあらぬ誤解の大迷惑
逮捕歴だけ取り上げてるアホはせめて大学行け
>>573 ここに書いても盗人に無断掲載されかねないからなぁ
>>580 お前のレビューなんか掲載されないから安心しろw
自意識過剰だバカwww
>>580 物凄く意味のあるレビューをしてくれるんだよなwktk
.net即レスwwwwwww
まぁ、正月番組なんてつまらんからなぁ。 ここで釣りしてる方が面白いだろうな。
>>586 TOKENのホローテック2用BBならオクタリンクBB並みに回るよ。
ホローテック2の方がクランク剛性高いし。
>>553 マジバカだな・・・気がふれてるってのはこういうことを言うんだな・・・。
自分で引用しといて、引用先の日本語が読めないとは・・・。
27条は権利の復活であり刑を受けた事実が消えるとは言ってないだろw
まぁお前みたいなバカは『狭義では・・・』とか言いたいんだろうが、実社会はそんなに甘くない。
前科者は死ぬまで前科者なのだよ。
>>588 真性バカ再登場wwwwwwwwwwwwwww
前科抹消後に別罪で捕まっても、その裁判では「前科無し」扱いなんですか?
バカはクソして寝てろ低学歴が
てゆうか執行猶予期間経過で前科消えるって知らなかったんだろ?www そんな当たり前のこと知らないで、なに負け惜しみでデタラメこいてんだかwww
>>589-591 刑の言渡しの効力が失われた場合でも事実としての前科は消えない
事 実 と し て の 前 科 は 消 え な い
前 科 は 消 え な い
マジキチは消えて下さい^^;
品目「携帯ポンプ」(サイト内のジャンルから) ブランド「CrankBrothers(クランクブラザーズ)」 品名「パワーポンプPro」 購入価格 ¥3591 画像URL→既出 感想→小型でエアゲージ付きのを探していたので、このポンプに決定。 「注入量多、抵抗大」と「注入量少、抵抗小」の切り替えができるので使いやすい。 前のレビューで「抵抗小」側の一押しあたりの注入量が少ないとあったが、 もし注入量を増やして抵抗も大きくなったら、高圧まで入れる時にかなり苦労するだろう。 しかし現状でも、楽に入れられるというわけではなく、90psiまで入れるにはそれなりに時間をかけ汗をかき、 大胸筋にも軽く乳酸がたまる感じである。 まあ携帯ポンプはこんなもんだろうと思って使っている。 結局自分の場合は、体調により80〜90psiが限界である。 ちなみに体力は普通の一般成人男子並み。 そこで、グランジのアダプターを購入してみた。 ポンプの片側を地面におしつけてポンピングすると、回数の多さから来る疲労はあるが 一押しあたりに必要な力は、体感でほとんど半分以下である。 そしてアダプターなしのときに比べて、かなり楽に110psiまで入れることができた。 デザイン、大きさなども気に入ってるし、空気もとりあえず入るので このまま大事に使っていこうと思う。 でももし壊れたときは、評判の良いポケロケマスターをためしてもいいかなと、ちょっと思う。 価格評価→★★★★☆ とりあえずゲージ付きなので 評 価→★★★☆☆ 4に近い3です
>>592 そんな法律度外視の事実の話はジジババ相手に茶でもすすりながらしとけ
カスがw
>>594 法律の話だとしても、そもそも2〜3年では消えないんだが?
日本語読めないカスは誰だろうな?
以下引用(お前が張ったWIKIよりw)
-------------------------------------------------------------------
具体的には次の場合に刑の言渡しの効力が消滅する。
・禁錮以上の刑の執行を終わり、またはその執行を免除された者が、
罰金以上の刑に処せられないで10年を経過したとき
-------------------------------------------------------------------
それとな、法が許せば世間が許してくれると本気で思ってるなら甘すぎるぞ。
法的には殺人者でも出て来て10年経てば『刑の言渡しの効力が消滅する』と
なっているが、殺人者はどこまで行っても何年経っても死ぬまで殺人者だ。
だーかーらー 「前科は一生消えない」って発言は法律上は誤りだっつの それをさっさと認めろよ低脳が 法を度外視した事実上の話してるなら、世の中差別だらけで憲法の平等原則なんか嘘っぱちってことになるだろーが 規範と事実のレベルの区別も出来ない低学歴はクソ食って氏ね
> それとな、法が許せば世間が許してくれると本気で思ってるなら甘すぎるぞ。 だれがそんなこと言ったんだ?w ああ、 ま た お前の脳内での話かwww
> 法的には殺人者でも出て来て10年経てば『刑の言渡しの効力が消滅する』と > なっているが、殺人者はどこまで行っても何年経っても死ぬまで殺人者だ。 この人、なにか見えないものと戦っているようですねw
そういや、コンクリート詰め殺人事件の犯人は前科もないから、さぞかし幸せで平穏な生活を送ってるんだろうな。
法律上規定されているものは 法律上有効だが、有効なことの保証については法律上でしかない
よぉ前科者必死だな
>>593 > 大胸筋にも軽く乳酸がたまる感じである。
面白い表現だwww
>>599 ペッパーランチ強姦事件犯人のかたわれはコンクリート詰め殺人事件の一味
ソース
この前科話に粘着し続けてる奴らって、コンパの時に ・人の話題の最中に必ず割り込もうとする ・話題の終わりに必ず自分が「結局さあ〜なんだよ」と まとめようとする ・必ず出身大学のことを話題にしようとする ・そんなことも知らないの、という ・コンパの後でなぜか必ず男同士で残ってしまい、今日の 女はダメだよ、低学歴には俺のことが全然わかってないよな と仲間に言い放ちなぜか返事をしてもらえない ・もったいぶって渡されたメアドにメールしても、なぜか エラーメールが返ってくる ・ってか、コンパに誘われたことがない という思い出があります。
正月早々自己紹介乙
ID出ないって怖いね〜! 前科者擁護の人ってなんで必ず3連投するんだろ?
此処何のスレ?
品目「携帯ポンプ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Crank Brothers」
品名「パワーポンプ プロ」
購入価格 ¥3,590
画像URL→
http://www.crankbrothers.com/templates/products/pumps/prob.jpg 感想→MTB用に購入。小さくて軽く、ハイボリュームとハイプレッシャーの切り替えが便利。
ロード700/23Cに使用したが、時間はかかるが7barまで入れることが出来た。
おまけ程度と思っていた圧力計が比較的正確で役立つ。
パッキンなどがやられることなく3年使用中。塗装が薄れたくらいか。
欠点はブラケットがないこと。ピッタリではないが、パナレーサーのミニフロアポンプに
付属していたブラケットが使用可。ゴムで固定するのでMTBでも外れることなく安心。
注意点はブラケットを自転車本体に固定する際は薄いゴムシートを挟まないとすべってしまう。
もう少し細身ならロードでも使いたい。
価格評価→★★★★☆(高くも安くもない)
評 価→★★★★★(MTB用としては最高。壊れてもこれを買います)
品目「携帯ポンプ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Crank Brothers」
品名「AIR PROFIL XL」
購入価格 ¥3,890
画像URL→
http://www.zefal.com/SITE/BASES/PRODUIT/imgHR/prod840001imgHR.gif 感想→カタログ上は9barまで入れられるが、実測していないので真偽は不明。
クロスバイクの700/38Cに時間もかからず問題なく使用できる。
口はPrestaとSchraderのリバーシブルらしいが、バラせず未確認。
本体は細身で、ブラケットからずり落ちることもなく持ち運びには一切の不満なし。
欠点としては使用時に写真中央の黒いゴム(不使用時の握り部分固定用)を
予め写真左方向にずらしておかないと、握り部分に引っかかってダメになってしまう。
この点に目をつぶれば他人にも勧められる。
価格評価→★★★☆☆(この手の物の中では高い)
評 価→★★★★★(圧力計がないけど星5つ)
<オプション>
カタログ重量108g(実測せず)
↑コピーして利用したのでミスった ブランド「ZEFAL」です。 転載者はご注意。
前科が消えないとかほざいてるバカは.netか? それなら全て納得だわw
よぉ前科者(w
くやしいのぉ、かなしのぉ、なんで犯罪犯しちゃったかのぉ〜w
もはや釣ったのか、釣ったつもりが釣られたのか、分かんなくなってるな
前科が消えないとかほざいてるバカは.netか? それなら全て納得だわwww
カスのすくつだなw
>>619 はいはいロードバイクロードバイク40キロ巡航すごいねえ
輪になってジェンカを踊っているやうだ
そもそも何で前科話題になったの?? 基本的にみんな関係ない話題なのに
カギロックスレでファビョったバカが発作起こしたんだろ 「窃盗すると前科がついて一生を棒に振るからやめとけ〜」ってのが奴の口癖だからな
ぐぐる検索結果から.netを消す設定ってできないかな ウザくてたまらん 広告削除ソフト系の設定でできるかな
品目「ワイヤー その他?」 ブランド「なし」 品名「シリコンホース」 購入価格 ¥89(50cm) 画像URL→ 感想→ フレームプロテクターを完成品で買うのもバカバカしてので シリコンホースで代用。 ホームセンターであれば、比較的どこにでも手に入るアイテム。 安いうえに非常に便利 新車を買った場合は、擦り傷になるまえに施工すべし。 価格評価→★★★★★(コストパフォーマンスはたかい) 評 価→★★★★★
628 :
627 :2009/01/06(火) 19:52:31 ID:???
品目 プロテクタ?
品目「ライト アクセサリ」or「サイクルコンピューター(シグマナイトライトがこっちなので)」
ブランド「Brighton net(バッテリー)」「不明(ライト)」
品名「USB外部バッテリー」+「PC用USBフレキシブルライト」
購入価格 ¥980(秋葉原三月兎)+\180(秋葉原あきばお〜)
画像URL→
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_13742.jpg ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_13743.jpg 暗闇での照射(街灯無し)
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_13745.jpg ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_13746.jpg 感想→
夜間走行中にサイコンをチラ見したくて購入。ブツは自転車用とは全く無関係なPCサプライ品の組合わせ。
バッテリーは単四×4本。側面にONOFFスイッチがありONにするとブルーのLEDライトが点く。
USB接続のケーブルさえあれば携帯やPSP等の充電もできる。
ライトはアキバで安売りしていたフレキアームのライト。
ノートPCのキーボードを照らすためか妙に広角な配光だったので
先端に適当なキャップ(サンプル採集用のプラ試験管)を突っ込んでディフューザーの代わりにした。
画像のように街灯のない真っ暗な場所でも楽に地図が見られる。
固定は携帯ケースに入れてダウンチューブにタイラップ留め。
シグマのナイトコンピューターライトを買わずにコレを買ったのはシグマはサイコン専用で1500円もするくせに
ライトが暗かったりライトの背が足らず機種によってモニタ面をちゃんと照らせなかったりと良いことを聞かなかったため。
夏は扇風機に付け替えてみようと考え中。走ってる最中に扇風機回してどれくらい意味があるかは不明だがw
価格評価→★★★★★ 元々PC用品であり他への汎用性があるので満点
評 価→★★★☆☆ が、自転車用ではないので当然のように減点
<オプション>
実測重量(使うライトや電池の種類によって変化するので参考まで)
ライト 50g バッテリー乾燥重量 20g 電池装填重量 70g(エネループAAA×4)
ライト+バッテリー+電池総重量 120g
>>631 > 評 価→★★★☆☆ が、自転車用ではないので当然のように減点
使い勝手が悪いなら兎も角
「自転車用ではない」という理由の減点(´・ω・) カワイソス
総合評価だぞ?
>>632 自転車専用品ならもっと使い易いはず、ということジャマイカ。
それなら、どのあたりが使いにくいのかを 書いてそれを減点の理由にしてほしい
636 :
631 :2009/01/07(水) 21:41:35 ID:???
>>632 >>635 すでに634が突っ込んでるけどそういうこと。
価格評価はあくまで他への転用を鑑みてのことで自転車のみに使うとしたら
防水性だの携帯性だのまわりからの目だの取り外しの利便だのと色々問題がある。
使うには必要十分だが専属使用するとあとちょっとかゆいところに手が届かないのが汎用品。
つまり専用品になるには専用になるだけの理由やノウハウがあり、汎用品にはそれが無いってこと。
品物の評価として自転車専用品でないということは減点するに十分な理由なんだよ。
>>633 バッテリーはまだ切れてないからなんとも。
連続2〜3時間の使用で3回くらい問題なく使えてるけど今は夜寒いしw
ランニングタイムは使うUSBライトの消費電力や電池容量によって変化するから
正確なとこは各自買ってから試してもらうしかないね。
>>636 そうなら、そう書かないと初見の人には分らないだろw
これだからゆとりは・・・
1から10まで説明されなければ判らない
>>635 みたいなのをゆとりと言う
>>637 USB端子モロだしな画像見ても減点理由が分からないようなゆとりは放置でOKだと思われ。
> 637 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん > > > 638 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん > > > 639 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん > > また.netか
折角NGしてもスルーできない可愛そうな子
スルーするためにNGにしてる訳ではないからな バカか?
お前は何を言っているんだ
こいつ自分がどんだけ馬鹿なこと言ってるのかわかってないんだろうな
くやしいのおw
悔しがらせるようなことを言ってもいないのにそれやってもお前が可哀想な子に思われるだけじゃね?
>>640-646 まあまあ、落ち着け、お前らのためにおすすめのNGワード考えてやったぞ。
推奨NGワード;ツール・ド・名無しさん
お前はいつもつまらんのぅ
むむ、NGワードの効き目はバッチリだ。 ざまぁwww 648 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
2匹でずっとやってなさい
このスレに罪はない 自板の煽りって何のヒネリもなくてほんと幼稚でおもしろみゼロ。
>>651 このスレを荒らして、自分のサイトに誘導することが目的なんだから、当たり前だ。
また.netか いい加減氏ね
いや死ぬ前に一度謝罪しろ それまで死ぬことまかりならん
>>640 637 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 22:01:46 ID:???
>>636 そうなら、そう書かないと初見の人には分らないだろw
これだからyutoriは・・・
638 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 22:07:16 ID:???
1から10まで説明されなければ判らない
>>635 みたいなのをユトリと言う
639 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 22:41:08 ID:???
>>637 USB端子モロだしな画像見ても減点理由が分からないようなゆ と りは放置でOKだと思われ。
>>640 >>649 は「ゆ と り」とか「つ ま ら ん」とか言われるのが酷く我慢ならないご様子で。
劣等感丸出しかよw
はいはいキチガイ.netが今日も荒らしてますねと
無理やり方向付けしなくても誰が荒しか明らか
「明らか」と言う奴ほど理由を説明できないんだよね
憶測に過ぎない
はっきり言わないのが日本の文化的伝統っつうか優しさじゃないのか? はっきり言ってやろうか .net叩きはこのスレを荒らす理由はない 人によって程度の差はあれ、.netの行動に不適切な点があると感じるスレ住人は過去レスで分かるように多いし、 俺も含めてそういった住人はアンチ.netには特に敵対しないからな(スレと関係ない話を繰り返すのはやめてほしいが) となると残るはアンチXREAやアンチ使用感スレで、そんなことする動機のありそうなのは .netの管理人かシンパくらいしか思いつかない 他にありそうな候補がいたら教えてくれ(解説付きで) つーかこのレスもスレ違いだが
このスレ(名無し使用感スレ。まとめはxreaサイト。)にいる人種 @レビュー投稿する人(まとめ人であるxrea管理人も含める) Anetを糾弾する人 B.netを擁護する人 Cxreaを叩く人 Dヲチする人 このスレ(名無し使用感スレ。まとめはxreaサイト。) を荒らして特をするのは、@AD以外の人。
これで全ての荒らしの謎が解けたなw .net管理人こそが2ちゃん自転車板最大の荒らしだという事実!!!
666 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/10(土) 11:33:59 ID:o0/ziG6h
品目「わからないので管理人におまかせ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「AOI Industories」
品名「Drop Fire」
購入価格 ¥メーカー直販
画像URL→
http://www.cb-asahi.jp/2008071802.jpg 感想→画像とは逆向きで、レバー部分が進行方向に対し180度後方に突き出す形で装着。
使ったのはシマノのLXの変速・駆動系。これをシクロクロスのフレームに入れてみた。
まず装着法だけど、これは簡単に付けられるし、バーエンドに挿入した後にウスをボルトで引き上げる
ような感じで(ノーマルステムを使った人にしかわからない表現だな)固定するので、
取り付け剛性はかなり高い。
使い勝手も予想外に良く、少なくともWレバーよりは迅速かつ頻繁にシフト出来る。
唯一の難点は、ダンシングした時に膝がシフターに当たりがちだってことかな。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆
.net転載不可。
79使用感の報告無いね…
おまいさんがしてくれ
FC7950だけ買う予定なんだけど 海外通販だと、安いから79STIも買おうかなとちょっと心が揺れてるだけなんですよ。
7900Duraの供給がひどすぎるのでSRAM REDにした。 結構まともで驚いた。
高くね?
673 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/10(土) 21:13:40 ID:7uW9WbXV
674 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/11(日) 12:36:54 ID:JzPTkEMo
>>671 そりゃプロチームが使用してるんだし。あとは慣れですよ。
それよりもメンテナンス性とかをかかないと.....
>>666 >唯一の難点は、ダンシングした時に膝がシフターに当たりがちだってことかな。
そういうときはドロハンを2〜3cmぐらい切り詰めるといい、とどこかのスレに書いてあったよ。
(バーコンの話だったけど)
スラムいうても結局は台湾やらのわけわからんメーカーの寄せ集めだろ。 ロゴ統一しただけで何調子こいて値段釣り上げて商売してんだか。
釣り上げてるのは日本のGIANTがやってるだけ
.netには騙されてレビューを投稿する人が後を絶たないようだな…
>>676 恥ずかしいという単語を辞書で引いてみような
2chやってるとジャイ工作員の多さにはうんざりする。
日本の芸人が海外で馬鹿やってるのを見たときの気分
無断転載ならそこらのアフィブログと同じだけど、転載じゃなくて乗っ取りだからな どうせならやる夫シリーズでも乗っ取ればもっと儲かるんじゃないの.netさん
やる夫で学ぶスレ乗っ取り方法 ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ・・・本当にありそうでイヤだなw
どうでもいいが、ここで.netのURLが書き込まれるたびにgoggleの出順が上がる。 どうしてもURLを書く必要がある場合は、一部を変えたりするようにすべき。
>>541 このクソ野郎どんなメール送ったんだよ、403で見れないのはテメーのせいかコラ!!!
巻き添え食らったのか? xrea管理人氏がnetを見れなくて困ることなどないだろうに。
netにアク禁食らってるISPがあるって本当だったのか 来月から光に乗り換えたいんだけど見れないとこは困る。誰かおせーて
>>690 xrea管理人がアク禁されたらしいから、xrea管理人が使ってるプロバだろう。
聞いてみれば?
541 :まとめサイト@xrea:2009/01/01(木) 12:45:17 ID:???
またcbnanashi.netさんにアクセス禁止されてしまいました。理解に苦しみます。
>>464 エクスリアらしいです。
http://www.xrea.com/ あんだけ叩きまくってきたサイトを元旦から見ようとしてアク禁発覚
ファビョってカキコ。おめでてーな
693 :
690 :2009/01/11(日) 20:54:25 ID:???
.netに聞けばいいんじゃね? いつも見てるサイトだからISP引越しで見れなくなったら困るからアク禁リスト見せろと
困った問題が起きているな いくら私怨があっても他人を巻き込んじゃだめだろ
アク禁て、具体的にどうやるの? なんでバレるの?netはハカーなの?
.NET転載不可 品目「シフトレバー」(サイト内のジャンルから) ブランド「SRAM」 品名「SRAM Red DoubleTap Shift and Brake Lever Set 」 購入価格 ¥34000くらい ブランド「SRAM」 感想→Competitivecyclistの2008年の総括によると Super Record 11やDura Ace 7900よりも勝っているとのこと。 記事につられて買ってみた。 SRAMのダブルタップは 「リアが一番ローの状態でシフトダウンすると勝手にシフトアップする」 とかいうSRAMに対して悪意のあるデマをblogとかで広めている人が良くいるが全くの勘違いだと言いたい。 ダブルタップのリア変則はシフトレバーを倒してクリック感を感じた場所で ・レバーを離すとShiftUp ・クリック感を感じた場所からさらにレバーを押し込むとShiftDown →押し込んだ時点で1回クリック感を感じると1段ShiftDown→押し込んだ時点で2回クリック感を感じると2段ShiftDown→押し込んだ時点で3回クリック感を感じると3段ShiftDown というようになっている。 シフトダウン時に一番ロー側までギアが来ると最大級の抵抗を感じるのでこれで感覚的に今一番ロー側にギアが来ているとわかる。ここから無理やりシフトダウンしようとするとかなり強い抵抗に会う。 上で述べたようにクリック感(この場合はかなり強い抵抗感)を感じたところでレバーを離すとShiftUPし、 そのまま押し込めば本来ならShiftDownするが、これより下のギアは無いのでシフト移動は何も起きない。 (力を入れすぎるとバキっという感覚がくるが) 長々と書いたけどこれがシフト操作の全て。1回乗れば上記のことはマニュアル読まなくても いろいろやってるうちに大抵の人は本能で分かります。 「リアが一番ローの状態でシフトダウンすると勝手にシフトアップする」 と思ってる人は実際にダブルタップを持っていないとしか言いようがない。 REDに関して言えば正直難しい調整なんて全く必要ない(shimanoと比べて)。 価格評価→★★★★★ この性能でこの価格なら文句無し。 評 価→★★★★☆ 付属のケーブルは良くない。
698 :
697 :2009/01/11(日) 21:29:56 ID:???
なんか上の書き込みブランド名が2回出てくるけど気にしないで
xrea管理人がプロバのメール使ったとか
>>688 申し訳ありません。
>>690 B社のS県です。
>>696 プロバイダ+都道府県の2chと同じ方式でしょう。
自宅鯖予定なのでリモホがばれるのは覚悟で普通にメールを送ってしまいました。
連続ですみません。
>>699 まとめサイトのアドレスで送りましたがメールヘッダからリモホが漏れたのでしょう。
アングラサイトと犯罪委託相談する時みたいな慎重さが求められるとは思わんわな普通
いつからここはxreaのオナニースレになりさがったんだ
.NET転載不可
品目「リアディレイラー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SRAM」
品名「SRAM Red Road Rear Derailleur」
購入価格 ¥19500くらい
画像URL→
http://www.giant-japan.jp/pa/sram/img/MED_SRM0044_RED_Rear_dera-m.jpg 感想→ultegraからの移行。
カセットが105で適当に調整してもちゃんとシフトチェンジする。
一度もシフトミスなし。
正直ultegra以上。
Duraとの比較は使ったことないから知らない。
プーリーが肉抜きされているのは凄いと思った。
一部Duraにしたいけど7900は変な制約があって…
と思っている人にはいいんじゃないんですかね
Redのシフターとセットで買おう。
赤色を入れるのはやめてほしかった。
価格評価→★★★★★ 文句無し。
評 価→★★★★★ shimanoとの互換もあり良い。
>xrea管理人さん いいかげん、トリップ付けたら? 本物かどうか全くワカランよ 特にこのスレだと。
>>701 あのさあ。迷惑かけてんだからちゃんと書けよ。
BBExiteとBiglobeのどっち?
埼玉、滋賀、島根、佐賀のどれよ?
お前ホントに反省してんの?
>>706 .netに聞けばいいのに
2chじゃないと会話できない人種?
ちょっと待て、xrea管理人はメール出しただけだろ? 迷惑かけてんのはメールに対応するのをめんどくさがって アク禁にしたnet管理人だろ。
品目「ペダル」(サイト内のジャンルから) ブランド「SPEEDPLAY」 品名「ZERO ステンレスシャフト」 購入価格 \15000くらい 画像URL→既出 感想→クリート取り付け位置は前後左右、かなり広範囲に設定できる。 クリート取り付け後の内側-外側への回転範囲もかなり広範囲に設定できる。 クリートの回転範囲は無にもできる。 プラスねじが下に突き出ている構造なのでクリートカバー必須。 また、クリートの回転範囲の調節には+の精密ドライバーが必要。 ペダル回転のメンテナンスはグリースガンでグリスを注入するだけ。 両面キャッチ最高。 SPD-SLを外す半分以下の力でクリートは一瞬で外れる。 個人的な意見だけど スタンドレスリングのやりすぎで片膝を痛めていて SHIMANOのSPD-SLの黄色クリートでは痛みを感じていたが SPEEDPLAYのZEROに変えてから痛みを感じなくなった。 失敗するのが怖くてステンレスを購入したけど、 次はチタン(ナノは高すぎる)を買う。 正直、神。 価格評価→★★★★☆ スペアのクリートが高い。 評 価→★★★★★ もうSPEEDLAY以外考えられない。
710 :
709 :2009/01/12(月) 01:19:43 ID:???
.NET転載不可 品目「キャリパーブレーキ」(サイト内のジャンルから) ブランド「SRAM」 品名「Red Brake Set 」 購入価格 送料込みで ¥21000くらい 画像URL→既出 感想→ 105(5600)から移行。 ブレーキの利きのテンションを調節可能。 ブレーキの利きは自然にきく。 105でよく感じた止まらない「死の恐怖」が皆無。 ブレーキレバーを握れば握っただけ止まる。 REDに変えてから安全に、より早く走れるようになった。 価格評価→★★★★★ 妥当 評 価→★★★★★ この軽さ(約265g)でこの性能は凄い。
メールヘッダまで漁ってリモホ割り出してアクキンかよwww
串刺したら解決するんじゃないの?
こりゃまたアングラ(笑)感丸出しのネット隠語・裏テク(笑)満載のディープなレスですねw
素人の俺が串刺せとか書いただけでそう聞こえるなら相当ITオンチなんだろうなぁ。 IP見えるよって書いたら信じちゃうクチだろう。
おっと、煽るつもりはない。 ちょっとした用語とかその雰囲気に騙されないように気を付けてねってことで。
プププッ
楽しかったんだね。
>>716 お前(笑)の使い方間違ってる。
>>716 アングラ感丸出し(笑)とかネット隠語・裏テク満載(笑)ってネトラン厨かよ。
が正しい。
丸出しに(笑)つけてどうすんだよ
品目「その他」
ブランド「エステー化学」
品名「靴用オンパックス」
購入価格 ¥298
画像URL→
http://www.mycoal.co.jp/_src/sc785/82CD82E983I839383p83b83N83X8CC97p_591DC.jpg 感想→
冬の寒い時期に100kmほどのツーリングに出かけると
どんなに厚い手袋やシューズカバーを付けても手足の先が凍えて
家に戻ってくる頃には手足がかじかんでしまっていた。
そんな時、ふとホームセンターに立ち寄ると、靴の中に入れて
使うタイプの使い捨てカイロを発見。これなら足先だけでも
暖かいのではないかと考え、早速購入。
気温5℃の日に実践投入してみた。
使い方は通常の使い捨てカイロと同様に、袋から出して手でもむだけ。
暖かくなってきたら靴先に入れてそのまま靴を履けばOK。
滑り止めのウレタンが付いているので靴の中でずれる事もないし
薄型なので靴の中に入れてもそれほど違和感はない。
そして寒空の中、走ってみると… あら不思議。
今までだったら足先が冷たくなっていたのが、
足先だけでなく、体全体がポカポカしているようで
完全に病みつきになってしまった。
持続時間は5時間程度なので100km走るにはちょうどいい。
使い捨てだが5個セットでの販売なので、1回あたり60円程度。
それほど高くもないし、何よりこれがあればシューズカバーは
いらなくなるのではないかと思えるほど効果が高い。
もう冬期ツーリングの必需品となってしまった。
これのグローブの中に入れるタイプがあればいいのだが…
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
至急シューズカバーに使えるものを探してきて!
5℃で通用しなくなるシューズカバーって何?? カバーの意味無いじゃん
>>723 揉んでから使うカイロっていつの時代のだよ。
今時のカイロは出してそのまま使えるぞ。
>>723 足用だったら5個セットではなく6個セットで出して欲しい。
>727 一足セットが5個セットということだろjk
>>727 画像に「5足入」って書いてあるぞ
>購入価格 ¥298
>1回あたり60円程度。
↑計算も出来ないのか?
カイロごときに何必死になってるんだ?
>>722 「アングラ感丸出し」という馬鹿げた言い回しを嘲笑してるんだからそれでいい
>>723 はシューズカバーのインプレもやるべきだな
まぁ5足セットよりは6足セットの方が嬉しいことは間違いないな
?
??
クククw
???
740 :
690 :2009/01/12(月) 23:24:44 ID:???
701 県とISP名を教えてください。よろしくおねがいします
あほか
>>744 URLミスすまん
正しくはrd5600ss_M.jpg
>>747 お前の煽り方っていつもこう的をハズしてるっていうか的まで届いてないっていうか…
で、widthの読み方は調べたのか?w
ワイズ
と思ってたから何と間違えたかも分かってなかったんだなw
言葉無しw
>>746 ST-5600を知らないものは幸いである
品目「その他>ハンドクリーナー・ウェア・小物類」(他に適当なところがあればまとめ人の判断でそこにしてして下さい)
ブランド「テロソン」
品名「染めQ」
購入価格 ¥780
画像URL→
ttp://www.teroson.co.jp/someq/som00200.shtml 感想→
シューズの塗装のために購入。
激安で買ったロード用シューズだが、
デザインがちょっと気に入らない。
そこでこれを使って地の色である黒に塗りつぶしてみた。
まず、マスキングが肝要かつ大変なのは他の塗装でも同じ。
他とは違うのは、なんといっても失敗しないこと。
吹き付けすぎでも垂れないし(もちろん度が過ぎるとだめだろうが)、
すぐに乾いて(5〜10分)重ね塗りをすぐ出来るし、完成もその日のうちに。
人工皮革のしわしわの地の風合いを損ねることなくキレイに染められた。
まださぼど使っていないが、剥がれてくる様子も無し。
次はサドルに使う予定。
価格評価→★★★☆☆ 大きいスプレーは\2000するのであまり安くはないかな。
評 価→★★★★★ 大満足
※.net管理人はまだ謝罪しないの?
xreaてよく考えると迷惑しかもってきてないのな xreaの登場で俺達何か得したか? してない netだけで間に合ってたし、netのほうが見やすかった ボクもサイトつくったんですぅ見てくださぃーてxreaがちょこまかしだして、 netおいだして、このスレは死んで、xreaサイトは見づらいまんま 挙句スパムメール攻撃してnetにアク禁、巻き添え多数 ほとんど害虫。いいこと全然なかったじゃん
おまえら今年もやる気満々だなww つか、不細工なさげまんと間違ってケコーンしちゃった感じだな、このスレ。 お気の毒…
.net、メールに対してアク禁するとか「自由闊達な批評活動」が聞いて呆れる。 運営に注文したり、スポンサー様の製品を批判したら、たちまちアク禁されそうだ。
.netみたいな言って理解できる奴でないモノに、メールなんて出すのが、そもそもおかしい。
>>747 >>750 「くやしいのおw」
↑典型的な2ch脳。外に出て対人スキル磨いて来い。
リアルだと相当挙動不審だろ。
また始まったのか。。。
>>766 必死な言い返しに対する一行レス「くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww」も
まず先に相手が悔しがるようなことを指摘してからじゃないと意味ないしな。
対人というか根本的な対話スキルが身に付いていない感じ。
名誉毀損で訴えられて前科一犯になる覚悟はできましたか?
名誉毀損で前科って… 無知って哀れだなぁ。
妄想で相手がビビってるんだと思い込むほど平和なことは無いねw
訴訟の話が出た途端に.net叩きがピタリと止んだのは超ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピタリも何も3時間ほど前から止まってるけど… もしかして時間の進みが遅い人?w
776 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/13(火) 23:50:06 ID:fZ6W+DS4
>>770 の時点でnet中傷レスから2時間も経ってるのにピタリと止んだとか言ってるヴァカ超ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名誉毀損で訴えられて前科一犯になる覚悟はできましたか?
「サイクルベース名無し」は一般名詞なので、このスレの害虫どもが いくら騒いだところでnetこそ本家本元であることは自明
>>770 またお前かwwwwwwwwwwwwwwwww
交通ルール関連スレで知ったかぶりの無知をばらまいてるのも.net管理人かw こいつは以前広島の呉で顔面殴られた相手を傷害で前科一犯にしてやったというのが自慢www
>>779 くやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwww
.netは訴訟の準備に入ったみたい プロバイダに個人情報の提供を依頼したようだよ サイトに書いてあった xreaを見たPCで一度でもnetにアクセスするとアク禁になる仕様らしい
「サイクルベース名無し」はcbnanashi.netのこと 「まとめサイト」はcbnanashi.netのこと 役に立つのはcbnanashi.net おもしろいのはcbnanashi.net 使いやすいのはcbnanashi.net 決めた! オラnetのアカ取って未登録分さみんなのためにアップしてくる! .net転載禁止って書いてねーもんはみんなあげちまえばいいだ! おまえらもやれ!
「法的に訴えるぞ」と言いつつ実際には訴えずにいると脅迫罪が適用されることはご存じかな?
>>783
「法的に訴えるぞ」なんてどこにも書いてないのに・・・ 冷静を装ってるけどヒステリー爆発なんだね お気の毒に
cbnanashi.netのみが正統まとめサイト。疑問の余地がない 少し早いが、仕切りなおして次スレを立てたほうがいいだろう xreaなんか要らない!
>>787 もし本当にサイト上で「提訴(起訴ではない)の準備をしている」と書いているとしたら
インターネットの公共性から「裁判沙汰にすると公言している」と取られることをご存じないと。
覚悟をするのはどちらになるやら…w
誰もxreaが本家本元とは思ってない 文句言う暇あったらサイト改善しろって感じだし。 口だけじゃなく手を動かせって気はする。 内容で勝負する気がないならただの煽り好き扱いされても仕方ないだろ このスレxreaが乗っ取ってから過疎った。前はおもしろかったのによ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【レス無断転載】サイクルベース名無しcbnanashi.net [ネットwatch] こんなdat落ちした粘着スレ見てんの一人くらいしか思いつかねーよ キモすぎだろ
今xreaは必死で次スレ立ててるんだろうな 昼飯時に不毛なことやってんなお前ら全員。
>>783 ISPで働いていた人間からすると、どうやってISPから個人情報を手に入れる
つもりなのか非常に気になるところ。真っ当なISPなら、警察がきてもすぐには
ログとか出さないし。
令状とまではいかなくても、捜査関係事項照会書みたいな、署長クラスのハンコ
が必要な面倒くさい書類がいるはず。
広告宣伝荒らし認定の閾値テストは、よそでやれ。
>>783 > .netは訴訟の準備に入ったみたい
は?
名誉毀損て民事で起こす気なのか?w
それなら自爆なんだがwww
名無しの投稿を盗んで私物化した奴が裁判所の共感得られるとでも?w
さっさと死ね盗人.netが
>>786 脅迫罪が「成立」な
おかしな言葉を使うな
「○○法が適用される」というのとは全然違う
話し合いもできない 妥協もできない なら 自転車に関わるなといいたい
自転車関係なく人として間違ってるだろ
間違ってない間違ってないw
>>796 名誉毀損と投稿の盗用は全く別件。
犯罪者にも人権はあるので例え盗用していたとしても
個人の名誉を毀損していいなんて法は無い。
ま、ここでのやり取りが名誉毀損に当たるとは到底思わないがねw
名誉の毀損と言えないんだから全く問題にすらならないだろ 悔しがってる盗人が一人で連書きして暴れてるだけで
むしろ名誉棄損は荒しの方だな。
xreaから「まとめサイト問題」のリンクが消えてる。 消さないと訴える、と脅迫されたのかな?
.netが圧力かけたのかもな xreaに一人で背負わせるのはちとかわいそうだ 法的には全く問題ないから堂々と「まとめサイト問題」のせてくれよ
>>804 >>805 ありがとうございます。お知らせ欄が狭くなるので左下に移しました。
.netからは特に何もありません。
>>806 乙
位置移動といえばnetのトップページ
広告増えたせいで読みにくくなったな
スポンサーつかねぇな ざまあみろ
メール出したのに何の返事もないってキモイな 罵倒メールでも帰ってくるほうがまだ真人間らしさがある
.NETは本スレと関係を断ち切って独立したと見ていいんじゃねーの ここずっと載せてないし転載不可書いてようがなかろうが関係ないだろうな いつまでも問題引きずってるのは本スレだけ
ここ由来のインプレ削除してサイト名も変えるなら、断ち切ったことになるんだろうけどな…
>>810 netが何のアナウンスもなくだんまり決め込んでるんだから問題が沈静化しないのは当然かと
>>809 だからここで名無しで罵倒反論してんじゃん
>>810 独立したいなら勝手にすればいいだけ
問題は、その際にこのスレの遺産を全部おいていけということ
それしないから盗人と言われ続けてるし、また言われて当然だわな
他人のものは俺のものか 常識の通じなさは朝鮮人っぽいな 日本のアニメのスタッフ表記とか改竄して自分で作ったことにしちゃう人達
netを叩くだけならよそでやってくれ。 ここはパーツ用品の使用感をカキコするスレだ。 このスレが、以前のように機能すれば netを脅かす存在になれるのに、 「盗人」とか「net市ね」とか、ただ単に罵倒するのはどうかと思うぞ このままnet糾弾スレとなれば、 余計にnetへ、いいレビューは流れていくこととなると思う。 実際、多数流れているような気がする。 今一度、このスレの存在意義を考えて欲しい
> 1 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 01:34:41 ID:qFFxMbhP
> ■まとめサイト
>
http://cbnanashi.s298.xrea.com/ > 上記まとめサイト以外の類似サイトへのレビュー転載禁止。
とかかれております、
.netの話題はどこか地平線の彼方でおやりください
また.netか いい加減釈明しろよ基地害
クソスレ立てるなよ
>>819 どうして、下らんスレを立てようとするのか・・・
頭よわいとしか思えん
そういう反応を期待して立てるんだから放置か黙って削除依頼が一番良い
また.netが荒らしてるのか 氏ねよ
インプレしたいが金がないw
手持ちのものでインプレしてないやつないの? 便利で意外とオススメの小物とか
お前がしろよ
じゃあ俺がインプレ ニットーB105 せんえんくらいで買った。 感想;無難、頑丈、ガッチリ系? CP★★★★★ 評価★★★★★
>>816 現状どう見てもnetの方が充実しているんだが
xrea見づらいしな
なんで?
>>830 このスレの遺産を丸ごと盗んでビジネス始めたから当たり前
盗人 >> 超えられない壁 >> xrea
ヤクザが高級車乗り回してる感じやね
正直、経歴云々とかどうでもいいよ 使いやすい方を使う
生活保護の金で買った車だな。
特許盗んでた韓国液晶テレビみたいなもんだろ
盗人の建てた豪邸
円高でIYHしまくってるんだからもっとレビュー書いてほしい
そのうち書くよ
おれもIYHしたのはストック部屋に入れてある。 冬物は使ってるけど各必要もないかなかと思ってる ほんと5年は買わなくて済むなw
842 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/18(日) 12:44:04 ID:5O/8jDvy
ナウシカ / ̄ ̄\ i/ ̄\_ L_Y_|]_」_ ____ |・ ・ | | \ | | | < | | \|_|__ | | ▽ 人丿/ / ∪ ○\_/ ○=、 ||_____|| ||_________∧ ________________/
収入ガタ減りでパーツ買えず換えず レビューできません
どこの誰かも分からん
>>1 の書いた天プレなんぞ
信用できんよ
守る道理もない
誰がどう考えても
>>1 はxrea管理人だろう
レビューを私物化するためスレを乗っ取った盗人な
netはいいところが多くあるがxreaには皆無
むしろxreaが無駄にレビュー数減らした張本人だよ
スポンサー募集しないことがそんなに偉いとも思わないしな。
つかxreaの優れた点てなに。
.net管理人にアク禁解除依頼出したら、返事がきてた。 biglobeさいたまからずっとDOS喰らってんだと。 最初はIP限定で対処してたらしいが、アドレスがリモホ内で変わる(?)とかで、 biglobeさいたまからは、一時的に停止してるだと。 .net管理人にはとりあえず文句言っといたけど、攻撃とかしてる奴も止めろよ。 止むまで解除できないそうだ。
>>846 その.net管理人とやらは自分の言っていることが真実だという証拠を何か出したの?
口から出任せではないと誰がどうやって保証してくれるの?
というか君自身が.net管理人ではないという確証は何処にあるの?
>>849 都合の悪いことを書かれて焦っているようですね(w
アンチnet気持ち悪い
管理人Z
アンチnet気持ち悪い
855 :
846 :2009/01/18(日) 19:16:03 ID:???
>>848 なんだぁ? 俺まで管理人呼ばわりかよ。
お前ら全員キチガイかよ!!
流れ弾に当たったくらいでわめくな
品目「グローブ」(サイト内のジャンルから) ブランド「パールイズミ」 品名「ゴアテックスレイングローブ」 購入価格 ¥7140 画像URL→既出 感想→冬季ツーリングでの大雨に備えて購入。 長所 ・保温力は-2度で我慢できる程度(自分の感想)に留めてあり、発汗量が抑えられる。加えてゴアテックスなので殆ど蒸れない。 寒ければインナーグローブで解決できる。 ・手首がドローコードで絞れるので冷たい空気や水の侵入が防げる。 ・手首の部分が長いので雨水の浸入がない 防水を謳っておきながら下の2項目が守れていない粗悪品が結構ある。防水は素材もさることながらそれ以前に形状が重要。 "ゴアテックス"と言っておけば売れると思っているメーカー、及びそれを買っちゃうゆとりユーザーの多いこと多いこと(嘆)。 本製品は冬季の雨天時に安心して手を預けられる。とは言え、短所もある。 短所 ・ドローコードの紐を止めるやつ(なんて言うんだろうね?)が大きいので、ウインドブレーカーやレインウェアの袖の下に入れにくい。 ・滑り止めが自転車用途に最低限必要な範囲にしか無く、第二関節と親指の腹側には付いてないため、ペットボトルの蓋が開けにくい。 特に2番目はペットボトル派の自分には大きな問題で、開けやすい持ち方を新たに考え出さなければならなかった。 自転車用ボトル買え? 原価ゴミなくせに高いじゃんアレ。ペットボトルは定価でも1個150円で中身付きだぜ? 価格評価→★★★☆☆ 5000円以下が望ましいが、ゴアテックスの名前代があるから仕方ない面もある。 評 価→★★★★★ 防水グローブのリファレンス
やっぱnetたたいてるやつって気持ち悪いじゃん
>>858 は.net掲載厳禁。
違反した場合は法的措置を執る。
どんな法的措置なのかkwsk じゃねぇと24h後には俺が天才
>>861 ネット上での損害賠償請求だろ
今すぐでもできるわ
何法何条に拠るモノなのかkwsk 後、どこら辺が損害賠償に値するのかもkwsk netに転載される事によりxrea管理人が実損害を被るというなら xrea管理人もこのスレを元に商売している事になるのだが
うわー何でこんなのが住み着いちゃったの
>>864 民法709条ないしは710条
損害の概念についてなにも知らない無知がバカ丸出しですねw
> netに転載される事によりxrea管理人が実損害を被るというなら > xrea管理人もこのスレを元に商売している事になるのだが wwwww アホ丸出し
無断で転載されたことで精神的苦痛を被れば傷害罪が成立するんでない? PTSDとむち打ちもセットで。
民事と刑事の概念がごちゃごちゃだと無教養だとひけらかしてるようだぞ
と、ここまでXrea管理人の自作自演でお送りしました
ポエムが.net本人だとすでに判明してるからなw うかつだったなwww
荒川サイクリングロード 河□から186km
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231628503/281 281 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 21:38:51 ID:???
「やべぇ…なにこれ。マジでパネェ…。」
思わず立ちすくみ息を飲んだ。
目の前にはブルホーンにDHバー、スピナジー、10速アルテグラ化
されたESCAPE R3があった。
黒光りするグラマラスなフレーム、野性を感じるスタイリング…。
以下略
xrea叩いてるのはポエム
そして、.netのレビューアワードのポエム見たら、.net管理人がポエム本人であることは明らか
http://jp.youtube.com/watch?v=DngQSFJONc0 2002ワールドカップ 飯島愛
【飯島愛 日韓ワールドカップ神発言集】
「韓国の試合は絶対アンフェア。もう私はキムチは食べない」
「どこのテレビもトッティの退場プレーを良く分かる背後からの映像を短くカットしてる。ずるいよ」
「(マルディーニへの)蹴りが何でカットされてるの?!」
「これじゃ抗議してるイタリアが悪いみたいじゃない!」
「どこもかしこも韓国おめでとうしか言わない!」
「日本人としてじゃなくアタシ個人の意見として、おかしいと思う!」
「だいたいエクアドルの小デブ(主審)は走れない」
「ねぇみんな、どうしたの?おかしいと思わない?言いなよ」
↓
飯島「黙ってないで、言いたいこといって!私が守ってあげるから」(奥寺康彦氏に)
奥寺「…今回はひどすぎる」
↓
井筒「韓国戦では『アジアのプライド』とか言う横断幕とかあるじゃない。 ああいうのって日本ではやらないよね。そういうところが…」
飯島「だったら『アズーリの墓へようこそ』とかいうのは良いわけ? ホスト国として、相手に対する礼儀が無いのはおかしいと思う」
井筒「そ、それとこれとは話が違…」
876 :
ツール・ド・名無しさん :2009/01/18(日) 22:18:22 ID:HfNDbYNf
【社会】密漁を取り締まりにきた保安官に暴行…公務執行妨害容疑で韓国人の男逮捕 - 千葉
新着レス 2009/01/12(月) 12:36
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [
[email protected] ] 投稿日: 2009/01/07(水) 12:39:26 ID:???0 ?2BP(111)
銚子海上保安部(千葉県)は7日までに、ウナギの稚魚「シラスウナギ」の密漁を
取り締まろうとした海上保安官(31)にけがをさせたとして、公務執行妨害の現行犯で、
茨城県神栖市柳川、韓国籍の無職、金文道容疑者(60)を逮捕、送検した。
調べでは金容疑者は5日午後9時ごろ、神栖市の波崎漁港岸壁で取り締まりを受けた際、
証拠品のシラスウナギ数匹入りのバケツを奪い返そうと海上保安官を
転倒させ、唇を切るけがを負わせた疑い。
シラスウナギは河川に上る直前に漁獲し、養殖池で成魚に育てる。1キロ当たり
数十万円の高値で取引されており、海上保安部は金容疑者が販売目的で密漁していたとみている。
*+*+ 産経ニュース 2009/01/07[12:20] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090107/crm0901071220009-n1.htm
【社会】スーパーの商品に針を混入させ、「頭がノイローゼで、自分でもわけが分からない」と供述…韓国人の女逮捕 - 北海道
新着レス 2009/01/09(金) 10:15
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [
[email protected] ] 投稿日: 2009/01/08(木) 20:19:37 ID:???0 ?2BP(111)
スーパーに陳列されたマグロのパックに縫い針を入れたとして、北海道警札幌東署は8日、
偽計業務妨害の現行犯で札幌市東区伏古6条、無職で韓国籍の周君子容疑者(67)を
逮捕した。「頭がノイローゼで、自分でもわけが分からない」と話しているという。
同スーパーでは昨年7月以降、同種事件が6件発生、針が計19本見つかっており、
同署が関連を調べている。
*+*+ jiji.com 2009/01/08[19:48] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010800882
.netからアク禁解除お知らせキター!!
>>871 グッジョブ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <丶`∀´> < コノスレハウリノ許シヲ ( ) │ 得テイナイニダ!! | | | \__________ 〈_フ__フ
IP = 114.145.35.231 p4231-ipbf5909marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 東京在住の模様 これより総攻撃開始
Biglobe(mesh.ad.jp) 埼玉をご利用の皆様 こんにちは、サイクルベース名無し管理人です。 いつもサイトをご利用いただきありがとうございます。 また、この度はアクセス禁止措置のため大変長らくご迷惑をおかけしております。 以前にもご説明させていただきましたように、当サイトは .stm.mesh.ad.jp (Biglobe埼玉県)の一部のユーザー様から、 DoS(Denial of Service)攻撃を長期にわたって受けておりました。 そのためにサイトの表示が遅くなるなどの被害を受けていたのですが、 これまでに数多くの皆様からアクセス禁止解除依頼のご連絡をいただいたため、 本日一時的に解除させていただきました。 サイト管理者としては、「サイト全体を保護する」という観点から、昨年の 12/28頃より止むなく.stm.mesh.ad.jpからのアクセスを規制せざるを得ませんで した。そのため、皆様におかれましては大変ご迷惑をおかけいたしましたことを お詫び申し上げます。 今後の方針につきましてはなるべく皆様に事前にご連絡さしあげたいと思います。 今後ともサイクルベース名無しを宜しくお願いいたします。 [管理人@サイクルベース名無しより]
祭りの予感…
35 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2009/01/18(日) 22:50:44 ID:???
>>15 レン鯖で利用者がDOS攻撃に対処するのか?
846を疑ってるんじゃなくて.net管理人を疑ってるんだけど。
これまでの流れ
■XREAがNETにキモいメールを出した
■NETはXREAをアク禁
■巻き添えで多くの埼玉県民が犠牲に
■NETにアク禁解除要請殺到
■解除完了メールから前スレ
>>882 がIP抜く
■
>>882 がNET管理人からのメール全文転載
ってことでおk? メールから簡単にIPて抜けるの?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【レス無断転載】サイクルベース名無しcbnanashi.net [ネットwatch]
xreaは自分でアク禁に巻き込んでおいて、またアク禁誘発するようなことするわけ? 私怨で?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【レス無断転載】サイクルベース名無しcbnanashi.net [ネットwatch
891 :ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:23:03 ID:??? ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【レス無断転載】サイクルベース名無しcbnanashi.net [ネットwatch
アク禁解除要求に応じてくれた人にこれはやりすぎだろ。 恥を知れといいたい。
>ってことでおk? メールから簡単にIPて抜けるの? 自分宛にメール出してヘッダ見ろ リモホが知れたところで繋ぎ直したら変わるけど…
.net管理人をアク禁にしようぜ!! xreaはnetを速攻アク禁にすべき
cbnanashi.netについて
http://cbnanashi.net/というアドレスで 、「サイクルベース名無し」というサイトが存在しますが、当サイトと直接の関係はありません。
「サイクルベース名無し/Cycle Base NANASHI」と名乗るサイトが複数存在する経緯
以下、「スレ」は2ちゃんねる自転車板の「パーツ・自転車用品の使用感」スレを示します。cbnanashi.netは
http://cbnanashi.net/の 「サイクルベース名無し」を示します(「サイクルベース名無し」だと、先代以前のサイト、および当サイトと紛らわしいため)。
「パーツ・自転車用品の使用感」スレには、以前から情報が整理されたまとめサイトが存在していました。先代のまとめサイトの閉鎖にともない、
2007年8月にcbnanashi.netが開設されました。当サイトもすでに構築を進めていましたので、その直後に、当サイトも開設しました。
cbnanashi.netはスレのまとめだけでなく、レイアウトの変更、サイトへの独自投稿の受け付け、海外レビューの訳出など、
開設当初より独自の取り組みを進めていました。スレの住人の評価は、おおむね肯定的でした。
それに対して当サイトは、従来のまとめサイトと同じ外観で、スレの投稿のまとめのみの、いわゆる通常のまとめサイトです。
cbnanashi.netについて * cbnanashi.netに掲載されているレビューのうち、5,000件強は、もともとスレに掲載されたレビューの転載です。 * 「サイクルベース名無し」は、以前よりスレのまとめサイトの名称として使われていたものです。 なお、当サイト管理人より2009年1月に転載記事削除の要請をcbnanashi.net管理人に対して行ないましたが、無視されました。
なお、当サイト管理人より2009年1月に転載記事削除の要請をcbnanashi.net管理人に対して行ないましたが、無視されました。
品目「ライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「OHM」
品名「GT-10SV」
購入価格 ¥1780
画像URL→
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mrmax/cabinet/n12/gt-10sv.jpg 感想→Lumiなんたらのrebelらしき1.0W LEDを採用したライト。
単三1本で1Wのライトを探してD2に行ったところこれしかなかったので
購入した。
ボディーの作りはなかなかいい。配光はリフレクターの自然な配光で、結構ワイド。
これなかなかいいんじゃないかと一瞬思ったが、よく見るとLEDがチカチカし光り方が不安定。
どうやらエネループなど充電池では昇圧回路が貧弱で電圧が安定しない模様。
新品の乾電池なら問題なかったが…。乾電池もすぐに電圧下がるしなあ。
いくら安くてもこれではちょっと。
価格評価→★★★★☆ 安い方
評 価→★★☆☆☆ 充電池が使えないのは痛すぎる
>898 さすがにxreaキモイぞ
net転載不可
品目「キャップ」
ブランド「パールイズミ」
品名「ウォームキャップ」
購入価格 ¥1830
画像URL→
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/img/goods-img/489_01.jpg 感想→ヘルメットの下にかぶる薄手のフリース素材のキャップ。
0℃から10℃位で使用。薄いが十分暖かい。
耳当て部分の一部がメッシュになっているが効果はよくわからん。
耳当てがウィザードに比べると小さめで後ろよりについている。
俺の場合耳の前側が出てしまう。人によっては合わないかも。
価格評価→★★★☆☆ 妥当な値段かな
評 価→★★☆☆☆ 俺には耳当ての位置が合わなかったので
年式 2008年秋冬モデル
>なお、当サイト管理人より2009年1月に転載記事削除の要請をcbnanashi.net管理人に対して行ないましたが、無視されました。 自分に権利があるわけでもないのになんだこのキモさは
>>902 よぉ.net管理人。
xrea管理人はいわばこのスレの代表だ。
だから俺達の意見を代表して削除要求したわけだ。OK?
俺たちって誰? 俺は含まれないの? 勝手に決めんなよな
905 :
899 :2009/01/18(日) 23:55:59 ID:???
あれ?
新しいの買おうと思いつつ別のエネループ入れたら点滅しないじゃないか
前充電仕立てだと思ってたやつが実は消耗したやつだったのか?
どうも怪しいので
>>899 のは掲載しないでください
907 :
906 :2009/01/19(月) 00:06:58 ID:???
まちがえたよ
0 :ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:54:30 ID:??? 旧まとめのcb-nanashi.netを執拗に攻撃していた奴がいたけど、あれってもしかして… 41 :ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 00:08:26 ID:??? xreaに決まってんだろ。俺も今気付いたwww
なお、当サイト管理人より2009年1月に転載記事削除の要請をcbnanashi.net管理人に対して行ないましたが、 無視されました。 無視されました。 無視されました。 無視されました。 無視されました。 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【レス無断転載】サイクルベース名無しcbnanashi.net [ネットwatch] このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【レス無断転載】サイクルベース名無しcbnanashi.net [ネットwatch] このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【レス無断転載】サイクルベース名無しcbnanashi.net [ネットwatch] このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【レス無断転載】サイクルベース名無しcbnanashi.net [ネットwatch] 暗w
>>871 それアウトだと思う。
悪意を持って他人のIP晒しちゃってるんだぜ
品目「ウェア」
ブランド「パールイズミ」
品名「アタック ジャージ」
購入価格 ¥7930
画像URL→
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/img/goods-img/3119-BL_02.jpg 感想→メーカー想定15℃の冬用ジャージ。
当方168cm52kgのもやし体型だがMでぴったりでウェアの重ね着はできなさそう。
レースフィットということで細めに作られいているようだ。
3年ほど前のフルオープンプレーンジャージと比べると袖が少し長い。
生地は薄いが暖かさは同等だと思う。
5℃位まではフィットロングスリーブライトとの組み合わせで頑張れる。
15℃まであがると俺には暑い。
価格評価→★★★★★ 素材・縫製ともにいいと思う
評 価→★★★★★ もやし体型でもだぼつかない
<オプション>
年式 2008年秋冬モデル
>>907 どうかしたか?
912 :
911 :2009/01/19(月) 00:40:55 ID:???
書き忘れ net転載は許可しない
898 :ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:41:33 ID:??? なお、当サイト管理人より2009年1月に転載記事削除の要請をcbnanashi.net管理人に対して行ないましたが、無視されました。
ものものじゃねーしw
ものもの
これでxreaが荒川スレまで荒らしに来てた基地外粘着だったことがわかった。
クロス乗りで、 プログラマーで、 埼玉県に住んでいると、 これくらい人間が腐れるものなの?
次は耕司さんの登場です
ポエムポエム行っている奴が一番ポエマーな件について
工作員に埋められる前に誰か次スレを頼む
>>887 のスレは.net用に改変されてるので
http://cbnanashi.s298.xrea.com/matome.html cbnanashi.netについて
http://cbnanashi.net/というアドレスで 、「サイクルベース名無し」というサイトが存在しますが、当サイトと直接の関係はありません。
「サイクルベース名無し/Cycle Base NANASHI」と名乗るサイトが複数存在する経緯
以下、「スレ」は2ちゃんねる自転車板の「パーツ・自転車用品の使用感」スレを示します。cbnanashi.netは
http://cbnanashi.net/の 「サイクルベース名無し」を示します(「サイクルベース名無し」だと、先代以前のサイト、および当サイトと紛らわしいため)。
「パーツ・自転車用品の使用感」スレには、以前から情報が整理されたまとめサイトが存在していました。先代のまとめサイトの閉鎖にともない、2007年8月にcbnanashi.netが開設されました。当サイトもすでに構築を進めていましたので、その直後に、当サイトも開設しました。
cbnanashi.netはスレのまとめだけでなく、レイアウトの変更、サイトへの独自投稿の受け付け、海外レビューの訳出など、開設当初より独自の取り組みを進めていました。スレの住人の評価は、おおむね肯定的でした。
それに対して当サイトは、従来のまとめサイトと同じ外観で、スレの投稿のまとめのみの、いわゆる通常のまとめサイトです。
926 :
↑ :2009/01/19(月) 02:24:20 ID:???
誤爆失礼
IPアドレス事態は個人情報ではないので 誤解なきよう
ここ埋めてから次スレ使えよ馬鹿ども
>>929 純粋なIPアドレスはね。特定の時間帯に使用されたIPアドレスを、
使用した個人と紐付けて公衆網にばらまいて訴えられた奴はいるよ。
俺がやられてたら、確実に訴えて相手を失職に追い込むだろうな。
>>931 はスーパーハカーだからな
コワイコワイ(><)ヒー
メンヘラxrea必死だなw
xreaってつまり、過去のレビューをすべて自分のものにしたいのか
>>931 別にIPアドレスとは関係無しに、個人名を出したら訴えられても仕方がなかろう。
純粋も何も、IPアドレス自体はどうやっても個人情報にはならないよ。
個人情報とIPアドレスのひも付けが可能なのは、接続(というかDHCPなりで配った
IPアドレスのログ)を持ってるISPだけだ。
個人情報ではないと思う。
ないんだが、
>>871 がある種の悪意(個人情報の露呈を意図)を持ってIPとリモホ
(東京・丸の内か?)を2ちゃんねるに書き込んだ点は訴訟ネタになってしまうだろう。
何故なら不特定の誰かのIPではなく、「.net管理人のIP」であることを承知した上で撒いているから。
「.net管理人のIP」を晒す目的は?
それを考えれば非常にまずいことがわかる。
netの人は、もう警察に届けたほうがいいんじゃないか。 個人の安全を脅威に晒す動きとしては既に根拠は十分。 DOS攻撃のログがあるのなら、威力業務妨害も併せればいい。 牢屋は無理だと思うけど、失業くらいはさせられると思うよ
まずあれが本当に「.net管理人のIP」なのかどうか証明してからだな
そうだな、後ろめたい所がなにもない善良な一般市民なら、警察に届けるべきだな
>>938 君、逮捕かも
後ろめたいところねぇ ないだろうな。
届けるべきだと思うよ。
著作権の問題でISPが動くことはあまりないが、脅迫なら比較的早く出せる。
手続きは煩雑だけど、確実に起訴までは持っていける。
管理人は何人にメールを送ったの。四、五人くらいであれば、
俺なら別の方法であたりをつけるけどな。
.netはレン鯖だから、業務妨害かどうか判断するのは鯖屋だな 鯖屋ならDOSごときアク禁するだけだが
アパッチとかIISのレイヤーでしかモノを考えられないのかね? ま、そのうちわかるだろう。
Linux鯖なのにIISとかw
アプリケーションレイヤーのことを言いたいと見た 大概のCMSなら独自にログ持ってるんじゃないの そこにさいたまからのアクセスが秒間いくつ以上あって, パフォーマンスいくつ以下になったというのがわかれば証拠にはなるんじゃない
.netの運営からしていろいろやっとると思われ
>>945 ド無知晒してるじゃんw
ルートなくてもDOSくらい検地できるわ
ロードアベレージもわからんのにDoS検知とか笑わせんなw 月1500円のユーザーに鯖管させる放任主義の鯖屋なんかいねーよ
メトリックがウェブサーバだけとは限らないからな。
apache触れるわけはないだろうけど方法は他にいくらでもあるよ
しかし随分熱心に調べるもんだな
>>948
あーはいはい みんな詳しいね凄いね でもスレ違いもいいとこね
なお、当サイト管理人より2009年1月に転載記事削除の要請をcbnanashi.net管理人に対して行ないましたが、無視されました。
>>952 やったかどうかがそもそも怪しいって。
.netも信用できないけど.xreaも全く信用できない。
なお、当サイト管理人より2009年1月に転載記事削除の要請をcbnanashi.net管理人に対して行ないましたが、無視されました。
無視されました。
無視されました。………
途中で白ヤギさんにメール食べられちゃったんだよ
さっさと埋めろよチンカスども
申し訳ございません。チンカス様。
次スレが機能し始めてるからここは落とすかね
埋めと
梅ー
め
う
ウメコ!!
こっちが全然なくなんねーなあ xreaの自演ぽいのが笑えるし なんか.net側も妙なのいるし…工作員かな
うめめ
こういう時こそ自板の寄生虫クソコテの出番なのに どうせ見てるんだろ?埋めに協力しろ
わかりました。xrea師ね
Fuck xrea!!
xreaってマジ da-me だよね〜
xreaうぜー 死ね
お前ら遊んでるだろw
うめ
ume
ううう
まとめサイトにベアリングプーラーないな・・・
ドコに使うんだ? どうせ再利用なんてしないんだし、「アンカーボルト ベアリングプーラー」でgoogle先生に聞いてみたら?
ハブだよアンカーボルトじゃハブに良くないだろ
やり方によるだろ そもそもアンカーボルトがダメでベアリングプーラーならダメージが無いって発想が理解出来ん SSTは指定品以外は自己責任ですぜ!
.xreaは短小包茎早漏
.netは巨根露茎遅漏
見せろ
>ベアリングプーラー そーいえば以前投稿あったよな・・・
ume
糞スレ埋め
俺は先輩に給料1ヶ月分の買い物は躊躇するなと教わった
俺は後輩に給料3ヶ月分の買い物は躊躇するなと教わった
おめ
チューちょっとする
スレ乱立は止めろ!
梅
おわり
おわり
名古屋
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。