プーリー( ゚д゚)y━~4

このエントリーをはてなブックマークに追加
134ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 15:17:46 ID:???
一日6000回転はするだろ?
135ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:34:18 ID:???
ざっと計算しても1時間回せば1〜2万回転くらいいくな
136ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:26:37 ID:???
>>120
3300ソラと4400ティアグラのプーリーの部品は同じものだったと思うので、
まぁ他でもまず大丈夫でしょ(笑)
137ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:38:03 ID:???
タイヤ外周: 2m
プーリ歯数: 10T / リア歯数(の平均): 15T

という条件で
1,333 km で 100万回転。 10,000km で 750万回転。

というわけで >>133 は換えるの早すぎ。


138ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 07:07:15 ID:???
>>137
お〜、思ってた以上に回ってるものなんだね。
139ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 02:33:59 ID:???
一番回ってる歯車じゃねプーリーって
140ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:46:16 ID:ylhmOYUO
科学的だな
141ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 21:08:39 ID:???
ボールだけじゃなく内外輪もセラミックのベアリング使ってるプーリーってある?
142ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 21:42:16 ID:???
正直セラミックベアリングの利点がわからない・・
143ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 21:56:41 ID:???
>>141
ある
144ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 06:22:32 ID:???
>>142
セラミックベアリングの利点はオイルフリーだから
オイルシールが必要ない分、回転抵抗を減らせるって言う利点があるのだけど
自転車用は、中途半端な物ばかりのような……
145ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 07:05:48 ID:???
耐食性が高く硬度も高いのに、チタンコーティングしたりとか訳わからん
とんでもない高回転で回る部品でもないし・・熱膨張が問題になる箇所でもないw
146ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 16:02:46 ID:???
オールセラミック使用のプーリーあるのかwww
知る限り無給油軸受け使ってる74のプーリーしかないぞ。
通常、セラミックモデルといっても球だけセラミックなのでボールレースの為にオイルは必要。
147ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 09:13:29 ID:???
ジロでためしてるチームなかったですか? オールセラミック
148ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 11:19:55 ID:???
 ∧ ∧
(*゚ー゚) >>プーリーなんて最初に付いてる物で十分だよw
(∩∩)
149ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:21 ID:???
名前に拘るのはスペック派、

見た目に拘るのは床の間派、

見た目が悪いのは実走派。
150ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 12:13:24 ID:???
>>147
値段考えたら市販に対しては現実的じゃあない。
もちろんどこのメーカーも規格品サイズのを使ってるから打ちかえればオールセラミックは可能。
大陸性劣化オールセラミックなど突っ込まれたの買うよりはSUJ2で良いよ。
例えばKCNCなんかが良い例。
KCNCのはボールだけセラミックだけどSUJ2はかなり良質なのを使っているのに対し、
セラミックモデルはかなり劣悪なベアリング入れられてる。
セラミックボール使用ってだけの奴。
こんな状態になるくらいなら使ってくれるなと言いたいね。
151ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:18:20 ID:Nfoul++c

プロチームで採用しているところが一番多い時点で最高のプーリーはシマノということ
152ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 17:05:26 ID:???
>>151
スポンサーの都合と性能はイコールでは無い!
153ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:55 ID:???
デュラエースのは片側が単純な深溝軸受けではないし、
球だけセラミックな中華ベアリングよりも仕入れベースで値段の張る二列アンギュラ突っ込んでるからな。
154ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:20:19 ID:???
>>152がするどすぎることいったw
155ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:35:00 ID:???
長年カンパのウィークポイントだったプーリーだが、プロチームは正直に純正品使ってたのかな
156ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 15:09:43 ID:???
>>155
15年以上(シマノだと74)前の時から他社製使えない縛りの選手がプーリーに穴あけて深溝軸受け突っ込むってのは良くあった話。
シマノは公表しなければ黙認してたしカンパはその改造用の蓋まで用意していた位。
それが余りにも多くなってシマノは77でベアリング入りにした。
カンパは09モデルからだけど恐らくは改造品を使っていたか選手にだけベアリング入りを使わせていたかどちらか。
157ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 17:10:53 ID:???
>>154
え?何年も前からの常識なんだけど。
158ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 17:22:31 ID:???
>>157
草生えたレスにマジレスは恥ずかしいってのも何年も前から常識
159ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 19:53:50 ID:???
常識なんてエビピラフさ
160ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 19:50:18 ID:???
( ゚д゚)y━~
161ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 23:05:29 ID:???
新品のプーリー買ったらまず口の中に入れるよな
162ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 23:15:13 ID:???
舌で転がして回転の滑らかさを確認するんだよね
163161:2009/03/04(水) 23:31:21 ID:???
そんな事はしない
164ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 17:04:25 ID:???
新品のプーリー買ったらまず □ の中に入れるよな

[問] □ に入れる漢字一字を答えよ。その理由も述べること。
165全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/03/05(木) 17:39:11 ID:???
[解]袋
[理由]マン引きと間違えられるから
166161:2009/03/05(木) 20:15:40 ID:???
全然わからねん
167和之:2009/03/07(土) 18:36:41 ID:???
無意味なスレです
168ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 09:39:43 ID:???
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|    
    |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|      
   |.(.    'ー-‐'  ヽ. ー' |
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   さて、そろそろ行くか。  何が何でも流行らせるぞ〜ぅ
     |.    / ___    .|  ___________
    ヽ    ノエェェエ>   j゙~~| | |             |
__/  ヽ    ー--‐    |__| | |             |
| | /   ,  ヽ.  ─── /\n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


169ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 20:28:06 ID:???
i-phoneにあわせて銀色のプーリーがほすぃです
おすすめおちえて
170ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 20:41:39 ID:???
171ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 22:01:01 ID:???
ターニーとかについてるプーリー
って大きいけどあれって
どんなメリットがあるの?
172ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 22:35:38 ID:???
揚力が発生する
173ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 23:20:00 ID:???
いつか見た流れ
174ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 00:05:33 ID:???
あぁ、そーだよ。
175ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 17:47:07 ID:???
マジレスすると、歯数が多い分回転がゆっくりになり、耐久性が上がる
176ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 08:18:42 ID:???
ターニーのは軸にスリーブも何も入ってないから、大径化して回転数減らさないと駄目なんだろうな
177ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 08:45:51 ID:???
      !: : : : : : : : :ィニ/ ヽ./ `ヽ: :.|
      !: : : : : :.///  _/イ|    `ヽ
.     /: : : : : //     /ー‐‐!      ハ
    〈: : : :ー=彡/,' /ィTニヽ| | | 、  ヘ
.     ゝ--=ァ| /イi /i //_  | /7ヽ \ ': .、
.      //: :V(rノl lレ'´⌒` ノイ/=、| ,i i 「 ̄
      /: : : : :Vヽ.|_!⊂⊃   '   .j/j/j/   さて、そろそろ行くか。
    く: : : : : : >'".イ   「` ー,  ⊂⊃
   //\: :/ く´| |ヽ  ゝ .ノ  .イ|ヽ\
.  //  ./  ヽソフ! !  ` r‐ ´ i !ン   ヽ.
  // /   rノ_.ノ! |\  」、   | トくr   ヽ
  / :/   .イ/⌒ヽ.,′ >==ハ、__.ィ.ノ、\   ハ
  :/   /ムヘ`ヽニハ /∧ /ヽ ヽ:/ ハ. ヽ.  i
 .:/   /: :ノノ ノ=ハ  /:./ヘ:.:.:\i / ム  !   !
 :'   /: : ゝ、イ  j∠:.:/ー‐∨: :.\ノノハ j  |
178ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 03:36:00 ID:???
179ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 03:44:26 ID:???
ベアリングのでかい奴は発売しないのかな
ttp://www.light-bikes.it/media/original_temp.jpg?555059925
180ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 19:24:59 ID:???
( ゚д゚)y*
181ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 02:26:00 ID:???
8sと9sでは、プーリーの種類違うの?
昔、MTBの8sでアルミのプーリー使ってたんだけど…
今店に行くと、大概11Tなんだよね。
昔は10Tだったと思うんだけど、歯数以外にピッチや厚さも違うの?
182ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 08:37:53 ID:???
CBあさひ→リアディレイラー→下の方
183和之
さて、そろそろ逝くか。
さて、そろそろ逝くか。
さて、そろそろ逝くか。
さて、そろそろ逝くか。
さて、そろそろ逝くか。
さて、そろそろ逝くか。